2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される★3

814 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:48.10 ID:HqKCDdhq0.net
とにかくエベレストは寒いからな
無酸素登頂は空気無いから超絶スーパーアスリートでも成功する確率は低い

815 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:50.22 ID:3tLsZSWP0.net
究極の下山キメやがったwwwwwww

816 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:50.62 ID:pHzDEYkl0.net
>>186
登山家ってこんなにガリガリなものなの?
ガリガリ過ぎない?

817 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:57.01 ID:Y1hoNqsL0.net
>>808
スマホのためだぞ★

818 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:59.78 ID:03FAsgvo.net
自縄自縛

名を売って引くに引けなくなったか

819 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:00.36 ID:KEKWshXb0.net
>>21
凍傷対策グッズとかお手軽下山パック?

820 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:06.46 ID:HhJaYs320.net
>>808
命よりスマホのほうが大事だって言ってた

821 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:08.26 ID:yygdG4iF0.net
>>772
風船おじさん扱いです
死ぬべくして死んだ

822 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:09.34 ID:vnietHog0.net
>>808
スマホいじるためやぞ
体はりすぎ

823 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:14.16 ID:v7vl/uDw0.net
無念です、はい

824 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:15.88 ID:2YtSTu8a0.net
実質自殺だな、阿呆や。

825 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:17.75 ID:YQt7Gyg40.net
>>684
くそわろた

826 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:19.04 ID:cxyucV280.net
>>803
なるほど

>>805
え、この人素っ裸で野宿したの?
装備整えてなかったのか

827 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:22.17 ID:pR4zmLQQ0.net
きれいな指してるだろ9本無いんだぜ

828 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:25.12 ID:+fzXe+Gq0.net
栗城の結末は誰もが予想付いてたが
シェルパってもともとは職業じゃなくて山岳種族だったのかー

829 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:27.23 ID:LOByEQFb0.net
ごめん
申し訳ないけど笑っちゃったw

830 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:30.30 ID:1AyyzH730.net
>>374
結局登れなきゃ無価値

831 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:34.64 ID:rAIFRFYE0.net
>>787
>>774

832 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:36.21 ID:L7I+/f5h0.net
>>1
山になんて行かずにエアコン効いた自宅で酒飲んで5ちゃんやっていた方が楽しいのに

833 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:43.77 ID:1tL217Jx0.net
無呼吸下山

834 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:44.57 ID:rXsS5J0x0.net
中止するのも勇気

835 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:48.34 ID:71hWxE5Y0.net
この人の場合はむしろ山で死んだ事に驚いてる

836 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:52.25 ID:ZAhuzk800.net
マジかよ、安倍魔最低だな。

837 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:02.39 ID:39SkUD4Y0.net
ダム板に飛ばされたと思ったらまじかよ・・・

838 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:06.29 ID:wXGD3itj0.net
>>517
後味の悪い思いするのかなあ(´・ω・`)
パヨみたいにガッチガチの肯定感しかもってなさそう。 希望を叶えるんだ、頑張れば結果は出る
君を応援している。 一見やさしい言葉だが、コイツが死んでも「あっ死んだ」くらいしか感じないだろうな
肯定感しかないから。

839 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:07.55 ID:SpdBKQ9J0.net
>>581
先見の明があるわ

840 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:08.06 ID:2qNy7X7d0.net
死んじゃったんか
この前、また挑戦するってネットニュースで見かけて、死なないといいけどなと思ったんだよね
カラスが埋めて保存していた食糧を掘り返してとったのが原因で登頂断念とかあったよね

841 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:11.09 ID:26Gar85/0.net
なんでこの人が登ろうとしたら死ぬって分かるの?そんなに貧弱だったの?

