2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日立が英政府に原発支援強化要請 交渉が不調に終わり撤退した場合の損失は日本国民が負担する可能性あり★2

1 :ガーディス ★:2018/05/04(金) 12:42:07.57 ID:CAP_USER9.net
 日立製作所の中西会長はイギリスのメイ首相と会談し、イギリスでの原発計画への出資金の引き上げを求めました。

 「日立の中西会長です。原発にもっと出資してほしいと、これからメイ首相に直接訴えます」(記者)

 日立は子会社を通じて、イギリス南西部にあるアングルシー島に2基の原発を新たに建設することを計画していて、日立は総事業費を、当初の見込みを大幅に上回る3兆円と見積もっています。

 出資金をめぐり、イギリス政府と日立の交渉が難航していますが、日立の中西宏明会長は3日、イギリスのメイ首相と会談し、出資額の引き上げを求めました。イギリス側の反応はわかっていませんが、関係者によりますと、交渉が不調に終われば、計画から撤退する可能性もあるということです。

 日本政府は、今回の原発計画に対する日本の3つのメガバンクによる4500億円規模の融資について異例の全額保証を行う方針で、巨額の損失が発生すれば、国民が負担を強いられる可能性もあります。(04日02:12)


https://news.nifty.com/article/world/worldall/12198-024140/
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525394747/
★1)05/04(金) 09:45:47.97

628 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 13:45:24.55 ID:CyX5CvMP0.net
野党は脱原発、再生可能エネルギーとか言ってないで、
この件や、原発に実際かかる費用、事故の想定について国会でやればいいのに。
支持率も少しはあがるだろ。モリカケなんかより、自民に痛手になると思う。

原発推進論者が反対派を罵倒しまくるのも、少しは減るだろうし。
逆に必死になって、より過激になるかも。

629 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 13:47:38.31 ID:l9ct9l1s0.net
>>627
売りた「い」んじゃなく、売りた「かった」だよ

今やっているのは全部

【原発を売りた「かった」ときの計画】の後始末

630 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 13:48:07.87 ID:+SgBDyqD0.net
東芝の次は日立か

つぶせよ

631 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 13:48:22.19 ID:z2+zTzmw0.net
福島で完全にオワコン化したのに

632 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 13:49:39.21 ID:2t12QXeX0.net
>>625
つーか、もともとイギリスは中国製の原発だけで満足だったんじゃないの?
そこに日本が押し売りしてきたから「安ければ作ってよ」って程度なのかと

しかも、日本政府は中国原発のネガキャン工作やってたりするからなw
https://buzzap.jp/news/20170131-hjs-japan-embassy-propaganda/
この工作費用だって日本国民の税金なんだからアホな話

633 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 13:51:52.60 ID:l9ct9l1s0.net
>>628
そりゃ無理さ

脱原発、再生可能エネルギー、水素

と言えば

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html からカネが出る

安倍も野党も自民党もマスコミも
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html から出るカネ・・・が生命線

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html からカネが出なくなったら
【中国からカネを恵んでもらわない限り】即死

634 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 13:52:08.02 ID:Rlx3ddeN0.net
よくわかったろ?

経団連は日本の癌、国難なんだよ

635 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 13:54:56.98 ID:C0w8k5kbO.net
JAPの穴拭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 13:59:22.15 ID:PngJAAq20.net
早く国家転覆罪で逮捕しろ

637 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:01:28.15 ID:l9ct9l1s0.net
つまりだ

脱原発、再生可能エネルギー、水素、と言わないやつは
【中国からカネを恵んでもらう】こと前提の【売国奴】

与党、中国の「一帯一路」協力に前のめり 慎重姿勢の政府と温度差 訪中団長の自民・二階幹事長「積極的に参加する」
http://www.sankei.com/politics/news/171228/plt1712280033-n1.html

経産省、エネ基本計画見直し論議 原発新増設の重要性を訴え 2017.12.27
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/171227/mca1712270500002-n1.htm



トランプから

米・鉄鋼など“輸入制限”発動 日本も対象 3/23
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180323-00000055-nnn-int

安倍から

政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 
2018/3/24付日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2853600023032018EA4000/

小泉から

小泉政権メンバー会食、二階氏や小池知事も参加 2018年04月19日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180419-OYT1T50019.html
山崎氏は終了後、記者団に、小泉氏が「『原発ゼロ』の政策を遂行してくれる次期政権に期待したい」と語ったことを明らかにした

