2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】火星に「ヘリコプター」 NASA、2020年に打ち上げ 地球以外の惑星で初めて

1 :自治郎 ★:2018/05/12(土) 20:39:48.54 ID:CAP_USER9.net
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は11日、地球以外の惑星で飛ぶ初めてのヘリコプターを2020年に火星に向けて打ち上げると発表した。21年に到着させ、地球よりもはるかに薄い火星の大気中でも、飛行が可能かどうかを検証する。.

 火星の重力は地球の3分の1で、この点は飛ぶのに有利だが、大気の密度が100分の1程度と小さいため、羽根を回転させて機体を浮かせるための揚力を確保するのが難しい。このためNASAは羽根の回転数を10倍に上げるなどの工夫を凝らす。.

 ヘリコプターの大きさはソフトボールほどで2キロ弱の重さ。羽根は太陽電池の電力で動く。地球から直接の操縦は難しいため、指令の電波を送信すればそれに従って自律的に動く仕組みだ。1カ月の実験期間中に、最長で90秒の連続飛行を目指す。.

2018.5.12
https://www.sankei.com/photo/daily/news/180512/dly1805120007-n1.html

火星で飛行させるヘリコプターの想像図
https://www.sankei.com/photo/images/news/180512/dly1805120007-f1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:40:23.92 ID:0i8c9zpv0.net
テラフォーマーズ禁止

3 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:41:50.10 ID:IxXlvp0r0.net
ドローンだよな?

4 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:43:16.01 ID:+f6aMl8c0.net
ヘリウムか水素入れた小さな高圧ボンベ積んでって現地で気球膨らませて飛ばしたら?
ラピュタのタイガーモス号みたいなの

5 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:43:55.05 ID:GAw79zuO0.net
電波ってすごいね火星に届くんだ

6 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:44:03.78 ID:ZZ3HzDOv0.net
ペチチチチって飛ぶの?

7 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:45:11.83 ID:ZrnqNJkW0.net
ソフトボール大で2キロは重くね?

8 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:46:46.50 ID:CnWtPB0w0.net
無人ならドローンじゃねえか

9 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:50:04.85 ID:qh5RI7ea0.net
たぶん 2重反転プロペラだな 胸熱
>>6 ビラビラビラビラでは?


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★中国軍】レーザーを米機に照射 パイロット負傷【攻撃

★中国DF26ミサイル配備 米グァム射程内へ 更に軍事拠点も増強へ

★F-3 ドローン搭載の大型ステルス戦闘機構想 共同開発にF-22が名乗り

★米英仏軍 シリア空爆 アジアでは中国の日本資源略奪判明

10 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:50:34.09 ID:/RjhaokK0.net
>>7
本体だけがソフトボール大で羽はさすがにもっとあるんじゃまいか?

11 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:51:03.67 ID:rX3aS9yV0.net
>>5


12 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:51:50.41 ID:Vhl4C3I00.net
ドラえもん型でお願いします

13 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:52:12.79 ID:jgR7YL990.net
凄いねアメは
考える事が違う

14 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:52:41.05 ID:vAeh6Mta0.net
タイムラグあるから自立制御なんだな

15 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:55:30.81 ID:/aMAmapQ0.net
アメリカと中国で月開発競争して欲しい。

実際、月を支配した国が世界を支配するだろ。
月にミラーとレーザー基地を置いて制御したら、
地球はそれに従うしかなくなる。

16 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:55:45.73 ID:aAHKTLNk0.net
そろそろ火星人の堪忍袋の緒が切れるな

17 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 20:57:09.63 ID:Z6699X210.net
羽根を10倍にするんじゃなくて回転数を10倍にするのか。

18 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:00:03.85 ID:iwTyhbNG0.net
>>4
気球は周りの大気より軽いから浮くのであって、袋に水素やヘリウム詰めれば自然に浮くわけじゃないぞ?

