2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャッシュレス決済】QRコード統一、現金使わず決済・・・3メガ銀本腰

1 :ガーディス ★:2018/05/24(木) 05:21:09.62 ID:CAP_USER9.net
 3メガバンクが、現金を使わずにモノやサービスなどを購入できるキャッシュレス決済の普及に取り組んでいる。

 スマートフォンを使ったキャッシュレス決済などに使われ始めた「QRコード」の規格を統一することで合意した。現金を扱うコストを抑えるとともに、利便性を高める狙いがある。

 ◆19年度開始目指す

 QRコードの規格を、「BankPay」(仮称)に統一する。アプリと銀行口座を連動させて、QRコードを読みこむだけで支払いが完了する仕組みだ。2019年度の運用開始を目指す。

 合意の背景には、日本の低調なキャッシュレス決済への危機感がある。

http://yomiuri.co.jp/photo/20180523/20180523-OYT1I50015-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/economy/20180523-OYT1T50052.html

2 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:22:55.48 ID:beAMHPjG0.net
和田あずさ

3 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:29:36.31 ID:2RPsjl0/0.net
スマホないし

4 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:30:02.65 ID:06XtC9Fm0.net
支那式決済

5 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:32:31.86 ID:S3jTCarW0.net
博打も?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:33:17.63 ID:7jfU2K7N0.net
スマホをいちいち出して起動して画面出すのがめんどい
スマートウォッチとかの画面にも出るのこれ?

7 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:35:09.30 ID:8WfJ0d7b0.net
便利なんだろうけど、スマホを持つ事が危険になる。
スマホ=現金と同じ意味合いを持つ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:36:24.39 ID:U4Jc9Di50.net
手に埋め込んでやろうぜ!

9 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:36:48.79 ID:OjzY1eac0.net
また新しい規格を作るんじやなくて
まずは乱立してる非接触電子マネーを統一しろよ

10 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:37:01.49 ID:lsAckAVS0.net
個人間で出来るなら流行る。
出来ないなら現状の非接触型の方が楽

11 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:37:51.30 ID:gT2QGhfn0.net
スイカでいいじゃん
ピッ!って

12 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:38:22.85 ID:m4frsgil0.net
>>1
これで脱税が減るね

13 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:38:54.57 ID:m4frsgil0.net
>>7
財布でも同じことでしょうw

14 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:40:13.72 ID:xb9tDOq60.net
グーグル様に端末ロック食らったら大変なことになる

15 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:40:22.76 ID:vFO7zxdf0.net
これ一部の文系バカをねらった、読売新聞の願望記事だろ。

16 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:44:36.21 ID:ru0jHxK+0.net
>>7
おじいちゃん、それはガラケー時代に散々お話したんだよ

17 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:44:39.85 ID:8WfJ0d7b0.net
>>13
財布なら多額の現金を持ち歩かなきゃよい。
これがどんなシステムかしらんけど、通帳と連動するなら通帳の中身がヤバい

18 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:45:23.85 ID:8WfJ0d7b0.net
>>16
知らんがなボケ

19 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:45:47.31 ID:m/zzpDng0.net
独自規格のゴミ対応しないだけマシ

20 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:49:35.41 ID:KsfBRyAz0.net
未だにQRコードって…

21 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:52:12.70 ID:vFO7zxdf0.net
クレカならQRすら要らんがのう

22 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:52:52.68 ID:Yb6XRaG20.net
>>7
ロックぐらいかけとけよ
常識だろ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:54:18.30 ID:01oBcmH70.net
カードでよくね

24 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:55:23.84 ID:8WfJ0d7b0.net
>>22
ロックが絶対だと思う低能か?

25 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 05:59:46.25 ID:JxrgH0xY0.net
どんなときに使うのか想像できない
振込の情報を入れたものを実行すればいいのに、わざわざQRにしてどこで使うの?

26 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:02:44.90 ID:U4Jc9Di50.net
口座から100円引き落とされて
通帳に記入されるのか
電子化しとかないと通帳がやばいなw

27 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:04:19.98 ID:BClUvm9d0.net
知り合いの中国人は支払い方法が余りにも原始的過ぎるから日本の大学辞めてった、本当の話

28 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:04:33.86 ID:oZvgJ7xf0.net
北京はホームレスでさえ
スマホ決済の施ししか受けないのに何をいまさら

29 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:05:19.56 ID:Xuhx8pu40.net
まずは生活保護を、全部これにしろ

30 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:06:16.71 ID:pkzc5psx0.net
これはポシャる
面倒くさい

31 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:06:18.57 ID:oZvgJ7xf0.net
クレカもデビカも即、口座に反映するから無駄遣いが減るんだよね
キャッシュレスに慣れたら

32 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:06:31.64 ID:5oM3Vqnu0.net
老人にはムリ
スマホ自体持ってない

33 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:08:14.27 ID:9tC0bJop0.net
FeliCaでいいべ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:10:30.42 ID:/5YnFNa/0.net
キャッシュレスって基本的にバカと横着者には使いこなせないんだよな。
特にクレカ絡むやつは。

35 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:11:16.06 ID:w9e5UCrh0.net
今は割引券の時代 宣伝はしていない
2割引3割引の券をこっそり買い物した客だけに配ってる 飲酒も同じ 店外に表示してる価格とレジで払う価格が違う 2割安い なぜか人がたくさん入ってる店とかそう

36 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:11:16.46 ID:U4Jc9Di50.net
うちの母親76歳はまだスマホ使わない

37 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:12:00.93 ID:vFO7zxdf0.net
つかこんなのデビットカードでいいだろ。
つかネット決済ならネット銀行の口座だけで、デビットつくってやってる。
店舗決済なんかその延長で可能だが。なにか?

38 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:13:29.81 ID:78pf3ucM0.net
コンビニみたいにFeliCaに会員アプリ
でアカウント紐付けでなにも問題ない

39 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:15:29.37 ID:CQrZoD1X0.net
QRコードって読み取りに角度とか明るさとか条件あって面倒臭い

40 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:16:24.97 ID:6taUJJUi0.net
>>20
10億人が決済に使ってるよ

41 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:16:47.22 ID:hj1QimFf0.net
キャッシュレスとかやってるやつって、意識高い系に多いよね
いかにも頭悪そうだわ

42 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:18:05.81 ID:6taUJJUi0.net
これは中国人やアジア諸国人むけのサービス

43 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:18:48.95 ID:NVpooyrl0.net
便利になるんだね。俺は取り残されそう

44 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:20:48.92 ID:HmHGrb7U0.net
>>41

キャッシュレスに文句つけてるやつって、いかにも頭の悪い貧乏人だよなー
死ぬまで小銭ガシャガシャやってなさい(笑)

45 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:21:26.18 ID:1Q2wP6yN0.net
QRコードには口座番号が書いてあるだけだからね
しかもアプリを起動させて読み取らなければならない
やはりRFIDが普及するだろう

46 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:21:32.71 ID:YW0+tYoa0.net
キャッシュレスにする必要なし

47 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:21:58.90 ID:Xuhx8pu40.net
生活保護の支給は、強制的にコレにしろ

48 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:23:14.59 ID:lZzxLal70.net
>>32
後期高齢者はな。

49 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:23:43.83 ID:VtWrCPz30.net
キャッシュレスです。
誰かキャッシュください

50 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:23:53.61 ID:lZzxLal70.net
>>46
商店主が望んでる。
現金だと両替手数料がかかってな。

51 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:23:57.80 ID:0NjxfXYX0.net
少なくともロックが解除されるまでの時間、紛失による利用停止手続きができるわな
財布の場合は落とした瞬間、交番に届けてくれるよう神頼みぐらいしかできんが

52 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:24:40.56 ID:Xuhx8pu40.net
>>51
停電した時どうすんの?
通信網死んだらどうすんの?

53 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:26:39.91 ID:lZzxLal70.net
>>52
店ごと閉まってるわ

54 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:27:06.84 ID:hj1QimFf0.net
>>44
危機意識が足りないね

55 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:27:35.03 ID:0NjxfXYX0.net
>>52
停電してたら電話するな
利用停止手続きは電話でも受け付けてる
あと、停電&通信網壊滅なんて状況は、いくらなんでもアホすぎる前提かと

56 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:27:50.27 ID:vFO7zxdf0.net
キャッシュレスの必要性って、チャイナの元が不安定なのメインだろ。
円は安定しとるし、クレカでおk。
つかチャイナにクレカないん?

57 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:27:52.28 ID:lZzxLal70.net
>>54
じゃ、なおさらキャッシュレスだな。

58 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:28:13.59 ID:NVpooyrl0.net
確かこれが普及したとしてシステムがトラブルとパニックになるだろうな
銀行の取引が出来ないだけでもパニックになってる。これが欠点かもな

59 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:28:44.54 ID:lZzxLal70.net
>>56
そのチャイナにも劣るジャップってさぁってことだろ?
公立高校の入試問題の模範解答としては。

60 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:30:29.50 ID:NVpooyrl0.net
電話で受け付けて対応できるならパニックは起きないだろうね
パニックに今でもおきてるがな。電話対応では無理だろう

61 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:30:36.20 ID:/5YnFNa/0.net
>>56
クレカも一種のキャッシュレスですが。

62 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:30:42.10 ID:YuBKjBkD0.net
なかなかいいかも。
完全に後進国化してるけど。
中国から2周ぐらい遅れてるくさい。

63 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:30:43.86 ID:0NjxfXYX0.net
キャッシュレスに否定的な人に聞きたいが、電車のるときもSuicaとか使わず切符かってんの?

64 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:31:26.98 ID:2RPsjl0/0.net
J-debitもっと普及させろよ
そのほうが楽なんだから

65 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:31:28.42 ID:lZzxLal70.net
>>56
いくら中国か先進国になったからって、まだ与信が下りない層はたくさんいるだろうからね。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:32:00.28 ID:tODLhsY60.net
>>62
中国は偽札すごいからな
札も汚いし
それでキャシュレスに進んでる

67 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:32:03.10 ID:lZzxLal70.net
>>63
田舎じゃそもそも使えないよ。網走とか。

68 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:32:22.13 ID:hj1QimFf0.net
>>63
毎回買ってるわ

69 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:32:48.22 ID:lZzxLal70.net
>>66
じゃ、日本も偽札増やせってこと。
バスに乗り遅れるな!

70 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:33:01.26 ID:tODLhsY60.net
>>67
JRでもコンビニでも使えない?
コンビニなけりゃ使えないけど

71 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:33:09.65 ID:NVpooyrl0.net
システムトラブルの時にどうするのかの対策が必要だよね
普及してる国でトラブルとか発生してないのかな?

72 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:33:46.75 ID:NgJl7UkI0.net
全ての金融機関で導入して欲しい
集金行くの面倒くさい

73 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:34:15.26 ID:tODLhsY60.net
>>71
最近あったな
グーグルのルータートラブルで通信障害
auやappleが決済出来ず

74 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:34:18.58 ID:JodCbkmy0.net
>>37
デビットカードは自社で展開できずにvisaやjcbに手数料取られるからだめ。

要は銀行が儲けをそのまま頂きたいためにQRコード決済を展開するってこと。顧客の利便性は二の次

75 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:34:33.84 ID:YuBKjBkD0.net
>>66
ほう、中国では偽札が使えなくなったのか。
素晴らしいことだな。
日本も早く追いつきたいものだな。

76 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:35:37.22 ID:sWEYtkHh0.net
銀行業の本業からだんだん離れて行っとるな
ソニーみたいに本業とは別のところで儲ける会社になるつもりか

77 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:36:06.45 ID:NgJl7UkI0.net
決済手数料がいくらになるかが問題だ
一回で50円くらいだったらいいのに

78 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:36:59.72 ID:Z8YjqIab0.net
日本は現金の利便性が高いからそれを上回る利便性がないと普及しないだろ。

79 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:37:42.20 ID:vFO7zxdf0.net
>>64
これな。既存のコンビニ決済システムは、チャージ限度があって役に立たん。
デビットなら口座が限度額。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:37:56.05 ID:0NjxfXYX0.net
>>67
そこまでの田舎は想定してなかった

>>68
時間という最大の財産を、どれだけ無駄に使ってるか考えたほうがいい
いまどき切符買ってる人なんて、高齢者か普段電車に乗る習慣のないニートぐらいのもんだ

81 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:38:13.89 ID:tODLhsY60.net
>>76
商業銀行は手数料商売が基本だよ

82 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:38:16.62 ID:NVpooyrl0.net
手数料が要るの?貧乏人は使わんだろう

83 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:38:54.25 ID:Bmw7PwdW0.net
クレカじゃだめなん?これ

84 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:39:15.26 ID:wn0WvxBg0.net
時代遅れの3メガ(笑)
すでにあちこちでキャッシュレスだろうに。

85 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:40:10.13 ID:8PeJzcqw0.net
>>27

良かったw

86 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:40:14.24 ID:lZzxLal70.net
>>70
JRがあっても、スイカ改札機がないので。

87 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:40:52.48 ID:fNfaGnoa0.net
口座直結じゃなくて、デビッドカードかますとかしてほしいな

88 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:41:44.71 ID:lbfRecF+0.net
楽天payとかLINE payとかポイントたまるやつでええわ

89 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:43:10.07 ID:7RLHEqR40.net
キャッシュレスなら
その場でチャージして手数料なしでガンガン使えるEdyが1番便利
出入金に手数料取られるネット銀行のデビットカードとかアホらし

90 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:43:51.08 ID:vFO7zxdf0.net
>>74
なるほど。だからQRに逃げるんか
ま、銀行の台所って、さぶいもんな。

91 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:44:05.11 ID:lZzxLal70.net
>>88
インフラにそんなもの不要。

92 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:44:14.97 ID:NVpooyrl0.net
仮装通貨を意識してるのかなあ
仮装通貨だと個人的に取引できるらしいから普及したら銀行は損失だろうな

93 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:44:29.53 ID:Mxb75PXS0.net
>>83
手数料

94 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:45:17.77 ID:6PL2KuT50.net
手数料次第
限りなくゼロに近ければ芽がある

95 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:45:18.74 ID:7cRrZNQA0.net
デメリットって金の流れを監視されるってくらいじゃね?

