2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★8

1 :スタス ★:2018/05/20(日) 20:58:14.30 ID:CAP_USER9.net
http://www.kanaloco.jp/sp/article/330644

ああ南武線混雑 JR東に対策求め署名スタート
JR南武線の混雑緩和に向けた川崎地域連合の署名活動 =10日夕、JR武蔵小杉駅北口


 首都圏でもとりわけ激しい混雑が常態化しているJR南武線について、川崎市内の労働組合で組織する川崎地域連合が車両の長編成化やラッシュ時の増便、ホームドアの設置を求める署名活動を始めた。これまで市に政策要求してきたが、早急な対策を求め、今回初めてJR東日本に対して請願を行う。
 10日午後6時、南武線の武蔵小杉駅ホームは帰宅する人たちであふれ返っていた。電車は頻繁に来るが、車内はすし詰めで、乗るのをためらう人々が次発を待つ。「無理なご乗車はおやめください!」。駅員が乗客を押し込む姿も日常的だ。同日夕の署名活動は混雑の激しい武蔵小杉、武蔵中原駅で実施。通勤、通学客に呼び掛けた。

 「あばら骨が折れるのではないかと思いますよ」。市北部から武蔵小杉のオフィスに通う40代の女性会社員は署名に応じながら混雑ぶりを苦々しく語る。同僚の女性は、運賃が増し、時間もかかるにもかかわらず、南武線の混雑を避けて東急田園都市線と東横線を利用して武蔵小杉に通勤すると明かす。

 マンション開発が相次ぎ、武蔵小杉などでは住民が増え続けており、南武線の最混雑区間は午前7時半〜8時半の武蔵中原−武蔵小杉間がピーク。混雑率は幅の広い車両の導入などで若干改善されたものの2016年度は188%(国土交通省調べ)で、首都圏のJR線では総武線各駅停車(錦糸町−両国)、横須賀線(武蔵小杉−西大井)に次いで3番目に高い。南武線のピーク時の運行本数は1時間に25本と都心部の地下鉄並みだが、混雑率が高いのは、都市部のJRでは珍しい6両編成が一因になっている。

 市は抜本的な輸送力強化のため、JR東日本に車両の長編成化を働き掛けており、国交省の交通政策審議会小委員会も16年の答申で、同線の輸送力増強に初めて言及した。

 ただ、長編成化にはホームの延長が必要な上、ホーム前後に踏切がある駅が多く、一筋縄ではいかない事情がある。沿線の稲城、立川など都内4市との調整も求められる。

 こうした中、川崎市は昨年、南武線利用の職員の時差通勤を試行。今年も実施する予定で、市内企業などにも呼び掛け、混雑緩和に努める考えだ。

 同地域連合の署名活動は武蔵新城、武蔵溝ノ口駅でも行う。組合員にも地域で自主的に取り組んでもらい、6月中旬には集約して関係団体に提出する。

参考画像
https://i.imgur.com/0LIKYIj.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526811069/

146 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:25:50.92 ID:l1Z8NmnY0.net
ん千万円の買い物を、こうも考えなしにする人たちが一杯というのはすごいな。

147 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:26:06.38 ID:cOcuddF30.net
>>1
そろそろこれの二次感染者が出てくる頃だけど、もしムサコ駅にいたらどうなるんだろう?


沖縄由来の“はしか” 医療機関で感染か、都内の女性
3時間前
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3365720.htm

東京・町田市に住む30代の女性が、はしかに感染したことが分かりました。女性は沖縄から来た別の患者が受診した医療機関で感染したとみられています。
 町田市などによりますと、市内の30代の女性は今月6日から発熱や発疹の症状が出て、8日に遺伝子検査ではしかに感染していることが確認されました。

 女性は海外や沖縄への滞在歴はなく、先月23日に町田市内の医療機関を受診していました。同じ日、この医療機関を沖縄から来た別のはしかの患者が受診していることから、女性は、ここで感染したとみられています。

 厚生労働省は、はしかは感染力が非常に強く、医療機関の待合室で感染が広がる恐れがあるとして注意を呼びかけています。

148 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:26:08.25 ID:9SMO/ApG0.net
相鉄沿線住めばいいだろう。JRと東急相互乗り入れで都心アクセスラクチンになる

149 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:26:09.98 ID:rJa+Jj8o0.net
>>136
なにこれコピペ?

150 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:26:18.22 ID:JfUO5p6b0.net
横浜にも渋谷にも都心にも行ける
立地としては最高だろうね

151 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:26:18.75 ID:vXxr7gEu0.net
そんなところに住んだ程度の人間なんだから諦めろ。苦情を言う前に自分の無能を反省しろ。
文句言っていいのは、もともとの原住民だけで、越してきたやつは死ね。

152 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:26:28.64 ID:C+gE08/S0.net
>>136
どこに住むの?

