2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★3

576 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:18:40.82 ID:vltLXVdD0.net
>>557
示談って意味わかる?
すごい良心的なんだよ?

577 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:18:46.84 ID:zvKst5wc0.net
マスコミも米−中共で割れてきてるが、この問題が面白いのは在日は中共側とも言い切れない、第3極みたいなポジションの所。
要は半島和平でWWU戦後レジーム終了、だけどそうなると今までの特権がなくなるから抵抗してるって構図の所。
その利益と言うのが日本国内でのみ有効って所なんだよな。本国とはもはやまるで関係のない所で動いてる。
面白いもんだね

今までの朝鮮学校の持っていた価値そのものが、国際情勢の中である日突然消えたらどうするんですか?

578 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:18:56.83 ID:aaq3jf0S0.net
>>540
数を争点にするの
必要なのは異常な数の請求がそこから送られてきた事実だけ。
それは業務妨害問われてもおかしくない。実際そこへ不受理分も返送してるからな。

579 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:18:57.21 ID:4jTQknBq0.net
>>562
無知なおまえやネトウヨと違って長年ウヨサヨに毒されず地道に活動してきた団体だけどね

580 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:18:59.69 ID:IMGq7Tmn0.net
>>561
そういうのを決め付けって言うんだぜ

581 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:00.77 ID:qv0qpuJJ0.net
>>565
それは事実無根かどうかのところだろ?
自分の行為が不当になるかどうかは弁護士にでも聞くしかないだろ
法の不知は許さずなんだから

582 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:12.54 ID:KC1xaq630.net
あーあーほらもうめんどくさい話になってきちゃったじゃないか
ダラダラやるからいかんのだ

583 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:18.49 ID:9jY4hI1c0.net
>>559
まあアリバイ的に説明はしておかないとスルーもできないからね

584 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:28.24 ID:PK8F8kkT0.net
>>568 イミフw無意味な仮定の話してどうすんだww

585 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:31.75 ID:4jTQknBq0.net
>>576
詐欺にあいやすい下等w

586 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:34.91 ID:qv0qpuJJ0.net
>>580
一般社会では言わないよ

587 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:48.79 ID:zh1YoS6/0.net
>>570
正義の押しつけを余命三年のブログ閲覧者がやった。で、それは法律違反だから弁護士が動いた。

588 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:55.64 ID:KL6EZjXS0.net
>>263
>>1
それだけ多くの日本人が、朝鮮学校に肩入れする弁護士に腹をたててたってことでしょ?
それを糺す行為に賛同して、自らの名前や住所で一石を投じたのだから覚悟があるよね。
君のような匿名と複数IDと手数料で工作しているゲスとは、根本から違うと思うな〜。

589 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:06.48 ID:0nIyd+6A0.net
>>579
わかったから何てとこ?w

590 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:13.03 ID:MexwpjwM0.net
左翼は何で脅迫ばっかすんの??日本は恵まれてるって桂春蝶と同じで
日本は恵まれているから難民受け入れろって言ってたじゃん。
 
キチガイ同士ケンカすんなよ。安倍ちゃんや竹中平蔵と同じ
経団連の犬だろ。早く労働者使い捨てして、外国から外国人労働者輸入しなよ。
 
 

591 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:13.15 ID:PK8F8kkT0.net
>>576 弁護士にとっては良心的だな。苦労せず金取れるしw

592 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:16.39 ID:GOIV7cgD0.net
>>576
だから余命関連なんてどうでもいいんだよ
今回この市民団体が懲戒請求した理由には納得できる

593 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:19.88 ID:PYFedjvy0.net
>>522
懲戒請求されたことで弁護士会から聴取を受けなきゃならないしその間、仕事ができなくなるんだから業務妨害でしょう
522さんはどこの誰とも知れないヤツが、ありもしないことで警察に被害届けを出して事情聴取を受けなくならなくなったら、ふざけんな!虚偽申告で訴えてやる!って思わないのかな

594 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:21.30 ID:zvKst5wc0.net
【速報】脱北者が北朝鮮亡命政府を米国に設立。北朝鮮人は2つの生きる選択肢

世界の脱北者(15万人以上)の有志が4月末、米カリフォルニア州で「北朝鮮亡命政府」を命がけで創立した。
以下、この時に宣言された綱領だ。
  
《北朝鮮政権は、北朝鮮人民200万人以上を処刑し、250万人以上を餓死させ、
15万人以上を政治収容所に監禁し、数万人を全世界に難民にした独裁政権だ》
《私たちは北朝鮮政権を転覆させる》《米国と手を携えて2023年までに北朝鮮政権を完全に交代させ、
平壌(ピョンヤン)に自由民主主義・市場経済政権を樹立する》
  
 彼らは13日、「韓国の従北主体思想派政府・文在寅(ムン・ジェイン)政権の『脱北者の強制送還策動』
を糾弾する」という緊急声明を出した。
《韓国で、人権活動を行う脱北者への自宅軟禁、移動の自由の制限、脅迫が行われている》
《北朝鮮が狙う脱北者を強制送還させて、北朝鮮と取引しようとしている》
《北朝鮮亡命政府は、米国政府とトランプ大統領に直接訴える》

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180522/soc1805220001-n1.html

595 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:22.95 ID:8lNVurhF0.net
>>8
その内容だわ
パヨクパヨク〜で懲戒請求とか痛い目見て当然
相手は法律の専門家だぞ

596 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:24.76 ID:IMGq7Tmn0.net
>>581
別に事実誤認が違法になったりはしないんだよ
だから法の不知とは関係がない

597 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:34.93 ID:5sB+aa4q0.net
>>552
えっ
じゃ何が目的で懲戒請求したの?

598 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:44.39 ID:CtPDqC670.net
>>553
まあネトウヨの懲戒請求が嫌がらせ目的なのは誰の目からも明白でしょ?
だから面白いとも言えるがね

599 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:48.90 ID:zh1YoS6/0.net
>>584
じゃぁお終いじゃんw
弁護士の請求に何ら違法な点は無い、と。

600 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:57.42 ID:vltLXVdD0.net
>>574
あのねぇ

たとえば信用信頼を重視するサービス業に
集団的な、信頼性を毀損する行動を起こされたらどうなる?
その対処と回復に、業務滞るでしょ?

601 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:01.71 ID:28ZEfv1z0.net

https://i.imgur.com/JKkaCwZ.png

602 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:03.95 ID:nuyoR7Gs0.net
>>409
持っていないことは無いと思う。持っているけど凄くボロいという方が妥当かと。いざという時に壊れてしまうほどになw

正直、ネトウヨの行動云々よりも、他のネトウヨの余りにも冷たさに愕然とする事案だな。ネトウヨ弁護士みたいなのも居なさそうだというのもガッカリ。
パヨクには弁護士やら医師やらいっぱい居るのに、ネトウヨには士業どころか正社員で働いている奴らすらロクにいなさそう。四六時中ネットde真実を貫いているのに、活動資金はどうやって調達しているのやら。

603 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:04.10 ID:Fh3+NzeN0.net
メンバー支持派が多いな
あれも示談が成立したんだろ

604 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:10.43 ID:9jY4hI1c0.net
>>575
不当な懲戒請求は違法行為なんだから、整理の仕方が間違ってる

605 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:12.50 ID:PK8F8kkT0.net
>>589 おまえは>>1も読んでないのか?

606 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:12.94 ID:qv0qpuJJ0.net
>>596
ハァ?
何言ってんだ?

607 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:18.73 ID:zXOuiuNF0.net
わざわざ提訴予告してあげた優しい弁護士を総攻撃なんて
アホウヨはかわいそうだな。オツムが。

今度は予告なし提訴だな

おめでとう

608 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:23.86 ID:nVpPrA490.net
中には重複請求しちゃって首が回らない請求者もいるだろう
個別で始めるのはそういう奴らが
余命を頂点とする組織による犯行です
後生ですから割り勘でお願いしますって言い出す下地を作ってるんだな
そしたら立証する責任は被告側に発生するから
じゃあ捜査機関に協力してよ余命突き出す努力をしてよって要求できるわけだ
弁護士って頭いいね

609 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:26.77 ID:4jTQknBq0.net
>>589
それなら今回アディーレの懲戒請求を行ったのは、天敵のクレサラ弁護士かというとそうでもない。多重債務とは無縁の「弁護士自治を考える会」(以下、考える会)という任意団体のメンバーだ。

610 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:28.89 ID:8/0JM5TP0.net
>>576
示談ってすぐレイプ事件を思い出すけど
加害者だけが得するイメージだもんね。
被害者様々な事情で泣く泣く示談する、そう思ってる。

611 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:35.82 ID:5sB+aa4q0.net
>>530
そんな感じのこと書いてたみたいねw

>>536
アウトではないんじゃね?

612 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:38.96 ID:gT2QGhfn0.net
>>587
正義の押し付けは法律違反じゃないだろう。
ただ、気に入らない、頭にきた、余計な仕事ふやしやがって程度の話だろう。
折り合いをつけろ。

613 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:39.18 ID:WxdXLFJp0.net
>>578
一人の弁護士に対して名義上一人一通で送ってて結果としてそれが集まったからといって数を争点にはできないと思うが?

それやるとしても今回の不当懲戒請求の本質を暴かないと無理なんだよ

614 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:43.38 ID:seFD6Pf70.net
>>495
それはさすがに無用な心配じゃね?
だって今回は、『全く関係ない』のに懲戒請求を出されたから、弁護士は訴えるんでしょ

佐々木って、朝鮮学校の補助金の件に全く関わってないわけでさ
関係してて懲戒請求出されたのなら、訴えなかったと思うよ

615 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:57.52 ID:IMGq7Tmn0.net
>>586
また根拠のない決め付けか
判例をお前が読んで個人的に判断しました
ってのは理解したけど、それが社会的に通用する解釈だってのは何処にも根拠がないんだよな

616 :名無し募集中。。。:2018/05/24(木) 15:22:20.96 ID:T9L+alqc0.net
で、この自称市民もネトウヨなの?

617 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:22:33.32 ID:v/V493XmO.net
>>492
懲戒請求の呼び掛けに応じて自分でろくに調べも考えもせず安易に懲戒請求を送りつけられた結果それに対応せざるを得ず業務に支障をきたして損害が出たことが理由だろ
懲戒請求されたから腹立って反撃してやりましたってのとは違うだろ。面白半分でやられたら仕事にならんだろ。真面目な気持ちで送ったんなら和解なんかせず出廷して堂々と持論を展開してやればいい

618 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:22:40.07 ID:0NjxfXYX0.net
>>529
それだよ。弁護士が一般の人相手に高額の損害賠償訴訟をちらつかせる、ってのはかなりのものがあるとおもう

>>532
経緯を知らんわけないでしょう
懲戒請求が大量にきて支障をきたすってのは、普通に考えられる辞退だが
それだと「いま相手にいっぱい懲戒請求きてたらどうしよう、大変かな」みたいなことを考えないと
懲戒請求できないことになってしまう

一応言っておくが、この余命なんたらとかいう奴が、虚偽の内容で懲戒請求を煽ったことについては好きなように訴訟でもなんでもしたらいいと思う
ただ、この余命なんたらの話を読んで、けしからん弁護士だと思い、懲戒請求を出したと言う人に対して
業務に支障がでたからうん十万よこせってのは
それはちょっと違うんじゃないかなって思うよ

619 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:22:56.29 ID:2p33Jel/0.net
ゴキブリアン息してる〜?

620 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:03.78 ID:GODIAlMh0.net
>>604 違法ではなく不法の可能性が高いんだってさ。

左の弁護士さんがツイってたからそうなんじゃないの?

621 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:07.97 ID:vltLXVdD0.net
>>591
滅茶苦茶苦労してるんだよ?
わかんないの?

622 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:08.26 ID:psff9LWM0.net
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://84year.noz.jp/73520120_12.jpg
http://o.8ch.net/15pzh.png

623 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:17.30 ID:8grTALdL0.net
>>470
再犯で確信的ってことなら納得した
でも大半が初犯じゃないの?
>>467
>>518
なるほど
訴えるならそれ相応の準備をしろと
まぁ簡易訴訟みたいな感じか

624 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:29.04 ID:qv0qpuJJ0.net
>>615
いや、決めつけだって決めつけてるのおまえじゃんw
てか社会的にも裁判官にも全く通用しないことをここでどんなに書き連ねたって現実は何も変わらんぞ?

