2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】<移住したい県> 長野が1位に返り咲き、福島が急上昇 [調査期間:2017年〜2018年]★2

632 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 18:39:48.60 ID:FaCgeWg40.net
>>627
鮮度がすべてだと思ってるんだ?
どんだけ貧乏舌、いや底辺なんだよ

633 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 18:46:21.10 ID:AlpIS3bB0.net
>>632
鮮度は海沿いの県よりもちろん落ちるのだが、海産物の良いものを知らないから他県では投げ売りされるような大きさの物しか入ってこない
また良いものを仕入れたとしてもケチなので買わない→売れないからだんだん店側も置かなくなってくる
海産物のラインナップはマジしょぼい

634 :名無しさん@13周年:2018/05/16(水) 18:52:23.47 ID:59nBXGLXQ
>>627は戦前からアクセスしてるらしいw
今は魚や肉は保冷して運ぶの。
長崎で水揚げされたアジが富山に運ばれることもあるからな。

それなら遠洋物はどうなるんじゃいってw

635 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 18:58:42.49 ID:+nSVx5Ib0.net
>>633
長野来てそれ思った。
種類が少ない

636 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 19:19:25.46 ID:qoJZXK5k0.net
魚はツルヤがあるから大丈夫。
値段は高いけどね。

637 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 19:32:00.81 ID:VEtCJHly0.net
>>632
君は鮮度が落ちた生しらすを好むのか?
変わり者だなw

638 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 19:47:37.23 ID:b7MOyg410.net
>>19
本音=行動だから
人口が増えてる都市や町が本当は住みやすいと思う

639 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 19:57:15.68 ID:VEtCJHly0.net
>>638
三大都市圏以外で増えているのはどこ?

640 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 20:28:50.67 ID:Znz0bRWb0.net
>>572
あれだけ関東と密接な県でも思わない人もいるのか。

>>575-576
新潟も山梨も三重も揃って中部に分類されるのは民放のブロックネット番組ぐらい。

>>585
というわけで東の秋田、中の長野、西の京都か。

641 :名無しさん@13周年:2018/05/16(水) 20:45:48.67 ID:aFZfsPvps
>>632
  >鮮度がすべてだと思ってるんだ?

  俺も刺身は好きだけど、昨今の鮮度オンリーには疑問を感じている。先月善光寺の門前町のある店で食べた身欠きニシンが久しぶりに旨かったが、こういう保存食特有の旨さも忘れちゃいけないよね。

642 :名無しさん@13周年:2018/05/16(水) 20:47:50.60 ID:aFZfsPvps
寿司なんか鮮度を強調しているけど、まずいワサビ、あるいはワサビ抜きが寿司の味を台無しにしている。だから、俺は回転寿司はもう何年も食っていない。

643 :名無しさん@13周年:2018/05/16(水) 20:49:12.57 ID:aFZfsPvps
いろいろなジャンルで「通」が激減したね。この点、団塊世代には通人が多いぜ www

644 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 21:29:26.67 ID:uIKKajbt0.net
平成28年に「首都圏広域地方計画」
なるものが、出来たんじゃなかったかな
https://i.imgur.com/y9m49P7.png

645 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 21:31:16.89 ID:ObKwwPRF0.net
>>517
5000円なら安いじゃん
飯田だと20万のところあるよ

646 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 21:36:29.40 ID:KRJtQMIG0.net
>>565
上村愛子が壮絶ないじめを受けた白馬か

647 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 21:54:56.07 ID:BqG9OAzG0.net
田舎はこれだから嫌>>517

648 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 22:00:50.83 ID:ToQyrJod0.net
>>1
新潟はストローが半端ないからUターンも多いのな
Uターンはただの里帰りだから移住とは違うんじゃ

649 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 22:01:57.45 ID:BqG9OAzG0.net
秋田のあそこと変わらないだろ

650 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 22:12:12.11 ID:2UVJQri2O.net
長野って強烈な地震が多いだろ

