2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】放置された犬を保護して飼育 3カ月後に遺失物届出、返還要求 裁判に発展 「年老いた犬と平穏に暮らしたい」

1 :ばーど ★:2018/05/17(木) 15:44:37.12 ID:CAP_USER9.net
主婦と穏やかに暮らす「めぐ」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-sippo-000-view.jpg

公園に放置されていた犬を保護し育てていたら、もとの飼い主が名乗り出て、「返還を」と訴えられた。動物愛護法には遺棄罪があり、飼い主にペットの健康や安全を確保する責任があるとされているが、裁判所はもとの飼い主の訴えを支持した。「大岡裁き」――といかなかったのはなぜか。

東京・吉祥寺にある公園。2013年6月下旬の朝、前夜からの雨があがった曇り空の下、そのゴールデンレトリバーは口輪をはめられ、短いリードで柵につながれていた。駆けつけた主婦が保護すると、被毛はぬれ、おなかのあたりが泥にまみれていた。

主婦は最寄りの警察署に拾得物として届け出たが、警察に引き渡すと殺処分される可能性があるため、自ら飼育することを申し出て、自宅に連れ帰った。先住犬との相性もよく、その犬を「めぐ」と名付けた。

問題が起きたのは、その約3カ月後だ。9月中旬、警察から「飼い主が名乗り出た」との連絡がきた。

「約3カ月も、なぜ探さずに放置していたのか」。主婦はそう疑問に思い、夫とともに、飼い主を名乗る女性から複数回事情を聴いた。

女性は「会社の上司で交際相手でもある同居男性が犬嫌いで、その男性が犬を置いてきた。男性を怒らせれば職を失い、結婚も破談になってしまうと思い、何も言えなかった」「この男性とは別れ、元夫と再婚するので犬を飼えるようになった。大切な家族だと思っているので返してほしい」などと説明したという。

一方で、主婦が保護した2週間前にも、めぐは、「交際相手の男性」によって渋谷区内の公園に放置され、近隣の人に保護されていたことが判明した。主婦は「2度にわたって『家族』だという犬を放置し、今回は3カ月間も名乗り出ないとは、犬の飼い主として信頼できない。女性のもとでは、めぐにとって望ましい飼育環境が確保されないと思った」と話す。公園に放置した時点で、女性は犬の所有権を放棄しているはずだと考え、返還を拒むことにした。

翌年10月、女性の弁護士から返還を求める内容証明が届き、15年3月には返還と慰謝料を求める訴状が送られてきた。女性は「犬の所有権を放棄したことはない。被告には引き渡す義務がある」などと主張。東京地裁は「女性が所有権を確定的に放棄したとまでは認められない」と判断し、主婦は敗訴。控訴したものの、東京高裁も一審判決を支持した。

犬を捨てれば、動物愛護法で遺棄罪に問われ、民法上は所有権を放棄したことにもなる。また、ペットの健康や安全を確保する責任が飼い主にはあると、動愛法は定めている。大岡裁きなら、主婦の所有権が認められそうなものだ。

だが裁判では、▽置き去りにしたのは交際相手の男性▽女性は犬が保護されたことを認識しており、犬の生命などに重大な危険がないことを知っていた▽遺失物法が定める期限(3カ月)ギリギリだが女性は遺失物届を出しており、犬を連れ戻すための行動に出ていた――つまり女性自身は犬を捨てておらず、飼い主としての責任も果たしていたと判断された。

主婦は「動物に対する飼い主の責任や感情には一切触れない高裁の判決文を読み、失望した」と言い、上告を断念した。4月下旬、「速やかに犬を返還して」などとする内容証明が届いた。
.
■「年老いた犬と平穏に暮らしたい」

主婦がめぐと暮らし始めて、まもなく丸5年になる。女性が裁判所に提出した資料によると、めぐは現在14歳。足腰の衰えが見え始めためぐを抱きしめながら、主婦は「年老いためぐとの平穏な日々を大切にしたい。でも、めぐはどうなってしまうんだろう」と涙ぐむ。今後は強制執行におびえながら暮らすことになる。

