2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】マツダ、セダン「アテンザ」を大幅改良 エンジンや内外装まで全領域 6月21日発売 お値段282万円〜

1 :ばーど ★:2018/05/24(木) 15:41:18.47 ID:CAP_USER9.net
マツダは2018年5月24日、フラッグシップモデル「アテンザセダン」および「アテンザワゴン」の大幅改良を発表した。同日に予約受注を開始し、6月21日に発売する。

■フロントとリアの形状変更で落ち着いた印象に

2012年にデビューした現行型アテンザは、今回で4回目の改良となる。マイナーチェンジとはいえ内容は盛りだくさんで、デザイン・機能を大幅に刷新した。販売面ではSUVの存在感が増してきているものの、マツダでは技術開発の中心にアテンザを据えて欧州のプレミアムブランドに対抗する方針を明確にしている。フラッグシップモデルとして、最新・最良の「走る歓び」を提供することを目指したという。

エクステリアでは、フロントとリアの形状を変更。躍動的でありながら風格を感じられる美しさを追求し、大人の落ち着きを感じさせるデザインに昇華させることをテーマにした。フロントグリルをフィン形状からメッシュに改めたのは、立体感を際立たせる狙い。クルマの前後を貫く軸の強さを見せ、リアのワイド感を強調したスタイルにつなげた。

インテリアでは、インストゥルメントパネルの形状を大幅に変更。エアコン吹き出し口を水平ラインにそろえることで、エレガントな印象を持たせようとした。上級グレードでは栓の木を使った本杢パネルや新素材「ウルトラスエード ヌー」を採用し、シートはナッパレザー張り。本物の素材にこだわり、上質なエレガンスを表現することを目指した。

■静かで余裕ある走りの「Effortless Driving」

走行性能では、「Effortless Driving(エフォートレスドライビング)」がキーワードとなる。「初心者から熟練ドライバーまで誰もが思い通りに運転でき、助手席や構成の乗員も快適に過ごせる走りを実現すること」がコンセプトだ。日常の走行シーンでクルマの持つ力を意図したとおりに発揮し、心に余裕を持ってドライブできる動力性能にこだわったという。

エンジンは従来通りガソリンエンジンのSKYACTIV-G 2.0、SKYACTIV-G 2.5とディーゼルエンジンのSKYACTIV-D 2.2の3種類だが、すべてに新技術を搭載。日常での使いやすさと実用燃費向上の実現を図った。SKYACTIV-G 2.5には気筒休止システムを追加し、SKYACTIV-D 2.2には急速多段燃焼技術を採用。SKYACTIV-D 2.2の最高出力は175ps(129kW)から190ps(140kW)に、最大トルクは420Nm(42.8kgm)から450Nm(45.9kgm)に向上している。

リニアな挙動と質感の高い乗り心地の両立を意図し、次世代の車両構造技術SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ-ビークルアーキテクチャー)の要素を一部採用。ダンパーのバルブ構造変更やスプリングの荷重軸線最適化などを行ってサスペンションシステムを一新した。新たなシステムに合わせ、タイヤも新開発。サスペンションと連携して入力を連続的に受け止めることで、滑らかな乗り心地と高い操縦安定性を高い次元で実現しようとする。

全席で会話が快適に行える静粛性を重視したのも、Effortless Drivingの考え方によるものだ。音の大きさだけでなく、時間変化と到来方向をコントロールし、静粛性の質を高めようとした。空気伝播(でんぱ)と固体伝播の両方を抑えるために、ボディー骨格やサスペンションの見直しだけでなく、トップシーリング材の変更やピラートリム内の吸音材追加などの細かい工夫が凝らされている。

安全性能では最新の先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を装備。全車速対応のマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)や夜間の歩行者検知機能を強化したアドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストACBS)を採用して、ドライバーの認知・判断・操作をサポートする領域を拡大した。

ガソリン車の駆動方式はすべてFFでトランスミッションは6段AT。ディーゼル車にはFFと4WDがあり、それぞれ6段ATと6段MTが用意される。価格はガソリン車が282万9600円から354万2400円。ディーゼル車が324万円から419万0400円。

