2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★10

1 :サイカイへのショートカット ★:2018/05/06(日) 00:12:04.53 ID:CAP_USER9.net
子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新
5月4日 17時01分 NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180504/k10011427191000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180504/K10011427191_1805041700_1805041701_01_02.jpg

5日は「こどもの日」です。日本の子どもの数は1553万人で、37年連続で減少し、過去最低を更新するなど少子化に歯止めがかかっていない状況が浮き彫りになっています。
総務省の推計によりますと、先月1日現在の日本の15歳未満の子どもの数は、男子が795万人、女子が758万人の合わせて1553万人となっています。

子どもの数は去年、これまでで最も少ない1570万人でしたが、ことしはそれをさらに17万人下回って過去最低を更新し、昭和57年から37年連続で減少しました。

また、総人口に占める子どもの割合も、去年に比べて0.1ポイント下がって12.3%と過去最低を更新し、昭和50年から44年連続の低下となり、少子化に歯止めがかかっていない状況が浮き彫りになっています。

一方、去年10月1日現在の子どもの数を都道府県別にみますと、前の年より増えているのは東京都だけで、ほかの46道府県では減っていて、東京都だけが増えたのは4年連続となります。

また、子どもの割合が最も高かったのは沖縄県で17.1%、逆に最も低かったのは秋田県で10.1%でした。

★1がたった時間:2018/05/04(金) 17:06:33.28
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525518005/

514 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:25:00.12 ID:L/3jOmwv0.net
長渕剛の曲の歌詞で
卑劣な愛を欲しがる純情な女
ってのが印象に残ってる

あんたらの言うDQNとやらは真面目な勤労青年だろ
不良より不良っぼいが好きなわけ
本当の不良にはビビって警察に泣きつくんだわ

515 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:25:04.64 ID:ug1DEIQc0.net
少子化で困るのは地方公務員だけ
大多数の民間労働者は、何も困らないのですね

516 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:25:53.72 ID:b14zwqAn0.net
現代の専業主婦は低学歴で専門職に就いたり福利厚生の整った大企業に入れなかった
貧乏臭いおばさんのイメージしかない

517 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:26:01.35 ID:gQUbifA70.net
日本人はアニメに逃避して滅んだらええねんw

518 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:26:57.77 ID:ug1DEIQc0.net
>>512
ですから、あなたはね、頭が悪いんですよ
東大数学とか絶対に解けないですよね?
物事には順番がありましてね
社会保障がどうのこうのを言う前に、ジジババが死んだら住民がいなくなる、という現実がやってくるわけで
そこで地方公務員は終わるのですよ

519 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:26:58.56 ID:8NiwQc/i0.net
>>511
アフリカのガキどもはお前を見て同じことを言うだろうね。

520 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:27:02.31 ID:umFl6FTO0.net
専業主婦世帯は720万だから
少なくとも720万人はいる。

720万人って埼玉の人口位だから、
まぁ、うじゃうじゃいるってのは確かだな。

あと、世の中には小無しの専業主婦ってのもいて
それが50万人くらいいる。

521 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:27:35.07 ID:rNDUcuWu0.net
>>519
少なくともここは日本だよ
日本人同士で格差があるのはおかしくない?

522 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:27:39.09 ID:BfCmbYzw0.net
インフラ崩壊は困るな〜

523 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:28:05.09 ID:b14zwqAn0.net
>>520
その数字には婆さんも入ってるんじゃないの?
日本の女は婆さんだらけだからな

524 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:28:55.46 ID:268bRv8y0.net
いまの日本は階級社会だからな
分断されてんだろ
上流階級は底辺と交わる機会がないからな

525 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:29:09.02 ID:ug1DEIQc0.net
最近、本当に頭の悪い人間が増えた

526 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:29:48.83 ID:zFJROtYr0.net
>>518
どっちも終わるんじゃないかなと思う
規模が違いすぎて、地方行政どうこうした程度で高齢者社会保障費の予算を捻出できるとは思えないからね

>東大数学とか絶対に解けないですよね?

