2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★3

292 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:51:05.70 ID:blM/hwl50.net
健常者で復元を楽しみにしてる人は無視ですか?
そもそも何のための復元なんだと。
ただの展望台に何の価値があるのかと。

293 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:51:10.80 ID:qrMqHiya0.net
カタワ害しかないからな。
天守閣行きたかったら、引きずってもらえ。

294 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:51:14.78 ID:FufW4ZLo0.net
自分たちが登れないものは造らせない
どんだけ超エゴイスト集団なんだよ

295 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:51:16.83 ID:MYquKoAd0.net
さんざん既出だけど、昔どおりに完全復元して、立ち入り禁止にすればいいんだよな。
それが本来あるべき悪平等だろう。

296 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:51:25.63 ID:CX1ha2kL0.net
例えば、城に入ってすぐ目の前にエレベーターがあったら、ちょっとガッカリ感はありそう……

297 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:51:53.39 ID:C4+bFHGR0.net
>>275
伊勢神宮などは今でも現役だからね。
現役の建物が消失しても再建したらそれは将来文化財扱いになる可能性は充分にある。
名古屋城は現役を終えた建物。それが現存してる限りは貴重な重要文化財だが、
消失してしまったら完全にジ・エンドであり、復元してもそれは単なるレプリカなのだと
いうことを皆にちゃんと認識してもらいたいね。

298 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:51:54.15 ID:PDAb5koj0.net
>>3
確かにそうだな
名古屋城の厠は最新式でござる
これだといかにも苦しいw

前職で大阪城設備改修の図面を見たけど
空調機は当時のトレンドを普通に導入してたな
当然名古屋城は、冷暖房無しだよね

299 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:31.56 ID:Cvav/mXV0.net
じゃ、俺はエレベータなしの正しい復元に難癖をつける連中の
生存権を直ちに剥奪し、今週中に処刑するよう要望するよ。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:33.66 ID:HzMmpXJ80.net
>>293
というか、腕を使って上ればいい

301 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:36.26 ID:scY5tpRe0.net
>>282
アホか。スプリンクラーなんか本体構造と何の関係もない。
外そうと思ったら外せるような設備と、本体構造から材質まで
全て変更させないと実現できないエレベーターじゃ意味が違う。

302 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:37.30 ID:rvmZbqx00.net
そうだ、ドラえもんに頼んで、
エレベーターあり・なしを、同時に実現してもらおうじゃないか。

303 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:38.47 ID:K04WHXex0.net
>>271
その理屈だと95%がエレベーター設置で90%になっても別に構わないのでは

304 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:39.56 ID:MYquKoAd0.net
>>287 熊本城の例をみても、いちどつくってしまったら維持修繕費が自治体の
未来永劫の債務になること自明なのにね。観光対策だとは思うけれども、かなり
リスクは高いようにおもう。

305 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:43.83 ID:/2dhQMdd0.net
http://kanto.hostlove.com/host/20180516022544/1

おまいらよろしく

306 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:45.08 ID:2uL/artA0.net
自分用のチューンナップ車椅子が乗れないから昇降リフト反対か
ただのワガママやん 捨て置け

307 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:53:06.60 ID:W8qbB72G0.net
障害者は感情の赴くままに言いたい放題なのに健常者だけ我慢を強いられるって全く平等でも公平でもないね

308 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:53:06.75 ID:CfeeYeX40.net
そもそも木造復元後は土禁なので備え付けの車椅子以外は利用できない

309 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:53:11.54 ID:wCeZJa040.net
当時の障がい者はどうしてたんだ?

310 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:53:26.43 ID:LCyhvvle0.net
どっかの家電量販店みたいに、エレベーター設置への挑戦!とか言っとけばオケ。

311 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:53:32.71 ID:blM/hwl50.net
つうかさ、障碍者の人だってさ、エレベーター付いた展望台と化した
お城に登って何が楽しいの?
お城が好きで楽しみにするんじゃなくて展望台に上りたいなら他を当たれって・・

312 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:53:46.59 ID:1Vbom5Ri0.net
>>301
外付けのエレベーターも簡単に外せるぞw

313 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:53:58.09 ID:WeNabJRh0.net
>>1
風雲名古屋城なら
もう忍者アトラクション施設にしよう

デズニーも障害者はお断りでしょ

314 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:02.55 ID:GYu+Lnmt0.net
つけたらその人達本当に利用するの?

315 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:07.42 ID:KsSMt7II0.net
もう更地にしとけW
んで看板に「名古屋城復元は障碍者団体による抗議のため
断念しました。団体名、代表者名、連絡先はこちら」ってなwwwwwwwww

316 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:13.71 ID:7ugchix90.net
どちらかというとお年寄りと障害者に気を使ってきたつもりだけど、
人権を振りかざすなら障碍者の人たちも朝鮮人同様に嫌いになってきた。
当然配慮してやらない、自分らの体力で天守閣まで這い上がればいい。

なんか昔いたなあ、飛行機のタラップを這いずりながら上がっていったおっさんが。

317 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:17.21 ID:umPslDFq0.net
>>279
昔なら、狭い村ならフクロダタキにされてるだろなw

318 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:18.49 ID:gMYeZHb60.net
知らんがな。そんなに城を見たいのか?

319 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:27.03 ID:rqjJOsyQ0.net
障害者って、いつのまにか
一般人よりマウント取る立場になってるんだね

320 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:51.15 ID:nN5W4xFT0.net
>>283
おいおい勝手に城オタを代弁するな。
エレベーター付きの城は他にいっぱいあるからそちらを是非ご利用くださいと言ってるやろ。

321 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:52.86 ID:mJqme+MV0.net
今日の障がい者差別スレはここか
これが障がい者差別じゃなかったら何なのか
設置しない理由を差別以外に論理的に説明できる?

322 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:54.36 ID:K04WHXex0.net
>>292
天守はそもそもただの展望台なのだが

323 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:56.15 ID:scY5tpRe0.net
>>285
と言うか、最初からそうだよ。
無理筋でゴネて、売名行為してるだけ。
実際こうやってメディアに団体名が載ったりするしな。

324 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:54:57.18 ID:WE4Ty2XfO.net
例えば暴れん坊将軍が江戸城入ってエレベーター乗ったら
うわぁ…とかひでぇとか時代考えろバカとか思うだろう
こいつらがやろうとしているのはそういうこと
城にエレベーターを見に行くような奴なんざいねえよ

325 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:55:11.58 ID:LCyhvvle0.net
>>306
健常者は靴を脱ぐんだぜ?障害者も車を脱ぐのが当然だと思うがな。

326 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:55:18.92 ID:CfeeYeX40.net
結論から言うとエレベーターは付ける事が出来ない
障害者含む有識者会議で決まったことで既に議論は終わっている
1団体がゴネているだけで白紙に戻して再度検討などあり得ない

文化庁は名古屋城の城郭全体を見ていて
コンクリート天守の重さで石垣が痛んで最悪倒壊する可能性を危惧している
今後はコンクリート天守は認めない方針で現天守の耐震補強も重量が問題になる
石垣の負担を減らすため軽い木造復元に乗り気である

建築基準法の階数制限で木造は3階建てまで
これを回避する方法が国宝や重要文化財の再建に適用される除外規定で
完全な復元であれば建築基準法の制限に縛られず建築が可能となる
しかしエレベーターを付けて設計を変更すると復元とは認められず建築出来なくなる

嘘つきが耐震基準とか消防法で精巧な復元は出来ないと嘘を言っているが
通常の耐震基準や防火基準は適用されず
文化財の耐震は原型を変えず梁を補強金具で挟むなどの方法で
防火は非常口表示と火災検知器は設置するがスプリンクラーの設置義務はなく
消化は早期発見で消火器か屋外の高圧放水機で対応する

327 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:55:24.31 ID:YP0dxY+p0.net
圧力団体?

328 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:55:28.90 ID:MYquKoAd0.net
つくったら終いじゃなくて、10年後とに数億円の補修費がこれから未来永劫発生すると
いうことを真剣に考えて欲しいんだよ。熊本城みたいなことになったら、意地のためだけに
国費何百億も浪費することになるんだぞ?

329 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:55:33.80 ID:7ugchix90.net
遊園地のジェットコースターに車椅子で乗れないのは差別だ!
改善せよ、ってか。     w

330 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:56:07.99 ID:/1wogYEp0.net
>>292
展望したきゃテレビ塔に行けばいいよねw

331 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:56:23.41 ID:Jj7twg/s0.net
>>299
言ったことには責任持てよ

332 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:56:24.68 ID:eIXdeDax0.net
障害者って、今やただのクレーマー集団になっちゃってるよな。

333 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:56:33.48 ID:CX1ha2kL0.net
エレベーターじゃなくて、もっと情緒のあるカラクリ的な昇段機みたいなのは作れないかな?

334 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:56:41.89 ID:sAL5EwvQ0.net
>>309
危ない場所にのぼろうとするバカはいねえだろうな

335 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:57:11.05 ID:blM/hwl50.net
>>321
散々言われてるだろ。
城の再現。
高いところから見渡すのが目的じゃなくて、再現。
そもそも障碍者が再現されてない城に本当に登りたいのかが疑問すぎる。

336 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:57:43.93 ID:MYquKoAd0.net
こういう思い付きの大事業はやめたほうがいいんだよ。
ハコモノ行政のあいたるものなんだから。

337 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:57:47.44 ID:Wjf7aQy/0.net
差別かな?特別な配慮はしないだけじゃね?
べつに這って上るのを禁止してるわけじゃないし障碍者を排除もしてないし

338 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:57:49.22 ID:HzMmpXJ80.net
>>308
こいつら既に本丸御殿に無理矢理自分の車椅子で押し入ってるらしいよ
脚なんで外せないとか意味不明なこと喚いて

339 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:57:53.58 ID:4zhLIq9l0.net
>>3
山と同じで登れる体力のある奴だけが登るんだよ

340 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:58:01.46 ID:JtKTrGL80.net
>>85
いや、税金を使うんだぞ
アホなの?

341 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:58:10.14 ID:scY5tpRe0.net
>>312
どうやって?団体は大型エレベーターつけろと言ってるんだが。
まあ俺ははしご車の先に車椅子くくりつけて天守閣に放り込む方式でもいいけどね。
それでいいなら別にいいよ。

342 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:58:29.76 ID:JtKTrGL80.net
>>72
>>140

じゃあ、税金に頼るなよ

木造の名古屋城を再現したい奴らの自己資金だけで作ればいいんじゃね??

343 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:58:39.14 ID:hfsbgB5F0.net
名古屋城本丸御殿のほうはバリアフリーになっているし
専用の車いすも用意されている。
名古屋の水上バスに車いすが乗れないと抗議したり
いろいろな障害者の中で車いすの人だけお金かけさせられるのはなんだろう。

344 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:58:53.00 ID:JtKTrGL80.net
>>76
>>118
>>143
>>288

じゃあ、税金に頼るなよ

木造の名古屋城を再現したい奴らの自己資金だけで作ればいいんじゃね??