「マツダ・アテンザセダン25S Lパッケージ」(左)と「アテンザワゴンXD Lパッケージ」(右)
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/730wm/img_c6da07673e3736801af9df46cdd456b9290007.jpg
「アテンザワゴンXD Lパッケージ」
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/730wm/img_4fcddc1507c31f3e5c75a8e2b5f88d23175038.jpg

2018.05.24
http://www.webcg.net/articles/-/38833

305 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 19:57:19.62 ID:ORFxygff0.net
>>267
ツダヲタの大好きな例の2%発言と言い、マツダは利益にこだわらず、価値の分かる一部の人間にだけに買ってもらえれば満足なんて考える会社なんですか?
ヴェイロンやLFAのような超特殊な車ばかり作ってるメーカーならともかく、トヨタやワーゲンと同じ大衆車メーカーでしょ?
利益やシェアにこだわらないなんて言える立場じゃないでしょう

306 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 19:57:51.10 ID:O5dnOq2z0.net
>>1 
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ばーど ★             

307 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 19:58:56.61 ID:333iFFJN0.net
アテンザとアクセラの違いがわからん
名前も形も似せすぎなんだよ

308 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 19:59:06.78 ID:X7aTmk6O0.net
>>275
うわ俺も13年前までMS9乗ってたわ。内外デザイン共にお気に入りだった

309 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:00:21.51 ID:XOYw3lTE0.net
マズダ車は金太郎あめのような同じ顔ばかりで個性がない。

310 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:00:22.93 ID:tVQzprwB0.net
めちゃかっこいじゃんか
買えない連中がくだらん御託並べるなよ

311 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:01:27.36 ID:HVkIm4jk0.net
>>51
俺は2速パワーグライド

312 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:01:38.89 ID:wxnWgo+g0.net
250もだすかちはないな

313 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:02:49.12 ID:EAXQ/JJN0.net
>>65
顔が全部チョン顔で同じ

314 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:03:44.90 ID:8OBVDYp70.net
デミオの車はなかなか良いな…

315 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:05:15.53 ID:BoJQupG00.net
>>313
目が吊り目で切れ長で
エラが張ってるってこと?

316 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:06:19.71 ID:bbvuoePr0.net
>>300
なる必要がないしならなくていいよ。わざわざドイツ車みたいなダサいゴミに

317 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:06:33.81 ID:1XYgK3kh0.net
>>305
そうだと思うよ
てか近所のディーラー販売員がそう言ってた

318 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:07:03.96 ID:8wIb9D3e0.net
マツダ車に300万とかアホだな
60万円は引いてくれるんだろ?
昔MPVは70万円引きとか月刊自家用車によく出てたよな

319 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:07:59.94 ID:AicpAUZo0.net
>>150
切り返しの時完全に停止する前にDからRに叩き込んだりしてないか?
完全に停止する前にPに入れてガツンと止まってないか?
信号で止まる度にNに入れてないか?
ATフルード交換を自分でやるか素人同然の人間にやらせてないか?

これに一つも該当してないのに5台全部が壊れたんならあんた天文学的に不運な人生としか言いようがないわ

320 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:09:59.26 ID:IokHOn8I0.net
>>319
さだまさしかと思た(´・ω・`)

321 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:13:10.96 ID:6vwlrtkE0.net
カーナビの画面が携帯電話以下のサイズしかないクソマツダなんかいらんわ
こんなん買うならスズキの軽トラで充分だ!

322 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:13:15.78 ID:NQiUFh7z0.net
さすがにでかすぎねえか?
幹線しか走れなさそう

323 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:14:20.43 ID:AicpAUZo0.net
>>279
ジウジアーロが来日した時あらゆる角度から眺めて一言「素晴らしい」と言ったあの車か

324 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:17:10.49 ID:MQ/kiEdM0.net
デザインはいいが、パワー厨に2.5リッターかディーゼルターボは受けが悪いだろ
やはり2.5リッターターボを投入すべき。それでこそフラッグシップ

325 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:20:44.34 ID:LH37PJtY0.net
>>229
「関税」w

326 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:27:35.94 ID:uOCg7Bm30.net
>>248
その頃のカローラの上級グレードは
プリウスもまだまだメジャーではなかった当時
どんどん肥大化していったカムリの受け皿にもなっていたんだよな

327 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:28:43.15 ID:2NVcnJt80.net
アテンザはカッコいい

328 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:32:19.92 ID:O3XoQ72F0.net
どこが変わったの?