842 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:14.71 ID:SHUiyiMr0.net
>>745
しかもiPhone使てなければ問題なかったという噂
ってか高地で低温で電池が持たないのに、なぜスマートフォンに頼るのか・・・

http://i.imgur.com/GrGwfhw.png

843 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:18.86 ID:ujOf5piT0.net
>>783
違うよ
ただの同姓同名

844 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:23.65 ID:hpHYjQw50.net
C2なら無理矢理ヘリを飛ばせなくもないとか
ドキュメンタリー映画の結末的にはそのまま降ろさないほうがドラマチックだし、栗城さんに会いに行こうツアーとか組まれるんじゃないか

845 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:33.74 ID:Mfk3QeLE0.net
iPhone操作のために穴あき手袋使って凍傷になって指を切断て見たけど、どれくらいの時間手袋を外したらこんなになるの?
エベレストどころか、冬山は一生行かないけど気になる
ちょっと数分でも凍えてしまうものなの?

846 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:36.21 ID:fea2X4DR0.net
知らんがな(´・ω・)

847 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:41.06 ID:+NrqtJbB0.net
https://i.imgur.com/064MOQy.jpg
https://i.imgur.com/peiQQlN.jpg
https://i.imgur.com/CxAouPu.jpg
https://i.imgur.com/qFurT1w.jpg
https://i.imgur.com/D1RkUXM.jpg
https://i.imgur.com/nh7DYN7.jpg
https://i.imgur.com/JGwNXXo.jpg
https://i.imgur.com/CBM0faR.jpg

848 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:51.39 ID:mdIemoRA0.net
>>747 他人の話聞かないやつなのでこうなりました

849 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:55.83 ID:6MKLQq+H0.net
凍傷かかってからそんなに行ってたのかよw

850 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:55.97 ID:j00V9HQj0.net
>>811
黒くなった指を長くつけたまんまにしてた頃から
いろいろと病んでたのかなぁ

851 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:56.33 ID:LoHlAwwe0.net
なっさけな!
例えるなら挿入早々出そうになって我慢するが
滲み出るように精液が漏れ出してしまったおっさん

852 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:04.18 ID:m4DTv2nL0.net
Q:政治家で例えると?
A:山本一太

853 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:12.98 ID:1AyyzH730.net
勇気と無謀を履き違えた

854 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:17.22 ID:wgO6RBIb0.net
>>689
もう全部シェルパでいいんじゃないかな

855 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:28.81 ID:vnietHog0.net
>>842
というかペン使えばいいだけやねん

856 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:31.90 ID:5IFyrCOK0.net
>>723
K2の無酸素単独なんて日本人で過去ひとりくらいしかいないんじゃない
エベレストよりもはるかに過酷な山だろ

857 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:32.88 ID:LOByEQFb0.net
>>847
ぜひスマホを握らせたまま放置して欲しいなー

858 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:49.58 ID:Urgc1iyR0.net
あれだなちょっと前に中国人がビルで懸垂失敗して死んだのと同じだよな
実力ないけど金の為にやったけど案の定失敗ってことやね

859 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:54.52 ID:Kmzq/Yw20.net
>>284
この漫画は実際に遭難した経験がないと書けない描写がある
想像で書けないはずだと思ってたら遭難実在の人物のモデルと手記をベースにしてた

860 :発毛たけし :2018/05/21(月) 15:50:55.86 ID:ZFSc+VC20.net
>>581


これこそプロだろ



これがプロだよ アベマ

861 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:08.52 ID:TlKBYett0.net
マジか・・・
ひとつの時代が終わったな・・・

862 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/05/21(月) 15:51:09.67 ID:vBivAR670.net
>>853
(; ゚Д゚)ストンと納得できた!
タックルスレ逝ってくる

863 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:11.28 ID:XgG1SUQP0.net
>>852
一太さんは小物界の大物やぞ

864 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:14.41 ID:KHh9xeqU0.net

結局成功したことあるの?

