2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鬼畜イスラエル】米国の在イスラエル大使館移転に抗議デモ、ガザ銃撃負傷者の病室「全員が頭や腹撃たれた」

1 :ガーディス ★:2018/05/17(木) 11:34:13.16 ID:CAP_USER9.net
 【ガザ(パレスチナ自治区)=金子靖志】パレスチナ自治区ガザで、米国の在イスラエル大使館のエルサレム移転などに抗議したデモによる死者が60人超、負傷者は3000人を超えた。

 ガザ最大のシファ病院は、イスラエル軍の銃撃で重傷を負ったパレスチナ人であふれかえっていた。

 「ここにいる全員が頭や腹を撃たれた。瀕死ひんしの重体だ」。16日、重体患者が治療を受ける病院の一室では10あるベッドがいっぱいとなり、半数近くが意識不明だった。

 ガザ東部で抗議デモの取材中にイスラエル軍に胸を撃たれたパレスチナ人記者のモアタセム・ダルールさん(38)は、酸素マスクを着けられ、生死の境をさまよっていた。

 「モアタセムさん、聞こえますか」。医師の呼び掛けに、モアタセムさんはうっすらと目を開け、左手を挙げてピースサインをつくった。治療に当たっているジハード・ジュエイディ医師(48)は、「手を尽くしているが、厳しい状態が続いている」と話した。

http://yomiuri.co.jp/photo/20180517/20180517-OYT1I50008-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/world/20180517-OYT1T50033.html

283 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:06:48.51 ID:U+iKMpni0.net
>>276
そういう視点は大事だね。

284 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:07:38.34 ID:GzdMg84X0.net
許容範囲を超えた時

人間は、鬼になる
それに対抗できるのは、事実と論理

話合いとは、そういうこと
デモは、あくまで話を聞かせる為、もしくはそういう場を要求する手段

285 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:08:04.97 ID:dD+o3AQQ0.net
>>281

イスラム系の増大で今後はそれを続けられるか怪しくなってきてるがな。

286 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:08:05.94 ID:59zkOZDw0.net
>>280
選挙で選ばれた政権の政策なんだから基本的には多数派なんでしょ
敵地の真ん中に国家を作ったわけで、やらなきゃやられるという緊張は我々には理解出来ない感覚なんだろう

287 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:08:13.49 ID:YCOluZjU0.net
>>278
スレ主「俺はそう思う」

288 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:09:32.00 ID:eZ8n3B7S0.net
>>249
少数の頑張った成功者を除けば
ユダヤはアメリカじゃ生活保護者も多いし、
大体差別されて就職できないマイノリティは賤業が多くなる。

アメリカじゃマッチョの軍隊世界で日系人が将軍として
わらわれいるしトランプの指導役にもいる。
バカウヨ理論だと日本人がアメリカを「支配」してるってことになるし、
世界中の政治家や大統領にまで日系人いるよ。

289 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:09:41.67 ID:io/3RT6s0.net
イスラエルはイスラエルでいきなり強行手段に出るし,
パレスチナはパレスチナで,「平和的抗議デモ」とか言いながら火炎瓶用意してるし,
正直どっちもどっち

290 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:09:55.42 ID:59zkOZDw0.net
>>285
彼らの結束力の無さの結果が現状だよ
サウジアラビアはイスラエルよりもイランが嫌いなんだよ

291 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:10:05.01 ID:NeAQhw9A0.net
投石に放銃って人間の仕業じゃないな。
神様っていないんだな。

292 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:10:20.08 ID:+TCZNUxA0.net
パレスチナ人ってクソだよな。コイツラ、平気でイスラエルにミサイル打ち込むんだろ?
で、逆にやられたら、被害者を声高に叫ぶ。
ん?既視感ないか?そう、南北チョンと全く同じだ。

パレスチナ人は現実を見ないといけない。まず、パレスチナ援助の筆頭者は?そうアメリカだ。
いま、停止したから、結局ブーメランなんだよな。

さて、70年もイスラエルに故郷を占領され、取り返すには実力不足だ。
自分のカードを良く見てみろ。ではどうしたらいいのか?指導者は考えるんだな。
テロもありだろ?レジスタンスと言われるまでやってみろ。だが失敗したらどうなる?