19 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:00:59.44 ID:56RCz0Pv0.net
地球の時よりプロペラの支柱の部分への負荷は高くなるんだろうか。

20 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:01:54.25 ID:zTP7G1iA0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 いろいろと効率悪そうだな

21 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:04:29.06 ID:FNpFvSMC0.net
せっかく大気圏外から突入するんだから、着地は最後の最後でいいんじゃないの?
突入したら高高度で浮いてる方法を考えるべき。

22 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:04:39.17 ID:O9RHSmV/0.net
>>13
考えるだけなら割と一般的に考えることじゃね 大気が薄いがたくさん動けるからさ
(が実際に着陸成功してるのはアメリカだけ)
日本はグライダー型で考えてた気が
確実性がない実験を行える余力があるところが凄いんだよ

23 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:05:14.51 ID:+f6aMl8c0.net
>>18
それはわかるんだけど火星の大気ってそんなに軽いの?成分知らないんだ

24 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:05:40.89 ID:Zmn9/fAS0.net
撮影は、アイスランドは無しな。

25 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:06:16.30 ID:z64R3ARQ0.net
なーんか月に有人で行ったアメリカにしては地味じゃね?
日本は早くホワイトベースとガンダムを作れや

26 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:06:42.13 ID:BEIxnEXN0.net
なんで火星に住めるとか思うんだろね?
海の活用とかもっと他にやる事あるだろ

27 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:10:31.94 ID:zTP7G1iA0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 日本も火星の土を持って帰るミッションとかやれば面白いのにな

28 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:10:40.61 ID:etA8XA9q0.net
火星に着いてから飛ばすんじゃなくて地球から直で飛ばすのか、これは凄いが最初は絶対無理だろう。

29 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:12:43.55 ID:y/wp7c9o0.net
>>17
羽根増やしたぶん重量が増えるからな。それをカバーするために出力を増やすなら、単に出力(回転数)だけを上げる方が効率的ということなんだろう

30 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:14:58.55 ID:xk9YJrOA0.net
重力が弱いとはいえ大気は希薄
ヘリより飛行船が良くないか?

31 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:15:40.97 ID:D10QJ1930.net
>羽根の回転数を10倍に上げる
技術的に可能なのか?
ってロケット飛ばすやつに言うのもアレだけど

32 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:15:55.40 ID:9uaf3Y5s0.net
火星で一番高い山って25kmもあるんだよな。
驚きだわ。

33 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:17:26.72 ID:zTP7G1iA0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 余裕で飛べるだろ
      地球だと10000mくらいを飛ぶようなもんだろ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:17:34.29 ID:OrqDwbMO0.net
日本負けてるぞ!
なんかやれ!

35 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:19:00.82 ID:b275fhLx0.net
パラシュート使ったりエアバッグ使ったり火星着陸にはいろいろ苦労してるよな。今度はどうやって着地するつもりなのかな?

50年前は逆噴射でエレガントに月着陸したはずなのにね
Youtubeで動画見るとほとんど揺れずに着陸してる。うちの会社のエレベーターより静寂w
ちょっとやり過ぎましたかね、NASAさん。

36 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:20:26.38 ID:Qj/ux9V30.net
火星に回転翼機とは
大気に地球並の空気がある前提で話が進んでいるね
NASAは2017年に火星の大気成分は宇宙に飛ばされたと発表していたはず
そんな状態で回転翼が機能するほどの空気が火星にあるのかね

37 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:21:28.55 ID:gkBFfIRD0.net
>>1
ヘリちゃう。ドローンだよドローン

38 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:25:20.21 ID:GdwB4Xs40.net
>>32
火星には海がないし

39 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:25:59.67 ID:zLxLyDY20.net
ガガンボみたい。

40 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:28:34.43 ID:6k3P/pad0.net
>>36
探査機をパラシュートで下ろすくらいだから大気はあるだろ
空気は無いけど

41 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:30:50.40 ID:ljCcAK6C0.net
>>35
月のほぼ真空に近い薄い大気中の方が制御はラクだろ
物理の問題でよくある「※ただし空気抵抗は考えないものとする」と同じじゃないか

42 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:36:09.65 ID:j8rV5rld0.net
ペガサスプロジェクトで火星をとっくに行き来してる
白々しいアメリカw

