2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おこめやめて! えびの市が砒素の川流域の農家650戸に今年の稲作中止求める 作っちゃうと綺麗な水の地域の農家も風評被害受けるおそれ

1 :水星虫 ★ :2018/05/07(月) 08:08:15.81 ID:CAP_USER9.net
川白濁で流域の稲作中止求める

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20180506/5060000620.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

霧島連山のひとつ、宮崎県にある硫黄山周辺で、先月、噴火が発生した後、
ふもとの川が白く濁り、環境基準を超えるヒ素などが検出された問題で、
えびの市は、およそ650戸の農家に、ことしの稲作を中止するよう求めました。

硫黄山のふもとにある宮崎県えびの市の長江川や、合流する川内川では、
先月19日の噴火のあと、環境基準を超えるヒ素などの有害物質が検出されました。

この問題で、えびの市は、7日、農家らが参加した会合で、2つの川から水を引く
市内の650戸の農家に、ことしの稲作を中止するよう求めました。
理由について、市は、2つの川から水を引くとコメの安全性が確保できないおそれがあり、
市内のほかの農家のコメに対する評価まで下がりかねないなどとしています。

対象の農家の中には、別の川の水を利用できる所もあると見られていますが、
すべてが稲作を中止した場合、市内の水田の2割、およそ460ヘクタールに当たるということです。

市では稲作の中止を決めた農家への補償などについて、今後、国や県と協議することにしています。

稲作の中止を決めた60代の男性は
「完全に痛手ですが、自然のことなので、耐えるしかなく、行政に支援をお願いしたい」
と話していました。

えびの市の村岡隆明市長は
「作らないでくれと頼むのは、断腸の思いだ。
対応しなければいけないことが多いが、農家とともに頑張っていきたい」
と話していました。

05/06 17:37

2 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:08:57.24 ID:3xx8oplj0.net
おめこけん

3 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:08:58.23 ID:2nLPUiuP0.net
オコメ

4 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:09:23.32 ID:u+NL4dAA0.net
おめこやめてと言われても
やめられまへんな〜

5 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:09:37.16 ID:RQAmTk1L0.net
どこのフグスマ?

6 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:09:42.22 ID:+43rUO030.net
この見出し一生懸命書いてこれか?センスなさすぎだろ。

7 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:09:45.55 ID:E2cNpf6Z0.net
ま 保証金しだい

8 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:10:23.21 ID:DnllAE/O0.net
中国人ばっかの高校があるところ?
いろいろ災難やな

9 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:10:57.97 ID:HFxbc51K0.net
おめこ

10 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:11:06.97 ID:e0fOQeXt0.net
なんもやんねーで金もらえるのか

11 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:11:42.84 ID:9Yun0TXz0.net
付ける前で良かったじゃん

12 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:12:18.68 ID:bUaD8+sA0.net
おめこ禁止

13 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:12:46.50 ID:XksrDrH60.net
おめこはやめられんわ!

14 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:12:57.73 ID:7/uPUQik0.net
見出しのセンス悪すぎ

15 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:12:59.23 ID:NG49wWTx0.net
ニホンゴが不自由デスネ、このスレタイ。

16 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:13:10.64 ID:AQzcU/9t0.net
板違いなスレタイつけるやつ剥奪してくれよ
いちいち面倒な自己顕示いらんわ

17 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:13:22.28 ID:mtBM/+IQ0.net
あやしいおこめ

18 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:14:55.16 ID:EcOOKb4y0.net
天然ヒ素入り 死ぬほどうまい米で売ればいいじゃない

19 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:15:02.11 ID:cVvRfMhG0.net
お前らが何に釣られてやってきたのか俺には見える

20 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:15:16.57 ID:z14qvupe0.net
今こそリアル我田引水をやる時だ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:16:18.89 ID:rpI7K+jt0.net
すでに田んぼに

水を引き入れちゃったの?

それなら、来年も無理じゃね?

22 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:16:28.95 ID:Cc2XZKnR0.net
>>1
何故ひらがなでおめこと書く?

23 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:16:51.26 ID:2EJtAZ+G0.net
おめこいい。

24 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:16:55.67 ID:kDTMGPku0.net
>>1
怪しいお米?

25 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:17:03.48 ID:QhY6J66d0.net
やめてといっても
それで食ってる人はどうすりゃいいんだろうな
金もらえるならいいけど

26 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:18:14.34 ID:PEr0K74M0.net
一部は作ってみてどのくらい汚染物質が蓄積されるかも調べた方がいいんじゃないかなあ。
もちろん、どこが金を出すにしろ行政が全量買い上げでね。

27 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:18:25.21 ID:F6DhEiNL0.net
あやしいお米セシウムさん
子供が奇形になるぞ

あやしいお米セシウムさん
子供が奇形になるぞ

あやしいお米セシウムさん
子供が奇形になるぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


28 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:18:54.42 ID:G8WGJupr0.net
他県産の米袋使って出荷

29 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:19:15.78 ID:PEr0K74M0.net
>>26を訂正
汚染物質という表現は適当ではないかもなので「有害物質」と読み替えてください。

30 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:19:29.24 ID:pioL49350.net
案の定、オ×コ……………

31 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:20:07.88 ID:QLvE3aMI0.net
なんだこのスレタイは…最近の記者は小学生でも雇ってんのか?

32 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:21:58.83 ID:fcZ9a5CI0.net
>>13
空気嫁とのか

33 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:22:39.12 ID:EJSASv590.net
>>25
どっちにしろ作りようがない
無理に水引いたら土壌が汚染されるし

34 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:23:08.15 ID:pTxDfX+80.net
>環境基準を超えるヒ素などが検出された問題

おそロシア

35 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:24:16.68 ID:12vDO2yo0.net
KJに「もうおめこやめて!おかしくなっちゃう、」とか言われたい

36 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:24:53.71 ID:UHf7vrFD0.net
活火山河川で農業してる人は、東京に引っ越すしかないね。

37 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:25:06.87 ID:6eVqP9Bo0.net
根流しすっぺ

38 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:25:26.18 ID:NHQ7NTvP0.net
東北だったら農家が勝手に作ってただろうな

39 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:25:51.16 ID:sZGaqbeM0.net
ポキポキお米カドミウムさん(´・ω・`)

40 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:27:58.31 ID:dPRa4w330.net
工業米として買い取れよ

41 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:29:13.29 ID:6WpnTdYI0.net
スレタイが狙いすぎてる
減点

42 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:29:52.27 ID:Wl9U9nx30.net
>>40
なんの工業に使うにせよ稲作のデンプンは価格的に工業原料としては高すぎる

43 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:30:14.45 ID:fdlsLKzU0.net
イマドキ米なんか食ってる昭和脳は消えればいいのに

44 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:31:08.88 ID:3pXDoluQ0.net
こっそり作ってファミレスやT⚪︎Pバリ。に卸すのかな

45 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:32:42.37 ID:gaXNCqpQ0.net
ふざけんなよ白癬菌
しんじまえ

46 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:33:27.85 ID:9PFwJyvX0.net
行政がやめてってお願いしなくても
この状態で米作って売ろうなんて奴は業務上過失傷害で逮捕だろ
てか、こういうことにも対応出来るようにするのが事業者として当然なのに
補助金漬けのアホしかいないからこうなる

47 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:33:48.91 ID:Fwa4umUl0.net
だがちょっと待って欲しい。
天然由来成分なので無害ではないだろうか?