もう無理だね。若いころはできたけど。

527 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:30:29.37 ID:rNDUcuWu0.net
>>524
恵まれてる人って学歴とか勉強や収入などを本人の努力のみと勘違いしてる人いるね
そういう人は本当の意味で賢くないなと思う

528 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:30:35.93 ID:wZkBAF1T0.net
いやこういう場所で底辺と交わる機会はあるよ
勉強になる

529 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:31:12.70 ID:zFJROtYr0.net
>>521
底辺日本人が苦しんでいても俺はなんとも思わないけどなぁw

530 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:32:21.36 ID:rNDUcuWu0.net
>>528
勉強してってくれ
でも所謂DQN層みたいな人はあんまりこういうスレにいないと思う

531 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:32:25.11 ID:268bRv8y0.net
上流と底辺と交わるのはここか
だから意思疎通がうまくいかない
専業主婦が当たり前の世界に生きてる人間もいれば
底辺であくせく生きてる人間もいる
価値観違いすぎ

532 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:33:02.20 ID:8NiwQc/i0.net
>>521
全く。自分に都合がいい枠組みで物事語らないでもらえるかな。

世界全体という自分が恵まれてる立ち位置は当たり前、
日本国内という自分が恵まれてない立ち位置では上に噛み付くのhダブスタ以外の何物でもない。

今の日本の豊かさはこれまでの日本人たちが築き上げてきたもので
他国民のお前らにその恩恵を受ける権利はない、文句をいうなら無能な先祖どもに言え

が真であるなら同時に

今の田中家の豊かさはこれまでの田中家の人間が築き上げてきたもので
鈴木家のお前にその恩恵を受ける権利はない、、文句をいうなら無能な先祖どもに言え

もまた真だ。

それでも先進国は後進国に手を差し伸べているし、同様に富裕層も底辺層に手を差し伸べている。
これ以上を望むのは乞食の傲慢だね。

533 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:33:05.92 ID:b14zwqAn0.net
>>531
あんたは上流階級なの?

534 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:33:08.82 ID:ug1DEIQc0.net
>>526
ですから、社会保障なんていうのはね、後の話なんですよ。
40年後の話を問題化する以前に、10年後の問題で詰むのですよと指摘しているだけ
民間労働者は、稼げる場所に移動すればいい。極論すれば世界中、どこでもいける。
地方公務員は、カッペで税金を食い物にできなくなったら、東京に出て税金を食い物に、なんて無理なんですね。

535 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:33:27.31 ID:rNDUcuWu0.net
>>529
それはあなたが朝鮮人だからじゃないのかなあ

536 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:33:31.28 ID:OixNgiO3O.net
ナチュラル社会なら、そんなに人口数で騒ぐことはないだろうな…マネー社会をキープしようとすると、人間の数が必要になって来るんだろう

537 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:34:56.33 ID:268bRv8y0.net
少なくとも専業主婦を叩いてる連中は上流階級ではないよな

538 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:35:04.76 ID:nmITTitg0.net
夫婦二人で子供一人しか育てないんだから減るのは当たり前じゃん。子供二人で現状維持じゃん。三人でようやく増えるわけじゃん。で三人育てるだけの年収ある人ってどの位いるの?って話。人口増やしたいなら国民の平均所得上げないと話にならない。

539 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:35:24.27 ID:6nKZDpLo0.net
小梨専業主婦はゴミクズ
口には出さないが皆思ってる

540 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:36:24.02 ID:b14zwqAn0.net
>>537
で、あんたは上流階級の人間なの?底辺?どっち?

541 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:36:33.29 ID:umFl6FTO0.net
上流の定義によるが、官僚とか一流企業勤務レベルなら
電車の中で最底辺と交わるだろ。

この前も会社役員のおじいちゃんが、中国人料理人に
声がでかいって注意して、電車に顔面すりつぶされて殺されてたじゃん。
あれこそ、上流と下流の交流よ。

542 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:37:32.90 ID:268bRv8y0.net
>>540
中流

543 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:37:41.59 ID:zFJROtYr0.net
>>535
いや日本人だが。底辺じゃないから国家に縋らない、見解の相違はそこから来てるんじゃない?

