2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★8

1 :スタス ★:2018/05/20(日) 20:58:14.30 ID:CAP_USER9.net
http://www.kanaloco.jp/sp/article/330644

ああ南武線混雑 JR東に対策求め署名スタート
JR南武線の混雑緩和に向けた川崎地域連合の署名活動 =10日夕、JR武蔵小杉駅北口


 首都圏でもとりわけ激しい混雑が常態化しているJR南武線について、川崎市内の労働組合で組織する川崎地域連合が車両の長編成化やラッシュ時の増便、ホームドアの設置を求める署名活動を始めた。これまで市に政策要求してきたが、早急な対策を求め、今回初めてJR東日本に対して請願を行う。
 10日午後6時、南武線の武蔵小杉駅ホームは帰宅する人たちであふれ返っていた。電車は頻繁に来るが、車内はすし詰めで、乗るのをためらう人々が次発を待つ。「無理なご乗車はおやめください!」。駅員が乗客を押し込む姿も日常的だ。同日夕の署名活動は混雑の激しい武蔵小杉、武蔵中原駅で実施。通勤、通学客に呼び掛けた。

 「あばら骨が折れるのではないかと思いますよ」。市北部から武蔵小杉のオフィスに通う40代の女性会社員は署名に応じながら混雑ぶりを苦々しく語る。同僚の女性は、運賃が増し、時間もかかるにもかかわらず、南武線の混雑を避けて東急田園都市線と東横線を利用して武蔵小杉に通勤すると明かす。

 マンション開発が相次ぎ、武蔵小杉などでは住民が増え続けており、南武線の最混雑区間は午前7時半〜8時半の武蔵中原−武蔵小杉間がピーク。混雑率は幅の広い車両の導入などで若干改善されたものの2016年度は188%(国土交通省調べ)で、首都圏のJR線では総武線各駅停車(錦糸町−両国)、横須賀線(武蔵小杉−西大井)に次いで3番目に高い。南武線のピーク時の運行本数は1時間に25本と都心部の地下鉄並みだが、混雑率が高いのは、都市部のJRでは珍しい6両編成が一因になっている。

 市は抜本的な輸送力強化のため、JR東日本に車両の長編成化を働き掛けており、国交省の交通政策審議会小委員会も16年の答申で、同線の輸送力増強に初めて言及した。

 ただ、長編成化にはホームの延長が必要な上、ホーム前後に踏切がある駅が多く、一筋縄ではいかない事情がある。沿線の稲城、立川など都内4市との調整も求められる。

 こうした中、川崎市は昨年、南武線利用の職員の時差通勤を試行。今年も実施する予定で、市内企業などにも呼び掛け、混雑緩和に努める考えだ。

 同地域連合の署名活動は武蔵新城、武蔵溝ノ口駅でも行う。組合員にも地域で自主的に取り組んでもらい、6月中旬には集約して関係団体に提出する。

参考画像
https://i.imgur.com/0LIKYIj.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526811069/

70 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:15:07.59 ID:4AdNs5gD0.net
>>60
小杉タワマン住まいだけど武蔵小山は高くて買えないw

71 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:15:28.74 ID:o3u95Rmu0.net
>>43
やばいじゃん
ここ数年で買った人は不動産に騙されたでしょ
高校のとき通っていたけど人が少なく良い街だったのに

72 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:15:40.54 ID:lEfehkDV0.net
そのうち電車くるときに大量転落して大量轢死とか起きても知らんぞ

73 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:15:42.60 ID:3Xxxl65S0.net
でも電車混まなくなったら田舎だと思われてナメられちまうべ?

74 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:15:47.08 ID:fdqMfVcO0.net
>>33
武蔵小杉始発を設定すりゃいいんでないの?