48 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:34:14.44 ID:AV2FIMFI0.net
福島ならブレンド米にして基準値以下にアンダーコントロールするのにな

49 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:36:21.49 ID:Q0L0C1Hw0.net
白濁おこめ

50 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:37:23.00 ID:Z1V8uKGE0.net
>>35
KJとはなんぞや?

51 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:37:44.67 ID:ER54uNLr0.net
といやの こめお かいたい かいたい ←

52 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:37:47.10 ID:kMMy4Zf90.net
お米をあえて、おこめと書いて
スレッドのアクセス増やそうとしたんだな

ワイも乗せられた

53 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:38:02.90 ID:+43rUO030.net
>>50
高専女子だな。

54 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:39:41.73 ID:zsu58w+E0.net
いつも宮崎産の米買ってるけど、今年から別の産地に変えようと思ってた
本当に流域の米作らないなら今後も宮崎産買うけど、福島の農家の例があるからなー
こっそり作って検査せずに出荷するような農家が出なきゃいいけど

55 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:40:17.36 ID:rPDGDRyp0.net
ハゲちゃうからな

56 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:40:55.81 ID:GtvXOgRl0.net
かわりにカレーを作ります

57 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:42:23.94 ID:+MF7huU20.net
>>54
ちなみに同様に川内川から直接用水とってる水田は
鹿児島県も自粛決定済



おそらくこっちのほうが影響する面積が遥かに大きい

58 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:42:28.80 ID:pNMQ2+NI0.net
宮崎の最近の米の品質は新潟よりもランクアップしてるよ

59 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:42:40.19 ID:Gpgpm5Rk0.net
汚染された水を撒いて土壌汚染してしまったら二度と戻らない
きれいな水源が確保できるまで天水に頼った農業をするしかない

60 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:43:37.91 ID:OB1cjpKd0.net
おこめがないならおめこを食べればいいじゃない

61 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:44:50.80 ID:V26Ska0i0.net
このスレ99パーセントが関西人でしょ
関東人にはこのネタがさっぱり分からないから

62 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:45:06.96 ID:ym6ft7CH0.net
国産米表示で無問題

63 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:45:11.39 ID:pU+3XqmN0.net
>>1
やっぱ言葉選ぶのは大切だね。
知性が無いと箱根の連中のように賠償とか言い出し、は?って思うけど、
支援やお願いって付くと、税金で井戸掘って新しい水路確保できないかね?って思う。

64 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:45:32.02 ID:LfAV2+Vt0.net
おめこ

65 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:50:56.60 ID:n929R1ge0.net
>>52
だな、5chのスレタイ記者が卑劣すぎる。
地元が白濁水で困ってんのに、これで騒げとかムリ。

66 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:51:06.31 ID:ionaZ7c20.net
怪しいおめこ
福島さん

67 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:51:57.83 ID:3CJ4W0Q10.net
補償が大変だけど正しい選択、早めに手を打てた

68 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:52:05.24 ID:PlRhu4XJ0.net
>>46
補助金って?

69 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:52:58.93 ID:46lpNSgl0.net
ヒっ素で要請?ヒっ素なめすぎ 禁止だろ

70 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:53:36.31 ID:3CJ4W0Q10.net
災害救助法使って国に支援手伝ってもらうんだろ

71 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:56:13.19 ID:zC9Vb+3z0.net
基準値越えの放射線が検出されたときの「出荷の自粛を要請(あくまで"自粛の要請"だから
補償はしない)」とかいうクソな対応より百万倍マシだろ。

72 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:58:31.06 ID:xBB+j4Zq0.net
1戸1000万円保障でも650戸なら65億円かかるのか

73 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 08:59:54.51 ID:GmlcvbvK0.net
>>7
>>26
ヒ素入りの川の水を張ったら、土壌が汚染されて汚染が一時的なものでは
済まなくなる危険がある。
よほどの馬鹿でない限り、頼まれても有害物質を他に入れないと思うよ。
そもそも透明できれいな水に見えるけど実は汚染されているなんて次元じゃないし。

74 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:03:06.33 ID:wragrWBO0.net
大阪人にとって「おこめ」は、おめこに見えるので「お米」と記載してほしい。

75 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:04:06.11 ID:WZSw7sra0.net
ついにおめこもできなくなるのか
少子化まっしぐらだな

76 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:06:08.50 ID:zVBLX3Hq0.net
>>72
米農家の年収は300万
新苗代10万
最初の肥料10万
農機具の減価償却で100マン
込み込みで500万ってとこか

痛いのはJA
レンタル費用や追肥、農薬、精米代とかが取りはぐれる

77 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:06:50.51 ID:QTZa0HSu0.net
宮崎の米をわざわざ買うやつなんているのか
大体、北陸、甲信越あたりだろう

78 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:09:25.27 ID:55KQ/qSn0.net
>>73
土人をなめるな。
どれだけ指導しようが、必ず作付をする奴は出てくるだろう。

79 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:10:13.96 ID:z1FzjWES0.net
>>16
擬音遊びってやつやな。まあ検閲期間が監視してるから

80 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:11:45.25 ID:TzM+Takf0.net
雨水だけで育つ作物もあるから
そういう作物に転作するんじゃね?

81 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:13:00.86 ID:GRNhJTs+0.net
補償決めて貰わんとやめられまへんわ

82 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:13:39.44 ID:XmabYCi10.net
九州の米とか旨くないだろ
黙ってイモ植えて焼酎とか作ってればいいのに

83 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:15:48.14 ID:MzRLxIzz0.net
>>16
この記者ってこの前もスレタイにチョメチョメとかつけて
なんのニュースかもわからない酷いスレタイにしてたぞ
さすがに余計なもんつけて意味不明にされんのは実害あるし
いい加減剥奪してほしい

84 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:17:54.77 ID:obI3RabT0.net

米の有無にかかわらず、現時点で風評被害は避けられないと思うんだが…
産地ロンダリングの算段でもしてた方がマシ

85 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:19:39.71 ID:Rl3qIk910.net
川の水使ってんのは米だけじゃないだろ あと宮崎産の鶏肉も風評受けるだろうな

86 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:20:16.47 ID:HWQ4tn1b0.net
ヒ素は発ガン性が最も高いグループ1である
因みに人体に対する悪影響は放射性物質より
はるかに高い

87 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:21:17.10 ID:Rl3qIk910.net
作って外食に回すんじゃね?

88 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:24:35.57 ID:46lpNSgl0.net
せいぜい460ha*100a*10マン円で4億6千万円じゃねえのか?

89 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:27:03.68 ID:XmabYCi10.net
あやしい お米 ヒ素ヒ素さん
危険な お米 みやざきさん

90 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:28:28.99 ID:NdYSTuyU0.net
即身仏を目指す方向けに砒素入りお米を作りゃいい

91 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:29:22.69 ID:5UhCpbsh0.net
おめこだとか秘所だとか

92 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:30:32.57 ID:obI3RabT0.net
>>91
よかろう好きなだけ舐めるがいい

93 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:32:39.91 ID:ZW2i4Udh0.net
コメにヒ素吸わせて出荷しなけりゃいいんじゃないのか
土壌に残ったままにならんの?