ペット関連法に詳しい細川敦史弁護士は「遺失物法上、もとの飼い主の所有権が失われていないという司法判断は理解できる。しかしもとの飼い主が、交際男性との生活を優先してその男性が飼い犬を遺棄することを2度も容認した行動は、動愛法が定める所有者の責務に照らして問題がないとは考えにくく、一般論としては飼い主の資格があるのかどうか疑問に思う。犬はかなりの高齢で、環境の変化が健康に悪影響を及ぼす可能性もある。

(※中略)

朝日新聞ではもとの飼い主の女性に弁護士を通じて取材を申し込んだが、「取材には応じられない」との回答だった。

5/17(木) 15:29
sippo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-sippo-life&p=1

22 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:21.02 ID:Ll+zfL7A0.net
しょうがないじゃん、そういう法律なんだから
それこそ>>7のいうように、あとは鬼女さんあたりに
なんとかしてもらうしかない

23 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:31.05 ID:r11DkImx0.net
裁判長は動物を飼った経験なしか、

24 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:34.30 ID:k3DkI0h/0.net
まさに細川弁護士の言う通り!

25 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:34.61 ID:pPy4DiKm0.net
元の飼い主がクズすぎる
また捨てられるだろ

26 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:37.42 ID:iZ2PAUjN0.net
二度も捨てておきながら
慰謝料まで請求するクソ女
この主婦が助けなければ
犬は処分されていたかもしれないのによ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:04.16 ID:8lToYnu40.net
馬鹿飼い主に権利は無いだろ
裁判おかしいわ

28 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:08.70 ID:MbT0ZwKz0.net
ま〜ん(w)

29 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:11.82 ID:bUkMRKjT0.net
かわいそうな犬や。犬好きだからこの拾った夫婦に飼われてほしいわ。その方が幸せだろ

30 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:17.26 ID:xxXd+WVm0.net
職場の上司と不倫して犬捨てた挙げ句別れて旦那と戻すから犬返せってすごいな

31 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:56.53 ID:dMmpqCXv0.net
>>18
保護した人が犬を思って引いたんじゃないかね?(´・ω・`)
知らんけどw

32 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:56.66 ID:ywzUGfP30.net
ペットは「物」だもんな。裁判したら持ち主が勝つわ

33 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:03.85 ID:vSUjWyzi0.net
この老犬が死んだら元の飼い主は損害賠償請求する気だねw
淡々と死に際を待っている

34 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:11.57 ID:VwBxJhrA0.net
他人の犬を勝手に捨てた男は逮捕できないの?

35 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:16.13 ID:8lToYnu40.net
こんなクズが
老犬の世話なんかできるわけないよ
捨てたらまた問題視されるから
次は保険所直行だよ
断言できる

36 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:34.60 ID:RkKuzuJm0.net
元の飼い主を鎖に繋いで公園に置いておけ。

37 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:43.89 ID:HTkqHHRn0.net
タイセツナカゾク

38 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:44.94 ID:lsKVBN3J0.net
>>8
これだな。医療費やら保護してる間の餌代等飼育にかかった費用を請求すればいい。ペットホテル並みの金額なら充分認められるだろ
三ヶ月分のペットホテル代を払うなら返せばいい

39 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:55.43 ID:dMmpqCXv0.net
>>32
交通事故だと対物保険だもんな(´・ω・`)

40 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:58.97 ID:DBw/UuWD0.net
いやん、元の飼い主勝手すぎ
確実にまためぐちゃんは捨てられる

41 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:33.34 ID:cILTElBf0.net
だからそれぞれが前脚を1本ずつ持って、引っ張り合いするくらいの判決出せよ。

42 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:55.73 ID:p0p273WSO.net
やっぱ弁護士ってクソ野郎ばかりだぜ
司法も腐臭プンプンだ

43 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:57.28 ID:jXlvfm/P0.net
>>40
皮肉な感じでいい

44 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:13.87 ID:SfUj9rGW0.net
>>39
もしかして老犬とかなら轢き殺しても民事的には償却期間すぎてれば損害賠償額0円とかあり得るとか?

