2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★8

1 :スタス ★:2018/05/20(日) 20:58:14.30 ID:CAP_USER9.net
http://www.kanaloco.jp/sp/article/330644

ああ南武線混雑 JR東に対策求め署名スタート
JR南武線の混雑緩和に向けた川崎地域連合の署名活動 =10日夕、JR武蔵小杉駅北口


 首都圏でもとりわけ激しい混雑が常態化しているJR南武線について、川崎市内の労働組合で組織する川崎地域連合が車両の長編成化やラッシュ時の増便、ホームドアの設置を求める署名活動を始めた。これまで市に政策要求してきたが、早急な対策を求め、今回初めてJR東日本に対して請願を行う。
 10日午後6時、南武線の武蔵小杉駅ホームは帰宅する人たちであふれ返っていた。電車は頻繁に来るが、車内はすし詰めで、乗るのをためらう人々が次発を待つ。「無理なご乗車はおやめください!」。駅員が乗客を押し込む姿も日常的だ。同日夕の署名活動は混雑の激しい武蔵小杉、武蔵中原駅で実施。通勤、通学客に呼び掛けた。

 「あばら骨が折れるのではないかと思いますよ」。市北部から武蔵小杉のオフィスに通う40代の女性会社員は署名に応じながら混雑ぶりを苦々しく語る。同僚の女性は、運賃が増し、時間もかかるにもかかわらず、南武線の混雑を避けて東急田園都市線と東横線を利用して武蔵小杉に通勤すると明かす。

 マンション開発が相次ぎ、武蔵小杉などでは住民が増え続けており、南武線の最混雑区間は午前7時半〜8時半の武蔵中原−武蔵小杉間がピーク。混雑率は幅の広い車両の導入などで若干改善されたものの2016年度は188%(国土交通省調べ)で、首都圏のJR線では総武線各駅停車(錦糸町−両国)、横須賀線(武蔵小杉−西大井)に次いで3番目に高い。南武線のピーク時の運行本数は1時間に25本と都心部の地下鉄並みだが、混雑率が高いのは、都市部のJRでは珍しい6両編成が一因になっている。

 市は抜本的な輸送力強化のため、JR東日本に車両の長編成化を働き掛けており、国交省の交通政策審議会小委員会も16年の答申で、同線の輸送力増強に初めて言及した。

 ただ、長編成化にはホームの延長が必要な上、ホーム前後に踏切がある駅が多く、一筋縄ではいかない事情がある。沿線の稲城、立川など都内4市との調整も求められる。

 こうした中、川崎市は昨年、南武線利用の職員の時差通勤を試行。今年も実施する予定で、市内企業などにも呼び掛け、混雑緩和に努める考えだ。

 同地域連合の署名活動は武蔵新城、武蔵溝ノ口駅でも行う。組合員にも地域で自主的に取り組んでもらい、6月中旬には集約して関係団体に提出する。

参考画像
https://i.imgur.com/0LIKYIj.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526811069/

863 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:45:41.24 ID:CxFslAgV0.net
事件直後から本スレが3度も途中で消えたのも朝鮮ゴキブリ窃盗
常習犯細野晴臣が隠蔽工作して
いるから。植松聖や白石隆浩や
寺内樺風や君野康弘の事件と同じパターン(全員北朝鮮カルト創価)

■■■これは差別ではなく事実です!!!■■■  

NEW→2018年5月14日に逮捕された小林遼は新潟県小2女児拉致・強姦・殺害・死体損壊で逮捕された在日朝鮮人。
しかも北朝鮮カルト創価学会の
在日朝鮮人である。
朝鮮人の偽名・通名を廃止せよ。
因みに2013年2月21日に死刑執行
された小林薫死刑囚も北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人である。

NEW→2018年5月14日に逮捕された小田求は千葉家族4人殺傷事件
の犯人。在日帰化朝鮮人。
(元民主党所属の市議会議員)

NEW→2018年5月17日に逮捕された稲田府見洋は名古屋市のインターネットカフェで大竹智之さんを
刺殺した通り魔殺人犯しかも北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人。

https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ


さか

864 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:45:41.78 ID:E/Mn3HC40.net
【炎上】釣り人ユーチューバー 動画撮影中に知らない男から釣り竿を折られるトラブル 普通に犯罪だろ ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526810372/