544 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:37:59.51 ID:rNDUcuWu0.net
>>532
それってわざと詭弁を語ってる?
それともバカなの?

恵まれてると思ってるのはあくまであなたが恵まれているという基準であって日本に苦しんでる人がいるのは事実

今の日本は日本人だけで築いてきたわけではないし戦争とかもあって明らかに他国の干渉も入ってる

それに田中家一人でやってきたわけじゃないんだよね
搾取してる事実から目をそらしてはいけない

545 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:38:20.88 ID:b14zwqAn0.net
>>542
なんだ結局底辺ってことかw

546 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:39:37.69 ID:zFJROtYr0.net
>>534
2025年問題を考えるとタイミング的には底辺&地方公務員はほぼ同じタイミングで終わるんじゃない?

>40年後の話を問題化する以前に、10年後の問題で詰むのですよと指摘しているだけ

順番はそうだろうけど、社会保障も40年もつわけないじゃんw

547 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:39:48.44 ID:6nKZDpLo0.net
底辺から見れば一流企業勤務が上流階級らしいw

548 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:40:20.86 ID:268bRv8y0.net
>>545
底辺ではないが中流
専業主婦家庭で子供も2人いて、そこそこ広い家に住んでる
親は裕福
ごめんな

549 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:40:29.61 ID:8NiwQc/i0.net
>>544
自分が先進国民として外国から搾取してる側の人間だということからは目をそらすと。

550 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:41:20.57 ID:b14zwqAn0.net
>>548
いや底辺だから、それ
自覚したほうがいいぞ

551 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:41:37.33 ID:268bRv8y0.net
>>545
で君は?

552 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:42:02.06 ID:wZkBAF1T0.net
お前らの知らない世界って結構あるからね
他人と比べてもしょうがないんじゃない?

553 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:42:29.65 ID:woJ+rZn40.net
今の自称中流家庭って昔の底辺みたいなもんだよな
ほんの一部の上流と大部分の底辺で構成されているのが日本

554 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:42:58.66 ID:ug1DEIQc0.net
>>546
時間軸で物事は決まりますから
少子化問題で困るのは地方公務員であり、次に地域経済の影響で地銀も詰む
そこで抜本的に諸々が変わるわけで、社会保障がどうのとか考える必要も無い事ですね

555 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:43:09.15 ID:8NiwQc/i0.net
ホント都合のいい人間ばっかだよな。

自分より上の人間にはツバ吐いて、自分が同じことしてる相手のことは知ったこっちゃない。
自分が得するためなら綺麗事を並べまくる、まさに>>481で書いたゴミの集団。

556 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:43:36.89 ID:S8xl256s0.net
1553万人って多過ぎね?
もっと減らせよ

557 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:44:39.63 ID:rNDUcuWu0.net
>>549
目を逸らしてるのはあなただよね
まあ日本が先進国っていうと謎だけどね

558 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:45:03.42 ID:268bRv8y0.net
親が裕福とか実家が金持ちだと多少の余裕はあるな
ここてまは底辺と言われたがw
みんなよっぽど金持ちなんだな

559 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:45:16.20 ID:ug1DEIQc0.net
どれだけ地方公務員がゴミ屑で馬鹿か教えてやろう
ジジババが死んだら住民いないよね?と言ってあげても理解できないレベルのオツム

560 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:45:37.35 ID:VS2OEX1t0.net
もう移民受け入れろよ
ただし子供だけな
スレた大人は絶対いらんから

561 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:45:44.31 ID:wZkBAF1T0.net
誰も読んでないと思うけど
かまってちゃんぽいから
>>555 つ鏡w

562 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:47:18.50 ID:ug1DEIQc0.net
>>560
その移民で解決を言うのも馬鹿の典型
今の日本で移民を入れても、東京に集まるだけだよw
日本人が消えた場所に移民が来ると思う奴は馬鹿

563 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:48:03.43 ID:6nKZDpLo0.net
親が裕福で子が中流だと孫は底辺確定だな