45 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:16.80 ID:GhZklHRW0.net
付き合う男が猫やら犬嫌いだから捨てろとか平気で言うカスゴミがちで存在するらしいな
本当にゴミ以下よなそんなんいう男って
またスレではそんなゴミカス棚にあげて女叩きゴミガイジロリペドが集まるのがお決まりだし
社会のゴミガイジ=日本男

46 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:23.97 ID:vSCJ3Hlh0.net
ほんとに高裁?あまりにもあほらしい判決

47 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:47.94 ID:vz8WLu4E0.net
>置き去りにしたのは交際相手の男性
>女性は犬が保護されたことを認識しており、犬の生命などに重大な危険がないことを知っていた

判決文読んでないし事情が分からんから何だが
ここだけ取り出すと、とても矛盾しているような気がするんだが

48 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:56:05.23 ID:FP2YdIa50.net
賠償とかふざけんな
てめえが男と好き勝手やってる間に放置した犬を面倒見てもらってた分際で
むしろその間に世話してた手間とか餌代を自分が払いますとか言えねーのか
このクソ女

49 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:56:11.12 ID:k8IDriwI0.net
保護したうちで幸せに暮らして欲しいもんだが元飼主のクズ女しっかりしてんなw

50 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:56:11.47 ID:ArXyD1RK0.net
放置されてるっぽい犬居るよな
小さなスーパーの駐輪場の柱にリード括りつけられてたトイプードルが
俺が買い物から帰ってきてもまだ繋がれたままだったのは可哀想だった

51 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:56:18.80 ID:mrkN++R10.net
>>40
それな
また捨てられるのが目に見えてる
おまけに本人に罪悪感皆無だし

52 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:56:57.97 ID:nO0US5tQ0.net
道義的な責任と法的な責任は別。
飼い主として失格であっても裁判で所有権が元の飼い主にあると判断された以上は返還する責任がある。
あとは拾い主は拾ってから訴えられるまでの間にかかったエサ代その他諸々の費用を請求するか、
もし所有権確認以外の損害賠償が認められているとすればその費用と相殺すればいい。

53 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:57:06.28 ID:jsQiderj0.net
このスレってアホが多いな。
犬は最初の飼い主しか主として認識しないんだよ。
それぐらい忠誠心が高い動物だ。
元の飼い主がやってきたら「キャインキャイン」尻尾を振って喜ぶぞ。
犬の感情に立って幸せがどちらかを考えると
元の飼い主が飼ってくれた方が良い。
ただ今後同じような捨てる行為が行われる部分を考慮すると
今の飼い主の方が良いのかも知れないが。

54 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:57:23.18 ID:vvBsNzXc0.net
朝鮮人に引き渡せば無事解決

55 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:57:25.24 ID:BHxy3fqw0.net
今際の際の犬「死んだらこいつ(元の飼い主)をやっと捨てられるな」

56 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:57:46.93 ID:OVhcSI8Y0.net
こりゃ、元飼い主に渡って次に邪魔なったら保健所直行やな。

57 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:57:51.44 ID:g9iPrvsD0.net
ひろゆきみたいに無視してればそのうち時効じゃね

58 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:00.34 ID:ynpGVWlz0.net
14歳だからもうそんなに寿命がないはず飼い主が変わるより今のがいい100歩譲って前の飼い主に戻したとする老犬だから何かしら病気になったら面倒みるのかも怪しい2回捨てたし

59 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:07.36 ID:iR800q4R0.net
これ慰謝料まで請求しているんだよな
元の飼い主がずうずうしすぎる
14歳だと環境変えたら寿命が短くなるしそもそも元飼い主の馬鹿女に
大型の老犬を介護する能力はないと思うわ
寿命を全うするまでなんとかできないものかな

60 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:35.07 ID:SfUj9rGW0.net
>>48
子供がいたら確実に男を連れ込んでヤッてる時に子供を外に放置するタイプとみた。