96 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:45:23.49 ID:gd7QWmjH0.net
決済などに使うQRの形→統一することで合意

何これ?
QRの形なんて始めから一緒じゃん

97 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:45:47.20 ID:lZzxLal70.net
>>83
クレカ持てないのって多いんだよ。子供とか高齢者とか。
定年になったら召しあげられるなんて普通だよ。
信用状況が変わったのだから当然のこと。

98 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:46:05.04 ID:Mxb75PXS0.net
>>92
意識してるのは東京五輪での中国客だよ

99 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:46:13.33 ID:hj1QimFf0.net
>>80
意識高いねぇ〜

100 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:46:47.24 ID:oZvgJ7xf0.net
個人情報ガーとうるさい人は
安倍さんがデジタル省?
なんだかそんなので個人情報全部を紐付けさせようとしてるの判ってます?

101 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:48:00.25 ID:UeMxUHHz0.net
相手のQRつぶしてこい

102 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:48:36.41 ID:RpI1it+A0.net
中国の後追い2年遅れ

103 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:49:07.69 ID:1Q2wP6yN0.net
>>96
銀行はいま厳しい時代だからね
金の流れの中に共同で関所を作って手数料で儲けようとしてる

104 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:49:31.44 ID:40FpYvqM0.net
これ中国では年寄りも使いこなしてるのか?

105 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:50:13.62 ID:lZzxLal70.net
>>100
今時個人情報なんてパブリックドメイン

106 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:50:53.16 ID:+YtdQMSX0.net
クレジットはサインもしくは暗証番号が必要な場合があるのでめんどくさい
10万円くらいまではサイン不要で使えるようにしてください

107 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:50:56.15 ID:lZzxLal70.net
>>104
取り残されるだけ。
まあ、そんなこといくらでもあるけどな。
馬券のマークシートとかまそうだし。

108 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:51:04.00 ID:vFO7zxdf0.net
>>88
なおチャージ限度は、50万もありません。一か月の食費と交際費すらまかなえません。

109 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:51:21.41 ID:cP1QtNAU0.net
>>17
カード持つじゃん

110 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:51:39.19 ID:0NjxfXYX0.net
>>99
駅に行ったらほぼほとんどの人がSuica使ってるでしょ
別に俺が特別な訳じゃない
あんたが特殊すぎるんだ

111 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:51:52.32 ID:lZzxLal70.net
>>106
不正使用さても自己責任ってなりゃ、そうなるかもな。
今のところクレカ会社が補償することになってるから無理だけど。

112 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:53:02.28 ID:NVpooyrl0.net
現金が使えるのなら何が普及しようとかまわんけどな。
現金が解りやすくて俺に合ってるよ。

113 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:53:07.29 ID:lZzxLal70.net
>>110
JR東日本管轄だけでも、秋田や青森は未導入。
スイカで乗れないところって思ったよりあったりする。

114 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:53:43.94 ID:lZzxLal70.net
>>112
店主が困る。
働き方改革に反抗する非国民め!

115 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:54:18.65 ID:w8vhUpr50.net
操作が数ステップ必要で決済のスピードがFelicaタッチに比べ遅いのが難点。
Felica以外のNFC決済も数秒掛かり、改札などではもたつくぐらいなのでQRコード決済は
今までのSuicaやPasmoやnanacoタッチの感覚の奴は必ずキレる。

ところで、手数料は中国のサービスと同等かそれより安くするんだろうな?
業者にとってはそこが一番のメリットなんだからな。

116 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:54:53.18 ID:NVpooyrl0.net
>>114
困らん店主も居るだろうからそこで買うよ

117 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:54:56.46 ID:4VICgF/J0.net
銀行抜きでいいよ。

118 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:55:32.79 ID:lZzxLal70.net
現金だと、店主か担当者が銀行まで行って、高い手数料払って両替するのだから、無駄の極地。
1円玉1000枚に対する両替手数料を知れば、現金がーって強弁もできなくなるよ。

119 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:55:55.14 ID:yb1ltFTs0.net
やっと中国に追いついたのか

120 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:56:08.24 ID:cP1QtNAU0.net
FeliCaアプリ作れよな、銀行共通の

121 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:56:29.93 ID:lZzxLal70.net
>>117
どうぞ。
https://www.google.co.jp/amp/s/clifehack.com/2018/02/19/【2018年最新版】中国に銀行口座が無くても大丈夫/amp/

122 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:57:13.62 ID:w8vhUpr50.net
両替手数料にお金が掛かるから現金はダメだーって言う奴は
なぜか
QRコード決済にも手数料が必要なことにはだんまり。両替と違って月の固定手数料、照会手数料、決済手数料が掛かる。

123 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:57:18.38 ID:NVpooyrl0.net
店主は売値に上乗せすれば解決するじゃん
高くても現金が使えるなら利用する客も居るだろう

124 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:57:48.91 ID:RqQbLCN9O.net
スマホ数年使って解約予定だからガラケーでも頼む
キャッシュレス化はまずお店側がキャッシュレスもOKって店舗増やさなきゃ
俺は貧乏だから100円ショップも使うがWAONやnanacoすら未対応な100円ショップあるから不便

125 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:59:11.63 ID:NVpooyrl0.net
まあ、今のとこは現金の利便性が上だろうからなあ
現金で通用しないとこは少ないだろうし

126 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 06:59:43.50 ID:lZzxLal70.net
>>122
両替手数料がいくらか知れば、んなこと言わなくなるけどな。
まあ、決済手数料が10%も取られるショボいところは、現金にこだわるだろうが、
ユーザーからすれば、現金にこだわるところは金に困ってるとしか映らんからなてるみくらぶ。

127 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:00:13.53 ID:yaCxLCzc0.net
かわいそうなゆうちょ銀行

128 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:00:20.45 ID:vFO7zxdf0.net
>>98
ふーん。QR勢はクレカきらいな共産勢なのな。納得。
つかチャイナマネーの吸い上げにキャッシュレスなQRはいいかもw

129 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:00:39.75 ID:w8vhUpr50.net
中国では露店のような零細業者にも普及しているのがすごいところだが、
日本の銀行系がそこまで普及させられるぐらい敷居低くできるの?
できなきゃ中国からきたサービスに総取りされてオシマイよ?当然そこを見据えての対抗策なんだよね?

130 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:01:25.35 ID:kV4rfX/a0.net
 キャッシュレス社会 = 民間の信用機関が個人の価値を決定、格付けする社会
アメリカ人も最近の中国人も強制的につかわされているだけ。

日本はまとも。 まあ、日本にはこれからはビッグデータとかキャッスレスとかいって
マネしようとしてる輩がいるけどな。 マイナンバー精度にクレカ業者も参入を検討など。

メリット、デメリットを強制させなければ、日本くらいのクレカ使用率にしかならないんだよ。

131 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:02:11.49 ID:NVpooyrl0.net
偽札が多いから現金そのものが信用できない国なら直ぐに普及すると思うわ

132 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:02:23.46 ID:w8vhUpr50.net
>>126
で、幾ら?

133 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:03:01.77 ID:lZzxLal70.net
>>130
CICとかJICCとかも知らなさそうだな。

134 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:03:44.74 ID:7cRrZNQA0.net
油性ペンで点一個書き足したい

135 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:04:21.08 ID:0NjxfXYX0.net
>>122
QRコードの手数料ってさ、この銀行のサービスはまだ始まってもないし不明な状態だと思うんだが、どっかでみれるのならソース教えてください

136 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:04:31.00 ID:9NPM8e4PO.net
1円玉が出てくるのは、消費税コミで10円単位になる値付けしてないからだよ。
スーパーなどはそうだろうが、スーパーはカードでも電子マネーでも良かろう。

個人商店は、いかに消費税を誤魔化すかが勝負。
もうすぐ10%にもなるんだから、全力で対策しないと、マジ全滅する。

137 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:05:10.47 ID:w8vhUpr50.net
子どもがお小遣い握りしめてお菓子買いに行っても、
スマホもガラケーも持ってないからダメと門前払い食らう世の中になるんだな。

138 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:05:22.34 ID:vFO7zxdf0.net
>>112
つか停電時の現ナマは最強。

139 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:06:06.78 ID:lZzxLal70.net
>>132
http://www.bk.mufg.jp/info/20180104_ryogae.html
両替機使って600円。
そりゃカードとか電子マネー推すわってレベル。

感謝しろよ。乞食に奉仕してやったんだから。
普通ならググレカスで終わる話だぞ。

140 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:06:35.19 ID:NVpooyrl0.net
何処でも通用する現金システムは潰れないで欲しいけどなあ

141 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:07:10.86 ID:w8vhUpr50.net
>>135
じゃあ比較するのも手数料の資料が出揃ってからだねぇ。

142 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:07:36.30 ID:lZzxLal70.net
>>138
今時停電になったら店閉めるわ。
店の運営自体が電気仕掛けなのに。
飯屋だってレンチンできないから終わるし。

143 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:08:12.52 ID:lZzxLal70.net
>>140
国にとってはコストでしかない

144 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:08:33.34 ID:w8vhUpr50.net
>>139
朝からマウントごくろうさん。さっさと仕事行けよ社畜。

145 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:09:03.11 ID:n7qQ4krU0.net
>>127
ゆうちょPAYを来年やりまっせ

146 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:09:27.64 ID:lZzxLal70.net
>>136
そうしたら、おまえらがボッタクリとかって凸るかだろ?

147 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:09:51.06 ID:NVpooyrl0.net
>>143
個人間でも使えるんだから便利だと思うよ

148 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:10:34.70 ID:Hr2Jomom0.net
フェリカでええやろ

149 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:10:50.86 ID:vFO7zxdf0.net
>>142
商売人は普通、露店してでも売るだろ。

150 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:11:15.06 ID:2Moe8ms/0.net
中国で普及してるやつそのまま使えよ

151 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:11:16.34 ID:w8vhUpr50.net
>>142
東日本大地震の時は店を開けて手動で計算して売ってたなぁ。
まぁ、店を閉めるのもありだよね。これからは災害時にはみんな決済できなくなるんだから。
素直に施しの列に並べ乞食って訳だ。

152 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:12:04.95 ID:sdDl1Xr/0.net
QR決済って、非接触型から退化してるやんかw
いちいちアプリを起動するのか?
スマホがあれば非接触型の方が便利だし、スマホがなければカードでいい

153 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:12:53.98 ID:7CUC65ps0.net
クレカもスイカも全部巻き込めないのが日本の限界。

154 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:13:34.47 ID:impqA9I20.net
電車マネーになったら遠隔ハッキングし放題!!
遂に時代が来たのか?