ユダヤ人をなめたらいけない。彼らは「戻ってきた」と言う理論だ。実力もある。
そしてなによりパレスチナ人のgdgdに便乗してジワジワと勢力圏を拡大している。
これからどうするんだ、パレスチナ人。よく考えろ。南北チョンみたいになるなよ。

293 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:11:22.84 ID:xGg+BQH00.net
>>275
自然災害への揶揄はどういうった層に向けても危険だろ
あと津波のことをどうこういったのは日本向けの広告の仕事してたやつ

294 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:11:50.94 ID:YCOluZjU0.net
>>290
サウジとイランの対立
原油価格が上がってきてるんだがもしかして・・・って思っちゃった

295 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:11:53.83 ID:U+iKMpni0.net
弱者保護だけだったら世界を敵に回してまでも
アメリカがイスラエル擁護のために唯一拒否権発動したりしない。
そんな国他にあるか?
聞いたこともないような弱小国のためにアメリカがそんなことする?
やっぱり特別過ぎる関係なんだと思うわ。
あとアメリカの福音派だっけ?イスラエルと極めて近い関係で
今のアメリカ政府の主流らしいからそれも大きいんじゃないかな。

296 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:12:16.51 ID:xGg+BQH00.net
アメリカのアラブ人が投票やロビー活動に目覚めたら状況は変わるんだが

297 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:12:27.33 ID:EbIZVHQe0.net
ユダヤ教は指導者は、たしかラビって言うんだよな。その指導者がユダヤ人以外は人じゃないってハッキリ言ってるからな。
イスラム教でも、同じような物だけど。

298 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:14:02.65 ID:5G/uvP+h0.net
>>265 
ネトウヨ「中国が攻めてきたらどうするの」
自衛隊「サヨクと戦います


299 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:15:09.42 ID:+TCZNUxA0.net
エジプトがおかしくなっちゃったからな。しっかりしろエジプト。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:16:30.98 ID:xGg+BQH00.net
アラブ系アメリカ人が例外なく選挙に行くようになればアメリカのイスラエル支援も鈍るのに

301 :Ikh :2018/05/17(木) 14:16:33.01 ID:0eUwKxDC0.net
第二次大戦の勝者によってイスラエルが建国されたのが問題の根本だから
その歴史を見直して、日本によってアジアが解放されたという
普遍的真理を明らかにしないかぎり、イスラエルパレスチナ問題は、ハルマゲドンの時まで解決しないねw

302 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:16:51.55 ID:lYAt5FR10.net
頭や腹を撃つのは敵に致命傷を与える為だろプロの常套手段だよ

303 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:18:29.49 ID:nVTjh3TI0.net
>>300
アラブ系アメリカ人?笑

304 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:19:34.20 ID:9jgaKMxm0.net
ヘブライ語もアメリカ移民の偽ユダよりも
パレスチナ人の方が流ちょうなのは当たり前なんだからさ

戒律もろくに守れず豚や靴を喰ってないで
わざわざ人様の信仰心を三大宗教の聖地で邪魔ばかり企ててないで
敵地の真ん中に国作らんでいいからとっととよそへ行きなさい。
中国なんか偽ユダに合わせてくれるだろう。そっちに行け。

305 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:20:11.55 ID:93iXhWDW0.net
これやってることは天安門と変わらんからな

306 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:20:33.59 ID:+TCZNUxA0.net
>>298
間違いだ。
敵国侵略や自然災害の場合でも自衛隊は国民を守ります。
たとえサヨクであろうと関係ない。それが自衛隊の使命です。・・・だ。
サヨク唖然。

307 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:21:42.39 ID:EbIZVHQe0.net
ユダヤ教もイスラム教も戦争するには、非常に都合がいい宗教だよね。

308 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:21:43.96 ID:9jgaKMxm0.net
エジプト人はトルコ人の血でも輸血してもらって気合入れて
アメ犬シシィでも張り倒して自分たちの与党を返り咲きしてこい。

309 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:22:15.37 ID:U+iKMpni0.net
>>298
自衛隊「サヨクを守ります。彼らが日本国民である限り」
涙もんだわ・・・。

310 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:22:20.87 ID:SWDTXfEc0.net
ユダカスはどの口でナチスがどうのって言ってるんだ?