43 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:37:35.09 ID:b275fhLx0.net
>>41

アポロ信者って幸せな脳みそしてるよね。

44 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:44:51.15 ID:tlO5/vux0.net
空気が殆どないとこでヘリコプターwwwwwwww

45 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:47:13.88 ID:SkvUgoN50.net
モーターが焼き切れたりしないのかな。

46 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:50:17.23 ID:gLrZGXfc0.net
アポロ以降、宇宙開発わくわくがなくなった。どうしてこうなった。

47 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:54:46.90 ID:NEwVddXD0.net
なんでこんな蚊トンボみたいな形に
普通にマルチコプターでええやん

48 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:55:14.57 ID:k26PZ9jI0.net
>>36
実は大気は結構あるんじゃないか。
着陸機の写真では空が明るい。
7ヘクトパスカル程度という薄い公表値をどうごまかすの?

49 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 21:55:21.51 ID:h6ET95kC0.net
電動だから可能って事か。しかし10倍もの早さでペラ回すときは機械的な抵抗が
ネックだろう。

50 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:02:27.47 ID:q7vvq6lr0.net
実は、既に火星へ行ってる話有るよね。
映画カプリコン1観てから、NASA が胡散臭い存在に思える。

51 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:05:38.01 ID:c24hVpbx0.net
なんでドローンって呼ばないんだ

52 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:09:27.10 ID:WpzqHI210.net
地球からヘリコプターで火星まで行けてからニュースにしろよ。
火星でラジコン飛ばしても面白くも何ともない。

53 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:11:14.96 ID:/0QNj1tv0.net
小型で地上車よりは高速に移動できて、悪路をものともせずに、高精細な写真を
とれるし、地上に興味のある場所があれば、低空飛行も出来るので確かに
便利だ。問題はバッテリーの保ちだが。

54 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:13:06.68 ID:SEUVCTgR0.net
すぐ故障して終わるよ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:14:20.39 ID:SEUVCTgR0.net
火星の塵を巻き上げるんだから自殺行為だよ

56 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:15:22.09 ID:uJ8n/Mvd0.net
最長で90秒?
浮けば成功か

57 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:16:03.79 ID:dxJXU2qB0.net
ヘリよりも動力付きグライダーみたいなののほうが効率的だと思うんだが
折りたたみと組み立てさえうまくできれば・・・

58 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:17:13.15 ID:vSixmeO/O.net
>>26
生物が生存できる基本項目が揃ってるから
水もあるし

59 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:18:16.91 ID:zOVqyaW80.net
この手のは目的が良くわからんな
火星にやっぱなんかあるのか?
それともNASAの職員の給料の為に続けざるを得ないのか

(´・ω・`) 後者なんでねの?

60 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:19:52.78 ID:uJ8n/Mvd0.net
>>51
ジェットエンジンでも無人ならドローンだから

61 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:22:00.93 ID:hDTLncqv0.net
>>35
えぇ!? 陰謀論者ったまだいたんだ!
おツムが弱くて大変ですね

62 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:23:54.96 ID:vSixmeO/O.net
>>61
アメリカですら信じてる人のほうが少数派だよ。

63 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:24:03.54 ID:XIvJB1wl0.net
ちんぽヘリ飛ばせ

64 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:30:55.27 ID:pkjEbY7E0.net
火星には金がある!

65 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:32:18.79 ID:e3SpMkbA0.net
ゴキブリ連れて行け。飛ぶだろ。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:41:01.96 ID:u1bB7NDh0.net
>>38
マリアナ海溝が10kmくらいあるから
海の水が干上がったらグアムは標高10kmってことになる

67 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:42:47.64 ID:L2b8FQx10.net
地球の環境破壊では飽きたらず、火星にどんどん産業廃棄物を送り込むってどうなんだ?

