2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人手不足】会員数73万人 シルバー人材センターに派遣労働の依頼殺到 4年で3倍以上 仕事中の事故は6倍以上に増加

1 :ばーど ★:2018/05/20(日) 23:17:43.87 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180520/K10011446111_1805201930_1805201931_01_03.jpg

人手不足が深刻化する中、高齢者の生きがい作りが目的のシルバー人材センターに派遣労働の依頼が殺到し、4年間で3倍以上に増えていることがNHKの取材でわかりました。一方で、この間、仕事中の事故が6倍以上に増加していて、専門家は「高齢者の負担が増えていて、働きやすく安全な環境作りが不可欠だ」と指摘しています。

およそ73万人が会員となっているシルバー人材センターは、高齢者の生きがい作りを目的とした公益法人ですが、人手不足が深刻化する中、企業や自治体から仕事の依頼が殺到しています。

これについてNHKが、ことし2月に全国のシルバー人材センターにアンケート調査を実施した結果、900か所余りが、会員を「労働者」として企業などに派遣していると回答しました。

こうした派遣労働のひと月当たりの人数は、全国で合わせて延べ43万人に上り、4年間で3.4倍に増加しています。派遣労働の内訳は、スーパーでの品出しやレジ打ちなどの仕事が22%と最も多く、次いで工場での加工や運搬などが18%、介護施設や幼稚園の送迎が12%などとなっています。

派遣労働が急増する一方で、会員の事故も増えています。去年、1年間に起きた派遣労働の事故は少なくとも473件に上り、4年間に6.5倍に増加しています。

事故の内訳は、送迎バスなどの運転中の事故が19%と最も多く、次いで、手作業で行う荷物の運搬業務と、清掃作業中の事故がともに7%となっています。

事故の増加を受け、全国シルバー人材センター事業協会では、今年度から各地のセンターに事故の報告を義務づけて実態を把握し、対策を検討することにしています。

高齢者の労働に詳しいダイヤ高齢社会研究財団の石橋智昭主席研究員は「高齢者が即戦力として期待され担う仕事が増えれば、これまでの安全対策やノウハウが通用せず、事故のリスクが高まる。高齢者の負担が増える中、企業などは安全に働ける環境作りを進めていくべきで、それができて、はじめて1億総活躍につながる」と指摘しています。

■シルバー派遣労働の現場は

シルバー人材センターへの派遣労働の依頼は、人口が増えている都市部でも増加しています。

福岡市のシルバー人材センターでは、派遣事業の件数が昨年度、1600件余りと2年間でおよそ25倍に増えています。仕事の内容は多岐にわたり、野球場からの帰宅客を誘導する係員や、パソコンを使ってタクシーを手配するオペレーター、ホテルの調理補助などに高齢者を派遣しています。

福岡市シルバー人材センターの桑田哲志常務理事は「福岡市では人口が増えているものの、若い層は減っている。一度引退した高齢者にもう一度、頑張っていただく必要がある」と話しています。

また、人手不足に悩む保育の現場でも、シルバー人材センターからの派遣が増えています。東京 大田区の区立保育園では、保育士を補助する仕事でおよそ60人の高齢者が派遣されています。これまで区は、ハローワークなどを通じて人を採用してきましたが、応募が少ないため、去年からシルバー人材センターに依頼するようになりました。

大田区の松原忠義区長は「高齢化が進む中、社会の活力を維持するためには、多くの高齢者に生き生きと働いてもらうことが必要だ」と話しています。

■仕事中の事故が各地で相次ぐ

愛媛県内子町では去年4月、71歳の会員の男性が運転していたデイサービスの送迎バスが横転しました。この事故で、利用者のお年寄りなど9人が病院に搬送されました。

静岡県では去年11月、67歳の会員の男性が工場に品物を届ける配達作業を行っている最中に運転していた車が建物の壁に衝突し、ろっ骨を折るなどの大けがを負いました。

男性は週に3回ほど、配達業務を担い、1日で5か所の工場を回るため、毎回50キロほど走行していたということです。

この男性はNHKの取材に対し「運転中に急に意識を失ってしまった。疲労の蓄積があったかもしれない。これまでに事故を起こしたことはなく、まさか自分が起こすとは思わなかった」と話しています。

以下ソー先をお読み下さい

5月20日 19時13分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180520/k10011446111000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

384 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 21:38:46.28 ID:FLi5q+r80.net
もう派遣会社潰せよ

385 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 21:40:45.90 ID:IdQ7TGMc0.net
シルバーとは言え、企業が雇うコスト1人分しかないからな。

そりゃ、反応速度や筋力の衰えたシルバー世代を青年層の稼動目標でこき使えば、
怪我する人もいるだろう。

386 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 22:07:05.34 ID:11+xKbHQ0.net
シルバー人材は、日本の労働生産性の引き下げに役立ってるんじゃね?

