2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★2

710 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:55:22.99 ID:/Oa5j+db0.net
>>709
じゃあ百年間は法令違反状態だな

711 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:55:23.21 ID:lLliVkN20.net
いやいや、まずは障害者にも配慮してください。だろ

いきなり差別持ち出すなよ

712 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:55:29.36 ID:9KuCJtnp0.net
どうせ全部レプリカなんだし
天守閣部分もう1つ平地に建てたら?

713 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:55:31.81 ID:sE0ukTZX0.net
こいつらの動きに反発している障害者の方が多数派だろ
いい加減、まともの障害者達声出してくれや
こんな奴らの横暴許しまくっていたら、お前等の首を絞めるだけになるんだぞ(´・ω・`)

714 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:55:50.24 ID:m1ramVTC0.net
別に障害者も上っていいんやで
差別ではない

715 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:55:51.38 ID:XJ/m8RvPO.net
>>692
朝鮮的な絡みもあるので

716 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:55:57.86 ID:P6Rvrq7w0.net
>>699
じゃあ特例第一号にすればいいんだな

717 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:56:06.81 ID:aamYWhoM0.net
健常者が出来ることすべて、障碍者の方も出来るような国にしなければならない
これこそが本当の平等への道である

718 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:56:09.76 ID:B77WL/Ux0.net
>>665
建設費の問題なのかもね
税金で建てるなら障害者だって納税者なんだから
費用を負担するだけで利用できないのはおかしい

719 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:56:17.70 ID:mkxtik53O.net
>>677
飛行機でそれやった奴いたな…目的地にいけなかったから謝罪と賠償請求!当たり屋だよね…

720 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:56:25.13 ID:zGvavvNp0.net
>>695
いや今でもあんまうまく話せないよ。
まぁそこは無理やりボディランゲージとか筆談で努力してきたがw
まぁ聴覚障害で苦労すんのはそんぐらいだからまだいいけどね。

721 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:56:29.44 ID:xspMScYc0.net
>>710
お前、どうやって生きてるん?
周りから馬鹿にされてるだろw

722 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:56:43.89 ID:LCyhvvle0.net
>>315

石垣ごと天守閣をエレベーターに載せればどう?
地下に下がって、天守の最上階が地上レベルになるとかさ。これなら最上階じゃなくて4階に行きたいんだプンプンって障害者のリクエストにも対応可能。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:56:57.78 ID:gVWgj6mW0.net
>>687
文化財保護法109条

724 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:57:22.17 ID:qo7bKyLV0.net
>>710
>>626
集まってる他の人達が一人で顔真っ赤にして5chやってるお前見て引いてるぞ?

725 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:57:25.37 ID:zGvavvNp0.net
>>714
うむ。むしろエレベーターじゃないと登れない人のほうが少ないね。

726 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:57:26.06 ID:P6Rvrq7w0.net
>>721
同じ意見の脳内住人が集まってるから大丈夫w

727 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:57:54.29 ID:twOWMg3s0.net
どっちにしろ入場料取るから貧乏人差別はまぬかれない。

728 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:58:07.15 ID:vQ4pPCvc0.net
こんなことをするから障害者に優しくしようという世の中の雰囲気が消えた
老人も同じようにして優しくされなくなった

729 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:58:18.93 ID:B77WL/Ux0.net
>>703
どちらにしても
今となってはエレベーターのあるなしは防御に微塵も影響しないので
安心してください

730 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:58:29.96 ID:JeP96aBM0.net
「復元」の意味を判ってるのか?

731 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:59:03.71 ID:2zg+stfB0.net
>>1
異を唱えてた障害者の言い分は
「大切な人がエレベーターが必要だったらどうすればいいか、考えてほしい」
なんだよな

はぁ?
俺なら
城の天守閣に税金でエレベーター付けろとアホかと言うわ
行きたいなら俺が担いでやると

732 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:59:20.49 ID:vQ4pPCvc0.net
>>718
もらってる税金のほうが多そう

733 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:59:39.10 ID:DSsKwcoj0.net
>>707
こんな感じで死ねばいいのに
https://www.youtube.com/watch?v=0tPbisA4q-c

734 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:00:13.07 ID:aamYWhoM0.net
もし、当時エレベーターが発明されてたら絶対にエレベーターは設置されてたはず
だから、現代において再建するのであれば、エレベーターを付けないとウソになる

735 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:00:25.66 ID:XJ/m8RvPO.net
エレベーター以外のバリアフリー設置で済む話だから〜

あとバリアフリーは後付けした方がカスタマイズしやすくて障害者様の要望にも答えやすいってメリットあるから〜

736 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:00:36.37 ID:B77WL/Ux0.net
>>82
平成の世にエレベーターもつけないなんて
後世の人間に頭おかしいと思われるだけだ

737 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:00:49.74 ID:RCDRDUtr0.net
>>734
仮定の話には答えられない

738 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:01:00.69 ID:NK+XtqZL0.net
足がダメなら手で這って登れよ。
それが嫌なら誰かに頼んで背負ってもらえ。
目が不自由な人は、城が見えないから作るな!とか言わないだろ。

739 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:01:09.97 ID:gVWgj6mW0.net
>>731
姫路城のFAQには経験豊かな介助者三名が必要ですと書いてあった

この対応でいいわ

740 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:01:10.58 ID:sE0ukTZX0.net
>>732
払う方の税金だって免除されまくりだよ

741 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:01:23.27 ID:8YoqYzIl0.net
忠実に復原することで1,000年後、評価される事は目に見えてる

名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復原してほしい
もちろんエレベーター無しで

742 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:01:45.91 ID:UDYEmv6j0.net
俺は電源供給断たれた時に備えてエレベーターつけなかったと思うね
電気ないと全アウトとか間抜けすぎる

743 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:02:00.91 ID:6u3N4RAb0.net
なんかNPO屋さんみたいだな、こいつ
これも一種のプロ市民じゃね

744 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:02:22.15 ID:2zg+stfB0.net
>>1
日本の大半の城にはエレベーターなんか無いんだよ
当たり前だろ?
城の天守閣とはバリアを意図して作られてるんだから

遊園地の展望台じゃないんだよ

745 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:02:30.01 ID:AAJbDJsx0.net
>>671
文化財どうこうこだわってるけど、
エレベーターなしで復元するのは法令的にクリアーしてるから、違法性ないからな。
障害者団体がワーワー騒いでるだけで。

746 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:02:31.21 ID:Jp6kj0NX0.net
権利を振りかざし、相手を義務で縛り付ければおのずと、善意や好意に頼らざるを得ない状況になっても誰も手を差し伸べなくなるよ。
正直言うと、もう障碍者向けの募金やボランティア活動はやりたくなくなった。
なんでこんな連中の手助けせにゃならんの?