329 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:34:49.80 ID:HKBS/iku0.net
>>5
×高級車
○高額車

330 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:35:32.77 ID:mV6Q94QA0.net
>>324
パワー厨に受けても売り上げ増えないし

331 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:37:01.75 ID:iaKNpvbj0.net
>>318
>マツダ車に300万とかアホだな
>60万円は引いてくれるんだろ?
>昔MPVは70万円引きとか月刊自家用車によく出てたよな

いつの時代の話ですか?

332 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:39:03.16 ID:Tt3WiUJ70.net
アテンザの第一印象
ムダにでかくて間延びしてる
細部は悪くないのに、全体を引いて見ると茫洋としている

333 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:42:17.95 ID:oo4MmEjq0.net
直6FRまで待つ

334 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:53:02.70 ID:YuIIHMBJ0.net
>>284
〜なら買うのに。

何が出ても難癖つけて買わないね。

335 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:54:05.20 ID:v44NfHel0.net
クラウン買えよw

336 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:55:34.13 ID:eo5Oiprq0.net
初代アテンザ乗ってたけどあれ以降でデザイン勝ってる車見た事無いなあ・・・

337 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:55:55.39 ID:VsKcTC+20.net
フロントグリル開きすぎやろ
対向車吸い込むつもりか

338 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:57:36.26 ID:eo5Oiprq0.net
>>307

アクセラはファミリアの後継車でアテンザはカペラの後継車だよ。

339 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:02:40.50 ID:0JaeWKxn0.net
ロードスター以外のフロントグリルのデザインが苦手てか嫌い
最近のデザインはどこのメーカーも大口開けたオラオラデザインばかりだな

340 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:03:08.57 ID:ptlwKuut0.net
マツダ新車で買う人ってマツダの研究開発費知ってるんかな?
広告全振りに路線変えて
最近イメージいいみたいだけど
ローテクをあえて楽しむとかじゃなく
広告に釣られて本気でマツダの車が良いと思ってるなら
その価格本当にそれでいいの?と聞いてみたい

341 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:08:50.72 ID:PZpDL+/x0.net
マツダも値引き渋いから売れないでしょ。トヨタより渋いもんね。

342 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:08:53.76 ID:iMQa5h0F0.net
今のマツダ車は残クレ使って3年で乗り換えるものだろ。
万が一大失敗したとしても3年後の価値を55%もメーカーが保証してくれるんだから。

343 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:10:13.35 ID:Ydlxqbc40.net
>>293
姫電でそんな高級なもん作ってんの?

344 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:11:06.67 ID:lFfVXJ0g0.net
最近マツダ車よく見るよね
いい車づくりしてると思うよ

345 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:11:18.38 ID:WtHvh2mdO.net
>>12
後期ワゴンまだ乗ってるよ
14万kmだからまだまだ若いが最近ビビり音が出てきた

346 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:11:44.08 ID:vYDfDlC40.net
ソウルレッドだっけ?マツダのあの赤は拘っただけあっていい色だな(´・ω・`)

347 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:13:45.68 ID:SMJzY5z80.net
インテリアがアウディのパチもんみたいで笑うわ

348 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:16:53.28 ID:vYDfDlC40.net
>>57
100万か
新車だとkトラも買えないな(´・ω・`)

349 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:19:21.93 ID:cqVJfn0W0.net
高えよw
デミオのくせに

350 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:20:09.41 ID:FEi9oTd50.net
>>7
永遠に買わない言い訳だよ、それ。

351 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:20:49.24 ID:rSQ7c3UM0.net
セダンは窮屈だってわかってるけど、見た目カッコいいのは間違いない

352 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:22:27.79 ID:vYDfDlC40.net
1840だと田舎でも大きい(´・ω・`)
1800↑は大きいな
大きいという人はクラウンなら1800だからそれで

353 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:24:01.47 ID:DYj/WN650.net
海外向けだから日本じゃデカイのは仕方ないな

354 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:25:35.41 ID:vYDfDlC40.net
>>1価格帯だとマークXになるんだな
幅も1795だったぞこれいけよ(´・ω・`)

355 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:26:00.08 ID:iMQa5h0F0.net
あとはマツコネをどうにかしてくれれば・・・。
まぁ起動が遅いこと以外はそんなに困りはしてないんだが。

