2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日立が英政府に原発支援強化要請 交渉が不調に終わり撤退した場合の損失は日本国民が負担する可能性あり★2

1 :ガーディス ★:2018/05/04(金) 12:42:07.57 ID:CAP_USER9.net
 日立製作所の中西会長はイギリスのメイ首相と会談し、イギリスでの原発計画への出資金の引き上げを求めました。

 「日立の中西会長です。原発にもっと出資してほしいと、これからメイ首相に直接訴えます」(記者)

 日立は子会社を通じて、イギリス南西部にあるアングルシー島に2基の原発を新たに建設することを計画していて、日立は総事業費を、当初の見込みを大幅に上回る3兆円と見積もっています。

 出資金をめぐり、イギリス政府と日立の交渉が難航していますが、日立の中西宏明会長は3日、イギリスのメイ首相と会談し、出資額の引き上げを求めました。イギリス側の反応はわかっていませんが、関係者によりますと、交渉が不調に終われば、計画から撤退する可能性もあるということです。

 日本政府は、今回の原発計画に対する日本の3つのメガバンクによる4500億円規模の融資について異例の全額保証を行う方針で、巨額の損失が発生すれば、国民が負担を強いられる可能性もあります。(04日02:12)


https://news.nifty.com/article/world/worldall/12198-024140/
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525394747/
★1)05/04(金) 09:45:47.97

2 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:42:34.56 ID:5XM8LCmE0.net
          ,-─ 、
         /売 国\ 
       /|/-O-O-ヽ|\ 
      / .6| #)'e'(# |9. \
    /  |\`‐-=-‐ '/|_\
   /_ト このスレには ∠_\
 / \   チョンモメンの  /  \
/  < スイッチが入る表現が>   ヽ
|   / 含まれています。  \    |
\   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
  `ー─────────── ´

3 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:43:24.89 ID:rvPsEQ/i0.net
死ね!

4 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:43:30.46 ID:iorejqRl0.net
海外では採算が取れないのに、日本では安上がりという七不思議w
原発作業員同様、壮大に中抜きされているコストを計上している
のかな(?´Д`?)

5 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:44:26.08 ID:MxGJ9EoD0.net
桁違いのコストでしかもそれが上がり続け、回収の見込みなし。
こんな死神産業に首突っ込むだけで死亡確定だなw

6 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:44:28.86 ID:861XtgJY0.net
銀行が勝手に払えばいいだけだろ。
なんで日本国民の負担にしたいのか理解不能。

7 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:44:29.47 ID:N0Y4mSwF0.net
休み明けの5/7は日立ストップ安じゃね?

8 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:44:47.64 ID:qFLOvyXe0.net
またアングロサクソンのサギされてんのかw

9 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:44:53.67 ID:EUoHdFHk0.net
>>1


嘘つき安倍


安倍 増税、福祉削減、海外豪遊バラマキ、異次元緩和の物価高、大企業だけの安倍最悪


http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525252241/

↑  安倍の背任罪だな。 財務省がゴミの値段を不当に安く工作


http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera
https://www.youtube.com/watch?v=rqYoxKpktk8

↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。


https://www.youtube.com/watch?v=31o95PsCvko
https://www.youtube.com/watch?v=l2dZ6Yk2dZs

↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180414-25431825-litera

↑  安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ

10 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:44:55.61 ID:dsPssN3b0.net
安倍・・日本は福一で事故りましたけど本当は世界一の原発技術を持っているんです。
メイ・・あっそう。じゃ契約しましょうねぇ。事故ったときは政府保証つけてね。
安倍・・はい。

日本国民・・マジかよ

11 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:45:05.67 ID:6hhTI6ez0.net
で?


パヨチョンは、安倍叩きに利用できるかも!!!!!!!!!!!!!!!

