2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される★3

478 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:24:45.79 ID:Fl+mvVo20.net
>>470
情報が遅い

479 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:24:48.02 ID:pR4zmLQQ0.net
栗城もルート工作はシェルパ任せいざ本番アタックになったらリタイア下山
全然ハードモードじゃないよ

480 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:24:48.23 ID:G4w17e630.net
指9本だけで止めておけばね、、

こんな詐欺師まがいでも死ぬとショックだわ

481 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:24:52.80 ID:24zA78Jw0.net
>>374
栗城もシェルパ連れてるやん
ルート工作もやらせてるやん
そもそも栗城は体力も能力もないから、なんにもできない

482 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:24:56.85 ID:QY0cXvdH0.net
>>337
富士山でもこの1週間前に9合目から滑落死してるからな
天候次第で難易度激変

483 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:02.73 ID:0czeZd7N0.net
命懸けで向こうはやってるのに見る側はスマホで気楽にみるって

484 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:02.99 ID:BF02vE6v0.net
無能な奴が無理な挑戦。登山家なんて自称で誰でもなれる。

485 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:05.71 ID:XGbxWXiR0.net
指を9本失っていたの?
10本失ったら死亡相当だよね!?

486 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:07.18 ID:gq/4tW6S0.net
>>471
俺らテレビ出たことないし

487 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:09.67 ID:yygdG4iF0.net
>>434
ホラ吹きが自分のホラで追い詰められただけだよな。
詐欺師としても3.5流だなあ

488 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:19.04 ID:dL5TzlR/0.net
寂しい << 目立ちたい

489 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:25.86 ID:s7dx8CbR0.net
宇宙よりも遠い場所

490 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:32.09 ID:oKI3FQPH0.net
>>478
公式にもキャンプ内じゃないとは書いてないが

491 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:32.65 ID:6Wdd7rtv0.net
ほんで新潟の遭難した親子はどないなってん?(´・ω・`)

492 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:43.16 ID:eMN7BndY0.net
懸賞生活のナスビや
無銭旅行バックパッカーのケイも
エベレスト登頂成功したんだよな
かなり真面目にした訓練準備してたけど

493 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:46.26 ID:ZhMJamhs0.net
>>407
テントの中ではなく自力下山途中だったんだな

494 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:50.44 ID:lVJ1RkGK0.net
これで下山姓の人達は目の上のタンコブが取れた感じだな!
下山家、下山家って書き込まれてて鬱陶しいかったろう。

495 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:25:59.54 ID:GtfN3LSe0.net
指が明らかに凍傷にかかっていた時も凍傷ではないと言い張っていた栗城くん
明らかに高山病なときも高山病ではない!食中毒だと言い張っていた。
今回の低体温性もオレは低体温症なんかじゃない!と思い込みながら死んでいったんだろうな

否定の壁乗り越えるんだかなんだか知らんが
他人の指摘に対する謎の強情さが死を招いたな

496 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:00.01 ID:JWwsPXT10.net
右の親指以外はみな裂傷で関節から落としたんだっけ

abemaでやる予定だったのになにがあったんだろ

497 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:18.17 ID:0lue3cSC0.net
7400でダメだったから降りてる途中で低体温症で死亡

なんというか、安全策とって死んじゃうとか、とにかく向いてない
これほど向いてないことはすでにわかってたのに、なんで周りの人間は止めなかったんだろ

498 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:18.62 ID:pDPODvS40.net
>>340
ほい
https://i.imgur.com/qYSdPhv.jpg

499 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:23.52 ID:Elc5BRCw0.net
>>471
遥かに頭が悪いお前が言っても

500 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:29.28 ID:WJaOj+Eu0.net
ショックだわ
別に特に好きだったわけじゃないけど失敗し続ける中でも挑戦し続ける姿はかっこいいと思ったし
指を何本も失った山で恐怖心もたないで続けるとか勇気もすごいと思う
挑戦すらしない負け犬が挑戦して負けてた人を笑ってるのなんておかしいと思うし
エベレストに転がってる死体の数が簡単な山じゃないことを証明してる

501 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:35.68 ID:LNxflqFn0.net
本当だった
https://lineblog.me/kuriki/

502 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:35.79 ID:QQManqdW0.net
7回も失敗してるのに無理が祟ったね
メディアの影で無理しておわり

503 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:36.24 ID:0czeZd7N0.net
ギャラいくらでやってた?

504 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:39.44 ID:/8l2PVfq0.net
>>374
それで実際に一人だったことあるのこの人

505 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:43.29 ID:sWxnPti+0.net
帰ってさえすれば、またここで壮絶に叩かれながらそれでもスポンサードはつくし、家族も養っていけたろに。
下山中に死ぬなんてプロの下山家として失格じゃないか…
馬鹿たれが、無茶しやがって…
低体温で仮死状態だったとかで、いつもみたいに壮絶に笑わせてくれよ。なあ?

506 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:44.07 ID:s7dx8CbR0.net
>>491
迷宮入りじゃろ

507 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:45.52 ID:fmzNB1cR0.net
>>487
金集めはうまかったらしいから1流とまでは言わずとも2流はあるんじゃないか

508 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:47.80 ID:dL5TzlR/0.net
>>497


509 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:48.12 ID:NUZW4C010.net
アベマでやってなかった?

510 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:26:50.36 ID:Ajr7OO5L0.net
結局7400mから下山中に死亡、キャンプ2から出た捜索隊が遺体を発見ってことでいいのか

511 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:03.14 ID:pR4zmLQQ0.net
山より高い所行っちゃいましたね

512 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:03.92 ID:dBt7aijT0.net
本人が納得して死んだのかどうかは気になるな

513 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:11.43 ID:iL6Sj0qS0.net
いつかイモトのニュースも突然流れそう

514 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:15.79 ID:GuqYng070.net
大金動かしてるのに誰も栗城を持ち上げなかった登山家の評価が上がりまくり

515 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:18.03 ID:Scv3YMXy0.net
訓練なしで成功しないとネット層には受けない…って考えてたのかしらね。

516 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:19.56 ID:RxyWQuXz0.net
名前思い出せないが親戚の友達で有名な登山家いたな、死んじまったが。
たしか大宮あたりの人

517 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:30.55 ID:24zA78Jw0.net
>>487
そのときに応援していた人はきわめて後味の悪い思いをする。
しかし応援に罪はない。
本来後押しをしてはいけないところを誤認させて後押しをさせているのは栗城さんなのだから。
嘘はそういう、人の間違った行動を招いてしまう罪もある。そして不幸と実害はこちらのほうが大きい。


この人、何もかも見通してる感じがするわ

518 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:34.06 ID:pDPODvS40.net
>>511
嘘つきは地獄に堕ちるって相場は決まっている

519 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:43.95 ID:Fl+mvVo20.net
>>490
「下山を始めた」
「ヘッドランプも見当たらない」
「ルートを登って捜索」

でテントの中にいたと読むのは無理でしょ

520 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:54.55 ID:FUujyti80.net
この人知らなかったけど、調べれば調べるほどDQNだな

521 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:27:59.69 ID:o8J4aQ980.net
誰か死んでプギャーッておもったの初めてかも
タレント気取りの夢男君だったもんなーコイツ
トレーニングもしてなかったって聞いてやっぱりって感じ
どうみても登山家の体じゃなかったし

522 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:03.96 ID:lzy8aJNn0.net
>>298
今回無酸素下山に成功したのでセーフや

523 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:12.61 ID:oKI3FQPH0.net
>何m地点で発見されたかなど
>これ以上の詳細が日本でわからず大変恐縮ですが、

公式FBも現地からの情報まちだから1次ソースと変わらんな

524 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:18.04 ID:y5f3ijDd0.net
>>374
自分に出来ないことを成し遂げて少なくとも感動を人に与えられてる人間を何の危険もない人生送ってきた人間に語られてもなw

525 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:26.93 ID:eKc7BiRY0.net
>>375
東大理3受けて4浪中っていう人をまさかFランすらぎりぎりのやつとは思わないからな。

526 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:29.94 ID:Vw2RhXI30.net
アンナプルナが死亡者数/登頂者数で算出すると40%くらいいくんだっけ?
マジでヤバイわな

まあ、諦めて引き返したのとかはカウントに入らんから、
いけば40%は死ぬという意味ではないが

527 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:35.60 ID:SEvrCZFJ0.net
結局指は生えてこなかったの?
その手の最先端技術開発の実験体&宣伝塔になれる逸材だったのに。
でもまあエベレストで死ねたら本望だったのでは?

528 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:44.53 ID:o1en2z2w0.net
ヤフー号外きた

529 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:47.48 ID:2rfYUhPB0.net
高山病は一度やると治らないみたいだもんな

530 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:47.47 ID:yygdG4iF0.net
>>507
この人を神輿にして金を集めていた表に出てこない一流がいたはずだよねえ

531 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:47.56 ID:dL5TzlR/0.net
技能人、ユーチューバーあたりは死んでも何とも思わんわ

532 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:49.54 ID:zITdX9XX0.net
>>407
確定してしまうと何とも言えない寂しさが襲ってくるな
この人は山で死ぬことはないと勝手に思ってた
言動がかなり痛くて囃し立ててたけど、もうそれもこの先は無いんだな

最後に執着してしまったのかも、という言葉が胸に刺さる
ご冥福をお祈りします

533 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:50.44 ID:G28y1Gl/0.net
犯罪者でもない人間の死に鞭打つとは
君らなかなか外道やな

534 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:50.45 ID:Scv3YMXy0.net
これまで応援してきて後味悪い人は、イモトさん叩きと「挑戦してないヤツより遥かに上」みたいな感じで吠え始めるんじゃないかなぁ

535 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:52.38 ID:50olaMEc0.net
栗城史多さん、エベレストで死亡。事務所が発表「遺体となり発見されました」(UPDATE)

エベレストの山頂を目指していた、登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さん(35)が
21日朝、エベレストのキャンプで亡くなっているのが見つかったと、ネパールの
「ザ・ヒマラヤンタイムス」が報じた。ベースキャンプの担当者が電話で伝えたところによると、
シェルパがキャンプで栗城さんが亡くなっているのを発見したという。死因は明らかになってない。

現地のメディア onlinekhabarによると、今回の登頂計画をサポートしている「ボチボチトレック」の
マネージングディレクター、ティカラム・グルング氏の話として、栗城さんは、7200メートル付近のキャンプ3で亡くなっていたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00010004-huffpost-int

536 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:52.47 ID:JDeDjKUQ0.net
指が無くても山は登れます。

537 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:54.13 ID:Elc5BRCw0.net
>>484
自己紹介乙

538 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:28:59.44 ID:k0zrtfiY0.net
レベル上げ途中セーブしたし死ぬまでいってみよ!的な

539 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:29:00.38 ID:OOHUu0pY0.net
イモトの方がすげぇじゃん

540 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:29:04.10 ID:24zA78Jw0.net
イモトは極地法に情報収集万全だから
死ぬとしたら事故やろうなあ

541 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:29:04.64 ID:iAE3TYgo0.net
成功したためしがないのにハードルだけ上げていく

542 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:29:07.90 ID:Nnup4C4Y0.net
人は向き不向きがあるほんと残念だな
講演してればよかったのに

543 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:29:14.67 ID:5UCC8UMM0.net
本当に死んでしまったら笑えないよ
ご冥福をお祈りします

544 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:29:21.79 ID:pR4zmLQQ0.net
多くの山屋は資金集めが下手
こいつは売りこみうまく金は集めるんだからプロデュースする側にまわって他の山屋を売りだせばよかった

545 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:29:31.67 ID:qwpPp57/0.net
死んでアレだが
行った悪行は晒すべき

546 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:29:50.29 ID:nSfIFtur0.net
>>500

知識不足、準備不足、訓練不足、専門家の忠告無視で8回失敗してるのを勇気っていうの?

