2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ミートボールの売り上げが復調 パスタにもお勧め 石井食品が黒字に

1 :カリオストロの城のやつ誰か貼って@ガーディス ★:2018/05/17(木) 15:40:29.87 ID:CAP_USER9.net
 ミートボールの売り上げが復調し、食品大手石井食品の2018年3月期の純利益は1億9400万円と、黒字転換した。

 子ども向けのお弁当のおかずの定番として、これまで新学期が始まる4月や運動会シーズンの5、9月によく売れていたミートボールだが、それ以外の時期には販売が伸び悩んでいた。そこで同社はお弁当以外でもミートボールを食べてもらう機会を増やそうと、昨年から販売先のスーパーの店頭などで「ミートボールパスタ」など様々な調理法を紹介。その戦略が子育て層を中心にうまくはまり、ミートボールの売上高は前年同期比3.6%増の53億円だった。長島雅社長は「無添加のミートボールをさらにアピールして、購買層を広げたい」と意気込む。(高橋克典)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASL5H52CXL5HULFA01T.html

2 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:41:08.34 ID:G3zaIOX20.net
俺のミートボール

3 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:41:23.49 ID:+pccR6290.net
肉肉しいミートボールを丸ごとほうばるのが好き。

4 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:41:36.20 ID:3ER7IyBd0.net
スパゲッティにミートボールってカリオストロかよ

5 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:42:18.46 ID:+ZPS95p/0.net
安くて嵩増しできるので好評なのだと思ふ

6 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:42:23.93 ID:Kl9V2keY0.net
なんの肉でできてんのかわかない、あの濃い味付けでごまかされてる感じがイヤ

7 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:42:28.15 ID:bio7Z5gL0.net
ミートボールぽん!

8 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:43:57.23 ID:pt0Bwkk00.net
うまいとは思うけどすぐ飽きる

9 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:43:58.86 ID:vvBsNzXc0.net
ミートボール最近ブームだよね

10 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:01.35 ID:fPmGSLZt0.net
冷凍のを買っておくと捗る

11 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:10.25 ID:7Keaz6Ie0.net
高橋克典?

12 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:10.61 ID:cSbQehfK0.net
こっこっこっこっこけっこー

13 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:11.68 ID:N4tbpYUe0.net
https://youtu.be/9RA8NcO6WIM

14 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:16.33 ID:EGTWrHUm0.net
旨いね懐かしい

15 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:28.86 ID:FOieZTvb0.net
イシイのおばんとくん、ミートボール♪

16 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:34.97 ID:HB6tUIjH0.net
https://i.imgur.com/mpFlqcS.jpg

17 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:35.46 ID:Fglxs/EA0.net
昔からある気がするけど何年続いてるんだ?

18 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:37.66 ID:EMwYbyAf0.net
和訳すると肉球

19 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:39.79 ID:jrBI5q9D0.net
大手メーカー製ミートボールの製造方法は知りたくない

20 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:47.67 ID:/SUbiiUeO.net
朝日?
日本国旗の事を何か言いたそうだな。

21 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:27.56 ID:qODeI7gn0.net
イシイはミートボールもチキンハンバーグも美味しいわな

22 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:30.11 ID:h0DqgjDF0.net
石井のミートボールとマルシンハンバーグのジャンクさがたまらなく好き

23 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:59.08 ID:WW/L8MFnO.net
昔のミートボール不味かったな

24 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:46:00.64 ID:VLEzF43F0.net
はいりはいりふれはいりふろー♪

25 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:46:13.05 ID:dIvjDVpW0.net
朝はおかゆが定番の人達が買ってるのかな

26 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:46:24.62 ID:djudXuKH0.net
たまには球形じゃなくて四面体とかにしたらどうかな?

「ミートキューブの作り方はね…」

27 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:46:55.32 ID:xyBskbkN0.net
いや、パスタには合わないだろ

28 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:47:04.99 ID:UkxB0dbt0.net
コンビニPBマズいからな
おべんとクン一択

29 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:47:14.49 ID:QE4RtknH0.net
もうちょっと、あとほんのちょっと美味しくなって欲しい

30 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:47:21.48 ID:6JCXT7AI0.net
元祖意識高い系食品会社

31 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:47:44.06 ID:5I8ptkiA0.net
平日の夕方にあった子供向けの番組枠が壊滅したこととは無縁ではないと思う

32 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:47:51.27 ID:QE4RtknH0.net
>>27 自分も合わんと思う。何か一手間入れるのかね。

33 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:48:05.86 ID:+pccR6290.net
映画「ハンコック」で、シャーリーズ・セロンがウィル・スミスに食わせる
ミートボールが美味そうだった。

34 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:48:21.09 ID:Cho7DhMO0.net
マルシンハンバーグは安価なタンパク質食材として重宝してたんだが
近所のスーパーが取り扱いを止めやがった

35 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:48:52.13 ID:vnCm+Yy/0.net
カリオストロの城のは何味なんだろう
なんとなくミートソース味じゃない気がする

36 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:49:10.30 ID:i8cFRYDd0.net
ご飯が死ぬほど進むタレがタマランチ

37 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:49:16.12 ID:zBpCgpLe0.net
買ってうれしいミートボール♪

