2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★8

1 :スタス ★:2018/05/20(日) 20:58:14.30 ID:CAP_USER9.net
http://www.kanaloco.jp/sp/article/330644

ああ南武線混雑 JR東に対策求め署名スタート
JR南武線の混雑緩和に向けた川崎地域連合の署名活動 =10日夕、JR武蔵小杉駅北口


 首都圏でもとりわけ激しい混雑が常態化しているJR南武線について、川崎市内の労働組合で組織する川崎地域連合が車両の長編成化やラッシュ時の増便、ホームドアの設置を求める署名活動を始めた。これまで市に政策要求してきたが、早急な対策を求め、今回初めてJR東日本に対して請願を行う。
 10日午後6時、南武線の武蔵小杉駅ホームは帰宅する人たちであふれ返っていた。電車は頻繁に来るが、車内はすし詰めで、乗るのをためらう人々が次発を待つ。「無理なご乗車はおやめください!」。駅員が乗客を押し込む姿も日常的だ。同日夕の署名活動は混雑の激しい武蔵小杉、武蔵中原駅で実施。通勤、通学客に呼び掛けた。

 「あばら骨が折れるのではないかと思いますよ」。市北部から武蔵小杉のオフィスに通う40代の女性会社員は署名に応じながら混雑ぶりを苦々しく語る。同僚の女性は、運賃が増し、時間もかかるにもかかわらず、南武線の混雑を避けて東急田園都市線と東横線を利用して武蔵小杉に通勤すると明かす。

 マンション開発が相次ぎ、武蔵小杉などでは住民が増え続けており、南武線の最混雑区間は午前7時半〜8時半の武蔵中原−武蔵小杉間がピーク。混雑率は幅の広い車両の導入などで若干改善されたものの2016年度は188%(国土交通省調べ)で、首都圏のJR線では総武線各駅停車(錦糸町−両国)、横須賀線(武蔵小杉−西大井)に次いで3番目に高い。南武線のピーク時の運行本数は1時間に25本と都心部の地下鉄並みだが、混雑率が高いのは、都市部のJRでは珍しい6両編成が一因になっている。

 市は抜本的な輸送力強化のため、JR東日本に車両の長編成化を働き掛けており、国交省の交通政策審議会小委員会も16年の答申で、同線の輸送力増強に初めて言及した。

 ただ、長編成化にはホームの延長が必要な上、ホーム前後に踏切がある駅が多く、一筋縄ではいかない事情がある。沿線の稲城、立川など都内4市との調整も求められる。

 こうした中、川崎市は昨年、南武線利用の職員の時差通勤を試行。今年も実施する予定で、市内企業などにも呼び掛け、混雑緩和に努める考えだ。

 同地域連合の署名活動は武蔵新城、武蔵溝ノ口駅でも行う。組合員にも地域で自主的に取り組んでもらい、6月中旬には集約して関係団体に提出する。

参考画像
https://i.imgur.com/0LIKYIj.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526811069/

312 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:45:23.42 ID:OZXHbxvr0.net
>>255
都市計画の失敗やね
ムサコの開発許可を出した連中、吊るし上げる必要あり

313 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:45:26.19 ID:o4lLnNeX0.net
>>308
総武線も通ってますか?

314 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:45:59.92 ID:4AdNs5gD0.net
>>313
横須賀線の直通だよ

315 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:46:03.78 ID:lbVmf0/H0.net
神奈川方面は見栄っぱりな庶民が住むベッドタウン
千葉さいたま未満の利便性じゃまいか?

横浜の何とか区とか、都民から見りゃ遠征レベルに遠い

316 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:46:08.00 ID:9Pafvogg0.net
タワマン密集地は
大学グランド跡地と工場跡地

大区画の土地が再開発で放出されたから高層住宅になった

317 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:46:14.69 ID:ov/vzYRo0.net
>>296
外から出てきた子ばかりだからいいんじゃない
みんな初々しくて変に気を張る必要もない
自然体で居られるんだよ

318 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:46:22.58 ID:7CoormXg0.net
赤羽はいい飲み屋がたくさんある
高層ビルの裏が昭和で40年くらい時間が止まっている感じがいい

319 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:46:30.84 ID:/3R3FWdv0.net
相鉄ですら東海道線乗り入れなのに、南武線はまだ?