564 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:48:17.09 ID:MuPATYJf0.net
だがこれから20年で随分変わるで
急速に人口減るからな
予測より早く多くの地方自治体は維持できなくなる
うちの市も人口1割減ったけどあと10年で田舎の下水とか維持出来なくなると思うわ
そして暗号通貨の登場で今までのような徴税システムが機能しなくなっていく
最近副業おkの流れもあるし会社崩壊の引き金になりそうな気がする
なんかガラガラポンが起きそうでおもしろい時代だよな

565 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:48:57.53 ID:268bRv8y0.net
親が底辺で子も底辺だと結婚すらできないがな

566 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:49:05.29 ID:kpkHCAJv0.net
>>560
外国人学校を増やさないとダメだな
公立や私立の学校じゃ教員が対応に苦労するし

567 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:49:24.78 ID:cblHvN4V0.net
早くナマポをゲットして、上流階級の仲間入りしたい \(^ω^)/

568 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:49:46.66 ID:8NiwQc/i0.net
>>561
ん?俺はダブスタな主張は一切していないぞ?どこが鏡だ?

569 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:50:12.30 ID:rNDUcuWu0.net
>>549
田中家は田中家だけで一人でやってきたからとかいうけど
田中家の中に同じ家族なのに差別されて奴隷にされてる子と贅沢三昧してブクブク太ってる子がいるってことだよね?
可哀想だと思わない?

570 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:50:15.52 ID:NKrx/A040.net
ここは底辺ばかりでキツイな
専業主婦にやたら噛みつく奴絶対底辺だろ

571 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:50:40.72 ID:zFJROtYr0.net
>>554
2025年前後に一気にくると思うけどなw
地銀(now) →地方公務員(2025年前) →社会保障(2025年-30年)って感じかな。
だから、「金持ち(?)の地方公務員が死んで俺たち底辺ファミリーは生き残るんだぁ 今にみてろ」
という底辺の悲しい希望は実現しないと思うよw

572 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:51:12.23 ID:kCvdXv4T0.net
上司が独身の女子社員に「結婚しないの?〇〇君なら合うんじゃない?」と訊けば、
→セクハラでアウト。
好きな人に告白したくて、でもなかなか決断と勇気がなくて、ためらいながら
その人が通う道で何度か待っていたとすれば、
→ストーカーでアウト。
何から何まで面倒くさい時代。
仮に結婚したところで、離婚率も高い時代に、子供を持ったら持ったで
いざ離婚となると、より面倒くさいことが増えるだけ。

573 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:51:16.99 ID:6nKZDpLo0.net
>>570
上流階級が集う掲示板へ行けばいいだろう

574 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:52:04.31 ID:ug1DEIQc0.net
>>564
単に今まで地方公務員がアホで国賊だっただけのこと
少子化問題など20年前から言われていた
賢ければ、自分らの年収を半分以下にして、天下り組織も廃止して
住民の出生率を上げ、産業振興のために、税金を集中投入していた
もう手後れですよw

575 :名無しさん@13周年:2018/05/06(日) 04:53:18.14 ID:4J4ZNH42c
>>570
なんで底辺が専業主婦に噛みつかなければいけないの?

576 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:53:39.39 ID:EFlQHyG10.net
>>494
結婚が本来男のためだったなら廃れてきてよかったじゃん
女も好きなように生きればいいんじゃない?

577 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:53:45.06 ID:wZkBAF1T0.net
>>568 ゴメンそうだった?ならいいや
あんま読んでないんでw気にしないで

578 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:54:36.11 ID:6gZ9Ed8b0.net
貧困調査 https://www.youtube.com/watch?v=ORO9_KMVy44

579 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:54:48.98 ID:BgqKU2360.net
お金が腐るほどあっても使う人がどんどん減っていけば経済は縮小する
日本は新たな領域に入りつつある
お金をモノやサービスと交換してやって行くやり方は早晩行き詰る
物々交換の時代がくるかもしれない

580 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:55:47.43 ID:EFlQHyG10.net
>>286
引き合いに出すのが入院手術てwww馬鹿かww
そのために人生50年も無駄にするんかい

581 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:56:23.46 ID:Ym2VzBw30.net
>>482
要は、公務員たちは奴隷が欲しいって事なんだよなw
奴隷制の為におかしな法律ばかり作りやがるだろ?