625 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:31.07 ID:zvKst5wc0.net
【速報】脱北者が北朝鮮亡命政府を米国に設立。北朝鮮人は2つの生きる選択肢

世界の脱北者(15万人以上)の有志が4月末、米カリフォルニア州で「北朝鮮亡命政府」を命がけで創立した。
以下、この時に宣言された綱領だ。
    
《北朝鮮政権は、北朝鮮人民200万人以上を処刑し、250万人以上を餓死させ、
15万人以上を政治収容所に監禁し、数万人を全世界に難民にした独裁政権だ》
《私たちは北朝鮮政権を転覆させる》《米国と手を携えて2023年までに北朝鮮政権を完全に交代させ、
平壌(ピョンヤン)に自由民主主義・市場経済政権を樹立する》
 
 彼らは13日、「韓国の従北主体思想派政府・文在寅(ムン・ジェイン)政権の『脱北者の強制送還策動』
を糾弾する」という緊急声明を出した。
《韓国で、人権活動を行う脱北者への自宅軟禁、移動の自由の制限、脅迫が行われている》
《北朝鮮が狙う脱北者を強制送還させて、北朝鮮と取引しようとしている》
《北朝鮮亡命政府は、米国政府とトランプ大統領に直接訴える》

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180522/soc1805220001-n1.html

626 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:31.45 ID:aFStO7PO0.net
和解って、当事者同士で個別に交渉して、金額を決めるんじゃないの?

適当に決めた金額で、不特定多数に要求する行為を和解と言えるのか?

627 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:34.95 ID:B4S3uagK0.net
橋下徹はあれだけ大言吐いたんだから懲戒請求したんだよね?
まさか逃げないよね??

628 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:52.06 ID:PK8F8kkT0.net
>>599 ガイジかおまえはw

629 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:59.15 ID:GOIV7cgD0.net
>>618
少なくとも今回の請求は正当性がある、っていうか本来はこういう使い方が正しいんだよね

630 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:05.11 ID:zvKst5wc0.net
北朝鮮亡命政府が米国に設立され北朝鮮は事実上2つに割れた。北朝鮮人はどうする?

・北朝鮮政府と北朝鮮亡命政府が、現北朝鮮関係者の所属先になった(どちらにつくか)
・恐らくユダヤは現半島統一過程で、亡命政府を現在の北朝鮮体制(韓国も?)に背乗りさせる可能性がある
・世界に広がっている身元の定まらない北朝鮮関係者の逃げ場になる可能性がある

習が「米朝会談決裂しても朝の支援をする」と表明した矢先。
つまり米国は中共の意図を完全に読んでいたということ 

631 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:06.43 ID:1WtZWFIQ0.net
<余命vs弁護士で反証されないコピペ>

> 463名無しさん@1周年2018/05/20(日) 12:35:18.08ID:WfPIWTSh0
> 佐々木は全面敗訴する
> 橋下徹判決はかなりの名判決
> (早稲田セミナーの、学者弁護士は非難しているがこいつもまた弁護士自治が何のためにあるか本を読んでない受験脳のバカ)

> 橋下判決の補足意見に書いている様に
> 懲戒請求が懲戒請求手続きの端緒にすぎないこと
> 並びに公紀委員会による調査が前置されていること、
> 及び
> 綱紀委員会と懲戒委員会では職権により関係資料が収集されることに鑑みると懲戒請求書においては懲戒事由があることを
> 事実上及び法律上裏付ける相当な根拠なく懲戒請求をすることは許されないとしても
> 一般の懲戒請求者に対して上記の相当な根拠
> 高度な調査検討を求めることは
> 懲戒請求を萎縮させるものであり
> 懲戒請求が広く一般に認められてることを基盤とする弁護士 懲戒制度の目的に合致しないものと考える。
>
> 1.懲戒請求は懲戒手続きの端緒にすぎない
> 2.一般人の懲戒請求を萎縮させるな。一般人に高度な調査をさせるな
> 懲戒請求の是非は法律の専門家である弁護士会が行え
> 3 懲戒請求がこうき委員会に却下されたら損害はない。
>
> 無理無理無理。佐々木は必ず全面敗訴する。
>
> 486名無しさん@1周年2018/05/20(日) 12:37:47.78ID:WfPIWTSh0
> 佐々木は訴訟して全面敗訴する。
> 佐々木は「損害がないのに和解請求した」
> でも全面敗訴する(弁護士には強度の注意義務があるから逃れない)
>
> 504名無しさん@1周年2018/05/20(日) 12:39:28.83ID:A8ldoGja0
> >懲戒請求が懲戒請求手続きの端緒にすぎないこと
> >並びに公紀委員会による調査が前置されていること、
>
> まあ当然だ
> 司法でも警察でもない市民に、おかしいと思った事の調査をやるだけの権限はない
> だから、審査調査して下さいねと懲戒請求する権利があるのに
> こいつらはその権利を不当だから逆に金払えと脅してる
> だったら調査権のない金もない市民はおかしいと思う流れになんの意見もできない事になる
>
> そもそも懲戒請求とは権利であって
> その精度の責任を持って請求者を脅すとか其れこそ弁護士として最悪の倫理違反だ

●「恐喝罪で親告してみろよ〜」と震えながら待っている完全アウトな事由
> 716名無しさん@1周年2018/05/20(日) 12:58:07.18ID:0oShtNtH0
> ネトウヨとはいえ素人に
> @60万円×1000=6億円をちらつかせて
> 10万円×1000=1億円あるいはその半分の5000万円の示談を強いた
> 橋下事件高裁では総額で80万円なのでその1000分の1が相場
> A その過程で某弁護士がネトウヨ殺すマンや給料差押え、刑事は金より怖いなどというツイートを嬉々としてリツイートし、自己のツイッターから見えるようにした
> 他の原告弁護士はそれを公式にたしなめていなければ、これを利用したと見られても仕方がない
> B そのネトウヨ殺すマンなどのリツイートは某弁護士のツイッターから削除されたが、原告弁護士らの誰からも謝罪訂正はなくその効果は持続している
> C 弁護士のツイッターからは支援者よりネトウヨに対する威迫が見られるが原告弁護士からそれをたしなめる言葉はない
> D O弁護士はネトウヨの家族に事情を聴くことを示唆しているがサラ金でさえこのような威嚇はしない(貸金業法21条1項5号10号違反)

632 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:06.61 ID:zh1YoS6/0.net
>>620
…是非法廷でw

633 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:26.68 ID:aaq3jf0S0.net
>>613
そうおもうでしょ?
返送された物を受け取った時点でその大量のものは
管理者がそいつだと認定される気がするぞ。
実際、裁判はどうなるかわからんが、争いやすい点にはなる。
その行為が業務妨害に当たるかどうかだからな。(取りまとめて一括送付)

634 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:35.84 ID:IMGq7Tmn0.net
>>606
日本語理解できなくなったのか
内容が正確ではない懲戒請求の違法か否かの判断基準が
一般人が普通にわかってるであろうって範囲なんだよな
で、そこから外れてなきゃ違法じゃないんだから
一般人の常識の範囲内の基準を満たした行動なら不知かどうかは関係ないんだよ

635 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:41.02 ID:5sB+aa4q0.net
>>610
この件での加害者は大量請求書送り付けてきたネトウヨだよね

636 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:54.27 ID:zXmn5nQh0.net
ささきりょう‏ @ssk_ryo 1時間前

<先ほどのやり取り>
私「ところで、なんで私を懲戒請求したの?」
男「名前があったので、申し訳ありません。」
私「でも、私は朝鮮学校のことなんて何もやってないよ?」
男「えっ?」
私「えっ?」

637 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:54.85 ID:0NjxfXYX0.net
>>629
おっしゃる通りだ、

638 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:55.64 ID:WxdXLFJp0.net
>>626
和解案を飲むか飲まないか
飲まないなら裁判
ってのは普通にある
それもまたひとつの交渉だしな

639 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:03.44 ID:zvKst5wc0.net
北朝鮮亡命政府が米国に設立され北朝鮮は事実上2つに割れた。北朝鮮人はどうする?

・北朝鮮政府と北朝鮮亡命政府が、現北朝鮮関係者の所属先になった(どちらにつくか)
・恐らくユダヤは現半島統一過程で、亡命政府を現在の北朝鮮体制(韓国も?)に背乗りさせる可能性がある
・世界に広がっている身元の定まらない北朝鮮関係者の逃げ場になる可能性がある

習が「米朝会談決裂しても朝の支援をする」と表明した矢先。
つまり米国は中共の意図を完全に読んでいたということ   

640 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:23.54 ID:PK8F8kkT0.net
>>629 今回のは余命のと違って正しい使い方やねw

641 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:29.77 ID:4jTQknBq0.net
>>616
1977年から懲戒請求のデータベース整理したりして善良な左翼弁護士懲戒請求したりしてる極悪非道なネトウヨ
有名どこだと多重債務者を悪徳消費者金融から救済してる正義の左翼アディーレ法律事務所を懲戒請求で業務停止に追い込んだり

642 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:31.24 ID:vltLXVdD0.net
>>618
違わない

示談金払えないって人の境遇に思うところはあるよ、あっても
煽動された不当な懲戒請求に対して、それを良心的な示談金で済ませること
これ自体は、まったく間違っていない

643 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:42.19 ID:9jY4hI1c0.net
>>620
誰だっけ

644 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:44.56 ID:cMfuC2tJ0.net
>>626
各個人と交渉するのにも、最初の金額設定しなきゃならんだろ。
それを弁護士側から提示しただけであって、各人の交渉次第で金額は変わってくるよ。

645 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:45.89 ID:qv0qpuJJ0.net
>>634
おまえは事実と法律の区別がついていないよ、話にならん

646 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:48.89 ID:GLOsGUfs0.net
>>592
>今回この市民団体が懲戒請求した理由には納得できる

俺は納得まではしないけれど、理由としては成立で
懲戒請求としては何の問題もないヤツという印象かな。

647 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:50.55 ID:IMGq7Tmn0.net
>>624
お前がお前の主張の根拠を提示できなきゃ
お前の主張が社会一般に通じるっていうお前の主張は根拠がない→決め付けだよ
ってだけの話なんだけどな

648 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:54.76 ID:0QyLThZg0.net
ささきりょう‏ @ssk_ryo 12分前
懲戒請求した人の年齢で、今分かってるのは、1番若くて43歳。40代後半から50代が層が厚く、60代、70代もおられる。
今までネトウヨ諸君と呼びかけていたけど、年齢的に上の人が多そうなので、失礼だったかな?


ネトウヨと読んでたそうだよ。
これも訴えていいと思うが?
ネットでいうところの差別用語。
弁護士が使って良い言葉ではない。

649 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:59.94 ID:zh1YoS6/0.net
>>623
で、そのような事情も知らないで請求した白痴(≠623)には過失がある、としか俺は評価できない。

650 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:26:20.08 ID:GODIAlMh0.net
>>632 だね。そこら辺が争点になるんだろう。

あとひとつ、決定的な部分を二人の弁護士さんは見落としているそうだが、
素人には何だか全く分からんw

651 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:26:26.13 ID:PK8F8kkT0.net
>>636 てことは青林堂がどうのこうのってのはデマか?

652 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:26:30.66 ID:x4Q36FPj0.net
潮の変わり目か
パヨクは頑張りすぎて、また墓穴掘ってしまったな

653 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:26:43.69 ID:9VBA0PPv0.net
ネトウヨは無知で低脳だから日本は三審制て最高裁まで争えと煽る
実際は上告できるが審理するかどうかは別
大半のケースは控訴棄却で地裁判決で結審

654 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:26:48.74 ID:zvKst5wc0.net
ユダヤは中共に対し米日朝韓の同グループ化を目論んでいる

と い う こ と は 日 朝 離 間 さ せ よ う と す る 

中 共 ス パ イ も 当 然 こ の ス レ で 活 動 し て い る

誰が誰かな?ヒマな人は当ててみよう

655 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:26:49.67 ID:IMGq7Tmn0.net
>>645
知ってようが知らなかろうが
適法の範囲内で行動してたら何も関係ないんだよ
なんて当たり前のことすら理解できてないとはな

656 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:03.39 ID:L1WFJXDC0.net
思う存分勝負してくださいね
余命に洗脳されて懲戒請求したネトウヨたちも得意の武装理論で戦ってみたら?

