2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポーツ庁】反則タックル国が調査へ 鈴木大地長官「真実を解明する」

1 :ばーど ★:2018/05/24(木) 12:42:53.38 ID:CAP_USER9.net
日本大学のアメリカンフットボール選手による悪質な反則行為について、24日、スポーツ庁の鈴木大地長官が、「我々がリーダーシップを取って真実を解明する」と調査に乗り出す方針を示しました。

「信じていただけないと思うが、私からの指示ではございません」(日大アメフト部 内田正人前監督・23日夜)

日大アメフト部の内田前監督と井上コーチは、23日夜、会見し、反則の指示について、改めて否定しました。

一方、反則行為をした宮川泰介選手は会見で、「監督から『やらなきゃ意味ないよ』と言われた」などと証言し、双方の主張は対立しています。こうした事態を受け、スポーツ庁の鈴木大地長官が、国として調査に乗り出す方針を明らかにしました。

「我々がリーダーシップを取って、きっちり真実を解明していくしかないのかなと」(鈴木大地スポーツ庁長官)

スポーツ庁は「日大の内田・前監督や宮川選手ら、日大関係者へのヒアリングを検討している」としています。

また、内田・前監督が心身の疲労を訴えて、都内の病院に入院したということです。

tBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3377161.html

581 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:02:28.09 ID:1x//L5aY0.net
なんで行政が動くかというと

統治機能不全が昨日の会見で明らかになり

また、当事者の監督、コーチが

選手と対立する姿勢を示したからなんだよw

じゃあ、だれが「日本大学」という教育機関に対して

指導をするかとなると

文科省外局のスポーツ庁がこういう「究明」を表明するわけ


内田さんは、初手でミスったんだよ

選手もミスったけどねw

内田さんが「初回回答で、監督辞任。人心一新」

を表明していれば

「文科省案件」にはならなかったわけ

法人としては機能しているわけで、なりようがないからね

それができていれば

「日大危機管理学部」の良い宣伝にもなったという笑い話w

582 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:02:30.41 ID:f5LpWVIb0.net
あのバサロも退場ものだろ

583 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:02:51.27 ID:TRFVrxLe0.net
文科省に飛び火しないためのガス抜きだろ

584 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:03:03.64 ID:wHeCwlC50.net
アンネセサリーラフネスなんだから、普通のプレーをして結果的に反則になったという判定はそもそもしてない

585 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:03:10.98 ID:bFaRXRnC0.net
>>572
意図で訴追するとかどんな土人国家だよ
ルールに沿ったスポーツ中の傷害は違法性が阻却されるに決まってんだろ

586 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:03:25.05 ID:sDp0b6PK0.net
>>580
で?

587 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:03:26.91 ID:SbPLLUwL0.net
>>577
あの映像だけじゃわからん
プレー開始からあの選手を追ってみたい
試合は参加してたのかな
ボール持ったのかな
とかいろいろ気になる

588 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:03:45.55 ID:RGIHPNMP0.net
横綱の傷害事件の時はスルーしていたのにどうしたんだ突然

589 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:04:16.03 ID:oIkc0Tc+0.net
どうせゲリベベ自民党のことだ有耶無耶にするつもりだろ

だがモリカケだけは絶対に追い詰めるからね
財務省が出してきた文書に「安倍新造記念小学校」って出てきたね
某参議院議員さんとか経済評論家の人謝罪してください

590 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:04:38.09 ID:ji4hPkvO0.net
>>1
野党が黙っている、それが答え。

591 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:04:41.01 ID:6PVUOgMK0.net
警察に任しときゃいいのに

592 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:05:10.20 ID:sDp0b6PK0.net
>>585
ルールにのっとってないだろ

593 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:05:14.18 ID:1x//L5aY0.net
>>582
バサロは誰も傷つけない

水泳競技てのは、シンプルゆえに大きな穴を見つけたらその時記録になる

そして、その都度、穴は塞がれていく競技

594 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:05:15.71 ID:48nFTtOk0.net
>>585
はあ?
殺す意図があれば殺人罪、なければ傷害致死罪
司法なんてそんなもんだが?

595 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:05:17.51 ID:HI/N82A/0.net
相撲協会には静観の構えだったような?
同じスポーツなのに
何処が違うのか?