345 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:58:55.59 ID:K04WHXex0.net
>>309
当時は当然ながら一般人立ち入り禁止
天守登れなくなったら大名も引退

346 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:58:56.50 ID:l15cZHPo0.net
雲助復元してやるからおとなしく担がれてろ

347 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:59:02.23 ID:zSM4jqW30.net
木造派の言い分
文化だ1000年先に価値が出る
障害者はクレーマーだ排除しろ
年寄りが増えたら誰も登らなければいい
富士山も姫路城もエレベーターはない
大阪城みたいになりたくない

鉄筋コンクリでエレベーター付けたら派
みんな登れるから揉めたりしない
最新設備と設計で安心バリアフリー機能充実
大阪城も名古屋城も観光客は沢山来てる
レプリカへの執着は一部のマニアのゴリ押し
1000年後に価値が残るのは最新の技術と思いやり

348 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:59:10.18 ID:8b44niIp0.net
階段に昇降機を付けてバリアフリー化した全国の施設のみなさ〜ん
エレベーターを付けないとバリアフリー化したことにならないって障害者団体が言ってますよ〜

349 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:59:23.03 ID:Gwr74cO+0.net
>>57
入場料で建てるんだから入場料払わない障害者関係ないじゃん

350 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:59:41.04 ID:sAL5EwvQ0.net
>>338
足なのはいいけど靴くらい変えろよって思うわ

351 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:59:43.49 ID:LCyhvvle0.net
>>321
慶長の名古屋城を再建する→慶長年間にも障害者は居た→当時エレベーターは無かった→今度のも無くても問題ない。
勘違いしないでくれよ、障害者を排除するわけではない。障害者も天守に登れるようにお手伝いはする。それが本当の共生社会だ。

352 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:00:13.97 ID:hfsbgB5F0.net
>>340
住民税が上がるけど、それ名古屋市民だけ

353 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:00:45.25 ID:lBOdVW3c0.net
>>343
その専用車イスすら否定してるのがこの団体
自分の車イスでないと駄目らしい

354 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:00:46.06 ID:rvmZbqx00.net
「展望タワー」
それでいいのではないか。たくさん人が来てくれた方がいい。
もんくなし。

355 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:00:46.91 ID:cnChtUka0.net
障害者様はエレベータで楽々。まるで殿様だよな。
一般人は子供も年寄りも階段を上れか。これじゃどっちが弱者だかわからんw

356 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:00:52.21 ID:7ugchix90.net
なんだか障害者全部が悪者になってるけど、権利を主張しているのは一部の人権屋障碍者だろ。
だったらまず文句をつけてる障害者にエレベーターを設置するための設計変更から施工費用を集めさせてから検討したらいい。
まあ10億、20億円行くだろうけどな、話はそれからだ。
当然年内くらいを目途に、金ができないならあきらめてもらおう。

357 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:00:52.73 ID:JtKTrGL80.net
>>349
>入場料で建てるんだから

これが意味不明w
完成してもないのに、どうやって入場料で建てるんだよw

358 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:01:06.28 ID:3uJGtJQ90.net
復元と言ってるのにエレベーターつけろとか江戸時代にエレベーターがあったのか
身障だけじゃなく池沼も併発してるな

359 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:01:17.97 ID:JtKTrGL80.net
>>352
それ税金だろ

360 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:01:36.34 ID:y/AucI6c0.net
当時の障碍者の苦労を知っていただくためにあえてなくした

361 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:01:36.39 ID:CfeeYeX40.net
>>342
寄付と入場料収入で作るのだが

362 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:01:45.22 ID:eIXdeDax0.net
エレベーターなんて付けたら、障害者よりもベビーカー押したバカ・ママのほうがたくさん来そうだけどな。

363 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:01:49.73 ID:JtKTrGL80.net
>>361
嘘乙

364 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:01:50.21 ID:B77WL/Ux0.net
>>233
今回エレベーターをつけても戦国時代のモノは何一つ痛まないから気にしなくて良いですよ

365 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:01:56.89 ID:4a/Lbrnb0.net
>>344
ぜんぜん「じゃあ」ないしw
俺らの払った税金だからそれはOKなの
わかった?

366 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:02:07.05 ID:K04WHXex0.net
>>351
当時の名古屋城再建→当時エレベーターなかった→そもそも一般人立ち入れない
→外側だけ作ればよくない?

367 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:02:22.95 ID:wDtNwjRZ0.net
障害者はレゴランドで遊んでろ

368 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:02:30.99 ID:scY5tpRe0.net
>>347
それ見ると、エレベーター設置派が如何に歴史や城そのものの意義を
軽視しているかがよく分かるな。単なる展望タワーとしてしか見ていない。

369 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:02:42.79 ID:+LnYesq10.net
愛知障害フォーラムって頭に重大な障害がある連中の集まりか?
自分の意見が通らなければ何も認めないとかキチガイかよこいつら

370 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:02:45.18 ID:Ec7Mggoc0.net
鉄筋の城とか作っても、
ただの観光地になる

371 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:03:01.22 ID:QhEkjEij0.net
障害者団体がギャアギャア言ってるだけw

372 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:03:30.86 ID:1Vbom5Ri0.net
障害者を排除したいなら河村と河村に賛同してる馬鹿の私財で建てればいいんだよ
市債を使うなら障害者を排除するのは許されない

373 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:03:31.93 ID:y/AucI6c0.net
上下左右斜めに走れる車いす
車いすをフックにかけて階段を上る装置
エレベータ以外の技術いくらでもあるんだけどな

374 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:03:46.95 ID:JtKTrGL80.net
>>365

じゃあ、税金に頼るなよ

木造の名古屋城を再現したい奴らの自己資金だけで作ればいいんじゃね??

375 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:03:58.87 ID:EMwYbyAf0.net
障害者さまは、なんでそんなに登りたいんだよw

376 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:04:00.98 ID:sAL5EwvQ0.net
>>355
殿様は自力でのぼるやろ

377 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:04:26.01 ID:BPLyHSMm0.net
障害者様専用の攻城櫓みたいなエレベーター作って、障害者様がお出での時だけ稼働させなさい

378 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:04:26.30 ID:C4+bFHGR0.net
まあ、城好きとしては名古屋市民のポケットマネーで旧国宝の大城閣が木造で
復元されるのは喜ばしいとだと思ってる。実現したら是非見に行きたい。
再建名古屋城は神聖不可侵な現存城ではないので、そこにエレベーターが
あっても全然問題ないと思う。城好きの多くは、皆が楽しく木造城を見学出来てる姿に
感動するだろう。

379 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:04:56.65 ID:CfeeYeX40.net
>>356
黙って見ているだけなら他の障害者も同罪だろ
違うと思うなら他の障害者団体はエレベーター無し賛成を表明しろと

380 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:04:58.27 ID:7ugchix90.net
天守閣にWEBカメラをつけて障害者の皆様には有料で配信したらいい。
なぜ有料か?    WEBカメラも設置費用もタダじゃあないからな。

381 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:04:59.58 ID:Ec7Mggoc0.net
事前に申請とかすりゃ、ケアしてくれる人もつくだろ。
自由にきままに行けない事すら差別とか言われると困るけど、
こういう対応は、それぞれの個性に合わせているだけで、
差別じゃないでしょ。

382 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:05:01.50 ID:scY5tpRe0.net
>>374
税金で小学校建てる時、「俺が利用できない施設を税金で作るな!」
と騒ぐキチガイはお前?

383 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:05:27.04 ID:bjwi6JTO0.net
>>265
障害者差別解消法に書いてあるとおり過重な負担になるから出来ません、やりませんで終わっていい

384 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:05:27.17 ID:hfsbgB5F0.net
>>359
名古屋市民しか関係ない税金だね。
しかも5パーセント前後アップだからそんなにではない。
名古屋市は福祉も充実していてゴミ分別も市民として
サービスが良いので上がってもさほど文句はでない。
名古屋市に収めているの?住民税

385 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:05:47.78 ID:VwGxgK180.net
じゃあ金閣寺とかも大規模補修の時にバリフリー化させるのか?

386 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:05:49.59 ID:JtKTrGL80.net
>>382
名古屋城のレプリカ製作は趣味だろ?

小学校と一緒にするなよwww

387 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:05:53.66 ID:Jj7twg/s0.net
>>321
わからない時点でお前の脳みそは障害があるか、さもなきゃ欠陥品だ

388 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:05:55.67 ID:scY5tpRe0.net
>>378
意味不明な城好きアピールw
お前いっつもそれやってんな

389 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:06:05.97 ID:U2D4oxVa0.net
そのうち山や川に向かって差別だと叫ぶようになるのかね

390 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:06:19.13 ID:JtKTrGL80.net
>>384
じゃあ、税金じゃん

まぁ国からも補助金もらうって言ってるけど

391 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:06:41.53 ID:HiBo6it60.net
パチンコ屋も全ての席に障害者が座れるようにして通路を広くしろと抗議すべき

392 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:06:50.15 ID:sAL5EwvQ0.net
>>386
趣味の邪魔したらくそが出来るだろ

393 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:07:01.42 ID:MYquKoAd0.net
理屈には全く賛同できないけど、結論【名古屋城の復元設置は中止しろ】には
賛成なので、どうにも微妙な塩梅だな。

394 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:07:05.57 ID:y/AucI6c0.net
障碍者専用の天守閣、一階平屋建てで作ればいいんじゃない

395 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:07:39.70 ID:4tiDxs3a0.net
この障害者達が維持費まで払ってくれるってなら良いだろう、
人の税金だと思って何でもかんでも要求するなと。

396 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:07:41.42 ID:rvmZbqx00.net
>>354 >「展望タワー」
それでいいんだろう。天守閣の本来の目的の半分くらい・以上は果たすだろう。
今風にエレベーターを設置しました。
天守閣も時代に応じて変わっていいのさ。

397 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:07:48.90 ID:JtKTrGL80.net
>>392

じゃあ、税金に頼るなよ

木造の名古屋城を再現したい奴らの自己資金だけで作ればいいんじゃね??

398 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:08:02.67 ID:8BtWMbQo0.net
地元民だが、クレーマー団体は無視して
エレベーター無しで復元建築でやってくれ!

車椅子利用者はクレーマー団体の職員かボランティア
もしくは有料の担ぎ上げ業者がおぶって昇ればいいやん

ああ、それと復元建築なんだから
当然、冷暖房設備は無しでおk

ほんとに当時の木造天守に興味がある人だけが登れればいいと思うよ

399 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:08:13.38 ID:scY5tpRe0.net
>>386
じゃあ美術館も博物館も皆趣味だね。税金で建ってるけど

盲目の人には配慮しなくていいの?
それとも「盲目の人に意味のない美術館は建てるな!」とキチガイみたいに騒ぐわけ?

400 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:08:20.26 ID:oPaFGI+B0.net
>>332 同和詐欺やLGBT偽装反日と同類ですね

401 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:08:41.98 ID:3LLBd0090.net
人じゃないから人権ねーよ

402 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:09:09.53 ID:sAL5EwvQ0.net
>>397
どうしてもエレベータつけたきゃ
城なしのほうがましだわ

403 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:09:18.14 ID:Ec7Mggoc0.net
>>321
単に設置のメリット、デメリットを比べて、
名古屋市が今回の選択をしただけでしょ。
エレベーターの替わりの手段を選択しただけ。
当然満足する人も、しない人もいる。
そして不満に思う人も当然いるだろうし、
万人が満足する形などないだけだよ。

単に文化的な面に比重を置いた判断をしただけ。

404 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:09:21.22 ID:y/AucI6c0.net
店の中で電動車いすに後ろからぶつけられて
ニヤつかれて以来道は譲らないようにしてる

405 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:09:24.91 ID:JtKTrGL80.net
>>399
>じゃあ美術館も博物館も皆趣味だね。税金で建ってるけど

だから
エレベーターも点字ブロックもあるだろ
税金で建てるなら、それぐらいして当然


いやなら、税金つかうなよ
なんで税金をネコババしたいの?

406 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:09:33.07 ID:C4+bFHGR0.net
>>388
城好きは皆お前らみたいな障がい者ヘイトだと思われたら敵わんからな。
99%の城好きは、たかがレプリカに過ぎない再建名古屋城のエレベーターに
反対なんかしないから。

407 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:09:36.03 ID:MYquKoAd0.net
建設に100億かかるとすれば、100年間その天守を保守するために、さらに100億円かかるんだぞ。
しかも未来永劫にだ。分かって計画立ててるのか?