547 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:04.68 ID:dL5TzlR/0.net
吉本芸人を登らせろよ

548 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:06.09 ID:FAhtxkE20.net
これで2階級特進で1.5流だな

549 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:07.35 ID:oKI3FQPH0.net
>>519
それは公式が勝手に言ってること
シェルパはC2で見つけたと言ってる

550 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:17.24 ID:cxe65aVV0.net
>>527
再生されるのは爬虫類までだし、骨まで再生されるのは両生類まで

551 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:21.63 ID:X5Vr+cBU0.net
>>79
山に生きてないから高度で死んだ定期

552 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:22.70 ID:HU+6jt2j0.net
これは自殺だろうな
指亡くなって自暴自棄でこんなことやったんやろ
遺体回収する人が本当にかわいそう

553 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:28.42 ID:hRerG6Ix0.net
>>500
山に挑戦してる奴が偉いと思ってるの?
自分の好きなことやってるだけだよ
まじめに地上で毎日頭下げて嫌なことでも引き受けて働いてる人のほうがよっぽど忍耐力あって強い人たちだよ

554 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:30.96 ID:G28y1Gl/0.net
>>545
いったいどんな悪行を・・・

555 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:36.94 ID:WPan+FI/0.net
>>434
死をそれとなく予言してるよなw

556 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:44.97 ID:SdKt7F6c0.net
>>473
引きこもりも嘘じゃなかったっけ?

557 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:50.98 ID:fmzNB1cR0.net
>>544
自分がチヤホヤされたかったんだろ

558 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:55.08 ID:kcM1PTnP0.net
何故に小林幸子?

559 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:56.85 ID:1mbhD/NL0.net
遺体は回収されず、生きていたオブジェと化すのか?

560 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:57.00 ID:m2QN2mOT0.net
>>374

分不相応というかイモトはしっかり装備を整え素人だと自覚した上で挑んでる所が好感もてる
本人もダメだと思ったら無理ですって言うだろうし

561 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:30:57.43 ID:oh3GPwO20.net
>>548
ない

562 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:02.15 ID:j7n4V7JO0.net
朝、この人のスレ見た時に、あー死ぬかもねと思ったらまじで亡くなってびっくり。可哀想に。

563 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:04.97 ID:2rfYUhPB0.net
今時無酸素とかやる人いるんだっけ?

564 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:05.46 ID:W/WtfKzq0.net
俺は冒険家ってやつは全く評価していない。
大抵勝手に遭難して迷惑かけてるし、
勇気を与えるって意味がわからないし。

565 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:11.87 ID:DzRSJdy80.net
なんかネタ的に時々思い出しては動向を確認してたけど
まさかこんな結末を迎えるとはなあ
残念だわ

566 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:28.30 ID:XEWv+p750.net
>>519
正直栗城の公式はあんまり信じられない
嘘ついてきた前科多すぎる

567 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:32.10 ID:dL5TzlR/0.net
ADHD

568 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:35.21 ID:+kdOvJzO0.net
アベマってテレ朝系だろ?

569 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:36.77 ID:r9j+1zu70.net
あの頭の悪さではいつか死ぬわな

570 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:39.05 ID:y5f3ijDd0.net
もう名物企画になっちゃってるから難しいかもしれんけどイモトも無理しないで欲しいな
番組への貢献度的にはもう安室ちゃんに直接会わせてあげても許されるレベルだろ

571 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:46.67 ID:5mDN4SGt0.net
実際どう言う構造でこうなったんだろな
成功しないのは誰からの目にも明らかだったのに

572 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:31:59.50 ID:Blr/Ssn90.net
アベマって無謀な企画するの好きなの?
ロンブー淳の時もそうだったし

573 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:06.83 ID:U10LAUKL0.net
ある種の自殺願望があったとしか思えない

574 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:08.32 ID:UgwFYccS0.net
>>407
♪もう一度もう一度生まれ変わって〜
♪もう一度もう一度巡り会いたいね〜

575 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:13.73 ID:Fl+mvVo20.net
>>549
お前公式にも書いてないって言ってたやん…

576 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:14.63 ID:tX6MmCI50.net
>>139
もっと叩くべき
これで次に無謀なことして死ぬ奴が減るのであれば
こいつの死に意味があったといえる

577 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:16.48 ID:RyUh8P/60.net
ついに下山まで失敗ですか...

578 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:21.85 ID:4htlcjeU0.net
ご苦労様としか言いようがないわ。
自殺願望でもあるのかな

579 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:31.29 ID:8FdKgPFh0.net
>>519
栗城事務所はいままで虚言発表が多すぎたから信じないのが吉

580 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:31.94 ID:82Cw5LjG0.net
>>374
イモトも登って無いだろ
カメラマンの平出さんは3回登ってるからその辺の登山家より凄いと思う
>>90の5人限定ならやっぱ南谷さんかな
ナスビが入って無いのはかわいそう

581 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:32.83 ID:BpPaCsJB0.net
92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 14:55:44.01 ID:LeE/CY/H0
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html
ここは30年間登山をしてきて、20年間登山雑誌にかかわってきたプロとして断言しますが、いまのやり方で栗城さんが山頂に達することは99.999%ありませ
100%と言わないのは、明日エベレストが大崩壊を起こして標高が1000mになってしまうようなことも絶対ないとはいえないから言わないだけで、
実質的には100%と同義です。このことを栗城さんがわかっていないはずはない。だから「嘘」だというのです。

もうひとつ、嘘がいけない理由があります。どちらかというと、こちらのほうが問題は大きい。それは、栗城さん自身が追い込まれていくことで
応援する人たちは「次回がんばれ」と言いますが、このまま栗城さんが北壁や西稜にトライを続けて、ルート核心部の8000m以上に本当に突っ込んでしまったら、99.999%死にます。それでも応援できますか。

栗城さんは今のところ、そこには足を踏み入れない、ぎりぎりのラインで撤退するようにしていますが、今後はわからない。
最近の栗城さんの行動や発言を見ると、ややバランスを欠いてきているように感じます。功を焦って無理をしてしまう可能性もあると思う。

そのときに応援していた人はきわめて後味の悪い思いをする。しかし応援に罪はない。
本来後押しをしてはいけないところを誤認させて後押しをさせているのは栗城さんなのだから。
嘘はそういう、人の間違った行動を招いてしまう罪もある。そして不幸と実害はこちらのほうが大きい。

582 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:35.61 ID:dL5TzlR/0.net
正直山登りより海外の有名じゃない街が見たい

583 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:39.40 ID:HU+6jt2j0.net
コイツに勇気もらってためでたい奴おるー?(^-^)

584 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:32:58.76 ID:2rfYUhPB0.net
>>564
誰もやってないことなら評価するけどこの人は別にそんなこともないだろうしなあ

585 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:04.37 ID:63QuPjgW0.net
栗城史多さん、エベレスト登頂中に死去 所属事務所が公表「遺体となり発見されました」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000165-sph-soci

下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから
キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました。

生きて帰ることを誓っておりましたのに、このような結果になり大変申し訳ございません。
生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、最後に執着してしまったのかもしれません。

皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。何m地点で発見されたかなど
これ以上の詳細が日本でわからず大変恐縮ですが、またわかり次第お知らせ申し上げます。

これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました。

586 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:05.28 ID:pdxgFzYo0.net
俺以下の体力で最難関ルートとか無いわ。
こんなんでもごく一部の人たちにショーとして楽しませて
ビジネス成立しとったんだな。

587 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:06.50 ID:6EkBGPp40.net
恐らくこの人にとっては登山なんて世に出るための手段であって、命を懸けるに値しないものだったと思うんだけど、
そんな人が山で命を落とすことになるんだから皮肉なもんだね
指を失ったところで後に引けなくなったんだろうな

588 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:08.67 ID:P3BZso1m0.net
>>564
冒険家って尊敬も批難もしない立場だけど、職業としてどうなんだろうとは常々思うわ。あの早稲田の女の子とかもそうだけど。

589 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:11.45 ID:KcpfcKRX0.net
おとなしくbepal丘登山でもしておけばいいものを。

590 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:16.61 ID:TGsCCk8T0.net
イモも撤退するかしないかの判断で危ない状況あったからな
もしあそこで番組側が無理させていたらどうなっていたかは想像できる

591 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:17.79 ID:Ag3nb1GU0.net
>>9
>>118
勇前スレから書いてるけど勇気は勇気だから
蛮勇っていうのは向こう見ずの勇気なの
言葉のイメージだけで誤用してるのは自分だぞ

592 :チャチャ丸 :2018/05/21(月) 15:33:19.37 ID:xSU0MgKb0.net
さあ!いつものように無理せず下山しよう!オレは下山が得意なんだー!