747 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:02:44.51 ID:UDYEmv6j0.net
敵方も電源カットは真っ先にやるであろうからね

748 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:02:49.61 ID:zP7oeUf90.net
法律で障害者差別解消法ってあるんだよね。
まあ 名古屋はひどい。
観光客にも優しくない(実体験
レゴのに人が来るわけない
サツキとメイの家あるのに
ジブリランド出来ても怪しい。あそこに行くの大変(園内バスは必須かと 

749 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:02:52.12 ID:eJ92aOdt0.net
>>628
スペインのザクラダファミリアはelevatorあるが車椅子が入れない仕様にしてあり車椅子の方は上には上がれない。でも誰も難癖や文句言わないぞ。
ヨーロッパ人はTPO分かってるからだろうな。

750 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:02:56.27 ID:qBdH9MKPO.net
被差別部落でもLGBTでも
こういう一部の強引な奴の主張のせいで穏やかに暮らしてるマイノリティまで差別されるんだよな

751 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:03:06.70 ID:yowHW4JN0.net
>>67
自己紹介はいいからゴミ陰キャくん

752 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:03:14.24 ID:bTegSHdD0.net
俺も募金やめよや

753 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:03:16.37 ID:aS/chM5f0.net
大阪城 エレベーター
https://i.imgur.com/i6OGDxT.jpg

こんなんただの城の形をしたビルやないか
歴史的に残しておくのに
何の意味があるの

復元は、江戸時代にどんな城だったか見て体験しることに意味がある

754 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:03:29.19 ID:i6G9iRIA0.net
>>743
一種じゃなくてモロだろ

755 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:03:52.67 ID:aamYWhoM0.net
別に外観を変えるわけじゃない
外から見えない中の部分を、障碍者・老人・妊婦さんに配慮したエレベーターを1個設置するだけだ
これさえも許さないという健常者のこの傲慢さよ

756 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:03:56.55 ID:lcdFwpBD0.net
またネトウヨが負けたのか

757 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:04:05.88 ID:+oDXeJ0i0.net
高さのある新築の建築物なんだからエレベーター設置するのは当然のこと
こんな簡単なこともわからないなんて、ネトウヨはどんだけ池沼なんだ?

758 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:04:14.82 ID:ot1vDPJa0.net
復元じゃないのならそれは名古屋城ではない。
よって作る必要なし。

759 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:04:15.18 ID:2zg+stfB0.net
>>739
その対応でいいんだよ

760 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:04:31.57 ID:LBm4pB3e0.net
>>707
え、譲り合いとか歩み寄りはないのか
ほとんどベッドで寝てるみたいな人も乗せれないと駄目ってことかな

761 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:04:40.67 ID:zJhc63v80.net
まじでエレベーターは設置したほうがいいだろ。その妥協は必要。みんなに楽しんでもらったほうが
歴代城主も喜ぶと思う。

762 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:05:00.48 ID:aamYWhoM0.net
>>744
今は遊園地の展望台と同じ意味でしか、存続を許されていない
客から金をとれないなら、古城なんかさっさと潰すしかないんだよ

763 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:05:20.31 ID:fNoIRI0I0.net
>>445
知的障害者への差別にあたるから念も禁止

764 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:05:43.26 ID:XJ/m8RvPO.net
障害者って自分で差別してるよね

765 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:06:13.86 ID:zJhc63v80.net
>>744
21世紀の城のあり方を考えるべきだよ。

766 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:06:28.16 ID:6u3N4RAb0.net
そもそも障害者とか暇なんじゃね。
おまえら名古屋城とか見に行く暇ある?

767 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:06:37.07 ID:N0RNCaet0.net
>>753
その当時に観光用に過去の建築物を模して作った成果という歴史的価値があるけど?
その歴史的価値を認めないの?

768 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:06:37.77 ID:EqwMe+ae0.net
えいさほいさ籠で運べばいいだろ
雰囲気出るし

769 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:06:56.86 ID:MTOP4Yzj0.net
>>1
障害者団体はみんなに迷惑かけすぎ

770 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:06:57.44 ID:+oDXeJ0i0.net
>>744
いや、新築の城にはエレベーター設置されているだろ?

771 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:06:59.10 ID:YF526iPB0.net
>>755
忠実な復元の意味は理解出来ますか?
あ、ひらがなで書いた方が良いか
「ちゅうじつなふくげん」って読むんだけど

772 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:07:03.49 ID:htAPZXM50.net
エレベータ付がいいなら
今のコンクリ城を耐震補強して使えばいい
江戸時代の造りそのままだから意味がある

773 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:07:14.17 ID:TVbz48Io0.net
>>7
> 嫌がらせ

>>たぶん、そう!
こんな団体大嫌い!

築城当時に戻すのにエレベーターは要らない!

774 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:07:16.89 ID:CvJuUZ+30.net
自分達の意見が通らなかったら公共の利益を阻害するってのは悪手じゃないですかねぇ?

775 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:07:30.04 ID:pvaPiciDO.net
エレベーターと言うか、バリアフリーやらで原型からかけ離れた城は何が良いのか分からん。

と言うか、文句付けるだけで入城する気無いだろ、この当たり屋集団は。

776 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:07:39.04 ID:UDYEmv6j0.net
>>770
大洲城ねえよ

777 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:07:40.56 ID:tKkXG/h00.net
簡単に言うと、オレの為にエレベーター設置しろと言ってるんだろ、北の将軍様もドン引きだわ

778 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:07:45.77 ID:AAJbDJsx0.net
>>734
エレベーターが発明されてなかった当時の世界観が大切なのでは?
エレベーターが必要なら駅前の高層ビルをお城だと思っとけばいい。

779 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:08:05.55 ID:UDYEmv6j0.net
掛川城もエレベーターねえよ

780 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:09:06.38 ID:AlwXaC+a0.net
弱者こそが強者の時代に復元なんて出来るもんじゃないな

781 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:09:20.01 ID:ot1vDPJa0.net
不便さも含めての城。