408 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:09:43.34 ID:tHGSOugK0.net
LGBTとかもそうだけど
こういう一部のキチガイが大声で騒ぐからまともな障碍者の人たちは迷惑だし一まとめにしてほしくないだろうな
つかこういうの率先してるのって自分は障碍者じゃない人権派なんちゃらなんだろうけど

409 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:10:05.95 ID:JtKTrGL80.net
>>402
どうしてもレプリカ名古屋城作りたいなら

クラウドファンディングでもやって金集めたら??

410 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:10:49.78 ID:7K854XjV0.net
障害者は口は出すが金は出さない。

411 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:11:03.17 ID:JyW03NCo0.net
都合のいいように復元って言ってるけど復元でもなんでもないしなぁ
将来出来るからって現行の法律無視していい理屈もないし

412 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:11:06.28 ID:Ec7Mggoc0.net
文化ってのは元々無駄な金使うからなあ。
でもそれがないと、つまらないもの、効率化だけみたいなもんになる。

413 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:11:16.91 ID:rG9rt14n0.net
投石機で

414 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:11:22.52 ID:MYquKoAd0.net
必要がないものはつくらない。どうせなら名古屋市庁を木造でつくれよ。
そっちのほうがよっぽど採算性ある。

415 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:11:43.51 ID:kr9mcwoE0.net
>>1
この圧力団体の人達は、サグラダ・ファミリアへ行くとしたら、何て言うんだろうね。
場所によっては、車椅子お断りなのに。

416 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:11:52.43 ID:1I1Xdx/e0.net
>>405
頭のおかしい人相手にしても無駄だってばw見えてる世界が違うんだからw

417 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:12:05.24 ID:wKlyvJp30.net
文化財として復元しようってのに差別もくそもあるかボケども

418 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:12:10.50 ID:B47UAXJX0.net
突っぱねてほしいな

419 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:12:15.74 ID:zYrx7IeW0.net
そんなに名古屋城に登りたいか?
なあ?
そんなに名古屋城に登りたいか?

420 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:12:23.17 ID:JtKTrGL80.net
>>415
サグラダ・ファミリアにはエレベーターあるけどなw

421 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:12:34.96 ID:ofLgywcr0.net
障害者って税金納めているイメージ無いよね。
税金で養っているんじゃないの。

422 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:12:37.50 ID:sOHhehNu0.net
金閣寺や大仏殿や唐招提寺にもケチを付ける人は居るし相手にすることはない
粛々と進めるべし

423 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:12:50.55 ID:7ugchix90.net
そろそろ車いすも四つ足で階段も昇降できる奴ができるんじゃないか。
それで解決だろ。

424 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:12:54.56 ID:nvLl8q5a0.net
JR名古屋駅の広小路口近くのトイレで、障碍者が掃除のおばさんを
しかりつけているのを見たことがある
お前が掃除してたら使えないと
おばさん、何度も謝っているのに、それでもしつこく怒ってた
障害者ってやっかいな存在だね

425 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:13:01.98 ID:7K854XjV0.net
もう新しい天守閣いらない。工事止めよう。

426 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:13:06.03 ID:C4+bFHGR0.net
いやまあ、大型エレベーターと同等以上のバリアフリーを市長が約束してるのだから、
さっさとそれを提示して障がい者の方々の納得を得ればいいだけ。
それが提示されれば問題はすべてクリアされるのだから。

427 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:13:19.71 ID:hfw7MoVU0.net
>>420
そもそも復元じゃないしなあれ

428 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:13:28.17 ID:YeSGrxXQ0.net
次は安倍に泣きつくのか?

429 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:14:01.25 ID:JtKTrGL80.net
>>427
ガウディはエレベーターも設計してたのか
天才だな

430 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:14:04.87 ID:7ugchix90.net
>>413
その控えめな言い方がいいね。
それだ!

431 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:14:08.38 ID:GNcjEFj+0.net
知的障害者集団ウザイ。

432 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:14:23.79 ID:MYquKoAd0.net
名古屋城じたいイラナイ。会計的に無駄なだけ。知事と市長のおもいつきだけの
ハコモノ行政の典型。

433 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:14:58.53 ID:Z0IIgW/20.net
ここまで来ると完全にモンスター

新規に建てる市役所とかの公的施設がエレベーターなしなら設置を要求するのも分かるけど
歴史的建造物の復元だろ
なんでもかんでも差別って言えばいいと思ってんのか

434 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:15:01.02 ID:nN5W4xFT0.net
>>415
既に…だから…完成していない…

って可能性もw

435 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:15:01.55 ID:JtKTrGL80.net
>>425
更地にしてVRで再現したらいいんだよなー

436 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:15:03.33 ID:oeMrDnOs0.net
人力で担ぎ上げる、でも構わないのだが

>>426
なぜか

 ノーアイデア
 これから考える

とのこと

437 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:15:08.41 ID:LxwfrKJt0.net
障害者雇用は税金で賄われてるから止めるべきだな
補助金は一切なしで条件一律で平等にしようぜ

438 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:15:15.25 ID:y/AucI6c0.net
>>429
サクラダファミリアの外には昇降機器がある

439 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:15:17.45 ID:9Sve/DHi0.net
どんどん差別って言葉が形骸化していく

440 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:15:31.32 ID:JtKTrGL80.net
>>433

じゃあ、税金に頼るなよ

木造の名古屋城を再現したい奴らの自己資金だけで作ればいいんじゃね??

441 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:15:40.25 ID:ANQ3lMvI0.net
ちょっと前に飛行機のタラップを
這いつくばって登った障害者ゴロがいただろ?
障害者=善人なんて思わない方がいいぞ

442 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:15:52.69 ID:vnCm+Yy/0.net
>>424
障害を持つと心がねじ曲がってしまう人が少なくないんだと思う
駅員さん怒鳴り付けたり本当に酷いのがいる

443 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:16:11.06 ID:CfeeYeX40.net
>>440
税金じゃないから

444 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:16:20.86 ID:v1MO8QtN0.net
まず城とかいらんし、税金使うな
クラファンでパトロンに金出してもらえ

445 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:16:36.06 ID:JtKTrGL80.net
>>443
いや、税金だぞ

446 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:16:44.83 ID:VtVG729V0.net
>>72
それ言うと庶民の多数は払った以上の利益の再分配受けてる

447 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:16:53.72 ID:oeMrDnOs0.net
>>441

 謎の新技術で
 代替案を用意します

と、名古屋市の説明

448 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:17:02.14 ID:9+uC/qeA0.net
河村「障害者用VRを用意したので存分に登ってください」

449 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:17:12.31 ID:8b44niIp0.net
http://www.centrair.jp/interest/knowledge/work/images/car/03_modal.jpg
http://www.centrair.jp/interest/knowledge/work/images/car/09_modal.jpg
外壁に目立たない様に扉を付けて、
障害者が来た時だけこういうのを横付けしたら

450 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:17:13.14 ID:QE4RtknH0.net
近くに名古屋城によく似た人権城建てれば良いよw人権に配慮して障害者様がご来場の際は紅白餅でも与えておけば良い

451 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:17:17.03 ID:VH6kebF20.net
モンスター何とかだな

452 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:17:39.02 ID:tXpWKo770.net
>>440

障害者手帳もらってんだろ?

453 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:17:48.63 ID:Qr6pKaxN0.net
訴えてる連中も問題だが
公平平等に欠ける偏向報道しかしないマスゴミもヤバイよなあ…
いくら金もらって記事にしてるか知らんけど

454 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:17:57.20 ID:nN5W4xFT0.net
>>448
最適解の1つなんだよなVR。

455 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:17:59.11 ID:ebS+E7xh0.net
2種類つくっちゃえよ

456 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:18:09.65 ID:cQnwe9xP0.net
オリジナルからエレベーターを付けなかった徳川家のせいだな
徳川家を訴えろ

457 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:18:16.56 ID:iqTxhNTV0.net
昔だって作ろうと思えばからくり人力エレベーター作れたんだよな
殿様や将軍様でさえ自分の足で上るって美学でもあったのかね
スレちすまん

458 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:18:30.33 ID:JtKTrGL80.net
>>452
おまえが?

459 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:18:41.93 ID:oeMrDnOs0.net
日大の内田と同じで

>>448
というか

各論になってから、
河村はずっと雲隠れだよね

460 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:19:17.59 ID:bjwi6JTO0.net
>>445
復元費用は市債発行して入場料から返していくって言ってるんだけどなんで税金税金言ってるの?

461 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:19:20.31 ID:CfeeYeX40.net
>>445
税金じゃないから
https://farm8.staticflickr.com/7303/27665198636_56c41b3ef6_c.jpg

462 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:19:21.34 ID:yHK+XqW90.net
マスコミは左翼だもん

463 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:19:21.52 ID:vnCm+Yy/0.net
>>429
そもそもイメージだけで設計図なんて残してないよガウディ

464 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:19:25.50 ID:C4+bFHGR0.net
>>454
一般入場禁止してVR?
最終案はそれになる可能性もあるだろうね・・。

465 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:19:29.15 ID:p5kr1xto0.net
気持ちはわかるが、これを「差別」と言うのはマズい

466 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:19:46.32 ID:9XNZkw0/0.net
ノイジーマイノリティが黙れ

467 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:19:46.75 ID:yiYy47ZY0.net
最近は障害者に対する見方が変わった

468 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:19:59.11 ID:JtKTrGL80.net
>>460
嘘乙

469 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:20:06.06 ID:ddMYTV9j0.net
別に城に登れなくても障害者が日常生活で困ることないだろ

470 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:20:16.73 ID:KVoU8AFI0.net
知事が話し合いをしろって眠たいこと言ってたけど
こんなもん設置するかしないで、他の妥協点なんかないんだから
話し合いする意味なんかないだろ
エレベーター設置するなら建て替えなんかいらんのでは?

471 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:20:30.30 ID:oTrt/pEs0.net
富士山になんでエレベーターを設置しない? 障害者が登れないだろ
設置しないなら富士山を爆破しろ!