311 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:23:15.75 ID:av0zWZCE0.net
というかこれで一番の懸念だった首都問題が解決したから
エルサレムの和平は進んで平和になると思うよ

312 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:23:23.31 ID:U+iKMpni0.net
ピースボートの船も海自が護衛してただろ?
サヨクのこともきちんと守るのが自衛隊
涙ものだわ・・・。

313 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:23:35.38 ID:61bLGWJv0.net
おまえら
イスラエルは親日国やぞ
特に武道とか侍の人気が高い
敵に囲まれて生きていた戦国武将の生き方に共感するそうだ

314 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:23:36.71 ID:3QJT7nE60.net
>>307
神を言い訳にして

315 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:23:58.74 ID:JnLhAr9a0.net
武器を取って戦え

316 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:24:07.54 ID:Ijui3YQb0.net
どっちもどっちって言うけど
先にやり始めたのイスラエルでしょ?

317 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:24:27.21 ID:PDw9teA60.net
彼らの宗教的観点からすれば
別に丸く収めることが正義ではないから

318 :Ikh :2018/05/17(木) 14:24:32.70 ID:0eUwKxDC0.net
>>311
解決してなくね?アメリカとイスラエル以外の多くの国が首都移転認めてねーし。

319 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:24:38.38 ID:ctN5m+jk0.net
ユダヤ人は愉快な奴が多い フランス人は嫌われてる

320 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:25:12.58 ID:Ijui3YQb0.net
ユダヤ人ってナチスドイツに辛い目に合わされたはずなのに心が痛まないの?

321 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:25:13.53 ID:xGg+BQH00.net
ユダヤ人は世界中で嫌われてるな

322 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:25:28.90 ID:AhB7A+sx0.net
ユダヤ人は不愉快な奴が多い 韓国人は嫌われてる

323 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:25:59.42 ID:E9ODfoFu0.net
イスラエルはこんだけのことやってるから
正当化への教育も凄いんだろうな

324 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:26:18.08 ID:61bLGWJv0.net
>>297
宗教はどこもそんなもの
日本でも某宗教団体は自分たちのところ以外はすべて邪教と言ってるし

325 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:28:09.23 ID:YCOluZjU0.net
>>313
親日だろうが射殺は良くないよ

326 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:28:36.84 ID:xGg+BQH00.net
>>313
靴を出してきた

327 :Ikh :2018/05/17(木) 14:28:51.28 ID:0eUwKxDC0.net
こういう悲惨な暴動が現代で起きるのも、元をたどればすべて歴史に原因があるんだね。

328 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:30:04.36 ID:av0zWZCE0.net
>>318
認めてないって言っても台湾みたいなもんだし
エルサレムに関してはこれ以上の争いは起こらないでしょ

329 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:30:17.38 ID:D/1mbYOY0.net
聖書がイスラエルを肯定してるのがねー

330 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:30:19.45 ID:AhB7A+sx0.net
シオニズムは、宗教の悪用
イスラエルは、インチキ国家でしかない

Orthodox Jews Burn Israeli Flag on the Jewish Holiday of Purim
http://www.youtube.com/watch?v=dFi_nxJY4Mk
orthodox jews burn israeli flags
https://www.youtube.com/watch?v=lZJ7o0bzfhU
Orthodox Jews burn Israeli flag in London
http://www.youtube.com/watch?v=p2ItQo9CbnE