38 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:49:21.11 ID:zNEUuJs/0.net
>>35
キムチ味ニダ

39 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:49:25.76 ID:TrS2OEin0.net
イシイのお弁当君ミートボールが弁当に入ってるとテンション上がる
子供の頃からこれさえあれば喜ぶ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:49:27.25 ID:mBUBO8HM0.net
イシイのミートボールと日本ハムのシャーロウワンズには頑張ってもらいたい

41 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:50:16.71 ID:0ftMIGrC0.net
黄色いチキンハンバーグと
赤いビーフハンバーグ
好きだったな

42 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:50:27.77 ID:/SUbiiUeO.net
大戦中、日本軍の航空機に描かれた赤い丸を米軍はミートボールと呼んだ。
用例:鹵獲した俺たち(米軍)の戦闘機にミートボールなんか描きやがって!

43 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:50:38.99 ID:b6TOqjWI0.net
添加物の危険ばかりあおる商法あったな 本とか

44 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:50:55.18 ID:dMCFiKJ90.net
ボクのミートボールもおいしいよぉ

45 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:04.58 ID:WSWdRr6k0.net
ミートボールはトルコ料理だった事を5chで学びました

46 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:32.64 ID:D/IAAAqq0.net
ミートボールは日本ハムに限る

47 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:41.96 ID:jXlvfm/P0.net
>>6
おまえ冷静だな

48 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:46.40 ID:Fglxs/EA0.net
>>42
飯テロってこと?

49 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:57.53 ID:eSJf0SkD0.net
無添加食材の石井食品も美味しいけど、肉屋さんの米久のミートボールもあっさり大人タイプでイケますよ。

50 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:20.25 ID:ij6gY2Eg0.net
イシイのミートボールはソースと安い肉の感じが絶妙なんだよね

51 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:54.63 ID:DMP9KFdg0.net
>>44
ベタベタしてて酸えた匂いがしそう

52 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:00.23 ID:fIhW51030.net
あのソースだけで飯ガンガン食える 

53 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:35.04 ID:Wkhiv9lz0.net
ミートボールとカレーコロッケがあれば弁当はだいたいいける

54 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:58.72 ID:+pccR6290.net
球形って見た目よりボリュームがあるので、満足感が高い。

55 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:16.53 ID:cIOcgrsW0.net
IKEAのレストランで食うミートボールがうまいな
マッシュポテトも添えてあって

56 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:20.28 ID:bqi2OafG0.net
>>22
うちはイシイのチキンハンバーグ派だったんで

子供の頃はマルシンハンバーグに憧れてたわw

57 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:25.28 ID:qQY2vkgy0.net
浜田がミートボールの欠片でご飯1杯うまそうに食べてた記憶がある
ガキ使の企画だっけか

58 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:29.06 ID:yYIozOwr0.net
>>21
断然チキンハンバーグステーキですよね!

59 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:32.89 ID:lOzj8EMr0.net
石井のお弁当君ミートボール♪

60 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:34.37 ID:RsfNt/in0.net
てり焼き味が苦手だからケチャップ味のミートボールは頑張ってほしい
佐賀産鶏肉使用の表示を信じてる

61 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:39.82 ID:H7mRO3eL0.net
石井のミートボールとハンバーグ、子供の頃大好きだったんだけど久々に食べたら不味く感じた。
味覚が変わっちゃったんだな。

62 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:45.03 ID:AzpnAo+u0.net
石井は無添加系だから、抵抗なく弁当に入れられるわ

63 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:01.66 ID:6LVxwhn10.net
マルシンハンバーグが近所のスーパーでたまに一個57円で
手に入る時がある。
ノーマル、チーズ、ブラックペッパー入りを買い占める。
でも体に悪そう。

64 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:42.35 ID:AzpnAo+u0.net
>>24
これ流れたら怖くて机に潜ったわ
丸大

65 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:44.79 ID:adUTJuUu0.net
肉食べるとがんになりやすい
食物繊維1日30g取れば大丈夫だが
30g取れるだけの大量の野菜なんか食えないからサプリ飲んどけ
マジで、お前らが心配だ(´・ω・`)

66 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:46.35 ID:IGY1Tpts0.net
平べったくしたらハンバーグだけど
棒状にしたらミートポールか

67 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:52.96 ID:+GiHaU4N0.net
ミートボール1万個を下痢野郎安倍の口に突っ込んで窒息させたい

68 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:56:09.22 ID:cPqK3GLw0.net
3つ束になったやつがスーパーで100円だったので2束買っちまった

69 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:56:23.87 ID:e1XhHhpf0.net
クズ肉の塊だろ

70 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:56:41.75 ID:zOBotAsLO.net
遠足お弁当用に買ったわ
子供が喜ぶんだよ

71 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:57:11.38 ID:qVb9uAFe0.net
つなぎっぽい食感が好きじゃない

72 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:57:22.22 ID:NIcRBsFa0.net
どちらかというとご飯のお供かなー
すぱげちぃは麺茹でてレトルトソースかけたらもう満足してしまう

73 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:57:26.66 ID:Jvwg5Z0B0.net
子供のころ、ごはんにミートボールタレごと乗っけてマヨネーズかけて食べるの好きだったわ
食べ続けていたら確実にデブになってたな

74 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:57:58.62 ID:MTOP4Yzj0.net
>>66
棒ーる?