火星に人類が住む前に、クリアするべき課題が増えなきゃいいけど。
それこそ宇宙ゴミすら、半分頭抱えてる状態なのに大丈夫なのかね。

68 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 22:49:28.43 ID:b275fhLx0.net
>>61

アポロ信者ってwww

69 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 23:15:19.95 ID:kkSF5Q3E0.net
>>68
アメリカ人は百も承知で、サンタクロースと同じだからな

70 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 23:29:37.73 ID:b275fhLx0.net
>>69

今一番アポロ信じてるのは日本人だろうなw
情けない話だが。

71 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 23:34:34.79 ID:6K74zenZ0.net
火星といえばテイ・トーワ。名曲すなあ
ついでに仮性といえばこの板のネト…ま、これは武士の情けでいわんといておこう。

それはともかく火星にヘリっていかにも昭和の特撮っぽくて絵になるような感じしない?
赤い砂嵐がボーボー吹く火星基地にヘリが降り立つってわけ
しかしまあ実際に火星に行けないのはしょうがないからさ
VR技術で幻想の火星旅行とかできるようにならないかなあ

あ、映画の「トータル・リコール」方式でもいいよ
鼻がむず痒いwww

72 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 23:36:01.24 ID:tlO5/vux0.net
>>70
アポロは捏造というと集団で叩きに来るからなw

73 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 23:39:19.84 ID:auBv7D7L0.net
火星って地球から一番遠い状況のときは電波到達が片道20分往復40分かかるらしいな
例えばエースコンバットでオレのコントローラ入力が40分後にやっと画面に表れるみたいなもんだろ?
それじゃ絶対にステージクリアできねえわ

74 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 23:39:51.95 ID:pLYmyQ5S0.net
そう言えば最近車か何か打ち上げなかったっけ

75 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 23:41:59.44 ID:+p3aSoMs0.net
火星はもう調べても何もなさそうだからエウロパに探査機送ってほしい

76 :名無しさん@1周年:2018/05/12(土) 23:45:26.08 ID:6K74zenZ0.net
>>73
エースコンバットほど焦って操作する必要もないんじゃん?
だって敵はいないしミサイル撃ってこないしw
意味もなく谷間をぐいぐい行く必要もないw
あのステージ、毎度毎度あるけど苦手なんだwww

ってか記憶にあるのは随分昔の話だから最近の作品はどうなのかしらね。
R4といいAC5といい、往時のナムコ、ってか和ゲーは光り輝いてましたな
あのゲーマーはほとんど無視するけどストーリーって大事よなwww

77 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 00:11:39.81 ID:mXMrXOVr0.net
ドローンだろ
でも、あすこ気圧低いから無理だと

78 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 00:12:08.16 ID:ZUHa6sIu0.net
ん、地球から、ロケットにヘリを乗せて発射、

まずは火星に届けて、そこで火星の大気中でヘリを飛ばすんだよね?

ヘリが地球と火星間の宇宙空間を飛べるわけじゃないよね?w

地球から直接操縦はしないが、電波は送る?

電波は地球から送るってことか、わかりにくい

79 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 00:14:51.04 ID:mXMrXOVr0.net
だから へりなんか飛ばない うそ記事
気圧は地球の1%以下 ほぼ真空

80 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 00:19:24.38 ID:OcVpWne00.net
>>45
おぉ、鋭い指摘

火星とか大気が超薄いから空冷も難しいだろうし
熱放射用のラジエター積む余裕も無さそうだし
そもそも、ほとんど真空だと潤滑のシールとか面倒くさそうだし

81 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 00:21:08.82 ID:DVwXGl4N0.net
日本は火星を飛ぶジェット機を作ろう。
燃料は粉体のマグネシウム。
二酸化炭素の大気の中でも燃焼するそうだ。
ただし大気が薄いので、機体はバカでかくなる。

82 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 00:23:50.69 ID:5/GMEhuo0.net
イオンクラフトは無理か?