782 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:09:23.50 ID:Yb3MO3Np0.net
建設費高騰のため、
また利用者負担の観点から
エレベータ利用料をひとり一回10万円に設定致します。

税のあり方もとらえて、広く議論されることを望みます。
by 18連休の議員団より

783 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:09:30.39 ID:YCOluZjU0.net
キャベツにだ!
まったくひどいなこいつら

784 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:09:36.20 ID:kUsRpmt40.net
wikipedia読んでビックリ。

尾張徳川家から将軍一人も出てないんだな。
そして、戊辰戦争ではなんと官軍についたんだな。

いやー、超ビックリ。
歴史って面白い。

785 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:09:42.52 ID:oNL7luIm0.net
自分らの気に入らないことは全部差別
言い掛かりに近い自己主張 ゲスだな

786 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:09:43.21 ID:av0zWZCE0.net
>>753
まぁ石垣や城郭が残ってれば城だし
コンクリート製の天守閣風記念館があった方が観光客も喜ぶでしょ

787 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:10:01.36 ID:Z3JGaCuP0.net
>>774
公共つーか支配者が威厳を示すための物だしな

788 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:10:09.16 ID:+oDXeJ0i0.net
>>776
そんなゴリ押しした例外くらいだろ?
しかも当時はバリアフリー法もなかったのでは?

789 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:10:49.63 ID:RpRnOZUj0.net
人権のゴリ押し
本来こういう使われ方は想定していない

790 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:10:54.77 ID:wm8fp4Ko0.net
>>628
ミラノ大聖堂やサンピエトロ大聖堂にはエレベーターあったな

791 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:10:59.30 ID:YCOluZjU0.net
もう天守閣閉鎖立入禁止にすればいいんじゃね?
あとは健常者と障害者で争えばいい

792 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:11:29.21 ID:2zg+stfB0.net
>>1
また文句言った団体の代表者は

「子供の喧嘩をするつもりは無いが、復元というならトイレも電気も付けないんですかね」
みたいな事を言ってるんだよな

はぁ?
天守のトイレなんか往時にまま再現してその場所自体見学対象になるから
使えるわけないだろ
電気も構造や造作に影響与えないような最低限の形にするのは当たり前だろ

こんな程度の興味や知識しかない連中が
EV無い?けしからん!とやってるわけだ

普通にテレビ塔か名駅か遊園地行けよと

793 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:11:50.36 ID:USneOFj10.net
障碍者の人は諦めた方が良いよ。
障碍者団体より歴史に煩い人の粘着ぶりが酷いから。

794 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:11:55.57 ID:3lQrChHV0.net
エレベーター以外の方法で障害者も登れるようにすると
名古屋市は述べている。

したがって、障害者団体はエレベーターでなければならない
理由を合理的に説明する必要があると思う。

795 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:11:59.52 ID:6u3N4RAb0.net
>>788
おまえ障害者ビジネスやってんの?

796 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:12:03.97 ID:NK+XtqZL0.net
外からクレーンで車椅子ごと搬入してやれ。
もちろん有料な。

797 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:12:08.02 ID:PHzIXvMg0.net
>>9
サグラダファミリアは歴史建造物じゃなく、今も建築中の新規物件やろw

798 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:12:30.01 ID:UDYEmv6j0.net
>>788
従前に還っただけ
大洲城はその皮切り

799 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:12:31.03 ID:LBm4pB3e0.net
>>677
何これ
目付けられたら何も出来ないな

800 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:12:49.88 ID:+oDXeJ0i0.net
>>795
ハァ?
ただの建築法規が障害者ビジネスと何の関係があるの?

801 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:13:09.56 ID:CrBKsDpl0.net
要求してるのが11人乗りの大きいエレベーターだろう
小さなエレベーター案は却下してたし

ベッドに横たわった人まで入れる奴?
要求にも限度があるよなあ

802 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:13:22.46 ID:Nu4FoAoR0.net
差別?日本語不自由か?

803 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:13:26.16 ID:t5YmWTDr0.net
まぁ今更天守閣新築しても行く気もおきないからエレベーターでも全面ガラスばりにでも名古屋市民の好きなようにやればいいんじゃないかな?

わざわざ天守閣見に行くなら現存してるやつを見に行くし。

804 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:13:33.18 ID:ReImi9x10.net
(´・ω・)y-~
首だけ取り外して、誰かに持って上がってもらえばいいじゃん。

805 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:13:37.07 ID:L5sKanoc0.net
>>1
せっかく木造で再建築するんだからエレベーターなんて付けるわけねーだろアホか

806 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:13:53.53 ID:C8qDENYu0.net
史実に基づいて粛々と

名古屋城御殿も繊細で焼ける前の7おおオマイの写真をもとに完全復刻した

天守閣も何千枚の写真と図面が残ってるんだぞ

あくまでお史実に基づいて再構築すること・・・そうすれば100年後には国宝になるかもね

807 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:14:13.72 ID:2zg+stfB0.net
>>770
姫路城についてるのかよ

808 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:14:36.36 ID:6u3N4RAb0.net
>>800
おまえ臭いからさ

809 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:14:41.30 ID:sE0ukTZX0.net
だいたい1年以上検討して付けないって言う結論に至ったのに
テメー等の気に入らない結論だったら何がどうなろうが絶対に認めない
ありとあらゆる手段を使って変えさせてやるって
こんな事していたら、世の中滅茶苦茶になるぞ
自分たちが気に入らなければ何をしても良いって感じでさ
まぁ、その典型が沖縄の反基地運動とかなんだろうけど・・・

810 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:15:22.77 ID:fDlbhItE0.net
障害者と障害者団体は別物

811 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:15:43.12 ID:vQ4pPCvc0.net
優生保護法は正しかったかも

812 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:16:06.94 ID:MfMZfjTc0.net
脳に障害あるのは救いようがない

813 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:16:13.47 ID:W0XwUtJf0.net
>>794
カタパルトで打ち出すとかかな

814 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:16:50.22 ID:+oDXeJ0i0.net
>>808
ネットの書き込みで臭いなんかわかるんか?
キチガイはすごいね

815 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:16:52.23 ID:t5YmWTDr0.net
>>806
国宝には絶対にならないよw
現存12城のうち国宝は5つだから。

816 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:16:55.74 ID:+rqHlmHP0.net
>>167
今までだって天守閣の最上階は車椅子行けなかった
最上階に行けるのは階段を登れる人のみだったぞ
だからその前提はおかしい

817 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:17:07.56 ID:M4XJtgNe0.net
文化庁がエレベーターの設置に関して
可能かどうかの見解を示さないと
話を進められない

818 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:17:30.19 ID:Z3VgKmHM0.net
なんで歩かないん?