75 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:01.11 ID:0Kkf+OFN0.net
普通の飯では別に食いたくないけど弁当に入ってると妙にうまい

76 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:50.28 ID:yyTJJiTc0.net
         ミートボールワッショイ!!
     \\  ミートボールワッショイ!! //
 +   + \\ ミートボールワッショイ!!/+
                            +
.   +   ●●●  ●●●  ●●●  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

77 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:47.52 ID:alJUYMMV0.net
記事にするなら
ミートボールパスタの作り方を載せろよw
まあ、想像の範囲内ではあるがw

78 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:02.12 ID:WkbnlVtO0.net
>>16
確かにそのイメージだわな。

79 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:32.04 ID:KUSoZCQr0.net
>>77
んなもんパスタにミートボールぶちこめば良いだけだろ

80 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:33.91 ID:ssVRlAQG0.net
>>44
毛抜きがまだですね

81 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:40.75 ID:bqi2OafG0.net
>>63
マルシンハンバーグのほうが

ハクション大魔王が食べるハンバーグに見た目が近いんだよなあ

82 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:09.53 ID:i0jeD5xz0.net
腐りかけの何かの肉をベースに混ぜ合わせ、
接着剤と味付けと色づけをした、腐らない物。
あんな物、食べ物では無い。

83 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:30.43 ID:6jBp9PO60.net
ミートボール向井?

84 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:37.97 ID:g44fbIEp0.net
≪10時下方に敵機!ミートボールだ!≫

85 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:11.31 ID:khfKoWu20.net
チョコボール?

86 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:34.45 ID:Lu8SvpCv0.net
>>18
そういやネコの足の裏もミートボールていうのかしらん

87 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:46.32 ID:yk0+MMmk0.net
> 「ミートボールパスタ」など様々な調理法を紹介。

ルパン以外に
あんま見たことない

88 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:57.79 ID:i0jeD5xz0.net
>>62
あり得ない。

89 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:08.96 ID:PvK5YDUQ0.net
石井って知り合いの渾名がミートボールだったな

90 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:21.73 ID:7Keaz6Ie0.net
>>77
材料(1人前)
ミートボール1袋
パスタ 150g
トリュフ 少々
キムチ 100g

91 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:44.26 ID:f9Y8blsa0.net
マルシンの肉団子の方が一回り大きかったかな?
徳用つくねを買っておいて、
揚げ焼きにケチャップ
素焼きに醤油
煮て汁物煮物
てバリエーション作ってたな

92 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:46.22 ID:9uwaPCC20.net
>>56
俺もマルシン食わせろとダダこねてたな
いつも手作りハンバーグだったので
贅沢な話だ

93 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:52.64 ID:fVCF90ku0.net
ピザにミートボールはでっぱりすぎじゃないか?

94 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:02.11 ID:PTNdm1to0.net
ミートボールポン
元気だポン
きーめた

95 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:05.08 ID:alJUYMMV0.net
>>79
そうなのかw?
>http://www.ishiifood.co.jp/recipe-meatball008.php

96 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:43.07 ID:4Pxh5z8M0.net
ニートぼうず?ポクポク

97 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:43.27 ID:qbY2XAKE0.net
カリオストロだな

98 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:45.04 ID:Ij7JCs+F0.net
>>49
米久のサイトの個人情報の扱いがクソだったから利用しなくなったわ

99 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:45.53 ID:b5g3LRTh0.net
イシイのおべんとクンのCM、お面が外れるロングバージョンはよ

100 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:47.38 ID:pT9jthMm0.net
ミートボール本体より少し多めにある、あのクソ甘いソースが便利
野菜炒めて合わせれば手早く一品出来るし、意外と揚げ物にも合う

101 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:07.14 ID:YyduBRj/0.net
ここまで吉野なし

102 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/17(木) 16:06:14.68 ID:tfc98+mt0.net
>>26
カンビュセスの籤だな 藤子不二夫の

103 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:19.49 ID:xin4/q8i0.net
マルシンハンバーグにはケチャップだよね?

104 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:20.20 ID:pFRxDVHFO.net
>>85
向井

105 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:21.99 ID:Xg3cZO350.net
イシイのカレー味好き

106 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:23.79 ID:H3R7NxGM0.net
今日のお弁当なんだろな〜
ドキドキドキドキ

ガッカリ・・

107 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:55.28 ID:LwApYZ8z0.net
加工肉は何が入ってるかわからんからできるだけ食いたくないね

108 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:13.67 ID:K6ivg2kQ0.net
カゴメの基本のトマトソースにミートボールぶち込んで味調整すればいい感じになるよ

109 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:19.04 ID:FJdqIMJE0.net
シュウマイも入れてくれ

110 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:32.70 ID:AkE4Z0ki0.net
チキンハンバーグをレンジにかけるとスポンジみたいになっていた気がしたけど直ったのかな?