865 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:45:46.06 ID:WOs8t8Qq0.net
>>856
何年前の話してんだよ爺さん

866 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:45:49.56 ID:wIClRcut0.net
勝ち組らしく勇ましくスクーター通勤しよう

867 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:45:50.34 ID:JcIlPwBe0.net
大丈夫
あばら骨は意外と丈夫

868 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:45:51.74 ID:rlfTklI+0.net
都心のタワーマンションなら自転車通勤でいて快適なのに
なんで川崎に作っちゃったのかね

869 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:46:03.36 ID:Jv+VH3WL0.net
ただでさえ人が多いのに
中国人まで増えてるわけで
対策するならまずは間引けよ

870 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:46:04.93 ID:SE5NUogI0.net
買い物も通勤も学校もすべてに不自由そう

871 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:46:19.54 ID:QCOA7P8a0.net
>>855
そういや川崎駅の東海道のホームもひどいもんな

872 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:46:22.01 ID:Sqq5/Akn0.net
>>833
タワマン民はそっちが多いね
エスカレーター1台と階段しかないからそこがボトルネックになってた
今は反対側にもエスカレーター 作ってるけど焼け石に水だと思う
だって5分遅延しただけでホーム阿鼻叫喚で入場規制かかるくらいだし

873 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:46:37.44 ID:ZZxebEAC0.net
>>156
公立無理じゃん
差額で子どもを私立に通わせたらいいのに
自分だけ味の素に快適に通って、そら怒るわ奥さん

874 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:46:39.47 ID:xOQ9vjnbO.net
昭和30年代に神奈川に通勤していたときも酷かった。

875 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:46:48.74 ID:PIVoZrwQ0.net
ローン組んでまで買うようなものではないな

876 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:46:50.52 ID:uLG29FA60.net
>>843
目黒線と乗り入れ路線の地下鉄や相鉄のホームはすでに8両まで対応できるようになってるので
相鉄が乗り入れ開始する頃には8両化されるはず

877 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:47:08.73 ID:s/uWO11K0.net
行きが下り 帰りが上りの会社がある所に転職

878 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:47:12.12 ID:Ji8fCUAn0.net
少なくとも10年前にはこうなることが予測できてたと思うんだけどな
マンションの建設予定数があの当たりで異常だったもの

879 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:47:15.60 ID:D8siZqpn0.net
>>818
>俺は回数券だけどほぼ定期だよ。

日本語で書いてね。

880 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:47:29.02 ID:Mb8C9fOr0.net
>>868
土地がなかったり規制があったり
都内でも、勝どきみたいに余裕あったところにはタワマン立ちまくってる

881 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:47:35.47 ID:WOs8t8Qq0.net
>>871
5分電車止まったらもうパンパン
改札の入場規制しないから大変な事になってる

882 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:47:37.39 ID:iYGhXf4w0.net
>>868
これな
田舎駅にタワマン建てまくったらこうなるのは保育園児でも予測できる

883 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:47:41.59 ID:4AdNs5gD0.net
>>841
同じ小杉民って嬉しいね。駅前のサンクスだった所がチーズフォンデュの店になってて美味しそうだったよ

884 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:47:47.75 ID:MPzeJYIK0.net
>>776
小田急沿線なんてこれ以上人が増えたら複々々線化にしないと全ての急行が徐行運転だろw

885 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:48:04.86 ID:iB0MjZha0.net
>>673
月に2〜3回出張があると、定期より回数券がお得。

886 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:48:12.54 ID:s/uWO11K0.net
車両が10両で変わらないのに人だけが増えている

887 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:48:21.72 ID:ODvt8mT70.net
>>839
横須賀線に乗るのが大変というなら南武線で川崎経由または下丸子まで歩いて蒲田経由で品川方面に行けばいいし
湘南新宿ラインに乗るのが大変なら東横線で渋谷方面に行けばいい

888 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:48:22.14 ID:pM+r1fXd0.net
>>852
たまに利用するのでよく知ってる。

東急線から湘南新宿ラインへの乗り換えだと、南武線ホーム経由で湘南新宿ラインホーム
へ移動するので、タワマン連中みたいなルートは使わないなあって思った。
(※ 700mあるんだよね、こっちのルートだとwwwww)