819 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:18:01.67 ID:bLD4dEnp0.net
障害を盾や武器にするやつがいるせいで叩かれるんだから仕方ない

820 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:18:10.79 ID:SogN6lGv0.net
>>801
常識で考えたら障害者が名古屋城に登る必要性なんて皆無
要するにシーシェパードや反原発運動なんかと同じ流れかと
左翼ビジネスの一環

821 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:18:27.67 ID:eTJcfckx0.net
なんで最近の障害者どもは「配慮してください」じゃなくて「俺様のために配慮しろクズども」って言うのか

822 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:18:40.89 ID:oeMrDnOs0.net
>>730
エレベーターが無くても

そもそも、忠実再現でないという代物

823 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:18:46.20 ID:aFtEL8TN0.net
そもそも登ったら天守閣見えないのになぜ登るんだ?

登るために復元するわけじゃないだろ

824 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:18:59.52 ID:KVvFbh5P0.net
灯台にも付けろって騒ぎだすのかな

825 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:19:03.61 ID:6u3N4RAb0.net
誤解があるが障害が悪い訳じゃない。
障害者と支援者の中に腐れパヨクがいるってお話
辻直哉は典型的なプロ市民で活動家

826 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:19:12.78 ID:2busx5p20.net
キチガイ団体さん、富士山頂までのエスカレーター要望しようよ

827 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:19:23.44 ID:oNL7luIm0.net
こいつらの家には税金でEVついてるだろ
権利意識が半端じゃない

税金人並みに収めてから云え

828 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:19:27.07 ID:2zg+stfB0.net
>>167
もちろん反対します

829 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:19:37.78 ID:sE0ukTZX0.net
もうさ、これ買って
これで運んでもらえよw

https://wired.jp/2018/05/12/spotmini-available-next-year/

830 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:20:00.31 ID:YCOluZjU0.net
>>821
そりゃ障害者様だからだろ

831 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:20:34.44 ID:JmnPvuXD0.net
>>821
本件は配慮(復元に大きな悪影響のない小型エレベータ)も向こうが蹴ったそうなので
さすがに「じゃあもう死ね」言われてもしゃあない
決裂したから向こうも工事自体差し止めに要求がエスカレート

832 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:20:41.77 ID:6u3N4RAb0.net
>>814
臭いよ。腐臭漂うつーか吐き気がするわ

833 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:21:20.78 ID:2zg+stfB0.net
弱者を逆手にとって過度な要求をするんじゃない
入館拒否されるのならそれはおかしいと言ってるやるが

834 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:21:30.76 ID:nN5W4xFT0.net
じゃ、復元の話はなしで。
今のままでいいよ。

835 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:21:31.57 ID:rFH0by+20.net
障害者になる前から抗議してるならいいが、
自分が障害者になった途端に差別だなんだ言い出す奴ばかりなのがな

836 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:21:32.48 ID:oZ5YaORB0.net
少しボランティアしてるけど“差別”発言するのって本人より周りの人(営利団体)な気がする
彼ら本人は名古屋地下鉄、名港水族館他いろんな施設タダでそんなに気にしてない

837 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:21:41.98 ID:LBm4pB3e0.net
>>792
うわぁぁぁ…
難癖言いがかりレベル

838 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:21:56.10 ID:3lQrChHV0.net
観光施設にはいくつかの目的がある。
大まかに分けると
体験型と学習型に分けることができる。

どちらが正しいというものではなく
城を再建する当事者のポリシーによって
決定されることだと思う。

城の再建が体験型を重視し
当時の構造的特徴をより多く残すことを
優先するというポリシーであるなら
その目的を達成するためにエレベーター
以外の方法で障害者対策を行うことは
合理的なように見える。

839 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:21:56.51 ID:ItsoNrG00.net
地下や隣の資料館みたいなところに幾らでも触ってOKとかカットモデルみたいな再現天守閣作ればと

確か伊勢神宮には一般人お断りエリアの建物とかがそんな感じで資料館の目玉になってたやろ

840 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:22:53.05 ID:0H68gy1O0.net
解決策
エレベーターを設置しない代わりに
健常者も入場不可にする。
金閣寺みたいに

841 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:23:11.14 ID:y9u3IkiA0.net
>>809
気になってどういう検討して
どういう結論になったか調べようとしたんだけど
肝心の会議内容公開されてないんだなw

唯一公表されてる資料がこれなんだけど
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000102/102655/kaigisiryou2.pdf
市の内部組織からもフルボッコw

これって結局見当も何も市長の鶴の一声なだけじゃないのかね・・・

842 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:23:13.10 ID:+oDXeJ0i0.net
>>832
それは病院にいったほうがいいよ
精神的な疾患だろう

843 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:23:14.45 ID:oeMrDnOs0.net
>>834
老朽化で

そのままでも、いずれ入場禁止になるので

844 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:23:25.55 ID:NQaTi8Wk0.net
差別されることを受け入れてこその障害者手帳だろ

845 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:23:29.61 ID:kj7km11R0.net
障碍者団体やべえぞ
もう見境なくなってる

846 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:23:44.14 ID:zxNpuoMt0.net
さっべーつ あそーれ さっべーつ

847 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:23:45.95 ID:YCOluZjU0.net
>>840
そういうこと
簡単なことだよな

848 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:24:03.26 ID:25DOZ8jm0.net
>>1
「これは"復元"ですから
当時の名古屋城にエレベーターがついていたのなら
勿論設置しますがね?」

これで終わる話じゃないの?
近年改修が終わった姫路城なんて急階段でくっそ狭いしエレベーターも勿論ないうえ照明すらないぞ

849 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:24:28.81 ID:sOVTZ65s0.net
そもそも圧政の象徴、身分差別の象徴たる城を再建するとは情けない
この平等の時代に保守派は何を考えているのか

850 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:24:29.54 ID:Aizzidh10.net
良識や善意っぽい何かを盾に人の仕事の邪魔すんなよ…

851 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:24:39.91 ID:V0q3U9Vf0.net
公の施設だからな
しかしお前らほんと障がい者が嫌いなんだな