331 :Ikh :2018/05/17(木) 14:30:35.96 ID:0eUwKxDC0.net
>>328
それはわからないなあ。

332 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:30:58.75 ID:WNCbq0SlO.net
うんにゃ。
天安門は、自国の軍隊が、自国民を虐殺した事件。
しかしイスラエルは、パレスチナ人を、自国内に侵入してる敵だとしか思ってない。

デモが通じるのは、相手が同胞である場合のみ。
相手がこちらの人権守る気が皆無なのに、デモなんかしても、機関銃の的になるだけ。

333 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:31:21.06 ID:U+iKMpni0.net
あの靴どういう意味だったんだろうな。
4人で一緒に食べたんだっけ。
戦場に行く男性兵士の靴を模していて
中が空っぽだと帰って来れないみたいで縁起が悪いから
チョコレートを詰めて戦勝祈願みたいな見方も
あるみたいなんだが・・・。
そうなると日本も巻き込まれそうで嫌だなあw

334 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:31:42.40 ID:KLuociie0.net
こんな奴らがナチスに収容されたとか
納得しちゃうし、有り得ないと思うw

335 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:31:55.71 ID:XZ8u0VPL0.net
>>46
コイツら、デモといいながら石ころや、武器持ってたやん!殺られて当然だわ

336 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:32:27.63 ID:HRor2UV70.net
デモに発砲とかこれがアサドだったら国連の制裁決定だよね。
パレスチナ人の命はシリア人ほどの価値はないんだな

337 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:32:49.52 ID:PDw9teA60.net
そもそも彼らは聖書を歴史として習うんで
日本人が考えるような宗教とは捉え方が違うんよ
宗教ではなくて歴史

338 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:32:52.47 ID:XZ8u0VPL0.net
>>291
正当防衛ですが、何か?

339 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:32:57.39 ID:AhB7A+sx0.net
イスラエルの死傷者はなし

ID:XZ8u0VPL0
韓国人はウンコを食べる

340 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:32:57.55 ID:zknlG/Pi0.net
武装デモ集団が瀕死?

341 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:33:22.72 ID:5G/uvP+h0.net
>>306>>309
小西議員は国民の敵なんだろ
敵と戦う訓練=民主党と戦う訓練なんだろw
情報保全隊は消費増税反対団体と平和団体のじーさんを監視して
グローバルホームでミンス本部を上空から監視するのが空自の誇る国防だw

342 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:33:27.71 ID:EbIZVHQe0.net
>>324

日蓮正宗とか創価学会とかはそうだな。ただ、自分たち以外は人ではないとは言っていない。

343 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:33:33.16 ID:2pYL4w320.net
>>320
ドイツがユダヤ人にやったかどうかは置いといて。
俺達が差別虐待をするならこうした!ドイツも同じこと考えてたはず!ってのがホロコーストの内容だろ
昔はそうは思わなかったが2000年代入ってからのイスラエル見たらそんな感じよ

344 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:33:50.69 ID:AhB7A+sx0.net
ID:zknlG/Pi0
カルト教団

http://www.youtube.com/watch?v=Ic42aeTjHS8

345 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:34:34.10 ID:xGg+BQH00.net
旧約聖書はでたらめだらけだよな
エジプトエジプト言ってる割にエジプト側に史料がない
遺跡も発掘されない

346 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:36:14.34 ID:+TCZNUxA0.net
本来、パレスチナ、イスラエル周辺はエジプトのお膝元で、大国エジプトが干渉すべき事項。
それが没落したから、混乱に陥っちゃった。
イスラエルはやりたい放題だし、パレスチナもそれを受けてやりたい放題やっている。

そういう状態:(エジプト)軍事の空白では混乱は当然だろう。軍事学の基本だ。

誰が調停する?宗主国英国は放棄、アメリカは昔の親イスラエル路線をとり、孤立したパレスチナは
無意味なテロの突入した。トルコか?サウジか?イランか?皆実力不足だ。
シリア内戦も終結させられない中東諸国はパレスチナ問題も解決できないだろ?
イスラエルが政治的軍事的に大きく出るのも軍事学の理にかなっている。