865 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:16.83 ID:3K9kZP/T0.net
最後にスマホを握らせてやってほしい

866 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:19.16 ID:0advxsSz0.net
生中継班が行ってるんだから
生報告すべきだろ

867 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:26.21 ID:GuqYng070.net
>>813
詐欺に徹底してたんだな
よー見たら「冒険」「生きて帰る」と強調してるし頂上まで行くとか全然言うてない
詐欺のネタとしてエベレストと登山利用してただけなんだな…で本当に死んでどうすんだて話だが

868 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:28.85 ID:Y1hoNqsL0.net
>>847
おお、山ってすごいところなんだね

869 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:40.09 ID:hJq1VbtI0.net
調べたら過去に何人も同行者を死なせているんだな
これ以上本人の技量不足による犠牲者を出させない為にはここらで当人が逝くべきだったのだろう

870 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:40.80 ID:G28y1Gl/0.net
>>800
ベースキャンプには誰かいるとか
最終アタックだけ単独っつー話ちゃうの
メスナーとかもそうだよね

871 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:41.70 ID:39SkUD4Y0.net
芋とはエベレスト何mまで行ったの?

872 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:44.33 ID:3tLsZSWP0.net
>>834
臆病な人だから自分の限界を見ない、認めない

873 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:47.58 ID:WsbYRWEu0.net
死因は低体温症?

874 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:53.27 ID:741G/I0S0.net
>>770
高低差ってわからないの?
馬鹿っているんだな

875 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:54.46 ID:jGdjDgTJ0.net
よんで見るといろいろお騒がせな人だったみたいだけど、
かなり周囲に迷惑かけたのもあるだろうが、現代のかぶき者としては優秀だったんだじゃないの?
なかなかここまで己のまま人生真っ当できないしな。犯罪したわけじゃないんだろ?

876 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:56.10 ID:Y1hoNqsL0.net
>>865
優しいなぁ

877 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:00.79 ID:m2QN2mOT0.net
>>847

こーいうご遺体のところは地点で名称つくんだって聞いたこと有るわ

登山家はそういうルートを噛みしめながら登るんだろうな・・想像だが・・

878 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:04.01 ID:yTopjqpj0.net
登山家が遭難死するのは当たり前じゃないの?
何故、この人だけこんな話題になるの?

879 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:26.19 ID:mdIemoRA0.net
このひと雪かきもしたことないひとなのかな、と指無くした時思ったよ

880 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:26.84 ID:ZSXCl6cx0.net
昨日アベマの前通ったら物々しかったんだがこれかー。

881 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:28.81 ID:39SkUD4Y0.net
>>847
グロ

882 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:39.37 ID:zGL8DEoB0.net
>>852
一太は地元の陳情を国政に挙げるという、政治家としてはごく普通の仕事やってるので
登山家ではない奴が登山家ヅラしてる栗城との比較にならない

883 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:44.04 ID:gPMpVw4R0.net
>>170
体力が凄い
グループで登ってボス(山頂取る予定)がへばってる間に頂上取るぐらい
サポートについたら鬼、絶対に誰かを上げる

884 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:46.24 ID:ZubSGWqu0.net
シェルパ最強
かれらがNo.1登山家

885 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:48.77 ID:PejDSchi0.net
>>814
ラインホルト・メスナーとかは14の8000m峰を
全部無酸素で登っている人もいるけどね

886 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:48.79 ID:2YtSTu8a0.net
>>847
目印に良いらしい

887 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:55.12 ID:ugBpx7ap0.net
これぞ大往生

888 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:05.62 ID:ybPA6JCn0.net
>>789
ベースキャンプと言えども標高は相当な高さで
しょ空気も薄いし気温も低い

889 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:11.44 ID:N9qtGqfB0.net
エベレスト無呼吸下山に成功

890 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:15.99 ID:Z68KfF+30.net
あれ?この指のない人、数日前に登山するってスレタイを見たような
その後亡くなったの?急展開だな

891 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:17.35 ID:XgG1SUQP0.net
>>813
講演会なんかも、ネットワークビジネス系とかそういう関係のが多かったんだよな

892 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:20.02 ID:Q2njf+DW0.net
死んだから評価が上がるかもしれない

893 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:29.41 ID:ECqsb9D/0.net
誰かが止めるべきだったが
誰が言っても無駄だっただろうな

894 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:33.42 ID:LoHlAwwe0.net
スマホがなければ指を失うこともなかった!
よしスマホ規制はよ

895 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:41.68 ID:IMqq6+Ka0.net
この人を知る人は誰も止めなかったの?

