2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イギリス】Google、440万人のiPhoneユーザーの行動を追跡していたとして集団訴訟を起こされる

1 :ニライカナイφ ★:2018/05/23(水) 07:57:14.52 ID:CAP_USER9.net
◆Google、数百万人のiPhoneユーザーの行動を追跡していたとして訴えられる

英国の裁判所は、iPhoneユーザー440万人が個人情報の収集やユーザーの行動を追跡したとしてGoogleを訴えた集団訴訟を検討する。
ガーディアン紙が報じた。

訴訟を起こしている弁護士のリチャード・ロイド氏は、2011年8月から2012年2月にかけてGoogleが特定のカテゴリに広告を集中させるためにAppleのブラウザ「Safari」のプライバシー設定を迂回して個人情報を集めていたと主張している。
Googleには320万ポンドが請求されている。

なおGoogle側は、個人情報を第三者に渡してはおらず、収集された情報から特定の人物の身元を明らかにするのは不可能だと主張している。
またGoogleは、ロイド氏は偏見にとらわれており、数百万人のユーザーに代わってGoogleにお金を請求する権利はないと考えている。

イメージ写真:https://jp.sputniknews.com/images/490/57/4905772.jpg

スプートニク日本 2018年05月23日 04:02
https://jp.sputniknews.com/incidents/201805234905795/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 07:58:59.60 ID:zbjKi3hC0.net
俺もLINEを訴えようかな

3 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 07:59:28.63 ID:gc0/yx340.net
どうでもいい乞食の意地汚い記事だな

4 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:02:30.76 ID:KC5e9xKX0.net
>>3
これは泥棒が被害者は居ないって主張してるようなもんだろ。

5 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:04:28.25 ID:m+Kvk7It0.net
どうでもいい
http://9ch.net/ne

6 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:07:06.17 ID:l/nSdYjd0.net
>>3
分け前貰えるなら乞食になりたい

7 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:11:03.65 ID:LFhe1ieJ0.net
ドコモもかなり前から電波による個体追跡してビックデータ売ってますが、何か?

東北地震の時に人がどう逃げたか、どういう行動をしたかとかそれ使ってNHKが分析してたでしょ。

おまえらのフー族や不倫行動はドコモの社員が握ってるんだよ

8 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:11:18.06 ID:54+//fa40.net
なんの影響力もないおまえらの情報とかゴミだから

9 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:13:45.65 ID:LFhe1ieJ0.net
>>8
素行調査のときに探偵なんかが社員買収して情報貰うだろ?!

10 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:14:17.46 ID:65b8ZSW40.net
これandroidのほうは
常に追跡されていて当然ってこと?

11 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:16:14.04 ID:hSVj5FaE0.net
ワイも入れてくれ

12 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:16:16.02 ID:LFhe1ieJ0.net
>>10
Androidどころか、ガラケーも全部だ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:16:52.12 ID:ws3/kHsI0.net
新しい訴訟ビジネスか

14 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:18:18.50 ID:s0VBjjgT0.net
>>2
期待してる

15 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:18:49.56 ID:LFhe1ieJ0.net
だから携帯電波遮断ケースとかあるんだよ。
飛行機モードとかあるのに、なんでわざわざって考えたこともないのかよ。

16 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:19:10.99 ID:2yoDF6YU0.net
見たければ見たらいいよ、恥ずかしい行動はしてないから

17 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:19:23.54 ID:s0VBjjgT0.net
他力本願じゃなくて俺つかってないからな・・・

18 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:19:43.66 ID:LFhe1ieJ0.net
>>16
それはデータを見てからな

19 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:19:48.93 ID:8zo7Gxer0.net
>>7
イギリスに>>7
はイギリスの法律、日本には日本の法律があるんだよ

勉強になったね

20 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:20:22.65 ID:2yoDF6YU0.net
>>8
創価の勧誘とかには使えるね、創価系企業の顧客名簿はオレオレ詐欺の
カモリストだよ、だから創価系の企業のサービスを利用するべきではない

生協も下請けに創価系の社員が多いからやめとけ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:21:21.45 ID:2yoDF6YU0.net
創価系の企業や従業員に創価がいる会社は信用できない
よくラインが韓国系だからどうのいうが、韓国より創価のほうが
よっぽど身近な危機だから

22 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:22:45.07 ID:cu3rKWym0.net
>>20
生協は共産系じゃなかったっけ?
どっちにしろ嫌だけどw

23 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:23:03.12 ID:2yoDF6YU0.net
法律で宗教的勧誘行為を行ったものは会社都合で懲戒解雇を認めるべき