582 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:57:18.06 ID:WsJPDKOk0.net
都道府県ごとの経済成長で言えば、島根とか鳥取はいい。
なんでかっていうと、需要に供給が全く追い付いてないから。
土木建築の需要ってのは人が住んでいる限りなくならないもんで、
これからは地方が牽引して経済復活する。

583 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:59:22.40 ID:8NiwQc/i0.net
>>569
全然。

そもそも奴隷って表現が爆笑だわ。
お前らみたいなこんな恵まれた奴隷が居るかよw

お前らって例えば「肉屋を支持する豚」みたいな表現大好きだよね。
自分がいかに虐げられてるかってさ。

俺から言わせりゃ、どれだけやってもらってるかも理解できてない「馬鹿な飼い猫」だね。
こんな環境じゃなきゃ俺はもっといい生活ができてるはずなんだ、って妄想して
家から抜け出て数日後にゴミ捨て場で野垂れ死ぬバカ猫。

いやそこまで勇敢でもないな。
それだけ劣悪だと思い込んでる環境から出ていく事もできない、
ただ飼い主に文句垂れ流すだけ、口だけ一人前のビビリクズ猫か。

584 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 04:59:41.73 ID:CFF7zRPZ0.net
モノホンの上級は資産100億レベルでしょ
公務員や議員なんて腰ぎんちゃくで無能だろうとバカでも出来る
資産100億は有能じゃないと無理だし基本持ってる人か元々資産家のボンボン

585 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:00:04.45 ID:p1ooTzJc0.net
クローン人間を毎年100万人つくれよ

586 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:00:27.65 ID:zmZeN2OKO.net
>>582
島根や鳥取に増えてる住宅建築って、ぶっちゃけ大東建託みたいのばっかりやで。

587 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:00:44.82 ID:drtNraIv0.net
日本人は30代でも40代でも充分こともだ
そんなことないだろw

588 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:01:30.04 ID:R8cnMh7D0.net
公務員はこの国の一般国民
下級国民から見たらその一般国民である公務員でさえも
上級国民に見えてしまうという
恐ろしい時代だ

589 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:02:10.49 ID:kpkHCAJv0.net
子どもや若い外国人に移住してもらうしかないな
特に過疎化が酷い秋田や島根、鳥取あたりに住んだら即永住権与えよう

590 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:02:18.29 ID:p1ooTzJc0.net
>>584
何もしなくて、年間一億以上だろうな
家賃や株の配当、資産数十億円
年俸一億円の野球選手とかは、単に稼ぎのいい人

591 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:02:47.86 ID:IYvmmmst0.net
>>520
仕事関係で知り合った人で、嫁が小梨専業主婦って言う人がいる。旦那が優しくて金持ちなのは言うまでもないけど
本人の体が弱くて、数ヶ月おきに入院したりしてるらしい
知らないバカどもが「奥さん、家で何してるの?」「イイご身分ね」「暇すぎて私はムリー」とか言ってるよ
その知り合いがイケメンだから嫉妬もあるんだろうけど、よその家庭がそんなに気になるなんて不思議だ

592 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:04:20.50 ID:rNDUcuWu0.net
>>583
あなたのその文章ひどいなあ
上級国民はこんなこと考えてますよって貼ってまわりたい
つまり田中家で威張ってる奴らを燃やせばいいってことだよね?

593 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:04:34.64 ID:MuPATYJf0.net
>>574
別に手遅れでもなんでもねえけどな
新しい時代が始まるだけ
超富裕層意外に取ってはチャンス到来

594 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:04:58.20 ID:gWeL24j20.net
>>519
>>532
>>511>>521とはべつだけど

日本の階級と貧富が問題なのになぜアフリカが出てくるの?
>>511>>521が言っているのは、日本国内の格差でしょう
日本の問題をかんがえるときは日本国内だけで考えようよ
日本の貧富の差が問題になっているのにそこで外国が出てくるのはおかしい

595 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:05:21.85 ID:268bRv8y0.net
上流階級の定義が一番難しいな
貯蓄は数億以上あっても中流なのか?