111 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:53.86 ID:jPMU5hgQ0.net
業務スーパーの1kg330円ぐらいの肉団子一食5個が
俺の365日の主タンパク源だな
最初は節約のつもりだったが手間も掛からず美味しいので続いてるわ

112 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:08:05.85 ID:EqPHWVho0.net
マルシンハンバーグたまに買うわ

113 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:08:22.76 ID:h7NY/S4C0.net
はいり

はうりうえ

114 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:08:43.41 ID:eTofUrzZ0.net
無添加に続いて
チャイナフリーもしだした石井食品

支持する

115 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:08:48.75 ID:pFRxDVHFO.net
>>103
醤油w

116 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:08:55.24 ID:zl7T9tv70.net
俺はハンバーグ派

117 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:09:36.12 ID:n6wUr/kg0.net
あのよくわからない甘ったるいタレが
たまに無性に食べたくなる

118 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:10:11.61 ID:AxYX62vH0.net
確かに100円くらいで肉食えるならコスパはいいかもね。

119 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:10:15.18 ID:H4BtpzI+0.net
清宮( ̄ー ̄)日本ハムのミートボール!

120 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:10:31.70 ID:E62nPpvw0.net
あの肉玉って茹でてるのかな?
揚げてある?

121 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:10:50.66 ID:7Keaz6Ie0.net
>>103
醤油+マヨネーズ

122 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:10:50.79 ID:+t0D5i+10.net
サブウェイのミートボールサンドが安くて美味かったのになぜか無くなった

123 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:10:59.44 ID:xin4/q8i0.net
>>115
ケチャップかソースか?って意味だったんだけどまさかの醤油か

124 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:11:06.07 ID:jppMncqr0.net
>>16
これ作ってみたけど全然旨くなかった
ミートボールがパスタに絡まないから
パスタは薄味のケチャップだけになる

125 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:11:11.67 ID:9j+j8ymb0.net
>>114
それは評価できるな

しかしミートボールはそれまで捨てていたクズ肉をなんとか売り物にできないかと相談された
添加物販売会社が苦心して作り上げた「ゴミの再生添加物まみれ食品」というイメージが強いな

126 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:11:27.57 ID:gQ4FjRB10.net
>>6
まあそうだよな
加工食品なんて廃棄の一歩手前って印象があるもんな
石井かは知らんが、昔、母ちゃんにレンチンハンバーグの上に目玉焼き乗せてもらったな懐かしい…

127 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:11:30.12 ID:m9untEiI0.net
廃れると思ってたら好調か
読めなかったなぁ

128 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:11:47.24 ID:BDLrroNl0.net
うさぎさんやお馬さんのお肉だよ

129 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:11:52.27 ID:xin4/q8i0.net
>>121
おぉ、それは試してみたいかも

130 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:12:00.60 ID:L+MXj5+I0.net
甘酢あんかけミートボール

131 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:12:34.19 ID:5KrJ7W8j0.net
そう
無添加はここだけ
今日も買ってきたよ

132 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:12:45.66 ID:3UCkYxXq0.net
ミートボールスパゲティと聞いてわんわん物語を連想する奴はいないのか

133 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:13:44.43 ID:/oDKw8k/0.net
じゃあ「ビートルズから始まる」を再開してやれよw

134 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:13:46.04 ID:pFRxDVHFO.net
>>118
マルシンのハンバーグは5枚入って270円くらい
断然マルシンのハンバーグ

135 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:13:47.47 ID:xin4/q8i0.net
>>128
そんな高級な物入ってる筈ないと小学生の時から知ってる

136 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/17(木) 16:14:06.77 ID:tfc98+mt0.net
カンビュセスの籤(くじ)

1)
カンビュセスの籤とは エジプトがリビアの黄金を求めて出兵したとき 食糧不足で
籤を引いたものが食料になる 人数を減らしながら進軍していたときの籤を指す。
ある兵士がくじを引いてしまったが恐ろしさに逃げまわっていると 未来の知らない建物に出てきてしまう。

2)
地球が大災害で滅びようとしたとき、人類最後の人間たちがあらゆる災害から身を守るシェルターを作り
人工冬眠に入って目覚めると 想定されていない状況で 水が全く無く 地球は砂漠の惑星と化していた
食料はすぐ尽きた
そこで くじを引いたものが食料になり、救難信号をあてもなく発信することに最後の希望をつなぐ

3)
地球最後の女のところに過去から男が時を越えてやってきた。
会話装置で男の事情を聞くと おんなは自ら食料製造機に入って服を脱ぐ

137 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:14:15.88 ID:0ftMIGrC0.net
>>81
ハクション大魔王ってマルシンハンバーグの番組だよ

138 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/17(木) 16:14:52.57 ID:tfc98+mt0.net
4)
「ミートキューブの作り方はね」 女の最後のせりふでコマは終わる。

139 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:15:19.43 ID:B67Ds+U70.net
>>55
あれなかなかだよね、ブルーベリーかなんかのソースもかかっていて面白いし

140 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:15:25.12 ID:meEqVO0M0.net
>>118 肉成分よりも、ツナギの小麦粉なんかが多く含まれてるよ。
実は豆腐のほうが、タンパク質多かったりもする。

141 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:15:34.81 ID:tj+509XT0.net
空飛ぶスパゲティモンスター教徒が増えてるのだな