と袋叩き

638 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:02:27.75 ID:2t12QXeX0.net
>>633
美味しんぼ休載みたいに、原発問題はメディアにとってのタブーでもあるし
モリカケで疑惑の今井や柳瀬と言った官僚にしても、原発輸出推進の立役者だったからこそ
官邸側近に抜擢されたフシがあるし。安倍政権は原発との関わりが深すぎるわな

639 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:04:50.89 ID:Ar6kF1S+0.net
>>605
頭悪すぎる
所詮、人ごとだろ
こういい人が一番危ない

640 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:05:44.43 ID:EPwdDLeS0.net
>>1
>当初の見込みを大幅に上回る3兆円と見積もっています

イギリス政府が難色を示すのは当たり前だろ
日立のチョンボをなんで日本政府がカバーするねんな
中小ならともかく、大企業なんだから自前でなんとかなるやろ

641 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:05:47.96 ID:T35l5IHl0.net
能無し御荷物。何もせずじっとしてろ

642 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:11:59.34 ID:L/jsH6D/0.net
偉そうな事言って自分で尻拭けな無いとか
最早要介護者

643 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:26:23.31 ID:DepH3dva0.net
韓国=国策で半導体に注力し大きく経済発展
日本=国策で原発に注力するもすべて失敗に終わり国家衰退

644 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:31:55.52 ID:lph+dthO0.net
思った通りの展開だな
まあ、ネトサポがカネ出してくれるんだろうよw

645 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:36:06.97 ID:l9ct9l1s0.net
>>638
逆転してるんだよ

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html は、マスコミを自由自在にコントロールできる


安倍が原発のほうを優遇するならば
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html はマスコミに
安倍政権のスキャンダルに対しての攻撃にGOサインを出し
マスコミは、安倍政権のスキャンダルを次々に一斉に報道し、騒ぎ、
安倍政権の支持率低下の世論調査も出す


安倍が水素の方を優遇するならば
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html はマスコミに
安倍政権のスキャンダルに対しての攻撃をタブーとし
マスコミは、安倍政権がなにをしようがスキャンダル報道をやめて、騒ぎを沈静化させ、
安倍政権の支持率上昇の世論調査も出す

646 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:38:38.18 ID:5Y2I8vrI0.net
発電は、分散化がテーマになったはずが、
まだ原発を作るのか・・・・・・。

何の発明もしないで、社会の推移に乗るだけで、
資金源は税金で、
無駄な物を永劫的に実施続ける世界。日立

647 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:38:54.32 ID:dkI8MVjv0.net
>>92
爆発したのはアメリカ製の原発だけどね。

648 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:40:48.69 ID:l9ct9l1s0.net
>>645
官僚ですら公文書をカイザンする時代

新聞社やテレビ局が公表する支持率が「世論調査」だなんて思っているマヌケは

お子さまだけ

ちなみに

自民党はこの連休中、全国で、大規模な、独自の世論調査を実施中

649 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:44:02.51 ID:A9L7EC+o0.net
民間企業の損失をなんで払うんだよ
日立の女を好きなとき犯していいなら払うけど

650 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:47:48.49 ID:1pV+2+SW0.net
なんで俺達が日立を援助するんだ?

651 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:50:09.28 ID:pXhRik1o0.net
もうコレを機に原発辞めようぜ
何だかんだメリット薄いし、事故るやん

652 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:54:17.68 ID:l9ct9l1s0.net
>>647
ちょっと違う

爆発したのは・・・

日本独自の安全基準で原子炉をつくり
核燃料を支えるシュラウドという台座にヒビが入り
それを切断して取り出して
新しいシュラウドを中に入れて溶接してくっつけた

原発

653 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 14:58:50.28 ID:8hChJmpN0.net
てか安倍ちゃんが水素とか言い出したのも、原発輸出が失敗してこのままじゃ不味いと思ったから。
原発外交積極的にやってたツケを今支払ってるだけじゃん。

654 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:01:37.29 ID:l9ct9l1s0.net
>>650
三菱重工を、脱原発させるための前例作り

三菱重工が脱原発できず、東芝みたいになってしまったら
日本の軍事産業は終わる

なので

日本政府が
日本の3つのメガバンクによる4500億円規模の融資について
異例の全額保証を行う

ことを決め

日立は
イギリスの原発事業から撤退しても
日本の3つのメガバンクによる4500億円規模の融資を
返済しなくても良くなる

前例をつくり日立を脱原発させたのち、

おなじスキームで三菱重工を
トルコやアレバの原発事業から撤退させて
三菱重工を脱原発させる

655 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:03:25.76 ID:ZAxdNUDk0.net
これでも「日立」は英国「原発事業」を強行するのか--
https://www.huffingtonpost.jp/foresight/hitachi-nuclear_a_23341708/

欧米官民が忌避する原子力ビジネスのリスクを背負わされるのは、結局日本国民になりそうだ。

656 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:06:39.72 ID:wx+c2ULq0.net
>>654
そんなわけないじゃん。
三菱重工がいつ脱原発するって発表したんだよ
それに日立に税金から4500億くれてやる理由も何もないんだが?

