2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★3

1 :ばーど ★:2018/05/24(木) 14:16:12.73 ID:CAP_USER9.net
インターネット上のブログで扇動され、延べ計約4千件の懲戒請求を受けた東京弁護士会(東弁)所属の弁護士2人が、対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。申し立ては21日付。

 男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。

 その後、ブログが懲戒請求を呼びかけていたことが判明。ツイッターで佐々木氏を擁護する投稿をした北氏にも請求が相次ぎ、これまでに2人に対し延べ計4千件の請求が寄せられた。

 2人は今月16日に記者会見を開き、「不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

 男性は2人への懲戒請求申立書で、会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは「脅迫行為に相当することも否定できず、完全に弁護士倫理に反する」としている。

 日本弁護士連合会によると、朝鮮学校の補助金に関する声明をめぐっては、昨年1年間だけで全国の21弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられている。 

2018.5.24 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html 

関連スレ
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526617040/

★1が立った時間 2018/05/24(木) 09:33:51.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527131446/

792 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:48.49 ID:9jY4hI1c0.net
>>755
安易かどうかというのは主観的な問題でしょ?
客観的な根拠があるかないかは調査を尽くしても結果として間違える可能性があるじゃん
だから客観的な根拠の有無だけでなく、さらに故意があるか注意を怠ったケースに限定した
懲戒請求の申し立てが広く認められていることとの兼ね合いだね

793 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:51.54 ID:0NjxfXYX0.net
>>767
判例番号とかリンクとか事件名とか貼ってくれると助かるんだが

>>778
ですね。自分もそう思います

794 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:57.29 ID:BWpzsIxK0.net
結局、双方とも理屈を並べたイデオロギーの戦いにしか見えなくなってきた

弁護士がTwitterでネトウヨとか言わなきゃ
そういう話にもならないんだろうけどさ

外野で見てる分には、どっちも落ち着けやと思うわ

795 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:07.05 ID:1o7BYfGV0.net
普通に制度利用しただけで訴えられるのは明らかにおかしいわな

796 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:11.93 ID:cfP0hdE30.net
>>770
お前が想像したって仕方がないw
やった弁護士本人が言ってないんだから。

797 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:18.25 ID:Md5Vamu70.net
>>1
960人で約4千件てことは1人で4通ぐらい出してたの?
家族の名義とか使ったって事?
必死だなネトウヨw
握手券かよ

798 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:18.39 ID:iPxb06ce0.net
>>691
民事と刑事の区別もつかない認知症
これが高齢ニートの安倍カルトww

799 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:20.02 ID:IMGq7Tmn0.net
>>773
根拠はありません
提示できません
ってのは理解できたわ

800 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:30.99 ID:1WtZWFIQ0.net
>>774
懲戒請求を受けた一人である猪野弁護士の見解まとめ【改】

■共同不法行為か否か
・佐々木&北弁護士は共同不法行為にはならないと言っているが何を根拠にそのように言えるのか。
・余命ブログの呼び掛けで同一内容(名前だけ違う)をとりまとめ一括して弁護士会に送付している。
・両弁護士のもとにはバラバラではなくまとまったものとして懲戒請求書の写しが弁護士会から送られている。
・今回の大量懲戒請求はどうみても共同不法行為。両弁護士は会見でこれをほとんど説明できなかった。

■損害額について
・大量請求とはいえ、煩雑にするもしないも弁護士会次第。
・一括して処理がなされなかったことによって煩雑になったことへのクレームは所属する弁護士会に述べるべき
・今回の大量懲戒請求は弁明書を出しても出さなくても懲戒不相当であることは間違いのない案件。
・従って、仮に大量懲戒請求が個別に処理されていたとしても究極の手段としては弁明書は出さないという弁明書を出すことも可能。
・個別の損害としては無いに等しい。
・1人あたり5万円が訴外和解だとすると1000人で5000万円、訴訟だともっと高額で全請求で3億円、
 こんなに損害が発生していると本気で主張するのだろうか。明らかな過大請求だ。弁護士としての品位を欠く。