320 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:46:38.81 ID:bJtz6jD80.net
武蔵小杉は東急主導のプロジェクトじゃないから、街作りが追いついていない感じ。

321 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:46:40.08 ID:9gg6fkkh0.net
>>29
赤羽は治安いいし、交通の便は武蔵小杉以上だろ

322 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:46:42.88 ID:pf/EU3Vc0.net
てか、電車なんか使わずにロードバイクで通勤すればいいのに
身体にも心にもいいことづくめなのになぁ

323 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:46:45.22 ID:Up9nhP7d0.net
武蔵小山に今タワマンを作っているけどあの駅もラッシュ時はいっぱいいっぱいになりそうですね
武蔵小山から目黒駅までは歩こうと思えば歩けるから武蔵小杉と条件が違うけどね

324 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:46:54.00 ID:DPmwEWgX0.net
対策ってなんか出来るか?w
本数を増やせとか?

325 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:02.17 ID:Sa4sPtF50.net
むしろ時代は西大井だろうw
品川に通勤しますなんて人がいたら、一区間4分だもの
大崎も同じ
第二京浜沿いまで出れば、浅草線も使える

326 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:10.22 ID:C/wGfX1m0.net
デモをやろう
そうしよう

327 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:12.78 ID:xbecSQPS0.net
>>312
ほとんどの自治体がそうだと思うが、
タワマン作りまくりなど
無茶な人口増殖機能は、
だいたい前の前の市長の悲願だったり
するのよ。

328 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:13.58 ID:AiKx3RuA0.net
>>233
ポケモンGOやりに時々行くけど
平日は昼間でもうっそうとして怖い

329 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:17.43 ID:3Lm2t1rU0.net
>>305
豊岡市とか言っても場所わかんねーだろ
とにかくど田舎や

330 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:18.58 ID:uLG29FA60.net
>>319
15両編成のところに6両が乗り入れても迷惑なだけ

331 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:22.91 ID:p4FTN2P60.net
>>318
昼間はベビーカーのお母さんがちょっと腰掛けて焼き鳥食べたりしてんのよね
あの雰囲気はいいわ

332 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:23.73 ID:uKJ0KSeA0.net
>>285
兵庫は美人の産地なのに

戸田恵梨香とか架純とかのんとか紀香とか樹里とか奈緒とか愛梨とか

333 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:30.32 ID:Bb9iAnw50.net
>>318
赤羽といえばドトおっと誰か来た

334 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:33.18 ID:ooCpGUqz0.net
>>321
北千住にはかなわないがな。
あそこはコスパいいわ。

335 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:43.21 ID:aj8kmDaB0.net
ちなみに俺も話題はなんでもないとこの400世帯規模のマンション買った身だけど
俺の子供の世代の人数多すぎてこのマンションでいく学校は固められるよう調整される見込みらしい
パンクするほどのことにはなってないけど、何百世帯のマンションに一斉に同学年世帯が集まればまあインパクトでかいわな
それが何本も立ったらと思うと恐ろしいわ

336 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:47:56.90 ID:CfWaWijR0.net
横浜と池袋で働いてるんですげー住む場所に困る
ムサコから引っ越したいが…

337 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:04.29 ID:kRbg/17R0.net
相鉄線が日吉まで来たら超絶ヤバそう

338 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:15.15 ID:DX/FDZmF0.net
結局千葉だの茨城だのより
イメージいいからな、神奈川の方が。

339 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:23.66 ID:rJa+Jj8o0.net
>>322
前立腺に悪いよ

340 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:27.91 ID:uOzf9QlM0.net
ひとつ解決策として武蔵小杉の地下を走ってる武蔵野線の府中本町〜鶴見間の貨物専用線に駅を作って旅客化するってのがあるけど
貨物の重要路線だからJRが嫌がってるしそれも金がかかる

結局何やるにも膨大な金と時間がかかる

341 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:33.70 ID:yv/pJ4ew0.net
>>301
それ見たことか、と思ってねw
分かり切ってることだもん
これからは東京は老人施設の入居戦争が始まるよ
ポヤンと女と遊べた東京楽しいみたいな地方のおバカさんが
実りのない人生を費やして老人になるのだから

342 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:34.40 ID:zC6kUwbD0.net
騙されてくそ駅に住んだ人が悪い

343 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:36.36 ID:o4lLnNeX0.net
>>336
和光は?一本で行けない?