142 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:16:14.31 ID:Kr4YmoW60.net
カリオストロのおかげか

143 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:16:47.36 ID:Pq/DBF+40.net
業務スーパーの大量ミートボール買ったけど
体に悪い感が半端ない

144 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:17:05.03 ID:sP0VFe3w0.net
弁当によく入ってたなぁ
あの独特な風味はいまでも思い出せる

145 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/17(木) 16:17:05.38 ID:tfc98+mt0.net
けっこうおぼえてんな

146 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:17:05.70 ID:Si05cBFh0.net
パウチのミートボールまずいよな

147 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:17:36.34 ID:ILZ9SJun0.net
おにぎりの具にすると意外といける

148 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:17:43.34 ID:jXlvfm/P0.net
>>143
wwwwwww
絶対捨てた方がいいよ
毒を体に入れているのと同じ
体壊したら大変だぞ
捨てなさい

149 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:17:57.77 ID:13KIJ2W+0.net
バグって書けない

150 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:18:29.07 ID:13KIJ2W+0.net
ミニハンバーーーーグ

151 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:19:40.16 ID:rcJadiY/0.net
ジャンケンポン!ミートボールポン!

152 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:20:08.67 ID:13KIJ2W+0.net
玉葱の微塵切りとデミグラスソースとケチャップと赤ワインか白ワインで煮込むとおいしいよねぇ

153 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:20:11.84 ID:uX6g/BXJ0.net
つまり、食生活が貧しくなってると…

154 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:20:24.89 ID:pFRxDVHFO.net
マルシンのハンバーグは50年くらい作ってるらしい

独特の香り好きだ

155 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:20:26.20 ID:+da5MxJ+0.net
大豆たんぱくなんたらで水増ししてるんだろ

156 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:20:26.93 ID:9Z6FWGqO0.net
マ・マーのスパゲティと一緒に炒めたら弁当のおかずが半分埋まる

157 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:20:48.04 ID:JUDq1KSU0.net
カリオストロのおかげで世界的にミートボールスパゲティが認知されたんだよね
アニメは偉大

158 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:20:50.98 ID:13KIJ2W+0.net
>>151な っかしい

159 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:21:15.07 ID:dYKEnG9a0.net
パスタには合わんな。

160 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:21:37.79 ID:13KIJ2W+0.net
>>147ああそうなんだ

161 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:21:42.32 ID:JcNwmlV/0.net
>>136
お前時々頭のネジがぶっ飛んでるな

162 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:21:43.43 ID:yaQ8FGkv0.net
下層民御用達

163 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:22:04.48 ID:13KIJ2W+0.net
>>159合うんじゃないの

164 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:22:07.42 ID:fmZ7VBlD0.net
昔、イシイのミートボールより同じイシイのハンバーグが憧れだった

165 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:23:11.30 ID:yYIozOwr0.net
>>124
デルモンテトマトケチャップを多量に足すのが
こつですよ

166 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:23:12.29 ID:lLNJflnh0.net
しゃあーのーうぉんずってのがあった
CMで見てただけで食べたことはない

167 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:23:38.60 ID:dGH4Z7ie0.net
うまいよね 石井のミートボール あぁ食べたくなってきた
スーパー行って買ってこよう

168 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:23:47.34 ID:JbenUYgi0.net
高校時代に弁当に毎日マルシンハンバーグが入ってて嫌になったわ

169 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:24:14.15 ID:qHts1ldq0.net
>>6
大豆と肉のエキスなんじゃねーの?
タコスの肉のそぼろとか、カップラーメンの謎肉とかと同じパターンだと思う。

170 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:24:14.71 ID:LRRgeC070.net
貧乏臭いわー

171 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:24:33.16 ID:oSkm+MTq0.net
たまに焼きそばに入れる
かさ増しになるし

172 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:24:42.89 ID:njBF78Rq0.net
ミートボールうまいと思ったことないな

173 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:25:04.69 ID:lLNJflnh0.net
>>166自己レス これだった
炸肉丸子(シャーロウワンズ)

174 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:25:04.87 ID:tC3NY2b80.net
もう肉も買えなくなってきたか

175 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:26:22.98 ID:Fjy67lRc0.net
運動会の日はお弁当にイシイのミートボールを必ず入れてねと頼んだもんだ
懐かしいな何もかもが…

176 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:26:26.30 ID:JcNwmlV/0.net
時々他社の照り焼き味に浮気する

177 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:26:27.74 ID:MrqEP+3U0.net
>>7
氷河期世代乙

178 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:26:43.71 ID:Si05cBFh0.net
子供の単純な舌ならわかるけど大人でミートボールうまいとか言ってたらヤバイ

179 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:26:46.98 ID:13KIJ2W+0.net
夏用の冷却シート敷いたけどすごく暑い

180 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:27:05.28 ID:lC9sXnJt0.net
>>124
ミートボールは崩すんじゃなきゃ添え物だろう

181 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:27:23.54 ID:lLNJflnh0.net
>>87
何のアニメだったか思い出せなかった

ルパンか

182 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:27:25.81 ID:D0wKAkHy0.net
イシイのミートボールとハンバーグは運動会のお弁当になくてはならい