下山中に死亡

593 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:32.74 ID:oKI3FQPH0.net
>>575
>カトマンズ:日本の登山家の栗木信樹さんが、今朝エベレストのキャンプIIで死んでいると確認され
>シェパの登山家は、キャンプで死んだ36歳の日本人アルピニストを見つけました。

https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

俺は1次ソースを信じてるだけ
お前は2次ソースを信じてる

594 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:36.67 ID:s3RacYAl0.net
イモトの登山はしばらく無いかもな
まあそれはそれで良かったのかもしれない

595 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:36.84 ID:G28y1Gl/0.net
>>582
現地の映画とかドラマ見ればいろいろ見られるぞ

596 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:38.28 ID:TjybNBqs0.net
バーベキューしてビール飲んでから津軽海峡渡るような登山スタイルだったからな。

597 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:44.08 ID:FeD1jisu0.net
そもそもイモトは登山家じゃなく芸人だ

598 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:45.53 ID:dL5TzlR/0.net
釣りや車レースと同じ、マニア以外は誰も見てないw

599 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:47.12 ID:Ag3nb1GU0.net
>>534
応援してた奴なんていないぞ

600 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:48.23 ID:F1MCKQHN0.net
途中で無事降りてきてなんぼの人なのになあ…

601 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:49.17 ID:vjU18i5p0.net
批判され続ける人生をリセットするために姿をくらましたんやろ

602 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:51.27 ID:yDa/PRBx0.net
山で死ぬこいつは真の山屋だよ
なかなか真似できない

603 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:33:53.89 ID:h3Ct2lUH0.net
>>581
思いっきり自業自得ですって言ってるw

604 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:05.90 ID:Urgc1iyR0.net
つーかチームで行ってたんだよね?もうどうにもならんかったのか?

605 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:12.97 ID:nL3R4xUx0.net
遂に下山にも失敗したか…

606 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:19.95 ID:F8qssykA0.net
遺体が見つかってよかったな

by植村家

607 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:23.26 ID:Rwj7XwKo0.net
>>434
下山家と呼ばれていたのは知ってたけど
ある程度他の登山家の嫉妬とかあるのかなとか思ってた
これ読んで腑に落ちた

608 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:25.50 ID:Q5k9Q2JO0.net
体調が思わしくないから下山しますといっての死亡だから、
キャンプで発見されたことと合わせると急病の可能性も

609 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:26.12 ID:ocE6knfP0.net
>>374
イモトさんを極地法登山隊の一隊員とするのはおかしい。
通常、極地法であっても、隊員はそのレベルに応じて
ルート工作したり、天候を読んだり、2〜3人の行動でパートナーが
ケガしたりした時の対処法は心得ている。

あと極地法は、極地やヒマラヤが未開の地で、地図も当てにならず、
目的の山の入り口にたどり着くのも困難で、ルート工作も全て自分たちで
やらなくてはいけない時代には必要だった。
今のように、過去の登山隊の固定ザイルや梯子が沢山残されてる状態では
昔の何倍ものスピードで登頂が可能。
単純に極地法を貶すのは無知 & 無恥

610 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/05/21(月) 15:34:27.78 ID:vBivAR670.net
(; ゚Д゚)wiki見たら、それなりに登頂経験ある人なのね
それでも何回アタックしてもチョモ攻略できないってのは、運がなかったのか

611 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:33.13 ID:Mo/pAZix0.net
登山をエンタメにするなよ
まぁこいつが死んだことを教訓にしないとな

612 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:33.96 ID:LtBB0sT10.net
やっぱり死んだか

613 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:36.89 ID:QY0cXvdH0.net
何十年後の将来、俺の葬式の時にはGW富士登山のYouTube動画を流してほしいって家族に言ってある
個人的には大満足です(^〇^)

614 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:38.12 ID:upJ8jkwF0.net
>>353
指ちょっとは復活したのかな。

615 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:40.85 ID:hpHYjQw50.net
>>501
なんでシェルパが発見したことに触れないで、撮影隊が発見したみたいになってるの?
死んでも単独の嘘をつき続けるつもりなのか

616 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:45.83 ID:GkQEehPW0.net
ドMが首絞められながらセックスすると気持ちがいいと調子に乗って何度もやってたら、そのまま逝っちゃった感じかね?

登山家からすると迷惑な存在だったろうな>栗城

617 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:47.60 ID:+sS3URFO0.net
wiki読んだら
嘘八百、とまでは言わないが
ただの登山芸人だったw

618 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:48.66 ID:dL5TzlR/0.net
番組が入ると無理しようとするから危険なんだよな

619 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:53.64 ID:vIjt/3Uc0.net
自分は一度見て実況中継しながらなんでこんなのが番組にと思ったくらいだ
でもNHKで番組作られたり企業回ってお金集めが上手かったりと多数講演依頼とか
ほんと口が上手いのは知っていたしそれも能力だと思っていた
でも指を失った時点で自分の体を心配しろよ!とマジ思ったが
結局無謀な挑戦で亡くなった・・・

620 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:34:58.38 ID:rd4+4wqw0.net
ありゃあ、無念だったろうに
下山ばっかとネタにされてたが、諦めきれないからこそ何度もやってたんだろう

621 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:00.49 ID:vjqdMWEz0.net
三浦雄一郎だかも体力と金と暇があればエベレストは誰でも登れるって言ってるもんな
ツアーがあるくらいだから、体力もずば抜けてなくても大丈夫っぽいし

ただ800万かけられる人はなかなかいないわな
https://adventure-guides.co.jp/pamphlet/201804_エベレスト募集要項/m/index.html#page=1

622 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:05.34 ID:HqKCDdhq0.net
5月20辺りは最高に登り易いはず
体調不良で極寒の山登りとか無茶したな

623 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:05.48 ID:G28y1Gl/0.net
>>593
これって二次ソースなのでは

624 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:10.45 ID:5IFyrCOK0.net
>>599
5ちゃんねるにはいないけどスポンサーがつくのだから応援していた人はいるだろう

625 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:10.67 ID:HU+6jt2j0.net
バカは死んでも治らないから来世でまた同じ馬鹿よろしく^^
違う国でな^^

626 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:15.75 ID:dlUiH60i0.net
ほんとに驚いた
まさか、ほんとに亡くなってしまうなんて
悔しいだろうな…

627 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:17.71 ID:W1vCXCDY0.net
安倍『やれ』
エベレスト『はい』

628 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:24.07 ID:OvrG37vI0.net
>>4
不謹慎だけどワロタ

629 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:26.60 ID:vnietHog0.net
下山家死んじゃったかぁ
きっとスマホに遺言あると思う

630 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:27.46 ID:VzIwXNqw0.net
アベマでやる予定だった番組はやるのかな

631 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:31.05 ID:41MDBt/g0.net
登山家ってなんなんだ
ぞっとした

632 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:35.16 ID:3ilPq5vs0.net
よくがんばった

633 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:36.82 ID:RsbJ7vh40.net
出だしのベースキャンプで死ぬってどういう事なの
どんだけ登山に向かない身体なんだよ
シェルフだってコイツ無理って直ぐにでも気が付きそうなもんだが

634 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:41.96 ID:Lsg0sTWg0.net
死んでたから低体温てあるだけで
最近は高山病では死なず
脳梗塞や心筋梗塞が多いってwikiに書いてあった

635 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:42.28 ID:BwL2MOQf0.net
>>500
このバカ何言ってんだw

636 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:47.76 ID:TjybNBqs0.net
>>610
登山の登頂は基本自己申告だから……

637 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:48.24 ID:oKI3FQPH0.net
>>615
それな公式まで嘘つきって事
シェルパが帯同してるとまずいんだろう

638 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:55.17 ID:8SA8Yfbq0.net
>>111
ダーウィン賞ならワンチャンあり

639 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:55.21 ID:cvzwi5zM0.net
指なくなった後どうやってオナニーしてたんだろ?

640 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:35:55.70 ID:eQ6/f8kx0.net
いつもは引き際はよかったみたいだし
今回死んだのはabemaの生放送のせいだな

641 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:04.21 ID:SpdBKQ9J0.net
シェルパさんすごいね

642 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:05.74 ID:Scv3YMXy0.net
>>591
おっとスイマセン。

643 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:10.80 ID:pR4zmLQQ0.net
>>610
運ではなく実力が足りなかった

644 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:10.89 ID:t4HQd3A00.net
有名なプロ下山家じゃんやっぱ山は遊びじゃ出来ないね

645 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:17.97 ID:2rfYUhPB0.net
>>608
エベレストで病気って言ったらだいたい高山病起因の病気だよ

646 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:32.02 ID:dL5TzlR/0.net
早く他のゴミクズユーチューバーもエベレスト登らないかな

647 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:33.15 ID:zDWFKBj40.net
指の先が殆ど無いから飯作るどころか薬取り出したり寝袋のチャック閉めたりするのも大変だったんだろうな
天国に近い場所で死ねただけマシだと思え

648 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:36.88 ID:mdIemoRA0.net
オトモさんたちにも見放されたのか。
なんだったんだこいつ

649 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:37.94 ID:yygdG4iF0.net
>>587
指を失った結果世に出たのになあ

650 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:38.06 ID:4dNnXUv20.net
誰よりも高いところへ登るという栗城さん、この度エベレストより高いところに昇ることができました。おくやみ申し上げます

651 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:38.80 ID:BwL2MOQf0.net
指9本無くして
止めない連中も殺したようなもんよ

652 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:42.54 ID:lzkoXFgC0.net
これ半分アメちゃんの所為だろ

653 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/05/21(月) 15:36:43.22 ID:vBivAR670.net
>>636
(; ゚Д゚)ええっ!!?
ってことは、その中に不正も・・・

654 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:49.37 ID:pUrVgDYY0.net
イモト圧勝だわ

655 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:50.60 ID:chpSM2P20.net
>>4
おいヤメろw

656 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:51.07 ID:8SA8Yfbq0.net
?「よく頑張った!」

657 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:52.54 ID:DbsnQpsG0.net
>>553
それはどちらもバカだな

658 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:56.13 ID:ocE6knfP0.net
>>482 富士山でもこの1週間前に9合目から滑落死してるからな

すげぇ、エベレストと富士山と二度も死んだのかよ。
これまでどんな登山家にもできなかった神業だ。

659 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:36:57.86 ID:myOFBiIw0.net
登山家ほど迷惑なアホはいない
捜索隊とか税金使わんでええように事前遺書書いとけ

660 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:07.21 ID:dVfkSgU+0.net
誤報でしたでどっかで講演してまた下山用の金集めしてそう

661 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:24.79 ID:YQt7Gyg40.net
最後まで迷惑かけたなこいつ

662 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:25.16 ID:Jf+AM6iU0.net
女性登山家が小便するためオシッコの格好で滑落して亡くなったことあったな

663 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:33.02 ID:3B910e5b0.net
>>323
みかん園ルート歩くの?