657 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:03.42 ID:mZymUZFw0.net
>>110 さすがに飲酒運転と同じ扱いにしちゃいかんだろw

658 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:04.11 ID:SNhZodhm0.net
ところで、mateで東亜表示されないんだけどどこいった?
消滅した?

659 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:12.71 ID:0NjxfXYX0.net
>>642
良心的な和解金で対応したかなんて知りようがないと思うんだが、和解金額って公表されてたっけ?
それとも、あんたが勝手に想像で、良心的な和解金とか言ってんのかな?

660 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:18.38 ID:WxdXLFJp0.net
>>633
気がするって言われてもw
まあ1つ言いたいのはきみは完全に勘違いしてるしそれは良いんだが
それを理由に人を阿呆呼ばわりする感性は治した方がいいぞ

661 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:24.55 ID:4jTQknBq0.net
通報や懲戒請求の正しいやり方講座
講師 ウヨサヨと無関係ななんj民と市民団体

ネトウヨよ、きちんと学ぶように

662 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:28.70 ID:x0sAc14W0.net
>>14
あの懲戒請求が差別・ヘイトというのは、
どこで決まったんだ?

懲戒が不当だという言い分は良いが、
差別だという言い分は、まだ通らんだろ。

663 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:30.62 ID:NiZ0WdHV0.net
>>560
実際になんて弁護士会以外知らんだろ

664 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:43.01 ID:seFD6Pf70.net
>>618
> ただ、この余命なんたらの話を読んで、けしからん弁護士だと思い、懲戒請求を出したと言う人に対して
> 業務に支障がでたからうん十万よこせってのは
> それはちょっと違うんじゃないかなって思うよ

どうして違うと思うの?
自分でろくに調べもせずに、安易に懲戒請求をして良いの?
懲戒請求って、弁護士の『生業』に影響を与えるものなわけだが

665 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:43.21 ID:vltLXVdD0.net
>>659
えっ?

666 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:45.51 ID:q0O8DhBy0.net
なんか面白くなってきたけど
今どっちが優勢なの?

667 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:53.00 ID:GwAF/byu0.net
>>648
ふうん
勝ち目はないだろうけどやってみたら?

668 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:03.40 ID:5sB+aa4q0.net
>>651
青林堂の労働問題の弁護してたのはデマじゃない
大量懲戒請求書を送り付けられる原因となったかどうかは余命のブログからでは分からんだろ
ブログにそんなこと書くわけないだろうし

669 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:08.01 ID:zh1YoS6/0.net
>>652パヨク
定義:頭が「パー」な「ウヨク」
https://encrypted.google.com/search?q=%E5%AE%9A%E7%BE%A9%EF%BC%9A%E9%A0%AD%E3%81%8C%E3%80%8C%E3%83%91%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%80%8C%E3%82%A6%E3%83%A8%E3%82%AF%E3%80%8D

https://www.google.com/search?ei=I_b_WpEpw_zwBY2tqfgJ&q=%E9%A0%AD%E3%81%8C%E3%80%8C%E3%83%91%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%80%8C%E3%82%A6%E3%83%A8%E3%82%AF%E3%80%8D&oq=%E9%A0%AD%E3%81%8C%E3%80%8C%E3%83%91%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%80%8C%E3%82%A6%E3%83%A8%E3%82%AF%E3%80%8D
パヨク(頭がパーな右翼)って,すっかり定着したよな [323988998]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512876259/

670 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:11.16 ID:9jY4hI1c0.net
>>645
まあさすがにこのレベルの人に一から説明するのは無理だよ

671 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:14.27 ID:cMfuC2tJ0.net
>>648
ネトウヨが差別用語?
効いてたのかw

672 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:14.43 ID:Fh3+NzeN0.net
やっていることは和解しないなら証人に呼びますよというレイパー弁護士と同じだからな
法律的には正当な交渉だけど、社会的に妥当かは別問題だわね

673 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:15.67 ID:GOIV7cgD0.net
>>646
余命に煽られたバカどもには良い薬になるだろ
で、やりすぎた弁護士共にも良い薬

674 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:16.41 ID:cvPEnPtn0.net
>>406
毎日風邪引き乙

675 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:24.66 ID:qv0qpuJJ0.net
>>655
???
適法じゃないんだが???

676 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:36.48 ID:5EMobw0K0.net
ネトウヨwwwwwwwwwwwww

日大並みにネタを連続投入wwwwww

勝てるわけないだろコレwwwwwww

あーハラいて

677 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:37.81 ID:IMGq7Tmn0.net
>>597
当人に聞けばいいんじゃね?
事象の再発防止とかが目的でもいいと思うけどな

678 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:47.15 ID:8/0JM5TP0.net
>>635
そうそう、本当は全員と裁判したいんだけど無理だから和解案出してるのに。
和解するなするなって言ってる人、カンダタみたいな人なのかも。
自分だけがクモの糸で助かったあと、タカミーの見物で蛇とマングースの戦いを観戦したいって。

679 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:54.54 ID:MexwpjwM0.net
>>625
カッケーな。日本のパヨクも金正恩に従ってないでこれくらい言えよ。
VXガスが怖いのかもしれないけどさ。
 

680 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:56.41 ID:zh1YoS6/0.net
>>662
請求書の原文を見ると良い。

681 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:57.50 ID:WxdXLFJp0.net
>>648
ネトウヨは差別用語ではないでしょ
差別的に使ってるかどうかの差で
俺らネトウヨとかいうやつだって結構いるぞ

682 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:07.93 ID:IMGq7Tmn0.net
>>675
裁判所が判断する話じゃなかったのか?

683 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:14.68 ID:PK8F8kkT0.net
>>668 いやいや、佐々木に懲戒送りつけたやつは朝鮮弁護士成敗しようと思ってたってことだろ、さっきのツイートだと

684 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:19.02 ID:rs10j9ai0.net
>>617
弁護士会が濫用で訴えるなら分かるけどなぁ
弁護士業務の支障になったと言えるかは、まあ法廷で会おうって奴かな

685 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:22.56 ID:L1WFJXDC0.net
この騒動何度見ても、余命の屑ぶりと
余命に煽られた連中が余命を攻められない洗脳っぷりに恐ろしさを感じる
これが本物のカルトなんだなって思う

686 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:28.25 ID:Z9B+W+oH0.net
マジでやる気ないな、警察は

こんな悪質なでっち上げ事件を野放しにするとは

687 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:32.64 ID:cvPEnPtn0.net
>>656
産経新聞で作った兜で武装しろって感じだな

688 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:37.52 ID:0NjxfXYX0.net
>>664
自分でそれが事実かどうか裏とりをしていないから不当な請求だっていう論拠はどうだろな
なんかそういう判例とかあれば分かるんだが

689 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:42.00 ID:EbiU25eC0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
https://togetter.com/li/1229958

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


690 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:45.60 ID:iPxb06ce0.net
>>673
弁護士がなんの薬?痛くも痒くもないが?

691 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:51.96 ID:vltLXVdD0.net
>>659
あの、示談せず裁判で敗れたら前科つくんだよ?
もっと多額請求がいくんだよ?

692 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:53.67 ID:qv0qpuJJ0.net
>>647
それがおまえの決めつけじゃんw
オツム大丈夫かい?

693 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:55.14 ID:+hpsOwmHO.net
パヨク負けそうw

694 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:58.93 ID:7PS5G2Rh0.net
猪野亨弁護士
・1人の弁護士が3億の損害などというのは明らかに過剰やで
・全員訴外和解だったとしても1人の弁護士が5000万円というのは明らかに過剰やで
・どうみたって5000万円の損害など発生してない。
・ちなみに年間所得5000万円を超える弁護士は多くない。ましてや3億円を超える弁護士はごくごく少数なんやで
・年間所得すらも超える損害ってありえんやろ
・今回の場合、弁護士会で整理しているので実損害などないに等しい。
・私自身も大量懲戒請求を受けたうちの一人だが損害など無い。
・3cmの厚さの記録を事務所に置いておくだけでも嫌だと言っているレベルやん
・カンパまで集めてるみたいだけどカンパは即刻、返還すべきやろ

695 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:30:09.23 ID:aaq3jf0S0.net
>>660
かばうとか関係ないんだがな
行為が業務妨害かどうかだけ。
色々勘違いして、変な想定してるのは貴方。

696 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:30:17.78 ID:kH5HnBs00.net
>>222
そりゃ反日パヨク連中が弾圧大好きだから仕方無い

697 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:30:40.75 ID:+4QBXlzv0.net
なんか色々とグッチャグチャになってきたな
追うのが面倒くさくなったわ
もうちょっとコンパクトにわかりやすい構図にしてくれないと叩きにくい

698 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:30:44.59 ID:seFD6Pf70.net
>>688
裏とりしてないから不当というより、事実と違うから不当なんでしょ

699 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:30:55.25 ID:x0sAc14W0.net
>>680
少なくとも今まで上っていたのを見た範囲では、
「不当な請求」だということは判断できるが、
「差別である」というのは判断出来んよ。

700 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:30:59.79 ID:0NjxfXYX0.net
>>665
え?じゃないよ
和解金が良心的だってあんたはいってるけどソースあんの?って聞いてるの
あんたが勝手に想像で話してるだけなのか、和解金が公表されてるのかどっちですか?って

701 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:11.04 ID:ZcDn81g/0.net
>>685
ネトウヨの場合は余命を叩くことが自分がバカで惨めな情弱と認めることだからできんのだよ

安部がなにしようと擁護するのに似てる
働き方改革とか高プロとかクソ中のクソなのに

あ、それに戦ってたのが佐々木だったなw

702 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:13.43 ID:L1WFJXDC0.net
パヨパヨネットと戦うネトウヨさんの聖戦は終わらないね

703 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:18.71 ID:oUhMswPq0.net
懲戒請求したネトウヨが市民団体みたいな左翼に同調してる

704 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:21.26 ID:qv0qpuJJ0.net
>>682
過去に裁判所が判断しているんだが???
おまえマジで話にならんわ、なんでここにいるんだか

705 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:24.69 ID:+hpsOwmHO.net
>>691
いくわけねーだろw
ばーかw

706 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:28.11 ID:PK8F8kkT0.net
>>684 弁護士業務に支障が出ても、これ本来は弁護士会を訴えるべきことじゃね?懲戒請求出したやつより先に。
だって懲戒請求出されるかもしれない代わりに弁護士の自治っていう利益を弁護士たちは先食いしてんだぞ

707 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:44.30 ID:CtPDqC670.net
>>666
民事裁判前はこんなもんですやろな
結局ネトウヨ側の落とし所がまとまらんてだけやねえ
ネトウヨは上から下まで逃げる気満々やし

708 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:47.03 ID:ANxIqU5oO.net
>>544
だから弁護士会の判断に不服なら次は高等裁判所だってば
余命の子分どもは結果に不服はないんだよ

709 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:49.14 ID:zXOuiuNF0.net
>>636
ワラた

都合のいいようにアホウヨ操られてんね

710 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:49.56 ID:Pqn/vy9G0.net
>>681
差別用語か否かの判定基準が雑すぎ
自分のことメクラだって言う盲目の人だっているだろ

711 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:52.79 ID:apn7Jlyp0.net
>>694
その人共同不法行為成立するから刑事で吊るし上げてやれと言ってるのに、請求送った連中が礼賛する意味が分からん

712 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:31:54.40 ID:IMGq7Tmn0.net
>>692
え?
根拠のない主張は決め付けだよってのが決め付けなの?
マジで頭大丈夫か?