94 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:34:03.68 ID:86mfrEsn0.net
>>78
農家「ひじきにだってヒ素が入っているっていうから大丈夫だよ」

95 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:34:15.73 ID:14pBeO1X0.net
>>10
作るの止めさせるんだからその分の補償は当たり前だろう

96 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:34:58.98 ID:1KxAZdFM0.net
補助金で所得補償
そしてこっそり作って闇市場へ流す
これさいつよ

97 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:35:23.51 ID:GHnpMLLw0.net
宮崎の米は買わないでおこう

98 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:36:29.58 .net
>>1
>市では稲作の中止を決めた農家への補償などについて、今後、国や県と協議することにしています。
農協が払えよ。
>「完全に痛手ですが、自然のことなので、耐えるしかなく、行政に支援をお願いしたい」
JA共済があるだろ。

99 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:36:37.68 ID:yKNYX2wM0.net
>>95
作ってもいいけど砒素が入ってるコメなんて
売ることできないから丸損すれば?

100 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:36:39.10 ID:y+tpGnfk0.net
オコメをやめて
稲作を止めて
わたし(宮崎)のために
あらそわないで

101 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:37:08.76 ID:GHnpMLLw0.net
>>78
自分らで作ったものは口にしないで
出荷して消費者に食べさせるのが農家のやりかただもんねえ
野菜とか米の売り物への農薬はたっぷり
自家用は略をすでに実行してるし

102 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:37:55.88 ID:P5FGN2I90.net
イチゴでも作ればええやん?

103 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:39:00.04 ID:D+ZebaKQ0.net
名月ピンチや
隠れた名酒なんやで

104 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:40:39.29 ID:yKNYX2wM0.net
農家って生活保護だよな

105 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:41:41.75 ID:9g0qTXQa0.net
下ネタ、やめて!

106 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:42:30.39 ID:89Oaw0h/0.net
650戸×100万円としても恐ろしい金額だな。
昔々噴火した時はどうしてたんだ。

107 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:42:54.02 ID:NYuK3kKt0.net
やめろと言われても♪

108 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:44:51.03 ID:DLBn19uTO.net
何のためのJAなんだよ

109 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:47:10.25 ID:GRlynsaP0.net
ヒ素は怖い

110 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:48:05.12 ID:hTQNMefC0.net
この場合、市内全域と周辺区域の稲作も中止すべきなんだよなあ

111 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:48:56.16 ID:TemNFc3+0.net
>>106
そんな昔は稲作どころじゃねーと思うぞw

112 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:49:16.39 ID:KpFYhWD50.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

113 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:50:31.44 ID:6NXnlJsy0.net
水星虫は「批判要望・自治議論」スレで、閲覧数増やすためなら多少のスレタイ改変・肉付けは
構わないって宣言してこんなアホなスレタイ続けているから、苦情は批判要望・自治議論スレに
行った方がいい。水星虫以外にも相当なクレイジーが多いけど。

閲覧数を増やすためなら、被害者を明らかに茶化すスレタイを浸けるのが水星虫。

114 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:51:16.53 ID:Ndd0tOG50.net
>>107

感激!

115 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:52:29.25 ID:oARCciGQ0.net
福島は東京電力が原因=人為的な被害者

宮崎は自然火山が原因=運命

宮崎はあきらめろww

116 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:54:37.93 ID:8HPcD+pF0.net
そんな事ワシは知らんって田植えやっちゃう老人がいるんだろうな
何処にも一人いるめんどくさい人

117 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:57:00.87 ID:o92mLLiF0.net
カタログギフトで宮崎牛頼もうかと思ってたけどやめた方がいいのかな
量は少なくなるけど神戸牛にするか
いやいや宮崎の子牛を神戸で育てるかもしれないし…
こうして疑心暗鬼を生ずる(風評被害?)

118 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 09:57:57.07 ID:+XA3oGML0.net
こういう時のためにJAが取り仕切ってるんだろ?
あそこは儲け話だけの集まりなの?

119 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:02:26.47 ID:Rl3qIk910.net
農家はずっと減ってるのに農協の職員はどんどん増えてるからな 分かるだろ

120 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:05:00.13 ID:ur7jn5JT0.net
なんでこんなもん税金で補償するんだ
危険なんだから禁止すればいいだけだろ

121 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:05:03.64 ID:CJev1O7w0.net
>>25
国が買い上げて刑務所で使えばええねん

122 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:05:03.68 ID:Sdu1QHUR0.net
今年だけじゃ済まないだろコレ

123 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:06:31.21 ID:5UhCpbsh0.net
>>92
種付けは?

124 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:06:58.02 ID:yKNYX2wM0.net
景気が悪くて客がこないから税金で補填してくれ

なら商売やってる人にも税金で助けてやれよ。

125 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:08:00.34 ID:ur7jn5JT0.net
>>119
公務員や学校と一緒だな

126 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:09:31.66 ID:8UOIHQ240.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
何で噴火でこんなに砒素が出るユダかね
誰かが砒素をいっしょに爆発させたんじゃないユダかqqq

127 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:09:50.27 ID:C4+aMcyOO.net
>>101
消費者にも責任がある
低農薬米ですら斑点米が問題になる
無農薬野菜ですら形に拘る
結果農薬使用量が増える悪循環
農家は自分の分にコストをかけて無いだけ
農家の自家貯蔵米はカビ問題もあるから知識が無いと安全とは言えない現実

128 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:10:06.18 ID:tV52v/TX0.net
時代は粉もの!

129 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:11:28.53 ID:JMr8QrdW0.net
ただちに影響はない。

130 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:13:29.11 ID:jQEoM2+I0.net
>>120
それも国の役目なので

流通のってから、いちいち風評対策だの検査だのに金つかうなら
最初から補助金出すの決めて作らせない方がトータルで被害小さい

131 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:13:29.23 ID:gRBa4df40.net
補償の意味がわからん
ヒ素の水張ったら田んぼが死ぬ
個人責任じゃね?

132 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:16:10.52 ID:JMr8QrdW0.net
新種 ヒーソー米。

133 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:16:37.52 ID:fAPpmREV0.net
祝!王貞治と中村メイコが結婚

良かったな、大阪土人

134 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:19:51.82 ID:fAPpmREV0.net
お目こぼしを!お代官様、おめこ星を!

どうだ?大阪土人

135 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:23:19.59 ID:wa66LC+u0.net
農家の皆さんにはオコメ券300枚プレゼントだ!