852 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:25:19.55 ID:6u3N4RAb0.net
>>842
さすが障害者ビジネスやってる輩は精神がねじ曲がってるね。臭いからはよ死ねwww

853 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:25:29.07 ID:oeMrDnOs0.net
>>841
河村自体は、

金閣寺と同じようにするつもりだったのでは?
それで選挙にも勝っているわけだし

854 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:25:41.33 ID:NQaTi8Wk0.net
>>825
そういうことだね
このようなことされるから肩身が狭くなる一般障害者も多いだろうね
どのような分野もサヨク的思想は癌だよ

855 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:25:43.46 ID:JSyWj32v0.net
バリアフリーの城塞とはこれ如何に

856 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:25:55.97 ID:DOP57aYh0.net
>>848
あれはオリジナルだから

857 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:25:57.97 ID:+oDXeJ0i0.net
>>841
それ、当たり前なんだよね
バリアフリー法があって建築に関係する各部署は民間に対しても指導しているんだから

858 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:26:07.07 ID:LBm4pB3e0.net
>>167
理由による
ただ弱者アピールで行政困らせたいだけなら、アホかと叱る
特別な思いがあるなら、背負っていくか有料で介護頼む

859 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:26:31.84 ID:O0/F9PmL0.net
この団体が癌のようだな

860 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:26:50.26 ID:NaNHOpue0.net
大阪城に来ればいいよ

861 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:27:10.41 ID:mWOk3bww0.net
>>3
税金払ってるから俺だけの優先道路作ってくれ

862 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:27:39.82 ID:cGiN6jQQ0.net
俺が登れないなら城を建てさせるな
これが障害者w

863 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:27:57.12 ID:6u3N4RAb0.net
>>854
一般の障害者は大人しいものだよ。付き合いあるからわかるけど。
キモいパヨクが暴れてるって冷ややかだね。

864 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:28:04.96 ID:N0RNCaet0.net
>>841
独善的に決めてるならなんで県がこんな対応したかも説明付くな。

865 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:28:05.06 ID:vsKrCuXD0.net
エレベーターの設置は問題の大きい事例であって
代替策はあるのにエレベーターじゃなきゃやだとごねる
わがままを人権・差別と言い張って
社会的利益を損ねようとするクレーマー団体
困らせるために騒いでるとしか思えない

866 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:28:09.29 ID:B77WL/Ux0.net
>>369
エレベーターがあってもなくても3次元的な価値は減ったりしないから気にしなくていいですよ

867 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:28:15.15 ID:TArj25eU0.net
頭にくる連中だなったく

868 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:28:19.42 ID:GYu+Lnmt0.net
もう差別差別いう方々はレゴランドにいってもらお?

869 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:28:54.39 ID:YCOluZjU0.net
Z武さんはこの問題に対してなんて答えるだろう

870 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:29:17.03 ID:EyjZbRh30.net
>>3
バーカ。カタワwwwww

871 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:29:21.60 ID:cGiN6jQQ0.net
>>861
超高額納税者なら叶わない事も無いぞ

872 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:29:23.22 ID:MYquKoAd0.net
さすがキチガイ。社会の足をひっぱることにかけては天分とでも言う所だな

873 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:29:27.05 ID:pNuKvreJ0.net
>>797
劣化してきてる部分は平行して修復もしてるからな

874 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:29:41.48 ID:JtKTrGL80.net
>>259
じゃあ、税金でやるなよって話

お前どんだけアホなの?

875 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:30:04.10 ID:JtKTrGL80.net
>>870
おまえの母親のことか?

876 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:30:20.42 ID:nN5W4xFT0.net
>>866
残念なことに名古屋天守にエレベーター設置は価値が落ちる。

877 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:30:24.16 ID:fDKNf5Ya0.net
>>1
復元工事だっていってるのにエレベーターを設置しろとかいう池沼

878 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:30:42.95 ID:JtKTrGL80.net
>>404
一部の城マニアの趣味のために税金をつかう方がどうかしてる

879 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:30:55.64 ID:JtKTrGL80.net
>>146
じゃあ、税金つかうなよって話

880 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:31:17.31 ID:4JFK4J2I0.net
z武のレストランの階段

881 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:31:17.46 ID:Je0eF7Wb0.net
こんな事するから、障害者への目が厳しくなるんだよ

882 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:31:19.36 ID:37kPsmKK0.net
差別と騒げばなんでもいう事聞いてくれると思ってるんだろう
エレベーターあると外人すらがっかりするんだわ
コンクリートでも笑われてるのに

883 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:31:24.53 ID:tKkXG/h00.net
普通にエレベーター設置してくださいと言えばいいのに、何が差別だよ
こんな言い方されたら、みんな切れるよ

884 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:31:48.88 ID:71xV4ohQ0.net
>>35

おまえ、じゃあ、トイレも電灯もスプリンクラーも付けるなよw

885 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:31:52.82 ID:YCOluZjU0.net
>>878
一応日本の歴史遺産だからなあ

886 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:31:54.87 ID:+6eqnpHH0.net
東京に名古屋城がないのは差別だから全国に名古屋城を建設すべき

887 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:32:08.95 ID:fDKNf5Ya0.net
>>3
なんで健常者も障害者も納税者なのに障害者の都合だけが優先されるんだよ
障害者ってのは健常者より不便だから障害者手当を貰えるんだろ

少しは遠慮ぐらいしろ

888 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:32:09.04 ID:H7w3SiN+0.net
日本人がこの世で一番見たくないもの
=他人が声高に権利を主張する所


こう言う意図的なスレタイて
もはや最初からそう言う奴らのレスを
期待してやってるとしか思えないね
5ちゃん自体がもう硬直化してて
バカが同じようなスレに集まって
同じようなレスしてるだけの
墓場みたいなもんになりさがってるんだよ

889 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:32:14.06 ID:6u3N4RAb0.net
>>879
おまえ消費税以外納税したこと無いだろ

890 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:32:23.62 ID:BQE5s5Ps0.net
植松は正しかったか

891 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:32:31.20 ID:fDKNf5Ya0.net
>>879
障害者の都合だけで税金の用途を決めてるわけじゃないんで

892 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:32:40.94 ID:YCOluZjU0.net
>>886
札幌にも城が欲しいです!