153 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:26:31.48 ID:LVvOSZzh0.net
>>136
都民になれるのは、お前のひ孫の代からだ
それまでは上京者

もちろん、途中に一人でも地方出身者の嫁が入ったら、またリセットだ

154 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:26:35.61 ID:jDYSXiO10.net
>>5
バカだから

155 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:26:56.24 ID:P3H2iV1K0.net
>>105
地方の政令市で地元トップ高出身だが、
地元に残っているのは医師、弁護士、薬剤師、
地元マスコミ、地銀、県庁・市役所勤務の奴くらいだぞ。
ほとんどは地元に残っていない。

156 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:27:01.53 ID:9LRKQGGy0.net
会社の同僚が武蔵小杉から川崎国ど真ん中の鈴木町に引っ越した
売った差額で田舎の両親に一戸建て建ててもお釣りが
来たそうだ
通勤時間は徒歩で5分になったそうだが嫁には散々
怒られたそうだが
ある程度の規模の会社なので異動になったらどうなることやら
自分は通勤1時間なので場所はとても嫌だが歩いていけるのは羨ましいかなあ

157 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:27:05.55 ID:dXoLjPye0.net
都会住みは大変だね 明日からまた仕事か
アーリーリタイアして東京離れた俺は近場のダムで野営中 トラツグミが鳴いてる

158 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:27:07.77 ID:PVkrPVM00.net
>>150
別に綱島でも菊名でも同じなんだが?
湘南新宿ライン沿線でも同じ

159 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:27:08.05 ID:2pwltQx90.net
>>126
眺めなんて一瞬で飽きるよ

160 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:27:28.01 ID:MYvsbWzu0.net
都会人は大変だねえ
田舎モンはマイカーでゆったり通勤だわ

161 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:27:28.19 ID:vXxr7gEu0.net
>>27
馬鹿が騙されただけで、もともとの住人にはいい迷惑

162 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:27:32.92 ID:p4FTN2P60.net
>>142
赤羽の昼から賑わってる立ち飲み屋、あれいいよね

163 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:27:51.47 ID:yv/pJ4ew0.net
>>105
もうちょい言うと
成績の良い子は上位の会社に入る
そうじゃない子でもコネがある子はそこそこなとこに行くし
DQNでもコミュ力があればコミュ力で仕事ができて地域で頼りにもされてたり
決してバカにされる存在じゃない
これらからあぶれるつまらん奴が都会に出て資本家に騙されて生きる

164 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:27:53.36 ID:LVvOSZzh0.net
>>145
また騙されて、良くて事案発生、悪くすれば逮捕 される人間がw

165 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:27:54.42 ID:3Lm2t1rU0.net
>>152
葛飾区の新小岩ってと
自殺の名所らしいw
でもなんか都会っぽくていいわ
新宿にも出やすいし

166 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:28:09.72 ID:qmCOWbuS0.net
まだやってんのかよ、おまえら・・・

167 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:28:09.83 ID:o4lLnNeX0.net
>>156
味の素の方?

168 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:28:42.53 ID:yv/pJ4ew0.net
>>113
なぜ都落ちしたの
都民なのに川崎市民なんで

169 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:28:50.49 ID:4AdNs5gD0.net
>>159
そだね。もう十年になるけど外なんかほとんど見ないよ。雨が降ってるかわからない時にベランダ出て下見る

170 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:29:15.54 ID:3Lm2t1rU0.net
>>145
マジか
すごい楽しみ
満員電車とかも一度体験してみたかったんだよな
総武線って混むの?

171 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:29:20.84 ID:DLs/aG8t0.net
武蔵小杉は駅利用料を取ればいいだろ
そこの利用者は毎回300円払う

それが嫌ならひと駅歩け

172 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:29:28.49 ID:eJT3ZwYm0.net
>>166
まだやってるんですよ
明日 月曜日なのに

173 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:29:33.20 ID:NrTWEXnt0.net
>>114
浜松町

174 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:29:38.78 ID:FdJdgEEP0.net
ハッキリ言えることは通勤の利便性などということで住むところを決めるヤツはアホってこと。子育てとか考えたら住環境が一番。

175 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:29:43.25 ID:JfUO5p6b0.net
>>158
あとは、「武蔵小杉」というブランドとか…

176 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:29:53.16 ID:4AdNs5gD0.net
>>168
単純に高くて買えなかったし、そんなに都内に執着がなかったから