って

交渉が決裂するのを願ってるんだよねwwwwwwwwwwwwwww

12 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:45:10.41 ID:djdq84Uu0.net
>>4
会社から見て日本では補助金があるから低コスト
海外は補助金が無いから高コスト

なだけじゃないの
日本での建設も金額で見たら似たようなもんだと思うぞ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:45:16.39 ID:nWSlFjcI0.net
まあ、アベが売り込んだんだからアベが払えばいいんじゃないの

14 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:45:19.69 ID:Cusawt830.net
日本の古原発を最新にしつつ、
脱原発を目指してはどうか

15 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:45:26.96 ID:NYqg/Lfc0.net
今のうちに撤退すれば損失は少なくすむし日立だけでなんとかなる
政府が保証を履行する事態にはならないよ

16 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:45:47.91 ID:tZ5d3aaC0.net
馬鹿だろ搾取されまくり東芝もオマエ等官僚と政府が勧めたんだろ

17 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:45:57.35 ID:sovmA4cc0.net
安心しろ、日本は経済大国だから
数百億なんて大学の補助金レベルだから政府が余裕で払うよ

http://imgur.com/PQJg4Rv.jpg

18 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:45:59.45 ID:SDDaxUQTO.net
日立→おーにっちゃん→岩田華伶→変質者被害者

19 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:46:13.42 ID:LY53Z89P0.net
日経や経団連とグルだしな

マジいい加減にしろよ自民党

20 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:46:21.75 ID:rvPsEQ/i0.net
>>13
安倍が払うときは日本の金を使うんだよ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:46:34.33 ID:M8npITw40.net
損失を出して国民に負担させたら、日立を象徴する大木に大量のダイナマイト仕込んで、それと日立の重役とその親族を縄で縛り付けた上で発破だな

22 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:46:44.93 ID:6F1i7r8c0.net
自民党と自己責任大好きのネトウヨだけで払えよ!
普通の日本人を巻き込むな!

23 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:46:55.06 ID:Fq68trM90.net
日本の原発は安普請で作りやがるくせに

24 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:47:19.88 ID:MxGJ9EoD0.net
>>4
規制基準が緩かったからだよ。
だから安価という試算で建てまくった。
そして、日本でも規制基準がちょっと上がっただけでたちまち苦しくなり、
電力会社は規制当局の目くらましと時間稼ぎに必死だ。
欧米ではさらに規制基準が厳しくなった。

25 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:47:29.69 ID:+vuJbfrd0.net
なわけないだろ

26 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:48:46.45 ID:IQu67AVl0.net
>>1

で、経団連の次期会長が日立の会長だというバカバカしさw

【社会】経団連の次期会長に日立製作所の中西宏明会長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515477744/
【東京新聞】安倍首相「世界一、企業が活躍しやすい国に」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522574121/

【原発輸出】日立、英で新設  大手銀など1.5兆円 全額政府債務保証 オールジャパン体制で ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515260965/
【原発事業】日立の英原発事業、日英政府が支援 損失なら国民負担も[朝日新聞]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515622280/

原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
【】電力関連各社が自民党に3228万献金 原発推進政策とカネの関係 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418083163/
【社会】電力系6社、子会社や関連会社を通じ自民党に寄付 12〜14年、計3600万円©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448759668/
【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410243031/
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444937316/

【福島第一原発事故】2か月以上、メルトダウン認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 検証委員会★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514333526/

27 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:48:53.31 ID:rvPsEQ/i0.net
>>21
縛り付けて焼こうぜ
みんなで「この危難の忌(このきなんのき)」を踊るんだ

28 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:49:17.30 ID:s7F4vJEv0.net
可能性がある、というだけで確定ではない

29 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:49:20.83 ID:mS6sMJ6u0.net
原発なんてほんと今のうちに撤退だよな

30 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:49:48.40 ID:SCTboyZb0.net
>>13
政府の方針を支持し続けてるのは国民自身だからな
選挙であれだけ続けて与党ボロ勝ちさせてんだから

31 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:50:04.46 ID:niNLRiTT0.net
>>28
そんな可能性がある時点でアウト

32 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:50:26.54 ID:kURrfnMX0.net
可能性の段階で騒ぎスレたてまでする意図がわからん

33 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:50:27.28 ID:IQu67AVl0.net
>>1

【国際】対トルコ原発輸出、建設事業費が倍に 安全対策費かさむ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521063875/

【公務員天下り】今もつながる「原子力ムラ」 関連法人 天下り24人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519535793/

34 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:50:55.35 ID:djdq84Uu0.net
>>29
核融合に全力を上げるべきなんだけどね本当は

35 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:51:11.62 ID:OltC6Kg30.net
原発輸出はもう古いんだよ、日本は廃炉技術の輸出を目指せよ
福一という研究所があるんだから存分研究して新技術を磨いてから
世界に飛び出せよ

もう一度言うわ、原発ビジネスなんて儲からないんだよ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:51:20.56 ID:nWSlFjcI0.net
本当はこんな事例を野党が追求しないといけないのに、モリカケ、、、、

37 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:51:33.20 ID:NSuNLDVZ0.net
>>1
仮に日本人が1億2千万人として1人当たり¥3,750円の負担か

38 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:52:12.97 ID:niNLRiTT0.net
>>37
森林環境税そのままぶち込んだらお釣りが出るねw

39 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:52:21.84 ID:rvPsEQ/i0.net
原発いらねっすか

でもお高いんでしょう?

