2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】放置された犬を保護して飼育 3カ月後に遺失物届出、返還要求 裁判に発展 「年老いた犬と平穏に暮らしたい」

1 :ばーど ★:2018/05/17(木) 15:44:37.12 ID:CAP_USER9.net
主婦と穏やかに暮らす「めぐ」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-sippo-000-view.jpg

公園に放置されていた犬を保護し育てていたら、もとの飼い主が名乗り出て、「返還を」と訴えられた。動物愛護法には遺棄罪があり、飼い主にペットの健康や安全を確保する責任があるとされているが、裁判所はもとの飼い主の訴えを支持した。「大岡裁き」――といかなかったのはなぜか。

東京・吉祥寺にある公園。2013年6月下旬の朝、前夜からの雨があがった曇り空の下、そのゴールデンレトリバーは口輪をはめられ、短いリードで柵につながれていた。駆けつけた主婦が保護すると、被毛はぬれ、おなかのあたりが泥にまみれていた。

主婦は最寄りの警察署に拾得物として届け出たが、警察に引き渡すと殺処分される可能性があるため、自ら飼育することを申し出て、自宅に連れ帰った。先住犬との相性もよく、その犬を「めぐ」と名付けた。

問題が起きたのは、その約3カ月後だ。9月中旬、警察から「飼い主が名乗り出た」との連絡がきた。

「約3カ月も、なぜ探さずに放置していたのか」。主婦はそう疑問に思い、夫とともに、飼い主を名乗る女性から複数回事情を聴いた。

女性は「会社の上司で交際相手でもある同居男性が犬嫌いで、その男性が犬を置いてきた。男性を怒らせれば職を失い、結婚も破談になってしまうと思い、何も言えなかった」「この男性とは別れ、元夫と再婚するので犬を飼えるようになった。大切な家族だと思っているので返してほしい」などと説明したという。

一方で、主婦が保護した2週間前にも、めぐは、「交際相手の男性」によって渋谷区内の公園に放置され、近隣の人に保護されていたことが判明した。主婦は「2度にわたって『家族』だという犬を放置し、今回は3カ月間も名乗り出ないとは、犬の飼い主として信頼できない。女性のもとでは、めぐにとって望ましい飼育環境が確保されないと思った」と話す。公園に放置した時点で、女性は犬の所有権を放棄しているはずだと考え、返還を拒むことにした。

翌年10月、女性の弁護士から返還を求める内容証明が届き、15年3月には返還と慰謝料を求める訴状が送られてきた。女性は「犬の所有権を放棄したことはない。被告には引き渡す義務がある」などと主張。東京地裁は「女性が所有権を確定的に放棄したとまでは認められない」と判断し、主婦は敗訴。控訴したものの、東京高裁も一審判決を支持した。

犬を捨てれば、動物愛護法で遺棄罪に問われ、民法上は所有権を放棄したことにもなる。また、ペットの健康や安全を確保する責任が飼い主にはあると、動愛法は定めている。大岡裁きなら、主婦の所有権が認められそうなものだ。

だが裁判では、▽置き去りにしたのは交際相手の男性▽女性は犬が保護されたことを認識しており、犬の生命などに重大な危険がないことを知っていた▽遺失物法が定める期限(3カ月)ギリギリだが女性は遺失物届を出しており、犬を連れ戻すための行動に出ていた――つまり女性自身は犬を捨てておらず、飼い主としての責任も果たしていたと判断された。

主婦は「動物に対する飼い主の責任や感情には一切触れない高裁の判決文を読み、失望した」と言い、上告を断念した。4月下旬、「速やかに犬を返還して」などとする内容証明が届いた。
.
■「年老いた犬と平穏に暮らしたい」

主婦がめぐと暮らし始めて、まもなく丸5年になる。女性が裁判所に提出した資料によると、めぐは現在14歳。足腰の衰えが見え始めためぐを抱きしめながら、主婦は「年老いためぐとの平穏な日々を大切にしたい。でも、めぐはどうなってしまうんだろう」と涙ぐむ。今後は強制執行におびえながら暮らすことになる。

ペット関連法に詳しい細川敦史弁護士は「遺失物法上、もとの飼い主の所有権が失われていないという司法判断は理解できる。しかしもとの飼い主が、交際男性との生活を優先してその男性が飼い犬を遺棄することを2度も容認した行動は、動愛法が定める所有者の責務に照らして問題がないとは考えにくく、一般論としては飼い主の資格があるのかどうか疑問に思う。犬はかなりの高齢で、環境の変化が健康に悪影響を及ぼす可能性もある。

(※中略)

朝日新聞ではもとの飼い主の女性に弁護士を通じて取材を申し込んだが、「取材には応じられない」との回答だった。

5/17(木) 15:29
sippo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-sippo-life&p=1

524 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:51:28.47 ID:grwcby6r0.net
>>455
盗まれた猫だったん?