889 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:48:28.48 ID:CzZK/7sL0.net
>>868
そんな土地がどこにあるんだ
タワーマンションだ高層ビルだなんてのは、元工場とか国鉄用地とか、
「たまたま」まとまった広い土地があるところ以外は無理だろ

890 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:48:31.66 ID:S50Wdu8r0.net
引っ越せばいいじゃん

つか国は本当に東京一極集中是正したいのなら、23区内にに戦略特区作るの止めろや
一極集中進む一方だろ

891 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:48:40.60 ID:ihQFp0nY0.net
>>842
時代遅れに説明してやるなんて優しい人だね、君は

892 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:48:50.28 ID:heny0yMc0.net
原チャリより原付二種が、
都内では最速だぞ。

893 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:48:52.67 ID:OZXHbxvr0.net
JRには罪はねぇけど、一応、川崎市とJRは包括協定結んでるからw
市や議会に文句言っても、JRに言ってくださいとかしらばっくれるからね〜

アカンで、知事&市議会議員ども

894 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:49:21.41 ID:F9EHG/Or0.net
>>1
混雑解消したいなら駅を廃止か全車両通過駅にすればいいのに

895 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:49:28.88 ID:iYGhXf4w0.net
>>877
そうだね
横浜支店に異動願いだね

896 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:49:29.54 ID:SE5NUogI0.net
失敗したんじゃない?この街…

897 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:49:32.78 ID:4AdNs5gD0.net
>>879
すまんね。酔ってる

898 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:49:40.31 ID:GTzOPN9f0.net
電車遅れが酷いと横須賀線のホームに人が溢れて線路に落とすおしくらまんじゅうが始まる。
弱肉強食。
弱い奴は覚悟を決めて来るがいい。

899 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:49:45.80 ID:qPz5WDOP0.net
ムサコいいとこwwwwとか偉そうに言ってる奴が通勤地獄とかざまー

900 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:49:49.84 ID:QCOA7P8a0.net
>>887
>>1を読んだ方がいい

901 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:49:54.63 ID:Sqq5/Akn0.net
>>883
むかしあそこの2階にあったビアンて喫茶店でよく本読んでたよ
古き良き喫茶店なくなってしまった(´・ω・`)

902 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:49:56.80 ID:OZXHbxvr0.net
どっかのお笑いタレントが、川崎市と教育関係で毎月結構な金額もらってるけど
なんにもしてねぇことは内緒にしといてやるよw

903 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:50:04.10 ID:s/uWO11K0.net
二階建てにするかホームを延長しないと無理

904 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:50:05.11 ID:axcC1WI10.net
>>799
ヒキコモリ情弱のくせに偉そうなレス垂れてるんじゃねぇよ

905 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:50:14.14 ID:bDm4nFV00.net
武蔵小杉のタワマンはリーズナブル。
所詮、川崎市。
東京には敵わない。

906 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:50:23.51 ID:pM+r1fXd0.net
>>872
レスあんがと。
Googleマップで改めて見たけど、確かにタワマン連中はわざわざ南武線ホーム経由で
横須賀線ホームにいく必然性は全くないもんな。遠回りだし。

907 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:50:25.63 ID:w1g6dbHV0.net
2030年頃に8両編成にします

908 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:50:28.58 ID:F9EHG/Or0.net
>>882
朝のエレベーターの混雑も大変らしいね

909 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:50:32.17 ID:mrtCYlZD0.net
>>894
駅潰して欲しいね
他の乗客にも迷惑

910 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:50:44.80 ID:D8siZqpn0.net
>>860
うん、あんたの言うとおり不便な地区だよ。
でも川崎市は…

911 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:50:55.61 ID:DuYZCAL90.net
>>1
そこまでして大トンキン圏に住まなきゃいけない自分が悪いんでないのかいw

912 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:50:57.83 ID:9VGElrUT0.net
>>896
企業が横浜に戻ってる問題あるから、どうなるんだろうね。

913 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:51:18.28 ID:ODvt8mT70.net
>>900
いや南武線は苦でないという>>839に対してのレスだ
お前こそよく読め

914 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:51:21.66 ID:CyOmtFMW0.net
>>1
田舎者は田舎に帰れよー
東京に戻ってくるなよー

915 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:51:23.34 ID:w1/vYCES0.net
スカ線数十年ユーザーとしては、ほんとにうんざりしている
マジでスカ線か湘南新宿どっちか通過にしろ!春からまた混み出して1本早く乗ってるわ
武蔵小杉出来るまで平和だったのに!