472 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:20:31.41 ID:MYquKoAd0.net
地震がきたらすぐ倒れるようなものをつくるな。むかしは木と土と石しかなかったから
それで作ってただけで、鉄やコンクリあったら昔だって鉄筋コンクリートの城つくって
たんだよ。いちどこわれた城がほとんど再建されないのは、ムダだからだ。保守思想を
信奉するならば名古屋城の再建計画になど賛同できるわけがない。

473 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:20:42.50 ID:rRKeq2Cs0.net
こういう障害者は苦しんで死んで欲しい

474 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:20:48.55 ID:zSM4jqW30.net
趣味で税金無駄遣い
解決策は皆さんに考えて貰います
無責任な市長と取り巻き

475 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:20:56.25 ID:gVWgj6mW0.net
ここに名古屋城の天守閣が復元される予定でしたが障害者団体からのクレームにより中止になりました
以下連絡先表示


こんなの立てとけ

476 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:21:00.63 ID:EeMBnyeh0.net
>>404
そうなんだ?(笑)

477 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:21:07.12 ID:6z6dWybx0.net
>>408
奄美では障碍者対応して無いのに、無理矢理這いずって搭乗して
アピールしていたな。
あの時はこの身体障害だけでなく精神障害まで有して居る奴に非常に腹がたった。

478 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:21:15.45 ID:JtKTrGL80.net
>>461
それ税金で建て替えるって話だろw

479 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:21:19.02 ID:Y1yauR0U0.net
平屋で復元すりゃいいだろ

480 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:21:49.60 ID:JtKTrGL80.net
>>463
ガウディのイメージにエレベーターがあったのか
天才だな

481 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:22:04.30 ID:hayBcq6x0.net
表面的にはわからないように素材や構造に工夫を凝らしつつ復元するらしいからエレベーター大きな構造物の付加は無理だろう
そもそも「名古屋城復元」の出発点は現在の天守閣がコンクリート造り、大きなエレベータータワーが景観的にも観光客に不評ってところにあるのだから
エレベーターを設置するくらいなら復元は白紙に戻るよ

482 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:22:20.02 ID:1Vbom5Ri0.net
補助金や市債を利用するなら公共性があるものにする必要がある
河村のポケットマネーで建てるなら誰も文句言わん

483 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:22:27.00 ID:eDyUpbym0.net
昔っから名古屋城にエレベーターねえよ
調子こいてんなや差別主義者ども

484 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:22:31.42 ID:zSM4jqW30.net
1000年待たなくても
10年後には笑い者だぞ復元派

485 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:22:52.99 ID:8kQc3SfA0.net
まさに横槍

486 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:23:06.16 ID:jMDJJxx40.net
障害者は生きるためのコストを割り引きしてもらって生かされてるんだから、自己主張を割り引けよ。
ナマポ障害者なんて無産の廃用身だろ

487 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:23:07.86 ID:2nIwYIN40.net
どうせ名古屋城なんて行く気ないんだろ

488 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:23:24.78 ID:oeMrDnOs0.net
>>482
日大の内田同様逃げ回ってるので

なんとも

489 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:24:01.75 ID:CfeeYeX40.net
>>467
それが正常
元々戦傷者を主な対象としていてお国の為にありがとうという感謝からのものだった
今現在障害者に感謝する要素はゼロ
そろそろ障害者保護は考え直す時期なんだよ

490 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:24:02.52 ID:3GohxI/F0.net
>>461
その試算は甘過ぎるということでやり直しになった
修正したものはなぜかいまだに出てこないけど

491 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:24:34.76 ID:PDAb5koj0.net
>>306
観覧用車椅子に乗り換えればオケ
障害者になるまで知らんかったが
車椅子て結構乗り換える物なんだな

MRI検査室専用(材質が特殊)とか
リハビリ室専用(機動性重視)とか

492 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:24:36.78 ID:4a/Lbrnb0.net
>>374
あらオウム返しになっちゃったw
そこでおしまい?

493 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:24:39.73 ID:14xmftli0.net
俺らの思い通りのもの以外は作らせない!
議論は「差別だ!」で強行突破

差別剣はほぼ無敵なのでダメージを受けないのは同じ障がい者だけだから、
この団体の意見に反対な障がい者は声を上げろよ

494 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:24:39.84 ID:CfeeYeX40.net
>>478
税金じゃないから
https://farm8.staticflickr.com/7303/27665198636_56c41b3ef6_c.jpg

495 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:24:43.94 ID:nN5W4xFT0.net
>>464
あー立ち入り禁止が本当の目的なのね。
それなら工事差し止めって手段にも納得。
なおさらVR一択だーな。

496 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:24:59.50 ID:cnChtUka0.net
名古屋に城がなかったらほかに見所がないかなあ。
ただ、今の城風の建物だとあまり見に行く気にはならないけどね。
税金でいうなら見に行く人が周辺にお金を落とすから潤うんじゃないのかな。

497 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:25:00.53 ID:Y1yauR0U0.net
富士山にエレベーターが付くのはいつ頃になるかね

498 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:25:01.73 ID:JtKTrGL80.net
>>492
完全論破されて涙目か?w


じゃあ、税金に頼るなよ

木造の名古屋城を再現したい奴らの自己資金だけで作ればいいんじゃね??

499 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:25:16.14 ID:vPXDly3T0.net
論点
1 木造にエレベーターは無理
2 木造は無駄遣いと維持費がかかる
3 障害者も税金を払ってるけど、最初から登れないのが分かってる
4 何でもバリアフリーにするのは無理

1.2があるからそもそも反対派が多いぞ

500 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:25:35.70 ID:5YjO8YBq0.net
コイツら絶対に許すなよ
いくらなんでも調子コキ過ぎ

501 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:25:44.27 ID:GI4KYc2u0.net
>>480
完成していないイメージをもとに作るならなんでもありでもいいと思う
元々存在しないものだし想像ならぬ創造も
復元と同列に扱うのには違和感が

502 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:25:49.88 ID:JtKTrGL80.net
>>494
それ税金つかうってことだぞ
頓挫した返済計画だしてドヤ顔とか、どんだけアホなんだよw

503 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:25:57.67 ID:gjTCsIyS0.net
>>1
> 一方、名古屋市の河村市長は記者団に対し、
> 「新たな技術は、今すぐ出てくるものではないが確実に開発できる。
> 障害者の人にも絶対に喜んでもらえるものになる」

ここでブチ切れないのは偉い。

この件に関しては河村市長見直したわ

504 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:26:18.66 ID:JyW03NCo0.net
>>408
名古屋市長が法律違反してるキチガイなんだよなぁ

505 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:26:28.24 ID:CfeeYeX40.net
>>502
税金じゃないから
https://farm8.staticflickr.com/7303/27665198636_56c41b3ef6_c.jpg

506 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:26:37.76 ID:MYquKoAd0.net
いや本丸御殿は大ヒットだったとおもうよ。ああいうのこそが目利きのプロジェクトなのよ
ちゃんと採算性と集客性まで計算できる範囲でおこなってる。文化的にも価値がある。
天守はその範囲を逸脱してるよ。必要ないうえにコストだけ同等以上に必要。

507 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:26:44.51 ID:JtKTrGL80.net
>>501
同列?

なんの話してんだよ池沼

508 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:26:50.31 ID:vrh6TvIA0.net
極端過ぎる

509 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:26:59.46 ID:pQuMAeGO0.net
レゴのお城シリーズみたいのにしちゃえよ
最上階のエレベーターに乗せたら
ゴンドラごと地下の牢獄にドーン!てやつ

510 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:27:01.14 ID:JtKTrGL80.net
>>505
それ税金つかうってことだぞ
頓挫した返済計画だしてドヤ顔とか、どんだけアホなんだよw

511 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:27:10.37 ID:VG+WNr/v0.net
>>482
エレベータ無くても公共性はあるだろ

512 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:27:16.01 ID:9/g4Zyws0.net
直接的に被害を受けるわけでもないことにまでいちいち文句付けるのか
差別という言葉で特権を強請する連中は鮮人でなくても寄生虫だ

513 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:27:33.57 ID:JtKTrGL80.net
>>511

じゃあ、税金に頼るなよ

木造の名古屋城を再現したい奴らの自己資金だけで作ればいいんじゃね??

514 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:27:58.99 ID:QheSc70o0.net
富士山にエスカレーター設置しないのは
障碍者への差別だ

515 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:28:10.45 ID:4LJYVyDJ0.net
>>500
お前みたいなのキモいよwww

516 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:28:20.21 ID:CfeeYeX40.net
>>504
決めたのは市長じゃないし
専門家を集めた有識者会議だから
素人が指摘できるような穴は無いよ

517 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:28:30.32 ID:jMDJJxx40.net
>>496
犬山城をどうぞ。

518 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:28:31.28 ID:4Kutw4mZ0.net
>>173
違うだろ。>>137は神宮は現役、城は過去の遺物と言いたいんだろ?
同じ建て替えでも意味が全く違うということ。俺にはどうでもいいが

519 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:28:48.74 ID:nvLl8q5a0.net
名古屋って、いまいち観光名所って場所がないから、
作るなら完全に復元したものにして欲しいね
なんで、こだわるのかね
どうせ行かないでしょ こいつら

520 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:28:49.00 ID:CfeeYeX40.net
>>510
どう見てもぜいきんじゃないから
https://farm8.staticflickr.com/7303/27665198636_56c41b3ef6_c.jpg

521 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:28:59.56 ID:MYquKoAd0.net
建造物は消耗品だというコスト意識もってもらいたんだよね。
とりわけ公共財のばあいは。その消耗品を購入して、それ以上の
便益があるんですかという話しよ。あきらかに便益があると
確信できるものから優先してやればいいんです。

522 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:29:31.09 ID:9Y2SwYNzO.net
>>1
暴れてるのって業者かその関係ゃ筋なんじゃないの?
障害者団体を煽ってエレベーター設置工事の受注を目論んでる?

523 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:29:57.14 ID:EjSjQlK/0.net
障害者に対して批判的なメディアが一切ないというのも異常
健常者に対する差別だろ

524 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:30:19.47 ID:7ugchix90.net
なんだか弱者の権利が強すぎるとは思わないか?
今の日本、障害者といい在日外国人の権利といい。
日本人はどれほど貧乏でも奨学金を借りて学校へ行くけど、
外国人は学費免除の上毎月日本から14万円の生活費が支給されて通学する。

司法試験は在日は一次試験免除だから在日の弁護士がとても多い。
この人たちは在日の権利に敏感で日本人の権利を抑制する。
今の日本はおかしい。

525 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:31:10.11 ID:A+SpLgWe0.net
市長は人権やくざに負けず頑張って欲しい

526 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:31:21.24 ID:nN5W4xFT0.net
>>521
名古屋に作って便益のあるもの?
思いつかん。

527 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:31:26.62 ID:WAIeyIGv0.net
何でもかんでも平等だと思うな。

528 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:31:45.25 ID:SvS60FLL0.net
ガイジ拗らせるとこうなっちゃうんだな。
もう、○処分しろよ。甘えさせんな。

529 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:32:15.23 ID:JyW03NCo0.net
>>510
しかも県と国に補助金たかるっていう

530 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:32:33.68 ID:jIiJnFgo0.net
仕事で多数の障害者と関わったことあるけど、本当に変なやつらばかりだった。
やっぱ体がおかしいと頭のおかしくなるんだろうな。
これは偏見じゃなくて事実。

531 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:32:41.42 ID:Ks8RRulI0.net
ガイシャw

532 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:32:41.50 ID:vPXDly3T0.net
>>503
石田純一みたいなナルシーなかわし方だなくだらん
エレベーター付けないなら不満だろ
木造でエレベーター付けるなら無謀だ

こいつは税金を趣味につぎ込むだけって感じだろ

533 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:32:45.37 ID:JtKTrGL80.net
>>520
皮算用だろ、それw

税金で賄うことになる

534 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:33:15.20 ID:jMDJJxx40.net
障害者って特権階級だから、当然在日チョンが寄ってくるよ。

535 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:33:40.46 ID:4a/Lbrnb0.net
>>498
論破されてるのお前だぜ?

536 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:33:43.22 ID:vPXDly3T0.net
>>524
一次試験免除?
メチャクチャだなそういう事か

537 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:33:58.82 ID:YdPvb4yJ0.net
>>20
言い回し変えても障害は障害。

538 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:34:15.26 ID:JtKTrGL80.net
>>535
いや、おまえだろw
雑魚

539 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:34:35.12 ID:UgTdRL4U0.net
今の名古屋城みたいに、コンクリート建築なら問題ないと思うけど
木造の新名古屋城にエレベーターは、ちょっと負荷があるかもなぁ〜
一階までは行けるよというのは、納得出来る気もする

540 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:34:43.94 ID:aS/chM5f0.net
税金(市税)で作ると思ったら違うんだな
市から金を借りて、入場料で返済していくから
市には実質全く負担にはなってないな

541 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:34:47.19 ID:gNh26GeX0.net
>>2
一般人も納税者だからな
名古屋城を復元させる費用が税金なら、文句をいう権利がある


エレベーターありの名古屋城を復元したいなら
500億円の「寄付金」集めて勝手に作れよ


城マニアの趣味のために税金つかうなよ
調子に乗るな

542 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:35:04.32 ID:C0HdfCUa0.net
もう名古屋城いらん

543 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:35:40.80 ID:JtKTrGL80.net
>>541

じゃあ、税金に頼るなよ

木造の名古屋城を再現したい奴らの自己資金だけで作ればいいんじゃね??