525 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:51:30.56 ID:8q6nbNVl0.net
元飼い主色々おかしい
上司と付き合って同居してる?
犬を飼ってるんだから、このアホ女の家に上司が転がり込んだ状態?
それまで住んでいた上司の家は?女の家に転がり込んでるおっさんってかなりのゴミじゃん
しかも2度も犬を捨ててくるのに付き合い続けるって何だよ
そんなヤツの部下でいるなんて脳みそなさすぎ
さらには一度離婚したくせに、また元夫と結婚…気持ち悪い

526 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:51:35.39 ID:t+zWzL930.net
>>519
亡くなるは、人に対して使う言葉だから、この場合は死ぬが手は説

527 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:51:39.76 ID:nYNKFmjf0.net
元飼い主がろくでなしすぎるから
老犬だし面倒になってまた捨てるんじゃない?
新飼い主のほうが幸せにしてくれるのに

528 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:51:42.53 ID:kQRm4Yw30.net
>>518
そしてたぶん中年ババア

529 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:51:47.95 ID:ZnkV0Ob80.net
今の飼い主がいなければ死んでたかもしれないのにね。
元の飼い主はそれくらいの事してるのに。

530 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:01.22 ID:Ll+zfL7A0.net
>>504
そう

531 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:06.95 ID:7rqvhESW0.net
それにしても長生きな犬だな
大型犬だし

532 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:11.26 ID:8u9RRfQ50.net
>>486
そうその元カレなる人物が証言台に立って全て自分がやった事で罪も償いますって罰金とか払ってまずそういう事しないとこの元飼い主なる人物のいう事なんて全く信用できないよね

533 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:17.17 ID:p7KdbtBF0.net
元の飼い主は自己保身ばかりだな
また都合が悪くなったら誰かのせいにして、飼育放棄するだろ

534 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:17.86 ID:P97RE4z60.net
>>509
だよね
よく一度め、勝手に犬を捨てられた時点でまだ付き合ってるわ
それでまた捨てられたとかひどすぎ

535 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:24.88 ID:TUZp1YFA0.net
>>485
ああそういうことかごめん
とんだことに巻き込まれたね

536 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:32.78 ID:Ll+zfL7A0.net
>>511
ごめん、裁判上はそこがメインの争点ということではないということ

537 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:50.14 ID:rO2P9ABO0.net
3ヶ月も放置しといて
犬嫌いの男と別れたから返せっておかしいだろ。

538 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:55.33 ID:kQRm4Yw30.net
元彼と不倫して旦那捨てて犬も捨てて年月経ってババアが捨てられて元サヤに戻ったパターンだろこれ

539 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:03.36 ID:nO0US5tQ0.net
飼い主に対する道義的非難は十分理解できる。
が、だから返さなくていいは通らない。
それやっちゃうと法治国家じゃないから。

540 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:05.55 ID:RITMNkGv0.net
>>519
寿命が短いんだね、びっくり。

541 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:10.19 ID:OkcgtZo/0.net
元飼い主の女と捨ててきた男と弁護士がグルになった当たり屋やな
犬を助けてあげて欲しいな(´・ω・`)

542 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:16.17 ID:FkDqR1lL0.net
>>522
多分本当にその元彼に捨てられたのなら、そいつは逮捕だし
2度目に捨てられるのを阻止できなかった&ただちに警察に届けなかった元飼主も動物虐待で逮捕と思う

543 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:27.74 ID:iHzQO/MU0.net
遺棄罪で告発はできないのか?
所有権はともかくクズ飼い主に罰を与えろよ