■カンパについて
・佐々木&北弁護士、嶋ア弁護士は本訴訟のために広くカンパを募っておりすでに相当な額が集まっているが
 カンパを集める根拠が不明。
・勝訴するつもりなのだから自分の損害を補填するだけであればカンパを募る必要性がない。
・カンパを募って訴訟によって回収ができた場合、カンパも含め、すべて自分の収入にするのか。
・カンパを正当化するためには「正義」のためにやっているという必要がある。
・明らかに過大請求なのに、それでもカンパが集まっているのは、ネトウヨをやっつけろという価値判断があるから。
・佐々木、北両弁護士、嶋ア量弁護士もそうしたことに乗っかっているのだから正義を振りかざした行動と評価せざるを得ない。
・「正義」のためにやっているんじゃない、というのであれば、即刻、カンパは返還すべき。

これとか読み応えあるというか、反論不能だろ。
当初は「ネトウヨは法テラスへ」とか言ってたけど、
もう、SNSとブログで、口頭弁論はじまってるみたいなもんだな。
担当裁判官は当然そういうの見るんだろうし、
もう原告側はSNSで反論できてないんだったら、終わりなんだから頑張れ。
SNSで正義やら正当性主した以上、反論きたら、反論しないとな。
裁判で、ってのはもはや逃げ口上でしかない。

弁護士 猪野 亨のブログ
http://inotoru.blog.fc2.com/

801 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:48.34 ID:NKDYCzQF0.net
ネトウヨが裁判所でマスコミに囲まれて雄々しくコメントする映像をはやくみたいw

802 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:50.69 ID:GwAF/byu0.net
>>788
新潟弁護士会と東京弁護士会は処理が違うからね

803 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:52.67 ID:/tzOOcJC0.net
ネトウヨの味方は、市民団体と懲戒経験のある弁護士か、今までバカにして来た奴らしか仲間がいないってみじめだろうな。

804 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:59.21 ID:snMW7sFe0.net
>>794
関東大震災で朝鮮人が大虐殺されたとか言い出してるんだろ?w
かなり逝ってますわ

805 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:04.45 ID:Fz3oU86O0.net
よーしパパはネトウヨへ懲戒請求しちゃうぞ!

806 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:07.09 ID:gfzlyGzo0.net
960人みな 違う内容の請求書あ出してるわけじゃないだろ
実質プラットフォームがあってコピペしているのが大半だろうし、弁明書も大半が同じ内容のもので事足りる

807 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:08.56 ID:seFD6Pf70.net
>>776
クレームと懲戒請求は重みが全然違うだろ
懲戒処分、例えば業務停止をくらったら、弁護士はその間仕事を一切できなくなるんだぞ?

808 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:10.39 ID:nVpPrA490.net
総額がおかしいって言ってる弁護士の発言は
よく読むと刑事で訴えられるよう不法行為だと断じてるわけで
別に請求者を思いやってそう言ってるわけじゃないぞ

809 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:20.92 ID:ANxIqU5oO.net
>>694
その人は余命もろともお縄につけろって煽ってるだけで
懲戒請求者の罪は今訴えられてるのより
さらに重くなってるんですが
援用しても大丈夫なんですかね

810 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:23.76 ID:A1KZZLHJ0.net
今の四十代はガンダムにこう教えられた

まだ怒りに燃える闘志があるなら巨大な敵を撃てよ、撃てよ、撃てよ

811 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:28.51 ID:GODIAlMh0.net
ネトウヨは差別語だって指摘されて「ネット内で右翼的な発言をする方」の略語として
今後は使うって宣言してたよ。

812 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:47.60 ID:aaq3jf0S0.net
>>773
傍から見てるとそこまで言われてるんだから
引っ張ってこいよ。
言い合いしても両者みっともない。

813 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:48.81 ID:PK8F8kkT0.net
>>755 それは弁護士会に言うべき。時に弁護士の生業を奪いうるリスクと引き換えに、弁護士の自治という利益をすでに受け取っている

814 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:49.73 ID:0RWhTe9MO.net
安倍カルト消えたら5Ch静かになるかな

815 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:51.26 ID:EFo6vH0P0.net
>>722
民事と刑事の区別がついてないので、
全て説得力なし。

