2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムサコ】武蔵小杉駅の混雑、JRに対策求め署名運動スタート 改札、ホーム、車内すし詰め「あばら折れちゃう!」神奈川県川崎市★8

1 :スタス ★:2018/05/20(日) 20:58:14.30 ID:CAP_USER9.net
http://www.kanaloco.jp/sp/article/330644

ああ南武線混雑 JR東に対策求め署名スタート
JR南武線の混雑緩和に向けた川崎地域連合の署名活動 =10日夕、JR武蔵小杉駅北口


 首都圏でもとりわけ激しい混雑が常態化しているJR南武線について、川崎市内の労働組合で組織する川崎地域連合が車両の長編成化やラッシュ時の増便、ホームドアの設置を求める署名活動を始めた。これまで市に政策要求してきたが、早急な対策を求め、今回初めてJR東日本に対して請願を行う。
 10日午後6時、南武線の武蔵小杉駅ホームは帰宅する人たちであふれ返っていた。電車は頻繁に来るが、車内はすし詰めで、乗るのをためらう人々が次発を待つ。「無理なご乗車はおやめください!」。駅員が乗客を押し込む姿も日常的だ。同日夕の署名活動は混雑の激しい武蔵小杉、武蔵中原駅で実施。通勤、通学客に呼び掛けた。

 「あばら骨が折れるのではないかと思いますよ」。市北部から武蔵小杉のオフィスに通う40代の女性会社員は署名に応じながら混雑ぶりを苦々しく語る。同僚の女性は、運賃が増し、時間もかかるにもかかわらず、南武線の混雑を避けて東急田園都市線と東横線を利用して武蔵小杉に通勤すると明かす。

 マンション開発が相次ぎ、武蔵小杉などでは住民が増え続けており、南武線の最混雑区間は午前7時半〜8時半の武蔵中原−武蔵小杉間がピーク。混雑率は幅の広い車両の導入などで若干改善されたものの2016年度は188%(国土交通省調べ)で、首都圏のJR線では総武線各駅停車(錦糸町−両国)、横須賀線(武蔵小杉−西大井)に次いで3番目に高い。南武線のピーク時の運行本数は1時間に25本と都心部の地下鉄並みだが、混雑率が高いのは、都市部のJRでは珍しい6両編成が一因になっている。

 市は抜本的な輸送力強化のため、JR東日本に車両の長編成化を働き掛けており、国交省の交通政策審議会小委員会も16年の答申で、同線の輸送力増強に初めて言及した。

 ただ、長編成化にはホームの延長が必要な上、ホーム前後に踏切がある駅が多く、一筋縄ではいかない事情がある。沿線の稲城、立川など都内4市との調整も求められる。

 こうした中、川崎市は昨年、南武線利用の職員の時差通勤を試行。今年も実施する予定で、市内企業などにも呼び掛け、混雑緩和に努める考えだ。

 同地域連合の署名活動は武蔵新城、武蔵溝ノ口駅でも行う。組合員にも地域で自主的に取り組んでもらい、6月中旬には集約して関係団体に提出する。

参考画像
https://i.imgur.com/0LIKYIj.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526811069/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 20:59:33.30 ID:30xK3nXe0.net
https://pbs.twimg.com/media/DdkiVCzV0AEj3XS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkIXEFUwAMAmdd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkGLBAVQAEEcOu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkIXD7V0AIf4XJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkIXD9VwAE3my8.jpg

3 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:00:41.02 ID:w2eeJ7Fl0.net
6両とかどこの田舎だよ

4 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:00:45.10 ID:T+TjWCpS0.net
もう東海道新幹線を停車させて
品川・東京への通勤客を分散させるしかないだろう

5 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:01:00.21 ID:G9jdM4su0.net
それ、予想できただろうに。。
分かってて何でそんなところのタワマン買ったんだ?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:01:17.50 ID:zZmjMqR40.net
住んだ奴が悪い

7 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:01:24.95 ID:e9HixVQz0.net
武蔵大杉になっちゃた

8 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:02:21.28 ID:kx9wH6Ft0.net
浮かれてたバカが不幸で飯が旨い

9 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:02:43.17 ID:NYSzj//Z0.net
乗らなきゃいいのでは?

10 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:02:50.22 ID:e9ta+i6B0.net
在日朝鮮人を皆殺しにすれば即解決

11 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:03:01.38 ID:T0bXBkiT0.net
神奈川に住むやつはバカ。
長年の革新行政で道路事情と住宅事情が悪い。
そのうえ家賃や地代が高いわりにはいろいろ不便。
環境も言われているほどよくない。
見栄っ張りの住むところといってもよい。

12 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:03:05.09 ID:HVqFDL2X0.net
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
http://president.jp/articles/-/16336

第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。

なぜ、千代田区に集中しているのか。

最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。  

やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。

もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。 

13 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:03:17.47 ID:M+Ax2fAU0.net
横須賀線は廃止で

14 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:03:23.62 ID:wubYcnUW0.net
武蔵彦摩呂

15 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:04:06.58 ID:3EXFlejT0.net
明日から月曜日!
また地獄の通勤が始まるよ!

16 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:04:20.40 ID:Tu0ALTLa0.net
バカみたい。
すいてるところに移住しろよ。

17 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:04:33.99 ID:C+/gxGNz0.net
なんかAV女優みたいなセリフだな

18 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:04:59.63 ID:VbZSbcmm0.net
マンションぶっ壊せばいい
全部戸建てにすれば緩和される

19 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:05:02.08 ID:o3u95Rmu0.net
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/1/9/196abc56.jpg
これって毎日なの?
たまたま混雑していたときの写真でしょ?

20 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:05:43.76 ID:G9jdM4su0.net
幼稚園、保育園、小学校。。
物凄い地獄になるのこれからだよ。。

21 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:05:53.32 ID:WUbe3oo30.net
昔から住んでる人以外は、混むのわかってたんだから文句言うなよ

22 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:06:31.47 ID:NpCEL6m90.net
受刑中犯罪者の公的統計資料.,
『殺人・傷害』で収監されている囚人
在日中国籍 33%
在日朝鮮籍 32%
帰化人   21%
他外国人 11%
日本人     3%

23 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:06:50.96 ID:m0TaS6700.net
トンキンw

24 :名無しさん@1周年:2018/05/20(日) 21:06:54.22 ID:7qXEpm0N0.net
馬鹿しか住まない街。
肋骨とか折れればいいじゃんw
誰を訴えるんだろうねw

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200