544 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:35:46.16 ID:ANQ3lMvI0.net
税金ガー!とか言ってる奴ら
間違いなく名古屋市民じゃないw

545 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:35:57.76 ID:cnChtUka0.net
>>517
犬山城は国宝なんだね。
じゃあ名古屋に行って城を見ることになったら犬山城を見ることにするよw

546 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:35:57.90 ID:F/FjSNUs0.net
俺は知的障碍者だが、税金払ってるのに東大に入れないのはおかしい


ってこと?

547 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:36:07.06 ID:UtZL78JG0.net
観光収入があれば税金でもいいでしょ

でも大規模なエレベーターは無駄使いだよね
(障害フォーラムは小さいのはダメだと難癖つけてる)

548 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:36:07.23 ID:vPXDly3T0.net
>>523
マスゴミはゴミ
あと
生活保護問題対策なんとかの団体も最大の生活保護問題が不正受給である事をごまかし続けてる

549 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:36:27.63 ID:dHuWLBYR0.net
ガイジはナナちゃんの股くぐりでもやってろ

550 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:36:30.03 ID:jMDJJxx40.net
再建費用は寄付と入城料だっつうの

551 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:36:54.91 ID:4a/Lbrnb0.net
>>538
いやいやおまえですよw

552 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:37:34.67 ID:JtKTrGL80.net
>>540
いや、税金で建てて償還するってだけだぞ
っていうか市がだした試算がめちゃくちゃすぎるからw

553 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:37:41.81 ID:CvZslA+m0.net
なるべく忠実な復元にこだわるのは結構だし、この団体がクレーマー気質なのはその通りだろうけど
河村は新技術でのバリアフリーを約束しちゃったからな。
・キャタピラー式で5層までは手間と時間でクレーム
・昇降補助椅子はそこらじゅうに這い回るレールで一般が幻滅
・ロボット/人足は転倒した場合の保証問題
裁判沙汰になったら市が負けると思う

554 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:37:49.50 ID:CfeeYeX40.net
>>533
現状税金を使うとは言っていない
https://farm8.staticflickr.com/7303/27665198636_56c41b3ef6_c.jpg

555 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:37:58.04 ID:47SQKQCO0.net
>>506
まさにそれ
本丸御殿だけでいいじゃんって思う、匠の技と本物の材料を使って作ってるのに
そしてなぜか、既にできている本丸御殿をアピールしない河○市長
本丸御殿だけでいいだろって言わせない戦法なのかとすら思う

556 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:38:12.62 ID:nnDHL4cE0.net
泣く子と○には勝てない

557 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:38:20.16 ID:JtKTrGL80.net
>>551
気持ち悪いw
こいつ、俺だけにしかレスしてないぞw

558 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:38:30.22 ID:1Vbom5Ri0.net
>>544
名古屋は独立国ではないし、国の補助金がこのレプリカ城に投入されるからな

559 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:38:30.46 ID:JtKTrGL80.net
>>554
いや、税金で建てて償還するってだけだぞ
っていうか市がだした試算がめちゃくちゃすぎるからw

560 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:38:38.30 ID:yo25jHhq0.net
>>1
なんで?エレベータを設置しないのがなぜ差別なの?
みんな一緒じゃん。

特定の人間のために設置する方が差別だろ。

561 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:39:15.64 ID:JtKTrGL80.net
>>554
国や県の補助金もネコババしようとしてるしな
税金です

562 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:39:18.60 ID:JpYzPaHG0.net
>>501
つーかあの時代はもうエレベーターが実用化されてるしガウディの頭の中にそれがあっても不思議ない
そもそも詳細を残してないうえにラフな設計図なんかも焼失してるんで実際は不明だけどね

563 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:39:24.97 ID:6QZcfdQJ0.net
>>539
強度では無くて
エレベーターを天守閣まで作るには、天守閣の上に昇降装置の部屋作らないとダメなんだ
天守閣の上にそんな部屋増築しても名古屋市民は起こらないの?

564 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:39:56.99 ID:nvLl8q5a0.net
知り合いの知り合いに、足が不自由な障害者がいたけど、
周りの人間は、みな嫌ってたな
面と向かって文句はいわないけど
障害者年金もらっているくせにと、女の子が文句を言ってたのを
聞いたことがある

565 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:40:34.37 ID:aC/UaDzX0.net
>>1
世間から嫌われてーのか?

566 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:40:53.67 ID:7UG7SY+y0.net
>>1
家族が背負って上がればいい

567 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:40:58.27 ID:pIg5Vkft0.net
我儘だな
身の程知らず

568 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:41:04.64 ID:3GohxI/F0.net
>>550
最初はその予定だったけど出てきた収支計画があまりに非現実的だったからやり直しになった
これは新聞でも報じられている

569 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:41:05.26 ID:KtY7ogz80.net
1往復500円くらいで背負って運んでくれるサービスマンおいときゃいいだろ。

570 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:41:18.83 ID:OQkh63O00.net
差別差別というのは既得権益団体ということか
定期的に騒いで実力を見せつけないと影響力が下がっちゃうしな

571 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:41:49.30 ID:pZVmrdIo0.net
>>424
総菜屋で商品買ってたらレジで前の人が車いすだったんだが
その人の会計終わった後、精算するのに呼ばれて向かったらブチ切れて
切れた理由を聞き耳立ててたら
こっちは車いすなんだ!精算終わった後の商品はそっちから(車いすの)後ろの籠に入れるべきだろう!
的な内容の切れ方をした挙句、謝罪あったにもかかわらず上の人間まで呼び出して30分ぐらい怒鳴り散らしてて萎えたことあったわ
「申し訳ないけど商品籠に入れてくれませんか」の一言が言えないもんかね

572 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:41:58.49 ID:WrzHdhMD0.net
いい方法がある
クレーンで宙吊りにする。

後は圧力しかない。

573 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:42:11.42 ID:dHXZb/Ao0.net
もし、妥協したら「あと、天守閣には、多目的トイレもつけてね。もようしたら、下までもたないから」と言われそう。

574 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:42:36.80 ID:K04WHXex0.net
>>555
あの本丸御殿は良かった

575 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:42:45.56 ID:zcfeZsDz0.net
疑問なんだけど復元したら姫路城の集客こせそうなの?
いっつも4番手ぐらいの名古屋城

576 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:43:19.35 ID:xxOhEiY50.net
琴平さんみたいにカゴでも用意すればいいよ有料で
年寄りも利用出来るだろ

577 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:43:37.54 ID:SjtZOzaq0.net
見た目は弱っちいけど最強の障害者様だね
前に飛行機のタラップでパフォーマンスしたのも
障害者様だったな

578 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:43:38.09 ID:mWnedC6W0.net
時流に乗った差別だ論法で無闇に敵を増やし続けたらいずれどうなるか理解できないんだろうか
昨今の世論の右傾化を見て学べないならどうしようもないが

579 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:43:42.18 ID:ny7eumSU0.net
>>571
レジで障害者手帳見せて荷物を運ばせてる障害者を見たことがある
凄い横柄なの

580 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:43:48.14 ID:MfDgLVuf0.net
歴史を忠実に再現するならばあるはずもないエレなんか
付けるなや、どうしても上りたいなら家族におぶってもらえ

581 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:43:58.04 ID:hfsbgB5F0.net
>>573
本丸御殿にも利用者トイレは設置していないので
天守閣にも絶対おかないと思う。

582 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:00.39 ID:4a/Lbrnb0.net
>>557
そうだよ

583 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:11.05 ID:WrzHdhMD0.net
宙刷りがいい

クレーンレンタル代
11万円払ってねって感じ


なお障害者用だが
一般人もおk

584 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:44:29.82 ID:JtKTrGL80.net
>>554
天守閣木造、収支見直しへ
https://mainichi.jp/articles/20170609/k00/00e/040/248000c


「木造復元後、現在の1・5倍以上に当たる
年間366万〜452万人の入場者数が50年間続くと試算したが」


こんなアホみたいな皮算用で
税金に頼らないとかよく言えるなwww

585 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:00.38 ID:+oDXeJ0i0.net
今どきの城なんてエレベーターついているのが当然じゃね
エレベーターつけて何の問題があるの?
エレベーターに反対しているヤツって頭おかしいの?
文明を否定する土人か何か?

586 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:03.28 ID:CfeeYeX40.net
>>559
市債で税金じゃないから
https://farm8.staticflickr.com/7303/27665198636_56c41b3ef6_c.jpg

587 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:03.40 ID:nvLl8q5a0.net
震災のとき、知り合いの知り合いの障害者が、募金を集めたことがあったんだけど、
その金を自分の飲み食いに使ったって話をきいたときは、
やっぱかと笑った

588 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:17.14 ID:WrzHdhMD0.net
一般人もおkなら差別ではない

589 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:39.88 ID:i+w+n0rE0.net
税金もろくに払ってないどころかぶら下がりまくりのクソガイジが税金使うなとかうぜーしうるせーw

590 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:43.41 ID:xnEOpDd20.net
>>581
トイレ無しエアコンも配線しないタイプでって方向らしい

591 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:57.32 ID:JtKTrGL80.net
>>586
天守閣木造、収支見直しへ
https://mainichi.jp/articles/20170609/k00/00e/040/248000c


「木造復元後、現在の1・5倍以上に当たる
年間366万〜452万人の入場者数が50年間続くと試算したが」


こんなアホみたいな皮算用で
税金に頼らないとかよく言えるなwww

592 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:46:13.29 ID:LreEJ5q50.net
障害者ってかわいそう
がんばれよ

593 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:46:19.51 ID:JtKTrGL80.net
>>586
いや、税金で建てるんだぞ

594 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:46:22.46 ID:2Y3/X+bi0.net
弱い立場の者を保護するという社会の考え方から
偉い立場にあるものと勘違いしてしまっている。

595 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:46:46.59 ID:WrzHdhMD0.net
それかヘリにする。

596 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:46:52.38 ID:ImzeFZMy0.net
名古屋城はもういらないんじゃないか?
上田城みたいに跡地だけでも、充分に楽しめる。
へたに人集めしようとすると城としての価値が無くなるような気もするんだよなー

597 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:46:58.55 ID:WrzHdhMD0.net
1分間6000円で

598 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:47:19.08 ID:Ut/PCEDW0.net
無視しろ

599 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:47:50.56 ID:NvWUOoL+0.net
頭の障害の方が重度なんだろ

600 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:47:50.67 ID:i+w+n0rE0.net
メクラガイジが一直線に路駐の自転車に向かっていって絡まるように転げたのはワラタ
アイツら普段から半端ないストレス受けてるから発言も歪みまくってんだよな

601 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:47:52.25 ID:1B6sjOaI0.net
LCC対応でゴネたアイツを思い出すわw

602 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:47:53.92 ID:IwRGNKgg0.net
もうさ今のままでいいだろ
別に復元する必要なんかないのだから

603 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:48:14.82 ID:Iko0+PgB0.net
天主閣にエレベーターやエスカレーターなんてあったら、その方がおかしいわ、
デパートじゃあるまいし

604 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:48:15.78 ID:LSo/qMBE0.net
タワマン以外のマンションの屋上にポコンと出ているとこがあるだろ?
あれがエレベーターのモーターを置いてる部屋なんだよ
だからお城にエレベーターを設置するとしても天守閣までは原型を維持したままでは無理