低賃金と高い生産性は両立しないと思うんだw

387 :名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 23:59:44.15 ID:MaN4aENS0.net
死ぬまで低賃金で奴隷のように働け・・by自民党

388 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 00:16:01.84 ID:AvM2bcm50.net
老人の労災死亡率高くなる、年金払わなくていい、老人医療も廃止できる
老人を納税者にできる、寝たきり居なくなり介護保険廃止できる

生涯現役で働く。素晴らしいでしょ一億総活躍!働き方改革! by安倍晋三

389 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 04:14:07.00 ID:W9i+fTVs0.net
シルバー=最低賃金逃れ(偽装請け負い)だろ
これで20代の失業率が一番高いんだからな
ほんとクソ植民地
外国人研修生制度と同じで最低賃金破りの日本窮乏化策

390 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 04:17:15.17 ID:CKqu+gXJ0.net
安いからな。でも植木頼んだあと専門家が見たら切っちゃいけない所も切ってると言われたから止めた。

391 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 06:56:36.42 ID:wrGR40w50.net
www

392 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 06:57:54.44 ID:Bi3nCsnK0.net
                  ,.- ‐── ‐- 、
                   ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
                  ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
               /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
                 i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
                |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
              ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
              〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
               `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
                  `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
                    }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!
                  ト、   ゙===='′ ,イ    最近の若者は全くクズで
                  /ヽ、 ´ ̄` ,ノ´      どうしようもないな
      @@@@@@@@   /   `"""´  \
     @@@@@@@@@@  | ,     \    ヽ
    @@@@、       j | ー       ヽ ヽ 〕
   @@@@,、-=・=-=・=-}  | ⌒      /   ノ
  @@@ `´        `i   |        ./  /
   @@(6    ,(oo)、  }  |     ⊂⌒ /
   |   i   ;;ノ^,^──-彡彡   / , , / ヽ
  /ヽヽ  ) uヽ `ー── 彡   //ィ.,ソ l ))
/   \ヽ   u`~´U.ングッ(;;(;;;;)       /
       `ー-- U‐‐' ングッ  |        |

393 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:00:55.86 ID:HU+qLJFT0.net
儲けたければ働くな
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益生むδヘッジ、
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住んでみた
無職でも毎月100万円貯める

物理 儲け

で検索。

394 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:06:10.32 ID:8ji1enFr0.net
年寄りをどうしてシルバー世代と言うのか、その理由をNHK番組「チコちゃんに叱られる」でやってた。

395 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:15:28.11 ID:9t7GU7o+0.net
>>389
派遣事業は最低賃金保証される

396 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:16:33.78 ID:NZ+0YhXu0.net
こいつら平然とタバコポイ捨てするから雇わない方が良いよ

397 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:22:12.68 ID:jYKGH+OR0.net
>>278
マイクロ(に限らないけど)バスはリアオーバーハングが長いから人を選ばないと怖いな

398 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:24:05.91 ID:8Fb7o3qU0.net
>>371
嫌なら自分の能力を発揮できて見返りもある仕事を他ですればいいだけ

399 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:32:41.43 ID:vRTeRAsM0.net
駐輪場でシルバー使ってるみたいだけど最悪
まず、必ず二度聞きしてくる
めんどくさいからと自転車を並べない(但し近くの自転車だけ何回も嫌いに並べなおす)
紙がめくれず舌でナメるその手で自転車を触る
氷河期世代のが体力あるだろシルバーの半分の人数で回せるから倍の賃金で雇ってやれよ

400 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:33:39.97 ID:JCpSgDD40.net
安倍チョン「お年寄りを雇用しない企業は売国企業であり 非国民ニダ!!」