356 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:27:49.12 ID:rL3B+b7Z0.net
まあカペラの後継車だから、
コロナがマークXに格上げになったような感じ。
カローラの対抗車はアクセラだろうな。

357 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:27:49.68 ID:o46U7bv+0.net
>>39
室内は狭いのにね。

358 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:30:30.98 ID:o46U7bv+0.net
>>50
えーっ、逆だろ。アテンザくらいの車格ならなんとかおさまった顔をコンパクトカーにまで移植したから、ネコがライオンの面をかぶってみましたみたいな感じになったんだろ。

359 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:30:45.46 ID:r7qPx6nZ0.net
>>319
ATフルードの交換をネッツに車検に出した時にさせたら
戻って3日めくらいに出先で動かなくなってネッツに行ったら修理代27万別に取られた@仙台

360 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:32:38.48 ID:r7qPx6nZ0.net
>>359
そのネッツで新車で買ったレジアスエースだよ

361 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:32:49.37 ID:rSQ7c3UM0.net
レッドがいいよね
このエロさを醸す車は日本車には珍しい
もっとエロスを極めていくべき

362 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:33:36.35 ID:ywimX1gg0.net
マツダディーラーに勤務する兄の友人が前に「ミニバンが無くなって困るなぁ……。」と嘆いていた。
マツダはミニバンから撤退しちゃったからなぁ。
上層部は「国内のミニバン市場は縮小してゆく」と判断したそうだけど。

363 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:33:39.56 ID:gisG6SVw0.net
>>227
マツダの好き嫌いは好みだしどうでもいいけど、BMWってボロいよね
現行3シリーズ乗ってる奴が2、3人いるけどガタガタ五月蝿いし乗り心地もそんなによくなくてビックリした
あれで600万位するってぼったくりだわ
あれならベンツかレクサスがマシだな

364 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:34:21.05 ID:lV+eNsXx0.net
ここ数年のマツダデザインはいいな。

365 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:35:06.05 ID:kjkcR9ec0.net
>>357
室内狭いからもう日本の家庭じゃ無理な位にでかくしてるんだよね、やっぱ

366 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:36:16.92 ID:iMQa5h0F0.net
日本専用車をデザインできるほど余裕のある会社ではないな。

367 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:37:11.29 ID:UtU6t6at0.net
マツダオーナメントがトヨタならバカ売れたな

368 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:37:15.65 ID:gisG6SVw0.net
>>241
でもマツダの車って最新装備や安全装置を標準装備だからコスパは最高だね
あのデザインが好きなら最高な車だと思う

369 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:37:34.15 ID:sa5MVU6i0.net
正直、外観のどこが変わったのか分からん

370 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:37:50.51 ID:r7qPx6nZ0.net
つまりATフルードの交換時に自分では判別し得ない責任の所在を意図的に不明にされるリスクはMTでは少なく出来る、と判断したのさ

371 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:38:06.60 ID:DNA5HT7z0.net
2Lでも高いなぁ〜

372 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:38:17.34 ID:/hCOXQsh0.net
車選びには
その決定権者の性格がもろ出ます

373 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:39:18.46 ID:r7qPx6nZ0.net
>>363
ボルボだろ、今の旬は

374 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:39:40.62 ID:v44NfHel0.net
マツダもスバルもトヨタの下請けだろ

375 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:39:55.91 ID:gisG6SVw0.net
>>252
でもマークxって糞ダサくねw
あれならまだマツダがマシだわ

376 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:40:05.62 ID:HN/Cjnmn0.net
>>364
俺には全く良く見えない。一般的にはかっこいいんだろうな。
ベンツ、プジョー、シトロエンがカッコいいと思ってる、変わり者扱いされるが、マツダのデザインは足りない部分が目につく

377 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:40:16.00 ID:GCmHz41i0.net
初代アテンザに乗ってた

本当にいい車だったなあ

378 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:40:20.69 ID:5TGgimVN0.net
>>362
ガラパゴス規格だからな…
仕方ないさ

379 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:41:11.96 ID:rSQ7c3UM0.net
>>373
評判はいいけど、価格がマツダの2倍近い

380 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:41:29.07 ID:iMQa5h0F0.net
DS4の後部座席の窓ガラスが嵌め殺しなのは驚いたわw

381 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:42:04.24 ID:qyCxR7JC0.net
https://i.imgur.com/Ljb8beI.jpg
https://i.imgur.com/YvmkqLM.jpg

382 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:43:23.64 ID:xiFSgNDe0.net
マツダ車はマフラー周辺のデザインがダサい

383 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:43:40.92 ID:NA9G5qYx0.net
直6FRの時期アテンザも楽しみだけど

日産のプリメーラをFFから直4FRにして復活させてくれんかのお?