605 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:48:20.03 ID:i+w+n0rE0.net
>>593
ソースだせ

606 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:48:27.34 ID:qqZOs3vz0.net
税金で立てる観光施設だろう

607 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:48:38.49 ID:68A0JfIJ0.net
ここまでくると障害者というのは社会のお荷物にしかならないね

608 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:48:40.47 ID:gjE3cvSk0.net
城=天守閣は素人

609 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:49:01.04 ID:CfeeYeX40.net
>>584
意外と良い線だと思うよ
50年もあれば物価もかなり上がる
年1%でも1.7倍くらいになる
そうなれば尻上がりに返済が進むからな

610 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:49:31.21 ID:QYQKyHOh0.net
>>389
山や川が税金で作られていればね

611 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:49:42.41 ID:JtKTrGL80.net
>>609
それお前の妄想だろ

612 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:49:57.92 ID:JtKTrGL80.net
>>605
財源確保のため国と県から補助金を得て、市民税の5%減税を見直すことなどを条件とする付帯決議をつけた。

613 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:50:05.57 ID:CfeeYeX40.net
>>593
市債は税金じゃないから
https://farm8.staticflickr.com/7303/27665198636_56c41b3ef6_c.jpg

614 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:50:40.96 ID:JtKTrGL80.net
>>613
天守閣木造、収支見直しへ
https://mainichi.jp/articles/20170609/k00/00e/040/248000c


「木造復元後、現在の1・5倍以上に当たる
年間366万〜452万人の入場者数が50年間続くと試算したが」


こんなアホみたいな皮算用で
税金に頼らないとかよく言えるなwww

615 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:50:49.62 ID:ANQ3lMvI0.net
>>585
江戸時代にエレベーターがあったら
復元してただろう
復元の意味分かってるか?
文明言う前に日本語からやりなおせ

616 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:50:52.43 ID:i+w+n0rE0.net
>>612
URL

617 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:00.19 ID:jMDJJxx40.net
障害者って世の中から特別扱いされて生きてるのに何が不満なの。
新幹線や高速道路、だいたい何でも半額で税も減免、病院もタダでしょ。

618 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:21.29 ID:8caR+Iel0.net
自分足で登れないなら、諦めろよ、かたわ
トイレや鉄道と違って、どうしても利用しないとダメでもないだろ!かたわ

619 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:51:28.77 ID:Q+iOWyRn0.net
なんか昔グレムリンでお婆さんが吹っ飛んで行ったやつあるやん?あれでえんちゃうかな?

620 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:03.05 ID:i+w+n0rE0.net
攻城兵器の投石機とかにくくりつけて投げ飛ばせばいい

621 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:39.58 ID:CvZslA+m0.net
>>604
「マシンルームレスエレベーターは、最小限の電力で駆動するロープ式エレベーターの特性はそのままに、
巻上機や制御装置をコンパクト化して昇降路内に設置することで屋上機械室を不要にしたものです。」

622 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:52:52.97 ID:fEJxKmvq0.net
またLGBTかよ

623 :妖輝緋 :2018/05/17(木) 15:53:22.64 ID:3nclsjgF0.net
おんぶずマンに働いてもらえばいいんじゃないの?

624 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:34.89 ID:xxOhEiY50.net
>>585
そうだな、もう城じゃなくていいな
ナゴヤツリーにでもしてしまうか木造で

625 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:35.45 ID:VwGxgK180.net
>>604
エレベータの下にモーター置くタイプも有るよ

この訴えてる連中はエレベータつけても絶対名古屋城に来ないだろうなw

626 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:45.42 ID:FJZZ5CLF0.net
名古屋城復元への障害者
市民から恨まれるだけ

627 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:53:48.74 ID:tPwJTUWv0.net
一部のクレージー障害者の戯言だな。
新手のNPOか補助金目当てだろ、どうせ。

628 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:10.94 ID:g/M7Z2F50.net
>>567
ほんとそれ
健常者のわがままを許してはいけない

健常者だけは黙っていても天守閣の中を観光させてもらえるのが当然という
健常者の甘えの精神が気持ち悪いよな
天守閣の復元を完全なものにするには観光客を天守閣に入れないのが正しい

今どき中途半端に健常者の観光客だけ入れようとするから差別問題になる

629 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:21.92 ID:b3wIecxm0.net
これで設置されたとして
この団体の人間が年に一度も名古屋城に行かなかったりしたら笑えるな

630 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:54:54.35 ID:JyW03NCo0.net
>>616
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG23HGY_T20C17A3CC1000

631 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:13.67 ID:XZJ1kGlf0.net
障害者団体は不要だから処分するのが最良

632 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:29.38 ID:FnI/QUbP0.net
必然的に利用する社会インフラならいざ知らず…
さすがにモンクレ、共感出来ん

633 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:55:49.73 ID:JyW03NCo0.net
>>615
江戸時代の名古屋城天守閣は観光施設だったんだw

634 :omikuji:2018/05/17(木) 15:57:48.27 ID:WrzHdhMD0.net
重要文化財等
建築基準法を定めて


第9条

文化財など世界遺産は

歴史的基準であるのでバリアフリーが困難な場合は
歴史的軸を優先しなければならない


1)
城ハ
戦国時代ニソンザイスルモノデアッタノデ
戦国時代ニ合ワスコトトス


などと記載するべし

635 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:02.53 ID:B77WL/Ux0.net
>>561
なんだ助成金ももらう気なのか
それでエレベーター無しとか良い根性してんな

636 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:19.44 ID:fwALdbB+0.net
エレベーターを設置するなら
高い金を使って木造で復元しなくても
コンクリート製でいいんじゃないの。
そのほうが地震に対して強そうだしね。

637 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:19.54 ID:MUuUvkmS0.net
私は色覚異常なので、建物を青と黄色に塗って頂けませんか?
そうしなければ、足が不自由な人だけ助けていて差別ですよ。

638 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:25.11 ID:WfsL18v90.net
なんかエレベーターがない2階にレストランがあって、混んでる時間に下から従業員に運べって騒いでた池沼を思い出した。

639 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:58:50.11 ID:TegdCiYE0.net
>>1
なら、金を払えばチョンマゲ姿の人足がモッコに障碍者を乗せて
天守最上階まで運んでくれる、というサービスを提供すればいい。
昔は、足腰立たない場合は人足に負わせたり担がせたりしたんだから。

640 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:00.70 ID:6RWXk+aE0.net
歴史的建造物の類にエレベーターとか無粋極まりない

馬鹿じゃね?

641 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:30.65 ID:zSM4jqW30.net
初めて名古屋城に行った時はエレベーターに非常階段
お土産屋もあって観光タワーの見本だと感心したな
それが時代遅れのレプリカに無駄な税金をかけるとか
無責任な狂信者がバカなことをして取り返しがつかない

642 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:30.75 ID:B77WL/Ux0.net
>>580
スプリンクラーやら付けるらしいぞ

あと基礎は鉄筋コンクリートらしいぞ?

643 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:44.21 ID:JtKTrGL80.net
>>613
市債を発行するって寄付金をもらうってことじゃないぞ
借金をするに過ぎない

その借金は
入場料だけで返せなかったら税金で補填することになる

しかも国や県からも補助金もらうしな
どのみち税金

644 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:59:56.76 ID:WE4Ty2XfO.net
文化財の意義がわからんような奴らは
エレベーターがあろうがなかろうがどの道来ないから無視していい
ただ妨害がしたいだけの障害でしかない

645 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:01.93 ID:0SAYZibp0.net
お城の中ってつまらないよね
階段は急勾配だし人はいっぱいだし疲れる
外から眺めてる方がいいな

646 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:00:41.39 ID:zIkScZPq0.net
趣旨が図面通りの木造天守閣の再現だから再現するかしないかの2択にするべき。

再現されないなら今のコンクリ城でよい。

647 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:03.42 ID:g/M7Z2F50.net
>>634
ん?戦国時代?
ってことは那古野城か?

天守閣なんて復元どころか存在してないじゃんw

648 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:07.60 ID:n5XKXOlH0.net
名古屋城の場合、石垣が火災で傷んでいるからな

649 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:20.99 ID:6QZcfdQJ0.net
本当は歩けるんでしょ
http://i.imgur.com/XpIHNDV.jpg
http://i.imgur.com/LBn0Xv4.jpg

650 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:26.61 ID:tYF67V140.net
>>645
それでも上りたいのが姫路城

651 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:01:31.61 ID:8YoqYzIl0.net
忠実に復原することで1,000年後、評価される事は目に見えてる
.
名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復原してほしい
もちろんエレベーター無しで

652 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:08.85 ID:EqwMe+ae0.net
障害団体は頭の中にも障害あるんだな
そこまでして天守閣に登りたいわけ?
ならお前らがエレベーターの資金を出せよ

653 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:16.60 ID:48PJiUWn0.net
おぶってもらって階段を一緒に上るとか
有料サービスでそういう職種の人を雇えば

654 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:22.18 ID:/eVB57sA0.net
これでなが〜い裁判になるんだろうな
天守閣は障碍者も一般人も立ち入り禁止にしろよ

高い所から眺望を見たければJR

655 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:38.83 ID:8BtWMbQo0.net
今のコンクリート製天守が耐震基準を満たしてない
大地震で倒壊のおそれ、以前から営業中止レベル勧告の危険度だった

耐震補強工事をするにも補強資材の重量増が石垣への負担増となったり費用も高額となる

ならばこの際、木造復元建築として立て替えたほうが得策
幸い名古屋城は木造時代の図面が残っている
歴史的史料価値も観光地要素も高まるし、木造建築技術の継承にも寄与する

木造復元とすると内部エレベーターの設置は無理
そもそも通常サイズのエレベーターを組み込むスペースが無い
さらに木造建築の構造を大幅に変更しないとエレベーターが組み込めない

となると現行建築法では「復元建築」とは認められないので
「木造建築は3階建て」までという制限に引っ掛かって天守自体の建築が出来ない

構造上影響の少ない超狭小サイズのエレベーター等の設置も提案されたが
幅の狭い専用車椅子に乗換えが必要などの理由で障害者団体は反発

そのあたりの論議を踏まえたうえで障がい者代表も含めた再建検討委員会で
最終的にバリアフリー対応はエレベーター以外の方法で対応すると決定

それでも愛知障害フォーラムがまだごねる

656 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:02:53.51 ID:Qh3dGQ+a0.net
もう中止でいいよ
エレーベーター付けて復元しても意味ないでしょ

657 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:02.65 ID:9I/WZ5xT0.net
エレベーターなくても人力で背負ってつれてってもらえばいいじゃんそういう人配置してくれって要望だせよ

658 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:15.68 ID:cLYas4MO0.net
>>1
男性の乗車を認めない、名古屋市の地下鉄の女性専用車にも抗議しろよ。

659 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:36.05 ID:WE4Ty2XfO.net
だいたい障害者ガーが無理筋だから今度は税金ガーでいちゃもんつけるべって時点で
もう反対の為の反対、ただの妨害工作でしかない

660 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:03:50.70 ID:B77WL/Ux0.net
>>609
じゃあ
50年貯金して50年後に作りなおせ

661 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:23.54 ID:+oDXeJ0i0.net
>>615
江戸時代にスプリンクラーなんてあるの?

662 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:24.94 ID:rkmB95X70.net
給食の配膳とかに使う1m四方くらいのエレベーターなら行けるんじゃない?

