2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

梅の産地の和歌山県みなべ町の古川が日本一汚い川です 小規模の梅干し加工業者からの排水も一因か

1 :水星虫 ★ :2018/04/26(木) 14:11:23.25 ID:CAP_USER9.net
全国最悪の古川 水質改善へ対策

http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043785831.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

環境省の調査で、みなべ町を流れる古川の水質が全国最悪だったことを受けて、
県と町は、川の水量を増やすなどの対策に取り組むことになりました。

みなべ町を流れる古川は、南部川の支流で、長さ4.5キロの二級河川です。
環境省が、全国の主な川を対象に、汚れの度合いを示す
「BOD」=生物化学的酸素要求量を調べたところ、古川は「23」と、
環境基準の8倍近い数値を示し、全国最悪の水質とされました。

このため、川を管理する県は地元のみなべ町とともに、水質改善の対策に取り組むことになりました。
まず、古川はもともと水量が少なく、自浄作用が乏しいため、地元の水利組合と協力しながら
農業用水路の運用を工夫し、古川に流れ込む水の量を増やします。

また、この地域には水質汚濁防止法の規制対象とならない小規模の梅干し加工業者が多くありますが、
こうした業者などに対して、▽工場の排水を下水道に接続して流したり、
▽製造過程で出る廃液の処理を専門の業者に委託したりするように、要請するということです。

県の環境管理課は
「梅の産地というみなべ町のイメージが損なわれないように、地元と連携しながら対策を進めたい」
と話しています。

04/26 12:46

9 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:23:09.50 ID:Mwf2yc8m0.net
ウンコ水垂れ流し?

10 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:26:56.13 ID:FWAEcsho0.net
すぐ対処できるんでないの?

11 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:27:08.00 ID:pZIo2p+V0.net
酸っぱい川が流れとるのけ?

12 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:27:35.92 ID:a002oFN/0.net
>>5
水が汚くても意外と大丈夫なのかな?

13 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:28:28.95 ID:TCuHwIzh0.net
以前は埼玉の不老川がタイトルを持っていたのだが。

14 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:28:37.72 ID:LTo+tAsd0.net
性犯罪者大国の日本では許されました

TOKIOの山口メンバーは明日からレギュラー復帰です

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

15 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:29:43.36 ID:bRfDmUet0.net
「びわ湖」の「富栄養化」問題。

16 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:30:01.39 ID:dNSG5iS10.net
そこまできれいにする必要あるの問題

17 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:30:36.87 ID:7SSYPfzF0.net
現在は加工業者の排水が川へ垂れ流しと言うこと?

18 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:31:33.48 ID:jf3OSiof0.net
うどん県もひどいと聞いたが

19 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:35:51.27 ID:WweJwB0O0.net
海釣り大丈夫なん?

20 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:47:38.18 ID:Nfq1RM//0.net
梅の味する飲める川にしよう

21 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:51:53.01 ID:dbQdrKpd0.net
中華人民共和国

22 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:52:42.06 ID:iAqbI/bE0.net
>>1
二階俊博これどーすんの

23 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:54:55.09 ID:1J0v62NN0.net
梅の加工ってそんな汚水出るのか?

24 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:57:14.82 ID:X4Q5N1Nt0.net
梅汁の川なんか?

25 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:57:44.51 ID:k7rDsMCW0.net
ワカヤマンの里

26 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 14:58:44.87 ID:zwtMgSdm0.net
田舎なのに自然環境が汚染されてるってどこに救いがあるの?

27 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 15:03:39.65 ID:aOD42KuJ0.net
>>23
シソの廃液じゃないかな
赤紫蘇って元はかなり暗い紫じゃん
それを塩でもんでどす黒い汁を捨てることで赤い色だけ残すのよ

28 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 15:04:15.83 ID:Ua2jCQRi0.net
農家より加工側が酷い
垂れ流し

29 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 15:18:48.25 ID:6arRVr180.net
>>23
前に見た梅干しの番組で、家族数人でやってる小規模梅農家が、自分の畑で採れた梅を
洗って、樽に塩漬けまでして(映像では1メートル前後の大きな樽2つとか)それを中大規模の
工場に売るんかな。

塩漬けまでの過程で、洗う時に結構な水使うだろうし、ヘタ取りとかもしてるだろうから、そういう
小規模農家さん全体で結構な汚染水でると思う。

中大規模加工工場となると流石に汚水処理してると思う。

30 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 15:30:23.43 ID:35mj+UWQ0.net
EM菌信者が来るのは時間の問題

31 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 15:42:32.91 ID:6MdgI9H/0.net
https://www.mapion.co.jp/m2/33.77682448,135.33252605,16/poi=L0596980

上流の晩稲ってところがみなべ梅林で有名な地域
まあ梅の廃液やら農薬やら垂れ流してるとこも多いからなー
下水道未整備で、家庭排水の流れ込みもあるし

32 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 15:42:35.09 ID:6arRVr180.net
>>29 だけど

http://www.nakatafoods.co.jp/process/umeboshi.html
>生産農家で天日干しされた梅干しは仕入れ担当によってサイズ・等級ごとに品質チェックされ仕入れられます。

って事だから、小さな農家が塩漬けして干すまでやってるところもあるみたいだから、
出てきた梅酢とか適当に捨てちゃってるかもしれんねw

33 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 15:53:13.97 ID:9xLN7ve/0.net
>>12
BOD(生物的酸素要求量)
要は、有機物での汚染。
CODは化学的汚染と単純化できる。

34 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 16:03:09.74 ID:f/rGWGQd0.net
梅の産地って茨城じゃないの?
あそこは梅があるだけ?