建設費はわが国民が負担しますよ

殺されてえか?

40 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:52:56.32 ID:kbdg/A+D0.net
作業員コストが桁違いなんじゃないの?

41 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:53:18.46 ID:ZLX+RcGf0.net
日立などの原発企業に理系の新卒採用した若手が、原発部門に配属されると、
絶望して、退職してしまうらしい。
深刻

42 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:53:59.99 ID:JdZGrax40.net
東芝が潰れた原因がこれだからな
当てるとデカいという理由があっても
原発営業に突っ込みすぎ

安倍総理の首相営業も
ジリ貧の重電を追い詰めてる

43 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:54:00.75 ID:xotkJ4kQ0.net
平成の不平等条約

44 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:54:05.70 ID:qIFpR5Em0.net
そんな可能性なんかあってはならないし
あるわけねーだろ
普通に考えろ普通に
アホの安倍

45 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:54:07.15 ID:oiIVr9Bc0.net
大手企業は与野党関係なく金撒いてるから

46 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:54:17.82 ID:IQu67AVl0.net
>>1

やっぱり、菅直人が正しかった

【政治】菅直人氏 原発の発電コスト安いのは「間違った神話」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409927179/

【社会】“国民負担”8兆円超を検討 原発の廃炉・賠償で 「原発は安い!」とはいったい…★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474205539/
【原発】福島第1原発の廃炉費用、現状の年間800億円から数千億円に拡大 想定していた総額2兆円を大幅に上回ることが確実に…経産省★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477574326/
【原発】福島第一の廃炉賠償費用が9兆円から17兆円に膨らむ見込み 誰に負担させるのか議論に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479287573/
【原発】福島原発事故 廃炉・賠償20兆円へ 従来想定のほぼ2倍に膨らむ 経産省 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480304064/
福島原発事故処理費用21.7兆円に 廃炉は2→8兆、除染が2.5→4.2兆に費用増加…電気料金上乗せや税金で回収予定★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481436327/

【原発】使用済み核燃料の再処理事業費13.9兆円 安全対策費膨らむ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499136514/
【使用済み核燃料の再処理工場】経産省が“非公表”指示 再処理工場の建設費増額分©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500357685/

政府「新電力に切り替えた消費者も、過去には原発の電気を使っている」原発を持たない新電力や沖縄電力にも原発の賠償金・廃炉費用要求 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473342262/
【社会】経産省「福一賠償のために、原発保険料積立金を過去50年遡って国民から徴収する」案を検討★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479401675/
【原発】福島原発事故の賠償金、電力自由化で参入した新電力も3兆円分共同負担へ 不利な状況続く事業者 (産経ニュース) [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480811581/
【電気料金】電気料金上乗せ2.4兆円 福島賠償費、経産省提言案★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481447433/

【原発】原発安全対策、3兆円規模へ=再稼働へ巨額投資−電力11社(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439280916/
【原発】<原発交付金>総額3兆円…40年間、新増設促す(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439517236/
【原発/行政】原発1基再稼働で最大25億円 立地自治体に新交付金、経産省 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446283598/

【社会】核燃料サイクル、もんじゅ抜きで12兆円 コスト年1600億円 国民負担続く 東京新聞試算 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447950507/
【国際】フランス高速炉 「半額負担」日本に要請へ 開発費5700億円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477115330/

47 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:54:47.24 ID:h5KrGz8x0.net
別に今までだって外国に税金ばら撒いてるし
今更感

48 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:54:47.96 ID:LY53Z89P0.net
自民党という
税収泥棒が政権だから

やりたい放題だな

49 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:54:58.30 ID:9R/E9Hr50.net
日立も東芝と同じ目に会う

50 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:55:00.13 ID:qFLOvyXe0.net
それで毛唐が空売ってんでしょ わかります。

51 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:55:02.13 ID:NSuNLDVZ0.net
>>39
しかも今なら同じ原発がもう1基!
更にデジカメとプリンターまで付けて何と損失は日本政府が負担します!(甲高い声で)