664 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:35.35 ID:5IFyrCOK0.net
>>374
>イモト・・・極地法 多くの人員、物資を使って集団で登頂を目指す (登山家の恥とされる)

イモトは登山家じゃないので恥だとは思ってないだろうけどね

665 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:43.96 ID:re1X0yjp0.net
マジで?ちょっと衝撃

666 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:44.69 ID:0tQlWo1n0.net
>>69
走るの得意じゃない浅田真央でさえ4時間半なのに…

667 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:55.10 ID:yygdG4iF0.net
>>650
地獄って空の上にあんのか?

668 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:55.55 ID:HhJaYs320.net
やっと死んだか。
で、アベマのお通夜中継はあるの?

669 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:56.25 ID:hoX7aUdf0.net
一度有名になって味しめちゃったから辞められなかったんだろうなぁ
引き際を見定められなかった愚かな人間の末路

670 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:37:57.68 ID:TGsCCk8T0.net
最後まで単独と言い張るのか
らしいな

671 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:03.82 ID:9RwjExY60.net
さむらごうちとかオボちゃんみたいな人だったのかね
命だけでも助かればよかったのに

672 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:09.72 ID:7DkbEG/70.net
チェッ、栗城のウスノロめ!
どうせ死ぬなら悪魔将軍を倒してから死ねってんだ!

673 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:12.48 ID:Ag3nb1GU0.net
>>624
応援とは違うやろ

674 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:27.92 ID:BpPaCsJB0.net
>>603
引くに引けなくなったんだろうな。
周りが囃し立てて、俺は出来るとか勘違いしたんだろうな

675 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:29.37 ID:QY0cXvdH0.net
>>658
なんでやねん(;´д`)

676 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:36.67 ID:fmzNB1cR0.net
>>640
引くに引けなかったんだろうな

677 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:36.89 ID:70N5fjjJ0.net
だらだら低酸素に慣れていけば良いだろうになー

678 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:37.22 ID:2rfYUhPB0.net
普通にシェルパつけてボンベ背負ってノーマルルートを登ればいいのに

679 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:41.00 ID:OBA8U6Zu0.net
>>1
山に登って、なにか意味があるのか?と毎回思うけど…

680 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:43.52 ID:Wp5xAQB80.net
>574
それ小柳ルミ子

681 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/05/21(月) 15:38:45.40 ID:vBivAR670.net
>>643
(; ゚Д゚)そうだったか・・・

682 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:51.73 ID:TjybNBqs0.net
>>621
三浦雄一郎は基本スキー冒険家さん。
親子3代スキーでちゃんと仕事してるからな。
ゴマすってる訳じゃないぞw

683 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:38:56.04 ID:Ez9Opcp50.net
初めて知った人だけど
そんな素人が聞いても能力足りて無いのは分かるレベルって……
最初から登らしちゃダメな人じゃんw

684 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:05.36 ID:ocE6knfP0.net
>>497 7400でダメだったから降りてる途中
あと1km ちょっとで山頂だったのか。
手の届くところまで行ってたのにさぞかし無念だったろう

685 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:10.29 ID:zGL8DEoB0.net
>>374
イモトの凄さと栗城のアホさをまとめてくれているのか?

686 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:19.22 ID:jI7N3EjP0.net
子供は真似しないようにな
本当に死んでなお悪影響しかもたらさないやつだった
ひたすら気持ち悪い死に方

687 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:22.28 ID:gJbX7bJx0.net
腕の指9本亡くしても…。よくやるよなぁー。

688 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:27.33 ID:KwT5OviZ0.net
>396 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 14:08:55.03 ID:YI9nkTP/0

>オレは栗城が死んだなんて信じたくない

>栗城が生きてるってことも信じたくない

>要するに栗城を信じたくない


このレス好きだった

689 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:31.79 ID:BpPaCsJB0.net
>>500
こいつなにもしてないだろ

2005年 秋キリマンジャロ高度障害で倒れポーターにより救助
2009年 春ダウラギリ下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助
2009年 秋エベレストシェルパにより救助
2010年 春アンナプルナシェルパにより救助(なんと2回)
2010年 秋エベレストシェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる
2011年 春シシャパンマ消耗しきって下山時にシェルパ随伴 自分は空身で
2012年 春シシャパンマ深夜行動で滑落 シェルパにより救助
2012年 秋エベレスト凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパにより救助、C2でヘリに救出される
2018年 ベースキャンプ内にて風邪で死亡

690 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:39.31 ID:LJ2VlZCy0.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1515470545/
https://twitter.com/jimmy24forever
前回は一緒に登ったこの男のせいで登頂失敗

前回登頂できていれば今回登らなくても良かったので
この男の責任は重い

691 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:40.46 ID:EHX4XKO80.net
指9本失っても登り続けるって、ある意味狂気だな。

692 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:47.05 ID:Hz/z0y0N0.net
アベマが殺したようなもんだな

693 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:50.49 ID:vjU18i5p0.net
>>593
死んだと確認されたのがキャンプ2なだけで、実際に死んだ場所はキャンプ2付近やったんやろ
1次ソースも2次ソースも矛盾してないよ

694 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:52.33 ID:l1/bQVMq0.net
>>679
全てのスポーツ選手とギネス記録に同じこと言ってやれ

695 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:56.41 ID:9GvP2oY40.net
三浦「体調が悪いならスキーでさっさと降りてこい」

696 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:39:59.25 ID:aFfGS6m80.net
エベレストどころかはるか高みにまで登って行けてるやん
さすがプロやね

697 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:00.49 ID:Ocw7XW6m0.net
出だしのベースキャンプで死ぬとか・・・
もうここまでバカだと逆に腹立ってきたわ
何なんだこの馬鹿

698 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:01.04 ID:ZubSGWqu0.net
キャンプ2って早すぎだろ失敗するのには

699 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:15.29 ID:Mo/pAZix0.net
テレビでやらんな

700 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:16.10 ID:LOV99fgM0.net
指だけじゃなく命まで落としやがって…R.I.P

701 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:16.52 ID:9a0QMe8m0.net
はたして、この人はイモトと同じ待遇でも登れたんだろうか?

702 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:21.27 ID:F0ksDCa/0.net
おまえらがちょっとトレーニングして登るようなもんだろ。無茶しやがって(´・ω・ `)

703 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:22.89 ID:5IFyrCOK0.net
登山家としては偽物だったかもしれないし、
アンチも多かったんだろうけど
死んだことを喜んでいる人は恥ずかしくないの
匿名掲示板とはいえ

704 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:31.35 ID:41MDBt/g0.net
極限状態依存症

705 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:35.53 ID:oYgg4k+e0.net
死に場所を探していた感じすらする。

706 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:37.97 ID:oKI3FQPH0.net
>>684
1kmをあとちょっとって頭おかしいのか

707 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:50.61 ID:Id7JBhs20.net
サイコパスじゃなきゃ無理だろなここまでやるのは

708 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:52.62 ID:ocE6knfP0.net
>>513 いつかイモトのニュースも突然流れそう
イモトさんは常時SPに囲まれた状態での登山だから
よほど運が悪くなければ大丈夫、心配煎らない。

709 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:55.91 ID:2rfYUhPB0.net
>>697
おれも誤解したけどベースキャンプではないらしい

710 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:40:56.34 ID:ECqsb9D/0.net
>>689
10回くらい死んでるな

711 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:08.17 ID:HDwkNTmd0.net
今まではのらりくらりと逃げ続けてきたけど生中継入るってことで逃げられなかったんだろうなー、まあ自業自得だけど

712 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:09.40 ID:hA9tc2R50.net
死なないでくれよ 悲しすぎる 無念だろーな ご冥福をお祈りします。 来世は登頂してください。

713 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:14.79 ID:3JD2jOjM0.net
>>434
8000メートルまでもいけてなくて亡くなってるんだが

714 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:15.48 ID:h390t7QX0.net
ニートの若者がエベレスト登頂を目指す、って企画の主役として持ち上げられてたけど
いつまでたっても登頂出来ないし若くもないしニートでも無かったもんな
早くに主役の座から降りておけば良かったのに指を無くしてから余計に引っ込みが突かなくなったのかね

715 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:20.30 ID:Lsg0sTWg0.net
>>684
指数関数的に8000くらいから無理ゲーが始まるんじゃないか?
8000超えたら99.999%死ぬぞって書いてあるし

716 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:25.11 ID:BvzaU7ye0.net
こういう人ってADHDだよね

717 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:32.36 ID:TBkONLMc0.net
単独登頂ってキャンプ4まではシェルパ使って最後のアタック一人で行っても単独扱いになるの?

718 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:40.29 ID:4dNnXUv20.net
スポンサーから金もらってる手前、挑戦し続けるしかなかった

719 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:43.46 ID:E7FMCotf0.net
>>384
まじかよ小林幸子

720 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:43.86 ID:0tQlWo1n0.net
秋のエベレストに挑戦したが登頂できなかった。その代償は大きかった。手の指の大部分を切断することになったのだ──。

父の第一声は、まさかの「おめでとう!!」。「何がおめでとうなの?」と聞くと、「生きて帰ってきたことに、おめでとう。そしてもう一つ、お前は苦しみを背負ってまた山に向かうことができる。それは素晴らしいことなんだよ」と。父ならではの僕へのエールだった──。


ホントに届かない人なんだな
自分を肯定するレスしか読まない配信者のようだ

721 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:45.77 ID:fmzNB1cR0.net
高山病は怖いからな
さっさと下山しとけば良かったんだろうが今回は生放送予定だったからなぁ

722 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:46.16 ID:WPan+FI/0.net
まぁ虚言で人を騙して飯食ってきた最低野郎だけどな。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:50.99 ID:kcM1PTnP0.net
エベレスト登頂よりK2登頂の方がよかったんじゃ・・・

724 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:51.34 ID:AlVGdVQN0.net
>>703
2ちゃんってそういう場所では・・・

725 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:41:55.00 ID:oKI3FQPH0.net
>>697
BCとC2の違いも分からない馬鹿

726 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:00.12 ID:xRsuMt7p0.net
>>423
計画たててるのボチボチトレック

727 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:00.75 ID:yygdG4iF0.net
>>689
ポーター&シェルパとても有能

728 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:04.91 ID:pdxgFzYo0.net
イモトと栗城を登山家として比べてもしょーがない。
どちらも登山家ではないんだし。
ただ、体力はイモトのほうがあるだろうなあ。
短距離でも長距離でも、試しに走らせたら相当な差が
付いたんじゃなかろうか。

729 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:06.22 ID:SHUiyiMr0.net
>>161
ほれ
http://i.imgur.com/BE4l6hd.jpg
http://i.imgur.com/Nxsaxei.jpg
http://i.imgur.com/KZKyydV.jpg
http://i.imgur.com/sTAC9o1.jpg
http://i.imgur.com/ViyZaZB.jpg
http://i.imgur.com/LDZJ1Tv.jpg
http://i.imgur.com/fjnZ5sM.jpg
http://i.imgur.com/ljgUPsZ.jpg

730 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:10.33 ID:70N5fjjJ0.net
どうでもいいけど、シェルパの人って登山の才能に溢れてるしそいつらが登山家やればいいんちゃう

731 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:12.57 ID:ocE6knfP0.net
>>706
うちの近所だと隣の駅までって感じだよ?

