2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】転職活動で面接辞退→企業からは「ご活躍をお祈り申し上げます」に続く衝撃の一文が★2

1 :ひぃぃ ★:2018/04/23(月) 23:37:13.47 ID:CAP_USER9.net
転職サイトを使ってある企業とやり取りしていた男性が、途中で選考辞退を申し出たところ、その企業から恨み節のような返信が届いたとして、ツイッターで衝撃をもって伝えられた。

男性はJ-CASTニュースの取材に応じ、「このような事を言われたのはここだけです」と驚きを隠さなかった。

■「ご活躍を心よりお祈り申し上げます」に続いて...

東京都在住の20代男性は2018年4月19日、「諸事情で某社の選考辞退したら返信が来たんだけど最後の一文見て『あ、ここ辞めといて正解だったな』って確信したわ」とツイッターに投稿した。

辞退したその企業から届いたというメール画面のスクリーンショットをアップしており、そこには「株式会社Aです。この度の選考ご辞退の旨、承りました。誠に残念ではございますが、B様の転職活動のご成功とその後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。」(実際はAとBの箇所は、投稿にあたって黒塗りで伏せられている)という文面に続いて、こんな一文がある。

 「が、いい加減な気持ちでの応募は、迷惑をかけるだけですよ」

投稿はたちまち注目され、23日昼までに4万リツイート、5万3000「いいね」を集めている。男性は続く投稿で、「いい加減な気持ちで応募したと決めつけるような物言いには正直少しイラっとしましたね」と静かに怒りを表していた。

リプライには、「断る方が悪い」という趣旨の投稿も一部見られるが、大半は「迷惑ではないと思うよ」「会社に都合悪ければ落としてくる癖に、辞退したら文句言われるとは」など、男性に同情的だ。

J-CASTニュースが男性を取材したところ、このメールに至るまでの経緯を明かした。A社はIT系企業で、連絡し始めたきっかけは4月中旬、「転職支援サイト『エン転職』でスカウトが届いたのでそれに応募したのがメッセージのやり取りの始まりです」という。「スカウト」は、あらかじめ転職希望者がサイトに登録したプロフィールを企業が見て、条件にマッチした人材へ、採用に関するメールを送れる仕組みだ。

■「この週末は、天気がよさそうですね」

これ以降の両者のやり取りはこんな具合。A社が男性に「書類選考」する旨を伝えると、翌日には「面談」したいとの連絡が来た。その後、面接日程を調整し、男性が本社を訪問することで合意した。A社は「お気軽な気持ちでお越しください」といった言葉をかけ、面接前日にも「この週末は、天気がよさそうですね」などとして、リマインドの連絡を男性に送った。

しかし、ここで男性は面接を断り、理解を求めながら選考を辞退する旨を伝えた。すると、上記の「迷惑をかけるだけですよ」とのメールが送られてきた。採用段階としては、募集の要項に「面接1回」と書かれていたことから、「恐らくこれが1次面接にして最終面接だったのだと思います」と推測している。

男性は取材に、「他の会社から内定を頂いたので辞退することになりました」と、転職先が決まったのが面接を断った理由だと明かす。辞退の旨を伝えた際、メールには「諸般の事情により」とだけ書いていた。「面接前日での辞退だったのでそう(編注:迷惑をかけると)判断されたのかもしれませんが、『諸般の事情』の内容を具体的に知りもしないで そう決め付ける採用担当の見方にはすごく疑問に感じました」と首を傾げる。「他にも幾つか会社の選考を辞退しましたが、この様な事を言われたのはここだけです」とのことだった。

2018年4月23日 17時30分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14619414/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/4/24d57_80_be8e5edd_dc2ff8ee.jpg

★1:2018/04/23(月) 22:00:00.51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524488400/

213 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:09:03.70 ID:HQ69UZid0.net
>>179
それならいいと思う。
ただ俺のイメージだと面接ではどうしても御社に入りたいんです。第一志望なんですって言ってる感じがしたからさ。

214 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:09:04.75 ID:GHC9mVE30.net
>>65
中国人も数人面接して採用してるけど、ごっつ真面目。

215 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:09:13.29 ID:oshoeqkt0.net
辞退されて困るなら給与上げて考え直させるくらいの度量が欲しいな
悪態ついたところで何も意味がない

216 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:09:19.56 ID:E+gi1es00.net
>>189
企業はパイプファイルに挟んで保管するから
折り目がついてると扱いにくくなって不親切、
だから折らずに送るのがいい、ってなんかで見たぞ。

217 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:09:23.44 ID:wdzgW5iYO.net
某鉛筆よりマシかもしれないw
IT系ってそんな切羽詰まってるのかしら

218 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:09:41.36 ID:HQ69UZid0.net
>>205
それもそうだね。確かに!