713 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:32:22.98 ID:4QBgWsaN0.net
とりあえず弁護士とは和解して余命を訴える奴は絶対出てくるだろうな
これはこれで面白いけど

714 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:32:23.10 ID:0NjxfXYX0.net
>>698
なら争った結果事実でなければ、懲戒請求に対して損害賠償を請求できるという話になってしまうでしょ

715 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:32:25.45 ID:cMfuC2tJ0.net
中には親戚42人分の名前を勝手に使って懲戒請求した奴もいたそうだなw
これは完全に私文書偽造で逮捕確定案件だなw

716 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:32:30.85 ID:9jY4hI1c0.net
>>688
だから判例があって判例に基づいて議論してるんだよ、みんな

717 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:32:31.32 ID:d7DIJmco0.net
>>691
先生、民事じゃないんですか?
刑事だったんですかww

718 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:32:34.37 ID:zh1YoS6/0.net
>>711
シーッw

719 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:32:34.87 ID:6siGktvU0.net
五輪を控えて安倍政権ですらレイシスト排除の流れなのに
見捨てられたことにも気づかず時代に取り残されているのがネトウヨw

720 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:32:39.24 ID:vltLXVdD0.net
>>700
弁護士二人の会見見てないの?

721 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:32:42.46 ID:PYFedjvy0.net
>>651
デマじゃない
発端はそこ
朝鮮学校とか和解金目当てだとかで目眩ましされてるけど、そもそもは青林堂の佐々木弁護士への私怨から始まってる

722 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:32:43.51 ID:GODIAlMh0.net
>>691 金額は下がるかもしれないよ。

示談すると金額的には損するかも知れないが前科にはならない。
裁判で負けると前科にはなる、かな。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:02.53 ID:S7veRzib0.net
ネトウヨは大嫌いな市民団体を叩かないの?

724 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:03.29 ID:SrK0/VqD0.net
当然だよね

ここはチョン国じゃねーんだからチョンのワガママ放題が通るわけねーだろ
糞ゴキブリが

725 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:06.12 ID:m8ADASSe0.net
>>666
コブラ対マングースみたいな感じ。

726 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:06.43 ID:PK8F8kkT0.net
>>709 しかも悪徳弁護士に金巻き上げられるというオマケつき

727 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:10.78 ID:1kIJMXTb0.net
ネトウヨってバカって意味だろ
いくらバカでもバカっていっちゃいかんよな
けしからん!

728 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:10.95 ID:IMGq7Tmn0.net
>>704
もう裁判終わってるとは知らんかったわ
まだ訴えてすらいないと思ってたけどな

729 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:12.00 ID:qv0qpuJJ0.net
>>712
根拠のない主張っていうのは君の妄想でしょ?
もしかして君、常識的な根拠もわざわざここに書いてもらわないとわからない人なの?

730 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:14.12 ID:LNW7M6Ae0.net
パヨク終わったなw

これを期に、法曹界からもパヨク一掃しよう!

731 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:14.46 ID:9VBA0PPv0.net
橋下のリップサービスだろ
維新の支持層とかぶるしな
だったら橋下に弁護頼めばばいいよ
理由をつけて断られると思うけど

732 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:18.91 ID:OA0h6+Dz0.net
>>491
俺は同情するね。 お前さんと違って哀れみの情ってもんを持ってるんで。

733 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:24.88 ID:aaq3jf0S0.net
>>713
中身複数人だからなんちゃら会事務局相手でおk

734 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:25.56 ID:1WtZWFIQ0.net
ノースライム
‏ @noooooooorth
いやマジで訴訟&刑事告訴前に和解を勧告すると品位を害していきなり訴訟提起or刑事告訴
をすると品位を害さないって思考回路が分からん。そんなに裁判所が好きなん?

弁護士の懲戒制度について一度大規模に見直す時期にきているのかもしれないなと思う。

嶋ア量(弁護士)さんがノースライムをリツイートしました
本当にそのとおり。
ノースライム先生や私など被害を受けた弁護士の被害回復に向けた法的措置が、結果として、
懲戒制度の健全化に向けた動きにも資するなら、やり甲斐もあるます。
弁護士や弁護士の活動に賛意を示す多くの方からのカンパは、これに対する期待だとも思う。


ささきりょう
‏ @ssk_ryo
和解するという呼びかけが懲戒に当たるという請求にも、真面目に相手しなければならない
のが弁護士の懲戒制度なのである。


嶋ア量(弁護士)
‏ @shima_chikara
私個人としては、不当懲戒請求者への被害回復を求める法的措置が、結果として、多少なり
ともレイシストへの対抗手段となること、レイシストから現在進行形で被害を受けている方
にお役に立てるなら、こんな嬉しいことはない。弁護士冥利に尽きるとは正にこのこと。
https://twitter.com/shima_chikara

735 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:29.31 ID:5EMobw0K0.net
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww

無謀な裁判すぎてマジ笑えるwwwwwwwwwww

示談交渉のどこが脅迫なんだよwwwwwwwwww

そんな法律聞いたことないwwwwwwwww

736 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:31.84 ID:2nbd/2RJ0.net
>>1
あれれ??ww
糞パヨキムチがまたまた追い詰められてんの??www

737 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:35.17 ID:YIT9vjLw0.net
>>711
共同不正行為で訴えられば
頭割りになるとかの謎理論
それより前科つくのは気にならないのかと

738 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:44.27 ID:JGv5csjh0.net
>>710
いるの?

739 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:52.17 ID:IMGq7Tmn0.net
>>729
お前が根拠を提示してないんだから決め付けじゃないだろ?

740 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:33:55.05 ID:YIT9vjLw0.net
>>713
それが一番期待されること

741 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:34:07.15 ID:gT2QGhfn0.net
世間一般はネトウヨだのパヨクだののワードを使う連中双方を気持ち悪がってるよ。
自分は普通、なんて思わないほうがいい。おまえらは異常だよ。
ネトウヨだのパヨクだのと罵って気持ちよがってる節がある奴までいる始末だ。
とにかくレッテル貼りはやめたほうがいいぞ。
話にならない。アホだと思われるぞ。

742 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:34:10.53 ID:0NjxfXYX0.net
>>691
民事で前科はつかんよ
あんたはこういうスレで話が出来る水準に達していない

あと、さっきから聞いてるが和解金が良心的ってのは
ほんとに、あんたが勝手に想像で作った話なの?

743 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:34:15.68 ID:NiZ0WdHV0.net
>>708

急にスレと違う話してどうした?

744 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:34:17.70 ID:zXOuiuNF0.net
>>702
アホウヨ、今度は司法と戦い始めたぞ。

右翼?

745 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:34:18.35 ID:9jY4hI1c0.net
>>698
事実と違うだけで不当請求になるというのは広すぎるんだよ

746 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:34:20.05 ID:PK8F8kkT0.net
>>721 余命キッズはそんなことは微塵も思ってないのに???摩訶不思議な話やのw

747 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:34:29.00 ID:seFD6Pf70.net
>>714
そりゃあ事実でないのに懲戒請求したら、それに対して賠償を求められてもしょうがないんじゃね?

748 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:34:34.89 ID:7PS5G2Rh0.net
猪野弁護士にも佐々木・北にも
ほぼ同じ内容の懲戒請求がそれぞれ一括で大量に送られた結果・・・

片や、猪野弁護士「実害はほとんどない」
片や、佐々木・北「3億円分の損害が出た」

これ、佐々木・北のほうがよほどの無能か銭ゲバとしか思えんわ

749 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:34:43.49 ID:XcTHjvPT0.net
ひとん家の窓叩き割ったDQNにガラス代請求したら脅迫だと被害者面しだしたでござる

の巻

750 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:34:47.96 ID:0NjxfXYX0.net
>>716
ではその判例だしてくれ
あるんだろ?

751 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:35:06.59 ID:x5HsgNff0.net
橋下が言ってるけど弁護士会に懲戒請求だすのに
個々の弁護士の業務に支障が出るのか?

752 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:35:11.84 ID:aaq3jf0S0.net
>>734
これを所属弁護士会に言うつもりなのかな・・・
大丈夫かよこの人w

753 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:35:11.95 ID:GwAF/byu0.net
橋下徹
@hashimoto_lo
Cしかし弁護士会は、この弁護士たちを守るために市民からの懲戒請求は全て却下するだろう。
なぜならこの弁護士たちは弁護士会のお気に入りだから。

同じことを僕がやったら弁護士会は即懲戒処分をくらわしてくるね。
僕には不適切な表現を理由に業務停止2か月をくらわしてきたからね。

↓↓↓

ノースライム
@noooooooorth

俺は弁護士会のお気に入りだったのか...。知らんかった...。その割に冷遇されているような。

ささきりょう
@ssk_ryo

私、弁護士会に気に入られていたのか! (#^.^#)



ぽぽひと@死して屍動けばゾンビ
@popohito

委任状変造問題を追及して日弁連の総会で大騒動を起こしたのに弁護士会から気に入られている。
#ノース先生のここがすごい

ねこパスタ
@abcabcabc999666

橋下氏「彼は日弁連のお気に入りだ!」
当事者「えっ。そうだったの?」
周り「いや、そんなことはない」「総会で委任状」「委任状」「委任状」


自家製パンチェッタ
@jikapan

大まかに言えば反主流派で、執行部意見への反対のための北先生への委任状について書き換えの
騒動が起きて総会が紛糾した、あの北先生、橋本先生より弁護士会のお気に入りのお墨付きをいただきました。

754 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:35:24.54 ID:qv0qpuJJ0.net
>>739
わざわざ提示されないとわからない人なんだね、君はw
多くの人はそれを前提知識として書き込んでいるのにw

755 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:35:25.50 ID:seFD6Pf70.net
>>745
どうして?
他人の生業を(一時的にせよ)奪いうる行為を、そんな安易にして良いの?

756 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:35:26.03 ID:4jTQknBq0.net
>>725
ネトウヨは単なる蛙だな
蛇に睨まれてたとこをマングース登場

757 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:35:31.49 ID:4UoFqmSp0.net
今回の懲戒請求では、各弁護士会は数百万かけて通知とかする羽目になったからな。
弁護士会に懲戒請求したって味方するわけないべ

758 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:35:34.21 ID:PK8F8kkT0.net
>>734 弁護士たちも、弁護士の自治を放棄して弁護士の懲戒権を国民に返そうという動きの第一歩になってるようで、とても喜ばしいね

759 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:00.70 ID:zh1YoS6/0.net
>>736
俺が昨日の昼飯として食ったのでそろそろ排出されるだろう。

760 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:06.15 ID:nVpPrA490.net
>>737
正直3桁万で済む範囲なら民事の個別訴訟でお願いしますって人も多いだろうな

761 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:07.38 ID:2nbd/2RJ0.net
>>1
糞食いネトGOOKが泡食って、テメーの糞食いだしたwww

762 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:07.66 ID:myKH1Uox0.net
やっぱりパヨクって日本人の敵だよな

763 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:12.85 ID:BWpzsIxK0.net
>>694
トータルとして損害賠償の金額的に過剰という点は同意
懲戒請求された弁護士が、余命の刑事告訴も考えているとすれば
どう考えているのか知りたいところ

764 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:13.70 ID:IMGq7Tmn0.net
>>754
お前が根拠を提示できないってのは理解できたわ
できるなら無駄口叩かずに提示すればいいだけだしな

765 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:26.93 ID:2p33Jel/0.net
>>734
被害も出てないのにこの被害者ぶりであるw

766 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:27.43 ID:2rAqpc/T0.net
まあ裁判で決着つければいいじゃんね
オレは勝ったほうにつくわw

767 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:34.48 ID:9jY4hI1c0.net
>>750
平成19年4月24日の最高裁判決がほぼベースになってるよ

768 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:37.41 ID:m8ADASSe0.net
>>756
それは上手い例えかもしれん。

769 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:36:46.85 ID:zh1YoS6/0.net
>>748
猪野弁護士「実害はほとんどない」
※実は刑事事件レベルです
だ。

770 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:01.89 ID:cMfuC2tJ0.net
>>751
訴えられた弁護士は、請求者1人1人に弁明書を作成する義務がある。
それを960人分。何日仕事が手につかなくなると思う?

