2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメフト】「あんなひどい反則タックルに何の処分も下さないのか!」日本ラグビー協会にクレーム殺到★2

1 :記憶たどり。 ★:2018/05/24(木) 20:24:04.13 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000024-nkgendai-spo

「あんなひどい反則タックルをしたチームや選手に対して何の処分も下さないのか」――。

日本協会に、こんな苦情の電話が殺到しているという。

「日本協会」といっても、日本アメリカンフットボール協会ではなく、日本ラグビーフットボール協会のこと。
選手同士がぶつかり合い、楕円のボールを使うなど、共通項が少なくないことから、ラグビーとアメフトを
混同した者によるラグビー協会へのクレームが絶えないというのだ。

ラグビー側にとってはとばっちりだが、中でも対応に追われているのは関東の大学ラグビーを管轄する
関東ラグビーフットボール協会だ。同様の組織に関東学生アメリカンフットボール連盟があるため、
関係者によれば、多い時で苦情の電話が数十件。その都度、同じ関東でも別の競技団体であることを
説明しているという。

来年9月には自国開催のラグビーW杯が控える。9月20日の開幕まで500日を切った。
前回大会(15年)では強豪の南アフリカを破る番狂わせを演じて日本中の注目を集めたが、
アメフトと間違えられるようでは、競技の認知度は低いと言わざるを得ない。ラグビーW杯は大丈夫か?


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527132700/
1が建った時刻:2018/05/24(木) 12:31:40.53

261 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:40:24.46 ID:Uaupykeh0.net
>>23
もともとそうで、特に何もなく終わってたんだが、誰かがSNSにビデオを投稿しまくったんで、引けなくなったんだよ
事の始まりは問題のタックルの前に、関学側が日大のQBにレイト気味で当たったとこからだが、その話はいつのまにか消えた
殺人事件でもないのに何をトップニュースにしてんだか、みんなSNSとメディアの現代被害者

262 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:40:55.39 ID:bZ9gq8Z10.net
いや、アメフトなんてこの程度だと思うわ(w

ある意味良かったかもよ。
有名になって。

金にもならんどうでもいいスポーツってイメージだと思うわ。

263 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:41:00.95 ID:BF9cjRZ60.net
アメフトとラグビーは全然違うだろwwww
相撲とサッカーぐらい違うからなww

264 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:41:13.02 ID:9P8tYqW80.net
>>6

まだ始まったばかりだ

265 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:41:43.02 ID:ys2Mo52j0.net
>>125
TBSの番組がひどくて同じ業種のテレビ局のフジテレビに抗議するようなもんか。
なんだ、普通じゃないか。

266 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:41:43.85 ID:xCbDBB6l0.net
もうアメリカンドッグは喰わねぇ!!!(怒

267 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:42:19.99 ID:rXtCgKVT0.net
とつにゅうだ!
http://www.nihonn.com/SH5301489.jpg

268 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:43:08.48 ID:nT5cTZUZ0.net
ラグビーも3年くらい前に、瞬間的に話題になって消えてった・・・
五郎さん、なにしてはるんですか、今?

やっぱり、知名度ではサッカーと野球がずば抜けてる国なんだな・・・

269 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:43:21.86 ID:6AcxA/8j0.net
>>218
いやあでもフィールド上のチェスとも云われるんだよ。

相手ディフェンスをどうかわして、オフェンス側が前進するか。
ディフェンス側はオフェンスの戦術を読んで、どう止めるか。
けっこう知的な部分もあるんだ。
勿論、肉体的な力が足りないと戦術も何も、どうしようもないけどね。

見てると面白いよ。
ボール持ったふりして走る、囮にディフェンスが引っかかったりしてさ。
綺麗に道が開いて、ランプレイが決まったり、とんでもないパスが通ると興奮するよ〜w

ルールはちゃんとあるんでな。
荒っぽい競技なのは確かだけど、審判がちゃんとやんないとなあ。

270 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:43:34.41 ID:d/prbH580.net
>>90
これを見に来た