アメフトスレでも行ってこい。

816 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:51.99 ID:5sB+aa4q0.net
>>748
>>780
同じレスで何度ループする気なんだろ
猪野弁護士のところは数百通程度
佐々木弁護士のところへは数回に分けて合計3000通
北弁護士へは佐々木弁護士擁護しただけで960通

817 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:54.68 ID:zh1YoS6/0.net
>>794
不法行為法的には目新しい点が無い。
民訴法でも。
あるとしたら動産強制執行あたりか。

818 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:57.63 ID:CtPDqC670.net
ネトウヨの恥さらしぷりが笑える
流石国士サマやでえ

819 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:17.92 ID:GwAF/byu0.net
>>793
そこまで被告側の知恵が回るとも思えないわけだが

820 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:24.55 ID:gfzlyGzo0.net
>>807
それは制度上の問題であって請求者に賠償迫るのが正しいのか?

821 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:27.76 ID:DKF0ThT20.net
金額が過剰かどうかなんぞ、それこそ裁判で決めれば良い事。
ま、普通の損害賠償請求の場合は、欠片でも理が有ればなんでも乗っけるんだから、この程度でどうこうとは思わんが。
60万円が妥当だってのなら倍の120万円位に膨らませて、法廷で譲歩して見せるもんだ。
損害賠償訴訟で満額ってのはあんまり無いってのも知らんのかねぇ。

822 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:38.62 ID:4jTQknBq0.net
>>794
多分錯覚だろう
この市民団体の方にも弁護士の方にもイデオロギーの要素はない
ネトウヨに一方的にイデオロギー要素があるだけで

823 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:40.81 ID:9jY4hI1c0.net
>>793
事件番号なら平成17年(受)2126号だけど、事件番号で引くようなシステム使う状態なの?
日付で引けるでしょ

824 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:43.47 ID:zh1YoS6/0.net
>>800
共同不法行為であることを肯定する場合、間違いなく犯罪者であるが良いか?

825 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:44.80 ID:VI67nYfG0.net
アメフトよりこっちなのか

826 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:45.06 ID:2p33Jel/0.net
>>800
これ反論の余地ある?
スライムの反応は?

827 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:53.36 ID:Fz3oU86O0.net
>>810
第1話 ネトウヨ法廷に立つ!!
第2話 裁判所破壊命令
第3話 敵の和解書を破け!
第4話 愛国無罪作戦
第5話 懲戒請求突入
第6話 余命出撃せず
第7話 ネトウヨ脱出せよ
第8話 戦場は法廷
第9話 叫べ! ネトウヨ
第10話 ネトウヨ 散る

828 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:58.30 ID:Fh3+NzeN0.net
>>809
刑事はお金にならないから問題外

829 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:06.07 ID:5sB+aa4q0.net
>>678
カンダタが例に出される根拠が分からん
関係ないじゃんw

830 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:07.45 ID:PK8F8kkT0.net
>>769 実害がない刑事事件ってあるけどね

831 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:28.03 ID:1uodfoKA0.net
なんかもうわけわからんなw
どっちも潰れろw

832 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:30.14 ID:DKF0ThT20.net
>>820
少なくとも通った判例自体は存在するが。

833 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:32.36 ID:BWpzsIxK0.net
>>804
ネトウヨ側は隠す気がまるでなしw
弁護士側は理屈を並べてるがイデオロギーとかの
感情的な部分が見え隠れする

そんな感じ

834 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:37.05 ID:7PS5G2Rh0.net
弁護士会から「大量の懲戒請求きたけどこっちで棄却しといたよ」っていう連絡と紙の束が送られてきただけ。
実害と言えば厚さ3cmの紙の束を事務所に保管しておかなくちゃならないってことだけ。

たったこれだけのことなのに総額3億円の損害賠償請求www

佐々木・北の年収知らんけど、仮にそれぞれ
3,000万としたら年収10年分www
2,000万としたら年収15年分www
1,500万としたら年収20年分www

精神的苦痛とやらをムリクリ加味したとしても、
年収10年分とか20年分の損害ってのはどう考えても無理やろ

835 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:38.97 ID:cfP0hdE30.net
>>780
弁護士側がちゃんと証明しないとね。
まあ民事事件なんてそういう計算ばっかだから
吹っ掛けても裁判官に通用しない。

836 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:58.83 ID:ANxIqU5oO.net
>>746
余命の送って来た紙にメクラ判捺して返送しただけ
考えなんてあるかよ

837 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:02.38 ID:YIT9vjLw0.net
>>809
謎なんだよw
一部抜粋だから
俺を訴えてくれ!って叫びなのか

838 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:04.68 ID:2p33Jel/0.net
>>824
刑法上は好きにしろ
軽すぎて不起訴だがw

839 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:10.18 ID:9jY4hI1c0.net
>>817
ちょっとわからんな
動産執行のどこが目新しいの?

