2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】地震

1 :ガーディス ★:2018/05/17(木) 12:13:16.22 ID:CAP_USER9.net


537 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:05:43.77 ID:hssU6HKr0.net
311の時は仙台は毎日みたいに揺れまくってた。
そういうわけで大きな地震が連発してるときは、
備蓄とか携帯の充電とか車のガソリン量とか意識したほうが良い。
風呂の水も抜かない方がいい。

538 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:07:38.03 ID:pYU7FAmP0.net
災害時非常用グッズ必携。

539 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:10:14.51 ID:aE4jlFce0.net
ガソリン高いこの時期に地震は勘弁

540 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:12:24.63 ID:VtVG729V0.net
>>339
三浦半島?

541 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:13:43.62 ID:fE9aLiV20.net
南海トラフの前に関東大震災

542 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:23:14.98 ID:9pkAnS300.net
>>40
一緒に出かければ良かったんちゃうか?

543 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:24:10.57 ID:2G8Fx/VZ0.net
ドアがガチャガチャいってた
まーたNHKと思ってほっておいた
かなりしつこかった

544 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:28:51.76 ID:Yb3MO3Np0.net
自宅警備員です。
ご用命のある方は連絡下さい。
危険手当一日10万円から承ります。
迅速対応、親切丁寧をモットーに80年。
まだまだ頑張ります。

545 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:29:04.83 ID:0ZqE4Sbr0.net
60代だが、屋外で地震に遭ったことがない。
気づいてないだけか?

546 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:39:02.34 ID:IwRGNKgg0.net
今年はなにかあるのかな
各地で地震も多いし
新たな場所で熊目撃情報も多いし
今日暑いし

547 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:40:10.49 ID:jIiJnFgo0.net
やっぱくるのかね?でかいのが…

548 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:40:50.90 ID:v5cthAkuO.net
団塊がまだ70歳前で動けるから、今なら大地震いいけど
10年後はやばいな
80歳近くとか八割は生きてるので、避難所が老人だらけだよ
東日本から7年で今の状況だから、↑復興中に団塊がパタパタ亡くなってく
東日本や阪神とも違うとこだよ

549 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:43:49.56 ID:YSAQKcxN0.net
大地震が来るときって気温が高いんだよね、たしか

550 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:48:09.87 ID:mNJTkqiA0.net
トンボ鉛筆が折れたわ

551 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:50:57.64 ID:YIdd/eBc0.net
津波が来たら渋谷は全滅に近い被害になるな

552 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:52:54.40 ID:rrMRxQhr0.net
乳首直下はよー

553 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:52:55.58 ID:ceNh0JLW0.net
>>70
御尊顔を拝見したいw

554 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:53:06.64 ID:uD9+SDod0.net
>>536
震度5くらいの揺れで縦揺れ横揺れの間隔が長いと
マグニチュードがヤバイィィイェヤアァァ!!
ってことにならんの?

555 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:56:50.32 ID:5/1zuI2F0.net
12時12分頃千葉県東方沖 最大震度4
震度7クラスは来るのかなあ…

556 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:00:01.51 ID:ufFfX9siO.net
何日か前のとは違う場所か
でも数日中に関東ではっきりわかる揺れが2回ってかなり久しぶりな気がする

557 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:00:17.69 ID:ec5yVMq40.net
>>551
東京湾に東日本大震災並の津波が来たら、一番被害者が出るのは埼玉県。
東京は地下街は多いけど、高い建物も多いので、時間さえあれば被害が減る。
埼玉は内陸だが、低地で高い建物が少ないからヤバイ。

558 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:04:34.79 ID:b0DGm0MJ0.net
>>557
グンマーがサイタマから解放されんじゃんw

559 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:06:01.21 ID:/9nYJfyB0.net
先週金曜日に東京上空に浮かんだ地震雲は今日の地震を予知していたのか?

560 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:06:38.07 ID:qSgzOJU50.net
>>552
乳首直下でもAカップじゃ揺れないぞ

561 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:10:39.41 ID:pWuNysXB0.net
>>557
房総半島が全部波防ぐから
東京湾に津波くるかなぁ?