401 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:35:57.91 ID:x4Vq80s50.net
時給800円とか言われて目眩したが、一応丁寧に
「すいません、それって現役時代の10分間の稼ぎですけど」
今度は相手が目を回したようだった
やはりしがない上流老人には無理みたいだった トホホ

402 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:36:03.59 ID:ivdiAek80.net
>>371
嫌なら、しなければいいだけだよ
老後の貯蓄に励めばいいだけ

403 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:40:11.58 ID:SCVGJpAp0.net
安く使えりゃ何でも良いって三流の考え方だなw

404 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:41:47.09 ID:x7s3M5Cb0.net
老人に車の運転の仕事はダメだわ
視力も判断力も低下してるんだから

草むしりとか、そんなのならいいけど

405 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:43:19.31 ID:l2wV8T4J0.net
>>401
上流老人が何で賃金に拘るの?
本当に上流なら最低賃金でも文句ないだろ

正直に生活苦しいです
って言いなよ
プライドだけ高くて使えない
だから老害って言われんだよ

406 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:46:21.15 ID:U7snsr5w0.net
家の裏山の竹の伐採をシルバーさんに毎年やってもらってたんだけど
人手不足で出来ないってんで休日に自分でやったんだけでつれえわ
俺の時給で考えると雇ったほうが楽なんだけど

407 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 07:57:18.96 ID:UrcyZqbH0.net
>>33
バカにしてとかそういう感情論はどうでもいいんだよ

十分に食える賃金が得られるか、
さらなる技術習得と将来のキャリアアップにつながるか
普通に考えるだろう、
お前はバカじゃないのか

408 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 08:21:42.70 ID:wTMhJ0RA0.net
ジジイニュー速するヒマあれば働け

409 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 08:43:36.56 ID:P8kZ1NTw0.net
事故死すれば年金も払わなくていいな

410 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 09:59:52.62 ID:EGynesIS0.net
>>405
能力のある人間は自分を安売りしないのよ
とりあえず落ち着け

411 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 19:19:30.14 ID:dg8k1kld0.net
シルバー人材センターは偽装請負の温床になっているからな
大きな事故が起こるなりして実態が明らかになるとは思う
それでも変わらないだろうけどね
請負にも関わらずセンター側は労務管理を行っていないし
受入れ側もシルバー労働者に指示を出している

412 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 21:42:35.91 ID:LDN5R9zJ0.net
派遣なの?
仕事は紹介されるけど自営で、
労災の適用もないんじゃないの
そのかわり、休日は好きにとれる

413 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 21:51:01.50 ID:l0Ch1XYa0.net
うちのじーちゃん82歳だけど
毎日、4時に起きて農作業の仕事してるよ

元公務員で、年金もたくさんもらってる世代なのに
そんなに金貰ってどうするんだろうね

414 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 21:53:51.84 ID:l0Ch1XYa0.net
>>64
派遣されたじーさんに直接頼んだほうがいいよ
4万円払っても、じーさんには1万6千円しかいかない

415 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 21:55:44.42 ID:l0Ch1XYa0.net
>>90
親戚とか近くにいるなら
中学生くらいの甥や姪にやらせたほうがいいよ
他人だといろいろめんどくさいことになる

416 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 22:01:00.27 ID:kVA9vgO40.net
よくくパチンコ屋の駐輪場(※よく行くパチンコ屋の、駐輪場ではない点に注意)に
ワイの中でセンターおじさんってのが居る。

「これセンター無いの?」、いつもバイク(125cc)で行くんだがワイの愛車は、
センタースタンドが無い。これを毎回聞いてくる。3日連続でとめに行った時も聞いてきた。

だがある日「これ、センター無いよね」とついに覚えた。
顔を覚えられてからは行ってない。。チクショーいい駐輪場だったんだけどなぁ・・・。

417 :名無しさん@1周年:2018/05/22(火) 22:06:51.23 ID:wrGR40w50.net
派遣業なんて893と同じだからな、ピンハネ度の違いだけ。

418 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 00:23:16.42 ID:sqsvZmh70.net
バイトで80歳くらいの人が二人居るけど、
人手が足りないから普段はフロント業務をしてる私立のエリート高校行ってる奴が何日間か手伝わされてたけど、やる気がないのかトロくて使えない。80歳の爺さんのが普通にハ働けてたw
エリートだから、こんな仕事やってられるかとでも思ってたんだろか。全然動かない