596 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:05:37.48 ID:sDp0b6PK0.net
>>587
いやーあの映像決定的じゃん
なんもないのにいきなり一人でダッシュはじめてるんだから

597 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:06:42.76 ID:ci6unL8n0.net
内田・前監督が入院してる病院付近に報道陣がウロチョロしてるの?

598 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:06:47.21 ID:sDp0b6PK0.net
>>595
アメフトはマイナーだから叩きやすい
相撲みたいなマスゴミ巻き込んだ利権構造が無いんだろう

599 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:07:12.61 ID:Tvld7xc70.net
2回目はなんで背後からタックルしなかったんだろうな

600 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:07:21.75 ID:1x//L5aY0.net
公益財団法人日本相撲協会は、教育現場じゃないからねえ

あほなんだろうなw

相撲のときはーとかw

601 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:07:29.67 ID:+i9a+ucG0.net
 
殴り続けた監督、現役Jリーガーも加害者の一人。暴力が横行する高校サッカーの部活動
2014年01月01日(Wed)18時33分配信
https://www.footballchannel.jp/2014/01/01/post19342/

2014年でこれだから、
もうずっと以前から、学生スポーツの世界には、
大人による子供もしくは、新成人への、暴力的行為が続いてきたと見受けられ、

昭和に見られる過剰なるスポコンや、
俗に体育会系と言われる、特異な精神の持ち主の発生など、
暴走族とは言わないが、類似の悪しき文化が、社会に

602 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:07:31.55 ID:DE4tNm5T0.net
>>595
そりゃ、こっちは一応教育機関だからな

603 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:07:52.14 ID:purB3+EK0.net
相手がボールを持っている状態でなら
どんなかたちでタックルして怪我を負わせても問題にはならなかったという事だろ?
こんな野蛮なスポーツ、日本では禁止にしろよ
アメフト部は全部廃部でいいよ

604 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:08:06.21 ID:zcwtJoZT0.net
>>596
あの映像はなんで宮川氏が真ん中に映っているのかな。普通カメラはボール周辺を追いかけるだろ?

605 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:08:17.82 ID:AAw/Ja0m0.net
森友問題から国民の目をそらす格好のネタ

606 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:08:19.42 ID:rLQKkC9Q0.net
鈴木大地と井上コーチどっちがネコ?

607 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:08:30.20 ID:bFaRXRnC0.net
>>592
そう
ルールにのっとってないから宮川はアウトだし
ルールに違反するように指示してない限り内田井上はセーフ

>>594
レフェリーストップが遅れて試合中に一方のボクサーが死亡したとしても、
相手方のボクサーはそれが悪質な反則行為によるものでない限り、刑事上殺人罪(刑法199条)や、
傷害致死罪(刑法205条)で罰せられることはありません。  
これは、たとえ「殺してやる」という殺意を持って試合中に相手ボクサーを殴っていたとしても同じです。
https://legalus.jp/criminal/assault_and_injury/ed-1014

608 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:08:43.60 ID:Nqguk5wb0.net
>>585
@宮川くんはオフプレーであることを認識していた
A宮川くんは明確に相手に重傷を追わせる目的でタックルした
B宮川くんはプレー外で相手を負傷させる意図があったことを公に認めた

有罪無罪はともかく傷害で立件はできるじゃないの

609 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:08:53.58 ID:shN2XUnL0.net
>>605
話の本質は同じようなもんだからな。これ。

610 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:08:58.00 ID:NxYoF3Uv0.net
スポーツ庁じゃなく文科省本体が動けよ
大学の在り方の問題だろ

611 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:09:13.53 ID:0BU6aTg/0.net
文春の録音あるし

練習のも参加さしてもらえず、当日もメンバー表のもなかった
坊主にしてこい
日本代表も辞退しろ

試合後
宮川くんはよくやったと思うよ

612 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:09:15.90 ID:sDp0b6PK0.net
>>607
ルールに違反するような指示を出していたので内田はアウトです
日本の司法舐めすぎだろ…

613 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:09:32.57 ID:M/A7N2T+0.net
はっきり言うが絶対何も出来ない
出来たら笑ってやるわ

614 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:09:45.39 ID:1x//L5aY0.net
セクシーヨガが出てきたら「日大」そのものがどうなるかっていう問題になっちゃうんだよ?w