219 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:09:53.78 ID:otmO1/Ie0.net
>>204
麻生太郎知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

220 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:09:58.40 ID:/BC5q3ww0.net
>>212
外資系って狭いからね
コントみたいだけどホントの話で自分でも吹いたw

221 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:10:02.69 ID:6PpLY/9C0.net
>>209
要件から外れる


辞退せなあ!

222 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:10:20.78 ID:GHC9mVE30.net
>>190
よくそんな縁起の悪い履歴書使い回せるな

223 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:10:29.81 ID:3nraH0cx0.net
>>25
お前見たいな奴こそ、会社に取っては、いい加減な気持ちで、面接に来るなだよ。。

224 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:10:30.12 ID:E+gi1es00.net
>>193
不採用の理由を言う企業なんて聞いたことないぞ。
あるのだな。常識のない会社なんじゃね?

225 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:10:32.74 ID:ht7DN/BA0.net
>>193
自分に置き換えて考えてみろw
お前が会社を選んだのは、自分が入れる会社で一番マシだったからだろ。

その会社じゃなきゃダメだ!なんてのは、日本のトップクラスだけ。

226 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:10:34.62 ID:YfrlOuxo0.net
ブラックほど転職サイトのオプションサービスのメール配信使って、
一応引き合い数だけは確保しないと上司から怒られるからバラ撒く会社あるなぁw
またお前の会社からのスカウトメールかよってw

227 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:10:44.78 ID:Rap+6GVh0.net
>>220
今は仲いいの?

228 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:10:46.92 ID:WSEDXFBb0.net
人事部って結局閑職だからな、頭の悪い奴が多そう

かといって会社特有のルールや事情しか知らないで、自分たちは市場価値がないから
僻んでるんだろ

229 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:10:50.57 ID:mCx7P6k00.net
面接でやたら偉そうな奴っているよなあ
将来の客なのに
俺は昭○○○ル石油のGSは死ぬまで利用しないわ

230 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:10:59.67 ID:TfI3nSPF0.net
> B様の転職活動のご成功とその後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ここまでがコピペで
次にくるのは個人の人間性だな
糞がって言いたかっただけかも知れない

231 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:11:06.66 ID:9zl+9msZ0.net
実際、迷惑だったんだろう

232 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:11:11.64 ID:olNUQa+g0.net
>>28
面接の時から全面戦争なの好き

233 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:11:11.76 ID:ikp0tCiY0.net
>>169
2〜3日で合否連絡します
5日たっても連絡ないからこっちから連絡したらまだ選考中の返答
数日後不採用通知と共に履歴書を折って返送してきた
ふつうの会社なら3日目で選考遅れてますと一言いれるよな
しかも履歴書折って返すとかいろいろありえんかったわ

234 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:11:13.69 ID:IcPBKNn60.net
現代病と年齢は関係ないよ?

235 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:11:29.33 ID:inD+YCfD0.net
普段求職者がなけなしのカネで送ってる応募書類を笑ってゴミにしてるやつらのいうことかよ

236 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:11:40.12 ID:SD27QK180.net
>>172
>「が、いい加減な気持ちでの応募は、迷惑をかけるだけですよ」

前後の事は分からんからこの部分だけで言うと、
十分親切な忠告と思えるし現実余りいい加減な気持ちでは、
他者に迷惑掛かる事を理解してほしいと思う。
ちゃんと辞退の説明がなされて居れば良いのだが、
それも無かったからこう言う忠告が来たの鴨と考える。
迷惑と言うのは、この採用側の会社の事じゃ無く、今後真面目に
求職を考えて受ける人たちが、同じ様な学校や経歴・職種の場合
不利に働く事にも成る。
どちらも真摯に行動するべきと思うわ。

237 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:11:41.92 ID:bD+qnSto0.net
>>216
そこまで気にするもんなの?
あー折り目付けてよこしやがった
コイツふさいよーみたいな?

238 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:11:56.37 ID:afVxuV1W0.net
25歳以下の完全失業率はスペイン55%、イタリア42%、フランス26%だけど日本は10%程度。

この低さはブラック企業のおかげらしいよ。

ヨーロッパも日本と同じで人件費が高い、だから日本と同じで企業は安い国で生産するから人が余る。
しかし日本はサービス残業などをさせて給与を抑える事で海外の安い人材との差を縮めてる形で日本国内で生産してる企業が多く、失業率を低く抑えられてるらしい。

ヨーロッパ人はバンバン休暇とるし、定時退社に昼寝、その上に給与は高いとなると自国企業もとりたがらない、だからヨーロッパの多くの国は失業率が高いらしい。

でもヨーロッパは失業保険とか手厚い。イギリスは無期限でもらえる。無職中は、
歯医者も半額、就職活動するためのスーツまで援助してもらえたり。
それくらいキリスト教圏ってのは、労働=悪なので、
国民に働かせるのが大変。みんな働くことから逃れたがってるからね。