エジプト、がんばってくれ。アンタが(本来)大将だ。

347 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:36:25.85 ID:J2Af8+b40.net
簡単な話、イスラエルは米国の準州みたいなものだな。
   
ユタ州は人口が280万人で
モルモン教徒の人口構成比は60%
イスラエル準州は人口が870万人で
ユダヤ教徒の人口構成比は75%って違いだな。

348 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:37:00.77 ID:J2Af8+b40.net
>>347の続き
 
米国がイスラエルに異常な肩入れをするのは
米国がイスラエルに与えている様々な名目の援助金が
米国に還流されて政治家や政党に分配されてるんだろ?
なんせ米国の連邦議員は上下合わせてたったの535人。
1人毎年3億円渡してもたったの1605億円。

日本も絶対にバレない様なシステムを作ってやれよ。

349 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:38:06.38 ID:JnLhAr9a0.net
>>325
親日なら大目に見ようよ

350 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:38:19.68 ID:IjA+sH2O0.net
つーか日本も国会前デモとか武力排除するべきだよな

野党議員に文句言えなくて総理にはナニ言っても良いってのが
間違い

351 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:38:29.59 ID:xGg+BQH00.net
アメリカのユダヤロビーは真剣
アメリカのアラブロビーは不真面目

352 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:38:46.99 ID:U+iKMpni0.net
>>347
むしろ公にそう認定した方が平和になるんじゃないか?
他国に対してもイスラエルに肩入れする説明がつく。

353 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:38:49.48 ID:xGg+BQH00.net
>>349
靴だしてきたぞ

354 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:39:57.24 ID:fz0nvblv0.net
エジプトはもう無理だ産業が廃れて政府も軟弱な貧しい国に落ちた。

355 :Ikh :2018/05/17(木) 14:40:00.43 ID:0eUwKxDC0.net
日本によってアジアが解放されたという客観的歴史を否定したツケを、永遠に終わらないイスラエルパレスチナ紛争というかたちで世界は支払っているといえよう。

356 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:40:35.17 ID:U+iKMpni0.net
>>359
一緒に戦勝祈願の可能性が無きにしも非ず

357 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:40:48.40 ID:yo25jHhq0.net
>>1
撃たれない日本がおかしい。

358 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:41:19.15 ID:2dP6HwEB0.net
>>353
いい艶の靴だったね

359 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:41:32.23 ID:U+iKMpni0.net
>>356 ミスった
>>359 → >>349 でした

360 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:42:07.11 ID:av0zWZCE0.net
>>347
イスラエルはアメリカ合衆国に干渉できるけど
アメリカ合衆国はイスラエルに干渉できないから
準州扱いはちょっと違うだろ

361 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:42:51.43 ID:6q57qlWl0.net
プラハの春とか天安門と同じやろ
ユダヤはやっぱアカンわ

362 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:42:58.85 ID:U+iKMpni0.net
>>360
もしかして、アメリカ合衆国がイスラエルの準州みたいな感じなのかな?w

363 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:44:07.40 ID:PDw9teA60.net
イスラエルとかサイケトランスでイケイケの国やし

364 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:44:32.43 ID:U+iKMpni0.net
イスラエルはアメリカ政府に対して
イスラエルのために働いてくれるようロビー出来るけど
アメリカはイスラエル政府に対して
アメリカのために働いてくれるようロビー出来ない状況なのかな?

365 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:44:59.68 ID:VGg7Rf650.net
>>346
シナイ半島のイスラム過激派掃討作戦は
イスラエルがエジプトを支援して実施できている始末
それくらいエジプトの経済力、軍事力は疲弊している

パレスチナ人の為にイスラエルと敵対するなんて
今のエジプトは考えない

366 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:45:56.65 ID:1povbV3j0.net
他所は他所。内は内。仲良きことかな

367 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:46:04.90 ID:4hQqpaCl0.net
>>1
トランプのことは好きだけど、イラン・イスラエル政策には全く賛同しかねる。
選挙公約をまじめに実施してるだけっていや確かにそうなんだが。
つか、イスラエルの問題はイギリスが責任もって面倒みろよ。

368 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:47:22.18 ID:2pYL4w320.net
>>364
米国の株は殆どユダヤ系が大株主だったりするんじゃね?

