2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】転職活動で面接辞退→企業からは「ご活躍をお祈り申し上げます」に続く衝撃の一文が★2

95 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 23:54:21.60 ID:BvtkPrVc0.net
国民性でしょうね。

我慢しますから日本人は。

資本家の搾取とか、
嫌いなマルクスは言ったけど、

日本人の場合、
搾取と言うより
自身の権利に無頓着。
だって信用しますから無条件に会社を。

例えば欧州では、
やたらストライキとか起こしたりします。

会社ではないが、政府の政策の極めて小さい事でデモとか。

昔の侍は仕官は食いぶちなだけでなく、名誉だから。
今は会社に働くのは食いぶちなだけ。
会社の社員に対しての扱いが使い捨ての道具。
それだと逆に効率悪いのに気付かない。
ブラックが多いのは、他に働きたいヤツはいくらでもいる。
イヤなら止めろ。
という驕りです。
更に先に挙げたよう労働者の権利の無頓着。

建築の現場監督とか
8時出勤〜23時帰宅

アホか。
欧米なら社長逮捕されます。
過労死したら、
場合によっては何かしらの致死傷罪にも問われる可能性も(事例あります)

あと、特に重い責任を伴わない非正規労働者(アルバイト)にわざわざ段階を経た採用ステップがあるのは日本ぐらい。
高校の頃、はじめてのバイト、
郵便配達のバイトの面接で、
たかが郵便課長に人生哲学語られてキレて帰りそうになった事あります。
採用されたから仕方なくやったが(笑)
横浜市の瀬谷郵便局だった。
ウンコだった。

あれでフリーターは絶対にいかん。
完全に労働力搾取の被害者だ。
と気付きました。

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200