239 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:11:57.44 ID:xylVXn4x0.net
>>224
言う言わないは、企業の自由だろ。
このうち、
 「自分で気づかねばならない事」
と、一般的に言われる事については、聞いても教えてくれないが

240 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:12:20.35 ID:/0/hHEcr0.net
>>221
エージェントが持ってきたから、名前見て適当に応募しただけなんだけどね
企業もエージェントも何も見ていないという
担当者上から相当詰められるんじゃなかろうか

241 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:12:30.04 ID:ht7DN/BA0.net
>>213
だから・・・それを言うのが当たり前だと言ってる。
御社が第一志望です=まだ、御社以上の会社から内定が出ていません

242 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:02.14 ID:/BC5q3ww0.net
>>227
向こうは覚えてないと思うので他人の振りしてる
「これから帰って寝るまでのことを英文で話してください」とか言われて
話したけど、何か意味あんのかと思った
それとか、対応してきたエンドユーザへの対処とかいろいろ具体的なこと訊いてくれればいいのに皆無
ひたすらクイズで誰を取りたいのかほんと「?」だった

243 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:02.20 ID:oX/ZTb/A0.net
採用する側が就職先の面接を落ちた時みたいな心境に思えた

244 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:07.54 ID:NOBuJpH/0.net
>>224
某財閥系は「貴殿のキャリアに見合うポストがありません」って返ってきたぞ
未経験歓迎って書いてあったんだけどなぁ(´;ω;)

245 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:10.27 ID:q8zsGGSA0.net
まあ、どっちもどっちだなw
そもそも、その程度の求人しか来ないやつだったんだろうけど。

246 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:18.58 ID:xKUGxc4T0.net
>>198
クイズ流行りはグーグル面接に感化されたニワカ人事だから正直期待できる会社じゃない
(適正な採用ができてなくて突飛な飛び道具みたいな社員しかいないから実がない)

247 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:26.78 ID:ubLYae5L0.net
>>216
それこそよくわからんw
履歴書をパンチするわけなくて
クリアポケットみたいなのに入れるでしょ。
それなら折り目関係ないと思うんだが。

ってこれは不採用で返送された場合の話じゃないの?

248 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:35.19 ID:D6Qs1fMR0.net
新卒のとき、10年後あなたは何してますか?と聞かれてこの会社にはいないと思います、と答えたのに内定出してくれた博○堂は今思っても懐が深かったな

内定辞退の時もこの縁を忘れずに歩んでくださいとか泣けるコメントくれたのもなんとなく覚えてる

結局、別業種に行ったのでテレビドラマみたいにその後一緒に仕事するような機会は無かったけどああいう会社で働きたいと今も思わせてくれ会社は一枚上手だとおもう

249 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:35.20 ID:kSJHqQMB0.net
内定何個ももらうような学生をどこも欲しいんだろ?
そしたら辞退は増えるだろ
当たり前
これに関しては会社の人事課の人間性が問われる

250 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:52.66 ID:E+gi1es00.net
>>237
普通の採用担当者は、そんなことを気にしない。
応募者が気を使ってるだけのこと。

251 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:54.88 ID:olNUQa+g0.net
>>61
ほんとこれな
氷河期だけどめんせつの交通費で貯金つきかけたわ

252 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:13:56.37 ID:EkO4FJu60.net
>>175
回転率って外食かよw

253 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:14:04.63 ID:bD+qnSto0.net
>>28
まず、この会社大したことない会社だから不貞腐れてるのかなって思ったけど
その次に、それ聞いて正直に答えられても嘘答えられても結局判断つかなくね?って思った
でも結局これってこの話書いたやつの学歴自慢だよね

254 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:14:34.47 ID:P1o4XWRF0.net
てか、何でおまえらが企業側の気持ちを忖度してるのかわからん
普通なら応募者の粗さがししててお祈りどころか履歴書を返しもしない、返事がなかったら駄目だったと思え、
みたいなのばっかなんだぞ?

氷河期にはさんざん圧迫面接で応募者のメンタル潰してきただろうからちょいとした意趣返しだw

255 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:14:36.43 ID:HQ69UZid0.net
>>241
なんで第一志望の会社を辞退するの?