35 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 16:06:28.80 ID:LeVsQ9Vn0.net
>>2
誰だよw

36 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 16:06:59.54 ID:UiqxLM200.net
梅干し業者どうしてくれんのコレ?はぁ〜ほんま…つっかえ、ほんま…つっかえ

37 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 16:11:10.26 ID:gdJQ1TC+0.net
>>12
川に排水てだけだから

38 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 16:13:10.44 ID:oRVWMUz40.net
生物由来の持続可能な汚染だから特に問題はない

39 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 16:16:22.08 ID:RDa1PhC90.net
染物屋が排水して川が青色になっても無問題なんだよな
悪いものは流してない
色がついただけって話

40 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 16:17:50.75 ID:6arRVr180.net
>>34
生産量だろ、なんか和歌山が圧倒的に多すぎて、他は話にならんみたい。
https://region-case.com/rank-h28-product-ume/

ただ各都道府県で品種違ったりすっだろうし、カリカリが好きとか
小粒が好きとか消費者の好みあるから、優劣は別で茨城のも有名とか
あるかもしれんが、知らんかった。

徳川家とか関係あるのかもしれんw

41 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 16:24:52.12 ID:RDa1PhC90.net
中国からコンテナで輸入して、洗って、瓶詰めしたら和歌山産になります

42 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 16:37:54.20 ID:M5IMyj7I0.net
大工場は逆に取水時よりもきれいにして出すけど、
中小はそんな施設作れず、垂れ流しだからなあ。
あとは下水管の普及率だろうけど。

43 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 16:43:23.75 ID:3Ngo4gIi0.net
>>39
昔ながらの植物系はまさに色がついただけだしなぁ科学系はあかんけど
藍染なんて肥料になってるし

44 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 17:10:45.08 ID:8qu/PUTL0.net
梅干しの液なら構わんでしょ。

45 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 17:13:19.29 ID:6arRVr180.net
>>44
ググってみたら、その梅酢のがアカンみたい。潰れ梅からは結構な果肉でるし
クエン酸やら、なんかそこら変もなんか産業廃棄物扱いみたい。

46 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 17:32:18.66 ID:0uYC7ZNl0.net
水分蒸発させて牛に塩舐めさせてたんじゃないのか
昔の揖保川を思い出す、東丸醤油や揖保乃糸

47 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 17:50:28.97 ID:7VezJ7Cz0.net
和歌山は川くらい皆綺麗なのかと思ってたら住んでる人間同様汚いんか

48 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 17:54:58.60 ID:ArMC/zhH0.net
>>9
ちょっと違いかな

49 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 17:56:05.32 ID:KrVrrENx0.net
神田川より汚いのが想像できんw

50 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 18:11:23.23 ID:MuVK4dP80.net
和歌山それもみなべというド田舎なら仕方あるまい
この辺のおっさんが環境とか気にするわけがない

51 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 18:40:16.35 ID:fwaOFdnD0.net
河は人を表す+

52 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 19:18:51.63 ID:fVA1q1vz0.net
川の水で梅ジュース作ればええんだよ

53 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 22:40:35.53 ID:jS0rClfD0.net
>> 5
責任は取れるんよね
共同不法行為が成立したら終わりだよ
知らなかったは言い訳にはならんのよ!

54 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 22:46:01.88 ID:luM//3gz0.net
ダム河川板住民が押し寄せてくるぞー

55 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 22:46:50.45 ID:X+rYTyRL0.net
みなべ町といえばおいどんこと紗綾・・・
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyoshianadx/2013_05_30_katura_saaya_03.jpg
http://blog.murablo.jp/resources/member/013/611/0278958/8rNKYU8b.jpg
https://www.asahi.co.jp/ann/kairan/2010/04/img/0420.jpg

56 :名無しさん@1周年:2018/04/27(金) 18:34:28.11 ID:CV3E4xV20.net
不潔さならトンキンの綾瀬川

57 :名無しさん@1周年:2018/04/27(金) 20:53:23.16 ID:RRAb8gOe0.net
あそこ二級河川だったのか・・・町の用水(下水)路って認識だったわw
水が殆ど無いこともよくあるから、流水量増やすのが一番かも

>>27
紫蘇は産地(主に白浜町日置)で加工することが多いからあんまり関係ないかな

>>34
水戸で有名なのは偕楽園の花梅
梅の生産量では10位以内に入ってるかどうかぐらいじゃなかったかな
和歌山は国内生産高の6〜7割
国産梅の加工品出荷額に限れば9割方が和歌山らしい(単価が高い)

>>36
この川流れてる地域で梅関係ない家なんて一軒もないレベルだから・・・w

>>40
江戸時代、紀州藩田辺領ではやせ地でも出来る梅作を無税にしたので作地が拡がった、と習った

58 :名無しさん@1周年:2018/04/27(金) 21:07:00.92 ID:RRAb8gOe0.net
>>41
マジレスしたらアカンのだろうが、品が違い過ぎて誰も騙されませんw

昔勤めてたみなべの加工場で、他県産南高梅(生梅)を加工依頼されることがあったけど
基準上は同じA級3Lや4Lの梅でも地元の南高梅と一目で見分けられたなあ

総レス数 58
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★