840 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:28.62 ID:JtN4yYHW0.net
結局のところなんで弁護士がこの件でこれまで動かなかったのか?というと手間考えたら割に合わないからなんだと思う
裁判で満額勝ち取れる訳じゃあるまいし

佐々木北とか神原とか自分の信条とかそういう部分で動いたんでしょ

そうやって動いたやつにある種の嫉妬というかそういう気持ちで噛みついてる弁護士がいるんだなぁってかんじ

841 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:35.92 ID:NiZ0WdHV0.net
>>816
大して変わらんと思うが?
というかそれなら懲戒請求の制度自体の欠陥では?

842 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:41.83 ID:VI67nYfG0.net
>>814
朝鮮工作員がのさばる

843 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:43.13 ID:hCNyiacZ0.net
>>3
>恫喝だと思う 77%
恫喝ではない 23%


まあそうだよな誰が見てもw

844 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:45.24 ID:aFStO7PO0.net
>>770
そうそう

和解だって言ってるけど楽して金を取りたいだけ。
訴訟を嫌ってるのは、弁護士もおなじ。

そもそも、普通は訴訟がからむとツイッターでは、黙るだろ。
それを書きまくってるのは、脅し。
後ろめたいから、虚勢張ってるだけだろ。

845 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:49.02 ID:IMGq7Tmn0.net
>>777
意味がわからん
懲戒がクビって意味だよとか本気で勘違いしてる訳じゃないだろ?
事象が懲戒理由にあたるなら懲戒してくださいってのが懲戒請求なんだけど

846 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:53.67 ID:5sB+aa4q0.net
>>826
>>816

847 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:07.16 ID:0NjxfXYX0.net
>>787
サンクス
要はこれに該当するかどうかですね

通常人であれば普通の注意を払うことによりそのことを知り得たのに,あえて懲戒を請求するなど,懲戒請求が弁護士懲戒制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるとき

余命なんたらの記事が事実であるかの裏とり調査が、普通の注意で知り得たかどうかってとこかと思いました

848 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:08.62 ID:o6YnunoD0.net
不当かどうかは弁護士会が判断するんだろ。請求した奴らは分からないじゃん
文句あるなら弁護士会に言えよ

849 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:11.57 ID:2p33Jel/0.net
>>834
ぼりすぎ
盛っても合計20万ってとこ

850 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:11.59 ID:VI67nYfG0.net
人権派なのに品位がないって言われたの?

851 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:23.86 ID:4jTQknBq0.net
>>830
俺が誰もいない公道でちんこびろーんしても公然猥褻罪になるしな

852 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:38.44 ID:2p33Jel/0.net
>>846
黙っちゃったのか。。だせえw

853 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:42.53 ID:zJbxRiw+0.net
しかし、サヨは仲間がピンチだとすぐに手を差し伸べるけどウヨは冷たいな
ずっと物陰に隠れてSNSで批判してるだけなんだからさ
普段は威勢いいがイザとなるとすぐに逃亡するのがウヨ

854 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:42.77 ID:0NjxfXYX0.net
>>823
サンクス。見てみます

855 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:00.95 ID:Ku9UonNz0.net
こっちは正常な懲戒請求だからどうなるだろうな

856 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:02.44 ID:Dxjk2PHD0.net
ラジコン老人達の〜だから訴えるな!の大合唱やな

857 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:06.37 ID:Fh3+NzeN0.net
>>851
社会に対する罪

858 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:06.40 ID:5sB+aa4q0.net
>>845
”あたるなら”じゃなくて、懲戒理由になると思ったときに出すんでしょ
クレーム窓口じゃないんですって