75 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:15:49.85 ID:vNuo0h+T0.net
東京以外にも仕事は一杯あるぞ

若者は西日本に出てこい
通勤30分未満、残業なしが普通、物価も安いぞ

76 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:15:51.33 ID:UxO0aRNF0.net
昔から住んでたならまだしもタワマン住民は自業自得じゃねえかな

77 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:01.33 ID:PVkrPVM00.net
>>999
元々建売だった土地にマンションなんか建たないよ

78 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:07.46 ID:Locip6RV0.net
南武線の駅員だが正直見下してる
JRに要望を求めるな

79 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:07.52 ID:R2YSpwY90.net
あばらはっちゃく

80 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:08.45 ID:5u6hkM3m0.net
今ならまだそこそこ高く売れるだろうし、ギャーギャー喚くより引っ越した方が早いだろ
俺は小杉の隣駅だけど静かなもんだぞ
こんな状況じゃ交通の便も糞もないだろ

81 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:20.49 ID:Zf2xNv/00.net
>>29
赤羽の方がいいだろ
こんなに殺伐としてないわ

82 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:26.38 ID:tO7jYo7M0.net
武蔵小杉駅のホームを見下ろせるホテルに泊まって、朝コーヒー飲みながら眺めるの最高

83 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:29.89 ID:Qw/NuRmn0.net
8ってw
いつまでやってんだよ

84 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:40.36 ID:rJa+Jj8o0.net
>>37
いい加減気持ち悪すぎるからw
明日の予習でもしてろよ

85 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:42.71 ID:BtqBU0ag0.net
タワーマンション建設を計画させた川崎市の責任だろう

86 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:49.89 ID:vOrhFFst0.net
トレンディ長屋に住んで満員電車に乗るのがステータスの人種なんだからほっとけよw

87 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:51.95 ID:RBdXG2ru0.net
首都圏の人口大杉(´・ω・`)

88 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:57.25 ID:DIAv6zwV0.net
いっそのこと、廃止すればいいんじゃない?

10年前は横須賀線の武蔵小杉駅なんて無かったわけやし

89 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:16:57.48 ID:ebieq2Sy0.net
>>74
車庫がないからそれはない

90 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:17:21.41 ID:mojsFF6f0.net
>>49
>>62
東京圏の実態を知られた不動産屋が必死w

91 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:17:24.02 ID:hVm7tcsA0.net
だな
入場料5000円取れば激減するよ

92 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:17:35.45 ID:/Ly0TigM0.net
武蔵小杉ある意味大人気だなw

93 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:17:45.92 ID:BtqBU0ag0.net
>>29
赤羽は駅前がごちゃごちゃして居るが
便利だと思う

94 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:17:46.35 ID:sO3NQPm00.net
田舎者だから通勤ラッシュの酷さが分からないけど
毎朝こんな地獄なら自転車で一時間でもかけて通勤したほうがマシとかないの?

95 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:18:00.45 ID:kNHzy2xg0.net
新宿からの帰り湘南新宿ラインで西大井で降りる奴が、武蔵小杉で降りる俺を侮蔑してる感

96 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:18:05.28 ID:BAYcnRdD0.net
今で飽和状態なんだから川崎市はもうタワマンの許可出してないんでしょ?

97 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:18:17.84 ID:eNacS1V60.net
だから?
http://9ch.net/hK

98 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:18:38.29 ID:vOrhFFst0.net
駅をなくせば解決するだろ

99 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:18:49.69 ID:THBY8SSH0.net
>>95
西大井なんか
なんもねーのになw

100 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:18:52.96 ID:LVvOSZzh0.net
>>75
東京に出てくる大阪人って頭おかしいよね
東京に出てくる大阪人って二通りある
1.東京の人間のフリして、必死に大阪の人間であるのをばれないようにしているのに、訛ってバレる
2.東京で必死になって大阪がいいと自慢して東京をけなすくせに、東京から出ていかない大阪人

この二通りしかいない。

101 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:18:53.50 ID:BBdnpBSA0.net
なんか被害者っぽいけど、
職場が武蔵小杉にあるわけでもないのに
住んでるお前ら加害者

102 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:19:14.61 ID:GTnQlkjIO.net
タワマンから貸切バス走らせればいいんじゃない?
需要はあるんだし

103 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:19:15.05 ID:eJT3ZwYm0.net
>>92
この話題で 飲み屋で10分位盛り上がるレベル

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200