771 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:09.77 ID:o6YnunoD0.net
>>1
こいつらの言い分納得いかないよな
不当な請求なら蹴ればいいだけじゃん

772 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:12.13 ID:GODIAlMh0.net
>>訴訟&刑事告訴前に和解を勧告すると品位を害して

市民団体の指摘は↑これじゃなくね?
示談金請求の前に、専門職として出来ることはあったのでは?ってことだと思うけどなぁ・・・。

773 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:12.44 ID:qv0qpuJJ0.net
>>764
なんで俺がおまえにいちいち教えてやらないといけないんだよw
俺はおまえのカーチャンじゃねーんだよw

774 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:16.05 ID:2p33Jel/0.net
>>748
猪野の証言と批判は重要証拠
同じ条件だし

775 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:28.30 ID:YIT9vjLw0.net
>>698
事実であってもあいつは朝コーヒーを飲んだから懲戒
みたいなレベルで送ってくるのは駄目

776 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:29.69 ID:gfzlyGzo0.net
懲戒請求の制度上の問題を、懲戒請求者に賠償という形で和解を迫ったのはやりすぎだろうってのが世間の見方
これが許されるなら、どこぞの機関や企業、官公庁等にクレーム入れた人間に賠償請求ができるってことになりかねん

777 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:29.99 ID:5sB+aa4q0.net
>>677
懲戒請求の意味を知らないでレスしてたの?
クレーム窓口じゃないんです

778 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:36.23 ID:bhBJYLdP0.net
>>492
今回は要求した金額弁護士の足引っ張るよ
調子に乗っていくらなんでもやり過ぎた

779 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:49.58 ID:Fh3+NzeN0.net
>>734
懲戒制度のいように自治の一部が弁護士会から離れて法務省に移ったらダメージ受けるのはこいつらだがそんな事はないと高を括っているな

780 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:37:59.05 ID:NiZ0WdHV0.net
>>748
これ損害が出たって主張自体が虚偽の疑いあるよなあ

781 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:01.67 ID:dezbFeVI0.net
>>753
ハシゲをおもちゃにしてるなw

782 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:04.14 ID:m8ADASSe0.net
>>770
それはおかしい理屈ww
撤回した方がいいw

783 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:04.35 ID:YIT9vjLw0.net
>>748
一人に対して30万円しか請求してないだろ

784 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:10.18 ID:GwAF/byu0.net
>>776
世間の見方に何の意味があるのかね

785 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:18.90 ID:snMW7sFe0.net
チョンと組んだチンピラ弁護士の末路や哀れ

786 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:19.35 ID:1WtZWFIQ0.net
嶋ア量(弁護士)
@shima_chikara
#不当懲戒請求 をやってしまった皆さん。裁判の世界へようこそ。ぜひ、ご出頭下さい。
https://twitter.com/shima_chikara/status/994121363701944322

787 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:22.43 ID:w02qyl4D0.net
>>688
弁護士に対する懲戒請求が違法であるとして損害賠償が認められた事例(6件 最高150万円)
※橋下は表現についての争いで懲戒請求してないので今回とは違うと弁護士が解説 ↓
http://milight-partners-law.hatenablog.com/entry/2018/05/03/161203#fn-7a9fb6c0

大量の懲戒請求を受けている件について…。(久保田弁護士)
「不当な懲戒請求の損害賠償の認容額は15万円〜100万円」 
https://www.youtube.com/watch?v=KpNXipm9Riw

虚偽告発罪が成立するためには、申告者が申告事実の虚偽であることにつき確定的な認識を要せず、未必的な認識があれば足りるから、
「公務員某が賄賂を収受したそうだがはっきり分からない」との知人の話を聞き、その真偽を調査しないまま告発をしたときは、
本罪が成立する。(最判昭28年1月23日)

788 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:25.05 ID:GODIAlMh0.net
>>770 それ、違うんだって。新潟のやられた弁護士さんが言ってたよ。

789 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:29.29 ID:zh1YoS6/0.net
>>781
芸人だから弄られてナンボw

790 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:32.68 ID:5sB+aa4q0.net
>>778
金額は一件当たりの訴訟につき妥当〜安いらしい

791 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:36.36 ID:Mv6aFWrI0.net
先生方お疲れ様です。
残念ながら訴状が届いてもガン無視です。
本業に支障が出ない程度に無駄な時間と労力を使って
頑張ってくださいよ。

792 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:48.49 ID:9jY4hI1c0.net
>>755
安易かどうかというのは主観的な問題でしょ?
客観的な根拠があるかないかは調査を尽くしても結果として間違える可能性があるじゃん
だから客観的な根拠の有無だけでなく、さらに故意があるか注意を怠ったケースに限定した
懲戒請求の申し立てが広く認められていることとの兼ね合いだね

793 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:51.54 ID:0NjxfXYX0.net
>>767
判例番号とかリンクとか事件名とか貼ってくれると助かるんだが

>>778
ですね。自分もそう思います

794 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:38:57.29 ID:BWpzsIxK0.net
結局、双方とも理屈を並べたイデオロギーの戦いにしか見えなくなってきた

弁護士がTwitterでネトウヨとか言わなきゃ
そういう話にもならないんだろうけどさ

外野で見てる分には、どっちも落ち着けやと思うわ

795 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:07.05 ID:1o7BYfGV0.net
普通に制度利用しただけで訴えられるのは明らかにおかしいわな

796 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:11.93 ID:cfP0hdE30.net
>>770
お前が想像したって仕方がないw
やった弁護士本人が言ってないんだから。

797 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:18.25 ID:Md5Vamu70.net
>>1
960人で約4千件てことは1人で4通ぐらい出してたの?
家族の名義とか使ったって事?
必死だなネトウヨw
握手券かよ

798 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:18.39 ID:iPxb06ce0.net
>>691
民事と刑事の区別もつかない認知症
これが高齢ニートの安倍カルトww

799 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:20.02 ID:IMGq7Tmn0.net
>>773
根拠はありません
提示できません
ってのは理解できたわ

800 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:30.99 ID:1WtZWFIQ0.net
>>774
懲戒請求を受けた一人である猪野弁護士の見解まとめ【改】

■共同不法行為か否か
・佐々木&北弁護士は共同不法行為にはならないと言っているが何を根拠にそのように言えるのか。
・余命ブログの呼び掛けで同一内容(名前だけ違う)をとりまとめ一括して弁護士会に送付している。
・両弁護士のもとにはバラバラではなくまとまったものとして懲戒請求書の写しが弁護士会から送られている。
・今回の大量懲戒請求はどうみても共同不法行為。両弁護士は会見でこれをほとんど説明できなかった。

■損害額について
・大量請求とはいえ、煩雑にするもしないも弁護士会次第。
・一括して処理がなされなかったことによって煩雑になったことへのクレームは所属する弁護士会に述べるべき
・今回の大量懲戒請求は弁明書を出しても出さなくても懲戒不相当であることは間違いのない案件。
・従って、仮に大量懲戒請求が個別に処理されていたとしても究極の手段としては弁明書は出さないという弁明書を出すことも可能。
・個別の損害としては無いに等しい。
・1人あたり5万円が訴外和解だとすると1000人で5000万円、訴訟だともっと高額で全請求で3億円、
 こんなに損害が発生していると本気で主張するのだろうか。明らかな過大請求だ。弁護士としての品位を欠く。

■カンパについて
・佐々木&北弁護士、嶋ア弁護士は本訴訟のために広くカンパを募っておりすでに相当な額が集まっているが
 カンパを集める根拠が不明。
・勝訴するつもりなのだから自分の損害を補填するだけであればカンパを募る必要性がない。
・カンパを募って訴訟によって回収ができた場合、カンパも含め、すべて自分の収入にするのか。
・カンパを正当化するためには「正義」のためにやっているという必要がある。
・明らかに過大請求なのに、それでもカンパが集まっているのは、ネトウヨをやっつけろという価値判断があるから。
・佐々木、北両弁護士、嶋ア量弁護士もそうしたことに乗っかっているのだから正義を振りかざした行動と評価せざるを得ない。
・「正義」のためにやっているんじゃない、というのであれば、即刻、カンパは返還すべき。

これとか読み応えあるというか、反論不能だろ。
当初は「ネトウヨは法テラスへ」とか言ってたけど、
もう、SNSとブログで、口頭弁論はじまってるみたいなもんだな。
担当裁判官は当然そういうの見るんだろうし、
もう原告側はSNSで反論できてないんだったら、終わりなんだから頑張れ。
SNSで正義やら正当性主した以上、反論きたら、反論しないとな。
裁判で、ってのはもはや逃げ口上でしかない。

弁護士 猪野 亨のブログ
http://inotoru.blog.fc2.com/

801 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:48.34 ID:NKDYCzQF0.net
ネトウヨが裁判所でマスコミに囲まれて雄々しくコメントする映像をはやくみたいw

802 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:50.69 ID:GwAF/byu0.net
>>788
新潟弁護士会と東京弁護士会は処理が違うからね

803 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:52.67 ID:/tzOOcJC0.net
ネトウヨの味方は、市民団体と懲戒経験のある弁護士か、今までバカにして来た奴らしか仲間がいないってみじめだろうな。

804 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:39:59.21 ID:snMW7sFe0.net
>>794
関東大震災で朝鮮人が大虐殺されたとか言い出してるんだろ?w
かなり逝ってますわ

805 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:04.45 ID:Fz3oU86O0.net
よーしパパはネトウヨへ懲戒請求しちゃうぞ!

806 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:07.09 ID:gfzlyGzo0.net
960人みな 違う内容の請求書あ出してるわけじゃないだろ
実質プラットフォームがあってコピペしているのが大半だろうし、弁明書も大半が同じ内容のもので事足りる

807 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:08.56 ID:seFD6Pf70.net
>>776
クレームと懲戒請求は重みが全然違うだろ
懲戒処分、例えば業務停止をくらったら、弁護士はその間仕事を一切できなくなるんだぞ?

808 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:10.39 ID:nVpPrA490.net
総額がおかしいって言ってる弁護士の発言は
よく読むと刑事で訴えられるよう不法行為だと断じてるわけで
別に請求者を思いやってそう言ってるわけじゃないぞ

809 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:20.92 ID:ANxIqU5oO.net
>>694
その人は余命もろともお縄につけろって煽ってるだけで
懲戒請求者の罪は今訴えられてるのより
さらに重くなってるんですが
援用しても大丈夫なんですかね

810 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:23.76 ID:A1KZZLHJ0.net
今の四十代はガンダムにこう教えられた

まだ怒りに燃える闘志があるなら巨大な敵を撃てよ、撃てよ、撃てよ

811 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:28.51 ID:GODIAlMh0.net
ネトウヨは差別語だって指摘されて「ネット内で右翼的な発言をする方」の略語として
今後は使うって宣言してたよ。

812 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:47.60 ID:aaq3jf0S0.net
>>773
傍から見てるとそこまで言われてるんだから
引っ張ってこいよ。
言い合いしても両者みっともない。

813 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:48.81 ID:PK8F8kkT0.net
>>755 それは弁護士会に言うべき。時に弁護士の生業を奪いうるリスクと引き換えに、弁護士の自治という利益をすでに受け取っている

814 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:49.73 ID:0RWhTe9MO.net
安倍カルト消えたら5Ch静かになるかな

815 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:51.26 ID:EFo6vH0P0.net
>>722
民事と刑事の区別がついてないので、
全て説得力なし。

アメフトスレでも行ってこい。

816 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:51.99 ID:5sB+aa4q0.net
>>748
>>780
同じレスで何度ループする気なんだろ
猪野弁護士のところは数百通程度
佐々木弁護士のところへは数回に分けて合計3000通
北弁護士へは佐々木弁護士擁護しただけで960通

817 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:54.68 ID:zh1YoS6/0.net
>>794
不法行為法的には目新しい点が無い。
民訴法でも。
あるとしたら動産強制執行あたりか。

818 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:40:57.63 ID:CtPDqC670.net
ネトウヨの恥さらしぷりが笑える
流石国士サマやでえ

819 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:17.92 ID:GwAF/byu0.net
>>793
そこまで被告側の知恵が回るとも思えないわけだが

820 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:24.55 ID:gfzlyGzo0.net
>>807
それは制度上の問題であって請求者に賠償迫るのが正しいのか?