896 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:41.76 ID:DM373LX/0.net
実力ないのにアホやな

897 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:43.63 ID:39SkUD4Y0.net
死体横目に登るとか絶対無理

898 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:54.65 ID:zCdPuIoT0.net
死ぬのは構わないが、遺体が見つかると搬出の手間がかかって迷惑だから
行方不明のままで土に還れよ

899 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:55.42 ID:oEgOIV8Z0.net
この前BSで7000mだかの壁を登ってる人いたが、あっちのほうが凄いんじゃないのか
撮影もしながら登ってるんだろ?
雪崩が迫ってきて巻き込まれる映像は金たま縮まったw

900 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:01.56 ID:b7X47H/Q0.net
日テレのの「バンキシャ」でこいつの特集をやってその時のゲストがよりによって三浦雄一郎
案の定、ボロクソに批判してたな
そもそも日テレは何の為に三浦雄一郎をゲストに呼んだんだ・・・?
三浦さんは当然、一言言いたくて出演を承諾したんだろうが・・・

901 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:03.92 ID:MkVAJhO/0.net
>>878
山に登るよ詐欺の人だからね
やっと死んでせいせいした

902 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:06.18 ID:Rlw+q/wy0.net
メディアとスポンサーの責任は小さくないと思う

903 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:07.26 ID:WD/DAHw30.net
>>689
2008年 夏富士山8合目で撤退
これも入れといて

904 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:09.06 ID:WJaOj+Eu0.net
こんな状況で素直に冥福を祈れない奴は日本人とは思えないわ
最近死人に鞭打つような心無い人間増えてきたよな
悲劇を繰り返さないために原因や課題を専門家が分析する必要はあるけど
山を知りもしない素人がただ他人を叩いてゴミみたいな自分を持ち上げたいために
死体蹴りしてるの見てると気分悪くなってくるわ

905 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:09.32 ID:Y1hoNqsL0.net
>>878
偉大な人()だから

906 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:10.42 ID:uab4ytkz0.net
>>801
いやいや単独はむ〜〜〜〜り〜〜〜〜

907 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:10.72 ID:HhJaYs320.net
>>885
そういう極一部の人間はバケモノ(褒め言葉)だからな

908 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:31.97 ID:gPMpVw4R0.net
>>183
彼女は元々持ってる足腰の強さはある
単独では無理だとしても技術的に一流にはなれないが、登山はイケル

909 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:32.27 ID:SHUiyiMr0.net
>>859
下敷きとしての森田勝氏がいるし、夢枕氏も谷口氏もそこそこ登山の経験がある

910 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:37.42 ID:TtLqDlPp0.net
講演と金集めは天才的だったのに残念だな

911 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:41.54 ID:39SkUD4Y0.net
>>814
片山右京も諦めたんだっけか?

912 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:48.90 ID:u3kR9TCD0.net
全登山家は歓喜だろうな
こんな迷惑野郎死んでくれて

913 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:57.26 ID:2YtSTu8a0.net
八連敗で打ち止め。

914 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:02.33 ID:HhJaYs320.net
>>904
お前も後追いで登山して死んでくれ〜〜www

915 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:09.88 ID:on6KExg70.net
>>847
腐ってない分綺麗だな

916 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:13.79 ID:uab4ytkz0.net
>>817
スマホのため、、、完全に頭おかしい

917 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:21.84 ID:X5Vr+cBU0.net
>>348
現地報道は日本時間で12時くらい
ただ中継スタッフが下山スタートしてすぐ発表したとは限らないから
1000m近く下りるのにどれくらいかかるか知らんけど

918 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:36.94 ID:ud2CqblO0.net
まさか命を落とすことになるとは

919 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:41.16 ID:u3kR9TCD0.net
自殺だよ自殺
練炭や首つって死んどけばいいのに迷惑野郎だわこいつ
地獄いっとけカス

920 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:42.03 ID:39SkUD4Y0.net
>>900
ヘリで帰還した人なのに?