657 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:07:46.72 ID:6CCb/5n/0.net
そいりゃ、フランスってHの発音ないんだよな。だからホンダはオンダって発音になる。
日立はイタチっていってんのか?フェレット?

658 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:09:11.40 ID:jQZ2qCSF0.net
>>650
安倍ちゃんのお友達なんだからしょうがないだろ

659 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:09:37.84 ID:ip5ZSuqf0.net
日立と三菱
「ライバルの東芝、潰してくれてありがとう。安倍ちゃんGJ!w」

660 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:10:22.33 ID:ZAxdNUDk0.net
三菱重工を悩ます「安倍案件」、トルコへの原発輸出に暗雲
http://diamond.jp/articles/-/168183

「トルコと売電価格の大幅見直しなどについて交渉し直さないと、リスクが高過ぎてプロジェクトに参画していられない」
(三菱重工幹部)

661 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:10:39.95 ID:fAJ5apbg0.net
英国と日本をともに沈没没落させたかったら、
どこかのテログループが英国にできた原発を
襲えば良い理屈になる。

満鉄は日本の生命線だといって、日本政府が
戦争に引きずり込まれた歴史を忘れるな。

662 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:10:54.27 ID:l9ct9l1s0.net
>>653
ちょっとちがう

自民党が民主党から政権復帰して
アベノミクスや改憲の発議をするためには

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html の全面的な支援がないと不可能

だったので

最初から、水素だった

予算をみれば、明確

政権復帰後の3年間で、安倍政権・自民党は、水素に5兆円ぶち込んでる (^_^;

原発やめて水素・・・は、「最初からのお約束」だったのさ

だけどいっくら待っても安倍は、
賃上げしろとか
マスコミを押さえ込んでくれとか
解散選挙するから支援してくれとか
要求するばっかりで

原発やめるって言わないから、とうとう
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html がキレちゃって

マスコミに、安倍叩きのGOサイン出しちゃった

たかが原発で、安倍が改憲の発議をあきらめることは無いだろうから
今年の総裁選挙を乗りきって、来年改憲の発議をするために

今年の夏のエネルギー基本計画改訂で、安倍は原発ゼロを明記するよ

663 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:11:00.09 ID:ky+Jcm670.net
つくづく、ものを作って売ったら負けの時代ですなあ

664 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:11:07.86 ID:iQEyCOeO0.net
いつの間に日本では共産革命が起きたらしい

665 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:12:49.76 ID:sDwiUyga0.net
原発売るために税金かけるより、未来のための研究に投資した方が、
まだ実益ありそう

666 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:16:07.43 ID:ZAxdNUDk0.net
伊藤忠
トルコ原発離脱 事業費倍増、利益確保困難に
https://mainichi.jp/articles/20180425/ddm/008/020/156000c

4基で2・1兆円程度と見積もられていた総事業費が2倍以上に膨らむことが判明した。

667 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:16:24.04 ID:8hChJmpN0.net
>>662
いや第2の構想で水素があっただけの話じゃない?3年間で水素に5兆円ならそれほど額大きくないから。
逆に政権復帰後の3年間で原発に何十兆円つぎ込んでるんだよ。
第1の構想の原発が駄目になったから、第2の水素を今出してるだけだよ。

668 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:16:46.96 ID:l9ct9l1s0.net
>>656



>>609
>>611



三菱重、トルコ原発新設計画で調査延長 2018年4月11日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29216010Q8A410C1TJ2000/

三菱重工業は10日、トルコに原子力発電所を新設する計画の事業化調査(FS)を
2018年3月末までとしていた従来の期間より延長すると明らかにした。
同計画の責任者である飯田将人執行役員が同日、
都内で開かれた日本原子力産業協会の年次大会で
「まだFSを続けている」と発言した。

調査結果を踏まえた事業化の判断については講演の中で
「(原発新設を)金融機関はリスクが高いと認識しており(シノプ計画を含む)プロジェクトファイナンス案件では資金調達に困難さがある」
との懸念も示した。

669 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:19:00.64 ID:wx+c2ULq0.net
>>668
それのどこが脱原発なんだ?
原発推進したいから金出せに見えるんだが?