177 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:29:59.96 ID:LVvOSZzh0.net
>>168
ネタっぽいな
都民ほどど、川崎を馬鹿にしているから、23区から引っ越すなんて考えられんわw

178 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:30:10.33 ID:vXxr7gEu0.net
そんなに治安がいいわけではない。所詮川崎。

179 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:30:14.85 ID:p4FTN2P60.net
>>94
震災後は自転車通勤増えて、オフィスピルでも駐輪スペース整備したりしてたんだけどね
みんな危ない目にあったり総務からヤメロ勧告受けたりでまた電車通勤に戻っちゃったよ

180 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:30:15.02 ID:/3R3FWdv0.net
南部線なんて浮浪者の街カワサキ国の電車だろ。
先日川崎球場跡の富士通のスタジアムに行ったけど、さすがに以前いた浮浪者はいなくなったが、その手前の交差点のエレベーターの入口前にはしっかり浮浪者がいた。
徒然草にも出て来る「宿河原のボロ」の宿河原も沿線だし(笑)

181 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:30:15.88 ID:uOzf9QlM0.net
南武線を長編成化するにしてもホームや踏切の問題だけでなく
車両基地も大きくしないと増えた分収まらなくなるし
JRにしてみりゃやってられっかって感じだろう

182 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:30:17.61 ID:lgQtlY6UO.net
武蔵丸と小杉じゃぎゅうぎゅうくるわな

183 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:30:32.19 ID:ha7XM7BQ0.net
週刊げんだいに供給過剰で下がるだろうと書かれてたわw

184 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:30:33.08 ID:ov/vzYRo0.net
>>170
総武線はあんまり使わないからわからんな
まぁ混まないわけはないだろう
満員電車も悪いもんじゃないなら楽しめ
女の子と密着できたりするからなw
田舎じゃ体験できない

185 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:30:41.44 ID:JHU7L4Cx0.net
行列程度で甘えてんじゃねーって思ってこの画像みたらゾッとしたわ

http://iup.2ch-library.com/i/i1909401-1526819372.jpg

186 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:30:55.70 ID:Jxd/GazS0.net
頭の悪いトンキン人。
引っ越せばいいだけなのに…

187 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:31:05.81 ID:WnzCff460.net
こういう変態しか東京を楽しむのは無理みたいです・・・

195 :名無しさん@1周年[]:2018/05/20(日) 19:34:12.97 ID:ov/vzYRo0
>>178
なにいってんだw
一度本当に東京きて体験してみなって
想像以上に満員電車って全然快適だから
本当に自分の力で立ってる感覚ないからね
座ってるのより楽かもって時あるよ

357 :名無しさん@1周年[]:2018/05/20(日) 19:48:55.57 ID:ov/vzYRo0
>>341
これはあるな
若い女が近くにいると本当に通勤が天国にも感じられるようになる
満員電車がなくなったら色々とつらいわ

188 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:31:12.65 ID:R58cVPHB0.net
川崎 - 武蔵小杉 - 武蔵溝ノ口 - 登戸 - 府中本町 - 立川
だけホームを10両化して、十両快速作れ!

もっと停車駅少ないのを横綱快速で…。

189 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:31:18.19 ID:MMiUzwoe0.net
>>135
需要があっても追加で金出すのが嫌な連中がやるのが署名運動だよ

190 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:31:23.45 ID:nt2yJqeA0.net
武蔵小杉ばかり注目されてイライラする

191 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:31:25.45 ID:q41LxpgY0.net
まだまだ新しいの建ててるくせに電鉄会社に要望出すのはおかしいだろ
まだまだ増やすつもりの癖に対応なんて追い付かねーよw

192 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:31:35.43 ID:C+gE08/S0.net
>>165
新小岩なら
男1人なら楽しくくらせるんじゃないかね
妻子がいると学校がーとか悩むけど

193 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:31:45.97 ID:Sa4sPtF50.net
噂には聞くけど、そんなにすごいの?
逆に横須賀線の駅を設定したのは失敗だったのでは?
東横線に客を流して分散化しないと

194 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:31:53.61 ID:LVvOSZzh0.net
>>187
そいつ、単なる痴漢だろw

195 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:31:53.98 ID:JfUO5p6b0.net
タワマンからはみなみとらいとか東京タワーとかスカイツリー見えるのかな

196 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:31:58.12 ID:fa6Zx60Q0.net
JRより地下鉄だよ、新宿西新宿の一区間は地獄だわな、
朝早い時は総武各駅でいくんだかな

197 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:32:05.51 ID:ha7XM7BQ0.net
都市計画もしないでバカバカたてたディベロッパーと行政の責任だな