155 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:14:00.98 ID:vFO7zxdf0.net
>>150
ああ、爆買い組にはそれで十分だ。

156 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:14:21.17 ID:FNO/SnRJ0.net
>>55
停電が長期化すると電話すら通じなくなるんだがw
既に震災で経験してるぞ。

157 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:15:02.11 ID:NVpooyrl0.net
自動精算機もあるから現金でもいけるだろう。まあ、当分は現金でも大丈夫だろう

158 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:15:02.18 ID:SsgN7+nd0.net
アリペイや微信みたいにどこでも使えるようにしてくれないとな
ファミマで使えてセブンで使えないとかそういうのだったらいらんわ
あとはアリペイのように送金とか理財とか対応しててくれないと

159 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:15:10.74 ID:lZzxLal70.net
>>149
それができるのはショボい古着屋とかぐらいだわ。
精神論なら不要。

160 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:15:27.63 ID:7CUC65ps0.net
>>152
世界中で同じ方式で決済できるのなら利便性は高い。
非接触より導入コストは安いというか、個人間決済ができるレベルになれば無料だし。

161 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:16:12.76 ID:6R82CTuT0.net
SuicaとWAON統一してくれたらそれでいいよ

162 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:16:13.84 ID:Pi8GCeke0.net
マイナンバーと紐付いて監視される社会だね
どこにいたか、何を買ったか、誰といたか、どんな趣味を持ってるのか

163 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:16:19.38 ID:Lv8NeCcd0.net
鉄道系のフェリカのチャージ上限を10万円に上げれば済む

164 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:17:18.27 ID:1HjSlAhx0.net
これからは、支払いするたびに銀行に手数料を取られる時代

165 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:17:34.34 ID:NVpooyrl0.net
タンス預金も出来る現金の利便性最強

166 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:17:37.00 ID:DcaCekd+0.net
>>118
両替せずに1円玉10000枚を預金すればいいのでは?

167 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:18:07.94 ID:w8vhUpr50.net
別に銀行がサービスする必然性無いんだよな。
銀行がサービスに参入したとして、それ以外との差別化ってなんかあるんか? トラブルのときに全額補償とかしてくれるんか?

168 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:18:41.43 ID:lZzxLal70.net
>>166
払い戻すときに1円玉を希望するときは両替扱い。

169 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:19:45.09 ID:j5fNruHA0.net
>>55
どこでどうやって電話番号調べるんだ?

170 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:19:53.54 ID:lZzxLal70.net
>>164
今でも間接的に払ってるんだけどな。
両替手数料という形で。

171 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:20:00.85 ID:NVpooyrl0.net
あれ、俺のIDが変わったぞ。リンクが切れるんだろうか?モバイルだからかな

172 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:20:43.78 ID:w8vhUpr50.net
その、現金を扱うコストとやらが減ったら、当然、商品のお値段その分安くしてくれるよな?
つまりQRコード決済になったら現金より値引きしてくれるんだよな? だって現金よりコスト掛からないんだろ?
そりゃ楽しみだな。

173 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:21:46.44 ID:NVpooyrl0.net
電話で対応が出来るわけがないじゃん

174 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:22:10.63 ID:lZzxLal70.net
>>55
その電話も、一般回線じゃなく、ひかり電話とかJ-COMフォンとかだと通話不能。
ネット回線に依存してるため。

175 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:22:14.94 ID:Aw/19VFC0.net
チャージ式のソフトバンクカードあれば、じゅうぶんだろ。審査もないし契約すれば、支給してくれるぞ

176 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:23:05.68 ID:pizTMpgS0.net
クレカで決済がもっと一般的になれば良いのに
スーパーとか今だに一部の店舗でしか使えない

177 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:24:11.90 ID:Aw/19VFC0.net
スマホの電池切れでも使用できるよね。できる様にしとけよ

178 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:24:24.62 ID:lZzxLal70.net
>>172
それ、コンビニやチェーン店より高いくせにクレカも使えない現存の個人店に言っておくれ。

179 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:25:10.74 ID:SsgN7+nd0.net
>>172
中国の飯屋だと現金だと28元、アリペイで支払えば26.4元とかそういう感じのところは多い
つかほとんどそうじゃないかな

180 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:25:18.22 ID:w8vhUpr50.net
>>177
お店で少しなら充電させてくれるんじゃね?

181 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:25:50.44 ID:7CUC65ps0.net
>>163
そもそもチャージなんてもうやめて欲しい。
なぜクレカ直結にしないのかと問い詰めたい。

182 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:25:55.85 ID:vFO7zxdf0.net
>>172
だよな。QR価格ってあるべきだよな。電子書籍価格はちっともやらんけど。

183 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:26:43.06 ID:w8vhUpr50.net
>>178
知るかそんなの。
聞いているのはQRコード決済になったら今の現金決済より安くなるんだろ?だ。 安くなるんだろ?

184 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:26:52.33 ID:cWncO6NZ0.net
>>17
君はクレカないんだねw
貧乏って辛いよね

185 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:27:06.33 ID:8c2aDeJs0.net
とりあえずクレカをどこでも使えるようにしてからにしてほしい

186 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:27:19.02 ID:Aw/19VFC0.net
返金は遅い。店は個人で対応してください、、電話代は、個人持ちふざけんなよ。
これは、余計な手数料ですよね。返金してくれよ

187 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:27:46.52 ID:w8vhUpr50.net
>>181
オートチャージ機能は既に普通にある。

188 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:28:54.52 ID:DcaCekd+0.net
>>168
払い戻しの話だったのね

189 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:29:20.90 ID:NVpooyrl0.net
俺もクレカないよ。現役時代から持ってないわ。作ろうと思えば作れたと思うけど
今は貧乏爺になってしもうたから作れないだろう

190 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:31:10.42 ID:vFO7zxdf0.net
>>185
だよな。コンビニ決済でデビットできたら最強。

191 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:31:19.84 ID:sdDl1Xr/0.net
>>181
プリペイドは与信しないから審査も不要で万人向け、ポストペイ(iD、クイペなど)はクレカ直結だが与信審査あり。
両者を組み合わせたのか、クレカからオートチャージされるプリペイド。

192 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:33:30.71 ID:w8vhUpr50.net
nanacoはお店でチャージすればポイント付くのに、
銀行で幾ら入金してもポイント付かない。銀行セコい。

193 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:33:38.49 ID:9nfwuNID0.net
これと同時に、ATMの手数料を平日でも完全有料化して脱現金に誘導すれば
キャッシュレス決済が一気に普及しそうだなw
3メガバンクならそのくらいの談合は当然あるはず

194 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:34:39.58 ID:w8vhUpr50.net
>>193
預金が郵貯に逃げるだけ。

195 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:36:01.56 ID:cfyLtKzH0.net
>92

仮面でもつけてるんか?

196 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:36:19.93 ID:2gdu5G/X0.net
>>113
利用の人口比で言えばごく一部だろw

197 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:38:28.14 ID:uZfjFFtU0.net
チャイニーズ向けクレカだな
日本は現金を信用できる国だから現金を使えばいいのにね
「日本では自販機がまともに使えるから日本では自販機を利用する」のと同じ感覚でさ

198 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:40:11.98 ID:kV4rfX/a0.net
利便性を要求するぶん。どうかんがえてもコストしかふえんけどな。
客は意識しにくいというだけで。
現金といっしょにするやつおおいけど、これは基本ただだしね。手数料など発生しない。
 

199 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:40:35.30 ID:w8vhUpr50.net
銀行が現金扱わなくなったらサラ金と変わらんよなぁ。

200 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:41:20.88 ID:3Qs7WLnP0.net
>>185
出来ないからこれなんじゃないの?

201 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:41:30.25 ID:dj/9+PJC0.net
>>20
導入コストが安いから中国で大々的に使われてるぞ
電子マネーもクレカも設備投資に金が掛かりすぎだから

202 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:43:22.34 ID:w8vhUpr50.net
基本ただで手数料発生しない

なら、その決済サービスする会社って社会貢献でボランティアでやってくれてんの?
すごいな中国

203 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:44:11.05 ID:ypslqiF10.net
決済スピードの遅さが致命的
これを便利と思う人など日本にはいないと思う

204 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:47:43.30 ID:I9SutzUR0.net
これ以上ペイ増やすな

205 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:47:55.21 ID:vFO7zxdf0.net
QR vs VISA ファイッ
共産国 vs アメリカ ファイッ

206 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:49:38.22 ID:2gdu5G/X0.net
キャッシュレスを普及させるためにATM撤去とか引き出し手数料値上げとかやりそうだよな
至るところにある24時間利用可能なATMがキャッシュレスの普及を妨げている

207 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:49:40.30 ID:lFzeg4gA0.net
また独自通貨かよいい加減にしてくれ
どこのでもいいから共通化してくれるだけでいいのに
クレカあればいいや

208 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:50:09.00 ID:FizxGpCf0.net
民間の消費支出が約300兆円で、現金決済が245兆円
クレジットカード決済が50兆円
デビットカードと電子マネーを合わせて5兆円

これは245兆円の現金決済のパイを奪うんじゃなくて
5兆円のデビット&電子決済のシェアを奪うためのシステム

今現金を使ってる人は、QRコード決済なんかにはいかない
メガバンクが統一プリペイドカードでも出した方が賢いぞ

24時間ATMで手数料無料でチャージできるようにして
上限50万円ぐらいにしてみ

ついでに通帳とプリカを紐付けして、ATMで任意の金額を
プリカに送金できるようにすれば、仕送りは全部それになるし
振り込め詐欺も減るぞ

209 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:51:15.66 ID:4lUPGFPV0.net
中国在住の日本人、アリペイと連動させてた口座から数千万が消えたらしい。もちろん保証なし。

210 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:52:52.83 ID:7i3/EkKZ0.net
デンソーは特許無料公開したのは正解だったのかな

211 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:53:23.96 ID:CjH2Qb4l0.net
充電きれたら終わり?

212 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:55:30.72 ID:wNNmPkl50.net
日本はあくまで現金社会を堅持すべし
ネットバンクは戦争時に不利

海外に対しては、有事にネットバンクをハッキングして
経済的な大混乱を与えてしまえるようにしておくと良い

そのときに日本の現金社会はアドバンテージになる

213 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:55:56.84 ID:rQ7Up07x0.net
このシステムを中国に行って学んでるからな
まさか中国のマネ後追いをする時代がくるなんて

214 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:56:08.80 ID:vxknJ9lz0.net
たとえ銀行連合でもその銀行に口座を持ってなきゃ使えないから不便

215 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:56:20.64 ID:DtKJwQ9o0.net
>>63
田舎は切符すら無くて整理券方式だからなw
県庁所在地レベルでも私鉄やバスで、Suica等と互換性無い地元専用独自カードのみ導入とかw

216 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:58:02.44 ID:4lUPGFPV0.net
中国に住んでたけど周りの日本人は誰も使ってなかったよ、恐ろしくて。おそらく日本人には合わないと思う。

217 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 07:58:17.15 ID:vxknJ9lz0.net
システム自体は単純で中国から学ぶことなどない
独裁国家だから一斉に切り替えられただけに過ぎない
そもそもQRは日本の発明だし

218 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:00:49.11 ID:tzFQ+vzM0.net
日本では普及しない

219 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:02:32.27 ID:lLa/fIrC0.net
>>1
独自体系のコードを使いたがる
そこがダメ

220 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:02:54.01 ID:kV4rfX/a0.net
日本だとsuicaというサービスが電子決済のイメージが強いが、
アリペイやクレカのような使い込めばつかいこむほど、利便性、信用がつく、みたいな
ことやりはじめたらいっきに客離れおこすだろうね。
suicaの利用者のビッグデータ販売もクレームきてやめたようだし。
 そんなの勝手にうるなや、と日本人は軽い拒絶反応をおこしている。

手数料はおやすくしときます、そのかわり、関連情報でいろいろ商売させてくださいね。ニヤニヤ。

日本で日常的な買い物まで、キャッシュレス決済を強いるのは難しいだろう。

221 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:14:08.31 ID:CWJkJ6qT0.net
>>194
メガバンはもう預金いらんゆーて口座管理手数料まで検討してる段階

222 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:18:04.75 ID:Yzow46Px0.net
携帯持ってない
クレカもてない
こういう人もいるのにどうするのよ

223 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:18:51.69 ID:uY/ARNHH0.net
>>27
原始人以下の中国人がw
なぜ中国でキャッシュレスが進んでるか考えたほうが良い。

224 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:19:15.08 ID:Yzow46Px0.net
自己破産で口座凍結された人はどうするのよ

225 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:24:36.14 ID:R8KlWdnS0.net
どーせJデビットの二の舞になるんだから素直にEMVコンタクトレス推進とブランドデビット標準搭載で進めろよ…

226 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:29:56.36 ID:3LpEVJ6L0.net
PASMOとクレカが一体になってて改札機で自動チャージできるやつもってるがこれは便利
もう切符などいらん
あとスマホで口座からチャージできるようにしてほしい
いちいち現金入れるのでは手間がかかる

227 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:32:14.62 ID:Yzow46Px0.net
>>226
インターネットバンキング登録しておけば
スマホから振込みとか出来るよ

228 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:32:30.42 ID:ujYv8HaK0.net
>>226
そんなもんとっくにできるだろ
対応してるクレカつくらなきゃだめだけど

229 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:40:06.13 ID:Bq69gQpe0.net
俺は毎日VISAデビットカード使ってる

230 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:44:05.53 ID:Pty5rGsC0.net
自分は30数万使うごとに航空券が貰えるクレカ

231 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:45:02.99 ID:tODLhsY60.net
iDとかQUICPayの非接触電子マネーならつかうが
QRコードなんて使わないぞ、バーコードのポイントアプリでさえ面倒なのに

232 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:45:12.73 ID:nAois5Pb0.net
中国は偽札横行で信用無いからキャスレスが大流行と

233 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:47:15.88 ID:vxknJ9lz0.net
VISAデビットカードって国内だとチャージしないと使えないけど
外国だとチャージなしで使えるんだよな

234 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:47:21.57 ID:FYP0/OG70.net
>>24
絶対ではなくとも諸々のガードするに至るまで時間稼げるだろアホ
落としたら落としたでスマホの場所追える機能くらい常識なんだから問題無いんだよ生き遅れジジイ。

235 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:56:05.59 ID:BVriHSb20.net
FeliCaじゃダメなの

236 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:57:50.98 ID:ciE+vO7u0.net
>>54

危機意識w
じゃあ津波が怖いからお前は毎晩山の上で寝るのか?