732 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:15.27 ID:oKI3FQPH0.net
>>693
横レスしてくんなや

733 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:23.45 ID:+zJRdcPx0.net
アンチというか危険だから警告してたのに結局こうなっちゃった

734 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:26.26 ID:1xjvwssG0.net
自殺みたいなもんじゃない
登山家って事抜きにしても、栗城さん
短命ぽいなって、思ってた

735 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:34.43 ID:fL41K6DD0.net
下山家などと揶揄したお前らが死に追いやったようなものだ。
お前らのせいで貴重な冒険家の命が失われた。
恥を知れ!

736 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:37.57 ID:mbJ9PDgq0.net
嘘松に相応しい最後やん

737 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:38.95 ID:fmzNB1cR0.net
>>720
いやーコレ親父も同類っぽいな
止めろよ

738 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:44.12 ID:exXu9sfb0.net
パンパカ到達点トップ3には入るかな

739 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:45.66 ID:U7uNltUw0.net
>>374
社会での男女の扱いの違いの縮図を見た

740 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:50.68 ID:E1wDN44O0.net
下山家でしかない事を自覚して命があるうちに辞めておけば良かったのに・・・

741 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:52.63 ID:oKI3FQPH0.net
>>731
隣の駅まで高低差1000mあるの?

742 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:52.93 ID:uab4ytkz0.net
>>581
うむ
応援してないのに後味悪いわ。…

743 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:55.27 ID:vRm7BNLg0.net
シェルパさんすげえ

744 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:58.16 ID:BpPaCsJB0.net
>>717
登山家の間では、ならないっぽい。途中で紅茶すすめられても断るらしい

745 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:42:58.63 ID:5oRjP4zm0.net
エベレストで指ぬきグローブ使って手の指9本失った馬鹿
嘘のような本当の話

746 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:04.03 ID:3JD2jOjM0.net
冒険の共有っていうくらいだから最後自分でカメラ回してそう

747 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:09.77 ID:NniTW/Ld0.net
まあ、止める人も必要だよなあ

748 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:17.63 ID:9ckNrqGG0.net
2ちゃんでいろいろ言われてたしアンチ多かったみたいだけど、亡くなるとはな……
お悔やみ申し上げます

749 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:19.32 ID:ixAbyrmq0.net
>>591
蛮勇が勇気の一つであってもイコールではないし
>>500のように他人に促せるようなものでは全くないよな

750 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:21.87 ID:M68iTVvN0.net
アベのせいだな

751 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:33.51 ID:P5OM7QlR0.net
事件直後から本スレが3度も途中で消えたのも朝鮮ゴキブリ窃盗
常習犯細野晴臣が隠蔽工作して
いるから。植松聖や白石隆浩や
寺内樺風や君野康弘の事件と同じパターン(全員北朝鮮カルト創価)

■■■これは差別ではなく事実です!!!■■■  

NEW→2018年5月14日に逮捕された小林遼は新潟県小2女児拉致・強姦・殺害・死体損壊で逮捕された在日朝鮮人。
しかも北朝鮮カルト創価学会の
在日朝鮮人である。
朝鮮人の偽名・通名を廃止せよ。
因みに2013年2月21日に死刑執行
された小林薫死刑囚も北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人である。

NEW→2018年5月14日に逮捕された小田求は千葉家族4人殺傷事件
の犯人。在日帰化朝鮮人。
(元民主党所属の市議会議員)

NEW→2018年5月17日に逮捕された稲田府見洋は名古屋市のインターネットカフェで大竹智之さんを
刺殺した通り魔殺人犯しかも北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人。

https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ


.,"|<\_]{

752 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:34.86 ID:1JOppOib0.net
これ下ろすの?

753 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:37.95 ID:tX6MmCI50.net
>>686
命をかけて無謀に挑戦はカッコ悪いし愚かって
子供には教え込まんとな

754 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:46.30 ID:AbB8Ofh20.net
>>374
栗城も極地法なのに単独とか酸素用意してあるのに無酸素とか言ってるから詐欺師って言われるんだよ

755 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:46.77 ID:2rfYUhPB0.net
>>730
シェルパの人らは別に登りたいわけじゃなく生活の糧にしているだけだからなあ

756 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:49.00 ID:EH5OstzB0.net
ヘッドライト使うような暗い中移動していいような場所なの?

757 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:50.84 ID:SHUiyiMr0.net
>>723
K2は死ぬ
もっとも世界で遭難死者最多を誇るのは谷川岳なんだけどさ

758 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:51.27 ID:m4DTv2nL0.net
Q:だれ?
A:伝説の下山家で極寒の山でスマホを使うために手袋をしないで指を失った人。

759 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:43:54.62 ID:dckjIEPY0.net
こないだの亀田と素人試合させる奴とかもそうだけど、
最近増えてる素人挑戦的な番組って安全管理とかちゃんとなされてるか疑問なんだが。
やらせ言われてたガチンコですら一応トレーニングやらせてプロテスト受けさせてたのに。

760 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:01.59 ID:yygdG4iF0.net
文化人的な商売するにしたって業績が指を9本凍傷で失いましたじゃだけじゃ弱いからなあ。

761 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:03.47 ID:TjybNBqs0.net
>>695
8,000メートルだろうが、3,000メートルだろうが、高山病なら
とにかく下ろすのは正解なんだけど、スキー出来なきゃ下りられないな……

762 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:10.97 ID:wFYw7utH0.net
>>728
「素人が担ぎ出されて山に登った」という経緯でいうなら、二人とも似てるからしゃーないわ

763 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:12.28 ID:BpPaCsJB0.net
>>730
お金にならないだろ

764 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:12.25 ID:3+ICoE3G0.net
>>724
いちおう縦読みチェックしてみた?

765 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:16.62 ID:FV/eYOwa0.net
一時期書店の一角にコーナーまで作ってコイツの本とかDVDが売られた

買う人がいるんだろうな

766 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:19.66 ID:QNAYefKm0.net
>>703
8割は周りが叩いてるから
一緒に叩いてるだけだからな
自分で何を言ってるのかもわかってないよ

767 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:22.46 ID:kmiLisCKO.net
>>689
カリスマ登山家を夢みて繰り返し登山してるけど全く登頂できない奴
それが栗城

768 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:36.06 ID:HvDeyXxL0.net
>>758
なんだ、ただのバカか

769 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:37.54 ID:084AXfUD0.net
>>639
アナニーだよ
一度やってみな気持ちいいよ

770 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:38.74 ID:ocE6knfP0.net
>>741
あるんじゃないかな?
測ったことないけど

771 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:41.85 ID:2OocgYfG0.net
>>696
身体残ったままだが

772 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:42.10 ID:rgheAEVa0.net
コイツが死んで悲しんでる奴ここにいんの?
いたら身内か金絡み連中くらいだろ
ほんと口だけの大嘘野郎の行動的なお前らみたいなやつだよコイツは

773 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:44.01 ID:GZgK8Ull0.net
>>717
他人の手を借りられるのはベースキャンプまで

774 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:55.07 ID:rAIFRFYE0.net
小学生並に運動能力がない、体力がなく、スクールカーストの底辺に位置する雑魚が、
登山芸人として一発を当てようとしてこうなった。
良い子は真似しないように。

775 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:44:57.32 ID:wXGD3itj0.net
トレーニングもしないような奴を高度6000mに連れていってみました
みたいなタイトルで放送した方がよかったのでは(´・ω・`)

776 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:01.46 ID:gWFWIFyQO.net
自殺だよね。

誰も止めようとしなかったしね。

777 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:17.86 ID:v41t9kkM0.net
地縛霊になりそう

778 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:25.58 ID:4NqF3hBh0.net
生中継ねらってナマステか

779 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:27.47 ID:HhJaYs320.net
>>703
恥ずかしいどころか喜びを分かち合いたいんだが?

780 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:31.30 ID:eZJh2RhS0.net
昔NHKで自撮りしながら7サミットを無酸素で制覇しようとする若者がいるとかで特集されたのを見たのが最初だな
無職が自分の脚でスポンサー探したりスポンサーの天然水を山頂で飲んだりしてたな
それからマスコミが食いついてアナザースカイにも出てたな
良いも悪いも死んじまったらお終いだ

781 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:33.30 ID:/hDpZpCK0.net
>>766
無謀すぎて死ぬよ、って以前から言われててそうなったから
叩かれても仕方がないかと

782 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:33.74 ID:m2QN2mOT0.net
>>762

いや念入りに装備整えてる時点でイモトに軍配あがるだろう・・

あの指失った経緯が防寒具どころか露出してたとか事実なら信じられん

783 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:37.27 ID:im56d2Ba0.net
事務所の小林幸子ってあの幸子?

784 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:37.84 ID:KOAkg3zv0.net
>>17
無呼吸下山→ホント

785 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:39.08 ID:Y1hoNqsL0.net
お似合いじゃないかwww
プロの下山家として最高の結末、まさかここまでのエンターテイナーだとは思ってなかったわ。

786 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:46.24 ID:XuS8SSRd0.net
高山を舐めてかかった結果
それぞれの人生なので本人がそれでよけりゃ他人には関係ない

787 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:48.11 ID:9Gu7Sf370.net
>>547
吉本所属だよ
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=3460

788 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:50.56 ID:SpdBKQ9J0.net
みじめに失敗して皆せせら笑われてこそエンターテイナーだよな

789 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:52.39 ID:cxyucV280.net
滑落しちゃったとかならわかるが
テントの中でも死ぬもんなの?