344 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:38.11 ID:3Lm2t1rU0.net
>>332
別に美人がどうこうなんてどうでもいいわ!
とにかく出会いをくれ
身分相応の女の子でいいから

345 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:39.42 ID:OZXHbxvr0.net
>>324
椅子なし車両、復活しかあらへん

346 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:44.44 ID:r+vKjYkr0.net
混むの分かってるのにタワマン買うのが悪い
まさに情弱

347 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:48:44.50 ID:ZjdEPhDi0.net
通勤ラッシュは企業が出勤ずらさない限り解消しない
フレックスもなくなったしな
俺は毎朝6時過ぎに出て会社には7時についてる
定時は15時30だよ

348 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:00.28 ID:KoQeGAl50.net
こんなに混雑するほど、7000万円くらいのタワマン買えヒトタチガいるってのが、凄い。日本はまだまだ借金できるぞ!

349 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:07.99 ID:G9jdM4su0.net
>>248
この間まで浦安住まいの六本木勤務の首都圏在歴30年で、広島に移住した俺から言わせると広島は東京より平均して、かわいい娘が物凄く多い。
お前、失敗したな。。

350 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:16.04 ID:xbecSQPS0.net
>>336
江古田、練馬など
いかが?

351 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:20.45 ID:L/oA4rwS0.net
タワマンの上層階、エレベーターを延々と待ってようやく一階に。

駅についたと思ったら大行列。入場規制がかかることも

構内に入ったら、同じ駅とは思えない距離を歩いて湘南新宿ラインホームへ

来た電車は満員なので、一本見送り。ただでさえ少ない本数が新宿方面と東京方面で枝分かれするので、一本乗り遅れると大変なことになる。朝七時代ですら新宿方面は五本しかない

グリーン車に座ろうとするものの、「グリーン車で座るためにグリーン車内で立って順番待ち」してるような惨状
※グリーン車で立つ権利を得るだけでも最低770円必要

352 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:22.72 ID:drMg0zRi0.net
>>329
知ってる

旧豊岡市?
日高?
出石?

353 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:23.01 ID:CNgT7eyv0.net
西から東京に来るから悪い
東から来い
千葉は快適やで

354 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:27.65 ID:uKJ0KSeA0.net
総武と直通なら千葉にも行けるね

355 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:29.25 ID:u3woH17Z0.net
ちょっと痴漢してくる

356 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:37.33 ID:4AdNs5gD0.net
>>348
十年前は5000万円以下で買えたよ

357 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:47.96 ID:+MUKsWcI0.net
何でこんな伸びてんの?

358 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:52.22 ID:N34hRpB00.net
武蔵小杉より赤羽の方が格上。
常任理事国と非常任理事国ぐらいの差がある。
しょせん川崎国なのに調子のんなや。
お前らは赤羽の背中見てんだよ。

359 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:49:52.81 ID:CfWaWijR0.net
>>335
一棟何世帯なの?
よく考えるとすげーきもいな
でかいビルにみっしりしがみつくみたいに住んでる人間の大群

360 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:09.93 ID:zC6kUwbD0.net
>>11
神奈川出身だけど同意
神奈川はコスパ悪い
一般市民は奥地住む以外辞めた方がいい

361 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:11.94 ID:ov/vzYRo0.net
>>344
大丈夫
東京には本当に沢山の若い女の子がいるから
そしてみんな積極的
少し受け身で居ても相手も彼氏ほしーって子多いからすぐ出会えると思うよ
とにかく東京にいれば自然にいい思いはできる
これは本当だから信じろ

362 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:12.09 ID:PMM/HBzQ0.net
なんでこいつらのために、多くの利用者が配慮しなけりゃならないんだw

悪党不動産屋に騙された情弱どもの忖度だろwwwお台場、豊洲のタワマン
は勝ち組だが、川崎wwwとかwww小杉wwwとか恥ずかしくてwww

身内に笑われるわwww川崎国なんだろwww住民票移したくないチョソ川崎w
おまえら完全に負け組みなんだよwww糞ざまあwww腹イテーwww

自業自得www他人のせいにするんじゃねえぞw馬鹿どもw一生ラッシュしてろよw

363 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:25.99 ID:mEG71cr/0.net
チカンの楽園?