615 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:10:02.77 ID:mepKLWXx0.net
スポーツ庁って何やるところなのよw
スポーツ仲裁所的な組織でも作るってことならわかるけどさ

616 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:10:28.79 ID:48nFTtOk0.net
>>607
今回まさに悪質な反則行為だろうがw

617 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:10:43.89 ID:nTxLW3le0.net
>>1
日大の言い分って、ホント安倍さんと財務省そっくりだな
そっちも真実解明しろよw

618 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:10:49.24 ID:Z7V43I8r0.net
プレイ中だったらタックルで怪我した相手が悪い(弱い)って考えは当然あるだろうけど
まさかそれをプレイが止まって数秒してからやるなんて監督コーチだってやるとは思わなかったんじゃないの?
ただ退場時のねぎらい方を見ると指示だったと思われても仕方ないな
結局監督コーチが真面目な宮川くんを追い込み過ぎたのが原因だな。

619 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:10:49.35 ID:sb0EUYHI0.net
いろんな方向から取ったビデオの提供呼びかけられてる。
どんなの出てくるかね。

620 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:10:52.01 ID:bFaRXRnC0.net
>>608
そう
宮川は普通に傷害罪
でも内田井上に教唆とか負わせるためには「オフプレーでやれ」という指示があったことを証明することが必要

621 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:11:00.15 ID:ZmrcUeau0.net
名前が大地なのに得意なのは水商売

622 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:11:03.86 ID:1x//L5aY0.net
内田とコーチがしたように

文科省は日大を「パージ」できますw

それは「実質」の話になりますねえw

623 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:11:15.10 ID:Nqguk5wb0.net
>>607
レフェリーは旗投げて試合をストップさせてるんだけど?
宮川くんはそれを認識した上で怪我をさせる目的でタックルしたってゲロったんだけど?

レフェリーストップ後に相手を殴ったら普通に暴行なんだけど?

バカなの?

624 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:11:17.31 ID:TJTSHrDj0.net
コーチ頸にする前に、頸にしなければならない人がいると思うが?

大学の姿勢や チームの存在さえ否定されるよ!

625 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:11:21.53 ID:YiWKHGw80.net
盛り上がって参りました

626 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:11:29.75 ID:6StZOpZi0.net
日大アメフト部は対外試合禁止で終わり
早くやれや
ろくにジャッジも出来ない審判もとい連盟だか協会だかが取りまとめられない組織とかいらねえわ

627 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:11:33.34 ID:sDp0b6PK0.net
>>607
あとさ、いつまでボクシングの話してんの?
ボクシングは殴るのが当たり前な全く別のスポーツなんだが?

628 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:11:52.18 ID:gOlkZeYJ0.net
>>605
最初俺もそう思ったが
宮川と内田という対比を見た後に安倍の答弁を見ると
やけに印象悪く見えるw
これは話題が反らせたと笑ってられないと思う

629 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:11:58.63 ID:MASE3ykh0.net
騙されないで、これはプロレスよ
もりかけ隠しよ

630 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:12:07.63 ID:RY2Thn/u0.net
日本相撲協会は公益財団法人だから云々言ってあれだけ叩かれたのもう忘れたのか?
だからダブスタの豚どもはダメなんだよw

631 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:12:19.68 ID:sDp0b6PK0.net
>>620
あいまいな指示だったからーで逃げられると本気で思ってるのか

632 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:12:28.70 ID:LkI1ntax0.net
>>7
メロリンの生掘られ映像とかきったねえええ

633 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:12:43.93 ID:1x//L5aY0.net
行政側のコメント

「いかがなものか」

「早期の解決を望む」

「真実を解明する」

www

634 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:13:16.78 ID:bFaRXRnC0.net
>>627
殺意とか怪我させる意図があったかどうかは関係ないよっていう説明だよ
あくまでも「オフプレーでやれ」という指示があったかどうかだけがポイント

635 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:13:35.75 ID:sDp0b6PK0.net
>>634
的外れだっていってんの

636 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:13:35.83 ID:pN4DDaiF0.net
安永航一郎の漫画で鈴木地面っていうキャラがいたな

637 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:13:42.53 ID:fNfaGnoa0.net
もう刑事事件なんだから、警察に任せておけよ

638 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:14:18.57 ID:Jy2EPMNC0.net
たかが練習試合が、とんでもないことになったな。
ニューヨーク・タイムズでも一面で報道されているし。

639 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:14:56.07 ID:1x//L5aY0.net
国会での話を連想する人は

この日大の一連の動きをみて

「やっぱ、中央の官僚ってゲーム上手だな」

と思ったんじゃないだろうか?