921 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:44.34 ID:Hz/z0y0N0.net
>>878
登山で死人出たら一般人でもニュースになってんだろ

922 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:46.92 ID:rAIFRFYE0.net
タイトルを「吉本興業所属の体力無し芸人のど素人が、山で氏ぬという一発芸を決めた。」に変えろや。
本物の登山家に失礼だろ。

923 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:52.31 ID:Sax5K4QP0.net
>>871
6400mくらいらしい

924 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:56.66 ID:G28y1Gl/0.net
ゲームの主人公なら半袖で
世界一高い山をすいすい登っていくのだが
やはり魔法の力か何かなのか・・・

925 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:14.68 ID:QNAYefKm0.net
>>912
これがきっかけで
スポンサー集めがやりにくくなって困るんじゃ?

926 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:15.45 ID:AhUB0ov70.net
大好きな山で死んだのだから本望だろ
お悔やみ申し上げまーす

927 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:18.23 ID:bt5mCiML0.net
AbemaTV中止?
元々どこで放送する予定だったんだろう

928 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:20.48 ID:uab4ytkz0.net
>>847
虹のナントカいう所かな

929 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:20.66 ID:bL7pEwCP0.net
野口健はゴミ回収に行かないのか?

930 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:24.75 ID:B3y3AXM10.net
なっ俺の予想通りだろ
こいつは死にたがってたんだよ
死にそこなった特攻隊員
エベレストっていうでっけぇ敵空母に
突っ込んで散ったんだよご冥福を

931 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:38.66 ID:PVktMyWW0.net
>>904
お前みたいな人間の存在が栗城を死に追い込んだんだよ
プロの登山家から何度も警告されてたのに

932 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:48.86 ID:PKxrO1Kv0.net
>>924
スペランカーというゲームがあってだな…

933 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:55.30 ID:jI7N3EjP0.net
これ美談にしたら駄目だわ

934 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:55.71 ID:wgO6RBIb0.net
近藤謙司 「勉強しないのにお金もらって東大を受け続けているようなもんだ…」

935 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:01.04 ID:QxI5rFdY0.net
まあ俺は嫌いじゃないぞ
羆に素手で立ち向かって喰われる人みたいなお約束感があって嫌いじゃない

936 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:01.27 ID:A6/qEnJs0.net
死してなお、カネを生み続ける、か。

937 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:03.29 ID:onRjdJh40.net
下山家が下山に失敗なら死亡しかないわな

938 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:03.96 ID:CPLRBN2g0.net
>>870
栗城、こんなところにまで化けて出てメスナーを貶めるのか?

メスナーはベースキャンプから一人、他人のルート工作もなし

939 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:06.18 ID:uKwcTG3B0.net
登山家や登山記者は栗城の挑戦を
技術が未熟な大学生選手が大リーグに挑戦するようなものだってずっと言ってたな
いずれこうなる事はわかっていたはずなのに、止めなかった周りや資金出したスポンサーは後味が悪いわ

940 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:09.27 ID:39SkUD4Y0.net
イモト完全に詰んだな。
登山許可がもう出ないだろう。

941 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:13.14 ID:rAIFRFYE0.net
>>904
シェルパにどんだけこのど素人芸人が迷惑かけてんだよ。
叩かれて当然。

942 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:19.81 ID:uab4ytkz0.net
>>928
違うわ最後のマロリーやな

943 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:26.01 ID:yygdG4iF0.net
>>918
多重の安全策を用意してると思うよな普通

944 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:30.68 ID:ZSXCl6cx0.net
http://www.fresnobee.com/news/nation-world/world/article211572019.html
もう一つ遺体があるみたいだ

945 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:33.73 ID:Kmzq/Yw20.net
お前ら死体蹴り止めろよ
気分良く無いわ

946 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:41.68 ID:SHUiyiMr0.net
>>898
そんな高度じゃないねん(´ω`)

947 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:42.30 ID:+sS3URFO0.net
なるほどw
http://pbs.twimg.com/media/BH9AkqXCcAAdtaQ.jpg

948 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:00.67 ID:x5CeDyeR0.net
>>847
だれも回収しに来てくれない大変な場所なんだね