198 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:32:25.66 ID:u/1L+M5u0.net
今からタワマンの高層階に地震が怖くないのかな?
東日本大震災であのヤバイ揺れを体験してからより一層タワマンに興味がなくなった

199 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:32:30.61 ID:G9iJxH73O.net
>>153
それは"江戸っ子"の定義だな。

東京都民は3代目あたりから名乗ってもいいかと思う。

200 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:32:39.27 ID:N34hRpB00.net
武蔵小杉民は赤羽の魅力を理解してない情弱。
赤羽は川崎の武蔵小杉なんか相手にしないよ。

201 :真実を追求するニュース:2018/05/20(日) 21:32:49.77 ID:rbAKnLpf0.net
バスだよバス
バスガクバスハツ

この文を全世界に見せろ
このスレを見るように周りに話せ
政治は文章で無く実体である
弱気は負け
ドライになれその方が君に儲けが出る
チャンスを作れ

全世界の成人男性が囚われてるホモセックス構造をやめよう!

Experience this text for all men whole over the world!
End the Geysex of takeing ALL in the Earth!

202 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:32:57.20 ID:p4FTN2P60.net
>>185
なんか行政と不動産屋が共同でなんかの社会実験でもやってんのじゃないのか?ってレベル

203 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:06.55 ID:G9jdM4su0.net
>>159
俺なんか数年前まで毎日夜20時30分になるとディズニーランドの花火を真っ正面に見れるというマンション持ってたけど、3日で飽きて4日目からはあの花火の音が時報と化した。

204 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:12.91 ID:AiKx3RuA0.net
>>57
朝夕通勤通学しない主婦やニートはいいかもね

205 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:15.82 ID:vNuo0h+T0.net
東京一極集中、拝金主義、移民社会のヤバさは毎日のニュース見てたら分かるだろ

神奈川もその悪影響をモロに受けている
人心が荒み、常にイライラし、凶悪犯罪猟奇事件性犯罪が多発

206 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:24.80 ID:o4lLnNeX0.net
>>200
赤羽とか川口って人気あるの?
中国人だらけじゃない?

207 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:30.22 ID:7CoormXg0.net
あーーん 乳首おっきした

208 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:33.54 ID:3Lm2t1rU0.net
>>192
いやまだ20そこそこだからさ
遊ばせてもらうよw

209 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:35.40 ID:P3H2iV1K0.net
>>193
流れるわけがない。

横須賀線(湘南新宿ライン)のほうが圧倒的に便利だし、
東横は渋谷駅が地下化して使いにくくなったしね。

210 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:37.00 ID:2pwltQx90.net
>>195
都心からみなとみらいは見えるし大宮からスカイツリー見えるし
ってかスカイツリーはだいたいどこからでも見えるだろ

211 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:46.78 ID:2xEHdlAD0.net
武蔵小杉の開発進めたのどのディベロッパー?
電鉄系ならそこまで頑張ってやれよ!

212 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:49.36 ID:yv/pJ4ew0.net
>>176
だよね
アパートでも都内に勤めてるのに川崎に借りてたのは全員お金の問題
川崎に住む動機に家賃が安い以外に聞いたことなない

213 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:52.21 ID:JfUO5p6b0.net
>>185
新宿状態やん…

214 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:33:58.37 ID:4AdNs5gD0.net
>>195
家の向きによるけど家は富士山が綺麗に見えるよ。ベランダ出ると横浜のみなとみらいが見えるしエレベーターホールに行くとスカイツリーと東京タワーが見えるよ

215 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:34:30.03 ID:Zf2xNv/00.net
>>193
JR的にはウハウハだろ
わざわざ特急や特快停めてるんだから

216 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:34:35.52 ID:r+476g2y0.net
武蔵小杉は話題に上がってるだけで、西武新宿線の優等の方が混雑してそうな気がしてきた。
混雑率は緩急混合の平均値だからね。

217 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:34:37.83 ID:AiKx3RuA0.net
>>60
武蔵小山いいよね
林試の森公園広いし

218 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:34:47.17 ID:bK5gV4460.net
>>23
東京じぁないよ
川崎だよ カッペ

219 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:34:49.48 ID:C/wGfX1m0.net
どこいったって通勤ラッシュはあるだろ

通勤ガーいうなら
東急やら京急やらを複々線にしろって大規模デモ起こすなりなんなりしとけ

デベロッパー()のいうなりのくせにwwwwww

220 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:34:55.72 ID:JfUO5p6b0.net
>>208
地元どこ?