237 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 08:58:53.21 ID:7CUC65ps0.net
>>191
そんなもんプリペイドのVISAなんていくらでもあるだろ。

238 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:01:51.21 ID:ciE+vO7u0.net
>>226

俺もオートチャージ設定していて利便性には感謝しているがリミットか2万円というのがネックなんだよな

せめて5万円、できれば10万円にあげてほしい。
2人で食事したら3万とかすぐにいくからなー

239 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:03:23.89 ID:gqB7r/2R0.net
こんなことしたって導入してない所はこれからも導入しない
なぜなら決済手数料を嫌ってるから
手数料より集客重視なら最初からクレカ電マ対応してる
だからQRコードは流行らない

240 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:03:30.29 ID:oLgSLzwx0.net
>>18
男性の更年期障害ですか?
裏5ちゃんねるにアクセスした上での、精神病棟での絶対安静をオススメ致します。
すぐにフィュウジイアヌウェイサン(通常、フュージャネイサンや節穴さんなどと呼ばれます)、即ちfusianasanとメール欄に記入して、SUN値を測定して下さい!
そうしなければ、あなたは狂気に陥ってしまうでしょう・・・

241 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:04:25.07 ID:X8N0DG2T0.net
おサイフケータイに色々入ってるけど
今のところモバスイでいいわ

242 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:07:51.33 ID:sNf3P9CF0.net
日常の細々したものまで、いちいちキャッシュレスで買ってると
クレカや通帳の明細がてんこ盛りになりそうで嫌w

243 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:08:58.57 ID:DNymtHd90.net
海外はニセ金が出回ってるし金目当ての強盗も多いから
キャッシユレスが浸透してるけど
日本は現金依存のままでいいよ キャッシュレスにする意味が無いわ

244 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:10:42.76 ID:sNf3P9CF0.net
>>239
手数料取られるの?
なぜ銀行が嫌いかというと、ATMで客側に面倒な操作させるくせに
手数料取るからなんだが

245 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:11:14.08 ID:2gpvYPt20.net
>>9
その発想は間違い。
統一したら競争が起きなくなりサービスが改善しなくなるうえに
手数料が上がってしまう。

なぜ日本は決済が乱立しているかというと手数料が高いからだ。
中国でトップのAlipay, WeChatPayは手数料0.1%で出金するときだけしかかからない。
楽天Payは手数料4.0%。これでは導入は進まない

246 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:12:35.84 ID:2gpvYPt20.net
>>10
メガバンク主導なら個人間送金で手数料とってくるでしょ

247 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:15:47.57 ID:gqB7r/2R0.net
>>244
電マ乱立囲い込み合戦と同じでしょ
手数料儲けを競い合ってる

248 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:20:12.39 ID:2gpvYPt20.net
>>56
クレカは販売側が手数料3%以上とられてんだよ
クレカの手数料がVISA, Master, カード発行会社、NTTデータなどにわたる。
その手数料は結局は消費者の価格に転嫁されてる。

中国でQR決済が普及したのは元の安定性は関係ない。
偽札が多いことと、手数料が0.1%だから爆発的に普及した。
日本の場合、例えば楽天Payは手数料が中国の40倍だから普及しない。

Alipayのように出金時だけ手数料0.1%の決済どこかが作れば勝てる。

249 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:21:17.03 ID:kV4rfX/a0.net
 アリペイ利用で、ゴマスコアを稼ぐことで特別なサービスや信用枠を得ることができる。
これだと海外でのクレカの存在とかわらんが、ほかの外国と違うところは、
中国政府ががっちり組み込んでいるってところだろうね。

国営銀行もアリペイに出資してるだろうし。そもそも中国の新興企業はバックに中共がいるだろう。

シンプルな方法でキャッシュレス化を実現。中国のほうがすすんでいる。
一部だけみればそうなるだろうが。 
中国は国民すべてををスコアによって格付けする計画を予定しているし。いずれ連動されるのはわかりきっている。
 そういう内情をばらされたら、中国すげえっていう印象もいっぺんするだろうね。

250 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:22:35.30 ID:zglKqQ2q0.net
楽天カードなみにポイントつけてくれないと
わざわざ使う必要なし

251 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:23:40.55 ID:i2efbRTw0.net
>>216
俺は使っている。これなしじゃ生活できないレベル。

252 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:24:23.92 ID:gqB7r/2R0.net
>>248
中国は情報を吸い上げる目的でビジネス度外視でやってるからできる
日本では難しいんだろうな

253 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:24:32.01 ID:wZWDG33W0.net
中国はビッグマザでもやるんだろうさ
すすんでるっちゃあそうかも

254 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:26:41.50 ID:2gpvYPt20.net
>>88
ポイントがたまる仕組みはダメ
その分、手数料が高くなってるから普及しない。

クレカ払いってポイント目当てに使うけどぜんぜん便利だと思わない。
レシート2か月近く保存しておいて照合しないといけなくて逆に手間がかかってる。

255 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:28:10.04 ID:XvSKU9p90.net
キャッシュレス進まないから消費が盛り上がらないっていうのはあるかもな

256 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:28:19.77 ID:zglKqQ2q0.net
>>254
客が使わなきゃ意味ないだろ
ポイントなしで客が使うと思ってんのか

257 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:29:03.04 ID:WC/WpgTe0.net
>>1
キャッシュレス税な

258 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:30:44.97 ID:zglKqQ2q0.net
カードに屁理屈いう奴は何がでても現金使うんだよ
こういうのに飛びつくのは元から現金払いしないやつ
そういう奴はポイントがないならわざわざそっちに変えて使わない

259 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:30:52.38 ID:2gpvYPt20.net
>>96
決済の名称、ロゴマーク、システムの統一のことだろう

260 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:42:11.75 ID:2gpvYPt20.net
>>256
汚い硬貨、紙幣をさわりたくないという人も結構多いし
便利ならポイントなしでも使うよ。

Suicaとか切符買う時間節約できるというだけである程度、普及したでしょ

261 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:48:15.15 ID:0e0pJS9w0.net
楽天edyじゃあかんのか

262 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:49:54.29 ID:wTIZNcXS0.net
もう中国に追い付けないんだよ

263 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:52:02.71 ID:yIEloOe/0.net
一方、SuicaはGooglePayに対応する模様

264 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:52:22.58 ID:ZbavjVQr0.net
Felicaみたいな日本独自の電子マネーなんざ糞だろ

265 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:52:33.80 ID:kmvsy2bM0.net
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう

266 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 09:57:41.76 ID:LdsU0igg0.net
今後はクレカも時代遅れになるのか

267 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:00:10.96 ID:BHsfeA290.net
キャッシュレスキャッシュレスうるさすぎ

268 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:00:36.82 ID:0e0pJS9w0.net
クレカもそうだけど個人商店で決済用の機器が導入されないのがね
全国津々浦々までそれが利用できるようにならなければ意味ないのだよ

269 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:01:29.28 ID:wZWDG33W0.net
>>268
普及したらクラックも簡単だろねw

270 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:02:00.97 ID:SJcdvgrL0.net
ドイツは日本より現金決済が多い
貧乏人の多い国
独裁国が電子決済を推進する

271 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:05:04.47 ID:uNutgFNy0.net
QRめんどくせえよ
felicaの方が楽

272 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:06:03.25 ID:gqB7r/2R0.net
>>268
無料で導入されても使わないよ
手数料取られるし現金振込に時間かかるから

273 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:12:48.79 ID:YSnH24W00.net
こんな時代になるにつれ長い目で見たら財布が売れなくなってカードケースが主流になりそう

274 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:14:49.39 ID:dC4+WNHY0.net
QR決済自体はいいけどメガバンク3社の共同というのでゴミ臭がすごい
個人間手数料0円、引き出しの時に0.1%のアリペイに勝てる見込みがなさそう

275 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:16:03.58 ID:0e0pJS9w0.net
>>269
その変はセキュリティー次第だろうな
別途金を払って保証する保険型になるか泣き寝入りになるか


>>272
サイフを持ち歩かなくて済むんだよなあ
その身軽さでどこでもいけるって良いことだ

276 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:18:38.69 ID:7SZvt9KQ0.net
決済でスマホを手にしたくないんだよね
QRコードってワザワザめんどくさいじゃん
カード決済のが楽

277 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:19:29.76 ID:DNymtHd90.net
現金を使わないと痴呆になるぞ
支払い時に小銭を出す行為は
脳をけっこう使うんだって

278 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:19:37.42 ID:ow5i+QTE0.net
キャッシュカードのIC利用した方がよかったのにねえ

279 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:20:50.82 ID:ow5i+QTE0.net
>>277
計算能力奪った方が金使いまくるとでも思ってんじゃないの?
実際暗算弱いやつの方が無駄金使う傾向あると思うし

280 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:20:52.74 ID:LDYSMk0/0.net
種類が多い上にチャージ式ばっかだから
チャージしたまま使わない金額がとんでもない数字になってる
俺の場合10万円ぐらい塩漬けになってるわ
これぜんぶ「無利子で誰かに貸してる」わけだぜ

281 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:21:05.06 ID:4BdR1EaY0.net
>>274
もう嫌な予感しかしないわなw
絶対最初から利権ありきで話始めているだろうし

282 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:22:05.43 ID:i2shB6ve0.net
チャイナは先進国らしいが日本はあんま広まらない気がするな。

283 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:24:03.89 ID:0x0erQpe0.net
楽天ペイがあるから必要ない

284 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:30:38.00 ID:3Qs7WLnP0.net
>>278
これ中国のやつと同じなら
IC読み取る機械が買えない様な小さな店でもキャッシュレスに出来る仕組みやで

285 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:31:07.65 ID:j1Tzp/BD0.net
もう日本でalipayやってくれればいいよ
スルガ銀行あたりでやらないかな

286 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:32:39.56 ID:DNymtHd90.net
中国は銀行に預金する文化が無かったけど
預金すれば利息がもらえるってのを知って
銀行の利用者が増えたんだと
それでキャッシュレスが加速したんだって
テレビでやってたけどほんとかよ

287 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:33:58.54 ID:hQ8z1whf0.net
>>277
レジで後ろに行列作ってもなんとも思ってないようだけど

288 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:34:58.92 ID:3Qs7WLnP0.net
>>239
流行るかどうかは置いといて
これ中国と同じやつなら既存の決済機器が高額で買えない様な店でも簡単にキャッシュレスに出来る仕組みだぞ

だからお前の認識は間違ってる

289 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:36:59.96 ID:r5h0zheL0.net
現金なんかお釣りのやり取りがめんどくさ過ぎるもんな。

290 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:41:57.02 ID:/SnhFG100.net
>>36
使わない方がいい

291 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:42:55.24 ID:6rXAkgyo0.net
うん かと言ってお釣りを募金箱に入れてあげることが出来るほど善人でもないし困る

292 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:47:08.20 ID:mlyM1Ly+0.net
決済手数料は?
誰が持つの?