83 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 00:34:18.31 ID:yNgTBLq40.net
大気薄いからドローン系は無理だと思ってた

84 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 00:36:04.70 ID:zgYr9Hyo0.net
火星の薄い大気で浮上できるのかな?
実験の結果がどうなるか楽しみだ。

85 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 00:37:14.38 ID:xCAQbBto0.net
有人ということは人間を縮小する技術を手に入れたということか

86 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 00:45:49.04 ID:e/76Awe/0.net
>>1
火星に行き来してる宇宙人にパクられるだけだw

87 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 01:00:08.72 ID:yuO/EgQW0.net
>>77
重力が弱いからいけるんだろ。月みたいに完全真空だったら、どうしようもないけど。

88 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 01:13:06.33 ID:6zaNUCPy0.net
ヘリコプター?
一気に進化してる

89 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 01:42:25.82 ID:G/Hry1yQ0.net
日本が火星飛行機を開発してるので、米はリソースが被らないようにヘリコプターにしてくれたのかな?

90 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 01:53:58.55 ID:yuO/EgQW0.net
>>89
そんな事してる暇があるんだったら、早くMRJを完成させろよ。

91 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 02:02:29.06 ID:G/Hry1yQ0.net
心配するなよ。
来月から日本はかぐや姫状態になる。

92 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 02:04:06.76 ID:cridX/RD0.net
ジャイロだけで浮遊できるんだろ

93 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 02:05:48.56 ID:2L8guyhm0.net
>>30
大気が希薄なんだから、飛行船はもっと不利でしょ

94 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 02:08:27.01 ID:2L8guyhm0.net
>>87
月でも火星でも、強力なバネでジャンプしながら移動したらダメかな。

95 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 02:08:56.06 ID:WHWSupWA0.net
空気薄いのにな。
カナダかどっかの島で火星の撮影してたとかいう話があったけどあれが本当だったりして。
実は宇宙人の制約により人類は宇宙へマトモに出れないんだろう

96 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 02:09:29.70 ID:up2L0gYQ0.net
火星の大気濃度でヘリってどうなん?

97 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 03:49:17.43 ID:73VtgUXS0.net
シャボン玉入り気球だろ 火星の気圧で膨らむならな

98 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 04:05:19.28 ID:+KHIQzRL0.net
根本、火星って小さすぎて魅力ないんだよね
直径6700kmで日本二個分
日本は火星無視して木星の衛星群を探査の目標にしようよ
てか日本に大きいことやるリーダーはいつ生まれるんだ

99 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 05:13:24.15 ID:Qgq3YBk+0.net
>>1
火星でなく月でやらんの?
自分としてはとっととこういうタイプの帰還船を作って欲しいのだけど

ドローンタイプRVT
https://dl1.getuploader.com/g/aosi77/188/rvt1.png

月では大気がないからパラシュートは使えないみたいに考えられてるけど
パラシュートは使えると思えるんだけどな。
根拠としては月画像をよく見ると月の周りも明るい=微量の大気があると考えられるし
パラシュート着陸が可能ならヘリコプター着陸も可能なはず。

100 :巫山戯為奴 :2018/05/13(日) 05:19:21.03 ID:sTTq7ca80.net
火星でなく金星を冷やす方法ってないんだろか?ぶっちゃけ重力も少ねーし住めなくね?

101 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 05:25:30.33 ID:KQxyCNoS0.net
それよ土の中掘って
ちっちゃい虫とかいないか調べろよ

102 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 05:38:23.91 ID:JOtlxNRr0.net
>>1
で、100年分の電力をまかなえる資源があると分かってる月はスルーしまくりだな

地球に近い資源のある月を

ピンポーン・・

おっと! 誰か来たみたいだ

103 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 05:39:51.74 ID:7apULmyh0.net
>>101
それはやった

104 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 05:43:58.99 ID:Ej7FXpip0.net
>大気の密度が100分の1程度と小さいため、
>羽根の回転数を10倍に上げる

おかしいだろ・・・

105 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 05:44:59.87 ID:301avcO/0.net
こんなんドローンでいいやん

106 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 05:45:15.34 ID:7apULmyh0.net
>>104
空気の密度の問題だよ
密度が低いと空力も効かない

107 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 06:32:50.80 ID:eHOmmtSY0.net
99へ、