651 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 22:42:44.77 ID:ffEXM7XD0.net
元気なうちはいいんだよ 美味しい空気、旨い水、のんびり流れてたゆたう時間
でもね、齢往きゃ必ずガタきてる 呼吸器、消化器、循環器、骨に筋肉、髄・神経
車で通院できるのも元気だからでないのかい?
無理して生きて、死んで負債の藁ぶき土壁耐震皆無
焼き場の煙もそっ閉じだ

652 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 23:46:27.33 ID:yi7mUSfa0.net
松本平は夏は暑いよ
昼間はどこも夏なりの暑さだけど夜は上田や佐久、軽井沢は20度以下に下がってるのに松本平だけ熱帯夜
今も新宿のが涼しい位だ
冬は他より冷えるのに

653 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 00:21:25.26 ID:B5MUGE8e0.net
長野は信濃毎日新聞がある限りやめておけ。
左に洗脳されたアホばかり。

654 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 00:22:20.84 ID:tA5rKcW40.net
夏暑かろうが冬寒かろうが京都に住みたい

655 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 00:29:29.31 ID:EPqF3TzU0.net
>>646
虐められたらしいね
移住者だからなのかな

656 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 00:30:20.28 ID:EPqF3TzU0.net
>>651
以前はそう思っていたけど
田舎の方が元気な高齢者が多い不思議

657 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 00:59:36.81 ID:c0XaWxMV0.net
>>639
那覇都市圏。
綺麗な海に代表される自然環境と、遠隔地ゆえになんでも揃っている。

さらに、文化的には東京を経由しないアメリカ文化(音楽、ファッション)がダイレクトに入ってくるから都落ち感が全くない。(あまり知られてないが、基地で行われる外タレのコンサートは県民も無料で観られる。しかもほぼ毎月開催されている)

658 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 01:02:34.10 ID:3agPjLeq0.net
暑いから涼しい所に移住したいわけか

659 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 01:02:45.39 ID:I14mT7a90.net
>>657
とはいえ、仕事が無いから移住は厳しいだろうな
よっぽど地元に人脈があれば良いけど

660 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 01:03:50.36 ID:SotySg440.net
岡山の植民地のくせに生意気だ。

661 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 01:08:12.09 ID:H91yYJTd0.net
長野は夏暑いし冬寒いぞ
北海道民だけど嫁が長野だから年末年始に行ったりすると家の中が北海道と比べても寒い

662 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 01:08:53.66 ID:3h7fcduu0.net
>>656
元気な高齢者しか外に出てこないから
その外に出てくる高齢者しか目にしないから
そして田舎は高齢者が多いから

663 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 01:14:56.92 ID:c0XaWxMV0.net
>>659
移住者の中にはプログラマーとかライターとかネットでできる仕事で、東京の企業の外注(つーか、より密接にバックオフィス的なサポート)をしている人も多い。

あと、カフェや雑貨屋を開業する場合でも、都会の観光客がいかにも喜びそうなツボを押さえた店を作るので、SNSの影響もあって成功し易い。
客は車利用なので、東京のように原宿の表通りから1本路地に入ると急に客足が途絶える... とかなく、主な観光ルート沿いなら、何が何でもこの道筋にないとダメって事がない。

664 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 01:35:07.00 ID:/Xh3OPQ60.net
>>655
北信、中信では、やさしすぎると生きていけない。相手を信じ過ぎても生きていけない。
関西から移住して、優しすぎて、相手を信じすぎたのが上村愛子。
移住が関東からであっても、九州からであっても、北海道からてあっても同じ結果だっただろう。
優しすぎて、相手を信じすぎる人間は長野県で暮らしていけない。
上村愛子をいじめた同級生はまだ健在で、当時の件になんら呵責を感じていない。逆に考えれば、彼ら彼女らは長野県人の心の機微をよく知ってる存在だと言える。
この人たちが健在のうちに、世界の心理学者や文化人類学者が詳細なレポートを残してくれれば、と思う。

665 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 01:54:17.77 ID:wvYHEvpN0.net
  ●●●●大和三山歌1200年の疑問と論争に決着をつける道●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/81-83

  この掲示板(万有サロン)に優●秀な●書き込みをして、総●額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →●リンクが不良なら、検索窓に入れる!