293 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 10:47:45.20 ID:ow5i+QTE0.net
>>284
今なんてスマホやタブレットでも読み取れるんだから決済機能なんて簡単に構築できる

294 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 11:00:02.86 ID:qWevPWft0.net
>>212
経済の根幹はとっくに完全キャッシュレス完全電子化で動いてるんですけどねぇ

295 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 11:03:14.74 ID:GE7Psu+Y0.net
ケツに火がついたかな
QR決済ほっとくと中国に持っていかれそうだからな

296 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 11:03:22.92 ID:kV4rfX/a0.net
>>286
まあ、そういう側面もありそうだけど。
口座を金利が高い場所へうつしていく、みたいな。

日本での中国人爆買いも、金持ち中国人が増えたというだけではなくて
海外に金をもちだせるというメリットをだして利用者をふやしたんだろうけど。

中国国内の事情あっての、普及ってかんじがするね。
 中国のデビットカード便利、 アリペイの決済便利だ。 日本でいわれても え? ってなる。

中国のガチガチの金融規制みたいなものが、どうってことないサービスをよくみせてるんだろうね。
官がつくったブームにすぎない。

297 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 11:11:12.01 ID:vdJBaI3+0.net
やっぱり中国のaliとwechatのほうが進んでるな
銀行がぶら下がらないから小売店は手数料かからない

298 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 11:41:40.55 ID:lZzxLal70.net
>>296
じゃ、中華の真似をすればいいだけ。
いまだ日本が先進国だと思ってる痴呆にはそれができないけど。

299 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 11:45:40.26 ID:lZzxLal70.net
>>243
じゃ、偽金回せばよい

300 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 11:46:16.90 ID:lZzxLal70.net
>>282
コーシンコクだしなジャップランドは。

301 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 11:48:02.04 ID:lZzxLal70.net
>>265
そりゃ普通にドイツより韓国のほうが先進国だからだろ。

302 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:10:34.76 ID:3Qs7WLnP0.net
>>293
出来るなら中国がやっとるわw

303 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:15:44.03 ID:Pty5rGsC0.net
>>238
それクレカでいいでしょw

304 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:21:03.98 ID:OYRn11pP0.net
>>238
QuicPayかIDじゃだめなん?

チャージ不要だし

305 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:25:07.10 ID:dSdpZYle0.net
Felicaの方が圧倒的に便利なのにQRみたいな古代技術を今更

306 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:25:51.84 ID:KoZWCl2K0.net
>>75
偽札も本物の札も両方使えない。
もはや札自体の信頼性が0だから。

307 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:26:01.23 ID:tjbWT/8L0.net
デンソーの一人勝ちだな。

308 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:32:01.04 ID:Pty5rGsC0.net
>>305
おサイフケータイは便利でもこれ以上普及しそうにない

309 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:32:09.55 ID:XIFkbxiI0.net
これから中国様の先進的なライフスタイルを小日本が追随していくことが増えていくんだろうな

310 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:32:24.81 ID:6wvRi3Mv0.net
なんにでも使える統一されたFeliCaカードがいい。

311 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:34:42.44 ID:Pkie1tFH0.net
電子マネー多過ぎ

312 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:36:04.74 ID:XLX5uS8b0.net
会社で清算する支払いは
どうしても現金+レシートが必要だから
電車マネーは流行らないよ

できないのだもの

313 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:36:14.68 ID:m8ADASSe0.net
>>308
なんで普及せんのや?(´・ω・`)

314 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:40:54.53 ID:uXmit3AV0.net
>>313
意識高い系に見られてカッコ悪いから

315 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:41:11.76 ID:XLX5uS8b0.net
>>313
携帯を落としたり
壊れたりしたら終わりだし
機種変更したらいちいち登録しなおさなきゃいけないし

316 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:55:24.50 ID:Pty5rGsC0.net
>>313
初期や機種変時の設定が煩わしかったりすると
よほどのメリットがない限りヲタ層以外はまず使おうとは思わないし
MVNO系スマホはほとんど対応していない

317 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 12:57:24.07 ID:DiUZYVDC0.net
後進国の自覚持てよ日本人

318 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:01:58.91 ID:eM+bjrNe0.net
ハゲは頭に仕込んで貰え

319 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:09:50.92 ID:BW1wENuX0.net
>>76
決済業務って銀行の本業の一つですが

320 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:12:25.91 ID:YV7II2e00.net
>>34
クレカは持てない層もいるからな

321 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:13:21.03 ID:YV7II2e00.net
>>317
決済に関しては完全に後進国だな
いまだにコンビニで現金払いの客のほうが多い国だしな
電子マネーすら使えない店も多い

322 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:14:48.97 ID:YV7II2e00.net
>>313
使い方がわからんという人もいるな
格安スマホにゃFelica付いてなかったりする
あとプリペイド式は損してる感覚になるというイミフな連中もいる

323 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:18:17.24 ID:BW1wENuX0.net
クレカもFeliciaも個人間決済出来ないからダメ

324 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:22:37.13 ID:BW1wENuX0.net
店頭から現金のレジが消えれば世の中どれだけ良くなるか
早く現金禁止と言う社会が来て欲しい

325 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:47:16.19 ID:vdJBaI3+0.net
>>305
使うところが違う
日本みたいに乱立してないから個人間での支払いに使える
中国は八百屋が路上販売で野菜売るのにも客はこれで決済する
もう現金なんか誰も持たない

326 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:47:44.72 ID:t+nma/TT0.net
遅い

327 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:49:40.14 ID:t+nma/TT0.net
>>317
既存のインフラが充実してるからだよ
途上国では固定電話ではなくいきなり携帯電話が普及するのと同じ

328 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 13:50:44.15 ID:PYjM+jM90.net
>>86
北海道、、、

329 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 14:00:32.97 ID:tJ6y+kQG0.net
>>75
そのかわりQRコードの偽物が横行してる

330 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:08:37.39 ID:7vLIZAez0.net
>>1.
球蹴りヘディング脳のガイ.ジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ

331 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:14:06.92 ID:qM0NkWtW0.net
日本版アリペイ?

332 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:21:00.31 ID:qM0NkWtW0.net
コミケとかでも使えそうだな。
SUICA決済端末のレンタルは高いらしい。
スマホとお互いの銀行口座があれば決済できるのならば個人でも手軽にできる。

333 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:28:23.28 ID:RJP+HIiC0.net
スマホ取り出してアプリ起動するよりカードのが楽なんだよなぁ

店側の利便性はQRのがいいのは分かるが、
後発ならもっといいシステム考えてくれ

334 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:30:52.57 ID:IiPIkOLV0.net
>>320
破産者か、よほどの低所得者か。

335 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 15:46:02.27 ID:jROgns/d0.net
正直銀行いらねーな

336 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 18:17:29.34 ID:Qd31WDvQ0.net
なんやかんやでPiTaPaショッピングは便利

337 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:01:40.48 ID:2Y1tpjkS0.net
>>325
確かに使うところが違うんだよね
日本は八百屋が路上で野菜売ってるような環境じゃないし
現金に信頼あってFeliCaもある環境

なのでQRは日本ではわざわざ使うべきものじゃないと思う
それぞれの国にあった決済手段で行けばいい

338 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:17:28.61 ID:5bRiJXYu0.net
>>10
確かに
飲み会の割り勘とかもアプリでサッと精算出来るようになれば、日本でも流行りそうだね

339 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:20:17.19 ID:5bRiJXYu0.net
>>332
個人間の決済をどのくらい低コストで対応するかが、普及の鍵になりそうだね

店で支払いするだけなら、>>333の言うとおり既存のクレカやスイカで支払う方が楽なわけだし

340 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:22:06.43 ID:K55O+fgq0.net
地銀はどうするんだろう
そんな体力あるのかな?
都市と地方の格差がますます拡大する

341 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:37:25.75 ID:cqVJfn0W0.net
使い方がわからん

342 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:39:25.46 ID:DW4E2S5f0.net
>>2
>和田あずさ

結婚したいくらい好みだし
エロオーラすごいんだけど

あの手の顔の娘は幸せにはなれない。
そこが良いのだけど

343 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:41:34.46 ID:fNfaGnoa0.net
>>341
店員も使い方知らないからクレカがやっぱり最強なんだよな〜

344 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 20:51:01.83 ID:dAOnDlpO0.net
クレカは手数料は加盟店持ちだよな??
このQRコード決裁も手数料は加盟店持ち???

それとも、ATMの様に口座の持ち主が手数料を支払うの????
だとしたら、銀行がかなりボロ儲けになるな。

345 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:04:37.95 ID:2Y1tpjkS0.net
加盟店からとるのは間違いないでしょう

利用者からはどうだろう?
下手すると出金手数料とかの名目で両方から取るかもね

346 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:18:26.87 ID:5bRiJXYu0.net
>>341
使い方動画どぞ
https://youtu.be/DbgzS377oXA

動画では店は専用のバーコードリーダー使ってるが、スマホについてるバーコードコードリーダーでも同じ事ができる

347 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 06:32:06.65 ID:GOlU01eH0.net
QRコードって、セキュリティはどうなってんのかね。ニセQRコードを読みこんじゃって場所に送金されたって事はないのかね、あるんだろ?

348 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 06:41:10.17 ID:8CwbrK+c0.net
>>343
検品省略&決済機械化が欲しいんであって決済手段は何でもいいのよね

人が介在しないのが一番早い

349 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 06:43:53.89 ID:TeuVzhpk0.net
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!さんからご質問いただきました、
たまってるん野郎おおおおおおおおおおおおおおお!
めっちゃたまってる、タバコQRコード。めんどくさいねん・・・

350 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:01:09.93 ID:1o+/OC3gO.net
結局日本は公営ギャンブルや現金も重要なパチンコがあるから現金重要じゃんw

351 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:19:56.22 ID:bUbJaskz0.net
j-debit は投げたのかよ

352 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:47:07.19 ID:ogtNCewq0.net
日本の店もAlipay、Wechatpayが使えたらこんな銀行のQRなんか使わなくて済むのに
今もう中国だけじゃないよ

353 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 11:51:55.69 ID:wwRMMRa40.net
爺ちゃん婆ちゃんはそれも無理だろ、チャージ式のプリペイドとかのが簡単じゃね

354 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:02:32.82 ID:ogtNCewq0.net
>>337
日本は全然だめだよ
店でFeliCa払いなんか店側だけでなく客側もまるで普及してない
今中国でQR払いできない店って一店舗もないよ
どのお店でも使えます

355 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:09:09.48 ID:8CwbrK+c0.net
>>354
支払いを有効化するまでの段階が現金と比べて多いからなぁ・・
使いたい店に対して何ステップ踏ませるのだろうってくらい

356 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:13:07.33 ID:ssXwP/3B0.net
先に統一して顧客の利便性を高めたらいいのに、
既得権益にしがみついてケツに火がつかなければ手を組まない日本企業のビジネスの遅さw

357 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:13:18.90 ID:Q3pPBB5k0.net
>>347
中国ではそういう事例があるよ。

358 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:14:28.26 ID:QLNqDtcO0.net
Felicaあっても使わない人が、DEBITカードあっても使わない人が、クレカあっても使わない人が、

QRコードなら使うと思っているのか?

359 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:14:40.46 ID:Q3pPBB5k0.net
電子マネーが乱立しすぎ。
2つくらいに集約してくれれば便利なのに。

360 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:15:24.11 ID:sA5ggz6e0.net
>>358
ユーザー側じゃなく店側の立場で考えよう

361 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:16:02.53 ID:Q3pPBB5k0.net
>>353
それだとnanacoみたいに支払いのたびにチマチマ現金でチャージするようになるから
時短にはならない。

362 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:16:07.19 ID:OKOFBF1I0.net
>>358
思わない
いくら便利でも初期設定とかある時点でやらない人が多数だろう

363 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:16:18.60 ID:sA5ggz6e0.net
>>359
国鉄信者の方?
国鉄のままならスイカなんてできなかったと思うよ。
いまだ駅員がちょんきんちょんきん()

364 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:16:38.55 ID:JXWWUYH+0.net
メガ銀さん達、ホントに危機感あんのかな?
これで手数料は5%ですとか言い出したら笑う
いや、笑えない

365 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:17:40.37 ID:sA5ggz6e0.net
>>361
客の利便性のためじゃなく、店側の両替コストと現金保有リスクの軽減のためだから。

366 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:17:47.22 ID:Q3pPBB5k0.net
年金を電子マネー受け取りにしたら数パーセント割り増しくらいやんないと
爺婆は現金払いしかしないよ。

367 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:19:29.81 ID:Q3pPBB5k0.net
>>363
(゚Д゚)ハァ?
edyもnanacoも持ってますけど。

368 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:19:31.68 ID:OKOFBF1I0.net
現金が今よりも不便にならないと普及しないな
引き出し手数料大幅値上げとかATM激減とかないと現金でいいやって人が大半だろう

369 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:19:57.65 ID:sA5ggz6e0.net
>>366
ジジババなんてあと10年もすれば・・・だからほっときゃいいよ。
転換期において時代についていけずに置かれる人が出てくるのはしかたないし、
それは時間によって解決される。

例、自動改札、馬券のマークシート

370 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:20:40.87 ID:Q3pPBB5k0.net
そんなに焦らなくてもドイツなんて日本より現金主義だけどヨーロッパの雄だよ。

371 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:21:38.12 ID:9+ghIhuR0.net
>>347
その問題もあって今年の4月からは店頭に掲示してあるQRコードを読み取る形での支払いは1日あたり累計500元までの規制がかかった。
なもんで、QRコードリーダーの設備を持たない小規模店舗で高額決済する場合はどうすんだろ?って思ってたけど、その場合は店員が持ってるスマホ上にリアルタイムで生成で表示されたQRコードを読み取る形で支払う形になってたよ。