271 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:44:12.40 ID:DQmhTXWb0.net
>>263
日本国民の99%が似たようなものとして認識していて、
どちらもルールは殆ど知らぬというスポーツかなw

272 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:44:18.75 ID:57RKFYTR0.net
>>261
日大は始めから傷害を狙っていた。
これはスポーツでなく傷害事件だ

273 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:44:46.48 ID:fiCZlZxx0.net
野次馬の大多数が、関学のQBは邪魔だから始末しろ、と解釈してたからな
監督側は「プレー中は思い切りいけ、それで万一相手に怪我させたとしても気にするな」くらいの意図
それをメンタルがおかしかったのか宮川が暴走したという話
刑罰をうけるとしたらあっても宮川だけだろうな。教唆なんてならないよ。みんな最初のミスリードと権威に対してからか、内田を悪く見過ぎてるだけ

274 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:45:15.99 ID:vsUTJH7G0.net
ひでぇ、ラグビーとアメフトの区別すらつかないのか?

275 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:45:21.72 ID:uBakBHsm0.net
こういう奴は、間違いを指摘されても、謝らないんだよな

276 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:45:35.33 ID:sDo0S83w0.net
それよりランジェリーフットボール見たいな。

277 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:45:42.04 ID:8fb77tuv0.net
アメフトも、前にパスだしたら、
スローフォワードで反則にしろよ。

278 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:45:43.93 ID:ys2Mo52j0.net
>>268
相撲「ああ?なに新参者がいきがってるんだよ?かわいがりするぞゴラァ!」

279 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:46:40.87 ID:Cn3aVn/s0.net
あれ?
次の大会に出場停止、
って処分がされたのじゃなかった?

280 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:46:44.68 ID:vsUTJH7G0.net
>>277
いやいやいや、前に進んだ距離を競う競技ですから、、

281 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:46:49.64 ID:yV5UThm00.net
私立のくせに、おこがましくも日本と言う文字を使うこと自体、最初から胡散臭いわ

282 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:46:50.25 ID:hDRFMYqI0.net
アメフト協会に電話したらうちは日大じゃないから関係ないってきっと言われたんだよw

283 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:47:27.94 ID:Sfbn1twz0.net
>>249
ふむ。日本のイメクラとは、そもそもコンセプトが違いますね。
ビキニのお姉ちゃんが、車のフロントガラスをオッパイで洗ってくれる、みたいな。
女子プロレスで似たのがあったような、無かったような。

世の中広いですね、ホント。

284 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:47:29.78 ID:Uaupykeh0.net
>>257
プレー中でない状態で反則してケガさせろなんて誰も言ってないだろ
問題はプレーが終わった笛を知っていながらやったなら故意。気がついていなかったら過失
関学OBのアナがその点確認質問したようだが、前者と知ってそれ以上の質問はしなかった

285 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:47:30.61 ID:6AcxA/8j0.net
>>251
今回は中央突破選択したようだがw
大失敗しそうだね。
ちょっとギャンブルが過ぎたな、

286 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:47:51.54 ID:5fIdvggS0.net
所詮、「大衆」なんかこの程度だwww

人口の8割はアホタレと相場は決まっている・・・

287 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:48:04.26 ID:68izIodT0.net
ボール使っている競技は全部だめ
同じように危ない

288 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:48:08.83 ID:7ouxoeqXO.net
ラグビー協会「俺らが処分言い渡しても意味ないし…」

289 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:48:12.96 ID:57RKFYTR0.net
>>273
文春が日大の内田を暴露した、
日大の組織的な傷害事件だわ、

290 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:48:31.66 ID:6AcxA/8j0.net
>>276
見たいねえ。
日本でやらんかな〜。

291 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:50:20.43 ID:vsUTJH7G0.net
>>290
AVに期待しよう

292 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:50:32.50 ID:LLafI6Gl0.net
レスリング協会にもクレームいきそう

293 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:50:53.34 ID:DMl5JGeU0.net
日本フットサル協会め

294 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:51:07.01 ID:LV8cZKJ90.net
日大アメフト問題、米朝首脳会談を橋下氏と三浦瑠麗氏が議論へ 今夜10時から
https://abematimes.com/posts/4253672