666 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 01:57:32.00 ID:D0wKAkHy0.net
さっさと移住すれば
長野県は人いないし耕作放棄地だらけ
水はおいしく自然は豊かで害獣も少ない

667 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 01:58:44.14 ID:D0wKAkHy0.net
夏は暑いよ

668 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:00:01.08 ID:5GBDvtLe0.net
長野とか新潟って夏蒸し暑いのけ?

669 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:01:08.24 ID:D0wKAkHy0.net
沖縄と北海道以外日本の夏は蒸し暑い
長野も結構暑い

670 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:01:53.65 ID:rEL57m1T0.net
登山好きには天国だよな、毎週気楽に北アルプスに中央アルプス

671 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:01:59.19 ID:931FGUdC0.net
田舎に住むとか理解できねえ

警察がまず動かないからな

672 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:03:17.50 ID:D0wKAkHy0.net
田舎から東京に集まってくるのに移住したいってのが分からない 
地元に残ればいいのに

673 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:06:17.33 ID:rEL57m1T0.net
>>672
庭に畑がある暮らしっていいもんだよ

674 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:08:16.98 ID:3nghaC3+0.net
>>672
大丈夫。長野から上京した人間は長野に帰らない。
同じ様に、首都圏から長野に移住した人間はほとんど首都圏に帰ってくる。多大な金銭と時間を浪費した末に。

675 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:16:24.59 ID:D0wKAkHy0.net
そうだよね したいっていうだけ
本当に移住したいならあんなすかすかの
空き家と耕作放棄地だらけになるわけないものな
お水と空気が清らかでもみんな地元に残らず東京を目指してしまう
田舎はいやなんだな 仕事ないし

676 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:27:35.02 ID:8ie2IErr0.net
>>655
他人より抜きん出てるからだよ
他所から来たのに誰よりもスキーが上手かったから

677 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:43:02.06 ID:bRO6kCuy0.net
お前らだって田舎から転校生や転勤が来たら虐める癖に

678 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:43:34.39 ID:Myuhza/Q0.net
>>1
ソースになっている2018年分が見つからないが(と言うか、公式にリンク無し)
2017年の調査結果のページ

2017年移住希望地域ランキング公開 – 認定NP○法人 ふるさと回帰支援センタ一
https://www.furusatokaiki.net/topics/2017%e5%b9%b4%e7%a7%bb%e4%bd%8f%e5%b8%8c%e6%9c%9b%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%85%ac%e9%96%8b/
※↑URLに2バイト文字を入れるなよ、タコ!
<調査概要>
> 調査対象:ふるさと回帰支援センタ一(ふるさと暮らし情報センター東京)利用者、共催セミナ一等参加者
> 調査手法:ふるさと回帰支援センタ一来場者(移住相談、相談会・セミナー参加者等)へのアンケ一ト

これでは偏って、まともな調査結果なんか得られる訳が無い
信憑性皆無

679 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:46:34.34 ID:pyYUZc2o0.net
ひでえステマだな
福島みたいなチェルノブイリ以上の危険地域に誰が住みたいんだよw

680 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 02:49:15.26 ID:Myuhza/Q0.net
ああ、調査結果があまりにも古いから勘違いしていたけど、2017年分で合っているのか・・・
まあ、この調査方法では隔たった結果しか出ないわな

681 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 03:37:31.82 ID:6laMIOEo0.net
四国民からしたら何故長野感が強い、そんなにいいとこなのか?

682 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 03:40:24.47 ID:bRO6kCuy0.net
一度も住んだ事すらないのに、あそこは何何だからやめておけ、とかよく言うわw
まあここみたいな便所の落書きに振り回される様なバカは移住なんて無理だよw

683 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 03:42:39.20 ID:x+J9tqym0.net
福島圏への移住×
福島県への帰郷〇

684 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 03:49:13.19 ID:bRO6kCuy0.net
暑い中をヘコヘコ歩く観光客の横で車のエアコンをブーンと鳴らすと面白いよw
お前らも長野いいとこだから観光に来てねーw

685 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 04:00:06.93 ID:W3zP0Mt90.net
さては東京の暑さを知らない田舎人だなw

686 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 04:00:14.09 ID:dQZ6wohB0.net
>福島が急上昇