821 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:27.76 ID:DKF0ThT20.net
金額が過剰かどうかなんぞ、それこそ裁判で決めれば良い事。
ま、普通の損害賠償請求の場合は、欠片でも理が有ればなんでも乗っけるんだから、この程度でどうこうとは思わんが。
60万円が妥当だってのなら倍の120万円位に膨らませて、法廷で譲歩して見せるもんだ。
損害賠償訴訟で満額ってのはあんまり無いってのも知らんのかねぇ。

822 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:38.62 ID:4jTQknBq0.net
>>794
多分錯覚だろう
この市民団体の方にも弁護士の方にもイデオロギーの要素はない
ネトウヨに一方的にイデオロギー要素があるだけで

823 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:40.81 ID:9jY4hI1c0.net
>>793
事件番号なら平成17年(受)2126号だけど、事件番号で引くようなシステム使う状態なの?
日付で引けるでしょ

824 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:43.47 ID:zh1YoS6/0.net
>>800
共同不法行為であることを肯定する場合、間違いなく犯罪者であるが良いか?

825 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:44.80 ID:VI67nYfG0.net
アメフトよりこっちなのか

826 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:45.06 ID:2p33Jel/0.net
>>800
これ反論の余地ある?
スライムの反応は?

827 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:53.36 ID:Fz3oU86O0.net
>>810
第1話 ネトウヨ法廷に立つ!!
第2話 裁判所破壊命令
第3話 敵の和解書を破け!
第4話 愛国無罪作戦
第5話 懲戒請求突入
第6話 余命出撃せず
第7話 ネトウヨ脱出せよ
第8話 戦場は法廷
第9話 叫べ! ネトウヨ
第10話 ネトウヨ 散る

828 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:41:58.30 ID:Fh3+NzeN0.net
>>809
刑事はお金にならないから問題外

829 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:06.07 ID:5sB+aa4q0.net
>>678
カンダタが例に出される根拠が分からん
関係ないじゃんw

830 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:07.45 ID:PK8F8kkT0.net
>>769 実害がない刑事事件ってあるけどね

831 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:28.03 ID:1uodfoKA0.net
なんかもうわけわからんなw
どっちも潰れろw

832 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:30.14 ID:DKF0ThT20.net
>>820
少なくとも通った判例自体は存在するが。

833 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:32.36 ID:BWpzsIxK0.net
>>804
ネトウヨ側は隠す気がまるでなしw
弁護士側は理屈を並べてるがイデオロギーとかの
感情的な部分が見え隠れする

そんな感じ

834 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:37.05 ID:7PS5G2Rh0.net
弁護士会から「大量の懲戒請求きたけどこっちで棄却しといたよ」っていう連絡と紙の束が送られてきただけ。
実害と言えば厚さ3cmの紙の束を事務所に保管しておかなくちゃならないってことだけ。

たったこれだけのことなのに総額3億円の損害賠償請求www

佐々木・北の年収知らんけど、仮にそれぞれ
3,000万としたら年収10年分www
2,000万としたら年収15年分www
1,500万としたら年収20年分www

精神的苦痛とやらをムリクリ加味したとしても、
年収10年分とか20年分の損害ってのはどう考えても無理やろ

835 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:38.97 ID:cfP0hdE30.net
>>780
弁護士側がちゃんと証明しないとね。
まあ民事事件なんてそういう計算ばっかだから
吹っ掛けても裁判官に通用しない。

836 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:42:58.83 ID:ANxIqU5oO.net
>>746
余命の送って来た紙にメクラ判捺して返送しただけ
考えなんてあるかよ

837 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:02.38 ID:YIT9vjLw0.net
>>809
謎なんだよw
一部抜粋だから
俺を訴えてくれ!って叫びなのか

838 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:04.68 ID:2p33Jel/0.net
>>824
刑法上は好きにしろ
軽すぎて不起訴だがw

839 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:10.18 ID:9jY4hI1c0.net
>>817
ちょっとわからんな
動産執行のどこが目新しいの?

840 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:28.62 ID:JtN4yYHW0.net
結局のところなんで弁護士がこの件でこれまで動かなかったのか?というと手間考えたら割に合わないからなんだと思う
裁判で満額勝ち取れる訳じゃあるまいし

佐々木北とか神原とか自分の信条とかそういう部分で動いたんでしょ

そうやって動いたやつにある種の嫉妬というかそういう気持ちで噛みついてる弁護士がいるんだなぁってかんじ

841 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:35.92 ID:NiZ0WdHV0.net
>>816
大して変わらんと思うが?
というかそれなら懲戒請求の制度自体の欠陥では?

842 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:41.83 ID:VI67nYfG0.net
>>814
朝鮮工作員がのさばる

843 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:43.13 ID:hCNyiacZ0.net
>>3
>恫喝だと思う 77%
恫喝ではない 23%


まあそうだよな誰が見てもw

844 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:45.24 ID:aFStO7PO0.net
>>770
そうそう

和解だって言ってるけど楽して金を取りたいだけ。
訴訟を嫌ってるのは、弁護士もおなじ。

そもそも、普通は訴訟がからむとツイッターでは、黙るだろ。
それを書きまくってるのは、脅し。
後ろめたいから、虚勢張ってるだけだろ。

845 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:49.02 ID:IMGq7Tmn0.net
>>777
意味がわからん
懲戒がクビって意味だよとか本気で勘違いしてる訳じゃないだろ?
事象が懲戒理由にあたるなら懲戒してくださいってのが懲戒請求なんだけど

846 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:43:53.67 ID:5sB+aa4q0.net
>>826
>>816

847 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:07.16 ID:0NjxfXYX0.net
>>787
サンクス
要はこれに該当するかどうかですね

通常人であれば普通の注意を払うことによりそのことを知り得たのに,あえて懲戒を請求するなど,懲戒請求が弁護士懲戒制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるとき

余命なんたらの記事が事実であるかの裏とり調査が、普通の注意で知り得たかどうかってとこかと思いました

848 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:08.62 ID:o6YnunoD0.net
不当かどうかは弁護士会が判断するんだろ。請求した奴らは分からないじゃん
文句あるなら弁護士会に言えよ

849 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:11.57 ID:2p33Jel/0.net
>>834
ぼりすぎ
盛っても合計20万ってとこ

850 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:11.59 ID:VI67nYfG0.net
人権派なのに品位がないって言われたの?

851 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:23.86 ID:4jTQknBq0.net
>>830
俺が誰もいない公道でちんこびろーんしても公然猥褻罪になるしな

852 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:38.44 ID:2p33Jel/0.net
>>846
黙っちゃったのか。。だせえw

853 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:42.53 ID:zJbxRiw+0.net
しかし、サヨは仲間がピンチだとすぐに手を差し伸べるけどウヨは冷たいな
ずっと物陰に隠れてSNSで批判してるだけなんだからさ
普段は威勢いいがイザとなるとすぐに逃亡するのがウヨ

854 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:44:42.77 ID:0NjxfXYX0.net
>>823
サンクス。見てみます

855 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:00.95 ID:Ku9UonNz0.net
こっちは正常な懲戒請求だからどうなるだろうな

856 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:02.44 ID:Dxjk2PHD0.net
ラジコン老人達の〜だから訴えるな!の大合唱やな

857 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:06.37 ID:Fh3+NzeN0.net
>>851
社会に対する罪

858 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:06.40 ID:5sB+aa4q0.net
>>845
”あたるなら”じゃなくて、懲戒理由になると思ったときに出すんでしょ
クレーム窓口じゃないんですって

859 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:10.43 ID:seFD6Pf70.net
>>776のレスで気づいたが、
懲戒請求だした奴やそれを擁護してる奴って、懲戒請求をクレーム程度に見てるんだろうな

そりゃあ話が通じないわけだわ
懲戒処分くらったら、その弁護士はその後のキャリアに大きく影響するのにさ
懲戒処分されたらその記録はずっと残るからね

860 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:16.09 ID:zh1YoS6/0.net
>>839
預金債権とかを除いて、債務者の完全な所有権の及ぶことの特定とか、差し押さえが禁止される物品の範囲とかw

861 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:32.50 ID:YIT9vjLw0.net
>>836
>>393は無視なのかよ

862 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:37.97 ID:zXOuiuNF0.net
>>795
違法行為じゃなく不法行為だからな

863 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:41.92 ID:5sB+aa4q0.net
>>852
意味わからんのだが

864 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:53.18 ID:BKNMahxK0.net
>>9
それを相手が言うのであれば示談交渉だが
自分から言ったら脅迫と見られても仕方がない

それに示談は個別の案件
一律で示談というのも商売臭しかしない

865 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:55.16 ID:cMfuC2tJ0.net
>>843
ネット投票で77%って低すぎないか?
ヤフコメとか見る限り、ウヨの組織票は9割を超えてるってのに。

866 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:57.24 ID:9jY4hI1c0.net
>>845
違う
懲戒請求は「懲戒を求める申し立て」だよ
懲戒理由に当たるかも知れないんでちょっと調べてください、という申立ではないから、
裁判所も不法行為や虚偽告訴というレベルで考えてる

867 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:45:57.95 ID:nVpPrA490.net
そもそも佐々木氏北氏は現時点の方針として
共同不法行為の線では進めないと言ってるだけで
着地点がそうじゃないとは言ってないでしょ
何しろ余命が何者かすら判明してないわけ
裁判で判明する事実を積み重ねて
場合によっては司法による「これ被害まとめたほうがいいんじゃない?」という提言がもしあった時
そのお墨付きを貰って捜査機関に掛け合うプランも想定して
先々まで見越してやってるはずだよ

868 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:03.16 ID:VI67nYfG0.net
やっぱネットはワイドショーみたいに同じパヨク意見で統一できない同じパヨク思考で支配できない

そこが気に食わないんだよパヨクさんは

869 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:10.84 ID:2p33Jel/0.net
>>863
猪野に反論はしたの?

870 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:12.63 ID:NspAOhna0.net
司法試験クソカスって戦争好きだから
結局、泥沼の戦争に突入するのなwww

871 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:17.94 ID:BWpzsIxK0.net
>>822
市民団体と弁護士の関係、それは同意

市民団体からは一応イデオロギーは見えない
それに対する弁護士の反応は知らないが

大量懲戒請求側はネトウヨ丸出し
それに対する弁護士も、よせばいいのにネトウヨを煽る文言をTwitterで書いちゃってる

後者は外野から見たら、イデオロギーの戦いに見えてしまう

872 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:29.03 ID:4jTQknBq0.net
>>857
俺が事実を適時しておまえをぼろくそに叩いて皆スルーして名誉を毀損しなくても名誉毀損罪になるしな

873 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:35.38 ID:VI67nYfG0.net
人権派、朝日のセクハラ疑惑にだんまり

874 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:37.45 ID:Dxjk2PHD0.net
>>855
間違いなく棄却
ただそれだけ
弁護士からの反撃も無いから安心

875 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:43.98 ID:me3XuA3t0.net
>>9
何もしないで20万払えって時点で問題あるだろ。

876 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:46.72 ID:0NjxfXYX0.net
>>859
懲戒記録は残るだろうけど、それは懲戒に値する行為をやったからであって
それがあるから懲戒請求するなって話は、ちょっと違うんじゃないかな

877 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:46.99 ID:GODIAlMh0.net
>>802 
新潟の弁護士さんは弁護士会と話してすぐ双方で「取り合わない」という結論を出したんだって。
橋下も他の弁護士さんも似たような対応だよね。

東京の二人の弁護士さん、弁護士会は専門職なんだから、いくらでも打つ手はあったんじゃないの?
もちろん示談要求賠償請求も一つの手だけど、賞賛されるものではない気がする。

878 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:48.41 ID:cfP0hdE30.net
>>858
逆に聞くけど、
懲戒請求を出せば
その弁護士は必ず懲戒されるのか?