首相の「わたしやわたしのつまがー」と「1月20日ゲーム」

に対してねw

そして、野党のアホさも理解できただろうw

640 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:15:01.25 ID:SbPLLUwL0.net
>>596
それはわかるよ
じゃあその前は何してたの
試合中視線はボールを追ってたのか、QBを追ってたのか
監督のほうをチラ見してないか
タックルしたのはQBがボールを手にして何回目か
とか

641 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:15:16.67 ID:nIZreNS60.net
少子化は国策!!政府、国家が集団ストーカーなんぞやってる時点で現在の少子化は単なる現象ではな
く国策の結果で必然である。日本政府、官僚は日本の為に働く機関ではなく米1%の指示に従って動く
機関になってしまった。米1%はこれまで日本に貿易によって痛めつけられてきたから、強力な軍事力
を背景に強引な反撃にでました。米1%はまず、不正選挙で彼等の意に添う自民党を当選させます。そ
して、自民党や他の多くの政治家や官僚を脅したり実力にそぐわない者を身分保障させる等して米国に
利益誘導するように飼い慣らしてきました。よって、日本の権力者は日本を栄えさせる為ではなく弱体
化させる為に動くようになり、結果、日本は集団ストーカーが蔓延った(権力者が)腐敗した国家となり、
危機的な少子化国家となってしまいました。安倍政府をはじめ自民党、公明党、官僚、検察、司法、
警察、マスコミは国家を破壊するために存在しているのです!!

マッチポンプというのは放火犯が実は消防隊員だったという話だが、これは消防隊員だけの話で
はなく警察組織も同様の犯罪行為をしているのです。
「泥棒に気を付けて!」 「鍵締めを忘れずに!」と広報している警察自身が集団ストーカー被害者宅に
頻繁に侵入し、窃盗、器物破損を繰り返しているのです。被害を受けた私が言っているのだから間違いない。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、向精神薬
を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

アメリカでは一番殺人をやっている犯罪者は警察官と言われているが、日本でも現実に起こっている。
働いて公務員様に税金を納めない一般人は殺処分でOKってことなんだろう? ネットでは他人事のような
書き込みが多いが、アメリカだったら暴動もんだろう?  
今回の事件は警察による計画殺人と思われる。 特権独裁犯罪者階級による国民弾圧の一端である。
”性の悦びおじさん、死亡説がほぼ確定か 取り押さえの瞬間の映像が判明!男性三人が強く抑え込む” 
URL貼り付け規制中

マスコミは国民が知る必要などまったくないちっぽけな犯罪者の事件(或いはでっちあげ事件)
ばかり執拗に取り上げて、無駄に電波をたれ流し、国民が最も知る必要のある日本最大の罪人、
安倍晋三の事案は全く取り上げず、追求することもない。こうしてマスコミは犯罪者たちによ
る権力の犬と化し、日本は安倍とその背後の外国の闇権力者達による独裁暗黒国家に成り果てている。

私のような集団ストーカー被害者がネット上に被害の書き込みすると、それに反応して被害妄想だ等と
書き込んで来る輩がいつも出てくるわけだが、その理由は集団ストーカーを推進している政府、国家
(警察)がその実態を国民に知れるのを恐れているためであり、国家権力自体が犯罪組織であることが
バレるのを何としても隠蔽しなければならないためであって、そのために税金を使ってたくさんのネ
トウヨを雇い、被害者の書き込みの妨害をやらせているのである。でなければ何の関係もない第三者
が必死に書き込んでくるはずがない。あなたの近くに被害妄想患者がいたら普通だったら無視するで
しょう。

642 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:15:28.53 ID:DEHR6XAC0.net
国からみたら大学の理事だの、JOC副会長の如きは尻尾に過ぎんよ
まあ、元凶なんだけれども

643 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:15:35.40 ID:0BU6aTg/0.net
他の選手からも聞き取れば良い

644 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:15:48.03 ID:Th3qrOo80.net
悪質な場合は補助金大幅カットでよろしく。