これが言いたいだけの記事という説

687 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 04:03:18.79 ID:x2vdE55k0.net
福島が急上昇ってことは長野もステマだな?
長野って老人化がすごいんじゃなかったかな

688 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 04:11:14.62 ID:8gCGvPXc0.net
都会の人は田舎に住みたがるけど
いきなり山の中だと不便でしょうがねえぞ

689 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 05:25:06.58 ID:Ih/KiFpx0.net
いいかげん、「田舎暮らしファンタジー」で
飯食ってるやつ、なんとかしたほうがいいぞ

690 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 05:37:04.01 ID:RE8ThO0e0.net
>>668
新潟はフェーン現象が半端ない
特に上越地方は罰ゲーム気候

691 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 05:44:28.13 ID:k8RCSvLS0.net
長野は冬に来てみ?
移住したいとか絶対思わない
観光地とした方がいいよ

692 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 05:46:14.47 ID:ITQmwF2m0.net
とりあえず虫がモリモリ湧くとこには住めない

693 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 05:48:26.41 ID:hsmXRPTa0.net
>>670
釣り好きは絶対住みたくないw

694 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 05:50:50.18 ID:5AsNv4Nu0.net
寒いところは嫌だ
長野は選択肢に入らない

695 :名無しさん@13周年:2018/05/17(木) 07:27:13.44 ID:906HI7vrn
神戸人は退職してやることがなくなればすぐ裏山の六甲山で田舎暮らしできるぞ。

 朝山に登って夕方下山すればいい。難点はイノシシやマムシが出ることくらいだ。

696 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 07:36:46.44 ID:8gCGvPXc0.net
>>693
渓流釣りやわかさぎ釣りができるぞ

697 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 09:22:56.92 ID:r5uYcC/50.net
俺は松山がいいな

698 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 09:43:47.21 ID:D0wKAkHy0.net
冬は寒いけど・・・・千葉とかがいいのかな?

699 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 09:59:02.76 ID:3VWDOodg0.net
ただの引越しを移住とかバカみたいw
楽園信州wwwwwwwwww
このネーミングは恥ずかし過ぎる
昔の国策棄民が桃源郷と言われて船に載ったのみたいじゃんwwwwwwwwww

まあ、無理すんなw
移住()したい且つ出来る人がすればよいだけ
そういう人はお膳立てされなくても自分で移り住んで道を開いて行くんだからさ
それ以外の人には関係のない話だからな

700 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 10:01:32.17 ID:D0wKAkHy0.net
そんなに移住したい人がいるのに長野県には人がいません
東京にばかり人が集中してる

701 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 10:12:11.26 ID:vwRL+MB10.net
>>697
人がのんびりしてていいね。

702 :名無しさん@13周年:2018/05/17(木) 10:18:23.02 ID:906HI7vrn
東京人も長野まで行かんでも西東京の多摩地方へ行けばいい。

大阪人なら能勢の山奥でいい。

703 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 10:21:16.25 ID:r5uYcC/50.net
>>701
海も山もソコソコ都会もあって文化施設も多い
あとは就職先さえあればなあw

704 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 10:48:08.47 ID:66m/tVMy0.net
大型安売りスーパーが車で30分圏内にあるかどうかだよね
そこに移住が出来るか出来ないかの線引きは

705 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 10:48:47.08 ID:66m/tVMy0.net
やっぱりエデンの東北の福島かな…

706 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 10:56:46.91 ID:ROOhn3On0.net
>>704
そこそこの食品スーパーが車で15分圏内にあるか
なんじゃないのかな
日常の買い物はその方が便利そうだ

707 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:09:53.01 ID:MK7yyhVbO.net
政府は総人口を減らせたいのか?
福島の印象操作なんてやっても同じだよ
行くのは小銭欲しさか自殺志願者だけ

708 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:16:57.59 ID:ywOskYyL0.net
山好きにはたまらんからなあ長野は
福島南部は登山のために夜車で走ったが、ほんと静かで真っ暗
周りは山、山、山!!いいぞ〜

709 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:20:51.55 ID:fUmot3yS0.net
これはダウト
長野は最近地震多いしクソ島は問題外