24 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:23:38.29 ID:2yoDF6YU0.net
>>22
生協は利用者は共産が多くて、下請けは創価が多いお互いに
利用しあってる

25 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:27:59.24 ID:aLUqpQul0.net
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルの個人情報強奪にはなにも言わないところが信者たる所以か

26 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:33:15.38 ID:DxC5NDHV0.net
ビッグデータ訴訟みたいなもんか

27 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:35:18.02 ID:tE45PA9l0.net
グーグル検索もアフィ粕の糞サイトばかり上位にくるから信用できないしな

28 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:37:06.07 ID:LFhe1ieJ0.net
>>19
日本には通信の秘密義務はあっても
収集の違法性はない
あと番号による追跡は個人の特定ではないからな。

29 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:40:39.42 ID:lEv3I4E60.net
iotの闇は深そうだな。

30 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:42:43.33 ID:o4fN39bg.net
インターネット上のデータは全部収集されてる。常識だろ。
ソートや検索で対象者を過去にさかのぼって思想、趣味、性癖すべて丸裸にする事が出来る。
その力を持つ者が優位に立てるんだよ。

31 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:43:45.12 ID:xMbAaiaR0.net
つーか、5ちゃんもそうだぜ。どんな書き込みをしてるか収集してプロファイリングしてる。
無料のとこはどこでもデータ収集はやってる。

32 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:45:30.34 ID:w9w1mSXK0.net
>>28
日本人には悪いことをしてる自覚がないんだよな

33 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:45:57.39 ID:Yqr1r/DC0.net
ええやん。悪いことしてねーしどんだけ監視されてたってええわ。
むしろ飲んだあとどの道順で帰ってきたかまあだいたい覚えてないから助かるわ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:48:26.01 ID:FQTc4rYN0.net
お前らザコに、知られて困るようなことないだろwww

35 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:50:57.88 ID:o4fN39bg.net
僕ら小市民は「お天道さまが見てる」と道徳的に生きればいいだけだが、
これからの総理大臣とかになる人はどうなるんだろうね。

36 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:51:07.73 ID:3Zoch9oM0.net
俺のガラケーgps付いてないws

37 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:51:28.82 ID:FQTc4rYN0.net
つかお前らSNSで自分から日々の生活を暴露しまくってるじゃんw

38 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:53:36.16 ID:g17IPI0k0.net
エロ動画無料サイトに接続

ウィルス侵入

カメラ遠隔操作

自慰中の真顔盗撮

脅迫

支払い

39 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:54:16.81 ID:bm+1Luw+0.net
>>8
データは宝
これがわからないから日本のITは負けたのさ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:55:53.04 ID:2z3KbcLH0.net
特定できたかどうかはともかく、グーグルの言う「お前が数百人分請求する権利はない」には同意せざるを得ない

41 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:56:10.40 ID:pfy6YyEw0.net
>>8
情報は年代、性別、行動パターン等だから集団としての情報が重要
社会的な地位とかはあまり関係ない

42 :あみ:2018/05/23(水) 08:58:19.68 ID:nESM/BzM0.net
位置情報も常時オフ、
Google社アプリは無し
Google検索はプライベートブラウズで。

じゃダメなの?

43 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:58:48.48 ID:pfy6YyEw0.net
日本企業は顧客情報をアンケートでしか取れない

こりゃ情報社会では負けるわ

44 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:58:49.36 ID:4pG3lg6c0.net
>>7
確かにドコモはきな臭いな。
代理店規模で情報使われてる気がする

45 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 08:59:02.91 ID:mNK8QTe60.net
>>34
どんな小物の情報でも詐欺のネタくらいには使えるからな。

おまいの上司や部下の名前、昨日食べたごはんまで知って
おまいのかーちゃんに金を振り込めと電話をかけてくるかも知れんぞ。

46 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:00:04.53 ID:i7i0d7fr0.net
みんな知ってるだろよ

47 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:00:45.38 ID:/+PIs1Du0.net
追跡されたら引き篭もりがバレてしまうではないか!