949 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:06.11 ID:bO/ptkvg0.net
>>904
あんたのいうとおりだよ

950 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:06.44 ID:aSfUur420.net
エベレストの登頂アタックする登山家が

ベースキャンプで低体温症で死亡とか


ギャグやろ?wwwwwwwwwwwwwwww


漁師が船酔いして嘔吐物喉に詰まらせて窒息死並みのレベルやwwww

951 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:08.88 ID:ocE6knfP0.net
>>782 念入りに装備整えてる時点でイモトに軍配あがる

イモトさんは、装備の知識が十分あるわけでなく
SPが揃えてるだけだからな。

952 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:26.13 ID:DsTk++LXO.net
窪田正孝主演で映画化決定
再来年のGWに公開

953 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:27.19 ID:Ag3nb1GU0.net
>>749
は?

954 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:30.20 ID:PUYyfSDI0.net
私は悲しい。
ネタにされてバカにされて、指まで失って、それでもまだ無酸素単独登頂をめざしていた。
バカなやつだなって思いつつ、そんなバカを自分も許されるならやってみたいと思ったり。
結局山で命を落とした。
私も一生懸命バカやって死にたい。

955 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:31.48 ID:uGYY8rJ/0.net
下山芸人さん逝ったんか

956 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:41.56 ID:HnnqcH7R0.net
たいへんな思いをして頂上にたどりついたら、自販機があったでござる

957 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:56.03 ID:xRsuMt7p0.net
>>717
本来の単独
ベースキャンプから荷揚げルート工作まで全部独り
栗城の単独
荷揚げルート工作シェルパにより済み、アタックだけ独り

958 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:57.62 ID:MkVAJhO/0.net
>>950
栗城さんは登山家じゃないから

959 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:58.42 ID:QxI5rFdY0.net
>>933
美談とか醜聞とかじゃないだろ
パーティーなんだよ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:00.14 ID:3tLsZSWP0.net
>>897
その高さまで来る人はだいたい何度か自分がなりかけるというか踏み越えそうになってるのである意味日常の風景

961 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:03.76 ID:3k7FVKAn0.net
有名企業の社長が集まるパーティーで名前を売っていた番組みたなあ
賛否色々あるけど、本当に死んだらあかんやないか

962 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:07.15 ID:YNyg5GFo0.net
>>947
バレてたんだな

963 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:11.05 ID:on6KExg70.net
>>739
マジで思ってんなら被害妄想だな

964 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:12.96 ID:bz4aGXLs0.net
登山家…なのか?

965 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:13.96 ID:uab4ytkz0.net
>>894
ガラケー最強説

966 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:14.96 ID:Y1hoNqsL0.net
スマホのために指ぬきで登るぞ!
仲間も死んでいったぞ!
お金集めてまた登るぞ!
しんだぞ!

967 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:16.43 ID:rl/bU3WM0.net
セサミンさえ飲んでいれば・・・。

968 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:28.75 ID:XgG1SUQP0.net
>>944
63歳のマケドニア人?

969 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:33.16 ID:+sS3URFO0.net
実は死んだってのも演出のための嘘で
明日あたり蘇生した!とかかなぁと思ったが
海外メディアが報じてるなら本当に死んだのかもなw

970 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:34.01 ID:zhRdbTiF0.net
死んだやつを責めるのはそろそろ終わるだろ
タックルしたやつじゃなくて監督追い込みにかける段階だな
おいアベマ聞いてるか

971 :発毛たけし :2018/05/21(月) 15:59:37.92 ID:B1Cmjrff0.net
アベマ

16時からだっけ?