364 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:26.91 ID:4AdNs5gD0.net
>>358
赤羽と比べないでww

365 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:32.96 ID:PpEzY2W+0.net
鉄道難民やな

366 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:34.61 ID:fa6Zx60Q0.net
まだ30代は年収の7倍までの家が買えると言っている。
やはり、日本はどこか間違えてる。
バブル崩壊の事を理解してないようだな、家かって離散すればいいのにと思う

367 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:39.46 ID:KyG+ra2g0.net
ウンコ漏れるぞ南武線内
臭い臭いぞ小杉の駅は
漏れるウンコは流れる奴だ
みんな逃げろよ飛沫かかるぞ

368 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:39.52 ID:eU1y+L5+0.net
東京のムサコは駅前に幽霊ビルと極悪チョウセン賭博屋とドンキって
冗談にもならない惨状だけどな

369 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:41.37 ID:OZXHbxvr0.net
>>327
悲願だったら許されるの?

370 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:43.98 ID:pXzNey1e0.net
東横線では問題になってないんだな。
いつも対応後手後手なのがJR

371 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:50:56.26 ID:uKJ0KSeA0.net
>>336
職場二ヶ所あるの?

372 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:51:12.68 ID:o4lLnNeX0.net
>>356
海老名駅で売り出し中のタワーマンションが今そのくらい、マンション高騰しすぎ
その頃買えた人は勝ち組だけど

373 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:51:18.70 ID:jnWbXlYj0.net
なんで武蔵小杉に人が集中しちゃったの?

そんなに便利な街だったの?

374 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:51:21.62 ID:CfWaWijR0.net
>>343
和光から横浜呆れるほど時間がかかるよ
エフライナー全然走ってないしな

375 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:51:26.58 ID:ETItLXvd0.net
自己責任

そういう場所に住宅を求めたんだろ

376 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:51:27.64 ID:XdcHM9oN0.net
>>362
無理して都民のふりしなくてもいいよ。

377 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:51:35.45 ID:Bb9iAnw50.net
>>358
都内じゃ北区なんざ最下層クラスだけどな

378 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:51:51.87 ID:lbVmf0/H0.net
駅に入場列なんてあるの?

幕張とかも行くと駅の階段が詰まるよなw・・・

379 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:52:01.45 ID:mEG71cr/0.net
小杉たるは及ばざるが如し

380 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:52:02.84 ID:C/wGfX1m0.net
JRに文句言っても仕方ないだろ
武蔵小杉にマンション買ったwって自慢したいの?

381 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:52:06.00 ID:zC6kUwbD0.net
>>332
松下奈緒は俺の嫁

382 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:52:14.57 ID:LP+/t7290.net
今から長編成化をしようとしても、10年はかかりそうだなw

383 :0048WT :2018/05/20(日) 21:52:23.00 ID:oMSXVQet0.net
もう遷都しろよ
大阪か奈良あたりでいいと思う
東京が首都だから日本がどんどん衰退してるんだよ

その理由は
東京は横田基地や横須賀基地置かれて
米軍CIAグローバル資本が支配してるから
東京の国会議員も官僚もマスゴミも米軍の武力に睨まれて工作されて逆らえないなくて
もし逆らうと米軍の武力で暗殺されるので
彼らは米軍の言いなりになるしかなくて
日本がどんどんグローバル資本の奴隷国家に改悪されていってるんだよ

横田基地を返還させられないなら
逆に首都が米軍基地のない土地に遷都して
米軍の圧力から日本の中枢を少しでも遠ざけたほうがいい

384 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:52:30.79 ID:Cm/Gqr9E0.net
こういう混雑も見越して住むところ決めてないの?
こんなの大きなマイナス要因じゃん

385 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:52:32.02 ID:W1/Nd54J0.net
ジャップ面白いよな
満員電車→酷いけどまだ分かる
駅自体が満員で駅に入るのすら並ぶ→ジャジャジャジャヤジャアアアアアアアアアアアアアアアアああああああ婦

386 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:52:32.34 ID:QLiZFKtG0.net
キン肉マン
クワマン
タワマン

387 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:52:44.12 ID:9gg6fkkh0.net
>>334
北千住は新宿とか西側に行くのが不便

388 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:52:52.67 ID:9Pafvogg0.net
東京まで4駅

389 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:53:07.99 ID:dfdyzIYb0.net
毎朝こんなんじゃ精神病みそうだな

390 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:53:15.49 ID:sk4CEWQR0.net
>>348
武蔵小杉みたいに交通利便性重視のタワマン買う層って大半は共働きだから
35歳年収500万×2馬力みたいな極々普通の夫婦もわんさかいるんだよ。
エリート夫×専業主婦という家庭が多いのはもう少し都心から離れた田園都市線沿線あたりに多くいる。

391 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:53:18.28 ID:4AdNs5gD0.net
>>380
マンション住民はそんなに文句言ってないと思う。昔からいる人が言ってるんじゃないかな?