52 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:55:05.89 ID:JmYBXt1U0.net
>>35
日本には廃炉技術無いだろ
まだ一度も廃炉したこと無いんだから

53 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:55:11.70 ID:dl6mcgY00.net
日本での公共建設は 当初の予算で完成はまずない
時間を十分かけて設計 建設するので 半分ほど出来ると 
当初予算では出来なくなる
なので追加を要求する事が普通に行われている
日本の慣習が 海外でも通用するとは 甘いと思うが 
契約条件はどうなっているんだろう

54 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:55:34.98 ID:/jkPt6Kd0.net
もろもろ全部請求されて満額支払いって話になると
総額で12兆円ぐらいの負担だからなぁ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:55:46.29 ID:qIFpR5Em0.net
海外のインフラ
日立が儲ける
日本国民は税金で支払う

バカなの?死にたいの?

56 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:56:13.88 ID:QIlzAHnd0.net
スレタイなんかおかしくね?
撤退なら損失発生しないから国民負担ないやろ

57 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:56:41.73 ID:385lcs7O0.net
福島の事故で世界的に安全基準強化・コスト増になって、見積もり超える負担になりそうなんじゃないの。
東芝の原発海外会社とかと同じ問題。

東電幹部と正力松太郎を国賊として処刑するくらいのケジメが必要だったんじゃないの?

58 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:56:47.30 ID:QybPbifa0.net
はじめから、日本政府保証付きの契約なんだから、
英国が、払うわけない。。

ほんと、原発いらねーよ。。

59 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:56:55.55 ID:OW/PvJm00.net
>>37
どーせ負担するとしたら
もっと違うことに活用して貰いたい

60 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:56:59.73 ID:Jn6IWGS20.net
>>41
お前の日本語も深刻

61 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:57:00.83 ID:uqe8+/ZY0.net
寿命数十年の原発で三兆円の事業費回収は無理赤字確定、税金で保証
利益が出ても日立と日本企業とイギリス政府とイギリス企業で分割

62 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:57:15.52 ID:vXtWzrUx0.net
>日本国民が負担

マヌケ安倍チョンと、
スナックアッキーが全額負担しますwww

63 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:57:17.31 ID:u/tvqtur0.net
原発でいいよ。

64 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:57:50.73 ID:oiIVr9Bc0.net
電車の輸出とバーターじゃないの

65 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:57:51.21 ID:qIFpR5Em0.net
>>56
半分できてるんだろな

66 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:58:38.36 ID:QIlzAHnd0.net
ていうか日立は鉄道事業でイギリスに痛い目あわされてるんだから学習しろよ

67 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 12:58:57.39 ID:qIFpR5Em0.net
見積もりミスった日立が払えよ

68 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:00:25.79 ID:rvPsEQ/i0.net
>>56
原発いらねっすか

いいよ
(途中までやらせて)なんか異様に高いからやめるわ

待って待って!作るだけならただですよ!日本政府が金だしますから建てさせて!
(金は国から回収だ!)

しょーがないなー、なら許してやるよ

土下座原発押し売り

69 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:00:57.96 ID:8CfTo46O0.net
これは、日立の信頼性分に見合う出費じゃないと判断されたってこと?

70 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:01:01.56 ID:uqe8+/ZY0.net
>>4
海外の安全基準だとアホみたいに高くなる
つまり日本の原発の安全基準は滅茶苦茶低い

71 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:01:45.67 ID:2wM8eN770.net
これで日本が誇る大企業日立は安泰だね!
ありがとう安倍ちゃん!ありがとう!

72 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:02:00.92 ID:qIFpR5Em0.net
これも首相案件なの?
うちの総理が原発売り歩いてたの覚えてるけど

73 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:02:09.71 ID:NYqg/Lfc0.net
日本政府の保証といってるけど実際には政府が全額出資している鞄本貿易保険が保証している
国民の税金が使われることはないよ

74 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:02:31.65 ID:AJ4A1Wl30.net
会社売って払えばええやん

75 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:02:34.54 ID:M3VYEsB60.net
メディアでは報道されていないんだけれども、国民でなくって、公務員全体とメディアで
支払えば良くないかね?