916 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:51:25.73 ID:Ky8dPNaf0.net
>>901
レズ御用達の店?

917 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:51:29.09 ID:mrtCYlZD0.net
>>890
国からしてアホ
国民もアホ

918 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:51:32.91 ID:QCOA7P8a0.net
>>888
渋谷駅みたいなもんだよな
湘南新宿ライン側が「新渋谷」と呼ばれてた

919 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:51:40.84 ID:s/uWO11K0.net
田舎の人って就職で出てきても満員電車が嫌で田舎に帰る人いるらしいな。

920 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:51:50.48 ID:Tj7EhzMa0.net
人間に対する尊厳を感じないというか、冒涜的な何かだと思う
まあ、自分を人間と思わず、働くマシーンであるとか、ブロイラーだとか思っている人でも、
人間扱いされなければ、歪むよ

921 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:51:55.97 ID:U8nFChql0.net
>>759
中華汚染に土壌汚染
おまけにタバコで大気汚染
鹿島田駅ローソンからのヤニ煙とか歩きタバコ推奨地区かよってぐらい臭いまち
ペディストリアンデッキから降りたら下品民街
タワマンはバルコニーで中華が歌いまくり
中華に支配されてる

922 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:52:02.59 ID:IfigPgea0.net
まあ、川崎国だからなあ。
インドみたいに列車の上に乗っかって死んだら自己責任で。

神奈川県警が自殺扱い、事件性無しで処理してくれる。

923 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:52:06.61 ID:uLG29FA60.net
>>915
武蔵小杉できるまでは東海道線より楽だったのにね

924 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:52:09.23 ID:ZZxebEAC0.net
>>763
以前は3店舗あったマクドナルドがなくなって久しいけど、急に食べたくなったらどうしてんの?
新丸子にあったっけ?

925 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:52:23.25 ID:JTEIvcTJ0.net
武蔵小杉は人気だね

こんな一駅の話でここまでレスがつくとは

それだけ気になってしょうがないやつが
世間にはごまんといるってこと

そりゃ、混雑もするわ

926 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:52:29.48 ID:i4Yieob80.net
新武蔵小杉駅でも作ったら?

927 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:52:43.55 ID:4AdNs5gD0.net
>>901
>>924
新丸子もなくなったよ。元住吉に行ってる

928 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:52:54.81 ID:EeC01MbM0.net
今後は、都市計画の失敗事例として多くの論文に載りそうだ。

929 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:52:57.01 ID:sCzk9ZZ00.net
丸仙が好き

930 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:53:14.63 ID:axcC1WI10.net
>>877
自宅が品川なんだけど、2年前の異動で関内への逆通勤になったわ
ちょっと早めに出れば京浜東北で座れるからすごく楽になった

931 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:53:15.82 ID:5I86PwBV0.net
下を通ってる武蔵野貨物線を旅客化したところでこの問題の解決にはならないだろうしな

932 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:53:33.57 ID:Ky8dPNaf0.net
>>763
川崎駅までチャリで行ける距離?

933 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:53:35.57 ID:MPzeJYIK0.net
>>816
こんなん新川崎駅前の陸橋が大渋滞で死亡確定やんw

934 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:53:36.07 ID:CyOmtFMW0.net
>>919
田舎者だからね

935 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:53:36.08 ID:iYGhXf4w0.net
>>928
無計画例だろ

936 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:53:37.89 ID:TECuoaCa0.net
将来の社会科の教科書にも載るんじゃないか。

937 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:53:39.79 ID:WOs8t8Qq0.net
>>926
場所がない

938 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:53:42.87 ID:C5GPBN280.net
通常時でこれとか
被災してインフラ止まったらどうなるんだろうねえ

939 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:53:47.80 ID:JvGbMcPL0.net
>>929
あそこ昔学割やってたけどまだあるんだろうか?