710 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:21:48.18 ID:NGVJ6a/c0.net
>>707
小銭貰えないけどね

711 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:24:21.69 ID:ywOskYyL0.net
ただ、長野は人がなぁ。田舎はどこもそうなのか、余所者に冷たく厳しいらしい。地域の仕事とか押し付けられるらしい。

712 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:24:52.25 ID:tA5rKcW40.net
こんな調査すら改竄してんのか

713 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:27:44.99 ID:LHIRvBTD0.net
軽井沢は人気落ちたね

714 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:28:40.74 ID:LHIRvBTD0.net
>>700
もう百万人が海外移住したらしいよ

715 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:31:02.94 ID:5FrPXavT0.net
数年住んだだけの経験しかないが、排他的なのは初めだけだったぞ
どこの田舎でもあるんじゃないか
余所者でもおかしな人間じゃないと認められればみんな親切だった
白馬のあたりで婆ちゃんが自家で漬けてる野沢菜は塩分多かったがマジで美味い!何故か東京にお土産に持って帰って食うと不味いw空気のせいかなあ

松本は生活するのに何も不便は無い上に町と田舎のバランスが取れていてふと見る山等の自然も豊か
長野で海が無いのが唯一淋しいがまあ諏訪湖もある
何か歴史的な繋がりがあるんだろうか、「富山衆」とよく話に出てくる富山県民に親しみを感じているようだった

716 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:37:18.12 ID:M/9NTpE/0.net
>>694
連休中に軽井沢へ行ったら桜が咲いてた。
東北でさえ4月半ばに行ったときちょうど満開だったっていうのに。

717 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:41:16.35 ID:UzzAGu2F0.net
田舎移住した年寄りが病気になって都会に戻ってきたりしてるけどな

718 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 11:45:38.46 ID:ROOhn3On0.net
>>716
群馬の尾瀬だと桜が咲くの6月だけどね
https://i.imgur.com/GaJ3dYK.jpg

719 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:07:35.07 ID:3VWDOodg0.net
>>708
ナカーマ!!
真っ暗な山大好きー
ゾクゾクするー

720 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:11:20.93 ID:3VWDOodg0.net
>>715
そんな良い話はここに書いても勿体無いだけ
何が何でも貶めようとする奴が都会の藪蚊のごとく湧いてるから

721 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:14:29.51 ID:sCTYG5PO0.net
>>622
ここ3年位のデータがないやん

722 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:15:40.16 ID:Zmd9DHdB0.net
50代になったら都会じゃないと生きていけない

723 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:16:22.81 ID:sCTYG5PO0.net
日本に地震の恐怖が無い県んて存在するのか?

724 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:16:37.33 ID:Zmd9DHdB0.net
田舎なんてのはたまに行くのが良くて住む所じゃねえな
せいぜい安い賃貸借りて週末に遊びに行くくらいだわ

725 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:18:10.52 ID:8apFeorn0.net
不人気なところが上位にくるというおかなし結果は何かのステマだろうな。

726 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:19:54.84 ID:BwVGRdfJ0.net
暑いから勉強道具兼仕事道具を持って山へ避暑に行こうかと思ったが
曇って来たし雷注意報が出てるから止ーめた
エアコンつけて家でやる事にした
真夏でも4-5時間しか使わないけど
稀に湿度が高い時はエアコンあって良かったと思うわ

727 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:20:06.74 ID:FAY2OdTJ0.net
わざわざ移住するなら雪と花粉症がない所が良いに決まっている

728 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:21:44.13 ID:sCTYG5PO0.net
とりあえず貧困1位自殺率1位低学歴1位の沖縄は無い

729 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:22:00.82 ID:yBIIhSK40.net
京都市内は普通の人が住む所じゃないな

730 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:23:07.40 ID:/HQzdt+00.net
長野県民だがやめといたほうがいいぞ

731 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:23:31.34 ID:vJJJ4Yma0.net
>>636
家は角上
ちゃんと金さえ出せば良いもの食べられる

732 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:24:35.84 ID:tA5rKcW40.net
>>713
東京並に混んでるもん
なんで人が多い東京から骨休みに行くのにまた人がクソ混んでる所行かなあかんねん