645 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:16:10.69 ID:1KOYBWBj0.net
>>595
都合のいいときに神事だったりスポーツだったりするから別物かと思ってた

646 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:16:48.39 ID:bFaRXRnC0.net
>>623
うん
だから宮川は普通に暴行だね
でも内田井上は「ルール無視してタックルしろ」って指示したことを証明しないと罪を負わせるのは無理

647 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:16:48.58 ID:VM6IDl9M0.net
これって安倍さんが直々に鈴木長官に命じたらしいな
これがもしミンス政権だったら連中は何もしないばかりか
日大を全力で擁護してただろう
やっぱり日本を守ってくれるのは安倍さんしかいない
安倍さん、頼んだぞ
売国野党と特亜の手先である日大を倒して
オレたち国民の命を守ってくれ

648 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:17:00.69 ID:zcwtJoZT0.net
>>617
組織統治は世界は違っても似たような方法論に行き着く。

だから古今東西、誰がやっても似たような問題が起きる。問題の頻度がリーダーの腕によるところもあるが、後はそれが表に出たり出なかったり、出ても上手くまとめたり発散したりするだけ。

ただ問題は必ずあるのでマスコミや反対勢力はネタにするために嗅ぎ回っている。自分ところの問題には目を瞑ってねw

649 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:17:18.79 ID:XCSiBez70.net
あれこれ説明しても理解できない子は一杯いるんだよな
だから強い言葉で一言だけ
で、やり過ぎるってのもあるんだよな
加害者の彼の言い分ももっともだし
教育は難しいわ

650 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:17:20.20 ID:1x//L5aY0.net
ポイントとなる映像は、全て揃っているからね

刑事事件の場では、ちゃんとおさばきあるでしょう

言った言わない、意図の話をするってことは

そこを見据えただけでしかないからねw

だから、馬鹿なんです。

「世間」への弁明になんかなるわけもなくねw

マスコミの動機とかってのを理解できないから

こんなことしちゃったんだろうけどw

651 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:17:27.40 ID:/KtSwV3d0.net
> スポーツ庁

日大はこんなもん全然恐いと思ってないぞwww

652 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:17:31.39 ID:SPPdSmqw0.net
>>1
どうせアベ友だから、gdgdに終わるんだろw

653 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:08.92 ID:EyziFMZB0.net
ろくに財務省も調査できない政府が
調査なんて出来るわけないわ
どうせ文科官僚が日大に天下りしてるんだろ
政府や省庁なんて誰も信用してない

654 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:37.65 ID:8gopYlnz0.net
ラグビーは危険なスポーツ

655 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:44.38 ID:Nqguk5wb0.net
>>646
すまんそっちか

周りの証言からコーチは明確に相手に怪我をさせることを仄めかしてるので罪に問える可能性はあるけど監督までは厳しそうだね
そして監督(理事)→理事長まで刑事責任が及ばないことだけを目的にする場合、その目論見は成功しそう

656 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:19:55.75 ID:F9aYMSg70.net
何をするのか具体的なものはあんのかね?
遺憾の意を示すだけだったら、クロール100メーターな。

657 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:20:07.23 ID:EvP7Usgy0.net
>>6
海外でも取り上げられ話が大きくなっている
大学側は選手個人へ責任を押し付けトン面、
鎮火のの気配なし
東京五輪控えている
→出てきて早期解決姿勢アピール
合理的だしおかしな話ではないよ

658 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:07.39 ID:0BU6aTg/0.net
宮川くんが未熟だった

飽きれた

659 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:34.28 ID:rwmtSfjj0.net
>人間の良心に従い、潔く記者会見で謝罪し頭を下げる日大の宮川泰介選手

指示されようがされまいが
反則したのは学生なんだし
謝罪したからといって立派だの潔いだの言うのおかしいでしょ
良心があるなら反則すんなって話

660 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:41.86 ID:1x//L5aY0.net
外堀をうめて実質をなす

んだよww

あほなのか??