136 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:23:51.97 ID:Q0L0C1Hw0.net
べっちょこ

137 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:24:05.56 ID:hDQxoflm0.net
カドミ米みたいに政府保証で買取処分するのが一番なんだがな
(稲に吸着させて土地汚染を減らす目的もある)
ただ、汚染米買取どころか政府買取自体が縮小傾向だから厳しいだろうな

138 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:24:46.28 ID:VFFbKTHM0.net
俺農家だけど米作らなくて金もらえるなら万々歳だけどな
補償は半額でもいいよ
経費でそのくらい取られてるからね

139 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:24:52.10 ID:Y0ikAyi50.net
普通に流通させないだけで


せんべいにはなる

140 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:25:28.79 ID:ER54uNLr0.net
アメ、コーヒー、ライター

141 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:25:55.33 ID:Rl3qIk910.net
国産米使用を強調する安い飲食店は疑ったほうがいい

142 :@1周年:2018/05/07(月) 10:26:29.10 ID:hPlvHFeM0.net
毒害は地下に潜って、無蓋にはそうとう時間かかる。
で、60才以上のコメ農家には、わずかな支援金であきらめる

143 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:27:01.27 ID:gF2jF/r60.net
今みたいに化学が発達しなかった時代だと普通に作ってたんだよね。

144 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:28:55.51 ID:ewF2bsUC0.net
>>117
外食やディスカウント食品買う方が1000倍危険

145 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:29:25.35 ID:Rl3qIk910.net
その時代の人間がみんなピンピンしてたと思ってんのか

146 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:32:34.13 ID:pI/4P9nd0.net
怪しいお米

147 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:32:39.10 ID:eu6WXw2n0.net
>>1
またスレタイに稚拙な作文を書いて罵倒されているのか糞蟲 

148 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:32:59.43 ID:ewF2bsUC0.net
見た目にも明らかに白濁しているから、大切な田んぼにそんな水を入れるバカ農家は
基本的にはいない

ちなみにヒ素は人間の生命活動に必要な必須元素でもある
取りすぎると死ぬが全く無くても死ぬ

149 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:34:09.27 ID:JWNzuBbJ0.net
>>22

150 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:34:21.92 ID:w/qW9VOJ0.net
>>50
Dragon Ashのボーカル

151 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:39:14.60 ID:BsRrUg1L0.net
俺鹿児島だけど米は熊本や長崎産のしか食わない
別に大した意味はない

152 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:42:18.62 ID:EYPfuS2t0.net
>>137
汚染水を土地に流し込まなければ、そもそも汚染されないので

わざわざ、汚染水を土地にしみこませる必要はないでしょう

153 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:43:14.32 ID:inWaBe6E0.net
>>99
事故米知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本はモッタイナイ精神の国ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:47:33.27 ID:N0vIrqkB0.net
宮崎の公害と言えば土呂久だけど知名度低いよな

155 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:47:57.24 ID:vzaYUDmr0.net
>>7
えびのはかなりでかい駐屯地あるから国からの助成金でウハウハな市だし問題ないだろw
海自のVLF通信所も相当でかいし。

156 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:48:52.46 ID:ur7jn5JT0.net
>>130
刑事責任を問われると警告しておけばおk
作付けしたら家宅捜索

157 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 10:48:53.48 ID:9Uxgsvno0.net
こめおしだるま

158 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:02:00.77 ID:LrOMo+u90.net
>>101
その売り物の作物に農薬撒く時息苦しくて暑いからとマスクも何もしないで薬直吸いしてるけどなw

159 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:04:38.90 ID:WNNLp0R30.net
ヒ素がなんだ
セシウムでさえ取る量が問題
米の中に含まれる砒素の量なんかたかが知れてるから食っても全く問題なし

160 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:05:10.71 ID:wCnU+ItV0.net
>>156
田植えってさ苗買ってきて植えればいいってわけじゃ無いのよ
稲を刈った後、耕して蓮花巻いたり肥料入れたり、すごく手が入ってんのよ
そうやって国産米って一般家庭に供給されてるわけ

あまり農家を虐げないでください

161 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:05:21.34 ID:HWQ4tn1b0.net
口蹄疫 鳥インフル ヒ素コメ
宮崎って日本にいらないやん

162 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:08:21.58 ID:wCnU+ItV0.net
>>101
指定農薬以外を使ってる人はいないと思うけど?
検査厳しいし、農薬の供給元も残留するようなものは農地用には売らないよ

163 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:09:06.79 ID:l8mI8B7K0.net
えびのといえば加久藤を思い出すわ

164 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:11:15.53 ID:pncCQbOu0.net
ベクレ作物は対象地域が広範囲すぎて禁止せず
ヒ素作物は対象地域が狭いから作付け禁止か・・・

165 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:12:09.82 ID:mSf1Ly9V0.net
>>127
低農薬栽培米に虫がいた。ってクレームが少なからず来るらしいからな。
近所の店は、それで取り扱いを止めてしまった。
農薬はケシカランが虫も寄せ付けるな、は無茶すぎる。

166 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:12:14.20 ID:pzqL1ZEu0.net
税金の無駄遣いだな

167 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:14:41.05 ID:wCnU+ItV0.net
今年は値が上がるから米確保しときなよー
以前の冷害時は盗まれまくりだったからね

168 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:15:10.74 ID:pNx+490o0.net
通常通り作って検査して基準値超えた米は国が全量買い取る措置を農水省に働きかけろ
有力政治家いたらすぐにでも実現できるだろ原因が自然災害だから
地方自治体が官邸に出かけて談判するのはモリカケよりこういうときこそだろ
負担を農家に押し付けておいてあとは知らぬ存ぜずなら役立たず市役所はイラン

169 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:17:31.24 ID:XmabYCi10.net
あやしいお米 宮崎さん
危険なお米 ヒ素入りさん

170 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:19:21.52 ID:vvY3DXeA0.net
事実なのに風評とはこれいかに

171 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:19:24.21 ID:7FZXaay80.net
風評被害する奴はタイ米でも食ってろって話だ

172 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:20:02.82 ID:jQEoM2+I0.net
>>156
幼稚すぎるわ

安定した価格で農産物確保しようと思えば、いざという時の保障はしないと回らない
「お前じゃなくても、ここじゃなくてもやりたい奴はいる」
みたいな話とは違うんだよな

何があっても、国は全く救ってくれない、自己責任オンリーですよって認識が徹底すれば
一次産業やる奴はいなくなるね

173 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:22:23.29 ID:VCaxq3sS0.net
仕事しなくても金貰える、准議員様だな

174 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:22:36.17 ID:jQEoM2+I0.net
>>168
福島原発のとき、そうすりゃ良いのになあと思ってたわ
自分のせいでもないのに泣いてる百姓や漁民はホント気の毒だったね

175 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:23:19.52 ID:ur7jn5JT0.net
>>172
甘えるな

176 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:25:06.91 ID:tc2hXblr0.net
カレールーにヒ素は入ってなかったってことか!!

177 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:26:14.84 ID:Nc4Yp1g20.net
福島も作ってるんだから風評被害で作り続ければいいよ

178 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:28:55.09 ID:PLikffZt0.net
俺は18年宮崎に住んでいたので思い知らされたが、宮崎県人は自分のことしか考えない

179 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:30:45.16 ID:vLXNJRPk0.net
青田刈りより、田植え前(だよね?)でまだ良かったんだろうか

180 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:31:02.08 ID:Uqq3PW3B0.net
農協も支援してるんじゃないの?スルーされてかわいそう。

181 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:34:29.47 ID:FYj+6ZNu0.net
森永ひ素ミルク事件の印象がまだあるからね、微量でもヒ素はまずい

182 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:35:11.91 ID:gBKDswFq0.net
これもうここの水使っての稲作というか農業はずっと無理じゃねえの?
そういうヒ素やら何やらって火山から出てきたものだろうけどそう簡単に無くなったりはしないだろ

183 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:35:59.24 ID:yIDR5xCt0.net
>>1
いつまで続くか分からないので、水利権と費用の問題が解決できるなら大丈夫な所から水を引く作戦も考えておいた方がいい

184 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:37:07.72 ID:tG40tzqm0.net
かえって抵抗力がつくだろうから作って三国人旅行者対象用に稲作して食べさせれば問題なく大丈夫だろう!