372 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:22:13.12 ID:sA5ggz6e0.net
>>367
1つにまとめろとか言ってるのって、ほとんどが
「国鉄のままなら国鉄が全国的に電子マネーを導入するから、
それがデファクトスタンダードになる」ってやつな。
実際は、抵抗勢力(=国労)によって全然導入されないだろうけど。

373 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:23:28.64 ID:sA5ggz6e0.net
>>370
中国どころか韓国より後進国だろEUって。

374 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:23:58.71 ID:Q3pPBB5k0.net
現金のみの店が大嫌い。
小銭が面倒。
どんなシステムでも対応するからキャッシュレス化すすんでほしい。

375 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:25:15.49 ID:sA5ggz6e0.net
>>374
一代限りでたたむつもりなんだろ。
それならば、無駄な設備投資にしかならんしな。

376 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:26:30.85 ID:Q3pPBB5k0.net
>>373
国によりけり。
スェーデンなんてキャッシュレス化すすんでるよ。
でもEUの盟主はドイツ。

377 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:27:46.38 ID:Uw8FbPpx0.net
>>20
こいつはあほ

378 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:29:35.53 ID:Q3pPBB5k0.net
銀行じゃ他の電子マネーよりポイントつかなさそうどころか手数料とりそうだから普及しないんでは。

379 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:31:30.04 ID:sA5ggz6e0.net
>>376
盟主じゃなく、タナボタで肥満しただけな。
ギリシャみたいなところとくっつきゃ、
自国より不当に通貨が安くなるから、そりゃ肥る。
日本がフィリピンやパプアニューギニアあたりと通貨統合したようなもの。

380 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:33:24.79 ID:Kn/o6kxb0.net
福銀どうするんだろう?
先走ってサービス始めたのはいいとしても
利用可能店舗が増える前にシェアをこっちに奪われそう

381 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:49:52.39 ID:Ydm4wPH90.net
スマホ壊れたら何もできなくなるのは良いのか…

382 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 12:56:25.99 ID:ZgQN902x0.net
>>337
日本でも電子マネー端末さえ導入できない零細商店はいくらでもある。

383 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:00:00.06 ID:D7EN3HHY0.net
>>333
そしてガラパゴスへ

384 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:27:45.39 ID:ZNqs7gcQ0.net
>>62

現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう

385 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:31:33.22 ID:xO4FAxdC0.net
QRコードの話になると必ず中国は偽札云々の話出るけど、実際向こうの人からすると単純に「便利だから使ってる」なんだよね。
実際、露店含め殆どの店で使えるし、地下鉄なんかも既にスイカみたいなカードあるのにわざわざQRコード対応の改札を新設する位に普及してる。

386 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:47:50.29 ID:pMyHOl/G0.net
>>215
おめー栃木デスってっと

387 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:51:24.39 ID:6Sj5TCpb0.net
>>385
その理屈なら全世界で普及してないとおかしいわけで
紙幣の信用の低さが普及を後押しするんだと思うよ

388 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:03:15.20 ID:90oclW910.net
>>382
導入できないんじゃなくて、導入検討さえしてないんだよ
そもそも電子マネーのことが頭にない
QRになろうが手数料多少安くなろうがそう大きくは変わらんよ

>>383
QRに行くよりはマシ
出来ることならちゃんと脱ガラパゴスしてNFCに行ってほしいけど

389 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:14:22.17 ID:Q3pPBB5k0.net
お釣りの小銭が自動で出てくるレジは日本だけのガラパゴス仕様かと思ったらドイツで見かけた。
さすが現金払い大国。

390 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:17:20.83 ID:Q3pPBB5k0.net
>>385
便利だからじゃなくてやらないと不便だから普及したんだよ。
現金お断りの店が多くてQRコード決済できないと生活できない。
老人向けに使い方教室開いて普及させた。

391 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 14:21:42.15 ID:pMuszLCp0.net
レジで「〇〇で」って言うのがクソだるい
無言で出すのもコミュ症丸出しでキモい
やはり現金が一番

392 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:03:20.38 ID:W2b0LA5m0.net
クイックペイ最強説

393 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:04:33.41 ID:8cSKJtSN0.net
>>1
日銀がやれよ。

394 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:09:24.39 ID:cpJ3Ye6N0.net
>>384
韓国や中国のが先進国ってことだろ。
フランスの有名企業って?
昔の名前ばかりだろ。
中国のレノボや韓国のサムスンのような
新鮮力が充満してる会社あるの?ぷーくすくす。
つーか、EUでまとまっても中国にコールド負け梁!

395 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:10:56.99 ID:cpJ3Ye6N0.net
>>390
だから?日本もやりゃいいだろ?QR教室ってのを。
とんとんとんからりんの隣組ってやつでさー!

396 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 15:11:41.41 ID:cpJ3Ye6N0.net
>>381
買えよ・・・・

397 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:40:30.55 ID:Y2Gi3atz0.net
>>7
何のための指紋認証だよ

398 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:18:50.65 ID:3wh/5nfE0.net
>>396
スマホが壊れて支払いができないのにスマホを買うためにスマホが必要というジレンマになるのか

399 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:16:18.14 ID:wotrJzrc0.net
>>381
俺Suica内蔵でスマホ使ってるけど壊れたらっていう場面が
ここ数年で一度もないから全然ピンとこない。
仮にごくまれな確率で壊れてたとしてもクレカも銀行カードも
持ってるし困ることがあるとも思えんな。

400 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:56:08.73 ID:qSb39+DB0.net
>>385
まあ偽札問題もあるんだろうな。
日本では紙幣貨幣を扱う機械が進歩しすぎて不便な部分が少ないというのもある。
駅の券売機もそうだけれど、バスでお釣だせるなんて海外でみたことない。

401 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:58:06.19 ID:qSb39+DB0.net
>>381
スマホ部分が壊れてもスイカ使えるし、コンビニなんかでスイカカードみたいにチャージできる。

402 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:07:08.42 ID:wotrJzrc0.net
スマホの「フェリカ部分」ってICチップだからな。
そこがイカれるのってカードのチップがイカれるのと同じ確率だよ。

403 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:32:13.91 ID:/SaRRcqV0.net
スマホ落としてバッテリー壊れたときはモバイルSuica使えなくなった
そのときはモバイルバッテリーで給電してるときだけ使えたので
修理するまでそれでしのいだわ

404 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:50:56.00 ID:ZCK2NhIh0.net
カードならエラーなってもリプレースすればいいだけ

405 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:52:47.04 ID:JXWWUYH+0.net
こーいうとこに国が資金ぶっこんで
一気に変えてほしいんだがな
もちろん失敗もあるが

406 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:42:35.74 ID:caRYMU4H0.net
店内の自販機でクオカードみたいなのを売って使った方がテレホンカードみたいで普及し易いはず

407 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 03:57:18.56 ID:BYPbUnOh0.net
>>403
そもそもバッテリー交換不可のスマホなんて絶対に使わない

408 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 04:04:29.07 ID:poS3Yg830.net
停電になるような災害時どうなるの?
店のレジ動かせなくて店頭で均一何円とかでやってたりする
のを覆す革命的便利さでもあるの?
火山噴火から震災、原発、現金残した方が日本の場合最適だと思う。
火山灰や太陽風で携帯、電気使えませんとか死ぬまでに一度はありそうなんだが

409 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 05:28:23.03 ID:8igbZjsP0.net
>>408
停電のときは閉店だろ。
今時電気なかったら商売もできんよ。

410 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:46:25.57 ID:1Y3acbYK0.net
>>374
そんなの田舎の個人店じゃ当たり前だぞ

411 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:50:41.43 ID:sP23qgsA0.net
QRコードは良い買い物だったな。日本はこの手の技術を開発する力は
全くないけど他国の技術を見極める能力はあるようだ。

412 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:10:53.98 ID:9D4czM6N0.net
>>391
俺は別にコミュ障じゃないので構わないが自分でボタン押す必要があるのに先に言わないといけないシステムは意味が分からない

413 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:33:44.77 ID:4hXUFPb60.net
スマホがないと買い物ができない死亡

414 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:39:41.48 ID:4hXUFPb60.net
銀行口座へのアクセスルートを他人に委ねるのは、金持ち国の日本ではリスクしかない

日本人のお金は外人から標的にされてるのにそれを無視するのはおかしい

完全社会主義国の真似してキャッシュフリーするのが良いと決めつけるのはアホ

415 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:41:12.04 ID:apBOj/8g0.net
俺がQRコードの読み込み苦手だと知ってて嫌がらせしてきたな

416 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:13:24.28 ID:WK5caLpX0.net
>>408
誰も現金廃止しろとは言って無い

417 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 10:10:48.39 ID:QZlyfaap0.net
>>414
日本なんかよりはるかにお金持ちの北欧でもキャッシュレス化が進行

418 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 10:41:34.54 ID:kyA4Fyae0.net
頑張れば読めるのかQRコードって

419 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:09:33.44 ID:07KaQqma0.net
>>410
当たり前の環境に安住するから田舎はダメなんだよ。

420 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:16:31.97 ID:CQPA1h130.net
>>411
QRコードってデンソーが開発したんじゃないの?
オープンソースにして普及を目指した

421 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:17:52.02 ID:9XEbfYaQ0.net
田舎の個人商店はえらい勢いで消滅しているぞ
僻地で最後の砦である酒屋すら消えている

422 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:56:42.74 ID:2dImwE280.net
コード統一はすばらしいね
電子マネーなんて色々種類がありすぎて使える店がまちまちだしレジの店員も大変そうだし

423 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:22:19.15 ID:ZDcjh29Q0.net
地震や工作員に変電所をやられたら終わりだろ

424 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:33:16.49 ID:v4kJDPke0.net
>>422
電子マネーも集約すべきだな

425 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:39:01.96 ID:T00Y/V6J0.net
>>17
決済用の口座を別にするという発想にならない可哀想な子だな

426 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:02:19.60 ID:RATHgCkt0.net
これ通帳がスーパーのレシートみたいになってしまうぞ

427 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:49:44.27 ID:9D4czM6N0.net
>>424
IDとかEdyでほぼ統一されてる様なもん
店独自のやつ(nanacoやWAON)は持ちたければ持てば良い

たまに店独自の電子マネーのみのところもあるけど

428 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:52:44.31 ID:X8SXFSA/0.net
楽天Payとかクソ面倒なのローソンで使ってるけど
ポイントで買えてポイントがつくから使っているわけで
キャッシュレス決済手段は他にも色々ある中で
どうやったら店や客に選ばれるかってことだな

429 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:54:37.84 ID:X8SXFSA/0.net
>>424
集約したら競争なくなるから
ポイントも付かなくなるんじゃないかなw

430 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:54:50.52 ID:bJ3ew7zJ0.net
ネット掲示板はなぜほとんどが集団ストーカー加害者の味方ななのか、その理由は?

安倍政権が集団ストーカーを推進しており、税金でカキコ工作員を大量に雇っている。

「ネトウヨが自民党工作員だった事実が判明!バイトの大量動員でネット対策」
アドレス規制
「ネットの異常な自民党支持(ネット工作)… 実は業者がやっていた」
アドレス規制
「自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC ネトサポ)のネット世論誘導 ネトウヨその世界5」
アドレス規制
「政府広報予算83億円に メディアが食らう“毒まんじゅう”」
アドレス規制

影の政府(米ClA)は水面下で集団ストーカーシステムとテクノロジー犯罪を行い、影の政府に都合の良い国民
を作り出しています。影の政府は、集団ストーカーシステムとマインドコントロール兵器を悪用する事で、
影の政府に都合の良い国民を作り出しています。※影政府は反左派&反イスラムであり、戦前の国家神道体制
の回帰を目指しています。十数年以上も前からの犯罪なのに、警察が捜査をしない事や集団ストーカーシステ
ムでネット右翼が急激に増やされている事や、このシステムが左派の人達や近隣諸国の工作員の仕業であれば
とうの昔に治安維持機関の公安等が捜査して解決しているはずである事や、たくさんの証拠からこの事に気が
付きました。※警察は 影の政府の一部なので捜査をしません。

鳩山邦夫が、闇権力に殺された理由
「私の友達の友達はアルカイダ」とテレビで言ってしまった。
闇権力にとってこれは、ばらされると非常に都合の悪い事実である。
これはどういうことかというと自民党議員=ClA=アルカイダ、ということである。
なぜなら自民党は昔から米ClAから資金提供を受けていた。
つまり、自民党はClAの下部組織みたいなものだ。
また、「アルカイダはCIAが作った」でネット検索するといろいろ出てくることからこれも信憑性が高い。

私が思う”影の政府”配下の組織
安部政権、オウム真理教、公安警察、消防署、創価学会、日本会議、暴走族、街を汚す落書き犯、ネトウヨ、
寺社放火犯、暴力団、検察、裁判所、霞ヶ関、電通、マスコミ、精神医療業界、簡易宿泊所放火犯
集団ストーカー・テクノロジー犯罪主要工作員
共通点は犯罪を犯しても絶対に捕まらない。(オウムは捕まったのではなく、保護されているだけと推測)
「ヒットラーは生きていた」で検索!「ビン・ラディンは生きている」で検索!!どちらも影の政府配下の人物

影の政府が集団ストーカーを行う目的2
影の政府は世界の人口65億は多すぎるとして10億くらいまで削減すべきだと思っている。もちろん、私た
ち日本人の多くも弱者から抹殺対象になっているはずです。新しい世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦
が開始されるでしょう。

新潟幼児殺害事件で警察は自らが普段やっている集団ストーカーとテクノロジー犯罪の技術を容疑者に使えば
事件を未然に防ぐことが出来た。つまり、警察は何の害もない一般人には集団ストーカーでつきまとい、本物
の危険人物には集団ストーカーせず、放置し、事件をおこさせた。こういった悪辣な組織が警察です。

マスコミが集団ストーカー、テクノロジー犯罪を一切報道しない理由は日本のマスコミそのものが集団ストー
カー、テクノロジー犯罪を仕掛けている米1%の所有物であり、他人様のものを自分達の物のように見ている
のが日本の愚衆たちです。

431 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:06:01.82 ID:GNc9nh810.net
何の支払いに使うのを想定してるんだ?