61 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:44.32 ID:6sWZvZdf0.net
感謝して今までの費用払うどころか慰謝料取るってお前…

62 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:44.80 ID:mGYm0ygS0.net
この判決の場合最善とは思えないがこうなってしまった以上>>8の対応がベターだね…

63 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:49.61 ID:8PteFD5c0.net
戦争も裁判も勝った者が正義。

64 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:58.33 ID:X7BHNEHL0.net
慰謝料も請求してるし金目当てだろうね
口輪つけられて水も飲めずに繋がれてたんでしょ
普通の人はそんなことできないから
頭おかしいんだろうね

65 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:06.60 ID:GLWZxRwE0.net
強制執行はせず犬が安らかに死ぬまで放置
死んだら保護した主婦を死に際を看取れなかった精神的苦痛で損害賠償請求

確実に元飼い主が勝てる裁判だからな

66 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:15.79 ID:yw46vcgp0.net
なにこれ上司と交際してたけど別れてもと夫と再婚て
上司と不倫して離婚したけど、上司と別れたからもと夫とより戻しましたみたいな流れしか感じられないんですけど
実際はどうなんだろ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:21.60 ID:S4PxcJXj0.net
どんだけ非常識なんだ 捨てたほう

68 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:49.75 ID:jmfnycqy0.net
当事者にしか分からんことはあるだろうが
警察通じて名乗り出たときにさらっと返しても良かったような
情が湧いたんだな

69 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:55.22 ID:vSCJ3Hlh0.net
車とかバイクと同じで物扱いだな法律って

70 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:10.68 ID:xXufPrxH0.net
引渡しも慰謝料支払も延々無視すればいいだけの話
強制執行する気があればすぐにしてる

71 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:21.27 ID:SfUj9rGW0.net
>>67
元飼い主「捨ててない、一時的にリリースしただけ」

72 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:22.52 ID:WzK4mKj30.net
まあ立法がどこまで動けるかだけど、
「道徳を説く」のならコレは非常にマズい。

たまには朝日も良い仕事するんだな

73 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:44.65 ID:yk0+MMmk0.net
> 返還と慰謝料を求める

凄いな
これ慰謝料を求める事案なのか

74 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:45.96 ID:Ywmi9foL0.net
やっぱり元飼い主に保護していた期間の慰謝料を逆請求して反応みた方がいいんじゃね
高齢犬なのに男のためにポイ捨てする元飼い主に戻すなんて悲劇しか起きないよ

75 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:46.81 ID:YyduBRj/0.net
犬嫌いな会社の上司と付き合ってて結婚直前だったとか、
そいつとは別れて元夫と再婚だとか、男に依存する無責任女だな
書かれてはないけど不倫だったんじゃ?と思ってしまう

なんで元夫と離婚した?
2度目に捨てられてから、なんですぐ拾い主に連絡取って取り戻す意志があることを伝えなかった?

犬を大切な家族と言いながら、実際には家族ではない
上司の男との関係を優先しただけだろうに

76 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:52.54 ID:LTNM9gP60.net
捨てた女の慰謝料請求、保護期間中の餌代帳消し狙ってるよね?
ペットホテルに預けた金額で3ヵ月分の保護費用請求で反訴すればいいのに。

77 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:07.13 ID:BHxy3fqw0.net
>>53
近所にいたメンヘラの飼ってた犬は
扱いにムラのあるメンヘラ飼い主のところにいた期間けっこう長かったけど
新規飼い主の方に即懐いてたけどな
忠誠心だけで生きてないわ

78 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:11.71 ID:ZGa6Fs1m0.net
慰謝料wwwwwwwwwwww

79 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:43.61 ID:nO0US5tQ0.net
そもそも捨てた飼い主に飼う能力がないことを理由に拾い主が返還を拒める法的な根拠がない。
捨てた飼い主に所有権が認められた以上はたとえクソ飼い主であっても返さないとダメ。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:47.38 ID:jXlvfm/P0.net
>>69
ぶっ
お前が世間知らずなだけだろ
犬ぶっ殺しても器物は損にしかならない
近所に五月蝿い犬が居たら躊躇わずに
毒団子喰わせたらいい
犬畜生に生活を脅かされるなんて
愚かしいぞ