183 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:27:54.52 ID:8bXi7K6Y0.net
マーガリン嫌加工肉嫌ガチャ歯ダメ!加藤家家訓

184 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:28:07.30 ID:JcNwmlV/0.net
>>173
俺もそのCM知ってる
中国人が喋ってるような発音。
シャーローワンズゥ

185 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:28:15.41 ID:mu1o8Y2N0.net
あんなエグい添加物使ってるもんよく子供に食わすよな

186 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:28:57.01 ID:vlOGRP8y0.net
そんな何入っているかわからない得体のしれない肉よく食えるな

187 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:28:57.84 ID:bqi2OafG0.net
カリオストロ見るたび作るやつな

188 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:30:05.30 ID:AxYX62vH0.net
たまにコリってするけどあれ何なのか

189 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:30:13.52 ID:JcNwmlV/0.net
>>185
確かに工場から出たものは出来るだけ口にしたらいけないけどさ、
ちゃんと調べてレスしたほうが良いぞ
http://item.directishii.net/meatball/

190 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:30:24.02 ID:6FEOZ0rp0.net
ラッパー一発ぶっ放せえ
ラッパー一発ぶっ放せえ

191 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:30:29.11 ID:AWiGWTSv0.net
>>6
市販のミートボールってなんか気持ち悪さがあるよね

192 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:30:47.85 ID:D0wKAkHy0.net
どんな肉かなんて考えたら何も食べられない
イシイのミートボールはソウルフードだよ

193 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:31:11.11 ID:My0cTSZF0.net
イシイのおべんとくん
ミートボール
このCM知っとるけ

194 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:31:24.64 ID:gfavL0AA0.net
ごはんよりパスタにかけた方が美味しい

195 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:31:28.50 ID:EqPHWVho0.net
カレー味がめっちゃご飯進む

196 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:31:38.96 ID:pT9T8CcR0.net
野菜買えない魚買えないで
屑肉の塊みたいなものしか買えなくなってしまったんだな

197 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:32:01.22 ID:Rb1y49aG0.net
ワイのミートボールは1個しかないんやで

198 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:32:43.96 ID:8m43gAGO0.net
ハンバーグとミートボール白飯かき込む
たまに食うとうまいんだなこれが

199 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:33:22.65 ID:getI2acW0.net
>>197
それでも爆問田中は幸せそうだぞ

200 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:33:53.33 ID:xeRE9nRH0.net
パスタにミートボール全然合わない

201 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:34:00.48 ID:EjdSGChP0.net
カリオストロのやつ真似して作ってもあんまうまういかない

202 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:35:58.73 ID:D0wKAkHy0.net
パスタにも合うと思うけどお弁当のご飯に乗せて食べたい

203 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:36:04.38 ID:agW7xscl0.net
石井食品は赤字だったのか
イシイのハンバーグがなくなるのは嫌だから買ってやろうかな
お母さんが作ってくれた遠足のお弁当の中に
イシイのハンバーグが入っていた思い出

204 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:36:13.39 ID:bd6GOZ5J0.net
何もつけないで食えない肉や、衣・皮に包まれてて中身見えないものには注意しろよ

205 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:36:21.07 ID:M0dlGc4+0.net
イケアメニューに有るらしいが詳しくは知らない

206 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:36:23.25 ID:jXlvfm/P0.net
>>203
手抜きだね

207 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:37:11.44 ID:b7YS4SVe0.net
冷めても大丈夫ってのはすごい発明だよな
蓬莱の肉団子は甘酢がジュレみたいな煮こごりみたいになるからチンしないと食えないけど
なぜかおべんとくんシリーズはそうならない

208 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:39:18.73 ID:oi52ln4i0.net
>>41
なんのことだかしばらく考えたわ
思い出すとなつかしー!!

209 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:39:45.20 ID:AVN5qQUF0.net
ミートボールスパゲティにする場合はお湯で洗ってソースは全部落とした方が美味い

210 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:39:49.37 ID:V5gQrp0U0.net
肉団子なら色々な料理に使えるけど、
ミートボールのあの味付けだと使えるものが限られる。
そしてハンバーグならともかく、ミートボールでは主菜にもなりにくい。

211 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:40:04.84 ID:kbqJUg+E0.net
>>207
ほとんど小麦粉なんじゃないの

212 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:40:20.44 ID:eFUy6tap0.net
>>6
昔、大分昔チキンナゲットを工場で作ってたけども
クズ肉をカレンダーを入れる袋みたいな奴に詰めしこんで凍らせて剥いて切って揚げてさ

その時期は食えなかったな、ナゲットは

213 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:40:39.92 ID:lC9sXnJt0.net
>>189
コショウ削除はどうかと。。
自分でかけりゃいいけどさ

214 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:40:45.09 ID:T2Fo9F7A0.net
もう日本人はミートボールを買う力しかないんだな

215 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:40:47.27 ID:zHjfx5+r0.net
すげぇ少なくなったよね

216 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:41:06.76 ID:kbqJUg+E0.net
>>209
その手があったか
あのソースうまくないよね
うまくないから売れないのに

217 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:41:07.36 ID:Ey1deTx80.net
業務用スーパーのハンバーグは、焼いても肉汁も出ないし
不味いよな。アレは、何の肉なんだ?