544 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:30.55 ID:qYi4hBx/0.net
大型犬の介護なんて大変なのにそれをやってくれるって言うのに
元飼い主は返して貰ってなにするつもりだ

545 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:32.64 ID:Hx5nr3uz0.net
>>529
死んでるか通報うけて保健所で安楽死させられてるよ
この新飼い主さんが命を救ってくれた、新飼い主とゴルにとって一番の方向に行って欲しいが日本じゃ無理やろなあ

546 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:33.72 ID:IIoi+W1e0.net
そんなBBAはまた男が出来たら捨てる癖にな
こういう優しい飼主さんは今まで掛かった額をこのBBAから全額請求して
保健所から新たに死を待つだけのわんこを迎えてあげて欲しいわ

547 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:41.87 ID:t+zWzL930.net
>>509
犬好きが不妊治療の結果ようやく授かった子供が動物アレルギーだったら、手放すでしょ
軽々な断言はできないよ

548 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:58.97 ID:J3W//Qc80.net
英国系のゴールデンだな
16までいきるだろう

549 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:54:30.37 ID:OWjPea5/O.net
>>509
同意
自分なら正座させて一から百までとことん相手の理をぶっ崩してから蹴っとばして追い出すわ
兎に角有り得ない

550 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:54:32.37 ID:rEo2ZT710.net
飼育費要求してやれ

551 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:54:35.66 ID:Ll+zfL7A0.net
>>538
それだと話は早いが、逸失届が出てる以上、そこまでの認定はできなかったんだろうな

552 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:54:51.01 ID:X52Vfvce0.net
大型犬って大きい波が2回ってかかりつけの獣医が言う
一度目は8歳、二度目は12歳
ここを越えると当分は大丈夫だろうって
うちのゴールデンは13歳、11歳だし、ニューファンドランドは12歳だけど、
まだどれも介護生活に入っていないのが救いだわ
>>1のゴールデンは公園に捨てられたとき、既に9歳だよ。大型犬の9歳は顎も白くなって、
毛艶も落ちて、目も白内障で濁り始める頃だよ
それに口輪はめて、雨の日に公園に捨てる人間に14歳の犬を戻せって、あいた口がふさがらないわ

553 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:29.62 ID:idROXijA0.net
ほんと女は身勝手だなぁ、自分の都合で捨てたり飼ったり
こういう女が親になるのだけは避けねばならない
我が子が虐待されても男に嫌われたくないから見て見ぬふりして殺すエンドだし

554 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:30.96 ID:Cv6lYuhe0.net
大切な家族を男のために捨てたくせに!この女をまず逮捕しろや!

555 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:31.82 ID:t+zWzL930.net
犬ってのは群れで生活する生き物だから、リーダーが変わるのは相当なストレス
どんな人間であっても、元のリーダー(飼い主)が良いに決まっている

556 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:38.09 ID:eGtI01ZQ0.net
どう見ても所有権を放棄しているだろう。クズだな、こいつ。
動物愛護法かなんかで処罰しろよ。

557 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:38.79 ID:Ao8mHIq70.net
犬が病気になってお金がかかりますってなったらまた公園にポイーだろどうせ
そいや知人の知人で犬のガンの手術に200万かけたって人もいたな…すぐ死んじゃったみたいだけど

558 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:41.14 ID:Z3+MSaAc0.net
嘘臭い話だな

559 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:47.38 ID:WOihiAWG0.net
放置しといて身勝手だなあ

560 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:48.94 ID:p7KdbtBF0.net
>>8
ほれてまうやろ

561 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:50.73 ID:Zyfj+Wq+0.net
>>547
で、雨の中で公園に放置するのか?
お前、この元飼い主と同じメンヘラだろ?

562 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:58.98 ID:C0+G/3850.net
>>547
元飼い主「ウチの子さー、前世の記憶があるんだって。素敵じゃない?」
子「ママー、わたし人間に生まれる前、大きな犬だったの」

563 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:56:14.54 ID:pcg+psfE0.net
2人の女の心を惑わすとかめぐちゃんは魔性の犬だな

564 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:56:24.58 ID:FkDqR1lL0.net
>>525
まあ普通の会社の上司部下じゃないだろな
大体元旦那と再婚てのも、一般ではなかなかない思う

565 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:56:28.46 ID:VJcDDOIA0.net
まずはこういう身勝手なババアが自分の好き勝手に
犬を買えないようペットショップを禁止しないと

ショーケースに入れられて見世物にされてることを放置していること自体
犬猫の命を軽んじている証拠だろ

566 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:56:29.89 ID:QJybCC/X0.net
今飼ってる飼い主が
ツイか何かで、相手の飼い主の住所晒してくれんなら
即行くけどなあ
動画も撮って晒しておいてやりたいぐらいだわ

567 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:00.71 ID:Jvwg5Z0B0.net
犬を返せはわかるけど
慰謝料???