月面は地上で作られるどんな装置の中よりも真空度が高い。

108 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 06:42:05.87 ID:JdekXA+N0.net
ドローンとは言いたくないのね

109 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 06:50:45.94 ID:jQTBabjW0.net
>>26
子供の頃に複数科目習うのと同じ
一つの可能性に特化して
こけた場合の悲惨さは分かるだろ

110 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 06:57:34.58 ID:7apULmyh0.net
火星は重力が少なく、大気が宇宙に飛ばされてしまう
さらに地磁気も弱いから、太陽風の影響で凄い放射線量になる
移住できても、カプセル都市みたいな物作らないとダメだろうな
具体的には地下都市だろうな

111 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 07:01:28.46 ID:L88qNVRr0.net
火星とかタイタンとか大気のある惑星や衛星で航空機飛ばすってのはロマンだからなあ

112 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 07:14:51.60 ID:5Cc5+fUO0.net
ホラ吹きイーロン・マスクが最近静かだから
代わりにNASAがホラを吹いているんだなw
金に困った人はどこでも同じだよw

113 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 07:19:04.98 ID:Ej7FXpip0.net
>>106
真正のアホか
それともわざとか・・・

114 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 07:34:57.54 ID:X42DM3kFO.net
火星探索に金を遣わず地球に遣えよ

115 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 07:57:50.51 ID:0pfZB/Cc0.net
>>104,113
まあ揚力は速度の二乗に比例するので100分の一なら速度10倍で一応はおかしくはない。
重力が三分の一らしいのでその辺加味してどうなるかだな。

116 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 14:52:21.32 ID:ZPZxAg1y0.net
>>5
マジレスすると中継衛星か地上中継設備が不可避かと。

117 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 15:43:05.64 ID:g2W7Qi3Z0.net
元カナダ防衛大臣ポール・ヘリヤーによるUFOエイリアン情報開示
https://www.youtube.com/watch?v=MWeora5XOYg
https://www.youtube.com/watch?v=HTqDbY4dggs
余命わずかの元CIA職員が語るエリア51と宇宙人
https://www.youtube.com/watch?v=Q85KeeOtbVk
https://www.youtube.com/watch?v=-C0M0IduSXM
UFO ディスクロージャー・プロジェクト スティーブン・グリア博士 数々の政府、軍関係者による証言
https://www.youtube.com/watch?v=UzJnZqpFzN0
ロシア首相「宇宙人はいます」
https://www.youtube.com/watch?v=Cz5SQ3l1U-0
イギリスのEU離脱決定後、EC委員長ユンケルが他の惑星の指導者との会談に言及
https://www.youtube.com/watch?v=DSKCHRXc_wk
UFO情報隠匿の現状 2013(日本語字幕版)
https://www.youtube.com/watch?v=59qOlVyDDA0
元アメリカ陸軍情報将校が語るロズウェル70年目の真実
https://www.youtube.com/watch?v=I5MP7CKIk_o
月の影響、エイリアンの基地、月面着陸のねつ造、アポロ11号
https://www.youtube.com/watch?v=_PevhqF1c-M
【衝撃・UFO・宇宙人】地球人への手紙【上巻】
https://www.youtube.com/watch?v=MMcszvsIWy4
元アメリカ海軍将校ウィリアム・クーパー講演 SSP(秘密宇宙プログラム)の成り立ち
http://quasimoto.exblog.jp/10471249/
ステルス爆撃機の父、元ロッキード・スカンクワークス所長ベン・リッチの告白
http://www.geocities.co.jp/bancodesrt/special/BRich03.html
2兆3000億ドル、6兆5000億ドルに及ぶアメリカの使途不明金
http://amanakuni.net/uchu/113.html
ある極秘プロジェクトについて
https://www.youtube.com/watch?v=S-uQitFfvV0
https://www.youtube.com/watch?v=v0hrxhJm0CI
https://www.youtube.com/watch?v=OUSizhYkb78
コズミック・ディスクロージャー コーリー・グッド SSP(秘密宇宙プログラム)
http://prepareforchange-japan.blogspot.jp/2017/01/fade-to-black-corey-interview.html
http://ja.spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-anniversary-special.html
コズミック・ディスクロージャー コーリー・グッド SSP(秘密宇宙プログラム)の詳細と太陽系の真実 S1-EP1からどうぞ
http://ja.spherebeingalliance.com/blog/all.html?page=90 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)