670 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:19:27.59 ID:l9ct9l1s0.net
米軍は水素を次期エネルギーに選択しているし
三菱は脱原発しないとMRJはアメリカで認可とれない


2012年2月24日 米軍が燃料電池車を採用、米GM製
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/24/news061.html

米軍は2012年2月23日(現地時間)燃料電池車(FCV)16台の納入を米General Motors(GM)から受けたと発表した
FCVを購入したのは
・軍用車両に関する研究開発機関TARDEC(Army Tank Automotive Research Development Engineering Center)
・海軍のONR(Office of Naval Research and Air Force Research Laboratories)
・空軍のAFRL(Air Force Research Laboratories)
である
今回のFCVを具体的にどのような用途で利用するのか、米軍は発表していない
ただし、電力の外部出力端子(コンセント)を備えていることから、汎用電源車としても使う可能性がある


2015年12月01日 GM と米陸軍 (TARDEC) が極限環境下における水素燃料電池車両の試験実施へ 
http://news.militaryblog.jp/e716034.html

2016年10月03日 GM、米陸軍TERDECと共同開発した燃料電池トラックを発表 
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/

2016年02月15日 海軍に、ボーイングが、燃料電池を納入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/021500199/

671 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:20:08.66 ID:l9ct9l1s0.net
>>669
トルコが出せると?

672 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:21:23.13 ID:ZAxdNUDk0.net
三菱重工業、仏原子炉製造アレバに最大19・5%出資
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/170711/mcb1707110831029-n1.htm

三菱はズブズブ 第二の東芝

673 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:22:28.38 ID:wx+c2ULq0.net
>>671
三菱「トルコで原発事業やりたいからアベチョンお金用意して」

こうだよな?

674 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:23:51.28 ID:7MGXKzRM0.net
全世界の電力に占める原発の発電量は、2040年までに1%未満になる
後20年でほとんど見えないぐらいの割合になる

675 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:25:34.73 ID:5Y2I8vrI0.net
水素発電とか、もう普通にできるんでそーーーー

676 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:29:46.28 ID:l9ct9l1s0.net
>>667
政権復帰後、原発には

福島第一原発の賠償と廃炉の事故処理の予算がほとんどで
原発維持推進関係の予算は年間1000億円程度です

677 :〓 原発 は 文系猿主導 の 反社会的事業 ⇒ 皆殺しに! 〓:2018/05/05(土) 15:31:02.85 ID:Bwq+Aq5p0.net
 
■ おれの コテハンの実行 が必要だ
 

678 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:33:40.59 ID:l9ct9l1s0.net
>>673
いいえ

日立も三菱も
原発やめたいから、安倍ちゃん、やめるためのおカネよろしく



国内の原発保有電力会社も
原発やめたいから、安部ちゃん、原発ゼロと言って
そう言ってくれれば廃炉は国費なんだから

679 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:34:09.96 ID:89J4x2Xj0.net
>>66
損失は政府が被ってくれるんでしょ?

680 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:35:34.30 ID:l9ct9l1s0.net
例えばね、安倍は平成28年度予算でも
(資源エネルギー庁)
省エネルギー2,429億円
再生可能エネルギー1,355億円
化石エネルギー1.728億円
水素社会371億円
エネルギー・環境関連研究開発1,436億円
強靱なエネルギーサプライチェーンの構築2,127億円
エネルギー産業の国際展開1,658億円
合計1兆1,104億円

(環境省)
再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業
業務用ビル等における省CO2促進事業
木質バイオマス資源の持続的活用による再生可能エネルギー導入計画策定事業
セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業
先進環境対応トラック・バス導入加速事業
再エネ等を活用した水素社会推進事業のうち地域再エネ水素ステーション導入事業
風力発電等に係る環境アセスメント基礎情報整備モデル事業
先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器普及促進事業
CCSによるカーボンマイナス社会推進事業のうち、二酸化炭素貯留適地調査事業
潮流発電技術実用化推進事業等
合計1兆8,294億円

(国土交通省)
省エネ住宅・建築物の普及322億円
地域交通のグリーン化を通じた電気自動車の加速度的普及促進6億円
インフラシステム海外展開など民間企業の海外進出の支援27億円
輸送機器の実使用時燃費改善事業費補助金
国際エネルギー消費効率化等技術・システム実証事業
未利用エネルギー由来水素サプライチェーン構築実証事業
省エネルギー型建設機械導入補助金等
合計1,300億円