218 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:41:22.37 ID:7negMkrJ0.net
>>206
よその家庭に興味持ちすぎだろ

219 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:42:05.55 ID:lbS0oAyH0.net
船橋の本社はえっらく小さいからびっくりしたわ

220 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:43:01.55 ID:CzA55LAJ0.net
スーパーで半額になった挽肉を丸めて塩コショウして焼いた方がうまい

221 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:43:02.92 ID:6FEOZ0rp0.net
>>189
それ、無添加を誤解してるんだよな要するに消費者が騙されてんの
食品添加物は普通に入ってるんだしそれでも無添加表記なんだよね

222 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:43:38.23 ID:EYe15M7i0.net
>>95
これミートボールとスパゲティ絶対絡まないよな…。

223 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:44:15.36 ID:13KIJ2W+0.net
>>217何だよ怪しいスレかよ

224 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:45:02.95 ID:13KIJ2W+0.net
>>222そりゃそうだ

225 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:45:06.78 ID:9+A2tSkJ0.net
>>66
ソーセージ

226 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:45:11.82 ID:LEoDVej60.net
こっちがいい。

https://www.nipponham.co.jp/files/topics/1771_ext_11_0.jpg

227 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:45:38.17 ID:xin4/q8i0.net
>>197
俺は逆に小さい3つ目が出来て段々と大きくなってきてる
医者行った方が良いよな・・・

228 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:45:57.33 ID:VBVr/iK60.net
子供のころはこんなにウマイものはないと思って喜んで食べたもんだが、大人になった今は匂いかいだだけでオエーっとなるわ
胃が受け付けてくれない
食べたあと変な後味残るよね
なんでウマイと思ってたんだろ

229 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:46:08.58 ID:fqqwAd9Y0.net
>>223
成型肉

230 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:46:27.90 ID:gw+VJm7N0.net
>>12
わったっしははうすの〜たっまっごめん しゃんめん!

231 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:46:30.16 ID:c5edrkH30.net
ミートボールなんて好みの肉挽いたら後は簡単に自作出来るものだろw

232 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:46:35.35 ID:b7YS4SVe0.net
デミグラスソースが挽肉に会うのは
挽肉から出た肉汁とウスターとワインで作るからだろ
それ以外はデミグラスとは言わないもんな

233 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:46:49.84 ID:yUlM5urP0.net
サラダチキンといい添加物がヤバそうなのが売れてんだな

234 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:47:01.33 ID:jXlvfm/P0.net
>>218
おもしろいw

235 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:48:11.85 ID:vl/X3p1K0.net
ここまでカリオストロなし

236 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:48:40.30 ID:jXlvfm/P0.net
>>233
カレーもレトルトが売れているらしいね
この国はちょっとねえ

237 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:48:47.73 ID:iiyzkPEA0.net
>>228
味はともかくそんな胃が弱いんじゃ気軽に外食とかお弁当買うとか無理だろうね

238 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:48:58.94 ID:sP0VFe3w0.net
>>95
栄養計算を画像に合わせるか画像を栄養計算に合わせるかして欲しい

239 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:50:15.24 ID:mvlYKaQl0.net
>>93
おはイカコンセロリ

240 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:50:16.66 ID:2h9fiC5V0.net
ハンバーグが実質値上がりしたからな

241 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:50:23.03 ID:jXlvfm/P0.net
パスタに合わない

と書いている人がおるが、
全くその通りでミートボールを入れると
すべてが台無しになる
一体どんな奴が同意しているのか
分析中なのである

242 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:50:47.81 ID:7G/bWL/K0.net
>>235
>>13で既に貼られてる

243 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:54:15.59 ID:BaDvUpQv0.net
原料を見ると鶏肉が主原料なんだよな

244 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:34.37 ID:bynyKP7b0.net
工場の近くに住んでた時は食べなかったけど久々に食ったら美味かった

245 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:51.59 ID:dbeC6u9S0.net
貧乏生活してた頃、イシイのミートボールとチキンハンバーグにどれだけ救われたことか・・・

246 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:56:17.66 ID:mUX3tSA60.net
イシイのハンバーグ大好き。
昔はチキンとビーフがあったんだよね。

247 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:56:19.13 ID:jXlvfm/P0.net
ひき肉の団子を作って
パスタソースに絡めるとマシになるかもしれない
ミートボールのあんかけはくど過ぎて
全てを殺してしまう
何が合うのか理解に苦しむね

248 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:58:32.63 ID:ICg1Zq8v0.net
業務スーパーで肉団子 500gで168円で売ってるからな
あまりの激安すぎて怖いくらいだわ

249 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:32.10 ID:vspuy+D30.net
チキンハンバーグの方がポークハンバーグより旨かった記憶があるな。

250 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:33.65 ID:jXlvfm/P0.net
>>248
だからぁ、体壊したら幾ら掛かるの?

251 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:54.00 ID:6ufqK77f0.net
>>248
ええーほぼ小麦粉で肉エキス配合とか?

252 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:00:01.21 ID:jXlvfm/P0.net
お前に夢中!

ギャランドウ!!  ギャランドウ!!!!