562 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:13:19.29 ID:mTaMh+vW0.net
一時期精神やられてめまいが多発したせいで
地震で揺れてるのかめまい起こしてるのか区別がつかなくなった

今回の地震は気が付きもしなかった(東京)

563 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:16:08.67 ID:dMmpqCXv0.net
>>561
東京は隕石だったりしてな?(´・ω・`)

564 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:23:40.32 ID:FmSVBW4RO.net
まえちょう

565 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:24:24.53 ID:y1Ee83tq0.net
確か予言あるんだよな、未来人の。

566 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:24:58.78 ID:Y0wTeqRL0.net
液状化と長周期地震動が怖いねえ

567 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:25:14.41 ID:0ZqE4Sbr0.net
>>561
そうか、房総半島が波の暴走の防層になるんだな。

568 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:31:05.47 ID:d8bl/xU70.net
鹿が大量に失踪した件も何か感じ取ったからだろ

569 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:32:28.96 ID:CQs9cpm10.net
人工地震の新聞記事。

http://i.imgur. com/JEEvfUQ.jpg
人工地震大きすぎた

http://i.imgur. com/aNB1ZIy.jpg
震度Vで大成功

http://i.imgur. com/JJQzSZF.jpg
人工地震で9名ガス中毒

http://i.imgur. com/Al0JOTh.jpg
恐るべき環境・気象破壊兵器

http://i.imgur. com/NHpyBco.jpg
人工地震で対日攻勢

http://i.imgur. com/wJ5PJV5.jpg
原爆で地球を診断

http://i.imgur. com/xFlHQWu.jpg
落盤30人が生き埋め

http://i.imgur. com/E5rvjyk.jpg
深夜の人工地震

http://i.imgur. com/UjQyQuh.jpg
気象兵器で米ソで交渉

570 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:42:24.81 ID:6IW/QfzN0.net
人工地震何回も起こせば自然地震起きなくなる?

571 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:47:02.74 ID:oPaFGI+B0.net
人工震源と周辺装置
http://www.geosys.co.jp/hanbai/jinko_shingen.html

572 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:47:58.49 ID:uD9+SDod0.net
>>570
お?非軍事的な核爆弾ならもちろんokだよな?!
国民の安全の為だし、プルトニウムも腐るほど余っとる。

573 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:49:27.81 ID:cLYas4MO0.net
>>70
昨日、東京ドームにトンボ鉛筆の広告があって、これ思い出したw

574 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:40.06 ID:pWuNysXB0.net
とりあえず、
人工地震についてはオカルト板へ

575 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:59:53.55 ID:T4n48qnQ0.net
>>545
相当でかくないと気づかないもんよ

576 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:00:01.33 ID:uD9+SDod0.net
>>574
北の将軍様もオカルトなのねw

577 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:01:22.42 ID:S+Drp0YJ0.net
よし!オレが止める!

578 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:04:59.40 ID:mTaMh+vW0.net
>>565
現代人も予言してるらしいぞ
【速報】  日 本 滅 亡
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525839185/

579 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:05:14.14 ID:/yKl5iEZ0.net
>>70
今日も絶許

580 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:10:28.04 ID:zyxx7LSa0.net
地震来た時の感想がやっと死ねるだった件

>>70
これ本当? 伝説の呂布じゃなくて?

581 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:38:29.70 ID:EoGUJLpH0.net
>>70
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。

さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。

先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。

早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。



平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司

582 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:45:28.46 ID:adUTJuUu0.net
沖縄は地震ないからこいよ
地震より中国のが怖いわ
10年後は中国だろうな

583 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:15:08.39 ID:icDzAlcG0.net
>>580
有名な実話です
マジに

584 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:16:20.97 ID:UMlqRbr40.net
すまん、おれが屁こいたから

585 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:16:48.28 ID:D0wKAkHy0.net
なんだ大したことないじゃん

586 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:32:13.95 ID:pNuKvreJ0.net
>>517
こんにちは、トンボ鉛筆の砂糖です。

総レス数 586
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200