790 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:45:55.13 ID:Urgc1iyR0.net
>>434
なるほどね予想通りに死んだんやね

791 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:00.96 ID:Hz/z0y0N0.net
>>753
今は無謀な挑戦を発表する場があるのが最高にクソ
そういう事もしちゃいけないとこまでセットで叩き込む必要がある

792 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:05.70 ID:m4DTv2nL0.net
Q:芸能人で例えると?
A:西野亮廣

793 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:06.39 ID:XQQambr00.net
演技性パーソナリティ障害

注目を集めるために自傷もいとわない

特徴:派手な事をするが中身がない・自分を大きく見せるための虚言
詐欺などに繋がる

794 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:08.96 ID:64hwFmYp0.net
ちょっと前の映画エベレストの郵便局員の役みたいだな

795 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:15.99 ID:AZcU7s+t0.net
した?

796 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:16.31 ID:gPMpVw4R0.net
>>64
胸板分厚さはたぶん世界一肺が大きいよ
子供の頃から

797 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:20.24 ID:3K9kZP/T0.net
スマホ触りたくて指ぬきグローブで登山して指失くした人だし遅かれ早かれこうなったでしょ

798 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:21.75 ID:dEPjSXcs0.net
>>581
さすがプロの見解は違うよな

799 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:25.75 ID:Sax5K4QP0.net
>>775
なろう系のタイトルみたい

800 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:26.54 ID:DuIQwv+x0.net
単独の定義ってなんなの?
シェルパ4人もいたんでしょ

801 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:37.10 ID:8Hyl6eUz0.net
老人でも女性でも登れる山なのにな
体力に自信がある若者がちょっとトレーニングしたら登れるんじゃないの

802 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:41.38 ID:EzVZfbOp0.net
カスゴミが煽りすぎて引くに引けなかったんだろ

803 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:44.23 ID:2rfYUhPB0.net
>>789
高山病で呼吸ができなくなる

804 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/05/21(月) 15:46:54.36 ID:vBivAR670.net
(; ゚Д゚)低酸素脳症にでもなったのかな?

805 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:46:57.73 ID:oKI3FQPH0.net
>>789
お前真冬に素っ裸で野宿できる?
普通に死ぬだろ

806 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:06.54 ID:TU1VUYHz0.net
>>4
やめんかwww

807 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:08.97 ID:JmOy2E3m0.net
また福島か

808 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:15.36 ID:uab4ytkz0.net
>>745
ファッ?!
死ぬ気まんまんかいな

809 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:16.50 ID:XoCKYgT/0.net
岩山や雪山を上る意味が分からない
植物も動物もいなくて景色も殺風景で、なにが楽しいわけ?

810 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:20.32 ID:hpJVlkEL0.net
>>4
下山してないんだよなぁ…

811 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:35.85 ID:k1Us+fhT0.net
> 栗城さんは、過去に7度エベレスト登頂を目指し、今回は8度目の挑戦。4度目の挑戦時に、重度の凍傷で指9本を失っている。

あれ、このとき2chにスレ立ったよね? 指が黒くなってた人。

812 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:37.84 ID:ZubSGWqu0.net
登りにくくても防寒をちゃんとしろ

813 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:40.26 ID:MXSvnlkG0.net
>>514
逆に登山家や登山誌の取材申し込みは自分から断ってる>栗城

814 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:48.10 ID:HqKCDdhq0.net
とにかくエベレストは寒いからな
無酸素登頂は空気無いから超絶スーパーアスリートでも成功する確率は低い

815 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:50.22 ID:3tLsZSWP0.net
究極の下山キメやがったwwwwwww

816 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:50.62 ID:pHzDEYkl0.net
>>186
登山家ってこんなにガリガリなものなの?
ガリガリ過ぎない?

817 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:57.01 ID:Y1hoNqsL0.net
>>808
スマホのためだぞ★

818 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:47:59.78 ID:03FAsgvo.net
自縄自縛

名を売って引くに引けなくなったか

819 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:00.36 ID:KEKWshXb0.net
>>21
凍傷対策グッズとかお手軽下山パック?

820 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:06.46 ID:HhJaYs320.net
>>808
命よりスマホのほうが大事だって言ってた

821 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:08.26 ID:yygdG4iF0.net
>>772
風船おじさん扱いです
死ぬべくして死んだ

822 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:09.34 ID:vnietHog0.net
>>808
スマホいじるためやぞ
体はりすぎ

823 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:14.16 ID:v7vl/uDw0.net
無念です、はい

824 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:15.88 ID:2YtSTu8a0.net
実質自殺だな、阿呆や。

825 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:17.75 ID:YQt7Gyg40.net
>>684
くそわろた

826 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:19.04 ID:cxyucV280.net
>>803
なるほど

>>805
え、この人素っ裸で野宿したの?
装備整えてなかったのか

827 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:22.17 ID:pR4zmLQQ0.net
きれいな指してるだろ9本無いんだぜ

828 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:25.12 ID:+fzXe+Gq0.net
栗城の結末は誰もが予想付いてたが
シェルパってもともとは職業じゃなくて山岳種族だったのかー

829 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:27.23 ID:LOByEQFb0.net
ごめん
申し訳ないけど笑っちゃったw

830 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:30.30 ID:1AyyzH730.net
>>374
結局登れなきゃ無価値

831 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:34.64 ID:rAIFRFYE0.net
>>787
>>774

832 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:36.21 ID:L7I+/f5h0.net
>>1
山になんて行かずにエアコン効いた自宅で酒飲んで5ちゃんやっていた方が楽しいのに

833 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:43.77 ID:1tL217Jx0.net
無呼吸下山

834 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:44.57 ID:rXsS5J0x0.net
中止するのも勇気

835 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:48.34 ID:71hWxE5Y0.net
この人の場合はむしろ山で死んだ事に驚いてる

836 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:48:52.25 ID:ZAhuzk800.net
マジかよ、安倍魔最低だな。

837 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:02.39 ID:39SkUD4Y0.net
ダム板に飛ばされたと思ったらまじかよ・・・

838 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:06.29 ID:wXGD3itj0.net
>>517
後味の悪い思いするのかなあ(´・ω・`)
パヨみたいにガッチガチの肯定感しかもってなさそう。 希望を叶えるんだ、頑張れば結果は出る
君を応援している。 一見やさしい言葉だが、コイツが死んでも「あっ死んだ」くらいしか感じないだろうな
肯定感しかないから。

839 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:07.55 ID:SpdBKQ9J0.net
>>581
先見の明があるわ

840 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:08.06 ID:2qNy7X7d0.net
死んじゃったんか
この前、また挑戦するってネットニュースで見かけて、死なないといいけどなと思ったんだよね
カラスが埋めて保存していた食糧を掘り返してとったのが原因で登頂断念とかあったよね

841 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:11.09 ID:26Gar85/0.net
なんでこの人が登ろうとしたら死ぬって分かるの?そんなに貧弱だったの?

842 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:14.71 ID:SHUiyiMr0.net
>>745
しかもiPhone使てなければ問題なかったという噂
ってか高地で低温で電池が持たないのに、なぜスマートフォンに頼るのか・・・

http://i.imgur.com/GrGwfhw.png

843 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:18.86 ID:ujOf5piT0.net
>>783
違うよ
ただの同姓同名

844 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:23.65 ID:hpHYjQw50.net
C2なら無理矢理ヘリを飛ばせなくもないとか
ドキュメンタリー映画の結末的にはそのまま降ろさないほうがドラマチックだし、栗城さんに会いに行こうツアーとか組まれるんじゃないか

845 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:33.74 ID:Mfk3QeLE0.net
iPhone操作のために穴あき手袋使って凍傷になって指を切断て見たけど、どれくらいの時間手袋を外したらこんなになるの?
エベレストどころか、冬山は一生行かないけど気になる
ちょっと数分でも凍えてしまうものなの?

846 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:36.21 ID:fea2X4DR0.net
知らんがな(´・ω・)

847 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:41.06 ID:+NrqtJbB0.net
https://i.imgur.com/064MOQy.jpg
https://i.imgur.com/peiQQlN.jpg
https://i.imgur.com/CxAouPu.jpg
https://i.imgur.com/qFurT1w.jpg
https://i.imgur.com/D1RkUXM.jpg
https://i.imgur.com/nh7DYN7.jpg
https://i.imgur.com/JGwNXXo.jpg
https://i.imgur.com/CBM0faR.jpg

848 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:51.39 ID:mdIemoRA0.net
>>747 他人の話聞かないやつなのでこうなりました

849 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:55.83 ID:6MKLQq+H0.net
凍傷かかってからそんなに行ってたのかよw

850 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:55.97 ID:j00V9HQj0.net
>>811
黒くなった指を長くつけたまんまにしてた頃から
いろいろと病んでたのかなぁ

851 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:49:56.33 ID:LoHlAwwe0.net
なっさけな!
例えるなら挿入早々出そうになって我慢するが
滲み出るように精液が漏れ出してしまったおっさん

852 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:04.18 ID:m4DTv2nL0.net
Q:政治家で例えると?
A:山本一太

853 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:12.98 ID:1AyyzH730.net
勇気と無謀を履き違えた

854 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:17.22 ID:wgO6RBIb0.net
>>689
もう全部シェルパでいいんじゃないかな

855 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:28.81 ID:vnietHog0.net
>>842
というかペン使えばいいだけやねん

856 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:31.90 ID:5IFyrCOK0.net
>>723
K2の無酸素単独なんて日本人で過去ひとりくらいしかいないんじゃない
エベレストよりもはるかに過酷な山だろ

857 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:32.88 ID:LOByEQFb0.net
>>847
ぜひスマホを握らせたまま放置して欲しいなー

858 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:49.58 ID:Urgc1iyR0.net
あれだなちょっと前に中国人がビルで懸垂失敗して死んだのと同じだよな
実力ないけど金の為にやったけど案の定失敗ってことやね

859 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:50:54.52 ID:Kmzq/Yw20.net
>>284
この漫画は実際に遭難した経験がないと書けない描写がある
想像で書けないはずだと思ってたら遭難実在の人物のモデルと手記をベースにしてた

860 :発毛たけし :2018/05/21(月) 15:50:55.86 ID:ZFSc+VC20.net
>>581


これこそプロだろ



これがプロだよ アベマ

861 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:08.52 ID:TlKBYett0.net
マジか・・・
ひとつの時代が終わったな・・・

862 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/05/21(月) 15:51:09.67 ID:vBivAR670.net
>>853
(; ゚Д゚)ストンと納得できた!
タックルスレ逝ってくる

863 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:11.28 ID:XgG1SUQP0.net
>>852
一太さんは小物界の大物やぞ

864 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:14.41 ID:KHh9xeqU0.net

結局成功したことあるの?