859 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:10.43 ID:seFD6Pf70.net
>>776のレスで気づいたが、
懲戒請求だした奴やそれを擁護してる奴って、懲戒請求をクレーム程度に見てるんだろうな

そりゃあ話が通じないわけだわ
懲戒処分くらったら、その弁護士はその後のキャリアに大きく影響するのにさ
懲戒処分されたらその記録はずっと残るからね

860 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:16.09 ID:zh1YoS6/0.net
>>839
預金債権とかを除いて、債務者の完全な所有権の及ぶことの特定とか、差し押さえが禁止される物品の範囲とかw

861 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:32.50 ID:YIT9vjLw0.net
>>836
>>393は無視なのかよ

862 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:37.97 ID:zXOuiuNF0.net
>>795
違法行為じゃなく不法行為だからな

863 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:41.92 ID:5sB+aa4q0.net
>>852
意味わからんのだが

864 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:53.18 ID:BKNMahxK0.net
>>9
それを相手が言うのであれば示談交渉だが
自分から言ったら脅迫と見られても仕方がない

それに示談は個別の案件
一律で示談というのも商売臭しかしない

865 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:55.16 ID:cMfuC2tJ0.net
>>843
ネット投票で77%って低すぎないか?
ヤフコメとか見る限り、ウヨの組織票は9割を超えてるってのに。

866 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:57.24 ID:9jY4hI1c0.net
>>845
違う
懲戒請求は「懲戒を求める申し立て」だよ
懲戒理由に当たるかも知れないんでちょっと調べてください、という申立ではないから、
裁判所も不法行為や虚偽告訴というレベルで考えてる

867 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:57.95 ID:nVpPrA490.net
そもそも佐々木氏北氏は現時点の方針として
共同不法行為の線では進めないと言ってるだけで
着地点がそうじゃないとは言ってないでしょ
何しろ余命が何者かすら判明してないわけ
裁判で判明する事実を積み重ねて
場合によっては司法による「これ被害まとめたほうがいいんじゃない?」という提言がもしあった時
そのお墨付きを貰って捜査機関に掛け合うプランも想定して
先々まで見越してやってるはずだよ

868 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:03.16 ID:VI67nYfG0.net
やっぱネットはワイドショーみたいに同じパヨク意見で統一できない同じパヨク思考で支配できない

そこが気に食わないんだよパヨクさんは

869 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:10.84 ID:2p33Jel/0.net
>>863
猪野に反論はしたの?

870 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:12.63 ID:NspAOhna0.net
司法試験クソカスって戦争好きだから
結局、泥沼の戦争に突入するのなwww

871 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:17.94 ID:BWpzsIxK0.net
>>822
市民団体と弁護士の関係、それは同意

市民団体からは一応イデオロギーは見えない
それに対する弁護士の反応は知らないが

大量懲戒請求側はネトウヨ丸出し
それに対する弁護士も、よせばいいのにネトウヨを煽る文言をTwitterで書いちゃってる

後者は外野から見たら、イデオロギーの戦いに見えてしまう

872 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:29.03 ID:4jTQknBq0.net
>>857
俺が事実を適時しておまえをぼろくそに叩いて皆スルーして名誉を毀損しなくても名誉毀損罪になるしな

873 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:35.38 ID:VI67nYfG0.net
人権派、朝日のセクハラ疑惑にだんまり

874 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:37.45 ID:Dxjk2PHD0.net
>>855
間違いなく棄却
ただそれだけ
弁護士からの反撃も無いから安心

875 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:43.98 ID:me3XuA3t0.net
>>9
何もしないで20万払えって時点で問題あるだろ。

876 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:46.72 ID:0NjxfXYX0.net
>>859
懲戒記録は残るだろうけど、それは懲戒に値する行為をやったからであって
それがあるから懲戒請求するなって話は、ちょっと違うんじゃないかな

877 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:46.99 ID:GODIAlMh0.net
>>802 
新潟の弁護士さんは弁護士会と話してすぐ双方で「取り合わない」という結論を出したんだって。
橋下も他の弁護士さんも似たような対応だよね。

東京の二人の弁護士さん、弁護士会は専門職なんだから、いくらでも打つ手はあったんじゃないの?
もちろん示談要求賠償請求も一つの手だけど、賞賛されるものではない気がする。

878 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:48.41 ID:cfP0hdE30.net
>>858
逆に聞くけど、
懲戒請求を出せば
その弁護士は必ず懲戒されるのか?