568 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:02.43 ID:8aKJuLlM0.net
今の飼い主は愛情注いでるし,幸せに看取られそうだと思うけど,
あんな自己中の言い分を垂れ流す元の飼い主の所に戻して結果として不幸になったら,
裁判官は責任取るの?

569 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:05.47 ID:pZVmrdIo0.net
>>47
元飼い主「犬捨てられた!見に行ったらいなかった!だれか保護してくれた!だから急ぐ必要はない!」
今回の裁判官「あぁ保護されたって理解してたのね。OKOK」
ってお花畑判断じゃね

570 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:09.30 ID:rS2j3lVT0.net
元の飼い主、年老いた犬の世話できるのかなあ。
今度持て余したら捨てるんじゃなくて、
保健所に殺処分に持っていきそうな予感。

571 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:19.17 ID:2dtCh8FI0.net
 
 (´・ω・`)裁判官も捨てたババァも弁護士もピットブルのゲージの中に口輪と短いリードで繋いでやれよ

572 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:35.18 ID:0DTfCEut0.net
>>567
金目的なんだよ

573 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:36.03 ID:JtKTrGL80.net
身勝手な元飼い主だな

574 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:41.73 ID:o22XZnsR0.net
もうすぐ認知症になって糞尿をたれ流し徘徊しはじめる
早く返したほうがいい

575 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:46.73 ID:oGCIebha0.net
さすがに飼い主見つかったんだから
返すだろ普通

576 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:55.57 ID:EeMBnyeh0.net
>>521
なんでしょうね?
虐待する弱い存在が必要なんかな?
そんなやつしんでくれと思う。
子供や動物、守れないなら関わるな!

577 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:58:13.75 ID:Hx5nr3uz0.net
バカ元飼い主は新飼い主さんに泣きながら土下座して「保護してくださってありがとうございました、私の未熟でこのような事を起こして申し訳ありません。
本当は戻って欲しいが私にその権利はありませんし幸せにして頂けるとの事でよろしくお願いします」
って世話にかかった金とこれからのいくばくかの世話代払うのが普通の犬好き

578 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:58:21.95 ID:zy2yPWCj0.net
>>547
そういう場合は
普通はきちんとした里親見つけるだろ
公園に放置て

579 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:58:23.97 ID:Y7HBc7FM0.net
二回も捨てて返せとかキチガイやんけ

580 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:58:26.08 ID:JNN5OH0r0.net
保護した人の気持ちは分かるけど、判決通り返すべきだな
可哀想な犬は他にもいるからそっちを保護して欲しいな

581 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:58:29.11 ID:eGtI01ZQ0.net
>>575
捨てたようにしか見えないんだが・・・少なくともまともな人間ではないな。

582 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:58:33.92 ID:rqUKbnEE0.net
身勝手な女過ぎて不愉快
さっさとてめえ自身が捨てられろや

583 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:58:35.59 ID:DBu1jwdA0.net
2回あったんだから3回目も放置されそヴな

584 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:58:58.93 ID:bUkMRKjT0.net
犬も家族やろ。そんな家族を口輪して放置するとか虐待だろ。
しかも二回も交際相手に棄てさせるがままとかこの元飼い主おかしいよ。

585 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:00.17 ID:EeMBnyeh0.net
>>565
免許制の国とか見習えや!って思う

586 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:04.90 ID:EY1pywix0.net
今度こそ殺処分の未来

587 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:26.40 ID:/SrcPnsH0.net
元飼い主は、普通に飼い主失格なのに、また戻せってか。ワンコが、なんかかわいそうだ。

>>555
また捨てられちゃうかもしれないのにか。

588 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:27.23 ID:+7nUa9bYO.net
いや飼い主いるなら仕方ないだろwww

589 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:42.19 ID:kWivA5R+0.net
情が移った後にこんなことになるなら
捨て猫捨て犬は放置でペットショップでちゃんと買ったほうがいいな

590 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:47.73 ID:Kl9V2keY0.net
昔、崖っぷちイヌの飼い主を募集して
すごい倍率の中から選ばれたババァも
まったくの犬シロウトで
ろくに世話しないで放棄したニュースもあったな。

イヌを大事にできないヤツは、イヌ飼うな!!