940 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:54:12.20 ID:s69zmnlw0.net
でも女専用車両は空いてるんでしょう?

941 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:54:14.72 ID:9VGElrUT0.net
>>915
来年から相鉄も加わるぞ。
分散されるか、小田急民来てカオスになるか。

942 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:54:17.59 ID:pM+r1fXd0.net
>>910
10年位前に、新川崎駅直結のマンションを物色したことがあって、当時の状況(近くに店舗がほぼ皆無)
および道路事情の悪さ、使い勝手悪そうな横須賀線ダイヤなどなどあり〜の、そのくせ、6000マンとか
吹っ掛けてきてたから、ホロカスいって止めたんだわ、あすこ。

943 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:54:29.76 ID:Z5pnCbH+0.net
おそらく、ここより混んでるとこなんていっぱいあると思う。

944 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:54:30.96 ID:D8siZqpn0.net
>>891
職場で聞いても意外に知らない奴は多いぞ。

945 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:54:33.38 ID:9NeukZAt0.net
>>929
イケメンにいちゃんも今はおじさんかなw

946 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:54:48.81 ID:97sTk3KV0.net
>>806
多摩川氾濫地域だから戸建は危険だぞ

947 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:54:54.33 ID:uZvCwSsg0.net
南武線て空いてる路線だったはずなのにな

混んでるのって田園都市線じゃなかったのか

948 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:03.67 ID:ZjdEPhDi0.net
>>930
品川は通勤拠点最強だね
東海道も品川過ぎれば空くし

949 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:08.77 ID:BAjfVBZ20.net
>>926
武蔵濃過ぎ駅とか

950 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:10.12 ID:KFXnFNTh0.net
デベロッパーのイメージに騙されて川崎ごときにローン組んだ負け組

951 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:18.87 ID:GTzOPN9f0.net
まあ壮大な社会実験
結果大失敗
あとは焼け石に水
ただ別エリアの川崎市民としてはそれにあまり公金を投入しないで貰いたいところ
ダメなものはダメ

952 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:20.52 ID:xfjpHm7g0.net
>>887
横須賀改札の行列に並ぶのが嫌なら賢明な選択

953 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:22.77 ID:b+lC0+Wy0.net
武蔵小杉駅前にデカイ精神病院と宗教施設を建設して、ホームレス用のドヤ街作ればいいんじゃね?
出て行く余裕ある人は出ていき、駅も空くだろ。

954 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:23.33 ID:jLLpsjV40.net
>>30
年寄りには無理だよ。若かったらやって見たいが多分法律的に無理だろね。
私が通ってた神奈川の海沿いの高校に3年生の一つ上の人がジェットスキーで逗子から通ってた。

955 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:32.84 ID:oaIMPMFU0.net
今だに武蔵小山と迷う、てか正直違いがあんまし分からない

956 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:33.43 ID:GRPGvAZK0.net
なにも、そんなところにわざわざ住む意味がわからんわ。
仕事なんか地方の中堅都市でも今なら溢れるくらい選べるし、子育ても楽だし物価も落ち着いてるし。他の生き方考えられないアホなの?バカなの?

957 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:35.68 ID:X4vz48l60.net
ブラタモリ観てると、
昔の大名の方がよっぽど
都市計画を考えてると思う。

958 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:55:45.13 ID:/fzL2UQ90.net
ギュウギュウ詰めの電車通勤してる人ってド底辺の人生送ってるって思って死にたくならないの?

959 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:56:02.64 ID:WOs8t8Qq0.net
>>948
最近品川過ぎても混んでるだよ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:56:26.08 ID:BAjfVBZ20.net
>>932
行けそうだけど川崎でチャリがイタズラされたり盗まれたりしそうw

961 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:56:40.91 ID:zXSclLJg0.net
>>30
こち亀で十数年くらい前には既に描かれていたな。預言者秋本治…

962 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:56:51.81 ID:1UGwhilK0.net
正に陸の孤島ですなwww

963 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 22:56:56.90 ID:iKa3f8vy0.net
>>957
個人の所有権が強くなかったからできたんだと思う
ある程度強権的にやらないと都市開発は難しい

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200