平成28年度第2次補正予算
石油供給インフラ強じん化事業 61.0億円
石油製品安定供給確保支援事業 61.0億円
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)普及加速事業 100.0億円
産業界・地域と連携した消費需要喚起対策事業 2.0億円
資源価格安定化・産業競争力強化のための上流開発投資支援(2030年までに我が国の石油及び天然ガスの自主開発比率40%以上) 1,500億円
資源開発促進のためのリスクマネー供給等の拡大 128.0億円
国際連合工業開発機関拠出金(日本の技術を用いた高性能な小型地熱発電) 15.0億円
新市場進出等支援事業(対露) 11.2億円
質の高いインフラ詳細事業実施可能性調査事業 10.0億円
質の高いインフラ普及促進事業 2.0億円
研究開発型ベンチャー企業等のイノベーション創出支援事業 15.0億円
地域未来投資促進事業 1001.3億円

681 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:36:29.37 ID:3xFrmGMx0.net
日立は早いうちに撤退しろ
それが賢明な判断だ

682 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:36:33.41 ID:B0DaR++K0.net
412のとおり東芝製3号機が最初にやらかしたんだよ。

GE製の1号機と2号機は運転中に至近で浴びて巻き添えとなり
日立製4号機も東京電力の運用思想と運というか日頃の行いが
あまりにも悪過ぎた。

定期点検のため燃料プールに放置しておいた使用済燃料棒の束
ごと溶かす勢いで住友JCOのバケツde臨界を大掛かりにした
プールde臨界で地上で野晒しやらかしたとか当日搬出入せずに
横着するからだよ。

683 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:36:54.70 ID:l9ct9l1s0.net
それに対して
資源エネルギー庁 平成28年度原子力関係予算額


【国内発電】1140.8億円
電力市場環境調査委託費0.8億円
電源地域振興特別融資促進事業費補助金0.2億円
原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業費補助金80.0億円
電源立地地域対策交付金868.9億円
電源立地地域対策交付金事務等交付金0.5億円
原子力発電施設等立地地域特別交付金100.0億円
原子力発電施設立地地域共生交付金32.4億円
核燃料サイクル交付金34.9億円
原子力発電導入基盤整備事業補助金4.6億円
原子力総合コミュニケーション事業7.0億円
広報・調査等交付金11.5億円

【廃炉関係】496.5億円
原子力損害賠償・廃炉等支援機構交付金350.0億円
福島特定原子力施設地域振興交付金84.0億円
過酷事故発生施設廃止措置技術調査拠出金0.5億円
深地層研究施設整備促進補助金3.2億円
原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業58.8億円

【海外向け】2.7億円
国際原子力機関拠出金2.1億円
経済協力開発機構原子力機関拠出金0.6億円

684 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:37:02.94 ID:XjFqLRhu0.net
【車】英政府のガソリン車販売禁止、ハイブリッド車(HV)も対象か プリウスも基準達せず 2040年までに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525501186/

まぁ、原発でもつくらないと電力たりなくなるだろうな

685 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:38:24.24 ID:l9ct9l1s0.net
>>681
まあ、撤退して損するカネは、日本政府が全額保証してあげる

と言ってくれているうちに、原発ぶん投げるのが正解だな

686 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:38:43.57 ID:XjFqLRhu0.net
>>683
なんか安いな
全部で2000億も行かない
太陽光なんて、買い取りで毎年二兆円こえて最終的には毎年四兆円いくって話なのに

687 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:40:19.30 ID:7MGXKzRM0.net
化石燃料の使い道として内燃機関自動車の燃料として燃やすより
電気自動車のための電力にしたほうがたくさんの(1.5倍の)車両を
走らせることができる

688 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:44:41.82 ID:zz7bXtA60.net
>>137
キャンセル料とられるんじゃないのか?
このまま計画が進んでしまったら巨大な損失が出てしまうと思う。
そのぐらいの額なら国民の税金から払ってやった方が最終的には被害が少なくなる気がする。

689 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:44:43.86 ID:aPJaYns30.net
日本で一番電気を消費する都市に原発が一つもないというのは全くバカげた話

原発という人類の英知ともいうべき素晴らしい技術を後世に伝え
発展させていくのに最適な場所は首都東京を置いて他ない
東京発で世界に原発の素晴らしさを伝えていくべき
ひいてはそれが日本への原発の受注に繋がり国益に繋がる
また放射能が危ないというバカ左翼の戯言が戯言でしかないことも証明できる
その他にも送電ロスが減るなどメリットは計り知れない

代々木公園こそ原発建設候補地にふさわしい場所の一つ

本来は国が東京原発の建設を声高に訴えるべきなのに
それについては絶対触れない

真の日本の国益に結び付く東京原発に触れないようでは、
口だけのただの適当野郎という誹りは免れない

安倍は原発推進を謳いながら、バカ左翼同様、
放射能が危ないという妄想でびくついてる国賊なんじゃないかと思う

690 :大島栄城 :2018/05/05(土) 15:44:55.21 ID:ET+OnFTe0.net
>>684
日立製作所からは外れたことになったが
俺も関係してる、精神疾患に地方公務員全員でされてる