エロ番組しか作ってねえからなあ

972 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:51.25 ID:Vw2RhXI30.net
>>912
「明日は我が身」と身を引き締めてるだけだろ
実際、登山家は寿命を全うできないこと度々あるのだから

973 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:55.59 ID:nfLURlE/0.net
誰かと思ったら指真っ黒になってた人か
南無

974 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:57.01 ID:u3kR9TCD0.net
>>954
うらやましいの間違いだろ

975 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:00.61 ID:1nGBiEij0.net
>>25
才能が無いっつーか、難易度の高い山に登るために必要な努力をまったくしなかったからじゃね

976 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:05.36 ID:IlPW7rnG0.net
スポンサーついてマスコミも食いついて、引っ込みつかず繰り返してるうちに死んじゃったってか
まだ死ぬとは思ってなかったんじゃないのかな
可哀想ではある

977 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:06.89 ID:HnnqcH7R0.net
>>904
そのとうり  もまいわ偽善者だw    すなおに、蜜の味を楽しめっ

978 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:11.79 ID:ocE6knfP0.net
>>789

高山病 → 肺水腫 → (≒) 溺死
って感じ。

979 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:12.77 ID:m7ge0dDJ0.net
下山に執着したから発生した事故

980 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:17.39 ID:m2QN2mOT0.net
>>912
>>940
そのほうがいいのかもしれん
山に登ってる回は見たことないが、どっちにしろ山はバラエティとかお笑い系でネタに挑むものじゃないな・・
本気で向き合って命賭けて登ってる人にも不謹慎だし失礼だわ
なにより現地にも多大な迷惑をかけることになる・・

981 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:29.48 ID:QzxXJ88q0.net
>>366
内蔵にダメージ与えて登頂確率減らすチャレンジが構わないってマ?

982 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:45.91 ID:mTpEnuEJ0.net
前から風船おじさんって言われてたけど、終わり方も同じになったな。
2ちゃんの栗城ウオッチャーはみんな先見の明があったな。

983 :発毛たけし :2018/05/21(月) 16:00:49.28 ID:B1Cmjrff0.net
マジめに


アベマの生放送まで待機しなくてよければ


下山したろうに

984 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:17.47 ID:RxyWQuXz0.net
>>773
要するにシェルパがルーと確保で
すっとぼけて単独とするバターンなの

985 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:21.29 ID:YeVt1WvC0.net
>>427
吉本がらみで金を出したんだろうな

986 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:29.56 ID:Y1hoNqsL0.net
まぁでもよく体はって笑かしてくれたわ
おつやで

987 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:35.18 ID:u3kR9TCD0.net
誰も悲しんでないんだな、当然だけど^^wwwww

988 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:43.45 ID:v7vl/uDw0.net
エベレスト単独成功してて更にどっか行ってみたいな世界一の登山家って誰なの?

989 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:46.68 ID:3tLsZSWP0.net
>>954
黙れ自己愛マゾキチ

990 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:48.73 ID:ynWq2E6M0.net
>>374
栗城もシェルパ四人連れてたし酸素も持ってたし
シェルパ先行させてキャンプ設営させてたし…
やっばイモトのほうが凄かったね

991 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:53.05 ID:m3KIVrrr0.net
登山するやつって頭沸いてんの?
なんの実利もないのに死ぬリスク追って山登ってる連中は脳に障害があるね中国でジェットコースター乗ってるようなもんだろ
死んでも自業自得

992 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:53.68 ID:DQxhPDcK0.net
有名な人だから本当に悔やまれる。登山計画とか体調管理に落ち度は無かったのだろうか。他のチームの人は無事なのかな。

993 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:59.77 ID:HnnqcH7R0.net
インテリわ山に登り、チンピラDQNわ海でバーベキュー という定説が崩れたww

994 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:07.02 ID:HhJaYs320.net
1000なら栗城は死ぬ
あ、もう死んだかw

995 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:07.95 ID:4SlGj4kJ0.net
ただの自殺やろ?

996 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:08.39 ID:uab4ytkz0.net
「山を舐めるな」これはぐう教訓

997 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:11.15 ID:NG0w2jv10.net
そうかあ

998 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:11.58 ID:qAO/2sEV0.net
>>535
登山ツアー会社がサポートしてたのか

999 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:14.37 ID:lS/gah4x0.net
下りるのになんで登るんですか?

あほですか。

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:19.82 ID:ybPA6JCn0.net
>>911
3人で登って片山だけが生きて下山した、富士山だったかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200