76 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:02:57.00 ID:wTqtlwZN0.net
虎穴に入らずんば虎子を得ずって言うからなぁ

77 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:03:20.47 ID:385lcs7O0.net
>>21
地元の大煙突にくくりつけて山ごと爆破でいいよ。

78 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:03:22.25 ID:9I/bSoot0.net
  
従来型の原発建設はもう採算がとれないだろ。
むしろ廃炉のほうが儲かるかも。

今後は「高温ガス炉」だよ。

79 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:03:39.70 ID:qIFpR5Em0.net
>>73
政府が全額出資
出資金は減るよね?

80 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:03:44.00 ID:FtvBON7a0.net
日立は図々しいな。東芝が清々しく見える(笑)

81 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:04:26.28 ID:u3BTiS2L0.net
あの鉄道ですらイギリスでトラブル起きてるのに
原発でトラブルなんか起きたら
日本では謝ったら済むけどイギリスなんか集団で裁判起こされて巨額の賠償金よ
契約書に日本政府が全面的に責任を取るって書いてるから
身に覚えもない何も知らない日本国民が借金を背負わされる
日本人の見積もりは甘いから3兆円以上かかる

82 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:04:38.78 ID:M3VYEsB60.net
福島でもう散々な思いをして、世界があの被害を見て、もう代替エネルギーの議論を
活発化しているんだけれども、当事者である日本政府が何をしているの!

83 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:04:47.52 ID:u/tvqtur0.net
自然エネルギーとか使えないもんに金払うより、原発の安全性を向上させていったほうがまし。
負の遺産太陽光発電はいらん。

84 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:05:58.41 ID:u/tvqtur0.net
自然エネルギーどころか
自然破壊だしな

85 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:05:58.47 ID:NYqg/Lfc0.net
>>79
積立金があるからどうかね
出資の価値が目減りするだけで追加出資にならなきゃ実損はでない

86 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:06:07.49 ID:M3VYEsB60.net
しかも今の福島でも風評被害とかあるから、廃棄するものが
どんどんそのまま貯蓄されて来ていると言う事でしょう。日本に送ってとか困るからね

なんでこれだけ重要な事を大手メディアはキチンと報じないの?

87 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:06:39.69 ID:/JhtCZdi0.net
国民が負担する可能性があるのは計画が進んだ後の
話で、計画からの撤退は普通に日立持ちでしょ。

88 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:06:54.41 ID:qIFpR5Em0.net
>>85
屁理屈をいうな

89 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:06:56.95 ID:rvPsEQ/i0.net
>>86
日立にインスパイヤされてるからね

90 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:07:30.23 ID:u/tvqtur0.net
福島のことで感情的なまでやつ大杉
左翼の戦争反対と同じ

91 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:07:35.66 ID:XN+EuD190.net
甘やかしすぎ

92 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:07:56.81 ID:5Pv5+NpV0.net
スリーマイルを上回る原発事故を起こし、世界唯一の原爆被爆国なのに
他国に原発を売り付ける神経がわからない

93 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:08:16.21 ID:fXWbT/Ue0.net
タンス預金しかないのか

94 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:08:26.75 ID:qIFpR5Em0.net
>>92
安倍は基地外だからな

95 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:08:46.37 ID:rvPsEQ/i0.net
>>90
壊れたら国土失うようなもんをよく外国に売るよな
訴えられたらどうすんだ
また日本が払うのかよ

96 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:09:10.71 ID:vWaOZRNr0.net
全額保証してる時点でリスクが高すぎてメガバンクも手を出したくない案件だってはっきりわかる
カルト右翼の核信仰で進めてるものとしか思えない

97 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:09:20.93 ID:M3VYEsB60.net
普通に企業が負担するものだし、なんで国民なの?
考え方がオカシイ
しかも原発そのものを段階的に減らして行こうと言う時に、真逆の事をしているじゃない

98 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:10:15.23 ID:xx/dlA+D0.net
日本政府の全額保証がおかしいんだよw
輸出したけりゃ日立が責任負えばいいんだから
例によって経産案件だろ

99 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:10:23.69 ID:0eCjPJ4T0.net
なんで?こんなのどうかんがえても背任だろw

100 :名無しさん@1周年:2018/05/04(金) 13:10:34.63 ID:mImNQw1A0.net
>>82
もう既に通り過ぎた道
世界「被爆者の話は見に沁みる…核兵器禁止条約やったろやないか!」
日本「核兵器禁止条約の交渉には参加しない」
世界「はあ?」

こんな感じで日本は世界から疑われつつある。
金を出してるから皆黙っているだけ。

総レス数 854
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200