こんなの不可能だよ

みんな地方公務員全員が悪い

691 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:46:14.82 ID:okiq26QV0.net
誰ぞポルポ党でも立ち上げてくれ

692 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:47:00.90 ID:l9ct9l1s0.net
>>684
ははは

送電網を次世代送電網にしない限り、イギリスは

顧客の4割から7割がEVを保有して3・5キロワットの充電器を使って充電した場合、地域送電網の3割で電力損失などのトラブルが発生するリスクがある
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/ev-3_2.php

原発つくって、国中の送電網を次世代送電網にひきなおすなら

再生可能エネルギーや天然ガスで水素を作り、水素ステーションでFCVさ(笑)


メジャー、再生エネに軸 日本勢の温暖化対策 焦点
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25780370W8A110C1TI1000/
英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル、フランス石油大手のトタル、英BP、米エクソンモービル、米シェブロンは
原油販売への依存を減らすため、再生可能エネルギーや天然ガスヘのシフトを急ぐ

693 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:49:29.74 ID:XjFqLRhu0.net
日本でも電気自動車が普及するとかなり電力必要だろうな
自動車登録台数8000万台だからな
一台が毎日5kwh充電でも、4億キロワットか
4億÷24÷100万で100万キロワットの原発で17機がフル稼働か
夜間だけにすると50機は原発入りそう

694 :大島栄城 :2018/05/05(土) 15:51:48.33 ID:ET+OnFTe0.net
電気自動車が発案された時代は、田中角栄のショックで
石油なんかなくなるってはなしだった

それが大嘘だっただけ

695 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:54:39.68 ID:Q6eYY+/n0.net
>>1
このまま原油価格が高止まりすれば日立に追い風だわ

原油高キボン。
さすがに日立は国策企業だわ。原油価格をヘッジしてるやん

696 :大島栄城 :2018/05/05(土) 15:55:27.26 ID:ET+OnFTe0.net
いまの石油は、新型の精製装置で薄めても造れるし
巨大油田もプーチンが隠してたのがイラク戦争で発覚

もう田中角栄時代といっさい違う

697 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:57:41.74 ID:l9ct9l1s0.net
>>686
結局さ

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html は、日本のGDP500兆円のほぼすべてを稼ぎ出す企業集団

なので、脱原発・再エネ・水素に予算をかければ
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html 
から莫大なリターンがある


だけど電事連は、
すべての年商を合計しても22兆円ぐらいしか稼いでおらず
しかも、トップの東京電力は、原発事故で債務超過なので
実質15兆円ぐらいしか稼いでいない

なので原発にカネをかけても
電事連からのリターンは雀の涙

698 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:58:41.05 ID:5PHXClah0.net
>>695
まだ原油が発電コストと
関係してると思ってるのか…
なんなんだ?その頭は?

699 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:59:23.34 ID:LbryVnEZ0.net
海水注入中止を指示したのは菅総理、

→安倍晋三のデマ、中止指示したのは東電本社
https://i.imgur.com/3Kjv8fr.jpg

700 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 15:59:56.54 ID:fXtsFfEQ0.net
> 日本政府は、今回の原発計画に対する日本の3つのメガバンクによる4500億円規模の融資について異例の全額保証を行う方針

安倍案件なのか?

701 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:01:34.76 ID:aPJaYns30.net
電気事業連合会は何故東京原発を推し進めようとしないのか?

国も当然支援してくれるだろうし、我が国が誇る知識人である
櫻井よしこ、青山繁晴、池田信夫も賛同するに違いない東京原発を
口では原発推進を謳いながら、実行に移せない電気事業連合会は
バカ左翼同様放射能が危ないという妄想でびくついてる国賊ではないのか?