893 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:32:41.18 ID:AAJbDJsx0.net
>>398
法令クリアーしてるんだよ。エレベーターなしでも別に違法性はないの。
新しく復元された城は文化財的価値があるって言ってるだろ。(文化財に即なるとは言ってないよ。)

894 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:33:00.80 ID:JtKTrGL80.net
>>887
じゃあ、税金つかうなよって話だろ
アホかよ

895 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:33:21.90 ID:Y1sJ3evoO.net
>>277
ソースと言われてもドキュメンタリー番組で見ただけだからなぁ
色々な身体障害者の日常生活を取材しててその中で人権保護団体にも触れてた
顔を出してる人は人権団体から攻撃されることを恐れてオブラートに包んだ物言いをしてたけどそれでも嫌ってるのは分かった

896 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:33:32.38 ID:YBvus3T90.net
羽根がなければ飛べない
足が動かなければ階段は登れない

897 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:33:39.42 ID:JtKTrGL80.net
>>885
歴史遺産?w

国宝でもないし
重要文化財でもない

ただのレプリカだろw

898 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:33:51.78 ID:oeMrDnOs0.net
>>893
> 法令クリアーしてるんだよ

と、名古屋市が言ってる
だけの話

899 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:34:20.31 ID:6u3N4RAb0.net
>>894
だからおまえ税金と関係ないだろ
乞食はおとなしくしてろ

900 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:34:23.57 ID:71xV4ohQ0.net
てかさ、健常者、障がい者、関係なく、あればエレベーターぜったいみんな乗ると思う。

901 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:34:24.77 ID:JtKTrGL80.net
>>889
>>891
じゃあ、税金つかうなよ

どうした?
寄付金だけで作れないのか?
簡単だろ? 500億円集めろよ

902 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:34:38.24 ID:+oDXeJ0i0.net
>>893
違法じゃなければ何をやってもいいの?
それだと建築行政は成り立たないけど

903 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:34:42.05 ID:S5K3Yl940.net
現行の名古屋城にはエレベーターはあるのか?

904 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:34:58.04 ID:K85jDTBD0.net
美少女足軽隊を結成してパワードスーツを着た美少女に天守閣まで背負ってもらう

905 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:35:06.92 ID:JtKTrGL80.net
>>899
物乞いが税金に頼るなよ

そんなにレプリカを作りたいなら
てめぇの金で勝手に作れよw

906 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:35:42.07 ID:lIAeMrcq0.net
>>20
NHKの番組で夢を叶える企画で
四肢麻痺?の芸人が登山道の階段に置かれてて
笑っていいのか困惑したのを思い出した

907 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:36:31.92 ID:jxq2MtN00.net
エレベーターつけるくらいなら更地のままにしておけ

908 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:36:42.59 ID:gb52YvPB0.net
こんなことが議論されるって今回の再建は当時の構造をそのまま再現するわけじゃないのか
だったら木造に拘らずコンクリートのままで良かったと思う

909 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:36:49.00 ID:/Xg3LmnU0.net
ゴキブリバカチョンが嫌がらせしてんだろうなあ
文科破壊に命かけてるからな在日ゴキブリ朝鮮人は

910 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:36:49.38 ID:VWRx0vhj0.net
城にエレベーターとかダサ過ぎ
アホの論調だと富士山にエスカレーターつけろ言うのも時間の問題だな

911 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:37:03.95 ID:hP4h8aNA0.net
>>903
あったよう秋がすつ

912 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:37:15.52 ID:pIg5Vkft0.net
訴えてる側の職業が気になる、今日この頃。

913 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:37:17.70 ID:i5k6L3v40.net
>>899
逆にじゃあ身障者用は税金使ってるなら健常者が同じように利用してもいいんのか?

914 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:37:18.49 ID:nN5W4xFT0.net
>>903
天守下までしかない。
そしてそこには誰も文句を言ってない。

915 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:37:21.48 ID:tKkXG/h00.net
天守閣で女の子が股開いてたら車イスから飛び出して登って行きそう

916 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:37:30.09 ID:z3kjxAO80.net
移民だの障害者団体LG何チャラだの、少数派ファシズムへの考慮は不要。

こいつら少数派ファシズムの支援者共々、根絶やしにしていいわ。

917 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:37:31.03 ID:Fe1GvNh50.net
障害者様の利便性が何よりも優先するんだよ健常者ども

918 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:37:46.57 ID:LXA8ncNfO.net
行動力でまけてる名古屋市 W

たたかいはスピードだな

919 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:37:50.62 ID:LCAZp0On0.net
富士山の山頂までエレベーターやエスカレーターがないのも差別だな。富士山の山頂からの眺めは障碍者だって見たいだろうに。

920 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:38:24.61 ID:DaCZG2ys0.net
>>904
それパンツをズボンだと言い張る部隊か?スクール水着着きてんのか?
もうちょい詳しく説明してくれ

921 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:38:27.85 ID:fDKNf5Ya0.net
>>894
だったら障害者手当も拒否しろ

922 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:38:36.72 ID:6u3N4RAb0.net
>>905
だから税金は乞食のものじゃない。おまえには語る資格すらないって事。www

923 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:38:43.59 ID:l7y6Wl+M0.net
石川五右衛門みたいに凧に乗って屋根の上まで行かせるから許して!

924 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:38:49.36 ID:+rqHlmHP0.net
>>903
二階までの外付けと途中までのが中にある
ただ、車椅子では最上階は行けない

925 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:39:27.85 ID:fDKNf5Ya0.net
>>901
どうした?じゃねーよ

だったら富士山にエスカレーターでもつけるよう要請しろよ
障害者が上れなくてかわいそうだろ?
なぜ要請しない?

926 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:39:49.45 ID:JtKTrGL80.net
>>921
>>922

じゃあ、税金つかうなよ


城マニアの趣味だろ??w

偽物の名古屋城なんて
アホどもの自己資金で勝手につくれよ

税金の無駄だろ

927 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:40:37.65 ID:JtKTrGL80.net
>>925
おいおい、税金物乞い


税金に頼るなよ

どうした?
寄付金が集まらないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

928 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:40:40.66 ID:B77WL/Ux0.net
>>876
全く落ちないので気にしなくてよいですよ

929 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:40:55.60 ID:fDKNf5Ya0.net
>>926
公共の財産であるので税金が使われます
なんの問題もありません

930 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:41:02.93 ID:nN5W4xFT0.net
>>928
落ちるので気にします。

931 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:41:15.47 ID:JtKTrGL80.net
>>925
富士山??