シャーシは共有で
クーペ版はシルビア
セダン版はプリメーラ
これなら結構うれそうやん?

384 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:43:42.22 ID:o46U7bv+0.net
>>190
専念って、もうつくってねーよ。売ってるけど。

385 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:43:50.98 ID:gisG6SVw0.net
>>373
そうなんだ
乗ったことないから乗ってみたいわ

386 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:44:31.35 ID:8wIb9D3e0.net
>>331
10年位前だろうか
プレマシー50万円引きにMPV70万円引きとかザラだった
故に下取りも安くマツダ車を乗り続ける羽目になる
これが所謂「マツダ地獄」

387 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:44:45.72 ID:GiDyo//Z0.net
>>1
ダセーなぁw

388 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:45:03.31 ID:+HcDOilU0.net
>>383
売れない
セダンってだけで売れない

389 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:45:16.46 ID:iMQa5h0F0.net
>>383
日産はもう看板だけ。中身は極東ルノーとでもいうべきもの。

390 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:46:29.18 ID:tTmN7a1g0.net
マツダ地獄はまだあるのかな?

391 :派遣会社ジェイウェイブ元営業:2018/05/24(木) 21:46:42.12 ID:zxDM8F380.net
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

マツダ様はこんなキチガイ腐れマンコ糞ブスのチャンコロシナ豚女に入場許可書を与えないでください

392 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:47:29.18 ID:8wIb9D3e0.net
>>383
デイズ、ノート、セレナ、エクストレイルさえ売れていれば
他はどうでもいいと言うスタンスの今の日産に何を期待しているのか

393 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:47:42.06 ID:xQiPe31E0.net
>>388
> 売れない
> セダンってだけで売れない
はあ?
あれほど売れていたステーションワゴンはどうなりましたか?
セダンより少なくなりましたが?

ほとんどメーカーがセダンを売っていて、ワゴンは死にかけ
これが現実

394 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:48:19.23 ID:iMQa5h0F0.net
>>390
マツダはほとんど値引きしなくなって何年も経つから値引き命な人たちはもう寄り付かないんじゃない?

395 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:49:07.34 ID:NA9G5qYx0.net
>>388
なにおー
シルビアとプリメーラの復活を願うが
泣く泣くレガシィやアテンザやシビックにのってる
スポーツセダン厨は結構いるんだぞおー!

396 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:50:23.17 ID:NA9G5qYx0.net
>>389
>>392
本当に日産はどうしてしまったのか
901運動の気概はそこに消えたのか?

397 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:52:12.38 ID:GpkGvuVi0.net
>>395
継続的に売れないとダメなんだよ
最初だけ売れてもすぐ3桁クラブ行きになるんじゃ話にならない

398 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:53:41.93 ID:ORFxygff0.net
>>300
技術が無いのを悪質な不正で誤魔化して世界中に毒ガス車をばらまいていたドイツを超えて、どうするんだよ・・・。

399 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:54:42.60 ID:v44NfHel0.net
大人しくアルベルレクサス買っとけよ

400 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:55:28.10 ID:OBWK7Iiz0.net
ステーションワゴンを出してくれるだけマシだな

401 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:05.78 ID:iMQa5h0F0.net
>>400
4WDでMTのワゴンとか今時他にないよなw

402 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:51.32 ID:c5LCauUr0.net
煤量産マシーン

403 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:33.64 ID:bFaRXRnC0.net
ナイトスクープのアテンザ姉ちゃんに乗って欲しい

404 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:45.99 ID:5TGgimVN0.net
>>394
マツダは頑として値引きしないところが良いよね
贔屓とか運に頼らずに欲しいものが買えるわけだから
そりゃたしかに昔はゴミみたいなナビをタダでつけたりしてくれたみたいだけど

405 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:49.67 ID:iaXmi7oT0.net
でっかいデミオに見える。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200