なんもできねえよww

とか書いてる人・・・

661 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:47.84 ID:AwcDPQ0h0.net
記録して都合が悪くなれば破棄する簡単な仕事ですw

662 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:22:35.85 ID:rs10j9ai0.net
いらねぇよ他の仕事やってろ
警察ならともかくスポーツ庁が出張る局面じゃねぇ
刑事事件にならなかったとかなら分かるけどさ

663 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:22:40.55 ID:bFaRXRnC0.net
>>655
仮にコーチが明確に「怪我させろ!」と言っていたとしてもルール内であれば関係ないよ
あくまでもルールを破るように指示していたかどうか

664 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:22:57.76 ID:SbPLLUwL0.net
>>655
日本選抜を辞退させたりとんでもないことをしたのが監督じゃないの?
コーチのせいにするのは無理すぎ

665 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:26.72 ID:1x//L5aY0.net
日大としては、行政に動かれるのが一番やっかいだからねえww

666 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:28.97 ID:cwfn7ibk0.net
井上まではアウトとして内田は井上や他のコーチが口を割るかどうかだね
証言を始めとする状況証拠ではアウトになるだろうけど

667 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:23:44.06 ID:cUZexcCx0.net
相撲は真相解明したっけ?

668 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:15.97 ID:UUX64P4M0.net
会見見て分かる通り、アメフト問題というより、日大の体質に問題があるんだろ。

日大の運営を変えていかないと、根本的な解決にならん。

669 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:19.48 ID:1x//L5aY0.net
外堀をうめて実質をなす


これ、監督とコーチが選手にやったことねw


それを、今度は「日大」がされるだけw

670 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:24:42.85 ID:SbPLLUwL0.net
>>655
てゆーか、試合に出る条件?アメフトを継続する条件?がQB潰すじゃなかったか?

671 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:43.78 ID:psff9LWM0.net
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://84year.noz.jp/73520120_12.jpg
http://o.8ch.net/15pzr.png

672 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:25:46.01 ID:ubqUB6ol0.net
>>659
まったくだ。ディレイオブザゲームやったチームは全て廃部、選手は全員無期懲役で刑務所にぶち込もう。

673 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:26:54.64 ID:AyrDDud80.net
アマチュアスポーツだけど指導者にとっては利権だからね
そろそろ法整備というか構造改革が必要と考えて国がしゃしゃり出てて来たのかもしれん
警察だけじゃ根本的なものは解決しない

674 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:12.56 ID:NTLTy7zh0.net
内田はいよいよ追い詰めらてきたな
知らない言ってない聞いてたいとしらを切り、全て他人に責任を擦り付けてきたツケを払わないといけない
井上にも援護射撃が来たし、いよいよ四面楚歌だな

675 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:27:21.69 ID:Nqguk5wb0.net
>>663
ルール内でQBにシーズンを棒に振るくらいの怪我をさせろって指示がすでに不可能で矛盾してるから無理だよ
少なくとも宮川くんはルール内では不可能なんだなって認識しても仕方ないと主張できる要件は揃ってる


まあどちらにしても教育機関としての日大がどうなるかは考慮されてないわけで
日大が社会的制裁を含めてこれからどうなるかが今後の見どころですね日大生はご愁傷様

676 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:35.68 ID:tycSlVA+0.net
>反則タックル国

これじゃタックル国が反則してるみたいじゃんw

677 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:04.90 ID:zcwtJoZT0.net
>>657
普通に考えて大抵の人間は他国の学生スポーツに興味なんてまず持たない。日本人はそうだしアメリカ人だってそう、世界中そう。

それこそ自国にやって来て見せた試合ならそこそこニュースになるかもしれんけど、今回の事件で他国の人間の関心を引くなんてありえないんだよ。精々自国のスキャンダルを思い出すくらいだ。

海外の反応とかで騒いで、事を大きくして、自らの思想や好みに日大にしろ政府にしろ国民にしろ動かしたい、そんな下衆な意図で事件が広がった風に装っている奴がいるってことだ。

678 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:05.14 ID:7YACnssG0.net
できもしないのに
やってるぜアピールしかしないやん役人は

679 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:32.50 ID:WG8bxRUZ0.net
コイツ大相撲の時にも結局なにもせんかったろ

680 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:29:48.29 ID:1x//L5aY0.net
そして、なぜ「日大として」昨日のような会見になったかというと

それは「内田さんがナンバー2」だから、でしかないんだよね

仮に内田監督が、日大の経営幹部でなければ

日大としては、一番最初の時点で「監督」を切り捨ててる

まあ、たまごにわとりな話

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200