702 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:01:40.20 ID:GwiyeBNa0.net
がんばれ東芝シャープ日立 バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww

703 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:02:24.40 ID:5PHXClah0.net
>>141
ハハハ
今現在、日本の原発なんか3基ぐらいしか
動いてないだろ。
役立たずもいいところ。
さっさとやめるこった。

704 :大島栄城 :2018/05/05(土) 16:04:05.16 ID:ET+OnFTe0.net
イギリスが、シンガポールの一件で原発事故造ったようなもんなのに

なんなんだろうな、この交渉は、イギリスがカネも払わない

705 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:04:50.22 ID:ZAxdNUDk0.net
三菱重に迫る火力「2020年問題」 日米で生産再編
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3003681001052018TJ2000/

再生エネルギー拡大や環境規制強化により火力発電の新設需要は大きく落ち込み、
2020年には三菱重工も手持ちの受注がほぼ底をつく。

原発どころか火力もダメ

706 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:06:02.82 ID:A/353hzR0.net
>>686
福島原発一発ふっとんだ損害は100兆円だ。
太陽光が四兆?
リスクゼロであること艦がみれば
タダみたいなものだな。

707 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:06:29.86 ID:5PHXClah0.net
>>142
ああ言っちゃったか。
やめろよお前。

そんな神話風のこと言ってて
どうなったか福一で学べ。
いい迷惑だから、いい加減にしろ。

壊れないものなんか、この世には無い。
壊れると福一みたいになる可能性が
あるものはやるべきではない。
あまりにリスクが高すぎる。

708 :大島栄城 :2018/05/05(土) 16:06:50.68 ID:ET+OnFTe0.net
イギリスは、俺がシンガポールで彷徨ってるのを見て
面白がって大塩佳織の件ふくめてトラブルつくって
まだ責任から逃げてる

こんな交渉止めたほうが良い

709 :大島栄城 :2018/05/05(土) 16:07:27.95 ID:ET+OnFTe0.net
言い訳も聴かないほうがいいくらい、イギリスの

710 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:08:58.65 ID:l9ct9l1s0.net
>>693
送電網が持ちません
EVに電気を充電するのも、水素と燃料電池の自家発電の電気でしょう



送電網がもたないため、EVの充電器には水素と燃料電池で自家発電させる・・ぐらいなら

EVに、水素と燃料電池を載せてFCVにしてしまえ・・・っーことで

中国も

30年に水素ステーション数を現在の10倍の1千カ所に増やし、
FCV台数を100万台にすることが目標で

上海同済大や清華大が中国自動車大手と連携し、
FCVを市販寸前だったダイムラーの筆頭株主にまでなって
着々とFCVの開発を進め

上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/


それをみてVWも

EVだ・・なんつっていたウィンターコルン元CEOをクビにして

BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導 VWディース新社長 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000/

711 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:10:07.57 ID:7MGXKzRM0.net
>>698
中東の天然ガス価格は原油価格に連動している

712 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:11:36.59 ID:Dc7VPE8O0.net
なんで損失前提みたいな論調なんだよ、
と、思ったが東芝の例と日立の及び腰を見れば仕方ないか

713 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:12:18.86 ID:Qwm8Da6U0.net
誰の意思決定で誰が責任とるのかハッキリしとけよ。
大企業とか国ってのは、責任の所在を有耶無耶にする事にだけは長けてるからな。

714 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:12:46.29 ID:l9ct9l1s0.net
原発をいっくら増やしても送電網がもたないため
EVに電気を充電するのも、水素と燃料電池の自家発電の電気になる



送電網がもたないため、EVの充電器には水素と燃料電池で自家発電させる・・ぐらいなら

EVに水素と燃料電池を載せてFCVにしてしまえ・・・っーことで

【中国も】
30年に水素ステーション数を現在の10倍の1千カ所に増やし、
FCV台数を100万台にすることが目標で

上海同済大や清華大が中国自動車大手と連携し、
FCVを市販寸前だったダイムラーの筆頭株主にまでなって
着々とFCVの開発を進め

上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/


【それをみてVWも】
EVだ・・なんつっていたウィンターコルン元CEOをクビにして

BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導した VWディース新社長 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000/

715 :大島栄城 :2018/05/05(土) 16:13:24.51 ID:ET+OnFTe0.net
元日立製作所だけど、こんな危ない橋は反対だ
俺も精神疾患患者で治ってない
自衛隊の腸絶つで余計に悪くなってる

なかに死、さんって会長でも意味ないじゃん

716 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:14:17.82 ID:eCh1QRoL0.net
やっぱ原発ってオワコンなんだな

717 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:14:21.51 ID:A/353hzR0.net
>>187
そのスレで、複素数計算式でそのスレが
フェイクニュースだと立証されてたぞw

718 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:15:30.04 ID:voH9yH7a0.net
>>163>>26

>>81 >>90
そのとおり
これは将来、大変な禍根を残すことになる
英国との間で問題になっても、その時にはもう日立の怪鳥じじぃも下痢三もこの世にいない

>>110
外国のことなのに、毎日震えて眠ることになるな

本当に国を思って政治をやってるのか? >自民党
巨額の献金もらって後先を考えず、とりあえず政治やってるだけじゃないのか >自民党

おれはもう投票所行かねえ。売国党ばっかで入れる党がない。

719 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:16:14.46 ID:A/353hzR0.net
>>716
オワコンじゃないが、こんな風に他国に売り物になるようなシロモノじゃない

720 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:18:59.58 ID:l9ct9l1s0.net
>>718
安倍は

日本政府が
日本の3つのメガバンクによる4500億円規模の融資について
異例の全額保証を行う

ことを決め

日立は
イギリスの原発事業から撤退しても
日本の3つのメガバンクによる4500億円規模の融資を
返済しなくても良くなして

日立を脱原発させるつもりなんすけど??