名古屋城が富士山だと思ってんのか?ww

失明でもしてんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

932 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:41:17.34 ID:fDKNf5Ya0.net
>>927
エレベーターが欲しいとごねる側が物乞い丸出しですよ

933 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:41:59.11 ID:z3kjxAO80.net
>>905
嫌がらせ偽善者のカッコつけクレームを垂れ流しにする奴ほど
税金も年金も払ったことがないのはお約束だよな、お前みたいなのw

934 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:02.19 ID:JtKTrGL80.net
>>929
公共物なら
納税者の意見を聞いても問題ないよな?w

935 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:05.03 ID:fDKNf5Ya0.net
>>931
おいおい、「障害者が利用できない」というのが理由なのだから、障害者が利用できないあらゆる場所に要求するのが筋だろう?

936 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:09.48 ID:2kCDOn6g0.net
>>369
>文化財該当するわけない

そうでもない
天守「戦後都市文化の象徴」 文化庁検討委
http://sp.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20180516-OYTNT50017.html


文化庁は現在のコンクリート天守の文化的価値を高く評価してて、天守解体や木造再建について研究や議論が尽くされていないとして現時点での解体に厳しい指摘

木造再建についても
…(文献資料や古写真など)史資料の豊富さということのみで、木造とする考えが正当化できるかどうか検討を要する」との意見が出された…
文化庁は木造再建に大賛成というわけではない

ちなみにコンクリート製の想像大阪城天守は文化財登録されてるからコンクリート製、資料に基づかない、からといって文化財登録されないとは言えない

937 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:23.28 ID:N6CtsPvd0.net
なんなんだこの差別団体は

938 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:26.89 ID:fDKNf5Ya0.net
>>934
そうですね
多数派の健常者の意見が採用されます
民主主義国家ですから

939 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:34.35 ID:aPjPZLl10.net
レスポンチは差別
絶対言い負ける発達障害への差別

940 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:37.94 ID:JQt1G7s80.net
俺の家にエレベーターが無いのでつけて欲しい。バリアフリーだろ?

941 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:38.48 ID:zRqkuPKu0.net
そもそも天守閣の手前まで車椅子で行けるの?

942 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:43.95 ID:JtKTrGL80.net
>>932
>>933

おいおい、税金物乞いwww


税金に頼らずに

自己資金でレプリカ名古屋城作れよwwwwwwwwwwww

943 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:50.34 ID:+rqHlmHP0.net
>>926
史跡は偽物じゃないぞ
だから建物再現するんだろ
丁度耐震工事するか建て替えるかしなきゃいけなかったんで

944 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:43:04.50 ID:fDKNf5Ya0.net
>>942
>>932

945 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:43:13.44 ID:9A8raoLI0.net
障がい者団体が日本を食いつぶすのか
たまらん
日本を食いつぶす政治家のせいか糞ニダ

946 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:43:18.03 ID:VharGsCC0.net
「完全復元」を何だと思ってるのかな?
あ、頭の障害者???

947 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:43:30.19 ID:JtKTrGL80.net
>>935
>>938


おいおい、税金物乞いwwwww


てめぇらの趣味に税金つかえねぇんだよ、死ねよ


ほら、500億払えよ

948 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:43:34.73 ID:1Vbom5Ri0.net
基礎が鉄筋コンクリートな時点で「忠実な復元」とやらになってないからな
「忠実な復元」を理由にエレベーターを設置しないのは通らない

949 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:43:36.77 ID:gMYeZHb60.net
シャベツですか?キャベツですか?

950 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:43:41.69 ID:JtKTrGL80.net
>>943
>>944


>>1


障がい者も納税者だからな
名古屋城を復元させる費用が税金なら、文句をいう権利がある


エレベーターなしの名古屋城を復元したいなら
500億円の「寄付金」集めて勝手に作れよ


城マニアの趣味のために税金つかうなよ
調子に乗るな

951 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:43:57.55 ID:fDKNf5Ya0.net
>>947
>>932
>>946

952 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:44:08.60 ID:JQt1G7s80.net
エレベーター付きの粗大ゴミ大阪城の画像早く

953 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:44:11.22 ID:JtKTrGL80.net
>>951
おいおい、税金物乞いwww


税金に頼らずに

自己資金でレプリカ名古屋城作れよwwwwwwwwwwww

954 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:44:16.63 ID:1epX/yEe0.net
抗議するのはまだいいとしても
どうして差し止めまでする権利があると思うわけ?
ちょっと調子乗りすぎじゃね?

955 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:44:22.96 ID:YCOluZjU0.net
>>949
キャベツです

956 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:44:34.29 ID:fDKNf5Ya0.net
>>953
>>951

957 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:44:36.77 ID:BWrViinw0.net
こういうことするから嫌われる
まともな障害者団体まで肩身が狭くなる

958 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:44:37.98 ID:Cj+jT/zG0.net
皆、平等に階段使うんだろ?

959 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:44:40.49 ID:S5K3Yl940.net
現行の名古屋城にエレベーターあるなら
木造忠実復元にエレベーター付けろじゃなく
復元事態に反対しろよ障害者団体は

960 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:44:43.62 ID:JtKTrGL80.net
>>956
おいおい、税金物乞いwww


税金に頼らずに

自己資金でレプリカ名古屋城作れよwwwwwwwwwwww

961 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:45:02.02 ID:fDKNf5Ya0.net
>>960
>>956

962 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:45:02.51 ID:AAJbDJsx0.net
>>902
違法ならやっちゃいけない。
違法じゃなければ、他の条件との妥当性だろ。

963 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:45:11.32 ID:Uy3QdxVJ0.net
こんなの差別言い出したらありとあらゆる所にエレベーターとか動く歩道とか設置しないとダメになる
アホ理論

964 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:45:57.27 ID:JtKTrGL80.net
>>961

どうした??

寄付金だけでレプリカ名古屋城作ったら
誰も文句いわないぞ?wwwwwwwwww


税金物乞いか??wwww

965 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:46:01.00 ID:q0mvhyxC0.net
文化財として考えた場合はエレベーターは無い方が望ましい

966 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:46:14.85 ID:BX+RMjbE0.net
断る権利もあるな

967 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:46:15.71 ID:fDKNf5Ya0.net
>>963
それが無理だから障害者手当を貰ってるのにな

968 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:46:21.09 ID:Cj+jT/zG0.net
差別してないじゃん
障害者は階段使わずエレベーター使え←これは差別
全員階段使え←これが差別?