48 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:01:33.81 ID:N3IvYi370.net
>>43
JRはsuicaでビッグデータ集めて有効活用してるだろ

49 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:06:18.46 ID:0PWZdrbw0.net
誘導するだけなら個人情報は必要ないわな
端末の操作ログみたいなもんだけ分析すりゃいいんじゃないの

50 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:07:04.56 ID:u0s9qlRf0.net
人数だけは多い悪徳トンキンが詐欺の国だから、
5ちゃんもやたらと詐欺容認レスが多いんだよなー。
つーか、詐欺は被害者叩きがデフォだし。
流石だわ。犯罪国トンキン。

51 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:08:28.67 ID:uKhyhKfk0.net
ていうか発信するほうが悪い。

52 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:10:26.10 ID:tXEHxmV00.net
ネット検索する度に現在位置を〜っての辞めろ
教えてなんの得があるってんだ

53 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:11:48.92 ID:wia805Jz0.net
この件は訴訟起こしたこのキチガイが他人の分も金をせしめようとしてるクズだってことだな
アイフォンユーザーはこいつを許すと自分の受け取る分こいつに持って枯れるかもよ

54 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:13:41.88 ID:rWDO1DyO0.net
これからの白人のネットはプライバシーが保護されるようになるね
日本人は訴えたりしないから保護されないだろうね

55 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:23:32.48 ID:uKhyhKfk0.net
一番最初に訴えた人が得をするのが英米法の特徴かな。

56 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:25:11.79 ID:uKhyhKfk0.net
フィー・ビジネス。

57 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:29:38.60 ID:9yE1Xz+R0.net
ググルが、個人情報をネタに商売にしてることは随分前にわかっていた。
それが明確になった段階で、ググルメールは捨てたし、IDも捨てた。
その際に、しつこく理由を質問されたw
今は、たまに検索するのに使う程度、そのくらいの淡い関係に止めとけ。

58 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:34:04.96 ID:lTGLpXrU0.net
>プライバシー設定を迂回して個人情報を集めていた

グーグル社にモラルとか有りませんので

59 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:35:21.39 ID:neocFNPv0.net
もうiphoneでGoogle使えなくていいいよ

60 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:53:09.58 ID:wia805Jz0.net
>>57
偉そうだけどお前さんに言われなくて意識高い系()はみんなそうしてるだろ

61 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 09:59:58.11 ID:LQ90sBFu0.net
>>2
どうぞどうぞ

62 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:04:34.11 ID:t5opVav40.net
>>10
当然つーかGoogleはどうやってメシ食ってるか考えれば自明

63 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:07:00.45 ID:l6M23ipK0.net
cookieとか?

64 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:09:56.05 ID:GMMPasFA0.net
いま流行りのポイントカードアプリなんて、ほぼ100%位置情報を
送っているからな。
酷いのだと、アプリ起動していなくても、送り続けるのがあるからね。
たとえばスカイラーク、ユニクロとか。

65 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:12:57.09 ID:Vgdq15ra0.net
Googleだけは、お前のこと気に掛けてくれたんやろ?

むしろ、いい話じゃんかw

66 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:17:00.73 ID:vJ4ANtl60.net
追跡してないとgooglemapの渋滞情報なんて出てこないしな。

67 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:17:56.24 ID:QWsv2OoT0.net
また俺の性癖が流出したのか・・

68 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:19:36.09 ID:rWDO1DyO0.net
日本人相手の情報収集は違法じゃないからな

69 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:26:44.33 ID:FCljL01R0.net
欲しいのはビッグデータであって、個人個人のデータじゃないんだけどな
個々の個人データなんかグーグルから見ればゴミ以下

70 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:30:27.05 ID:zlIoWXF50.net
今後EUでGDPRの訴訟が起きまくるのかな。

71 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:32:57.55 ID:4VroXLou0.net
>>69
Googleマップの渋滞情報なんかが正確なのもそういう事だもんね

72 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:33:17.82 ID:P9YPqPOx0.net
>>16
見られてもいいなら
まずあなたの電話番号を書き込んでみなさい

73 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:36:55.53 ID:4VroXLou0.net
電話番号だと特定の個人を識別できるやん
この場合と話が違うからその返しはおかしい

74 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:45:54.00 ID:mFUAtDc/0.net
グーグルの検索エンジン使ってれば個人情報抜きまくりでしょうよ。
ユーチューブもね。

75 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:46:50.99 ID:qA/hqzdq0.net
抜くのはAndroidだけにしとけ

76 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:50:49.76 ID:6o4Zl/qK0.net
スマホ使ってる人たちって
こういうのを百も承知で使っているのかと思ってたけど
そうでもないのか

77 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:52:47.09 ID:JTwnsZ290.net
問題はAndroidユーザーも常に見られてるってこと

78 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:55:34.53 ID:n1bYH+Wz0.net
グーグルマップでタイムライン見てみれば
追跡されてるのがよくわかるよ

79 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 10:59:51.23 ID:MPn8uYg+0.net
>>77
Androidはもともと分かってる事だし問題ない

80 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:05:17.92 ID:6lvq2/2n0.net
>>78
あれはログ取らないように設定できるよ。

81 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:12:22.71 ID:9eso+U970.net
>>72
その煽りは頭悪い

82 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:17:27.12 ID:UXyFxrZg0.net
>>52
あと音声検索をオンにしろとマイクのマークが度々通知に出て来る
あれオンにすると音声も拾ってそう

83 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:25:30.03 ID:Pn0rZdbG0.net
>>81
フェイスブック公聴会でのアメリカ議会議員に対するバッシング?