369 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:48:30.18 ID:5G/uvP+h0.net
>>312 
平和憲法がずっと日本を守っていた
戦場に行かずに済んだしPKOで海外いった隊員も目の前で民間人殺されても戦わなくていい
憲法が悪い俺は悪くないとメンツと命の両方を守れた
自分を守ってくれる9条を何で攻撃する?
お前らは小西とは戦えても不審船から逃げただろ
スーダンからも逃げたろ
腰抜けなのに勇ましいふりをしたら工作員きた時こまると分からないのか?

370 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:48:54.46 ID:Y4OYtK4T0.net
似非ユダヤ人のイスラエルは世界のガン

371 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:49:06.85 ID:E9ODfoFu0.net
>>360
それは他国に配慮してるからだよ

アメリカだけじゃなく英仏独辺りももイスラエルを支援してバックを受け取ってる
国家規模のマネーロンダリングみたいなもん

372 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:49:26.31 ID:ImxM1U3R0.net
スレタイ気をつけんと記者も死ぬことになるのでは?

373 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:49:40.11 ID:V7zmL5120.net
トランプはユダヤ人大好き野郎

374 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:50:13.30 ID:U+iKMpni0.net
イスラエルのステルス準州がアメリカ合衆国と考えると分かりやすい。
で、そのステルス準州が日本。

375 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:50:17.65 ID:KhBReeWp0.net
>>367
イギリスは面倒みないよね〜
ロヒンギャ問題だって他人事でミャンマーを非難したりしてるし
ことの発端はあんたらだろと

376 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:50:19.98 ID:jppMncqr0.net
ネタニヤフが安倍の晩餐会で靴を出してきたのて、大使館移転問題で支持を表明しなかったから?

377 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:51:33.53 ID:WNCbq0SlO.net
フランス革命が、民衆革命の成功の最初とされている。
しかし、もしルイ16世が、将軍の進言を容れて、ベルサイユを捨てて遠方の要塞に移っていれば、軍隊は憂いなく、民衆デモに対して総攻撃できたろう。
軍事力は圧倒的に違うのだから、パリごと焼き払えば、フランス革命は成功するはずがなかった。

とどのつまり、民衆革命というのは、為政者の側が既に十分慈悲深い時しか成立しません。成功しません。
しかし、あれが間違った成功体験になってしまい、すぐその再現を期待しがち。
「北朝鮮の政権は民衆蜂起で崩壊する」だとか。

そんなこと誰がどう見ても有り得ない。むしろ、それで崩壊したのは、韓国の政権だった。

378 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:51:38.78 ID:av0zWZCE0.net
>>362
アメリカ合衆国やイギリスの一部のOBが作った国みたいな

379 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:51:49.74 ID:hP4iR3Rl0.net
>>22
中韓で決定

380 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:27.75 ID:4hQqpaCl0.net
>>375
こっちはいまだに朝鮮半島のケツ拭き続けてるってのに、
イギリスの昔のことは知りませんの厚顔無恥ぶりにはほんと我慢ならねーわ。

381 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:52:50.20 ID:2T48dvl80.net
イスラム教徒への哀れみは全然感じない。彼らは中東の異教徒を
徹底的に殺してきたくせに、ちっぽけなユダヤ教の国の存在は認めない。
そのくせ世界中に移住してシャリア法を押し付けてる。コイツらの二枚舌
にはうんざいする。

382 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:53:22.61 ID:EbIZVHQe0.net
これでも、キリスト教が世界の中心だからこの程度ですんでる。
イスラム教が世界の中心だったら、目も当てられないと思う。

383 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:53:27.01 ID:ClIoG+000.net
イスラム教って、なんでこんなに血生臭いんだろう

邪教って言葉がしっくりくる

総レス数 592
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200