419 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 07:57:27.12 ID:Iu08Wazh0.net
>>413
働くのをやめたら死んじゃう
マグロとかと一緒

420 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 11:51:57.31 ID:yXq5g4vG0.net
中高年ウヨ働け

421 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 12:13:30.59 ID:+kUde5Ly0.net
老人になっても働かされるクソ社会
安倍が悪い

422 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:04:37.26 ID:CJN6BfaF0.net
>>421
別に働きたくないなら年金と貯金だけで好きに暮らせばいいんだよ。
強制されてないし。
年金が普通にあっても働きたい人は割と多い。
最初は悠悠自適だなんて言って喜んでても数か月で飽きる、デブる、ヤバイとなる。
月の半分くらい働きに出るくらいがいい感じだけどね。
中には自分で事業始めちゃうのもいるけど。仕事も楽しみのひとつ。

423 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:27:37.10 ID:4L7lrq1V0.net
自分とこの会社が年金貰ってるジジババに安く働いてもらって、入札でなんとか取ってる。
シルバー人材センターみたいなもん

424 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:33:50.29 ID:moT/ufAV0.net
年寄りにはブラックなんて概念ない
働ける場所があるだけ有難いって
やってんだよな
安い賃金なの知ってるから
植木の剪定頼んだ時、
シルバーのじいちゃんに
お弁当買って昼飯に食べてもらったわ

425 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:36:36.65 ID:B5QoRkX30.net
>>414
抜かれ過ぎ!!!

426 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:38:02.16 ID:kOQNFjZj0.net
>>414
直接ジモティなんかで募集掛けた方がいい。3万か2万でも喜ぶだろ

427 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 14:52:45.24 ID:+W5ov6Q90.net
人手不足なんやろ?いい傾向やん
事故?んなもん年寄りが仕事すれば増えるに決まってるやん、70歳に仕事で車運転させるとかアホなんじゃないかと?

428 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:02:40.62 ID:1HuzIKqc0.net
東京
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29294000S8A410C1000000/
大阪
https://www.sankei.com/west/news/180423/wst1804230007-n1.html
名古屋
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594550T21C17A0L91000/
福岡
https://www.sankei.com/region/news/150925/rgn1509250078-n1.html
京都
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20170703000182
仙台
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25056480V21C17A2L01000/


人はいなくても会社、事業所、オフィス、経営者は増える一方
まだまだ不足するオフィス、加速する空室率

429 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:06:16.98 ID:X3Kf754x0.net
うちは庭の手入れ
2〜3年放置して近所からクレームが来そうになるとお願い
20坪くらいでぼーぼーの植木を切って、ゴミ出しもやってもらって、
7,8万円だから、安いんじゃないかな?

430 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 15:09:34.78 ID:digqxrT80.net
いや〜参ったよラインにサポでシルバー入れられて
この会社やヴぁいと思ったわ

431 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:17:27.59 ID:u+SEByDH0.net
自公様に文句言うな

432 :名無しさん@1周年:2018/05/23(水) 21:28:39.08 ID:RpPNP9ak0.net
年金貰ってる老人は暇つぶしに仕事やってるから、
最低賃金レベルの時給やサビ残に一切文句言わないんだよね

433 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 00:29:33.40 ID:OYPZlvwx0.net
シルバーは人によってものすごく仕事の出来に差があるね

東京の4LDK3階建てを毎週2時間掃除、
皿洗いと洗濯干しor畳みをお願いしてたおばちゃんは神だったな

田舎県に引っ越して2階建ての2LDKだから1.5時間でいけるかなと思って頼んだバァさんは
時間内に1部屋しかできなかった
よその家に清掃に行った時に見てきた話をベラベラしゃべりながら
あまり絞ってないモップで木造住宅のクッションフロアをびしょびしょに濡らし
置いてある物を移動せずにまあるく拭いてったわ
掃除のスキルより噂話が怖くて田舎のバァさんは頼みたくなくなったから掃除を外注するのはやめたよ

草むしりはいいね、半日頼んでも5000円くらいだ
倒れられると困るので1時間に15分くらい休んでもらってるけど

総レス数 433
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200