253 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:00:41.90 ID:AVN5qQUF0.net
>>247

お湯でソースを洗い落としたミートボールをトマトソースのスパゲティに入れればいいんだよ

254 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:02:45.15 ID:ICg1Zq8v0.net
>>251
まぁ買ってみたけどスカスカな感じからして混ぜ物多数なのは確かだな
そのままじゃ糞まずいけど焼肉のたれとか照り焼きソースとか濃いソースで食えば結構食える

255 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:04:39.64 ID:ovQjZIOA0.net
パスタは茹でるの早いし簡単だしで良いんだけど
麺同士がくっついちゃうのがなぁ。
塩やオリーブオイル混ぜるといいと聞いて試してみたけどほとんど変わらんかったわ。

256 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:07:06.52 ID:LYj+aJrb0.net
ミートボール食べたいなーって思うんだけど
俺が好きなソースがどっちか分からないから結局買うの辞めちゃう

257 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:07:26.21 ID:qn3zpUlL0.net
>>248
どうせほとんど鶏肉だろ
あとはでんぷんが多い

258 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:08:35.00 ID:jXlvfm/P0.net
安物喰う奴は安物だという事
ちゃんと生きていると
食い物に気を使うようになる

259 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:08:38.79 ID:Ir5UcsNt0.net
業務スーパーの冷凍鶏団子安くて美味しい

260 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:09:19.60 ID:d4dsWwAa0.net
石井食品て・・・w

261 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:11:15.12 ID:3HN4DySY0.net
>>21
どっちも好き
お弁当の定番だった

262 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:11:50.15 ID:Cp6bJNgr0.net
サバの味噌煮みたいに甘辛くするとたいていそこそこうまくなる

263 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:13:10.34 ID:h5d37nG00.net
>>24
大きくなりましたか?

264 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:13:15.92 ID:Wgy9DHiO0.net
>>255
茹でてる鍋のなかでくっつくって事?
麺放り込んでそのままにしとかずに、箸でかき混ぜなきゃ。
あと小さい鍋だと無理だよね

265 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:14:43.63 ID:1ZtPMJ0J0.net
>>255
ショートパスタにすると食べやすい

266 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:15:22.59 ID:YIN07IhY0.net
#MeaToo

267 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:16:11.13 ID:ixYBCtng0.net
ミートボールやハンバーグは自分で作った方が絶対にうまいからなw

業務用の奴は全然おいしくないw まあ、とりあえず腹を満たすくらいならいいけど。

268 :あみ:2018/05/17(木) 17:17:44.38 ID:cKnvusvY0.net
たぶんIKEAの功績ね、コレ
北欧のミートボールにコケモモのジャム付けて食べるのを広めたのはIKEAのレストラン
私もそれまでミートボールあまり食べなかったけど
買うようになった。

269 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:18:03.62 ID:jXlvfm/P0.net
石井食品のパートが頑張っているのか?
私はそんなもの喰わんぞ

270 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:18:36.38 ID:8ypBOvP30.net
>>255
固いうちにほぐしておけばいい
柔らかくなってからじゃ剥がれなくなる

271 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:18:41.24 ID:5I0rwe5L0.net
最近、テレビCM流れないね。
石井食品は、おせちのCMもよく流してたのに。

272 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:19:09.11 ID:jXlvfm/P0.net
>>271
潰れたのでは?

273 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:19:18.30 ID:D0wKAkHy0.net
食いたくないなら食わなきゃいいけど
自分で作ったほうがおいしいとかはないな

274 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:20:17.60 ID:x2He7vbp0.net
黒字にするには何を混ぜてんのかな

275 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:20:18.47 ID:vb3KEP0r0.net
格安で売ってるのは何の肉を使ってるか怪しいので怖い

276 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:20:35.20 ID:jXlvfm/P0.net
小学生の頃
薄汚い子供の弁当に石井食品のハンバーグ入っていたよ
親の愛が無かったのだろう

277 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:21:04.00 ID:xovIjWk20.net
おでんの具にしたら出汁吸って意外と美味かった!

278 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:21:12.72 ID:agc07Ybz0.net
>>267
朝、お昼のお弁当用に作って、味や食感は保つのかね?

279 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:22:43.99 ID:D0wKAkHy0.net
>>276同級生を薄汚いとかいう君がくずだね おめでとう 生きてる価値ないよ

280 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:22:53.54 ID:CzbPNi5p0.net
>>274
お水だろう

281 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:23:46.46 ID:jXlvfm/P0.net
>>279
彼は石井食品ばかり食べていたようだね

282 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:24:47.54 ID:D0wKAkHy0.net
>>281彼って誰よ 妄想の世界に浸ってるのか君は

283 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:24:49.56 ID:h5d37nG00.net
>>279
ほっときなよ。石井食品に何か恨みあるみたいだしw

284 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:25:05.87 ID:EFPzVV0y0.net
ただ単に手抜きする女が増えただけだろw
あと肉買う余裕がないとかな

285 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:25:45.98 ID:U+Gg2CYS0.net
ここまでカリオストロなし

286 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:26:04.73 ID:D0wKAkHy0.net
毎日お弁当なんか作ってられないよ
イシイだけじゃなくて冷凍食品に頼ってる

総レス数 286
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200