879 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:57.68 ID:HR73TKH/0.net
>>855
普通に棄却だろ
それだけ

880 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:00.14 ID:VI67nYfG0.net
品位レスパヨク

881 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:14.23 ID:vIOgJ3410.net
えーもうどうなってんの
誰か三行にまとめてよ

882 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:20.60 ID:1WtZWFIQ0.net
川村真文
@K_masafumi
大阪の弁護士

「和解しなければ訴訟のどこが問題」と書いている人がいるけど、問われるべきは
「法律のプロが、先例によれば裁判所が100万円程度と評価するであろう請求について、
素人を相手に、(総額)3億の請求が成り立つとして(総額)5000万円を前提とする
和解を提案することが問題か」だろう。

「和解しなければ訴訟のどこが問題」といった具合に、問題がないレベルまで抽象化して
正当化するのは、知識人がよくやる詭弁の手法だから、気を付けた方がいい。

訴訟対応を応援する同業者が多いのは、不当懲戒請求者という弁護士の敵を叩きのめすという
構図だからかもしれない。しかし、専門家の説明義務が言われる中、プロが素人の無知につけ
こむのはアンフェアだし、ひいては弁護士に対する信頼を損ねることになると思う。
https://twitter.com/K_masafumi/status/998362378998759425

なんや、自己承認欲求のみに基づくコメントって。勝手に他人を自分と一緒にせんどいて欲しいわ。

弁護士神原元
@kambara7

法的論点は法的論点として乗り越えればいい。例えば賠償額については原告を増やせば済む話です。
それとは別に大切なのは本件が単なる「弁護士に対する攻撃」でなく、組織的かつ継続的な
差別扇動事案であるとの認識です。その認識を欠いたまま、自己承認欲求のみに基づく“専門家”
コメントが多過ぎます。
https://twitter.com/kambara7/status/998507718720671745

883 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:23.72 ID:9jY4hI1c0.net
>>859
それはあるね
懲戒出すくらいで、みたいなことを何度でもいう奴は懲戒請求の性質が
わかってない

884 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:27.08 ID:DKF0ThT20.net
>>835
別に請求するだけなら責任は印紙ベッドだけでオッケーなんだよ。
でもって被告側から何も言われなければ何も証明する必要すらない。
だからまあ、頑張れと。

でも5万円程度でボッタクリとか喚いている様では、賠償0円でも訴訟費用負担だけで詰むだろ。

885 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:27.91 ID:l6uKca/PO.net
まあ続きは裁判で
訴えもしねーでギャーギャー喚いてんのは野党ので飽きたわ

886 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:32.74 ID:zh1YoS6/0.net
>>873
うんこマン福田淳一はスレチだw

887 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:37.48 ID:o6YnunoD0.net
>>859
そういう制度なんだから仕方ないでしょ

888 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:46.53 ID:w02qyl4D0.net
>>847
誰を懲戒請求したかさえ分からない奴もいるらしい
外患誘致罪なんて成立するわけないし、もし外患誘致罪なら真っ先に警察に通報するのが当たり前
こんなのが「普通の注意を払うことによりそのことを知り得た」になるわけない

889 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:47.73 ID:0NjxfXYX0.net
良心的な和解金って言ってた人は、結局逃亡か
まさかほんとに、自分の想像だけで話をしているとは、、、

890 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:54.91 ID:9jY4hI1c0.net
>>860
それ目新しい?同業者?動産執行やったことない?

891 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:08.08 ID:IMGq7Tmn0.net
>>858
自分がそう思うってのと、相手にお伺いを立てるってのは択一じゃないんだぜ

892 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:16.00 ID:hCNyiacZ0.net
>>865
在日連中って、
自分が他人からどう見えるか考えないよね?

例えこの弁護士が栽培で勝ったとしても、
他人からどう見えるのか?

一番大事な物を無くす事に気付かない

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200