591 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:50.35 ID:6sWZvZdf0.net
慰謝料が入ってないと裁判起こせないとかそういうのかな?
しかし某アメリカじゃないんだからこういうのはな・・・

592 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:00:19.16 ID:eGtI01ZQ0.net
「あんたの代理人」という漫画で似たようなエピソードがあったな。
拾得物として3割の権利主張と、事務管理などの費用を一切合切請求したら、
所有者が権利放棄していたな。

593 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:00:22.09 ID:t6s/Omrb0.net
>「この男性とは別れ、元夫と再婚するので

なんかこの元飼い主やばいわ
こんな人間が動物飼うべきじゃない

594 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:00:35.78 ID:aQEbkBMq0.net
ゴールデンで14歳って,長寿だね
この女性がどれどけ大事にしているか
よくわかる
元の飼い主に戻せばすぐに死んでしまうでしょ

595 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:00:52.95 ID:FkDqR1lL0.net
>>590
なんでよりによって犬初心者に渡したのか謎だったわアレ

596 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:03.13 ID:nccdDg4v0.net
>>1
しょんぼりだがまんざらでもない顔をしているな

597 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:04.00 ID:hTjRfHAD0.net
>>1
>今後は強制執行におびえながら暮らすことになる。
お前は法より偉いんかい。何年も攫ったままだから年取ったんだろ。
早く帰せばいいのに。

598 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:05.05 ID:J3W//Qc80.net
ま、所有権を放棄してないと言う主張が認められてるんだから返すのが当たり前
主婦や犬の都合は関係ない

599 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:10.80 ID:Ll+zfL7A0.net
>>592
その構成で金銭請求しても普通に支払われる可能性があったんじゃないか

600 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:15.10 ID:EeMBnyeh0.net
>>562
ちょっと(笑)
やめて。

601 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:20.52 ID:T1feSTlB0.net
犬と一緒に元夫も捨てて他の男に乗り換えたが今度は自分が捨てられて
元夫と寄りを戻してついでに犬も取り戻すってことか
捨てた後誰に飼われていたか知っていた可能性もあるな
これ民事で拾い主が飼ってた間の経費要求したら犬いらないって言うでしょ

602 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:21.68 ID:wwCKEnRt0.net
天網恢恢疎にして漏らさずとか言うけど
結構漏らしてるよね

603 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:22.67 ID:PDibTFPe0.net
これ次回も自分の都合で犬を捨てるって言ってるのと同義だろ(´・ω・`)

604 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:24.12 ID:Yo5W4gHe0.net
>>575
まともに世話してもらえず男できたからって捨てられた子供保護して愛情かけて育てたら男と別れたし返せって言われたら「は?」ってなるだろ
そのあんたで大丈夫?またやるでしょ?って 迷子犬で見つかりましたからはい返しますって今回は状況違うでしょ

605 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:34.71 ID:E4hmGY6a0.net
>>546
保護主さんに対して無慈悲なレスだなぁ
この犬がダメなら金でもかっぱらって新しい子をなんて感情無視にも程がある
保護主さんの望みは一つだよ

606 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:36.23 ID:aSwtAN++0.net
元の飼い主が本気で犬と暮らしたかったのなら、
保護されているのを知った時点で、事情を話したうえで主婦に預かってほしいと頼めばよかったと思う
なのになんで3ヶ月間保護されているのを放置したんだろうね

しかも、男と別れた後、元旦那と再婚したんでしょ?
なんだか行き当たりばったりの生活しているよね

607 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:45.34 ID:vnAlwF070.net
バウリンガルつけて犬に選ばせろや