879 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:57.68 ID:HR73TKH/0.net
>>855
普通に棄却だろ
それだけ

880 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:00.14 ID:VI67nYfG0.net
品位レスパヨク

881 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:14.23 ID:vIOgJ3410.net
えーもうどうなってんの
誰か三行にまとめてよ

882 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:20.60 ID:1WtZWFIQ0.net
川村真文
@K_masafumi
大阪の弁護士

「和解しなければ訴訟のどこが問題」と書いている人がいるけど、問われるべきは
「法律のプロが、先例によれば裁判所が100万円程度と評価するであろう請求について、
素人を相手に、(総額)3億の請求が成り立つとして(総額)5000万円を前提とする
和解を提案することが問題か」だろう。

「和解しなければ訴訟のどこが問題」といった具合に、問題がないレベルまで抽象化して
正当化するのは、知識人がよくやる詭弁の手法だから、気を付けた方がいい。

訴訟対応を応援する同業者が多いのは、不当懲戒請求者という弁護士の敵を叩きのめすという
構図だからかもしれない。しかし、専門家の説明義務が言われる中、プロが素人の無知につけ
こむのはアンフェアだし、ひいては弁護士に対する信頼を損ねることになると思う。
https://twitter.com/K_masafumi/status/998362378998759425

なんや、自己承認欲求のみに基づくコメントって。勝手に他人を自分と一緒にせんどいて欲しいわ。

弁護士神原元
@kambara7

法的論点は法的論点として乗り越えればいい。例えば賠償額については原告を増やせば済む話です。
それとは別に大切なのは本件が単なる「弁護士に対する攻撃」でなく、組織的かつ継続的な
差別扇動事案であるとの認識です。その認識を欠いたまま、自己承認欲求のみに基づく“専門家”
コメントが多過ぎます。
https://twitter.com/kambara7/status/998507718720671745

883 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:23.72 ID:9jY4hI1c0.net
>>859
それはあるね
懲戒出すくらいで、みたいなことを何度でもいう奴は懲戒請求の性質が
わかってない

884 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:27.08 ID:DKF0ThT20.net
>>835
別に請求するだけなら責任は印紙ベッドだけでオッケーなんだよ。
でもって被告側から何も言われなければ何も証明する必要すらない。
だからまあ、頑張れと。

でも5万円程度でボッタクリとか喚いている様では、賠償0円でも訴訟費用負担だけで詰むだろ。

885 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:27.91 ID:l6uKca/PO.net
まあ続きは裁判で
訴えもしねーでギャーギャー喚いてんのは野党ので飽きたわ

886 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:32.74 ID:zh1YoS6/0.net
>>873
うんこマン福田淳一はスレチだw

887 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:37.48 ID:o6YnunoD0.net
>>859
そういう制度なんだから仕方ないでしょ

888 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:46.53 ID:w02qyl4D0.net
>>847
誰を懲戒請求したかさえ分からない奴もいるらしい
外患誘致罪なんて成立するわけないし、もし外患誘致罪なら真っ先に警察に通報するのが当たり前
こんなのが「普通の注意を払うことによりそのことを知り得た」になるわけない

889 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:47.73 ID:0NjxfXYX0.net
良心的な和解金って言ってた人は、結局逃亡か
まさかほんとに、自分の想像だけで話をしているとは、、、

890 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:47:54.91 ID:9jY4hI1c0.net
>>860
それ目新しい?同業者?動産執行やったことない?

891 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:08.08 ID:IMGq7Tmn0.net
>>858
自分がそう思うってのと、相手にお伺いを立てるってのは択一じゃないんだぜ

892 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:16.00 ID:hCNyiacZ0.net
>>865
在日連中って、
自分が他人からどう見えるか考えないよね?

例えこの弁護士が栽培で勝ったとしても、
他人からどう見えるのか?

一番大事な物を無くす事に気付かない

893 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:20.41 ID:NspAOhna0.net
司法試験クソカスの戦争好きは異常wwww

894 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:24.02 ID:NiZ0WdHV0.net
>>859
自分の身内(弁護士会)が家族(弁護士)は無罪ですって言って棄却できるようなもんでしかないから激軽だと思うが

895 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:24.57 ID:PK8F8kkT0.net
>>859 懲戒のデータも弁護士会はロクに出さねぇ隠蔽体質だつって>>1の市民がオコですよ

896 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:27.54 ID:sfH/fN5V0.net
表に出てきた段階で、パヨクの負けなんだよ。
今まで、余命の本をマスゴミ全部で無視してきたのは、世間に知られる事自体が、パヨク側にとって
不利だとの合理的な判断からだった。
それが、度重なる攻撃に耐え切れずに反撃に出たつもりが、自分の姿を露出してしまった。
それも、恐喝まがいの悪辣な手法でだ、さすがに5人のうちの3人は逃げて、頭の特に悪い2人が
記者会見を開き、公の場で一般市民相手に恐喝の声明をおこなう異様な事態になった。
これで、逃げる事が出来なくなった、懲戒請求者を訴えざるを得ない立場に至ったのだ。
余命の言葉すらしない人が、その内容を知る機会が大幅に増えることになる意味をパヨク弁護士は
十分考えたほうがいい。
在日は早めに半島に帰れ、そして苛め抜かれて死ね、それがお前達にはふさわしい未来だ!

897 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:28.02 ID:seFD6Pf70.net
>>876
懲戒請求をするななんて書いてない
事実に反することで懲戒請求するなと書いてるんだよ

他人の生業に影響を与え得る行為を、安易にして良いわけないだろ

898 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:38.60 ID:8/0JM5TP0.net
>>749
最近そういう人多いから。
居丈高なだけの人のことを「プライドが高い」とか言う風潮も嫌いだなぁ。
なんかいい言い回しないもんかと常々思ってる。

899 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:47.60 ID:GwAF/byu0.net
>>867
つーかそのための裁判でしょ

被告側が余命に泣きつくのを利用してそこまで辿り着こうとしているように見える

900 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:47.63 ID:BWpzsIxK0.net
>>844
個々で訴えるなら、数百件もやるわけでしょ
裁判官からも「ちっ、糞めんどくせえな」と思われるのは必至

901 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:48:51.68 ID:x1AOm2rB0.net
>>1
>会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは「脅迫行為に相当することも否定できず、
>完全に弁護士倫理に反する」

第一報を聞いたときにそう感じた
市民団体の男性頑張れ超頑張れ

902 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:02.93 ID:GODIAlMh0.net
>>859 
そもそも内容が間違っていて懲戒処分にあたらないわけだから、記録には残らなくね?

903 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:04.16 ID:2pa53/kh0.net
朝鮮人とは関わるなってじっちゃが言ってた

904 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:09.05 ID:9jY4hI1c0.net
>>822
少なくとも神原さんはイデオロギー的にしか見てないでしょ

905 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:09.46 ID:HR73TKH/0.net
>>887
そういうことじゃなくてそれくらい強い行為なんだから責任が伴うんだよってことだろ

本来そうなのに余命は嫌がらせのために使ったと
(なお自分は懲戒請求していない)

906 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:10.68 ID:zh1YoS6/0.net
>>882
川村真文は訴訟物の理解の足りない弁護士かw
バカッターは危険だよなぁw

907 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:17.14 ID:1WtZWFIQ0.net
>>881
>>42
>>100

908 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:22.88 ID:h6c6C6q00.net
>>1
うーむ、おまいらが興奮する展開だな

909 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:24.42 ID:7PS5G2Rh0.net
懲戒請求された130人の弁護士の中で損害賠償請求するのは佐々木ら数人だけという現実。

こんなに話題になった今となっても未だに9割以上の弁護士が訴訟提起するつもりがないってことは
猪野弁護士的な見解のほうが弁護士界の中でも常識ってことやん

910 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:40.06 ID:IMGq7Tmn0.net
>>866
自分個人の判断と、相手の判断基準が違うかもしれないなんて
当たり前のことを理解できてれば
懲戒しろって意味を直接持たないこと位は理解できそうなものだけどな

911 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:50.38 ID:9jY4hI1c0.net
>>902
ってな誤解があるんだな、と>>859が言ってるの
そういう制度じゃないんだよ

912 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:53.12 ID:GwAF/byu0.net
>>877
各弁護士会のやり方は各弁護士会の自治で決められているものですからね

913 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:49:58.84 ID:0NjxfXYX0.net
>>882
プロの弁護士さんもそういう見解なんですね
やっぱり普通に考えておかしいよ。あれだけの高額訴訟を弁護士がちらつかせるのは

914 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:50:02.92 ID:PK8F8kkT0.net
>>882 この件に関する見解で、ドクズ弁護士とまともな弁護士があぶり出されていいよね

915 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:50:04.04 ID:zXOuiuNF0.net
>>881
ラジコンアホウヨ、弁護士と法律勝負する

916 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:50:08.27 ID:DKF0ThT20.net
>>878
「懲戒手続きがされる」と「懲戒される」をわざと混同させようとしている?

917 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:50:17.00 ID:sfH/fN5V0.net
早めに訴えて欲しいと余命さんが言ってたよ!wwwwww

それと、反訴があるとも言っていた

918 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:50:23.90 ID:oUhMswPq0.net
安心してください、
しばき隊の弁護士は必ず提訴するそうなので、
ネトウヨマップ作成に問題はありません

余命界隈は保守自民関係の弁護士にケンカ売ってるけど大丈夫かね?

919 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:50:28.45 ID:zJbxRiw+0.net
>>834
ハシやんの受け売りだろw
一括提訴するには余命の関与を立証しなければ成立しない
だから個別対処にしてるだけ

920 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:50:33.00 ID:Dxjk2PHD0.net
>>888
余命から送られてきた紙に住所氏名と捺印押した連中もいるらしいからな
そりゃオレオレ詐欺は無くならんよな
家賃30年保障も信じるわな

921 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:50:48.07 ID:GyAvgcTR0.net
>>748
猪野弁護士は札幌だぞwww
佐々木・北は東京か?

922 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:50:48.38 ID:DtcCB1Cf0.net
>>34
つまりネトウヨは脅迫行為をしたわけだ

923 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:50:52.23 ID:8/0JM5TP0.net
>>753
差別用語とはわかってて言う「女の腐ったみたいな男やな」
自分が懲戒処分食らったのは先生にひいきされてないからとか
小学生女児か。大阪弁護士会に恨み語と言うために今回のこと利用するなって。
「くやしいです!」だけでよろし。

924 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:51:07.49 ID:0NjxfXYX0.net
>>888
懲戒請求だしたのに、誰に出したか分かっていないというのはどういう状況なんだろう?

925 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:51:11.35 ID:NspAOhna0.net
だいたい弁護士の肩書で
政治的活動すんなよ

926 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:51:15.09 ID:8qpgdnon0.net
>>9
まだ訴訟起こしてないのに取り下げるも何もないだろw

927 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:51:20.16 ID:9jY4hI1c0.net
>>894
ほらやっぱりw
そうじゃないと言ってる声は都合よく無視するんだよね、この手の人は
だからしょうがないよね、っていったのに

928 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:51:36.15 ID:GODIAlMh0.net
>>911 そうなんか。

と、すると、普通の注意では一般人にはよく分からん制度だよ。

929 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:51:37.98 ID:9jY4hI1c0.net
>>893
すまんなw

930 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:51:56.42 ID:3t2oUPs70.net
こういう反応があるのは
当然予想されたことですわな

931 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:52:03.17 ID:5sB+aa4q0.net
>>878
虚偽の内容だったら懲戒されないよ
必ず懲戒してもらいたいと思っても正当性がなければ懲戒されないし
妥当な懲戒で落ち着くケースもあるのかもしれんね

>>891
今回の大量懲戒請求の理由には正当性ないってのは誰が見てもわかることだよ

932 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:52:22.58 ID:9jY4hI1c0.net
>>928
法制度については普通の注意は関係ない
最高裁平成19年判決を知らなくてもこの法理による判決が出るのと一緒

933 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:52:23.42 ID:zh1YoS6/0.net
>>890ちゃいまんねんwBならこのような駄文書くわけ無いw
いくつか資格持ちではあるがw動産強制執行@執行法の講義でこのような事例を聞いたことが無いだけw

934 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:52:33.18 ID:cfP0hdE30.net
>>916
質問は同じだよ。
ある市民が、弁護士会の規定通りに
懲戒請求をしたら
必ず
その弁護士は弁護士会から懲戒処分を受けるのか?ってこと。

935 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:52:33.56 ID:6ERV7rNQ0.net
弁護士側が何やかやと理由つけて余命を直接叩かないのも、
余命側が本来叩くべき、例の訴訟で弁護団に入っていた弁護士を叩かないのも、
すべて茶番劇だからだぞ
本気にすると馬鹿を見るぞ

936 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:52:38.35 ID:oUhMswPq0.net
親族名義で出した奴らと余命は刑事案件だから、
震えて眠れ

937 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:52:39.80 ID:PK8F8kkT0.net
>>925 ことの発端はそれだと思う