81 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:01.29 ID:GLWZxRwE0.net
>>70
むしろ執行はせずに淡々と死に際狙ってるよ
死んだら経過時間分の上乗せを賠償額に計上できる

強制執行はお金だけ

82 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:02.87 ID:+7Q2mjLG0.net
>>21
人と物である犬を同列に語るとかキチガイってマジでヤバイわ( ̄b ̄)

83 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:04.91 ID:lPCMEXDz0.net
これ危険だな
むしろ保護先で死ぬの待ってるくらいじゃないのか

84 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:09.23 ID:yw46vcgp0.net
>>53
盲導犬て悲しいな

85 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:10.18 ID:FOieZTvb0.net
>>38
3ヶ月のペットホテル代、1日5,000円として
90日で、450,000円か。
ペットを手放して、公園に放置しちゃうような人は払わないな。

86 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:23.08 ID:bM2TWgmM0.net
捨てた馬鹿の顔が見たい

87 :総本家 子烏紋次郎:2018/05/17(木) 16:02:28.63 ID:eOp8j6Ek0.net
裁判官の無能が現れ此処にも現れている

税金泥棒裁判官

88 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:39.61 ID:Ll+zfL7A0.net
>>52
そうするしかないね
ちなみに損害賠償は棄却されてる

89 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:15.16 ID:QYFVMr2F0.net
犬は法律上は物だからしかたない
犬好きだけど、これはしかたないと思う

まずは人の物勝手に捨てた男をちゃんと処分しろよ
口輪はめて短いリードで3ヶ月つないどけ
それからワンコ返して、だろーがクソ女

90 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:20.83 ID:SfUj9rGW0.net
>>78
大岡裁きなら、慰謝料を1000円とかにして現飼い主に支払わせて、
犬は健康状態に難があるので現状のママ、とかでいいのにな。

91 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:20.95 ID:uUkC/+ea0.net
警察に届けると殺処分されるの?マジで?
しかし管理費用払うからとかならわかるが賠償金とかふざけ過ぎだろ

92 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:21.17 ID:woT3Gn4p0.net
「もう呆けちゃって下の世話とか夜泣きとか大変なんですよw」
とでも言ってやれば面白いことになりそう

93 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:24.74 ID:yw46vcgp0.net
新手のDQNビジネスかよ

94 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:30.02 ID:j0sE4zfW0.net
犬に本当の飼い主を選ばせろ
海外ではそんな話があったな

95 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:30.24 ID:EWs9wVU80.net
元飼い主宅に戻された14歳のゴールデンとか、
寝たきりなって安楽死される未来しか見えないわ

96 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:14.08 ID:FTxv0dcl0.net
>>53
近所にいた柴犬は前の飼い主にかなり虐待受けてて新しい飼い主に溺愛されたら
新しい飼い主が風邪を引くと枕元から一切離れないくらいの忠誠心だったぞ

97 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:35.85 ID:WzK4mKj30.net
法律が「道義・モラル」について行けてない事案。

延長線に悲惨な境遇なガキが居るワケだしな

98 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:48.53 ID:p8jNA0VI0.net
>>女性自身は犬を捨てておらず、飼い主としての責任も果たしていたと判断された。
は?