663 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:25.19 ID:ANQ3lMvI0.net
>>633
観光施設?
だったら姫路城にも
なんなら富士山にもエレベーター付けろやwww

664 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:04:41.04 ID:CpLcy9YZ0.net
精神障害者はどうなるんだ

665 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:23.78 ID:LSo/qMBE0.net
>>638
銀座のイタリアンでしょ?
人気店だし階段チョー狭いから車椅子を担ぐのはすげえ大変
しかもZ武は予約の時間前に行って直ぐに来ないって店員罵倒したんだよな
店の入り口も通路も狭いから車椅子なんて入れると思えないんだけど

666 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:33.88 ID:b6y2rrsB0.net
別に死ぬわけじゃあるまいし
背負ってもらって山に登頂にしても
体じゃなくて頭がおかしいレベルだろ

667 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:05:47.84 ID:WrzHdhMD0.net
>>647
まあまあw

今考えて
できたばっかりなので仕方ないぜw

ツッコミどころはあるとは思うが
いい感じで変えていけばよい

668 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:52.41 ID:B77WL/Ux0.net
>>651
平成の世にエレベーターも無い建造物なんて
1000年後の子孫に頭かしいと思われるだけ

669 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:06:55.11 ID:/eVB57sA0.net
ゲートタワーの最上階レストランでコーヒーでも飲んでろ

中途送信してしまったのでついか記入

670 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:10.51 ID:rkmB95X70.net
それかトレビシュタットで打ち出すとか
ランニングコスト安そうだしね

671 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:33.69 ID:F/FjSNUs0.net
富士山の山頂に車椅子でいけないのも差別

672 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:41.60 ID:LSo/qMBE0.net
あ、いいこと思いついた

引越し屋と契約して運んで貰えばいいじゃん

673 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:47.95 ID:eM2elZbV0.net
>>1
おまえらにはホンマ腹立つわ

674 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:07:50.73 ID:8EWh3nJV0.net
まあ、どっちみちエレベータ付けなければ新築できないからな
障害者差別城新築計画はどうするのかねえ
いっそのこと中止したらいいと思うけどな
天守閣なんか別に要らねえしな

675 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:08:32.11 ID:CvZslA+m0.net
>>663
既存建築は現行法規で不適格でも構わないってのは常識だろ

676 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:08:52.70 ID:B77WL/Ux0.net
>>655
>>そのあたりの論議を踏まえたうえで障がい者代表も含めた再建検討委員会で
>>最終的にバリアフリー対応はエレベーター以外の方法で対応すると決定

これ何も決定してないのと同じだから
決定してから作りなさい

677 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:08:55.64 ID:qHts1ldq0.net
これって単なる嫌がらせだろ。
障害者団体、部落団体、朝鮮人団体がよくやる力試し。
難癖付けて屈服させて悦に浸る奴。

678 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:09:08.78 ID:Ung+n+mO0.net
駅じゃねーんだぞ

679 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:09:09.55 ID:4Kutw4mZ0.net
格闘系団体は、おんぶずマン&おんぶずウーマンに名乗り出ろよ

680 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:09:51.52 ID:WrzHdhMD0.net
富士山にエレベータww
youtubeの物理動画みたいになるでwww

681 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:09:54.81 ID:hfsbgB5F0.net
>>668
出来上がる頃には平成ではなくなっているけどね。

682 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:09:56.05 ID:r5k7Y35l0.net
木製の人力エレベータでも作ったらいい

683 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:10:09.76 ID:x6vNWP7X0.net
>>89
逆にエレベーター付きの伏見城は同じ京都の
二条城に比べて全く入場者がないのだが

684 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:10:29.15 ID:kvbt+3VR0.net
車椅子に乗らない奴は差別主義者!
みたいな感覚ってあるのかな?

685 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:11:05.79 ID:Sjoi1SNw0.net
身体だけでなく脳にまで障害あるのか

686 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:12:12.27 ID:ANQ3lMvI0.net
木造復元後
車椅子の人を天守に登らせないとか言ったか?
エレベーターでしか登れない時代の方が
よほど文明的に遅れとるわwww

687 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:13:15.22 ID:JyW03NCo0.net
>>655
木造多層建築だと元から耐震基準に耐火の基準満たさないから立ち入り禁止だよw

688 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:13:18.67 ID:3/qd29nz0.net
担ぎ屋を雇うのが一番はやくないか?
毎日、身障者が100人同時に来るということは、ないだろ?

689 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:14:08.37 ID:WrzHdhMD0.net
>>688
それが来るんだな
概算だが1都道府県3名で計算したら

答えが出るだろう

690 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:14:39.15 ID:aS/chM5f0.net
>>630

木造復元へ 市議会が関連予算可決ってあるが
共産が反対してるんだな

これ、木造建築反対してんの、パヨなんじゃね?

691 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:14:57.99 ID:Xnr5y4hc0.net
愛知県障碍団体・・・略してアイゴー

692 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:15:03.22 ID:pHHrlNoi0.net
お情けで生かされてる分際でよくもまあ

693 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:15:54.51 ID:n5XKXOlH0.net
名古屋城って濃尾地震へっちゃらだったろ

694 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:17:24.32 ID:bM2TWgmM0.net
本当の意味で障害者やな

695 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:19:06.03 ID:WE4Ty2XfO.net
まあどんな屁理屈捏ね回したところで結局
日本の文化財が正確に再建されるのが憎いってだけなんだろうな…

696 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:19:27.31 ID:h7NY/S4C0.net
入城料取ってカネ儲けしたい知事と

人が入れなくてもいいから再現に拘っている市長と

697 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:19:32.96 ID:Oae4d9lK0.net
>>660
貯金してから家建てるより、
家建てて使いながら返済するのが現実的。

698 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:20:45.73 ID:hfsbgB5F0.net
名古屋市議に車いすの人がいるから団体としても強気なのかも知れないね。

699 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:20:55.96 ID:n5XKXOlH0.net
間違えたわ

1707年宝永地震
1854年安政東海地震
1891年濃尾地震
1944年東南海地震

天守はこれらの地震にあいながら平気だった
櫓とか石垣は壊れたりしてるけどな

700 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:21:21.37 ID:kr9mcwoE0.net
>>660
住宅ローンの全否定ですか?

701 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:21:25.56 ID:zSM4jqW30.net
>>655
いきなり得策とか結論出してるあたり
マニアの暴走だな

702 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:21:29.01 ID:WfsL18v90.net
>>688
JRの職員がこれやってるよね
ほんと御苦労さま

703 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:22:00.51 ID:o54paSSW0.net
去年、名古屋港遊覧船?だかの運航開始記念式典に車椅子の団体がやってきて
「車椅子のまま乗れない、差別だ!」とか騒いだのがあったな
同じ団体なのかな

704 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:24:03.31 ID:WrzHdhMD0.net
ニューヨークの自由の女神みたいに
3000万ドル出して

天守閣も改造するか。

705 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:25:23.04 ID:tzNt4Wfm0.net
障がい者をカゴに載せ、クレーンで吊るして上げ下げして、
天守閣の窓から出し入れすればよい

706 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:26:35.50 ID:EqwMe+ae0.net
障碍者団体様が金を出して背負い屋を常駐させればいい

707 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:27:56.86 ID:CfeeYeX40.net
>>643
現時点で税金を使うとは言っていないから
https://farm8.staticflickr.com/7303/27665198636_56c41b3ef6_c.jpg

708 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:28:07.85 ID:vx1Cv4ql0.net
ギョーカイ vs リケン

709 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:29:44.68 ID:zSM4jqW30.net
税金の無駄遣いにフォローも人任せか
10年以内にエレベーターがつく未来が見える

710 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:30:40.19 ID:xPJ6ljDb0.net
年寄に階段は過酷だよ。
エレベータは必須。
コンクリートの方が安全で長持ちして良いと思う。

711 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:32:02.32 ID:CfeeYeX40.net
>>709
税金じゃないから
https://farm8.staticflickr.com/7303/27665198636_56c41b3ef6_c.jpg

712 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:33:07.76 ID:7CwkvYSv0.net
誰も登れないように城
見るだけの城
それで公平だ

713 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:33:24.27 ID:WrzHdhMD0.net
とはいえ
観光国家にしたいなら
改造はアリと言ったらアリだろう。

キテレツを呼んできて
シャフトをカーボンナノチューブし当時の設計寸法のまま
大黒柱リフトとしてしまう。

側は丸太と同様の木目と強度
密度感を持たせる。さらに宇宙エレベータの実験を兼ねる。

714 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:33:24.58 ID:17PL8jJW0.net
>>703
同じ。

715 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:34:15.48 ID:X5VgEZTj0.net
>>2
払うより貰う方が多い障害者
ほんとうざい

716 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:34:37.88 ID:hfsbgB5F0.net
5階層なんだけれど、建物でいったら5階建てと同じくらいかな
5階建ての建物で人を背負って上がるのは出来るかも。

717 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:37:20.37 ID:CfeeYeX40.net
>>710
城見に来るような老人は階段くらい余裕だろ
じゃなきゃ城門から天守までたどり着けない
一気に5階層上るわけでも無く1階毎に内部を観覧するのでエレベーターだと利便性も悪い

718 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:37:26.34 ID:dA7iexSg0.net
>>547
てか、観光客ってジジババがメインじゃね?
客への配慮を考えるならエレベーターは必須だろ、エレベーターつけないと言うのは客の事を考えないお役所的な仕事だと思うぞ

719 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:37:44.02 ID:aGMS7EQi0.net
エレベーターなんて設置して負担増えたら赤字祭りやな。そもそもの収支計画も厳しいのに。

720 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:38:05.08 ID:/DU2jEwoO.net
障害者て何様よ
障害者様?

721 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:38:05.83 ID:yrPBMb/U0.net
2018年度予算の話をしないし、
2017年度の付帯決議の言葉の意味も分かってないし、
税金使うなって人は、まずこのあたり知るべきだろう。

722 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:38:28.68 ID:WrzHdhMD0.net
新素材を駆使し
まるで同様に作り上げつつ、強度を確保し
リフトを作る。

新技術を強制的に介入させることで
再現のまま強引に両立させる。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:38:42.47 ID:xW4qKOpl0.net
まずは県や市の税金で運営している、県立や市立の女子高とか男子校は共学にするべきだと思うぞ、男女共同参画社会の考えに反してるだろう
私学だったら別に問題ないだろうけどね。以外と埼玉とかにも公立の女子高とか男子校とか、まだまだ残ってるんだよね

724 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:40:20.76 ID:fnYJc7xR0.net
名古屋城車椅子問題!!

880 名前:名無しさん@1周年 :2018/05/17(木) 10:59:14.00 ID:fnYJc7xR0
自分も車椅子だけど
みんながそう思ってる訳じゃない

車椅子乗ってる奴はみんなあんな意固地な奴らだと思われるのが辛い
すべてを平等なんて幻想

都内だっていまだありえない不便が放置状態
地方なら尚更だろう
もっと身近なところの不便を無くすよう努力しないといけない

900 名前:名無しさん@1周年 :2018/05/17(木) 11:01:33.53 ID:fnYJc7xR0
今やってることはある意味、弱いものイジメでしかない
もっと身近なところの不便をなんとかしてほしい

725 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:40:37.48 ID:CfeeYeX40.net
>>719
エレベーターは定期メンテナンスに20〜25年毎に改修が必要だからね

726 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:45:31.88 ID:pNuKvreJ0.net
色々な障害がある中で特に車椅子利用者のごり押しが目立つのは気のせいかね
知的だと自分の判断で声をあげにくいせいかもしれないが、
他にも障害のある人はたくさんいるのにな、と思うことが多い

727 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:45:32.72 ID:WrzHdhMD0.net
タケコプターを配る。

728 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:45:56.81 ID:o/VZmfsR0.net
障害は乗り越えるためにある!