橋下徹の即リプ!#26 3度目の登場!三浦瑠麗をゲストに迎えて即リプ!
5月24日(木) 22:00 〜 23:00
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/FC5kUzTTxerMnf

クローズアップ現代+ 緊急報告
2018年5月24日(木)22:00〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/
“つぶせ” 危険タックルはなぜ? 〜日大アメフトOBたちの証言〜

295 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:51:14.06 ID:Ujpa0h0rO.net
>>263
>相撲とサッカーぐらい違うからなww

それは言い過ぎ。野球とクリケットほどの違い。

296 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:51:43.28 ID:LTCw6mFZ0.net
【とても重要なおしらせ】

・日体大は日大ではありません
・ラグビーはアメフトではありません
・関大は関学ではありません
・中田英寿は田中英寿理事長ではありません
・内田篤人は内田正人前監督ではありません
・野茂はホモではありません

297 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:52:28.76 ID:Ujpa0h0rO.net
>>90
ワロタ

298 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:52:45.79 ID:lllZLwsf0.net
クレームはNHKまで!

299 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:52:57.32 ID:Uh/nJ0lv0.net
本当に分かってないのか、騒ぎに便乗した愉快犯なのか、どっちなんだ?

300 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:53:28.59 ID:Ytf9zX960.net
またこんなのか

301 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:53:59.59 ID:T8coGIuV0.net
アメフト協会「ラグビーに人気を取られるかもしれん、全力でつぶしに行け」

302 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:54:03.57 ID:MdAFppDv0.net
>>276
名前変わってる。
レジェンドフットボールってな。

303 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:54:25.82 ID:F4ugJYmq0.net
リアルでも誤爆してるのかwww

304 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:54:32.32 ID:qHf8z8nl0.net
日本アメリカンフットボール協会の上部団体は日本フットボール協会(Japan Football Asshole)だぞ。これ豆。

305 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:54:37.74 ID:Ujpa0h0rO.net
相撲→レスリング→アメフト

次は?

306 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:54:56.42 ID:lllZLwsf0.net
関学の正式な読み方は、くゎんせいがくいん!
間違うな!

307 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:55:14.98 ID:8fb77tuv0.net
よーし、ラグビー協会が
アメフトに処分出したる。
アメフトのタックル、全面禁止、女子に限る。
以上。

308 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:55:16.38 ID:FU0qM4aq0.net
ただのクレーマー、ストレス発散してんじゃねーよw

309 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:57:00.73 ID:CchF3aQK0.net
>>304
Asshole か! Shit !!

310 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:58:18.67 ID:Sfbn1twz0.net
>>291
ちゃうねん。AV見るんは簡単やねん。
美味く説明出来へんで恐縮なんやけど、少なくとも俺が期待してる
ランジェリーフットボールは、それやない。

311 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:00:17.99 ID:yV5UThm00.net
https://www.youtube.com/watch?v=k9Kg18zpbbY

会見後、一人ポツンと取り残される井上

312 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:24.32 ID:k1yJP2gf0.net
>>256
マジレスするとレイトタックルって反則(直接ペナルティー)
あそこまで遅いタックルの場合は現行のルールだと、
審判裁定で(審ビン)5分間以上の出場停止が最低でも課せられる
(意図的な危険なタックルは厳しめ、当該選手の交代は停止中は当然認められない)
ちなみに、審ビンの際はキャプテン(ゲームキャプテン)を呼び出し、
当該選手とキャプテンは口頭で注意される
審判によっては即試合中止もあり得るんじゃないかな。

313 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:33.10 ID:Sfbn1twz0.net
>>311
日大が用意したご褒美やぞ

314 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:02:39.12 ID:9amUwAkE0.net
>>284
プレーが終わった笛なんてあるのか
はっきりプレーが終わってる状態だったら
被害者は無防備もいいところだったんだな

315 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:04:18.65 ID:TGuVGXhu0.net
クレーム入れた奴は分かってるな