432 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:13:01.11 ID:RIWuNQ6u0.net
日銀が困るな

433 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:26:51.26 ID:tGoWP8eU0.net
じゃあスマホよこせ

434 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:48:38.41 ID:Vct9pTG10.net
>>408
災害時に本当にどうにもならなければツケでもいいんじゃね

435 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:53:09.17 ID:KVTwIaF80.net
ガラケーでも使えるんだろうな?

436 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:04:30.32 ID:MfxtnZhN0.net
>>425
うん、決済口座とか作る気もないし、作りたくもないし分けたくもない。
そういう使い方が好きならいいけど、向かない人嫌な人もいるから。

437 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:11:20.14 ID:LtDAJVcK0.net
>>409
311の時は電卓で会計してたらしいが…

438 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:19:05.13 ID:HdjiemOu0.net
>>420
元はアメリカのベンチャー企業が開発したはず。

439 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:43:56.11 ID:QfnBaxwG0.net
>>25
QRだとその時々で発行できるから購入金額と商品のコード等をQRに埋め込んで店が提示、客がQRを読み込んでアプリで決済する

440 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 01:10:42.61 ID:Ie+vll4c0.net
>>260
QR不便じゃん
FeliCaの方が便利じゃん

441 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 01:41:04.79 ID:TY/Gnshn0.net
中国の何年も昔を日本が追いかけてるとはな

442 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 02:49:15.22 ID:YPiMhASW0.net
>>437
当時東北のコンビニでバイトしてたけど、あの時は本部から電気が復旧するまで店閉めろって連絡が来たな。

443 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:12:12.64 ID:9lyS0az50.net
中国のパクリ

444 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 03:59:03.10 ID:r8/jdNMY0.net
不正利用されたら全額保証してくれるんだよね?これ
そうじゃなきゃ怖くて使えん

445 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:15:14.89 ID:A5ekhg800.net
日本はクレカが怖いとかいう未開人がまだまだいっぱいいる国

446 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 04:15:58.72 ID:eXoKmRT10.net
>合意の背景には、日本の低調なキャッシュレス決済への危機感がある。
キャッシュレスが低調なら、誰にどんな危機が訪れるのか?

ユーザーとしてはクレカで十分
中国目指すなら、今ある個人情報意識をご破算にして国に徹底的に管理してもらって、
ビッグデータで生活の全部の購買履歴をマーケティングされてメディアに接する度に広告が出て、
個人の与信に合わせた信用の担保と手数料が商品の小売価格に上乗せされる
その場で金を払わないので便利になるけど、DMMとイオンへの支払いも一括管理される
これ超徹底的管理社会のクレカやんw

447 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:08:13.49 ID:BMUXNFm10.net
>>427
スイカ「せやな」

448 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:08:23.06 ID:F6Q6TZgh0.net
>>445
未開人というか、楽天カードすら通らないような貧乏人でしょ。
あるいは無職。

449 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 06:33:43.08 ID:zSGEXO4z0.net
消費者側にはメリットは特にない
全てのデータを集積してマーケティングや脱税防止に使いたい
資本や政府側の要望っていう話
金の動き、検索履歴、位置情報全て筒抜け
あと外国人大量に入れるから外国人は日本の現金分からないのでこれが必要
で、完全な管理社会に向かっていく

450 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 07:10:14.25 ID:bB0e20CU0.net
>>440
QRの利点は設備が安くすむから小規模店舗でも簡単に導入できること

451 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:33:46.20 ID:zqptxruO0.net
>>56
中国だと、踏み倒されるリスクが高いからな。

452 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:01:20.87 ID:pd2/CrO40.net
>>440
便利でも普及しなかったら意味がない
現にフェリカ対応スマホの所有率は半分以下みたいだし
設定作業が面倒だったりすると、広く普及するのは望めない

453 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:19:00.45 ID:C3k2KgDP0.net
問題は手数料な
1円でも取ったら普及しない
そもそもQRを普及させる目的は駄菓子屋みたいな零細商店までキャッシュレス化することだからな
既存のインフラがこれにが置き換わるだけじゃ全く意味がない

454 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:19:38.98 ID:oT+7uWuw0.net
ばかみたい

455 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:28:29.72 ID:SJmBiI770.net
>>450
中国人が使うアリペイやWeChat Payならまだしも
誰も使わないようなQRシステム導入する方が金の無駄だし
いくら設備費が安く済むって言っても
手数料ぼったくってたら意味ないだろ
本当に普及させたいなら中国並みに安くしないと

>>452
めんどくせーQRの方が普及しねーだろ
かざすだけで決済出来るFeliCaに利便性で勝てる訳ない
それに別におサイフケータイ持ってなくてもカードもあるしな

456 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:44:43.23 ID:YPiMhASW0.net
>>455
まーね。
交通系ばかりではなくiD、WAON、Edy…おサイフケータイがなくてもできるものばかりだからな。

457 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:45:10.33 ID:Twoqunwb0.net
スイカに統一しろよ

458 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:48:39.88 ID:xLRwghcj0.net
ガラケーだから関係ないわ

459 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:52:43.66 ID:E+hWmc/X0.net
中国人観光客はQR店に集まるな

460 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 11:56:04.77 ID:C7qUvgX80.net
やりすぎ都市伝説の関みたいにマイクロチップ埋め込んでピじゃダメ?
QRを読み込むのがやだ
スマホを出す、アプリ起動、QR読み込み、確認ボタン
でも、マイクロチップもヤダから指輪とか腕時計みたいのがいいかも

461 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 12:09:11.20 ID:paLotVYT0.net
世界中に分散記録されてる仮想通貨のほうが良い
国内メガバンクとかこいつらやらかしそうだぜ

462 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 14:57:14.42 ID:Vv+/5EXr0.net
BIG ISSUEがQRコード決済でないと買えない国になれば
日本もいよいよ9回の裏ツーアウトって感じ

463 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:37:32.69 ID:6/47X9Ct0.net
>>445
怖いんじゃなくて貧乏だから現金手元に無いと管理できないだけ
うちの親がこんな感じだ

464 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:39:49.08 ID:Rht8CLFP0.net
今さら。

てか、FeliCaを世界展開すればいいのに。

465 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:42:04.90 ID:BLrU8iYK0.net
>>7
リスクを自分が一番管理しやすいように置き換える選択肢がある今が一番なのかもな

466 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:45:11.53 ID:BLrU8iYK0.net
>>17
atmがあればどこでも金をおろせる時代に何を言っているんだ

467 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:46:14.20 ID:jYo+hRBZ0.net
メガバンクは中国や世界のQR決算も狙ってるんだろ

468 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:49:25.26 ID:B2VkuSeb0.net
生体認証も出来ると思うけどな。
AI使って、動作とか体造形で特定棚から取りだすだけ。
預金が無いと棚扉は開かない。
それより前店内に入れないとかね。

469 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 15:52:03.43 ID:CiNkJ0Mi0.net
QRコードはノロノロやっている人も多いよ。現金受け渡しよりは速いけれど。
レジとスマホ間で無線にした方がQRコードより効率いいと思う。

470 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 16:00:16.70 ID:KWiViUFN0.net
個人間で電子マネーの受け渡しが出来るのがいいんだよ

471 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 17:54:47.28 ID:QxPk87XD0.net
微信や支付宝みたいな決済システムを丸コピした方が確実に運営できそうな気がするぞ
現に中国はそれで上手く運営できてるしな

472 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:00:48.68 ID:Tw7hpPxC0.net
統一する意味がわからない

473 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:20:57.40 ID:1EsxU1dv0.net
クレカは保険があるけど、デビッドカードは保険がない。

クレカの請求というワンクッションを置くことで、不法な請求者に
金が流れにくくなっている(怪しい請求ならクレカ会社が払わなければ済む)し、
利用者にとっては保険がきく。

一方銀行直営系の決済は、直接金が流れてしまうから、取り消すこともできず、
使う気にならない。

スキミングのリスクを考えれば、手持ちのiphoneのApplePAYとかで
IDやQuickPayを使うという今の方式で十分

一応支払いごとに指紋認証もされるし、それなりに安全性が高く、保険もある

474 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:22:13.15 ID:kUeSmxdh0.net
支配層に自分の財布のヒモを握ってくれと言ってるようなもの

475 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:23:03.20 ID:ZuPTDX++0.net
クソ庶民の買い物なんて現金でやらせとけばいいじゃん
1分1秒も無駄にできないクソ庶民なんていないんだし

476 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:25:38.07 ID:tSycKOg20.net
保険をつけなきゃいけないほど悪用されるからだよ
スキミング時代のほうがクレカは安全だったんじゃないのかな
あほな商店が情報を流出させまくるから

477 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:25:57.97 ID:RVa05dWn0.net
わざわざスマホのロック解除してアプリ立ち上げてQRコード認識させるより
電子マネーのカードをタッチした方が速いだろ

478 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:27:08.71 ID:8Glr0RTv0.net
>>50
これも手数料取られるだろ

479 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 18:39:01.75 ID:oZtt4okc0.net
小規模店舗だと電子決済はムリだよな。
前払いならまだ分かるけどIT機器のコスト維持費が高過ぎる。
100円のチョコばっか売る店でIT機器なんか入れられる訳がねぇよ
セキュリティ対策、偽造対策、機器の刷新互換性の問題その他
どう考えてもIT関係者はいって来ると小売りは黒字化まず無理な気がする

480 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:07:02.44 ID:LswDSxJx0.net
でもこれ割り勘ができないんだろうな
現金に劣るから中国のコード決済の方が普及する

481 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 19:13:08.76 ID:LswDSxJx0.net
>>471
日本では資金決済法の制約で
「支払い」(商品・サービスの購入)にしか適応できないはず

「支払い」でない金の流れ、つまり個人間や法人間の譲渡や貸与、
返却、割り勘の時の細かな金額調整、寸志、寄付、投げ銭、寄付、
謝礼、祝儀、お見舞い、お布施、香典等に使うと違法

つか支払い方法しか書いてなくて受け取りができるとは一切書いてないだろ>>1

482 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:19:50.93 ID:7rmj0klP0.net
>>479
QRって送金先を読み取って指定の額をポチるだけでしょ

483 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:21:02.22 ID:WuMbRibC0.net
>>77

手数料は0円。

みんな勘違いしているけど、手数料は0円だよ。

484 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:21:53.02 ID:WuMbRibC0.net
>>481
お年玉も使えるはず。

もちろんそんな法律は変わる。

485 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:22:21.87 ID:Kmw3rr8+0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事は過去にも捏造メモ騒動を起こしているし、過去の悪事との合わせ技で逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・
高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw

https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


486 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:22:48.42 ID:Kmw3rr8+0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


487 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:23:36.61 ID:Kmw3rr8+0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、
最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事
日本に泣き喚いて刃向かってきた反日の在日経営者の孫社長と反日企業のソフトバンクとヤフーを叩き潰しましょう!絶対に許せない!

https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、
去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由

https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


488 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:24:02.57 ID:Kmw3rr8+0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


489 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:26:58.03 ID:5sAV9O/10.net
現金決済が残るんであればキャッシュレス化は便利で良いんじゃないの
すべてを電子化すると災害時とか困るんじゃないのかな

490 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:28:09.84 ID:3ksb4Gi90.net
ゆうちょを入れないと広まらんよ。

491 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:30:17.47 ID:WuMbRibC0.net
このスレのお前らの反応、既視感があるよなw