938 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:52:59.97 ID:BWpzsIxK0.net
>>895
それがマジならひどい

しかし、一般人は弁護士を頼むときに「こいつは懲戒請求(処分)の過去があるのか?」とまで注意を払って頼むやつは、どれほどいるのだろう

それを知る手続が一般人レベルでは面倒だとして、
まさか弁護士会は、そのレベルを「普通の注意」として、
一般人に求めるのだろうか

939 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:53:11.89 ID:4YFmHG8Z0.net
>>830
たとえば業務妨害は危険犯だからね。

940 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:53:13.59 ID:IMGq7Tmn0.net
>>931
また話を飛ばしたなぁ…
懲戒請求がどんなものかって話とは関係ないよな

941 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:53:31.49 ID:GwAF/byu0.net
>>935
まず余命の実名と住所よろ

942 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:53:44.69 ID:e3HE0gUe0.net
青林堂 蟹江氏からすれば裁判を引き延ばして
懲戒請求送った余命信者
と余命プロジェクトに責任おしつけ
あとはうやむやにして自分は責任逃れ
したいだろうな

943 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:53:46.98 ID:0NjxfXYX0.net
>>897
だから言ってるでしょ
事実でないことを余命なんたらが書いていたのなら、そりゃどんどん訴訟したらいいって

折れが言ってるのは、その余命なんたらの記事を読んだ人が懲戒請求を行った、
この行為に対して金をとるってのはどうなのかって、言ってる

944 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:54:03.31 ID:zh1YoS6/0.net
>>937
すくなくともノースとささきはしていない。

945 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:54:20.31 ID:tODLhsY60.net
>>934
懲戒処分を受けない場合に不当懲戒請求の損害賠償請求がみとめられる。
懲戒処分を受けたら不当懲戒請求じゃないからね。
懲戒処分を結果的に受けなかったのなら損害ないだろ、というのは何もわかってない奴。

946 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:54:24.44 ID:w02qyl4D0.net
>>924

>>920

947 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:54:24.70 ID:5sB+aa4q0.net
>>869
何を言ってるのかわかんないですけど

948 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:54:25.93 ID:9jY4hI1c0.net
>>913
俺は川村・猪野・高島弁護士(とまあ橋下)の主張にシンパシーを覚えるが、
そうじゃない人もいて意見は分かれてる
現に以前関連スレに来てた同業者で、賠償は制限的にしか認められないはずでは、
という意見に賛同した人は一人もいなかった

949 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:54:50.91 ID:9jY4hI1c0.net
>>934
違う

950 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:54:51.19 ID:PK8F8kkT0.net
>>944 余命キッズはそう思ってないんだろ

951 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:00.47 ID:vfN2Uc1S0.net
>>925
じゃあまず与党の山口那津男を懲戒請求してこいよ

952 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:02.27 ID:NiZ0WdHV0.net
>>927
そうじゃないならこんな事は起きないと思うが
https://iyakichi.exblog.jp/19144306/

953 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:09.26 ID:BWpzsIxK0.net
>>882
まあ実際、無知につけこむ倉持みたいな弁護士がおるわけですしね

954 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:09.80 ID:zh1YoS6/0.net
>>943
過失責任なので仕方がない。他人の職務を邪魔するだけの知識も覚悟も無かった、それだけ。

955 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:11.86 ID:o6YnunoD0.net
>>905
弁護士はそれだけ責任の伴う職業なんだよ
軽々しく政治的な発言はするべきじゃないと思うよ

956 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:14.53 ID:cfP0hdE30.net
>>931
じゃあ懲戒処分をするかどうか決定するのは弁護士の
しかるべき部署なんでしょ?
当たり前だよな。
それでなぜ
懲戒請求を出す=弁護士の人権を奪う、
みたいな話になってるのか?

957 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:17.12 ID:tODLhsY60.net
>>943
別に慰謝料を請求したっていいだろ。
余命のバカに踊らされたことが免罪符になるわけでもない。

958 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:25.17 ID:cPDxOt4N0.net
請求したやつは悪くない
ブログ主が全て悪い

959 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:27.94 ID:9jY4hI1c0.net
>>938
弁護士会というか裁判所は、それを普通の注意に入れたりはしないよ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:55:30.50 ID:61R74SsS0.net
おもしろくなってきました

  

961 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:56:00.33 ID:GLOsGUfs0.net
>>882
(総額)3億の請求が成り立つとして、というのを起点にしてるところが
なかなか思い切ってるねぇ。この弁護士さん。

962 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:56:04.86 ID:dHQy3TaY0.net
今回のような件で、もし佐々木と北が今回の件で弁護士資格をはく奪されなければ、

今度は
           国民  vs  弁護士会  の構図になるね。

政治家も動かざるを得ないわ。w

963 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:56:14.24 ID:ANxIqU5oO.net
>>943
もしかしとものすごく馬鹿なの?

964 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:56:34.63 ID:E3wamyDa0.net
今回の懲戒請求は妥当だと思うよ
弁護士会の自浄作用が試される

965 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:56:35.25 ID:nMpfY8DO0.net
>>956
業務妨害目的で大量に出したから
余命に送付してまとめて送られてる時点で「そんなの知らなかった」はとおらんぞ

966 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:56:38.28 ID:cMfuC2tJ0.net
>>958
実行犯と教唆犯
どっちも悪いw

967 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:56:42.11 ID:0NjxfXYX0.net
>>946
これが懲戒請求だした相手もわかってないってソース?頭おかしいでしょ

968 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:56:43.05 ID:8grTALdL0.net
>>649
俺は請求してないよ
だから心配してくれなくていいw
というか検察庁ってなってるけど実質綱紀委員会だよね
提訴は日弁連の判断に委ねるべきだと思う
業務妨害言ってるけど最終的精査は綱紀委がやってるんでしょ?
なんか私怨を引き摺ってるみたいでみっともない印象

969 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:57:09.07 ID:tODLhsY60.net
>>964
弁護士として普通の仕事の手順を踏んだだけで懲戒請求はありえんだろ。

970 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:57:39.76 ID:YyxPr42O0.net
あれ?流れ変わってきた?
だいぶ調子に乗ってたもんなあ

971 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:57:42.83 ID:ANxIqU5oO.net
>>904
神原弁護士はこの団体とは関係ない

972 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:57:45.79 ID:zh1YoS6/0.net
>>961
一定の事実を仮定しないと当事者以外の弁護士は語れないわけで。

973 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:57:56.49 ID:cfP0hdE30.net
>>945
>懲戒処分を受けない場合に不当懲戒請求の損害賠償請求がみとめられる。

つまり
懲戒に値しないと判断された=不当懲戒請求で損害賠償(訴えられた弁護士が)
ということだな?
弁護士会的にはそれでいいわけだね?

974 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:58:03.75 ID:YCovvJp50.net
>>345
下らないことであちこちに迷惑や手間をかけさせているネトウヨさまよりは大半の人は社会貢献してますがな

975 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:58:11.13 ID:DKF0ThT20.net
>>943
余命が書いた事と個々人が懲戒請求を出したことは、関係は有っても独立した話だからね。
個々人の名前でもって法的処分手続きを行おうしたのだから、個々人の裁判を受ける権利については尊重しないとダメだろう。
裁判を受ける権利ってのは人権の中でもデカイものの一つなんだから、勝手に端折る訳にも行かんわな。

976 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:58:25.43 ID:4O/53LQE0.net
ここでも得意のブーメラン炸裂か

977 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:10.33 ID:vfN2Uc1S0.net
>>451
あなたは誰かからいわれのない訴訟を起こされて対応に労力を割かれたら裁判所を訴えるわけ?

面白い人だ

978 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:11.42 ID:zXOuiuNF0.net
>>937
違う
煽られて無関係の弁護士を攻撃するアホウヨが発端

「朝鮮学校を支援する外患誘致の朝鮮人だから懲戒に値する」

これが根も葉もないデタラメの差別ってことな。

979 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:18.03 ID:ANxIqU5oO.net
>>962
ネトウヨって病気かってくらい自分を大きく見せようとするよな
13万通も出さなかったら味方もいただろうに

980 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:22.18 ID:nMpfY8DO0.net
>>958
みんなで弁護士の業務を妨害しようとしたんだから
なかよく共同正犯だよ

981 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:24.78 ID:zh1YoS6/0.net
>>970当事者以外の
本業のBも面白そうだから語り始めている感じw

982 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:27.38 ID:9jY4hI1c0.net
>>952
具体的にはどんな事実経過があったと理解してるの?
この人のこのブログ記事を読んでそこまで制度を理解したつもりになれる
精神構造が至って不思議だな、想像力がないのかな
例えば弁護士自治を考える会の人が懲戒請求を一生懸命出して処分歴を
チェックしてるのは何のためなん?役にも立たない制度にずっとこだわってるわけ?
調べなよ、わからないなら

983 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:27.42 ID:VQW7F7EK0.net
>>1
キャンバラしゃーんは?

984 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:29.72 ID:tODLhsY60.net
>>973
弁護士会としてそれでいいし、最高裁も認めてる。
特に問題ないよ。

985 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:41.89 ID:E3wamyDa0.net
>>945
こんなのがまかり通ったら誰も懲戒請求など出さなくなる

986 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:43.20 ID:GwAF/byu0.net
>>975
それな

余命がみなさんの名前をまとめて連名で懲戒請求しなかったというのはそういうことだわ

987 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:48.61 ID:DKF0ThT20.net
>>973
そりゃ良いのだろ。
元々訴訟で行うべきことを、ある程度は面倒見ようってだけの制度だから。
当然、例外はみんな「法的で自分等でどうぞ」だよ。

988 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:59:49.81 ID:w02qyl4D0.net
>>967
実際そうだからしょうがない
弁護士の名前は最初から印刷されていて、どんな弁護士かも知らない
自分の名前と住所書いて印鑑押して投函(もしくはまた余命に送る)
1人で100人以上の弁護士に送ってたようだから誰が誰か分からない

989 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:00:24.82 ID:NiZ0WdHV0.net
>>982
アホか

990 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:00:26.32 ID:spqpXap50.net
弁護士の懲戒請求って、民間人が懲戒請求してもしそれが懲戒に値しなかったら
逆に弁護士から訴えられるの?恐ろしい制度だね…。
そもそも請求した人の個人情報も弁護士に筒抜けとか怖いよ。
(´・ω・`)

991 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:00:28.43 ID:tODLhsY60.net
>>977
不当訴訟に対する反訴ってわりとよくある。

992 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:00:41.81 ID:DKF0ThT20.net
>>988
砂漠の外人部隊に放り込まれなかっただけでもマシだと思うべきだな。

993 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:00:43.32 ID:GwAF/byu0.net
>>985
出すでしょ
不当な嫌がらせは減るだろうけど

994 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:00:47.95 ID:zh1YoS6/0.net
>>986
猪の立論がこけている理由の1つでもある。

995 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:01:00.08 ID:YCovvJp50.net
>>362
情強とかじゃなくて
いままでまわりがお目こぼししてくれてただけじゃない?

検察とか入管の人は公務員だから業務内だしね、アホ臭いと思っても淡々とこなしてくれたけど
一般人である弁護士にいんねんつけたのがやばかった

996 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:01:05.74 ID:cj14K9h30.net
何で世の中に見せしめがあるかってーと
良い悪い関係なく全員敵にするリスクがデカいからなんだよなあ

997 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:01:17.10 ID:tODLhsY60.net
>>985
その程度で出さなくなる程度のものなら出されなくてもいい。

998 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:01:22.21 ID:9jY4hI1c0.net
>>973
懲戒処分を受ける=懲戒請求は不当じゃない
という関係は基本的にはあるけど、
懲戒処分がない=懲戒請求は不当だ、
という関係はない、って話を結構な人がしてるはずだけど

999 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:01:22.73 ID:CtPDqC670.net
まあ庶民から見れば
こういうカルトじみた活動を何処の誰がやっているのか判明するだけでも結構な収穫ですので
粛々と進めて頂きたい

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 16:01:23.73 ID:cfP0hdE30.net
>>978
>「無関係の弁護士」を攻撃するアホウヨが

じゃあ二人以外の大多数の弁護士に関しては妥当だというわけだな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200