316 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:04:19.25 ID:DQmhTXWb0.net
>>305
何周したかワカランが、また「道」の付く武道系に戻るんじゃなかろうか?w
中の体質は今回のアメフト騒動を軽く超える旧態依然のまんま。
大学レベルだと「死人」が出て廃部になるが、責任者も当事者被害者も闇に消える。

しっかしまあ、欧米発祥のスポーツも日本に来ると、何のかんのと「道」に変換されるわな。
スポーツなんて、本来「自分が愉しむ」だけのモンなのに。
「皆が愉しい」と成れば、団体競技に成るし、「多くの人達が愉しい」と思えば、プロ化する。

317 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:05:45.29 ID:IA6qcr9f0.net
>>284
故意に反則を行なって責任逃れしているんだよね

318 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:07:44.59 ID:IA6qcr9f0.net
>>314
選手自身が悪意を持って反則をしているんだよ

319 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:08:29.59 ID:vJCQPbmF0.net
もう日本サッカー協会にも苦情をいれろ。

320 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:08:49.32 ID:sXg+8CxM0.net
ラグビーとアメフトの違いが分からないw

321 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:09:08.90 ID:91EEJCP70.net
アメフトなんて初めて見た
今回の件がなきゃ、一生見なかっただろうな

322 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:09:49.21 ID:vJCQPbmF0.net
>>320
自分なりに見てて解析した結果、アメフトは少しずつ進む。
ラグビーは一気に進む。

323 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:06.50 ID:+hNjEqmr0.net
アホすぎるだろ
捕まえろよ

324 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:14.18 ID:Axf1Bvtq0.net
今回のアレ以前から日大は酷い反則プレーしてたん?
してないとしたら選手の問題じゃないの

325 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:17.87 ID:K1/9U57E0.net
ラグビーじゃなくてラクロスだろ! おまいらしっかりしろっ!
 

326 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:20.39 ID:8/dnP6Yo0.net
>>299
世の中意外と、物事を理解できない奴が多いんだよ。

327 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:21.59 ID:CDo8Dz4N0.net
違うスポーツということはわかっても
ルールまではほとんどわからんだろ

328 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:08.07 ID:84LHiEsz0.net
だいたい最近スポーツが調子に乗りすぎなんだよ。
ワールドカップも中止でいいだろ。

329 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:24.68 ID:XuTjzMNm0.net
クロ現踏み込んでるね

330 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:27.23 ID:7xze6qY90.net
いや、彼には出場停止の処分が下ってるよな

331 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:29.24 ID:sXg+8CxM0.net
>>322
どっちもみたことないけど
丸腰なのがラグビーってイメージ
そもそもやってることは違うのかな?w

332 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:12:08.99 ID:DXr5qE/X0.net
あほ過ぎwwwww

333 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:12:22.23 ID:g8v7jVIV0.net
アメフトすごい防具付けてんのにラグビーに見える馬鹿が存在するとはねえ

334 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:12:34.62 ID:k1yJP2gf0.net
>>320
ものすごく簡単に言うと
前にパスを投げれたり、ごついヘルメットしてたり、攻撃ごとに陣形を整えたり、
攻防で選手が入れ替わったりするのがアメフト

335 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:13:00.31 ID:NX+0oKMB0.net
自分もアメフトのルールは良く知らない
オフサイドが反則なのは分かる

336 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:13:03.57 ID:84LHiEsz0.net
>>320
ラグビーがレイプでアメフトがホモのイメージ

337 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:13:28.03 ID:Axf1Bvtq0.net
ダイアポロン

338 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:13:49.72 ID:x9Zsn0Rn0.net
日体大と間違えるわ、ラグビー協会に物言うわ

馬鹿すぎる

339 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:14:27.05 ID:Sfbn1twz0.net
>>329
カンブリア宮殿見てるけど、もう今さら踏み込む余地など無いと。
まさか井上タンがイノセントとか言う訳ないやろし。

340 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:14:29.84 ID:G8N2YeOt0.net
ラグビーと日体大がとばっちり過ぎて同情するw

341 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:14:31.14 ID:cIqXk2ug0.net
最後どうやって電話切ってるんだろう
ぷしゅぅぅぅって怒気も抜けてるよね