84 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:29:10.65 ID:5j0kABxT0.net
情報を吸い上げてる企業が儲けてるんだから他の企業もそのようにしてるじゃん
今では日本企業もその傾向が強くなってる
既定では情報発信となってるアプリが多くなってるじゃん。日本はこうではなかった

85 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:29:27.24 ID:Pn0rZdbG0.net
アイホンがプライバシーデータを追跡してないとか幻想

86 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:32:46.99 ID:5j0kABxT0.net
既定では情報を発信する仕様なんだよ。オフにしないと情報が発信される
知らない人は情報が発信されてることに気づいてないんだよね
日本は既定では情報を発信しないだったんだよ

87 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:32:49.61 ID:Pn0rZdbG0.net
フェイスブックには、社員専用の機能があると報道されている。
指輪物語にちなんで「すべてを見透す目」なる名前までつけてな。

こういう文化をみれば、どれだけ信頼に値しないかは想像できるだろ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:36:37.30 ID:bOKkM6Rz0.net
俺は泥使いだが

裏を見せ表を見せて散るもみじ

だから問題ないぜw

89 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:38:35.64 ID:awMJhuTj0.net
なおすべてを見透す目なる機能とは、
フォローもなく、ログも残さず、アカウントにアクセスを知らせることもなく、プロフィール情報全部を閲覧する機能を指す。
ここには当然、スコアされた類型(烙印)も含まれる。
あなたの趣向はこれ、この人といつ、どのような会話をしていたか?位置はどこで、どのネットワークからどういう端末でアクセスしたのか?も含まれるはず。

これはGoogleにもあるように見える。 最近GPDRのプライバシー規約を読んだが、
ようは信じるものは救われる。特権ユーザーは恣意的に決める
と書いてあったし

90 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:39:01.88 ID:5j0kABxT0.net
韓国製のテレビで音声で操作出来るのがあるんだそうだ
このテレビを電話回線や、ネットに接続してると会話を抜かれるときいたことあるわ

91 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:39:20.84 ID:wguh0Xcr0.net
え?Googleのみならず今のWebなんてそんなもんでしょ??
アンチウイルスソフトでも、すぐにトラッキングは引っ掛かるぞ。

92 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:41:32.33 ID:awMJhuTj0.net
まるで、
信徒 ぱんぴーゆーざー
司祭 コミュニティ担当フロント
司教 サービス責任者
枢機卿 経営責任者
教皇(グルw) CEO
神 クラウド

93 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:45:30.93 ID:awMJhuTj0.net
なあ、この図式でいうエンジニアの立ち位置
養分 エンジニア
債務者 エンジニあ
捨て石 消費したエンジにあ
異端審問官 経営層 学閥のおともだち

94 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:47:19.92 ID:DRIdWpQT0.net
>>2
また馬鹿ネトウヨが負けて泣く姿が見れるな

なんで韓国人みたいに賢くなれないのかな

95 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:52:17.22 ID:awMJhuTj0.net
クラウド、アカウントの気持ち悪さの根源は
「他人が他人の中の俺で、俺を騙るな」
この一言に尽きる

96 :あみ :2018/05/23(水) 11:52:42.84 ID:nESM/BzM0.net
ゾルタクスゼイアン

97 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:56:02.58 ID:0yrX7c460.net
あれ?ネトウヨ曰く情報収集するのは中韓だけじゃなかったんですか?

98 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 12:00:20.69 ID:9uDCUtEp0.net
使わなきゃいいんじゃね?
ましてやiPhoneだろ

99 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 12:06:57.80 ID:xmodOZPZ0.net
Googleは負けてるから必死だな

時価総額

Apple 9165億ドル (約102兆円)

Amazon 7837億ドル (約85兆円)

Microsoft 7505億ドル (約83兆円)

Google 7376億ドル (約82兆円)

100 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 12:13:20.28 ID:DxiMJJ0h0.net
んなこと言っても、Yahooアプリなんかも定期的に通信して情報送ってるみたいだし気持ち悪いわ

総レス数 223
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200