596 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:06:11.68 ID:wZkBAF1T0.net
こういったやり取りはお互いの立場や背景を何もわからない中
純粋にディベートっていうかディスカッションのやり取りみたいで面白いね
>>584 5〜10億あれば十分だよw

597 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:06:37.12 ID:8NiwQc/i0.net
>>592
燃やせば?ただしお前の手でな。
貼って回りたい=俺以外の誰かがなんとかして、だろ、カス。

こんな思考だからお前はいつまで経っても負け組なんだよ。

598 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:06:46.00 ID:Ym2VzBw30.net
少子化?未来になればロボット産業がお盛んになって、奴隷的な仕事もロボットがしてくれるだろ?
知らんわw
勝手にしろや!ボケ!

599 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:07:03.47 ID:rNDUcuWu0.net
>>594
日本国内の格差がひどいよねっていうと
「アフリカの子供たちは〜」っていうのが彼らのテンプレになってるんだよね
「アフリカの子供たちよりマシ!!」って思考停止で言ってくるおじさん多いけど、何十年前の話なのかなって
これで昔はコントロールできたつもりだったんだろうけどね

600 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:07:32.76 ID:R8cnMh7D0.net
日本は下級国民が多すぎで、
その下級国民の中でもランクがあって格差が開いてるからなー。

601 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:08:11.42 ID:rNDUcuWu0.net
>>597
おや、やはりあなたみたいに威張ってる人は革命で処刑されるべき人なんだね

602 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:08:33.01 ID:IOlZ/3rb0.net
人口を産んで養うための経済じゃなく、資本を産んで増やすための経済。
なんてことはない、労働よりも資本が世の中を回しているからそうなるわ

603 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:08:43.97 ID:CFF7zRPZ0.net
>>590
野球選手って江川とか借金王だしな金の運用は無理
堀江みたいに1000億レベル作れる海外じゃ尼やグーグルの代表など
地アタマの良さも当然あるけど宝くじで1等当たる運も持ち合わせてないとキツい

604 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:08:51.17 ID:8NiwQc/i0.net
>>601
はいはい。自分の手でやりなさいな。口だけ一人前の無能君。

605 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:08:57.75 ID:TpFL3hCl0.net
アフリカみたいな所ほど貧富の差が激しいのにな
上流階級は子供を海外留学させてる
底辺と交わる機会はほとんどなし

606 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:09:00.43 ID:rNDUcuWu0.net
>>600
下級国民に対してさらに「アフリカの子供たちよりマシ!!」って言葉もテンプレだよw

607 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:09:25.96 ID:rNDUcuWu0.net
>>604
その言葉、後悔しないようにね

608 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:09:40.59 ID:QH6eQ/GB0.net
戦争法のせいで今生んだ子供は戦場送りだよ
不幸にするために生むくらいなら小梨のほうが幸せじゃないか?
子供を一生食わせられる資産があるやつだけ生めばいい

609 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:09:48.38 ID:8NiwQc/i0.net
革命、誰か起こしてーww

610 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:10:32.87 ID:Ym2VzBw30.net
>>600
オメーみたいなのは早く病気か事故で氏んで欲しいわw
ざまー!!!みろ!って思うわ!

611 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:11:29.42 ID:gWeL24j20.net
>>591
小梨専業主婦ってそんなに珍しい?
そのイチャモンつけてくる人たちはみんな働いてるの?

612 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:13:49.84 ID:EM6M6WyI0.net
日本の非正規が全労働人口の6割って時点でお察し、俺の職場は正規なら育児休暇1年取れるけど非正規は仕事が幾ら出来ても即解雇なんだよね、こんなん絶対非正規は育児なんて不可能じゃんw終わってるよ日本はw

613 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:14:20.74 ID:bpvR/tF70.net
経済面ばっかり話題に出てるけど
最近は産後鬱だの産後クライシスだの出産に関するネガティブな話題が出てくるせいで女性が生物学的に出産を嫌がっているって話を聞いたことがある

614 :名無しさん@1周年:2018/05/06(日) 05:14:50.58 ID:gWeL24j20.net
>>606
それを犠牲の累進性というんだよ

総レス数 1002
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200