185 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/07(月) 11:37:26.65 ID:DWtYKSCk0.net
そもそも米って砒素を集めるの?
米粒には入ってないような気がするんだが

186 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:38:15.90 ID:+KMZZvaJ0.net
放射能と砒素のブレンド米はいかが?
口に含めるとまろやかな酸味が広がります

187 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:38:58.87 ID:px+unRBa0.net
だまって売ればばれやしねえよ。

188 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:39:10.89 ID:gBKDswFq0.net
>>185
こういう場合「分からない」てのが一番怖いんじゃねえかな
ヒ素が出るかもしれないし出ないかもしれない

189 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:41:04.11 ID:FYj+6ZNu0.net
だいじょうぶと言っても消費者は敬遠するから仕方がないね

190 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:41:08.48 ID:ojQlB68I0.net
>>184
三国人は好きじゃないが、お前の発想は鬼畜すぎる考えだぞ!
でも、その思考は嫌いじゃない!

191 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:41:47.10 ID:taZSBzqO0.net
ヒ素カレー放射能農作物と魚介類に続き今度の日本のトレンドはヒ素入り米
食べて応援wwwwww

192 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:43:03.78 ID:C4+aMcyOO.net
>>185
米に限ら砒素は取り込むよ
通常白米なら砒素は問題にならないレベルになる
玄米ばかり食べる奴は量に気を付けた方が良い

193 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:44:03.46 ID:fWzhcJa80.net
100%検査して数値を公表する
買う人はそれで判断
どこまでが流域なのか曖昧なので
結局避ける事になる

194 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:45:44.01 ID:Z7grDVNM0.net
なにもしなくてもお金が入ってくる
農家大喜び

195 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:46:31.43 ID:D+1mLYrn0.net
求めるなら補償しろよ
死ねというのか

196 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:46:44.78 ID:dY2h+BG90.net
やっぱ、そうだよね。
高濃度ヒ素、重金属のニュースで、米がまずい、とおもった。

しょうが無いけど、ほかに手がないでしょ。

何年も長引くなら、米は諦めて、雨水でなんとかなる作物にするしかないとおもうけど。
なんだろうね。

197 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:47:19.15 ID:D+1mLYrn0.net
>>194
金で解決できない問題のほうが深刻やぞ

198 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:48:45.04 ID:new90bS10.net
お米→【】→【】→ボボ

199 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:48:49.24 ID:oQVXX7qV0.net
試験的に少量作り、検査に回そうぜ

200 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:54:00.00 ID:FYj+6ZNu0.net
口蹄疫の時も泣く泣く高価な宮崎牛を容赦なく殺処分して終息させた経験からも
ここは早期に決断するしかなかったな

201 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:54:02.35 ID:dY2h+BG90.net
>>159
実質というより風評でしょ。怖いのは。
いったんケチがつくとこれまでの努力が無駄になる。
産地間競争きびしいし、消費者は違う産地に変えるだけだし。

だから、間に合う時期なんだから、作付け中止しました、が一番。
作ってしまうと、いくら事後的にわけてもあらぬ噂を呼ぶ。

今のうちに手を打たないと、一帯の問題のない分まで敬遠される。

202 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:55:49.21 ID:5dKbr6wc0.net
>>1
実際にヒ素が米から検出されたならそれは風評被害ではない。
そもそも、川が終わってるじゃん。

203 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:55:51.46 ID:gBKDswFq0.net
作っちゃってやっぱりダメってなるとそれの処分も考えないといけないからね
なんだか分からんものが混ざってるのにどこぞに埋めちゃったり焼却したりってのは難しいだろうし

204 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:56:05.44 ID:PWtgHWPI0.net
林真須美が


205 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:57:49.77 ID:Spb6iAsb0.net
>>10
田んぼの維持はそれなりに手間かかるぞ
一年放置したら使い物にならん

206 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:58:52.48 ID:dY2h+BG90.net
ヒソヒソ話すからまずい。

207 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:59:02.44 ID:Q0L0C1Hw0.net
>>50
キム・ジョンウン

208 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:59:02.99 ID:XPvwUE6+0.net
ますみカレーにますみライス

209 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 11:59:09.76 ID:euPWkSiL0.net
作らなければどうということはない

210 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:00:19.48 ID:FQylByRy0.net
菊川怜が↓

211 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:01:11.82 ID:/3zYGcnw0.net
>>101
それ聞いてみたら自分らで食うのには
グレードの高い高級農薬使うって聞いた
まぁ当たり前だよな

212 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:01:34.33 ID:bEHjVTBS0.net
水虫は寄生虫
既にあるスレを名前変えて立ててるだけ

213 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:04:47.72 ID:bvNVq+Qi0.net
この機会に減反したら

214 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:05:05.67 ID:PWtgHWPI0.net
真面目に考えるとヒ素が流れ続けてる川の流域で
生活するのはマズイんじゃないの
減らないでどんどん蓄積されるわけでしょ
放射能のように減衰するわけでもないわけでしょ

215 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:05:12.73 ID:dY2h+BG90.net
>>202
多分、その川じゃない水(問題ない水)の田んぼもあって、そっちも同じプランドかなにかで打ってるんじゃないかな。売ってるんじゃないかな。
これまでの信用が落ちるのだけじゃなくて、健全な田んぼの分まで敬遠されるなら、風評でしょ。

だから、まずい田んぼの米はそもそも作ってません、とするしかない。

かわいそうだけど。

風水害の被害は自助が基本で行政の補填はないんだけど、今回はどうかね。
農林水産業は、普段から多少は振興策がとられているけど。

216 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:06:50.24 ID:jQEoM2+I0.net
>>201
そうだね、その通りだとおもう

217 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:07:11.97 ID:4rnO+KAc0.net
水虫ってカビじゃないの

218 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:08:03.06 ID:FYj+6ZNu0.net
噴火活動が収まらない限り、米作出来ないよ 水を他から持ってきたとしても

219 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:09:54.25 ID:idtf0uYp0.net
おめこやめて!に見えた
疲れているようだ。

220 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:10:30.32 ID:jQEoM2+I0.net
>>219
むしろ元気すぎる下半身の問題ではないだろうか

221 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:10:58.40 ID:atSO+Y/g0.net
>>195
求めるからには補償するよ?

222 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:13:16.75 ID:C4+aMcyOO.net
>>214 大部分は海に流れちゃうか河口に堆積するから
ひじきなんかの海藻類がそれを吸収しちゃうから

223 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:14:42.51 ID:o7mc9YeM0.net
大豆やら作るだろ

224 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:15:58.24 ID:R+gsG5Eo0.net
絶対に止めずに作って出荷する奴が出てくる。

225 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:17:10.44 ID:oDhZx58E0.net
王メイ子

226 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:17:13.96 ID:/p1q6fw20.net
被害にあった農家におめこぼしを

227 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:18:16.45 ID:EP5IRFts0.net
>>1
とりあえず川の砒素水は農地に入れない方が賢明
将来的に土壌汚さないために

228 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:18:50.12 ID:UZ3+or7f0.net
うなぎは大丈夫なの?