733 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:26:13.13 ID:A+ElH4/20.net
ハワイのキラウエアの爆発や。米国コネティカットなどの暴風被害を
見聞きすると、気候変動の影響はこれからさらに強烈になる。

地震、火山、台風の影響を受けやすい地域は今後注意な。
 

734 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:28:22.42 ID:+Hr6CnWL0.net
福島とか近寄るのも抵抗があるな
簡単にガンになりそうだし

735 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:28:35.62 ID:vJJJ4Yma0.net
>>720
そうそう

736 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:30:16.43 ID:DQ+UTOkr0.net
移住するなら温暖な地域がいいな。
とりあえず、冬場にスタッドレスタイヤとか除雪が必要な地域は却下で。

737 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:34:02.49 ID:ROOhn3On0.net
>>733
東京は今年4月に7回も夏日になった
これからどの位この傾向が続くのか知らんが
東北より南の日本はこっちの方がヤバくないか?

738 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:37:55.56 ID:sCTYG5PO0.net
東京は夏暑く冬寒いとか最悪すぎる
長野の盆地もそうだけど熱帯夜はほぼ無いくらい朝と夜は涼しいのが救い

739 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:41:29.60 ID:o2ACWlvS0.net
>>723
地震はどこでも起こりうる。
だったら、震災後に十分な救援を受けられる地域がいい。(一瞬に備えるよりも、その後の数日〜数週間のために備える)

具体的には、概ね100km以内に複数の大都市(十分な救援を行う余力がある)がある地域で、例えば静岡や岡山。

740 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:44:48.17 ID:BwVGRdfJ0.net
>>732
松本も最近は急に混んで来たよ 
イオンモールは土日祝には車の行列すごい

741 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 12:51:09.19 ID:tyBnLt3r0.net
松本は道路がなあ。

742 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:16:03.77 ID:+YkHCeyI0.net
>>720が何が何でも貶めようとする奴

743 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:18:46.71 ID:nDnoo3Sq0.net
長野と福島って俺の中では関わりたくないクズ野郎の産地1位2位なんだけどw

744 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:22:54.95 ID:0NkhTuRN0.net
>>711
地域に溶け込む気持ちが無いなら田舎に行くのはやめろとしか言えない
隣近所との付き合いが田舎では最優先事項

745 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:25:21.24 ID:ey2l7JXO0.net
フグスマなんて死んでも嫌だ

746 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:26:40.97 ID:tyBnLt3r0.net
第二東京都計画進行中か?

747 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:28:56.14 ID:9bqcMYUK0.net
遷都しなけりゃ東京一極集中の解消はムリだろうな

748 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:33:46.42 ID:aIxEW5O30.net
長野は地元だけどこんな人気なんだな
太平洋側に住んでみて思ったのは朝夜はこんなに気温高いままなんだなと思った

749 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:34:28.56 ID:V3u4SmJ3O.net
長野と福島ってwww。なんかの罰ゲーム?
なにが嬉しくて大雪と放射能汚染地域に住まなきゃならん。

750 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:35:06.30 ID:hKGXHHJf0.net
>>736
雪国出身でなければ、それが良い
俺は北海道出身だが
一度東京に住むともう雪の中で住むのはきつい

751 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:36:58.54 ID:BwVGRdfJ0.net
東京にはたまに出て行く用事がある程度で十分
たまに東京へ行って帰って来ると自分の住んでる所の良さが身に沁みるわ
暑い日もあるけどデカイ藪蚊とゴキブリが出ないのはこの上もない幸せw

752 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:40:26.67 ID:sZgD6yzG0.net
今でも放射能撒き散らしてる福島が上位なわけないだろ
インチキバレバレで呆れてくるわ

753 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:42:25.08 ID:BwVGRdfJ0.net
松本は万人向きではない
真冬に庭先の温度計を見て、「マイナス15度かよ、スゲーw」ってはしゃげる位でないと、俺みたいに
しかし、地元の子供達は真冬でも毎日学校まで歩いて元気なのを通り越して超人だわw

754 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:53:03.77 ID:BwVGRdfJ0.net
温泉の近所に引っ越したい

755 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:55:06.36 ID:Eogz7wvT0.net
2018年5月14日

クマの出没にご注意ください!