Iphoneが発売されたとき、ビットコインが最初に話題になったときw

ニュー速民の未来予測の感度の悪さはむしろ逆指標として使えるw

492 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:30:45.79 ID:16Ktn1WK0.net
>>13
財布はむき出しでデスクの上に置きっぱなしにしたり、充電器につないだままとかないからな

493 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:33:24.73 .net
>>490
三菱が邪魔しそうな希ガス

■2018年05月18日
スマホ決済サービス「ゆうちょPay」の開始に向けて
〜銀行間相互連携を実現し、更なる利便性の向上を図ります〜
https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2018/pdf/pr180518.pdf
https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2018/abt_prs_id001326.html
■ゆうちょ銀、来年2月QR決済導入
来年2月、先行サービスに参加
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/180518/bsj1805182215003-s1.htm
■ゆうちょ Pay
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1526916630/

494 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:39:17.64 ID:8jrp+B/50.net
いつも明るさ最低にしてるから読み取れなくてメンドくさい

495 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:42:04.57 ID:MD8Md4Xb0.net
日本は統一しないとうまくいかない。
銀行に明るい未来はないからこの方法で統一するのが一番良い。
銀行から直で落とすほうが安く済むし。

496 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:52:32.07 ID:GQQXgR570.net
なんか勘違いしてる人がいるね
店側のQR決済導入はスマホかタブレットがあれば
簡単に出来るんだよ
クレカみたいな大掛かりで高価な機械必要なし
だから中国の露店でもQR決済が導入出来るんだよ

497 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:53:02.52 ID:4UG+O9xz0.net
銀行がカネを扱わないって笑っちゃうね

498 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:57:37.74 ID:WuMbRibC0.net
まして手数料がかかるという勘違いが多いね。
手数料はゼロ。

499 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:59:21.96 ID:+uvzdbr90.net
別に現金で不自由してない人は無理して使う必要ないぞ
俺はメイン口座がろうきんだから24時間引き出し手数料無料だ
電子マネーだろうがバーコード決済だろうが田舎じゃどこでも使える現金が最強だ

500 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 20:59:26.70 ID:5sAV9O/10.net
>>498
銀行は手数料ゼロでサービス提供して何処で儲けれるの
そこんとこがようわかんけど

501 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:01:14.40 ID:WuMbRibC0.net
>>500
グーグルはどうやって儲けているんだよw

お金の出入りがすべて分かるよね。ビッグデータだ。
宝の山だと思わないか?

502 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:02:50.20 ID:i1rUuXwJ0.net
これ中国に情報流れる奴でしょ

503 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:03:51.57 ID:3ksb4Gi90.net
これはNTTがシステムを主導するんだろうな。
>>500
預金してもらって信用創造して、それを貸出で儲ける。
口座間のやり取りはコンピュータの数字を書き換えるだけ。
コンピュータの維持費用、主に電気代が必要。

504 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:04:22.03 ID:gl5isYw20.net
財布とスマホ両方を管理するのは面倒。

どちらかだけにしたい。
現状、まだ財布は不可欠なのでスマホの出番は未だ先。

505 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:04:56.63 ID:g7c7OSrk0.net
>>501 アリペイなんかは、優遇ポイントまで付けて
それで利益あげて寡占もしてるってのにね。
邦銀の何でも手数料取ってやれというのでは、もう追いつけないだろうな。
金融庁は地銀整理までは自覚できてるようだが、どこまで銀行の再編に迫れるのか。
 

506 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:07:39.45 ID:3ksb4Gi90.net
預金を3メガバンク以外に逃さないためにやるんだろう。
この中を数字だけぐるぐる回ってればメガバンクとしてはいいわけだからな。

507 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:56:31.42 ID:5sAV9O/10.net
>>501
俺には理解できないけど、お金の出入りを解析すれば儲けが出るってことね

508 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 21:57:09.11 ID:ZDFawB0m0.net
>>438
そうなん?
デンソーウェーブだと思ってた

509 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:02:33.61 ID:5sAV9O/10.net
>>503
サービスを提供して預金してもらうわけね。これなら俺にも何となく理解できるわ
給与の銀行振込みもATMサービスも預金高を稼ぐ為なのかもな

510 :あみ:2018/05/27(日) 22:12:42.18 ID:UExF8Pfi0.net
全ての買い物が本名紐付け。

511 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:13:54.65 ID:5wtFPGha0.net
フェリカの終焉

512 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:15:46.17 ID:sJaSPUP00.net
visa pay wave でええやん

513 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:17:23.32 ID:5sAV9O/10.net
やっぱり俺の頭では手数料が無料で決済が可能になる理由が理解出来んわ

514 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:17:25.52 ID:5wtFPGha0.net
>>455
もうフェリカが流行ると言って十数年間たつんだぞ
結局流行らないまま
もう無理だ

515 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:17:42.64 ID:egKT2PDf0.net
田舎民には縁のない話だなw
導入されるのは20年後くらいかな

516 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:18:51.00 ID:TEXjVOsn0.net
携帯なくしたら家に帰れない
だから、モバイルスイカは使わない

517 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:19:07.20 ID:sJaSPUP00.net
>>513
誰がどこで何買ったかのデータを売りとばして収入にする

518 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:20:50.72 ID:5sAV9O/10.net
>>517
そんな情報がお金になるの?

519 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:29:02.93 ID:4UG+O9xz0.net
>>518
個人のカネの流れを掴めば人を自由に操れるからな

520 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:32:14.14 ID:9gPWYe6V0.net
>>513
売る側が手数料払う

521 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 22:58:32.49 ID:WuMbRibC0.net
「現金」だと無料で決済できると思っているかも知れないが、
銀行から見たら「現金」のコストは意外に高いんだよ。
ATM維持費、現金輸送、警備のコスト……等々。

522 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:01:26.25 ID:vrWKCg3x0.net
>>521 送金はもっとコストかかるね。
ただしそれは旧態依然とした現行の銀行システムだからそうなるのであって。
そこらは改善していくしかないんじゃないのかな。

523 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:03:09.53 ID:cZn0MTeg0.net
加盟店開拓ができるかどうかだな

ユーザー側のメリットはなんだ?
3メガバンクの口座持ってない人は使えないよな?

524 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:04:09.48 ID:PKcoWkJU0.net
1万円札廃止しようって案も検討に入ってるからな
実際廃止するには乗り越えるべき壁多すぎて5年やそこらじゃ無理だと思うけど


高額紙幣廃止で脱現金、1万円札は紙幣残高の87%
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO2843755022032018000000

525 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:06:06.25 ID:Bp+yj0Yl0.net
結局中国式のマネかぁ。
導入コストが安いから、
露店とかでも使えるのはいいね。
中国式だと紙に印刷するだけw

526 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:07:31.80 ID:G71UW5XL0.net
つーかPayWaveをなんとかしろよ これが主流になるんじゃなかったのかよ

527 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:09:53.06 ID:WuMbRibC0.net
ちなみに関連銘柄は6172な。
送り人になりたければ買っとけw

528 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:13:17.66 ID:Ic/AqCKn0.net
>>521
商売やってる側からしても現金の運用には重いコストがかかってる
ただそれ以上に脱税の旨味があるから小商売はキャッシュレスに反発する
完全キャッシュレスが実現すれば税収はそれなりに増えるだろうから
それをあてこんだ予算で電子化の推進をすべきだ

529 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:13:48.90 ID:0CA1dP930.net
どうせ手続きするのに銀行にハンコもってこいと言われて行くと45分位待たされて
約款と契約書の控えが3-7日後に来ますので、そこにある手順とIDとパスで登録
してくださいとかいうのではないよな

530 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:17:01.48 ID:cZn0MTeg0.net
地銀にも参加を呼びかけてるけどどれだけ参加するのかな

>>529
メガバンクでもスマホアプリで銀行口座開設できるんだし
まさかそんなクソめんどくさい仕様にはしないだろう

531 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:25:31.62 ID:YSyf6F3d0.net
>>1
オリンピック対策か

532 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:26:47.95 ID:C/xf0r/G0.net
便利だけど怖い

533 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:27:23.61 .net
>>1
ゆうちょPayは?

534 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:30:24.26 .net
>>524
ついでに2000円札と500円札も廃止を。

535 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:31:17.25 ID:UP/++EFZ0.net
銀行はこぞってデビットカード発行してるけど
VISAに金が流れるだけだからな。
メガが独自じゃなく共通で規格作るのは評価する

536 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:31:47.83 ID:FMmdj/+20.net
nanacodがもっと普及して飲食店とかでも
使えるようになればそれで充分

537 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:32:01.41 .net
>>528
>商売やってる側からしても現金の運用には重いコストがかかってる
両替でも結構な額の手数料がかかるよな。

538 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:47:48.68 ID:hwTXJ+CH0.net
お年玉やジジババからお小遣いとか現金も継続だよね?
親類や知人の農業1日だけ手伝いして日当一万円とかも現金だから引き受けたいし
現金生活だから底辺だけど生き延びてる人たちもいるよね?
借金リセットからのキャッシュレス化なら歓迎な人もいそう

539 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:49:16.35 ID:dEUp9XoS0.net
支那の真似

540 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:50:10.49 ID:hwTXJ+CH0.net
キャッシュレス化云々より将来知人も身内も減った先の保証人目的に事情をリアルに考えたら長生きしたくなくなるw

541 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:57:51.51 ID:z6PCmq4t0.net
加盟店の決済手数料を3%ぐらい取るのかな

542 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:59:06.06 ID:WEDQr4lz0.net
中国の真似かよ
セキュリティ大丈夫なのか

543 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 23:59:55.63 ID:Vwr909II0.net
この手のスレにはキャッシュレスというと
1円たりとも現金を使わないみたいな考えのヤツが出てくるのはなんでだろ

544 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:02:05.55 ID:4QoDV/DS0.net
ここでも中国の後追い

545 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:02:36.92 ID:+Ml5luH30.net
QRを潰せ

546 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:06:38.09 ID:V2JtyHJp0.net
>>436
向かない人はやらなくて良いだけだよね?これ。

547 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:22:04.86 ID:n2Lyd0JV0.net
>>47
エロ本、コンドーム、生理洋品、買っても筒抜け?

548 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:25:19.61 ID:VU8HHPW70.net
2019年か…
もたついてると他のサービスが台頭して更にややこしくなるぞ

549 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:29:17.48 ID:NkewyxK/0.net
中国だけならともかく手厚い福祉で国民の幸福度が高い北欧諸国なんかも完全キャッシュレス化に向けて舵切ってるからねえ
日本もまだ国力に余裕があるうちに合理化を進めていった方がいいと思うよ


銀行が共同開発したアプリが決済インフラに
現金使用率は1.7%!? スウェーデンで進むキャッシュレス化がもたらす意外なメリット
https://r25.jp/article/498319433595492423

550 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 00:39:44.47 ID:4LmXSV490.net
日本じゃ現金で致命的な問題が出ない限りなかなか普及しないだろ

551 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 01:08:56.58 ID:qPtrxial0.net
>>508
QRはそうだよ
アメリカのはデータマトリックスとかいうQRに似たやつ

552 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 01:10:58.19 ID:qPtrxial0.net
>>543
1円足りともキャッシュレスで払ってないからだろうな

553 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:17:11.81 ID:V08Mgzmo0.net
中華はタッチ式にシフト中だからやるのが遅い

554 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 11:32:17.69 ID:BMH7w/ir0.net
QR式とかタッチ式とかってよりも銀行がキャッシュレスに乗り出すのが遅いわ
SuicaやEdyが出てきたタイミングでやるべきだった

555 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:58:01.20 ID:ro+/tXla0.net
手間を減らしてコスト削減に客が協力してやってるんだから現金払いよりも2割割引けよ

556 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:10:39.86 ID:nRqXOiRD0.net
これスマホで支払いなんでしょ。絶対に嫌だ。
お財布携帯なんか2度と使いたくない。
つーかクレカで払えばいいだけなのに何なんだか。

557 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:34:48.39 ID:jJ0N4WdT0.net
>>556
おサイフケータイ使ったことあるくせにそんなこと言ってんのか
まあ強制されるものでもないしクレカで払いたければ払えよ

クレカも非接触式決済が普及してくるから使いやすくなるしな

558 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:42:12.35 ID:bXerdFJi0.net
中国のウェイシンとか支付宝でいいじゃん。

559 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:48:03.58 ID:SRKwB5oq0.net
こういうのは先行して過大な投資するよりも
少し遅れてでも様式が固まってから投資する方がいいんだよ
その方がコストも安いしハイレベルな設備に出来るからね

560 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:23:56.30 ID:tIkRrVF30.net
>>543
頭悪い奴ほどゼロか100かの理論に陥りがちだからな。

561 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:12:03.05 ID:3uFJLbGB0.net
>>85,223
くやしいのぅ

総レス数 561
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★