229 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:19:48.04 ID:nDAcjZyq0.net
和歌山に出荷して
和歌山真須美カレーとして販売すればいい

230 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:20:54.12 ID:GrKX0Gml0.net
砒素風味

231 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:21:58.91 ID:aYjeVYgh0.net
危険だからやめろと言われてもやめないんだろうなぁ
米は産地偽装で流通するルートが確立してるし
国から補償金ももらえてウハウハですな

232 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:23:51.77 ID:yfuEe9cZ0.net
ヒント:日本の伝統文化は、嘘と偽装

「作りませんでした」:嘘
「えびの市産ではありません」:産地偽装

この二段構えで、悲しむ人は誰も居なくなる

233 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:33:52.01 ID:JecLKIe/0.net
今年だけじゃ済まないだろ・・・

234 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:36:08.13 ID:UZ3+or7f0.net
ことしのふる納税は見送っておこう

235 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:37:26.28 ID:CtjqXHDx0.net
これ田んぼ持ってるだけで一生遊んで暮らせるじゃんw
補償金たんまりもらえて正直うらやましい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)


236 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:37:38.45 ID:OciJ0hOb0.net
馬鹿ジャップは何やってもダメだなぁ
もう全部辞めてしまえ

237 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 12:41:35.69 ID:pNx+490o0.net
>>196
さつまいもなら苗さえ確保できたらまだ間に合いそう

238 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:00:27.77 ID:WfX92vt30.net
>>1
補償はするんだろうな
なら問題ない

239 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:02:33.69 ID:vuwm01XH0.net
>>1
セシウムは食べても大丈夫なのに、ヒ素が一律駄目と言うのは納得行かない!!
と言って作付けする農家が出現!!

240 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:02:55.95 ID:dY2h+BG90.net
>>237
なるほど、芋か。

本当は、米の補填するより、米以外への転換を補助したほうが言いように思うけど。

何ぶん急な話だから、しょうが無いかもね。

241 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:06:18.89 ID:dY2h+BG90.net
>>239
被害者を想定すると、近隣の農家でしょ。
風評防止の取り組みを抜け駆けするから。

だから、相互監視するでしょ。作った時点でバレバレ。

242 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:07:46.52 ID:wCnU+ItV0.net
田んぼにからいも育てるの大変だよー

すでに肥料ぶち込んだ後だし、田んぼは元々の水はけが悪いので生育も悪い

243 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:07:53.51 ID:xNrzD2KW0.net
わざとひらがなでおめこと書き注意を引こうとするやつ

244 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:11:58.19 ID:ApJK6xkP0.net
それでも自家用にとこっそり作って、余るからとこっそり出荷するバカが出てくるはず

245 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:12:36.38 ID:xNrzD2KW0.net
おめこぐらい漢字で書けよ>>1

246 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:14:04.26 ID:usxJc70j0.net
すり抜けるのが怖いなら全部買い取ればいいんだよ

247 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:14:22.24 ID:GkQS/UQU0.net
>>46
食べて応援のどこぞの県をご存知で?

248 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:15:32.86 ID:GkQS/UQU0.net
いいなあ
九州は曲がりなりにも自浄作用があるんだね…

249 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:16:26.09 ID:ZICOT9wO0.net
水道水で作ればいいだろ

250 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:18:21.49 ID:AZp4SwrS0.net
汚染水しかない所は仕方無いが、きれいな水で稲作出来る人には手厚い保障をしないとな
そうなるときれいな水が使える人に限れば、労力なく収入を確保できる長期有給休暇って感じだね

251 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:21:50.34 ID:ewF2bsUC0.net
今年は牧草栽培くらいにしておいた方が無難だろう

ちなみに小林産の米は美味いけど知られていない。
南方(コメは元々南方産)であり昼夜の寒暖差が大きく
水も良いという理想的な条件を持つため

252 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:22:24.31 ID:2jRROQOc0.net
>>8
いや、あれが原因かも
日本は神の国、神は日本に関しては民族主義なんだよ
宮崎への過度な外国人流入が、神の怒りを買ってるんだろ

日本人は上から下まで馬鹿だから気付かないだろうな
火山が何発噴火しても「神の怒り」って捉え方はしないだろう

253 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:22:53.79 ID:dY2h+BG90.net
田んぼへの川からの取水口に鍵でも掛けるとかして回ればいいでしょ。

254 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:26:34.41 ID:YQC8L19l0.net
>>1
それ福島県の農家に言えよ
作っちゃうと国産米も海外で風評被害受けるだろ

255 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:30:48.77 ID:wCnU+ItV0.net
>>253
どうやって鍵かけるのよw

256 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:33:11.21 ID:ewF2bsUC0.net
日章学園がえびの市にチャイニーズだらけの高校を作った祟りです

257 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:37:13.72 ID:dY2h+BG90.net
>>255
そんなに難しいかな。

グーグルマップで見ただけだけど、川から取水口で取り込んる。
まず、鍵つけなきゃだめだね。
わけないでしょ。鉄板でふさいで、鍵掛ける、とか。そんな感じ。
せいぜい簡単な工事でできるんじゃないのか?

自主的に守れるなら、もちろんそんな必要も無いけど。

258 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:39:31.69 ID:vuwm01XH0.net
>>257
溜池の「ゆる」とかなら、鍵かけて水利組合が管理してる。

259 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:41:55.26 ID:JqRiTge4O.net
皆さんご存知の「作った者勝ち」「売った者勝ち」
の奴らと同じ農家とは思えないな、「食べて応援」
の腐れ外道は今すぐ死んでくれ

260 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:49:46.83 ID:FP60gKAr0.net
>>258
田んぼの引き込みなんてパイプにプラ板で蓋だぞ

261 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:50:07.94 ID:wCnU+ItV0.net
>>257
大元を止める方が多いだろうね(河川の水量調整)

262 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:55:44.03 ID:Gpgpm5Rk0.net
だいたいこんな田舎で目立ったことすればすぐ見つかる
隠れて勝手に稲作なんてできるわけがない

263 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:56:56.55 ID:dY2h+BG90.net
風評の怖さは、見えないけどじわじわと効くことでしょ。
10年かけてきた努力が一瞬で失われ、回復に同じかそれいじょう時間がかかる。

あと、福島みたいに救いようのない状況とは違う。
いまなら手が打てる、という意味で。

何が試されているかは、わかっているはず。

264 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:58:32.80 ID:KeHDDdcV0.net
硫黄山のふもとにある宮崎県えびの市の長江川や、合流する川内川では、
先月19日の噴火のあと、環境基準を超えるヒ素などの有害物質が検出されました。

265 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 13:59:34.47 ID:dG1mgYVh0.net
土水中の砒素を作物に吸わせるために捨てる前提で米作はしたほうがよくはないか 

266 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 14:00:00.09 ID:dY2h+BG90.net
>>260
それ塞ぐしかないでしょ。
一回いれて何年も田んぼ使えなくなるなら。

鍵以前に塞いでしまうくらいしないと。

267 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 14:02:35.21 ID:dY2h+BG90.net
>>265
水がきれいになったら、そうする時期がくるかもね。

ヒ素とかほかの重金属も出てるから、今はどうしようもないだろうけど。

268 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 14:03:26.98 ID:ZiU0mI2u0.net
オコエ風評被害

269 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 14:06:13.04 ID:wCnU+ItV0.net
>>265
米が実る前に刈り取って焼いたとしてもその灰の処理がまた問題なのですね・・・

270 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 14:08:12.91 ID:i56TJlBH0.net
こめおいしいお

271 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 14:19:42.30 ID:5YEmK5+K0.net
ヤミ米で流通し業務米にブレンド
似たようなケースは日常的にあるよ

272 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 14:28:40.98 ID:tG40tzqm0.net
>>270
逆読みかよ!
あざとい奴も、好きだぞ!