221 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:35:11.94 ID:2ZzwIoi+0.net
>>181
鹿島田周辺がまだ貨物基地だったころに車庫と留置線を確保しとけりゃなあ
ホントJRいや国鉄には先見の明がない

222 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:35:12.48 ID:Og4yO2+d0.net
混んでるのに何故乗ろうとするの?
乗せるの?
結果遅延するでしょ?バカなの?
乗ろうとするやつは5.6分でも先に目的地に
着きたいの?5.6分早く家をでたら?
バカ?

223 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:35:30.06 ID:KBtNKCp60.net
>>1
引っ越せばええやろ

224 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:35:32.12 ID:k0vgyFVV0.net
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2680

【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

信者たちは、過酷な布施ノルマを強いられ、

飛び降り自殺した信者も居ります。

また、極貧に悩み、信者による殺人事件までも・・・・


にも拘らず、職員たちは、その信者の布施で麻薬を購入し、

マリファナ・パーティーに興じている、という現実。


・・・どうか、この悲惨な現状を、世界中に拡散して下さい!!
http://o.8ch.net/15kdz.png 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


225 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:35:32.50 ID:yv/pJ4ew0.net
>>183
踏んだり蹴ったりだね
安くなったら質の悪い住民が増えるしね

226 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:35:33.82 ID:ov/vzYRo0.net
>>208
遊べ遊べ
東京は性に溺れた街
清廉潔白な奴は毛嫌いすんのかもしれないけど
若い男女にとっては本当に魅力的すぎる街
出会いに満ち溢れているし
退屈しないから

227 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:35:54.00 ID:o4lLnNeX0.net
>>212
こういう人って三多摩とか世田谷に住んでそう

228 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:35:58.40 ID:xbecSQPS0.net
>>43
マンション買ったのは40代が多いと
思うので、20年は続くのか…。

229 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:36:08.36 ID:5P1h1XGh0.net
署名活動を始めた連合神奈川の川崎地域連合役員一覧
http://www.rengo.or.jp/04chiki/02kawasaki/021index/index1.htm
鉄道会社の役員はいない

230 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:36:11.55 ID:tVpmbpjD0.net
>>198
住むなら賃貸か戸建てかなと思ってる
間違っても自分でこういったマンションを買って住もうとは思わないわ

231 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:36:20.04 ID:wGxeEySI0.net
甘えるな自己責任だ

232 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:36:20.63 ID:o4lLnNeX0.net
我が東西線とどっちが混んでるんだろう

233 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:36:23.65 ID:eJT3ZwYm0.net
>>217
公園も休日は人大杉
駅前タワマンできたら どうなることやら

234 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:36:30.38 ID:q41LxpgY0.net
対策求める前に新規のタワマンの建築止めさせろよ
無計画にも程がある

235 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:36:31.23 ID:aj8kmDaB0.net
正直大規模マンション開発してる地域は武蔵小杉とおなじような交通に限らず学校とかでも問題に直面してる
マンション立ちすぎて小学校が入り切らなくて兄弟で違う小学校行く羽目になってる流山とかな
行政は誘致もいいけど同時に関連生活インフラとの連携までやんなきゃだめだよ

236 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:36:55.62 ID:J7naI86u0.net
>>134
これまでありがとな横浜!

237 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:36:59.53 ID:UwdkT2Yv0.net
なんとかしろって言うことはできるけど
具体的に何とかするのがめちゃくちゃ大変そう
何かいいアイデアはないものか

238 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:37:04.80 ID:o4lLnNeX0.net
>>235
流山は梨農家だらけだったけど変わったのかな

239 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:37:15.79 ID:3Lm2t1rU0.net
>>220
兵庫の山奥

240 :真実を追求するニュース:2018/05/20(日) 21:37:26.85 ID:rbAKnLpf0.net
バスだよバス
バスバス
ビジネスチャンスやぞ

241 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:37:53.51 ID:GEQLHjEN0.net
>>133
通勤時間帯は、マジで新川崎-品川で座席なしの折り返し列車はしらせたほうがいいよなw

242 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:37:55.96 ID:fa6Zx60Q0.net
>>114
たしか北本(埼玉)

243 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:38:12.75 ID:IUpRvXc10.net
新小平駅-青梅街道駅住めよ
市役所目の前
武蔵野線で南武線やら色々
国分寺から中央線
萩山から西武拝島線
西武遊園地で乗り物乗ってストレス発散
西武球場前で野球見れる

244 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:38:27.01 ID:6WOK2HrJ0.net
毎朝入場制限すりゃいいんじゃないの

245 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:38:31.30 ID:G9jdM4su0.net
>>235
いや、ある段階で行政は条例作ってでもストップさせなきゃならない。。
はじめは誘致するにしてもだ。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200