721 :大島栄城 :2018/05/05(土) 16:23:46.25 ID:ET+OnFTe0.net
>>720
その4500,おかしな女優とか関わってないか

あっちこっちに迷惑かけてるな

722 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:28:36.41 ID:fAJ5apbg0.net
大東亜戦争も、そこに至る前に何度も引き返せるポイントがあったのに、
軍と企業と役人の利権を手放したくないのが災いして、
とうとう最後通牒も同然のハルノートを渡されて、
満州の利権を手放せという要求と見てついに開戦に至ったという。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:31:32.23 ID:MIdiukOu0.net
4500億円なんか、消費税0.5%にすぎん。余裕で補填できるわ

724 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:32:48.95 ID:voH9yH7a0.net
>>702
かって世界を席巻した日本の家電だが、大企業病か上の人がアホなのか知らんが、
最近、いい家電製品出ないな
おれなんか、最近もっぱら家電はアイリスオーヤマだよ
LEDとか、空気清浄機とか、炊飯器、圧力鍋までもな 安くていいよ
しっかし、家庭菜園向けの肥料とか作ってる会社に新参者に負けるなんて
だらしがないな 

725 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:36:20.30 ID:wx+c2ULq0.net
>>723
じゃあお前が一人で全額払え

726 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:36:44.93 ID:l9ct9l1s0.net
>>719
原発はオワコンだっつーの

原発をいっくら増やしても送電網がもたないため
EVに電気を充電するのも、水素と燃料電池の自家発電の電気になる



送電網がもたないため、EVの充電器には水素と燃料電池で自家発電させる・・ぐらいなら

EVに水素と燃料電池を載せてFCVにしてしまえ・・・っーことで

【中国も】
2030年に水素ステーション数を現在の10倍の1千カ所に増やし、
FCV台数を100万台にすることが目標で
上海同済大や清華大が中国自動車大手と連携し、
FCVを市販寸前だったダイムラーの筆頭株主にまでなって
着々とFCVの開発を進め

上海申竜客車、燃料電池バスを量産、上海市に納車へ 2018年4月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29589190Z10C18A4FFE000/


【それをみてVWも】
EVだ・・なんつっていたウィンターコルン元CEOをクビにして

BMW時代にトヨタと燃料電池車(FCV)で提携主導した VWディース新社長 2018年4月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29345660T10C18A4000000/
トヨタとVW、商用車で連携 背景に中国勢の成長 2018年4月12日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29297190S8A410C1000000/


【安倍も】
日本政府が
日本の3つのメガバンクによる4500億円規模の融資について
異例の全額保証を行うことを決め
イギリスの原発事業から撤退しても
日本の3つのメガバンクによる4500億円規模の融資を
日立が返済しなくても良くなくして
日立を脱原発させ
伊藤忠のトルコ原発事業からの撤退を了承して
三菱重工に脱原発させることを決めた

【南朝鮮も】
脱原発・再生エネルギー拡大 電力需給基本計画を確定=韓国
2017-12-29
http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20171229002700882&site=0900000000&mobile



【インド政府】全量EV化を撤回 環境車、戦略柔軟に 2018/2/16
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27040770W8A210C1FFE000/
【仏エア・リキード】日本国内に、水素供給拠点を20カ所建設 2018/3/7
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27811300X00C18A3TJ2000/
【東京電力】「再生エネを燃料や火力発電に匹敵する柱に」 将来は利益1000億円目指す 2018年2月16日
http://www.sankei.com/economy/news/180216/ecn1802160044-n1.html
【関西電力】・東ガスが首都圏でスマートシティー
関電と東ガス 電気一括管理、街丸ごと光熱費3割減 野村不動産と連携  2018年3月20日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2831576019032018TJ1000/

727 :名無しさん@1周年:2018/05/05(土) 16:43:25.97 ID:l9ct9l1s0.net
>>726 つづき



イーロンマスクが大発狂

トップが回答拒否を連発、米テスラの株価急落 2018年05月04日
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180504-OYT1T50069.html

総レス数 854
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200