273 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 14:30:56.49 ID:5PTWNlQV0.net
補償に確実な約束はされてないんだから
約束されるまでは栽培をしておかないとな
後になってロクな保障なしになったら後戻りできない
補償が決定してから、栽培中止、刈り取りが正しい

274 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 14:34:12.25 ID:01mTnLKm0.net
>>24
ひそおこめ

275 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 14:42:24.21 ID:bQHJA4w20.net
稲はもともと砒素を集める植物、日本の胃がんの多さは、うわなにをす  ふじこ

276 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:03:34.88 ID:Gpgpm5Rk0.net
噴火が収まってもヒ素を含んだ湧水が続くようなら恒久的な浄化設備つくらなきゃいかんかもな
鉱山跡とか延々と排水浄化してるとこ多いでしょ

277 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:08:01.98 ID:PWtgHWPI0.net
>>276
半永久的に浄化しなきゃならん川も日本に
数カ所あるね ほぼ鉱山跡からだが

278 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:08:19.37 ID:FLWvCOyS0.net
先に保証金をきめろよ

279 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:10:47.93 ID:wCnU+ItV0.net
文句言う奴はパン食えパン
それで解決

280 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:12:46.29 ID:1iUrTxE00.net
噴火で砒素なんかでるんだなぁ
その水よけとい・・・・

281 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:15:14.33 ID:Ncdt/iQB0.net
土壌が汚染されているとしたら、保証金貰いつつ農作物作って植物に汚染物質吸わせたほうがいいんじゃ?よくわかんないけど

282 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:21:40.60 ID:wCnU+ItV0.net
>>281
軍事施設しか作れないと思う

283 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:21:46.22 ID:0y7ypbzZ0.net
がっぽり補償貰えばええやん

284 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:24:15.52 ID:9DVE0bBf0.net
産地偽装が伝統文化なジャップランドなら大丈夫

285 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:25:34.06 ID:WmbUYx2J0.net
>>1
防護服着ながら田植えする
福島土民www

286 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:26:57.09 ID:Cd4LMcqt0.net
クソスレタイのキャップ剥奪しろ

287 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:27:48.90 ID:Cd4LMcqt0.net
>>284
アスファルトから放射能が滲み出てるウンコリアランドよりましだよwww

288 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:28:35.72 ID:WmbUYx2J0.net
>>101
キャベツの葉っぱを1枚ごと剥いても
虫おろか綺麗なのがある意味不思議だよな
土の上で作っているのにさw

289 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:31:21.15 ID:ww/VzKpc0.net
えびの高原なんたらっていうハムとソーセージよく買ってたんだけどもう買いません

290 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:32:39.19 ID:WmbUYx2J0.net
>>259
福島の場合は東電場合よっては国をゆすればいいから
なにがなんでも作るのだろうよ
けど宮崎のは火山の自然災害だからゆする根拠がないw

291 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:33:29.03 ID:ewF2bsUC0.net
これって鹿児島の方が影響受ける地域多いはずなんだけどな

292 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:37:41.61 ID:iDd30Lsl0.net
>>288
近所から無農薬で育てた白菜とかもらうけど
中までかなり虫が入り込んでて外側の大分捨てて
一枚一枚丁寧に洗っても調理後スープに虫が浮いてくる

293 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:39:25.57 ID:AJwVh5dTO.net
おめこやめて!

294 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:39:43.11 ID:1qb9rhJl0.net
>>124
一次産業を保護しない国は他国に征圧されるぞ

295 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:47:30.18 ID:yKNYX2wM0.net
>>294
減反してる政府批判ですね。

296 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:51:59.18 ID:0y7ypbzZ0.net
>>291
伊佐市と湧水町は中止になったぜ

297 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 15:56:35.57 ID:wCnU+ItV0.net
>>288
キャベツは内側から新しい葉が増えてくる

298 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 16:18:46.17 ID:PWtgHWPI0.net
砒素と比べたらセシウムさんの影響は無いに等しい

299 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 16:31:42.61 ID:ZQaYDmzP0.net
ヒ素水が田圃に染み込んだら、
1年2年じゃ済まないからな。
イタリアンで対応すればええよ。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 16:33:26.00 ID:ZQaYDmzP0.net
WCSで十分だろう。
手間も省けるし。

301 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 16:35:29.78 ID:WdZ6xHSd0.net
やめてじゃねえよ 農家をなんだと思ってんだ? 

302 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 16:36:03.45 ID:EP5IRFts0.net
>>265
現状汚れてるのは川

その川の水を引き入れてわざわざ田畑の土壌汚染する方が愚か。

303 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 16:41:23.83 ID:DekN+c+w0.net
おめこやめて!?よくわからんね

304 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:03:28.06 ID:iqZXrQ/y0.net
>>254
宮崎県の株は上がった。フクシマよ、見習え。

305 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:08:55.17 ID:PK5423ja0.net
関西の人がこのスレタイに反応するの?

306 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:11:47.92 ID:dY2h+BG90.net
>>304
規模のちがいだろうね。
と、冷静に説明してもしょうが無いけど。

307 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:14:08.64 ID:iqZXrQ/y0.net
>>306
そうさな。それにしても今回の宮崎さんは社会的にマトモな対応をとってくれたわ。

308 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:16:10.68 ID:vuwm01XH0.net
オコエ、何処行った?

309 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:18:40.22 ID:UDqYaIFk0.net
マジかよケフカ最低だな

310 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:19:18.35 ID:Kv1HFH8n0.net
最初から作らせないで保証って賢いね
作らなければ無駄な労働ないし、他に働きにも行ける
風評被害も起こらない

311 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:25:14.73 ID:63zMkdYI0.net
和歌山カレー専用米として利用できないものか?

312 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:26:55.54 ID:IkTGghda0.net
つかヒ素は日本だとどこの田んぼでも一定量は蓄積されてる基準以下なだけで
今回の水を引いてしまうと蓄積が続いて田んぼ自体が駄目になるので作るに作れない

313 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:27:54.81 ID:9107W1rk0.net
米だけの問題じゃないよなあ
畑作とか海で生物濃縮とかヤバいことたくさんありそうだが

314 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:37:13.36 ID:aYjeVYgh0.net
>>302
それがわからないじいさんとかが入れちゃうんだろうなぁ

315 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:47:15.51 ID:HWQ4tn1b0.net
食料基地としての宮崎はオワコンだな

316 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:54:46.83 ID:+U8wUDwY0.net
シダがヒ素を集積するらしい。

317 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 17:56:02.60 ID:Eox+3wm60.net
>>207
それだ!