118 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 19:14:27.91 ID:WkAA+yCf0.net
月ですら着陸してないのに

119 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 19:26:22.74 ID:C1tilq+O0.net
月でロボット馬の競馬場作ろうよ

120 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 19:28:44.50 ID:Qo8kN5Xp0.net
まだ火星に無人探査機を垂直着陸し、離陸して地球に帰還する実験を行ってないのに
有人探査の話ばかりが進んでいるのがおかしい

121 :名無しさん@1周年:2018/05/13(日) 19:36:10.75 ID:qOsBeBqk0.net
いくら重力が小さいとはいえ
火星って10hPa位じゃ無かったっけ?

122 :名無しさん@1周年:2018/05/14(月) 09:05:27.49 ID:zhZ1sOkV0.net
>>23
>>火星表面の大気圧は、平均750パスカルであり、地球の海面上の平均である101.3キロパスカルのおよそ0.75%

123 :名無しさん@1周年:2018/05/14(月) 10:06:26.49 ID:R4a16b1A0.net
>>34
安倍政権の「浮上」を徹底的に阻止<維新を除く野党のみなさま

124 :名無しさん@1周年:2018/05/14(月) 10:12:16.08 ID:R4a16b1A0.net
NASAには表NASAと裏NASAがあって、

表NASAは、現代のテクノロジーを使った無難な方法で
宇宙に挑んでいるふりをしている。

一方の裏NASAは、すでに軍産複合体との協力のもと、
ワープ、タイムマシン、反重力エンジン、ゼロポイントモジュール(永久機関)
の技術を持っており、火星には一瞬で移動できる技術が実はある。

おっと、だれか来たようだ・・・また!

125 :名無しさん@1周年:2018/05/14(月) 17:54:16.93 ID:peVnUivj0.net
ここで航空機とか地球とは違った感じになるだろうね

126 :名無しさん@1周年:2018/05/14(月) 19:29:41.70 ID:OnVPOACs0.net
>このためNASAは羽根の回転数を10倍に上げるなどの工夫を凝らす。
まずエベレスト用ヘリコプターとか作ったほうが役立ちそう

127 :名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 02:59:55.77 ID:if28bTCk0.net
>>100
金星は高温高圧の地獄だけど、上空50km辺りだと、
気圧気温は地球とあまり変わらず、放射線も大気が遮ってくれるので、
気球で空中都市を作れば住めるらしい。

128 :名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 07:37:34.54 ID:vTp5cKaH0.net
>>44
火星の大気はほとんどが重たい二酸化炭素だし、重力も地球の1/3くらいだから、地球よりヘリコプターは飛びやすいぞ。

129 :名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 07:42:01.35 ID:dcc7HctU0.net
砂嵐と電力かね、懸念は

130 :名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 15:25:28.05 ID:E3/U7V1t0.net
16日7:05JST
小惑星2010WC9地球に大接近
地球オタワ
|彡

131 :名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 17:34:22.75 ID:QDs/6Vv50.net
昔の発表では7ミリバールな
風すら吹かんぐらいだけど
探査機のパラシュートは開くんだよな
しかも小さな竜巻もおきているんだよ

132 :名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:40:27.91 ID:g6i4O1vo0.net
太陽電池って火星なら地球上と比べて面積あたり半分の出力は確保できるだろ

133 :名無しさん@1周年:2018/05/15(火) 18:44:57.83 ID:kO7xehc/0.net
2020年になってもこんなことやってるのか
子供の頃は月に旅行にいけると思ってた

134 :名無しさん@1周年:2018/05/16(水) 00:25:07.55 ID:XkIdrSxW0.net
>>65
こいつら宇宙空間でも生きてそうだよな

総レス数 134
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★