865 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:16.83 ID:3K9kZP/T0.net
最後にスマホを握らせてやってほしい

866 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:19.16 ID:0advxsSz0.net
生中継班が行ってるんだから
生報告すべきだろ

867 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:26.21 ID:GuqYng070.net
>>813
詐欺に徹底してたんだな
よー見たら「冒険」「生きて帰る」と強調してるし頂上まで行くとか全然言うてない
詐欺のネタとしてエベレストと登山利用してただけなんだな…で本当に死んでどうすんだて話だが

868 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:28.85 ID:Y1hoNqsL0.net
>>847
おお、山ってすごいところなんだね

869 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:40.09 ID:hJq1VbtI0.net
調べたら過去に何人も同行者を死なせているんだな
これ以上本人の技量不足による犠牲者を出させない為にはここらで当人が逝くべきだったのだろう

870 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:40.80 ID:G28y1Gl/0.net
>>800
ベースキャンプには誰かいるとか
最終アタックだけ単独っつー話ちゃうの
メスナーとかもそうだよね

871 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:41.70 ID:39SkUD4Y0.net
芋とはエベレスト何mまで行ったの?

872 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:44.33 ID:3tLsZSWP0.net
>>834
臆病な人だから自分の限界を見ない、認めない

873 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:47.58 ID:WsbYRWEu0.net
死因は低体温症?

874 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:53.27 ID:741G/I0S0.net
>>770
高低差ってわからないの?
馬鹿っているんだな

875 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:54.46 ID:jGdjDgTJ0.net
よんで見るといろいろお騒がせな人だったみたいだけど、
かなり周囲に迷惑かけたのもあるだろうが、現代のかぶき者としては優秀だったんだじゃないの?
なかなかここまで己のまま人生真っ当できないしな。犯罪したわけじゃないんだろ?

876 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:51:56.10 ID:Y1hoNqsL0.net
>>865
優しいなぁ

877 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:00.79 ID:m2QN2mOT0.net
>>847

こーいうご遺体のところは地点で名称つくんだって聞いたこと有るわ

登山家はそういうルートを噛みしめながら登るんだろうな・・想像だが・・

878 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:04.01 ID:yTopjqpj0.net
登山家が遭難死するのは当たり前じゃないの?
何故、この人だけこんな話題になるの?

879 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:26.19 ID:mdIemoRA0.net
このひと雪かきもしたことないひとなのかな、と指無くした時思ったよ

880 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:26.84 ID:ZSXCl6cx0.net
昨日アベマの前通ったら物々しかったんだがこれかー。

881 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:28.81 ID:39SkUD4Y0.net
>>847
グロ

882 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:39.37 ID:zGL8DEoB0.net
>>852
一太は地元の陳情を国政に挙げるという、政治家としてはごく普通の仕事やってるので
登山家ではない奴が登山家ヅラしてる栗城との比較にならない

883 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:44.04 ID:gPMpVw4R0.net
>>170
体力が凄い
グループで登ってボス(山頂取る予定)がへばってる間に頂上取るぐらい
サポートについたら鬼、絶対に誰かを上げる

884 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:46.24 ID:ZubSGWqu0.net
シェルパ最強
かれらがNo.1登山家

885 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:48.77 ID:PejDSchi0.net
>>814
ラインホルト・メスナーとかは14の8000m峰を
全部無酸素で登っている人もいるけどね

886 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:48.79 ID:2YtSTu8a0.net
>>847
目印に良いらしい

887 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:52:55.12 ID:ugBpx7ap0.net
これぞ大往生

888 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:05.62 ID:ybPA6JCn0.net
>>789
ベースキャンプと言えども標高は相当な高さで
しょ空気も薄いし気温も低い

889 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:11.44 ID:N9qtGqfB0.net
エベレスト無呼吸下山に成功

890 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:15.99 ID:Z68KfF+30.net
あれ?この指のない人、数日前に登山するってスレタイを見たような
その後亡くなったの?急展開だな

891 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:17.35 ID:XgG1SUQP0.net
>>813
講演会なんかも、ネットワークビジネス系とかそういう関係のが多かったんだよな

892 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:20.02 ID:Q2njf+DW0.net
死んだから評価が上がるかもしれない

893 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:29.41 ID:ECqsb9D/0.net
誰かが止めるべきだったが
誰が言っても無駄だっただろうな

894 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:33.42 ID:LoHlAwwe0.net
スマホがなければ指を失うこともなかった!
よしスマホ規制はよ

895 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:41.68 ID:IMqq6+Ka0.net
この人を知る人は誰も止めなかったの?

896 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:41.76 ID:DM373LX/0.net
実力ないのにアホやな

897 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:43.63 ID:39SkUD4Y0.net
死体横目に登るとか絶対無理

898 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:54.65 ID:zCdPuIoT0.net
死ぬのは構わないが、遺体が見つかると搬出の手間がかかって迷惑だから
行方不明のままで土に還れよ

899 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:53:55.42 ID:oEgOIV8Z0.net
この前BSで7000mだかの壁を登ってる人いたが、あっちのほうが凄いんじゃないのか
撮影もしながら登ってるんだろ?
雪崩が迫ってきて巻き込まれる映像は金たま縮まったw

900 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:01.56 ID:b7X47H/Q0.net
日テレのの「バンキシャ」でこいつの特集をやってその時のゲストがよりによって三浦雄一郎
案の定、ボロクソに批判してたな
そもそも日テレは何の為に三浦雄一郎をゲストに呼んだんだ・・・?
三浦さんは当然、一言言いたくて出演を承諾したんだろうが・・・

901 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:03.92 ID:MkVAJhO/0.net
>>878
山に登るよ詐欺の人だからね
やっと死んでせいせいした

902 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:06.18 ID:Rlw+q/wy0.net
メディアとスポンサーの責任は小さくないと思う

903 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:07.26 ID:WD/DAHw30.net
>>689
2008年 夏富士山8合目で撤退
これも入れといて

904 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:09.06 ID:WJaOj+Eu0.net
こんな状況で素直に冥福を祈れない奴は日本人とは思えないわ
最近死人に鞭打つような心無い人間増えてきたよな
悲劇を繰り返さないために原因や課題を専門家が分析する必要はあるけど
山を知りもしない素人がただ他人を叩いてゴミみたいな自分を持ち上げたいために
死体蹴りしてるの見てると気分悪くなってくるわ

905 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:09.32 ID:Y1hoNqsL0.net
>>878
偉大な人()だから

906 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:10.42 ID:uab4ytkz0.net
>>801
いやいや単独はむ〜〜〜〜り〜〜〜〜

907 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:10.72 ID:HhJaYs320.net
>>885
そういう極一部の人間はバケモノ(褒め言葉)だからな

908 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:31.97 ID:gPMpVw4R0.net
>>183
彼女は元々持ってる足腰の強さはある
単独では無理だとしても技術的に一流にはなれないが、登山はイケル

909 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:32.27 ID:SHUiyiMr0.net
>>859
下敷きとしての森田勝氏がいるし、夢枕氏も谷口氏もそこそこ登山の経験がある

910 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:37.42 ID:TtLqDlPp0.net
講演と金集めは天才的だったのに残念だな

911 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:41.54 ID:39SkUD4Y0.net
>>814
片山右京も諦めたんだっけか?

912 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:48.90 ID:u3kR9TCD0.net
全登山家は歓喜だろうな
こんな迷惑野郎死んでくれて

913 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:54:57.26 ID:2YtSTu8a0.net
八連敗で打ち止め。

914 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:02.33 ID:HhJaYs320.net
>>904
お前も後追いで登山して死んでくれ〜〜www

915 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:09.88 ID:on6KExg70.net
>>847
腐ってない分綺麗だな

916 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:13.79 ID:uab4ytkz0.net
>>817
スマホのため、、、完全に頭おかしい

917 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:21.84 ID:X5Vr+cBU0.net
>>348
現地報道は日本時間で12時くらい
ただ中継スタッフが下山スタートしてすぐ発表したとは限らないから
1000m近く下りるのにどれくらいかかるか知らんけど

918 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:36.94 ID:ud2CqblO0.net
まさか命を落とすことになるとは

919 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:41.16 ID:u3kR9TCD0.net
自殺だよ自殺
練炭や首つって死んどけばいいのに迷惑野郎だわこいつ
地獄いっとけカス

920 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:42.03 ID:39SkUD4Y0.net
>>900
ヘリで帰還した人なのに?

921 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:44.34 ID:Hz/z0y0N0.net
>>878
登山で死人出たら一般人でもニュースになってんだろ

922 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:46.92 ID:rAIFRFYE0.net
タイトルを「吉本興業所属の体力無し芸人のど素人が、山で氏ぬという一発芸を決めた。」に変えろや。
本物の登山家に失礼だろ。

923 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:52.31 ID:Sax5K4QP0.net
>>871
6400mくらいらしい

924 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:55:56.66 ID:G28y1Gl/0.net
ゲームの主人公なら半袖で
世界一高い山をすいすい登っていくのだが
やはり魔法の力か何かなのか・・・

925 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:14.68 ID:QNAYefKm0.net
>>912
これがきっかけで
スポンサー集めがやりにくくなって困るんじゃ?

926 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:15.45 ID:AhUB0ov70.net
大好きな山で死んだのだから本望だろ
お悔やみ申し上げまーす

927 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:18.23 ID:bt5mCiML0.net
AbemaTV中止?
元々どこで放送する予定だったんだろう

928 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:20.48 ID:uab4ytkz0.net
>>847
虹のナントカいう所かな

929 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:20.66 ID:bL7pEwCP0.net
野口健はゴミ回収に行かないのか?