392 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:53:25.19 ID:eTZrzxaE0.net
意識高いつもりでタワマン買っちゃってこの状態は笑える

393 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:53:31.13 ID:xy5+zZLw0.net
高級マンション住んでて、満員電車通勤てのも嫌だな

394 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:53:31.95 ID:cu2WBj740.net
>「あばら折れちゃう!」

鍛え方が足りないだけだろ
川崎に住むなら獣神サンダーライガーぐらいにしないと

395 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:53:34.12 ID:AiKx3RuA0.net
>>325
浅草線楽だよ
だから西大井と浅草線馬込駅の間にすむのが良いかも

396 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:53:40.28 ID:mEG71cr/0.net
屁こいたらパニック

397 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:53:48.34 ID:EbkPXcie0.net
チャリ通最高!

398 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:53:54.61 ID:YLFSj6bt0.net
電車は今日もすし詰め伸びる線路が拍車をかける. 満員いつも満員床に倒れた老婆が笑う.

399 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:00.35 ID:5O1CcYDt0.net
JRに文句言うと住人が減るの? 笑

400 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:00.67 ID:7CoormXg0.net
>>321
赤羽は埼玉の土人が最初に経験する街
慣れたらみな渋谷に行く

>>358
そもそも赤羽でウロウロしている奴がムサコに来ることもないだろ

401 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:15.82 ID:nG62g/Ak0.net
タワマン乱立させてる不動産屋ってどこ?東急?

402 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:24.17 ID:nt2yJqeA0.net
横浜からすれば武蔵小杉なんて背伸びしても川崎だから、分をわきまえずに背伸びしちゃって苦笑って感じなんだけど。
横浜と武蔵小杉じゃ歴史の重みが違う、マンションの高さが高いからって調子乗り過ぎで恥ずかしい。

403 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:24.20 ID:3ola5duS0.net
>>373
いろんなとこに行けるから

404 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:37.32 ID:NmMekQuQ0.net
>>337
相鉄〜新横浜〜日吉〜目黒線〜南北線・三田線直通がメイン
東横線直通も若干ある
ちなみに相鉄はスカ線〜湘南新宿ラインにも直通するが、両方武蔵小杉駅を通る

湘南新宿ライン側は15両が10両になってしまうが、目黒線側はようやく8両化して輸送力が上がる
直通先も含めて、8両編成が運行できる構造だけど長年6両で混雑激しかった
三田線・南北線・埼玉高速側は相鉄様々

405 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:41.14 ID:Tl8QxTIk0.net
時間はかかるが、地下鉄にするしかないな。

406 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:42.37 ID:Jjyw62/70.net
>>387
常磐線が品川まで直通するようになったから東京から中央快速にのればいいんじゃね?

407 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:46.64 ID:3Lm2t1rU0.net
>>352
もっともっと田舎
美方群やww

408 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:47.39 ID:OZXHbxvr0.net
>>373
前は東京〇〇ってゆうデカイ工場があって、移転に伴って
高層住宅おk地域に指定、電車の混雑とか、生ぬるい目論見だけで見切り発車

今の国会見てもわかる通り、役人、議員、責任者、全員逃げ切り体制
逃げ切りだけは、準備万端だよ

409 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:54:54.96 ID:BAjfVBZ20.net
>>25
生活拠点としてなら便利なんて思えない

410 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:55:06.58 ID:zC6kUwbD0.net
東京の東と南住むのは情弱
元々海のところに住んでどうすんの?
ウンコナガレネーゼの二の舞

411 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:55:12.43 ID:ZjdEPhDi0.net
>>373
昔から人気はあったよ
渋谷。横浜の中間だし
東横ブランドだけの人気
南武線は最悪だよ
南武線好きってヤツ聞いたことない

412 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:55:16.57 ID:4tdexD+R0.net
>>12
バカ記事の見本だなw

なんで交通費が関係あるんだよwww

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200