クマとの万が一の遭遇を避けるために、山林の近くにお住まいの方や、ハイキング等で山へ入る方は次の点にご注意ください。

長野県ホームページ

「ツキノワグマによる人身被害を防ぐために」へのリンク(新しいウィンドウが開きます)

http://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/choju/joho/onegai/jinshin.html

長野はクマの殺人事件多発中!

756 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:56:04.82 ID:DsWkK4K20.net
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
.

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


757 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 13:58:27.98 ID:DsWkK4K20.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


758 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:01:02.25 ID:DsWkK4K20.net
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


759 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:02:10.16 ID:DsWkK4K20.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
.
.3.5+6364

760 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:03:06.22 ID:0tYFUYRQ0.net
平成 30 年 5 月 7 日現在

目撃・・クマを実際に見た
出没・・足跡や被害など、直接見ていないが痕跡があるもの

4月分 11件
日 時 場 所 区分 概 要
1 5日(月)午後3時 20 分頃 信更町古藤国道 18 号線南 目撃 クマが国道を渡り山の中に逃げた
2 6 日(金)午前 7 時 15 分頃 信更町涌池 福泉寺北西 目撃 クマ 1 頭が目撃されました
3 9 日(月)午後 5 時 30 分頃 鬼無里日影 上平二区藤の木バス停北 目撃 仔牛ぐらいのクマを目撃
4 17 日(火)午前 11 時 45 分頃 中条浄化センター西土尻川右岸付近 目撃 小熊 1 頭が目撃されました
5 17 日(火)午前 11 時 45 分頃 中条浄化センター西土尻川右岸付近 目撃 小熊 1 頭が目撃されました
6 20 日(金) 不明 戸隠 鏡池周辺 目撃 小熊 1 頭が目撃されました
7 21 日(土)午後 0 時 00 分頃 鬼無里日影 小沢橋付近 目撃 クマ(体長 1M位)が目撃されました
8 26 日(木) 不明 戸隠 鏡池周辺 目撃 クマ 1 頭が目撃されました
9 27 日(金) 午前 7 時 30 分頃 信州新町竹房 LR 公園の南側 目撃 小熊 1 頭が目撃されました
10 27 日(金) 午前 11 時 45 分頃 中条日下野一ノ瀬土尻川南側 目撃 小熊を目撃されました
11 30 日(月) 午後 2 時 15 分頃 信州新町穂苅橋周辺 目撃 小熊 1 頭が目撃されました


https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/309497.pdf

761 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:03:57.46 ID:V85aOQyV0.net
イメージばかりでは現実はね
寒いのは身体に厳しいからな、特に老後は
もっと南に向かって愛知県が良いわな
外から来ても暮らしやすくて首都圏にも適度な距離だし

762 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:09:32.78 ID:h3kN9iHj0.net
三区(^3^)/ありに住みたくねぇーだ

763 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 14:09:54.54 ID:D0wKAkHy0.net
そんな寒くないよ
それより仕事と娯楽がないのでみんな東京に行っちゃう

764 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 15:36:19.42 ID:Nn7/8+eP0.net
やっぱり海からあまり離れていないところがいいね
津波が怖ければ、高台を選べばいい

海のおかげで極端な温度変化がなくなる
沖縄は猛暑日とは無縁
太平洋、瀬戸内海がいいかな
新鮮な海の幸も手に入る

ま、都市の文化文明を享受したいなら、迷わず首都圏
その多様性と密度は半端ない

765 :名無しさん@1周年:2018/05/17(木) 16:12:01.50 ID:M1EdRmJs0.net
静岡の三島に住みたい

766 :名無しさん@13周年:2018/05/17(木) 20:25:48.74 ID:OglEp75CV
海のすぐそばって湿度がやたら高いよな。海辺の高台はいいけど。沖縄は多分高層建築が少なくて風通しが良いからだろ。俺の住んでいる所は内陸部だが、丘陵の尾根は風通しが良くて夏はけっこう快適だぞ。

総レス数 766
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200