608 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:47.14 ID:3uJGtJQ90.net
>女性は「会社の上司で交際相手でもある同居男性が犬嫌いで、その男性が犬を置いてきた。
>男性を怒らせれば職を失い、結婚も破談になってしまうと思い、何も言えなかった」
>「この男性とは別れ、元夫と再婚するので犬を飼えるようになった。大切な家族だと思っているので
>返してほしい」などと説明したという。

全然大切な家族じゃないw

609 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:01:52.05 ID:8q6nbNVl0.net
>>204
かかった費用は支払うよなんて殊勝なことをほざくゴミクズが慰謝料を請求するはずないでしょ
頭悪すぎるぞ

610 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:02:01.67 ID:nYNKFmjf0.net
元飼い主、犬を放置した挙句
面倒を見てくれた新飼い主に慰謝料まで請求・・って
基地なのか
こんな外道に戻されたんじゃまた放置されるでしょ
ただでさえこれから医療費も手もかかる老犬なのに

611 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:02:31.27 ID:RITMNkGv0.net
ふつうは自分で捨てたなら、誰かに拾われて幸せに暮らしてくれることを祈るけどな。
飼えるようになったから返せとは言わないしとてもじゃないけど言えないわな、そんなこと。

612 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:02:50.07 ID:jC7Olqru0.net
もしかして不倫クズなのかな…
まあ平気で他人の飼ってた犬を捨てる奴と別れられて良かったな
男より犬を取ったんだから返してやれよとも思うが

613 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:02:57.17 ID:rnDoZKOo0.net
また別の理由で捨てられるぜ
粗相をするようになったとか夜中に動き回るようになったとか
それが権利と言うならそうなんだろうけど

614 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:21.74 ID:QeQwiK6s0.net
両者が飼い主名乗って平行線ならいっそ保健所に所有移してしまえ
これまで面倒見てきた女性は強制執行で飼い主の権利剥奪
捨てたゴミ女はこれまでの世話代を女性に払う
それで保健所が面倒見てきた方に譲渡でいいだろ

615 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:27.18 ID:PDibTFPe0.net
これ今の飼い主は辛いだろうが、逃げたってことにして他の飼い主に譲渡した方が良いよ
元の飼い主に渡しちゃならね

616 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:30.63 ID:Yo5W4gHe0.net
口輪して放置ってのがクソ悪質。犬ってのは吠える事でしか主張できないのにそれを出来なくさせ放置は殺すのと同じ
ジップ思い出すわあの子も吠える事出来ずクソスタッフに殺された

617 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:45.07 ID:vzQeKrjD0.net
とりあえず返還して、飼育にかかった費用を請求しよう
どうせまたすぐに捨てるだろうからその時に裁判官を責めよう

618 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:45.18 ID:2kH9mvh10.net
その間の餌代や労力を500万ぐらい請求できるよな

619 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:45.67 ID:EeMBnyeh0.net
>>564
また別れる。笑

620 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:52.34 ID:FkDqR1lL0.net
>>603
ちょっと似たような騒動があって、あまり面倒見られないシェルターに居る猫を巡って裁判沙汰になってた
結局所有権を主張してた元飼主が取り返したみたいだが、取り返して何故かすぐに他人に譲渡してた
ワケワカラン

621 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:53.32 ID:tHGSOugK0.net
何この捨てた女
こんなキチガイに犬返すとか保健所に連れて行くのと変わらんやん
つか放置期間にほぼ死亡確定でモノとしたとしても価値とかなくなってるとか考慮されないものなの?

622 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:04:07.57 ID:t+zWzL930.net
拾った方も、この犬がゴールデンレトリバーだから飼育していたわけで、
雑種で皮膚病の後ろ足が一本ない犬が公園で雨に打たれていたら
同じ対応をしただろうか
そんな雑種は、その辺にごろごろしていると思うが
それとも、犬好きが好きな犬というのは、ペットショップで売っているような
犬だけを指すのか

623 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:04:11.54 ID:kbqJUg+E0.net
なんか嘘くさいなー
旅行に行くけど店に預けると金かかるから公園に置いてたんじゃないの
誰か餌与えるだろうし
めぐちゃんかわいそうだ

624 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:04:36.10 ID:dbeC6u9S0.net
> 15年3月には返還と慰謝料を求める訴状が送られてきた

これそういう動物使った詐欺なんじゃねぇの?
猫を袋にいれて道路に放置するヤツみたいな

総レス数 820
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200