2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香川】児童が雑巾がけで学校をピカピカに

1 :みつを ★:2018/05/23(水) 02:15:22.88 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20180521/8030001004.html

05月21日 11時57分
掃除の大切さを知ってもらおうと、子どもたちが雑巾の使い方を学んだり校舎の拭き掃除をしたりする授業が高松市の小学校で行われました。

この授業はJA香川県女性部が3年前から県内の小学校で行っていて、高松市の亀阜小学校では1年生70人余りが参加しました。

JA香川県女性部の人から手作りの雑巾が贈られ、子どもたちは、ぬれた雑巾は4つに折って絞ることや、木の床は木目に合わせて雑巾で拭くことなどを学びました。

そして、教室で自分の机などを雑巾で拭いたあと、廊下に出て床を拭き、今年で築60年になる校舎をきれいにしていました。

子どもたちは「雑巾掛けで廊下を走りながら掃除するのが楽しかった」とか「床の木目に沿って掃除することを学んだ」と話していました。

JA香川県女性部の山下八重子さんは「子どもたちには雑巾がボロボロになるまで使ってもらって掃除の大切さを学んでほしい」と話していました

総レス数 45
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200