318 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 19:21:39.18 ID:3/brv1Lj0.net
市街地を集約させた都市再開発をしたほうがいいよ。
陸の孤島(平地)は農用地に返して、大区画で農業できるように。

農水省は、
「新規開田の抑制について(昭和44年2月10日 農林事務次官通達)」
を廃止する時期にきてるかと。

宅地の農用地転用事例
ttp://www.nri.com/~/media/PDF/jp/opinion/teiki/region/2017/ck20170202.pdf

319 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 19:23:11.28 ID:ZY1uXmAy0.net
>>313
海は普通に生物濃縮されてるよ、ヒジキは元々ヤバイ

320 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 19:40:12.48 ID:4mNGqIiC0.net
福島と違ってえびの市は自浄作用があるなあ

321 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 19:43:17.16 ID:dOF4xEAO0.net
これもちゃんと補償してやらんと流通しまっせ
ああ、これはまだ化学的に検出できるからいいけど放射能になるとちょっとわからん

322 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 19:52:24.56 ID:9uN/nhey0.net
ひそ星人の祟りじゃ!

323 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 20:20:52.40 ID:h9Iv21yg0.net
といやのこめお かいたい かいたい

324 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 20:36:25.66 ID:ThbjKll90.net
>>98
天下りの農業共済がある強制加入
最高60%保証
残り40%地方自体で出すんだな

325 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 21:11:29.40 ID:FeVaAOzf0.net
>>320
福島は死の灰が降り注ぎ、全土が放射能汚染された死の大地と化したけど、
えびのは川の水が汚染されただけだからね。

汚染水を田んぼに流し込んでいたら死の大地と化してたけど、流し込む前だから
えびのの大地は清浄なまま

326 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 22:02:39.03 ID:MC6+GVES0.net
長江川と川内川って鹿児島の川内市の方向に流れているわけだが
途中でダムあると水質的にはちょっとはマシになるんだっけ?

327 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 22:08:56.49 ID:MC6+GVES0.net
川内市も稲作断念かもしれんね

328 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 22:21:00.48 ID:yLkW1zZC0.net
こ、これは幻の
平成30年度えびの産コシヒカリ!!

329 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 22:24:57.48 ID:31tPIy800.net
福島は見習えよ

330 :名無しさん@1周年:2018/05/07(月) 23:30:32.54 ID:PWtgHWPI0.net
宮崎不買で

331 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 12:13:17.12 ID:BPSX2uyP0.net
長江川と川内川の合流点の近くにコカコーラの工場がある。

332 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 12:38:32.15 ID:BK6bJX5T0.net
噴火したらヒ素が出るんだ
一年田んぼ休んでも農業出来るの?

333 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 13:06:24.59 ID:BLWwiw/Z0.net
水をためないで育てられる麦とか育てるしかないんじゃないの
うちの近くのは田んぼと麦を毎年交互に作ってるよ
なんか醤油会社が使う特別な品種の麦で
育つのが晩成で育った頃には田植えの時期がすぎてるから米は育てられない

334 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 15:22:25.91 ID:6/XHxS0Z0.net
>>305
> 関西の人がこのスレタイに反応するの?

はい、なにしろ、「おXこなんか、関西でももう死語やで。」
と書かれているのを見てがっかりしたもんですが、
やっぱりまだ健在やなと、うれしなるんでっしゃろな。

335 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 15:27:57.56 ID:6/XHxS0Z0.net
●なぜ関西人のおじさんは反応するのか。一部おばさんも含む。

http://kaiboushitu.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-3cc6.html

40年近く前、私が中学生くらいの一番多感な時期(つまり頭の中はHな妄想だらけ)
によく聞いていた深夜ラジオに「MBSヤングタウン」(大阪)がありました。

何曜日か忘れましたが、笑福亭鶴光がパーソナリティーで、アシスタントが
佐々木美絵(もちろん女性)という日がありました。

で、そのコーナーのひとつに「アメ・コーヒー・ライター」というのがあり、鶴光が歌うんですわ!
♪アメ・コ〜ヒ〜・ライタ〜♪アメ・コ〜ヒ〜・ライタ〜♪美絵のアメ・コ〜ヒ〜・ライタ〜♪
って!

分からない人のために一応解説すると、本人の横で「美絵のオメ○開いた」
と歌ってるわけです。とんでもないでしょ

当然リスナーから同じようなフレーズのハガキが送られてきて、そのたんびに美絵の〜♪と
歌われるので、とうとう佐々木美絵が「いいかげんにしてください!もうやめてください!」
と怒り出した回があり、妙に興奮して今でも覚えています。

これって今にして思えば「言葉責め」「羞恥責め」ですよね!

ま、今ならセクハラで問題になること間違いなしですが、おおらかな時代でした。

いまでもひとつ覚えてるフレーズは「飴・駒・コロッケ」です。(オ○コ真っ黒け)
他のフレーズ憶えている方いらっしゃるでしょうか?

336 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 16:01:25.37 ID:6/XHxS0Z0.net
 
ヒ素はどこにでもあるので、そんなに危険というわけではないようだ。


> ヒ素は、地球上に広く存在する元素です。自然環境中にあるヒ素を完全に避けることは難しく、
>飲料水や農畜水産物に移行するため、様々な食品には微量のヒ素が含まれています。

> ヒ素は自然環境中に広く存在するもので、日本国内の土壌や水中にも含まれています。
>このため、コメをはじめ多様な食品に微量のヒ素が含まれており、日本人は食品や飲料水を
>通じてヒ素を摂取しています。しかし、通常の食生活を通じてヒ素が体内に入ることで、
>健康に悪影響が生じたことを明確に示す国内のデータは現在のところありません。

食品中のヒ素に関するQ&A
平成27年10月21日   農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_as/qa.html

337 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 16:26:07.10 ID:PDGYm2OD0.net
単純に危険だから作るのやめてって言えばいいだろうに
他の農家に迷惑掛かるからやめてとか言ったら印象悪いだろ

338 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 16:27:32.49 ID:PDGYm2OD0.net
>>336
微量じゃないってことじゃないの?

339 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 18:49:44.18 ID:Gl/ITCwa0.net
てか、作ったら作ったで大損だから
補償しなくていいだろw

340 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 18:51:07.19 ID:Gl/ITCwa0.net
農家の損失を回避するために中止求めてあげてるんだから、ポジティブに捉えればいいのに

341 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 19:02:30.55 ID:a85SsrF/0.net
あやしいおめこ

342 :名無しさん@1周年:2018/05/08(火) 21:07:45.13 ID:Za9qmqjL0.net
大丈夫大丈夫、全部政府が買い上げて粉砕してベンガラ色素を添加して工業用糊にしてくれるって富山県で言ってたよ
…その後、川崎のおっさんがその河川流域の米を自由米として売り出す。
…その後、「工業用のりになる米なんてなかったんや」

おそらく全量まぜまぜしてたのを知ってた川崎のおっさんが「なら俺が高値で売ってやる」と始めたのが自由米屋コメックスだったと気づいたよ

総レス数 342
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★