342 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:14:46.32 ID:rGtIr0oP0.net
ラグビーがダメならどこに言えばいいんだ
日本フットボールリーグか

343 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:15:08.04 ID:eHmbi3kA0.net
QBハウスに応援の電話とかないのかな

344 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:15:49.47 ID:DQmhTXWb0.net
>>322
スゲエな。そこまで気付いたのか…真摯な態度で見ていたんだな…

アメフト→殴ってOK
ラグビー→ホモホモしい

くらいしか違いが解らなかった…

345 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:19:10.55 ID:t2HPQZUs0.net
ラグビーにいったらあかんやろw

346 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:19:16.12 ID:EaJvAIf50.net
日本人馬鹿多すぎ

347 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:19:19.69 ID:M7VBLkXl0.net
アメフト プレー毎に一時停止

ラグビー 決着着くまでノンストップ

ってイメージ

348 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:19:39.00 ID:MbtD61LPO.net
>>334
陣形作って突入してタックルを受けて全滅するかタッチダウンしてワンターンが終わるのがアメフト
キックオフから始まって玉が生きてる間は、タックルを受けて潰されても一旦前線から離脱後、
復活してのべつまくなしに突入をくり返すのがラグビー。

349 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:19:58.94 ID:eHmbi3kA0.net
前に投げていいのがアメフトで
投げていけないのがラグビー

線審が旗でアピールするのがラグビーで
両手を上げるのがアメフト

350 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:20:04.93 ID:XTqYPuwt0.net
>>4
相撲協会は、身内を殺し、殺した後、風呂に入れて体温を上げる習慣がある部族だぞ!
極めて気持ち悪い。

でもまあ、日大は弱者に責任を押し付ける様が徹底しているよな、これ以上の屑ってあるのか?

351 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:21:07.07 ID:LNojMZI90.net
>>1
バカ発見器

352 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:21:26.62 ID:Sfbn1twz0.net
>>344
真摯な態度?真面目過ぎやろ。
飽くなき探究心は素晴らしいけど、ランジェリーフットボールに興味を持つとか
柔軟性があって良いです。
視野を広げる事は決して貴方様の損にはなりませんよ。自信を以てお伝え出来る事実です。

353 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:22:16.25 ID:IA6qcr9f0.net
>>350
自分の就職の為に対戦相手選手を身体障害にしても構わないって身勝手な日大選手の事?

354 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:22:29.74 ID:YyGwIGW00.net
まあでも、オリンピックめちゃめちゃにした罪があるから、ラグビーも同罪でいいわ。

355 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:23:14.90 ID:eHmbi3kA0.net
>>322

むしろアメフトはQBが投げるから一気に進む。
ラグビーは後ろにしか投げられないから少しづつ進む

356 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:24:31.87 ID:NCWLkA+m0.net
>>320
いやだからおれは

ラグビー→サッカー型で攻守が瞬時に入れかわる
アメフト→野球型で攻守が順番で決まっている

というのが一番分かりやすいと思うんだが
「アメフトも攻守は瞬時に入れ替わるよ」ってな指摘をされた

確かにアメフトでそういうプレーも許されたかな?とは思うが
と言ってもやっぱ上の説明が大雑把には一番分かりやすいと思うけどなあ

357 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:24:43.35 ID:ngkD3/4e0.net
日大アメフト部、日大ラグビー部
日体大アメフト部、日体大ラグビー部

間違えて電話する人はこの4つの区別はわかってないの?

358 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:25:34.38 ID:LoBHNCSf0.net
アメリカ国内でやるラグビー=アメフト

359 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:27:43.90 ID:DQmhTXWb0.net
>>352
>ランジェリーフットボールに興味を持つとか

パンツ脱いで正座して観て見ますw

360 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:27:49.37 ID:FcZyFx8YO.net
>>322

なるほど

361 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:27:52.75 ID:Sfbn1twz0.net
>>357
そんな殺生な事いうたんなよ、可哀想やん。
区別が出来へんから、今の現実がある。

総レス数 871
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200