99 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:49.40 ID:5/1zuI2F0.net
交際相手と上手くいってたらそのまま棄ててたのでしょう?
都合のいい女性だとは思う

100 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:49.81 ID:Ll+zfL7A0.net
>>89
うむ
新しい夫と土下座して、いつでも遊びに来てください、かかった費用もすべて返します、と
いえば保護した人も納得したかもしれないのに、解決方法としては最悪だな

101 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:09.23 ID:U/NFWqbT0.net
>>1
>結婚も破談になってしまうと思い、何も言えなかった

ええー
逆にこんな人と結婚できないって思うのが普通じゃないの

102 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:09.26 ID:GLWZxRwE0.net
>>90
訴訟費被告側だから棄却でも痛手は喰らってる

103 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:18.47 ID:OPKd/0dL0.net
この元飼い主は金が欲しいだけだろ?
高齢のよぼよぼになった犬の面倒だって絶対見ないだろう
犬の事だって愛してないだろう
保護した女性の元にいるのが、めぐも今の飼い主も平和に過ごせるだろうね
犬より男
犬より金
そんな馬鹿女の元に返すべきではない

104 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:19.80 ID:j0sE4zfW0.net
本当に日本の司法腐ってんだなぁ

105 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:29.61 ID:OaewQ+GZ0.net
>>21
違う。捨て子を3か月後に名乗り出なくても無罪。保護されていることを知っていたら無罪。

106 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:34.81 ID:SfUj9rGW0.net
>>82
法ではそうでも当事者たちが「物」として扱ってないからこうやって揉めるんやで。
あ、ごめん、元飼い主は完全に物として扱ってるなw

107 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:40.40 ID:OpOrjS460.net
>>80
故意に殺したらアイゴー法の方に引っかかるだろ

108 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:42.38 ID:cLYas4MO0.net
>>8
周りの法律屋が、これ煽ればイケる?

109 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:46.53 ID:jXlvfm/P0.net
>>53
近所の朝鮮人が飼っていた犬は
鍋にされて喰われながらも
尻尾振っていたらしいね(ゲス顔)

110 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:02.91 ID:mGYm0ygS0.net
このスレ趣旨とは違うけど、このような判決を下すなら
裁判官はAIに任せた方が遥かに合理的だと思ったわ…

111 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:16.26 ID:QYFVMr2F0.net
>>95
男のいいなりになって、保護されてるの知ってて3ヶ月名乗り出ないような女だぞ?
「安楽死」なんて選択肢ないだろ
寝たきりになったら死ぬまで放置だよ
それか、どっかに捨てに行くか

112 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:17.06 ID:Ll+zfL7A0.net
>>108
そもそもかかった費用は当然請求できる

113 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:36.39 ID:nO0US5tQ0.net
>>88
なら拾ってから訴え提起までの間の管理費用を請求できるな。
可哀想だけどそれぐらいしかない。

114 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:41.98 ID:c2zULwlG0.net
誰か>>8を現飼い主さんに教えてあげて

115 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:53.91 ID:8N8l4Oal0.net
>>4
なんつーかズルいよなあ
しかも期限切れギリギリで名乗り出たり

今回もその女
虐待相手(犬)がほしかっただけとちゃうんか

116 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:08.93 ID:OPKd/0dL0.net
>>73
むしろ今まで世話した分の費用を請求されるべき払うべきだよ

慰謝料ってなんだよ
馬鹿女が諸費用払えっての

117 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:10.74 ID:icDzAlcG0.net
どうせまたこの飼い主都合が悪くなったら捨てるんだろうな
誰かがひろってくれるだろうくらいの気持ちで

118 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:25.55 ID:io/3RT6s0.net
裁判官にとっちゃ,犬も置物も同じなんだろうなぁ

119 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:33.79 ID:DKHtcM9Y0.net
飼育にかかった費用を不当利得返還請求する別訴を提起して
勝訴するだろうからそれと慰謝料請求とを相殺すればいいんじゃないの

もしかしてこの慰謝料は不法行為の慰謝料だから相殺禁止なのかな
そうするとちょっとややこしいけど二回やり取りすればお金の話は問題ないだろう

120 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:49.62 ID:X52Vfvce0.net
>>5
雨の夜に、鳴けないように口輪はめられて、動けないようにリード短く柵に繋がれて捨てられれば、
人間不信になってもおかしくないのに、いまはこうして元気に保護された先で生きている
幸薄そうってどういう意味だ?

121 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:58.48 ID:Tr+2Vs8J0.net
グダグダ言わずに返してやれよ
動物好きはめんどくさいな
どっちも

総レス数 820
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200