930 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:24.75 ID:B3y3AXM10.net
なっ俺の予想通りだろ
こいつは死にたがってたんだよ
死にそこなった特攻隊員
エベレストっていうでっけぇ敵空母に
突っ込んで散ったんだよご冥福を

931 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:38.66 ID:PVktMyWW0.net
>>904
お前みたいな人間の存在が栗城を死に追い込んだんだよ
プロの登山家から何度も警告されてたのに

932 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:48.86 ID:PKxrO1Kv0.net
>>924
スペランカーというゲームがあってだな…

933 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:55.30 ID:jI7N3EjP0.net
これ美談にしたら駄目だわ

934 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:56:55.71 ID:wgO6RBIb0.net
近藤謙司 「勉強しないのにお金もらって東大を受け続けているようなもんだ…」

935 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:01.04 ID:QxI5rFdY0.net
まあ俺は嫌いじゃないぞ
羆に素手で立ち向かって喰われる人みたいなお約束感があって嫌いじゃない

936 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:01.27 ID:A6/qEnJs0.net
死してなお、カネを生み続ける、か。

937 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:03.29 ID:onRjdJh40.net
下山家が下山に失敗なら死亡しかないわな

938 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:03.96 ID:CPLRBN2g0.net
>>870
栗城、こんなところにまで化けて出てメスナーを貶めるのか?

メスナーはベースキャンプから一人、他人のルート工作もなし

939 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:06.18 ID:uKwcTG3B0.net
登山家や登山記者は栗城の挑戦を
技術が未熟な大学生選手が大リーグに挑戦するようなものだってずっと言ってたな
いずれこうなる事はわかっていたはずなのに、止めなかった周りや資金出したスポンサーは後味が悪いわ

940 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:09.27 ID:39SkUD4Y0.net
イモト完全に詰んだな。
登山許可がもう出ないだろう。

941 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:13.14 ID:rAIFRFYE0.net
>>904
シェルパにどんだけこのど素人芸人が迷惑かけてんだよ。
叩かれて当然。

942 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:19.81 ID:uab4ytkz0.net
>>928
違うわ最後のマロリーやな

943 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:26.01 ID:yygdG4iF0.net
>>918
多重の安全策を用意してると思うよな普通

944 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:30.68 ID:ZSXCl6cx0.net
http://www.fresnobee.com/news/nation-world/world/article211572019.html
もう一つ遺体があるみたいだ

945 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:33.73 ID:Kmzq/Yw20.net
お前ら死体蹴り止めろよ
気分良く無いわ

946 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:41.68 ID:SHUiyiMr0.net
>>898
そんな高度じゃないねん(´ω`)

947 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:57:42.30 ID:+sS3URFO0.net
なるほどw
http://pbs.twimg.com/media/BH9AkqXCcAAdtaQ.jpg

948 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:00.67 ID:x5CeDyeR0.net
>>847
だれも回収しに来てくれない大変な場所なんだね

949 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:06.11 ID:bO/ptkvg0.net
>>904
あんたのいうとおりだよ

950 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:06.44 ID:aSfUur420.net
エベレストの登頂アタックする登山家が

ベースキャンプで低体温症で死亡とか


ギャグやろ?wwwwwwwwwwwwwwww


漁師が船酔いして嘔吐物喉に詰まらせて窒息死並みのレベルやwwww

951 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:08.88 ID:ocE6knfP0.net
>>782 念入りに装備整えてる時点でイモトに軍配あがる

イモトさんは、装備の知識が十分あるわけでなく
SPが揃えてるだけだからな。

952 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:26.13 ID:DsTk++LXO.net
窪田正孝主演で映画化決定
再来年のGWに公開

953 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:27.19 ID:Ag3nb1GU0.net
>>749
は?

954 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:30.20 ID:PUYyfSDI0.net
私は悲しい。
ネタにされてバカにされて、指まで失って、それでもまだ無酸素単独登頂をめざしていた。
バカなやつだなって思いつつ、そんなバカを自分も許されるならやってみたいと思ったり。
結局山で命を落とした。
私も一生懸命バカやって死にたい。

955 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:31.48 ID:uGYY8rJ/0.net
下山芸人さん逝ったんか

956 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:41.56 ID:HnnqcH7R0.net
たいへんな思いをして頂上にたどりついたら、自販機があったでござる

957 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:56.03 ID:xRsuMt7p0.net
>>717
本来の単独
ベースキャンプから荷揚げルート工作まで全部独り
栗城の単独
荷揚げルート工作シェルパにより済み、アタックだけ独り

958 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:57.62 ID:MkVAJhO/0.net
>>950
栗城さんは登山家じゃないから

959 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:58:58.42 ID:QxI5rFdY0.net
>>933
美談とか醜聞とかじゃないだろ
パーティーなんだよ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:00.14 ID:3tLsZSWP0.net
>>897
その高さまで来る人はだいたい何度か自分がなりかけるというか踏み越えそうになってるのである意味日常の風景

961 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:03.76 ID:3k7FVKAn0.net
有名企業の社長が集まるパーティーで名前を売っていた番組みたなあ
賛否色々あるけど、本当に死んだらあかんやないか

962 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:07.15 ID:YNyg5GFo0.net
>>947
バレてたんだな

963 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:11.05 ID:on6KExg70.net
>>739
マジで思ってんなら被害妄想だな

964 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:12.96 ID:bz4aGXLs0.net
登山家…なのか?

965 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:13.96 ID:uab4ytkz0.net
>>894
ガラケー最強説

966 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:14.96 ID:Y1hoNqsL0.net
スマホのために指ぬきで登るぞ!
仲間も死んでいったぞ!
お金集めてまた登るぞ!
しんだぞ!

967 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:16.43 ID:rl/bU3WM0.net
セサミンさえ飲んでいれば・・・。

968 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:28.75 ID:XgG1SUQP0.net
>>944
63歳のマケドニア人?

969 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:33.16 ID:+sS3URFO0.net
実は死んだってのも演出のための嘘で
明日あたり蘇生した!とかかなぁと思ったが
海外メディアが報じてるなら本当に死んだのかもなw

970 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:34.01 ID:zhRdbTiF0.net
死んだやつを責めるのはそろそろ終わるだろ
タックルしたやつじゃなくて監督追い込みにかける段階だな
おいアベマ聞いてるか

971 :発毛たけし :2018/05/21(月) 15:59:37.92 ID:B1Cmjrff0.net
アベマ

16時からだっけ?


エロ番組しか作ってねえからなあ

972 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:51.25 ID:Vw2RhXI30.net
>>912
「明日は我が身」と身を引き締めてるだけだろ
実際、登山家は寿命を全うできないこと度々あるのだから

973 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:55.59 ID:nfLURlE/0.net
誰かと思ったら指真っ黒になってた人か
南無

974 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 15:59:57.01 ID:u3kR9TCD0.net
>>954
うらやましいの間違いだろ

975 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:00.61 ID:1nGBiEij0.net
>>25
才能が無いっつーか、難易度の高い山に登るために必要な努力をまったくしなかったからじゃね

976 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:05.36 ID:IlPW7rnG0.net
スポンサーついてマスコミも食いついて、引っ込みつかず繰り返してるうちに死んじゃったってか
まだ死ぬとは思ってなかったんじゃないのかな
可哀想ではある

977 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:06.89 ID:HnnqcH7R0.net
>>904
そのとうり  もまいわ偽善者だw    すなおに、蜜の味を楽しめっ

978 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:11.79 ID:ocE6knfP0.net
>>789

高山病 → 肺水腫 → (≒) 溺死
って感じ。

979 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:12.77 ID:m7ge0dDJ0.net
下山に執着したから発生した事故

980 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:17.39 ID:m2QN2mOT0.net
>>912
>>940
そのほうがいいのかもしれん
山に登ってる回は見たことないが、どっちにしろ山はバラエティとかお笑い系でネタに挑むものじゃないな・・
本気で向き合って命賭けて登ってる人にも不謹慎だし失礼だわ
なにより現地にも多大な迷惑をかけることになる・・

981 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:29.48 ID:QzxXJ88q0.net
>>366
内蔵にダメージ与えて登頂確率減らすチャレンジが構わないってマ?

982 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:00:45.91 ID:mTpEnuEJ0.net
前から風船おじさんって言われてたけど、終わり方も同じになったな。
2ちゃんの栗城ウオッチャーはみんな先見の明があったな。

983 :発毛たけし :2018/05/21(月) 16:00:49.28 ID:B1Cmjrff0.net
マジめに


アベマの生放送まで待機しなくてよければ


下山したろうに

984 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:17.47 ID:RxyWQuXz0.net
>>773
要するにシェルパがルーと確保で
すっとぼけて単独とするバターンなの

985 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:21.29 ID:YeVt1WvC0.net
>>427
吉本がらみで金を出したんだろうな

986 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:29.56 ID:Y1hoNqsL0.net
まぁでもよく体はって笑かしてくれたわ
おつやで

987 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:35.18 ID:u3kR9TCD0.net
誰も悲しんでないんだな、当然だけど^^wwwww

988 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:43.45 ID:v7vl/uDw0.net
エベレスト単独成功してて更にどっか行ってみたいな世界一の登山家って誰なの?

989 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:46.68 ID:3tLsZSWP0.net
>>954
黙れ自己愛マゾキチ

990 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:48.73 ID:ynWq2E6M0.net
>>374
栗城もシェルパ四人連れてたし酸素も持ってたし
シェルパ先行させてキャンプ設営させてたし…
やっばイモトのほうが凄かったね

991 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:53.05 ID:m3KIVrrr0.net
登山するやつって頭沸いてんの?
なんの実利もないのに死ぬリスク追って山登ってる連中は脳に障害があるね中国でジェットコースター乗ってるようなもんだろ
死んでも自業自得

992 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:53.68 ID:DQxhPDcK0.net
有名な人だから本当に悔やまれる。登山計画とか体調管理に落ち度は無かったのだろうか。他のチームの人は無事なのかな。

993 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:01:59.77 ID:HnnqcH7R0.net
インテリわ山に登り、チンピラDQNわ海でバーベキュー という定説が崩れたww

994 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:07.02 ID:HhJaYs320.net
1000なら栗城は死ぬ
あ、もう死んだかw

995 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:07.95 ID:4SlGj4kJ0.net
ただの自殺やろ?

996 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:08.39 ID:uab4ytkz0.net
「山を舐めるな」これはぐう教訓

997 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:11.15 ID:NG0w2jv10.net
そうかあ

998 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:11.58 ID:qAO/2sEV0.net
>>535
登山ツアー会社がサポートしてたのか

999 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:14.37 ID:lS/gah4x0.net
下りるのになんで登るんですか?

あほですか。

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 16:02:19.82 ID:ybPA6JCn0.net
>>911
3人で登って片山だけが生きて下山した、富士山だったかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200