969 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:46:24.28 ID:pxYlomiH0.net
障害があるんだから登れないんだよ
子供は一人で遠くには行けないの
嘘か本当か信長だって最後は諦めた
是非に及ばず

970 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:46:30.38 ID:fDKNf5Ya0.net
>>964
>>961

971 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:46:39.08 ID:JtKTrGL80.net
>>970

どうした??

寄付金だけでレプリカ名古屋城作ったら
誰も文句いわないぞ?wwwwwwwwww


税金物乞いか??wwww

972 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:47:04.94 ID:71xV4ohQ0.net
>>965 でも水洗トイレは設置するんだろ。
忠実な復元なんて現代には消防法あるんだから無理なんだから、エレベーター付けても一緒だろ。

973 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:47:08.04 ID:JtKTrGL80.net
>>970

どうした??
ID:fDKNf5Ya0


寄付金だけでレプリカ名古屋城作ったら
誰も文句いわないぞ?wwwwwwwwww


税金物乞いか??wwww

974 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:47:16.05 ID:flzVpzqf0.net
パワハラを働く弱者か

975 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:47:29.25 ID:YCOluZjU0.net
もう立入禁止でいいんだよ
外観見れるだけで満足だし階段上りたくないでござる

976 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:47:37.36 ID:fDKNf5Ya0.net
>>969
そう
だから障害者手当をもらってる

物乞いのように手当を貰いながらさらに何かを要求するほうがおかしい

977 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:47:53.50 ID:6tLq0Heu0.net
>>957
そんなものはない

978 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:47:54.33 ID:JtKTrGL80.net
>>976

どうした??
ID:fDKNf5Ya0


寄付金だけでレプリカ名古屋城作ったら
誰も文句いわないぞ?wwwwwwwwww


税金物乞いか??wwww

979 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:48:44.71 ID:yrPBMb/U0.net
>>978
https://farm8.staticflickr.com/7303/27665198636_56c41b3ef6_c.jpg
皮算用

980 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:48:54.95 ID:fDKNf5Ya0.net
物乞いのように税金でエレベーターを要求するID:JtKTrGL80

だったら税金から障害者手当を貰うのではなく、寄付金で手当を貰うようにすればいいな

981 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:49:01.71 ID:av0zWZCE0.net
そんなに税金の使い方に興味がある癖に
なんで投票に行かないんだよ

982 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:49:03.49 ID:vhk8Hmop0.net
障害者は税金で生きてるくせにこんな事ばかりして感謝してない。腹立たしい。

983 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:49:20.86 ID:vhk8Hmop0.net
ウンコ製造機だまれ

984 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:49:49.28 ID:JtKTrGL80.net
>>979
>>980

どうした??
ID:fDKNf5Ya0


寄付金だけでレプリカ名古屋城作ったら
誰も文句いわないぞ?wwwwwwwwww


税金物乞いか??wwww

985 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:50:06.31 ID:vhk8Hmop0.net
障害者特権多すぎ。最低限の生活権だけにしろよ!

986 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:50:26.54 ID:wrHgdvPa0.net
車椅子じゃなくてパワードスーツ着ろよ
パーソナルスペースが無駄に広い車椅子は健常者への差別

987 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:50:26.91 ID:fDKNf5Ya0.net
>>984
障害者も寄付金だけで生活してくれれば誰も文句言わないぞ?

税金物乞いか?

988 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:50:51.39 ID:JtKTrGL80.net
>>987

どうした??
ID:fDKNf5Ya0


寄付金だけでレプリカ名古屋城作ったら
誰も文句いわないぞ?wwwwwwwwww


税金物乞いか??wwww

989 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:50:55.60 ID:+oDXeJ0i0.net
>>962
で、これは妥当じゃないね
>>841に各部署の見解は出そろっているからね

990 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:51:13.52 ID:VPpnbBwk0.net
>忠実な復元を優先

大事なこと
その大事さを障害者は理解すべき

991 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:51:29.44 ID:fDKNf5Ya0.net
>>988
もう連呼しかできなくなったかw

税金物乞いくんw

992 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:51:29.48 ID:B77WL/Ux0.net
家康公も生きていれば400歳を超える
エレベーター無しではきついだろう
苦しゅうないぞ
つけよ

993 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:51:34.78 ID:JtKTrGL80.net
>>991

どうした??
ID:fDKNf5Ya0


寄付金だけでレプリカ名古屋城作ったら
誰も文句いわないぞ?wwwwwwwwww


税金物乞いか??wwww

994 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:51:51.00 ID:ZWVTkXIp0.net
姫路城は差別だ

995 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:51:58.28 ID:MY+BEkIw0.net
子供や足腰に自信が無い人は裏ワザエレベーターが必須なんです

996 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:52:00.51 ID:JtKTrGL80.net
>>991

おいおい、税金物乞いwww


レプリカ名古屋城なんて必要ないだろwwww


税金の無駄wwwww

997 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:52:02.26 ID:mqDl6F0F0.net
>>948
たしか、松本城も基礎にコンクリ使ってるぞ。
大修理の時に、コンクリの基礎入れた。

998 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:52:26.86 ID:SogN6lGv0.net
>>985
最低限なんて極論を言うのは工作と思われてもしょうがないで
エレベータ設置は最低限とかいうレベルの話じゃない

999 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:52:31.92 ID:jZxBaRyp0.net
>>991
壊れたラジオいじめるな
壊れたラジオを指摘するのは知能障害への差別

1000 :ばーど ★:2018/05/17(木) 13:52:39.77 ID:CAP_USER9.net


【風雲名古屋城】エレベーターを設置しないのは差別だ! 愛知県の障害者団体が文化庁に対し、復元工事を許可しないよう、要望する意向★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526532747/

1001 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:52:44.86 ID:erCy05ae0.net
でも文化庁は昔のものをそのまま復元するのでないと許可しないんだよね

なんちゃって天守閣は昔だから建築できたけど現在ではできない

1002 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:52:46.61 ID:yrPBMb/U0.net
>>984
>>979の画像みろよ。税金つかわんぞ。

1003 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:52:49.66 ID:fDKNf5Ya0.net
ID:JtKTrGL80

税金物乞い論破されてパニックw
連呼マシンと化すw

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200