729 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:48:00.12 ID:QONWFRHu0.net
みんなの税金で優遇受けてる癖に何様なのか
駅だってトイレだってバリアフリー化進んでるだろ
天守閣に行けないから何なんだ

730 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:50:44.70 ID:xSniJDax0.net
差別上等!

731 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:51:43.13 ID:tsph4d140.net
ほかのところで好きなだけエレベーター乗ってればいいじゃn

732 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:28.42 ID:bBwsF6wR0.net
コイツらは差別されて当然
障害、車椅子は関係ない

733 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:28.54 ID:/DU2jEwoO.net
>>726
しかも特に後天性が目立つ様な気がする
生まれつきに障害があったわけでは無く
自分の好きでやってたスポーツ(例えば今話題のアメフト?)等の事故により障害を負った方々
個人的に後者は自己責任だと思いますがね

734 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:52:57.31 ID:SjtZOzaq0.net
なんか身障者利権が羨ましいね
ゴネりゃ世の中想いのままになるんだからw
ん?朝鮮のカリアゲもゴネ…

おっと宅配便が来たようだ

735 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:53:57.19 ID:A+SpLgWe0.net
名古屋の駅ビルに行けばいいだろ

736 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:54:50.23 ID:CfeeYeX40.net
>>726
気のせいじゃないよ
日本のバリアフリーは歪んでる
車椅子偏重で他の障害者は逆に住みにくくなってる事も多い
例えばスロープなんかは微妙な傾斜で健常者でも歩き難く
老人とかが転倒して怪我をするし
杖を使っている障害者にとって障害物そのものだし
視覚障害者も歩き難いそうだ

737 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:55:32.34 ID:GYu+Lnmt0.net
>>734
ニムのような勘のいいチョッパリは嫌いスミダ(パァンッ!

738 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:56:33.99 ID:hN9Cp9N30.net
え?まさか名古屋の健常者はEV設置せずに、上まで登ろうとしてたのか?
史実通り再現して、入るのは車椅子と同じ1階までという話だよな?
健常者だけ上まで登るなら、それは差別だぞ

739 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:18.50 ID:4Ai3sza70.net
>>738
馬〜鹿

740 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:57:28.28 ID:vb3KEP0r0.net
誰でも使えるエレベーターにすると混む
障害者がキレて「障害者以外は使うな」と文句を言う
障害者専用エレベーターにすると老人やベビーカーの母親が文句言う
障害者・老人・ベビーカー専用にすると健常者が「足が疲れた」とか「怪我してる」とか文句を言う
誰でも使えるエレベーターにすると混む(以下ループ) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


741 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:58:47.60 ID:CfeeYeX40.net
>>738
障害者である事を理由に上まで登ることを禁止されている訳じゃないから差別じゃないな

742 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:40.83 ID:555H2rO70.net
エレベーターなんて付けたら価値下がるだろ・・・

743 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:41.45 ID:SoQ5cXBL0.net
だったら鉄筋の10階建ての名古屋城でエレベーター エスカレーター完備でエアコンも付けてた
中はお土産屋 マンション建てちゃえよ

744 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:59:47.42 ID:hN9Cp9N30.net
>>741
じゃあ、這いつくばって階段を上がってもいいんだな?
転んで怪我したら、予見しながら対策しなかった市の責任になるけどなw

745 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:02:42.71 ID:LCyhvvle0.net
>>366
エレベーターだけ造るという選択肢もあるな。馬鹿には見えないんですよ、とか言って最上階までご案内。

746 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:02:59.16 ID:xSniJDax0.net
>>744
命綱でも用意してもらえ

747 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:17.35 ID:hemOFEkc0.net
エレベーターだけじゃ物足りない
変形できるようにしてくれ
してくれないならロボ好きに対する差別だ

748 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:39.12 ID:/xKck0MS0.net
>>744
タラップそうやって上がる人いるよね海外だと
あれ何かあったら航空会社の責任になるのかなあ
健常者だって転ぶけど

749 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:03:46.00 ID:+oDXeJ0i0.net
ネトウヨがどんなに喚いたところでバリアフリーは日本の法令で求めていることだからな
だから役所もそれに沿って意見を出している
ネトウヨは日本のバリアフリーがイヤなら日本から出て行けよ

750 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:04:30.12 ID:DlxpkSKc0.net
御城にエレベーターが無いのは当たり前

751 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:05:10.62 ID:fkm6Mk/y0.net
>>749
いや理不尽な法は改正の方向で

752 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:05:43.26 ID:QYQKyHOh0.net
>>750
あのさあじゃあ電灯や火災報知器が江戸時代にあったと言うのかね?

753 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:05:46.01 ID:DQyTd69I0.net
エレベーターは論外だと思っていたが、トイレはどうなんだ?
外に設置するのか?

754 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:05:46.29 ID:PYzTeDaa0.net
障碍者が敵に思えてきた

755 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:05:46.30 ID:cLdMbJT10.net
>>749
朝鮮人は関係ない

朝鮮人は日本の政治に口出しするな
内政干渉する寄生虫ども
動員かけて集まっているんだろ


名古屋、愛知、トヨタと聞くと発狂せずにはいられない朝鮮人

756 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:06:10.72 ID:hN9Cp9N30.net
史実通りとか道楽でしょ?
なんで道楽に税金掛けてるんだ?
同じ税金かけるなら、公平にEV付けるのが筋だろう
健常者だけ道楽が許されて、障害者は道楽が許されないのはおかしい

757 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:07:34.59 ID:GeYeXnUQ0.net
河村さん頑張れ
圧力団体に負けないで

758 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:07:36.47 ID:+rStNvWw0.net
復元できぬなら壊してしまえ名古屋城

759 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:08:17.64 ID:cLdMbJT10.net
>>756
金もらっているんだから自分で道楽探せよ

じゃあ道楽じゃない施設はいらないということでいいな

760 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:08:25.75 ID:DlxpkSKc0.net
>>752
それは屁理屈という

761 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:08:30.94 ID:v0yT+dTk0.net
>>753
そうだよ
本丸御殿も外

762 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:08:43.99 ID:SjtZOzaq0.net
手っ取り早い解決法がある、更地にして公園作ればいい
車椅子も健常者も芝の上で遊んでればいい

763 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:10:00.90 ID:t6QM0On30.net
そういや奈良の大仏殿の柱の穴、車椅子でくぐれないよね。
拡幅、拡幅w

764 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:10:07.76 ID:hN9Cp9N30.net
>>759
税金ではいらんだろ
お前在日ブラジル人かよ?

765 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:10:52.16 ID:vYSu09Y00.net
>>1
         ____
       /     \
      /  ─   ─\   何言ってんだこいつ… ?
    /   (●)  (●) \
    |  ∪   (__人__)   | ___________
    \     ∩ノ ⊃ _/ | |             |
___(  ` 、 _/ _ノ  \ | | エレベーター無し  |
| |   \   “  / ___l  | | |     は人権侵害. |
| |   | \   / ____/ | |             |
| |   |    ̄          |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄l二二l二二二 _|_|__|_

766 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:11:06.30 ID:CfeeYeX40.net
>>744
健常者は階段で転んで怪我しても市は責任とらないから
障害者も自己判断で這い上がって怪我しても責任無いだろう

767 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:11:22.78 ID:DlxpkSKc0.net
木造にこだわらないで 鉄筋コンクリートならエレベーターがあってもよい せっかく精密な設計図が残っていて木造で作るのであればエレベーターはいらない

768 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:11:38.43 ID:hN9Cp9N30.net
>>763
あれは子ども用だからな
車椅子の子どもなら、普通にくぐってるぞ
どうした?

769 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:12:36.42 ID:hN9Cp9N30.net
>>766
健常者が階段は社会的に常識だが、足の障害者が階段は社会的に非常識だろ
お前子ども理論かよ

770 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:14:02.83 ID:fDR/RUi80.net
災害時にエレベーター止まって車椅子の障害者が単独で逃げれないような場所には安全上車椅子への配慮は不必要。

771 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:14:36.38 ID:t6QM0On30.net
>>768
子供だって車椅子のままじゃ無理だろ
健常者が靴脱ぐ場で車椅子を代えるのは嫌なのに、車椅子降りてくぐるのはありなの?!

772 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:14:44.03 ID:IwRGNKgg0.net
>>575
無理だろ、ついでに観光できるものがないからw
名古屋城に関係する名所なにもないしw

773 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:16:28.62 ID:cBmoiLec0.net
エベレーターぐらい設置しろ

774 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:16:44.27 ID:zSM4jqW30.net
誰もが楽しめた名古屋城が
誰も登れなくなる廃墟に

775 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:17:13.99 ID:WE4Ty2XfO.net
エレベーターつけろと散々ゴネて結局エレベーターまで行くこともできんかったみたいなオチの予感
城をなんだと思ってるんだか…

776 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:17:46.08 ID:IwRGNKgg0.net
>>584
うん詐欺臭い
来客数見込めない時の対策も公表してもらわないとね
どうせ人数水増しの為に無料言い出すと思うし

777 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:17:51.05 ID:hN9Cp9N30.net
>>771
当たり前だろ、障害者なんだから
障害者も出来る範囲の事はやってるんだよ
どうしても無理だからEV付けるか、上に登るの全員禁止かどちらかにしろって言ってんの
健常者だけ登るのが差別なんだよ
なんで理解できないのかなぁ( ^ω^)・・・

778 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:18:13.20 ID:arVX5xPU0.net
>>769
アリじゃね自力で上がるの
なんでナシになってんだそれ

779 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:18:57.74 ID:CfeeYeX40.net
>>769
非常識なのに這って登ったらそれこそ障害者の自己責任だが

780 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:20:07.39 ID:hN9Cp9N30.net
>>779
健常者がEV付けてくれなかったから、仕方なく這って登るんだろうが
何責任転嫁してんだよクズが

781 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:20:52.90 ID:14xmftli0.net
差別だ!と言われたら政治家は黙るからねぇ
このケースが本当に差別なのか議論したほうが良いけど、
こういう原理主義者的な団体は絶対に自分の意見を通そうとするだろうな

782 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:22:27.52 ID:GJjs/0hU0.net
エレベーターなかったら年寄りは上れないし、付けれるならつけた方が良いと思うけどな

783 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:22:51.10 ID:hN9Cp9N30.net
EV反対派は馬鹿だから箇条書きにしてやるよ
小学生でもわかるだろ

・EVを付けて、健常者も障害者も登れるようにする 〇
・史実に忠実がいいので、再現はするが、公平の為全員登るの禁止にする 〇
・史実に忠実がいいけど、EVは嫌なので健常者だけ登ろう ×

理解できた?

784 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:23:18.18 ID:LXA8ncNfO.net
>>575
世界遺産に登録できたら 姫路城をこえるかもしれない
三の丸までふくめたら 城郭は名古屋城のほうが広い

785 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:24:39.08 ID:CfeeYeX40.net
>>780
結局登ることを強要された訳でも無く自己の判断で登ったなら自己責任

786 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:24:49.93 ID:GLWZxRwE0.net
>>782
上るよ松本城でも
あんなの駆け上がる馬鹿はいないし皆のんびりしたもんだ

787 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:25:46.43 ID:DlxpkSKc0.net
もうこんなにもめるのなら木造再建は諦めて 今のコンクリート城を耐震強化した方が良いと思う
天守閣よりも周りの二ノ丸とか縄張を充実させよう

788 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 17:26:02.01 ID:dA7iexSg0.net
なんか名古屋人ってLEGOもそうだけど観光ってわかってないよね、バカなんだな

789 :名無しさん@13周年:2018/05/18(金) 09:02:59.79 ID:wVWZ6kgf4
エレベーターなくても負ぶってもらえば登れるよね

総レス数 789
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200