256 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:15:14.36 ID:kSJHqQMB0.net
>>248でも電通に負けたんだよな

257 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:15:50.75 ID:Z7pq0kGl0.net
もっと想像の外側を楽しもうよ

258 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:15:56.00 ID:XHwW9vhN0.net
ご縁がなかった応募者だって
これからもその企業のお客様ではあるのだから、
採用側がイヤミを書いてはいけません。

259 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:15:58.79 ID:CS276CJU0.net
>>1
グダグダ言い訳ばかりしてるが、前日キャンセルして、このようにメール晒すとか、
お前が全面的に悪いだろバカ男が

260 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:01.36 ID:2fFetEBy0.net
>>169
そりゃあ、大企業になると何万という履歴書送られてくるんだから、

いちいち不合格の通知なんて出せないでしょw

261 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:03.13 ID:2wiFORbI0.net
>>254
たぶん必死に企業に忖度してるやつって底辺会社の人事とか転職エージェント関係者じゃね

262 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:07.60 ID:/BC5q3ww0.net
>>240
エージェントは「数撃ちゃ当たる」が基本だから何も見てない
とりあえず応募者を企業あてがって当たれば儲けもんな感じ

263 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:13.33 ID:LCnG/0md0.net
少なくとも同業他社に行く可能性が高い応募者を腐すような接し方は百害あって一利なしなんだよなあww
去る者こそ丁寧に扱っとけ
無料なんだから

264 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:16.85 ID:iacvTc0I0.net
>>129
応募を請けないで、断るのはいいが、
面接を請けておいて、断るのなら相応の礼儀は必要
約束の不誠実な不履行なんだから
しかもSNSに書くなど、アホかと

大卒生は就職課の指導があるのかないのか、礼を尽くして辞退してれるよ
そういう人には別に恨みは感じないよね

265 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:23.05 ID:D1XDtO5u0.net
>>211
個人の考えでは転職サイトの掲載料はスペースにもよるが数十万円
それなりの企業かブラックが多い
先行が極端な事から両方を満たした企業に思える
老舗大企業なら選考に時間をかける
飛ばすのは中小か喉から手が出るほど人が欲しいブラック
大手企業でも業界がブラックはあるから
この手の話題は転職スレで既出じゃね

266 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:24.57 ID:xylVXn4x0.net
 
麻生「氷河期氷河期言ってるが、
   運が無かったんだと思え。」

267 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:27.93 ID:ht7DN/BA0.net
>>255
もっと、マシな会社から内定が出たからだろ。

268 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:36.58 ID:yb+uAvCV0.net
まぁ、「改めて地震の方は大丈夫でしたか?」から始まる糞メールを就活生に送りつけた企業もあるからな
それに比べれば・・・・・・・・肩を並べられるレベルかもしれんな

269 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:47.83 ID:onbbGsv30.net
>>209
気にするな。求人の年齢条件って絶対その年齢以下がほしいってわけでもないから
本人の経歴やスキルで多少は大目にみるよ。

270 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:52.67 ID:D6Qs1fMR0.net
>>256
もともとシェアが違うからね
電通からしたら赤子も同然だよ

クリエイティブ部門だけは規模だけできまらないから戦えるけどね

271 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:53.64 ID:DviHbMAe0.net
そんなゴミみたいなクソブラック企業はやめておいて正解だったな

272 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:16:55.37 ID:6T/bJ/eX0.net
webから応募して受け付けましたの後
2週間音沙汰ない会社がある

その間に職場環境改善されて転職しないことにしたんだけど
応募取り下げるのってどうしたら良いのかな

面倒くせーな

273 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:17:03.97 ID:CS276CJU0.net
>>25
>>47
さっさと死ねよ社会のダニ
底辺無職のバカ引きこもり怠けて甘えてるだけのキチガイうつ病統合失調症欠陥人間のクズ

274 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:17:06.69 ID:HQ69UZid0.net
>>267
じゃあ第一志望じゃないじゃん

275 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:17:11.36 ID:1anORrSM0.net
>>70
震災直後に郵送できない奴はどうなるか知らんと言った奴か

276 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:17:42.74 ID:olNUQa+g0.net
>>254
同意

277 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:17:44.34 ID:D6Qs1fMR0.net
>>272
職場環境改善詳しく

278 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:17:48.53 ID:2NaXcCU00.net
>>255
ナニイッテンノお前

279 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:17:51.55 ID:iacvTc0I0.net
>>136
ならもっと早く辞退せいよ、と
そこが論点だろうが
アンタ世の中みんな糞企業と思ってるんじゃない?

280 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:17:59.44 ID:+pSDTGuD0.net
>>258
企業が袖にした応募者なら気を使うだろうけど
応募者に袖にされたパターンだしなあ・・

281 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:18:06.16 ID:bD+qnSto0.net
やっぱ給料の良い会社入るのって大変なんだなぁ
「誰でも出来る」レベルの仕事をする会社だと能力なんか試されないもん

282 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:18:08.09 ID:ht7DN/BA0.net
>>274
日本語はどれくらいできるの?

283 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:18:13.64 ID:E+gi1es00.net
>>260
逆だぞ。
不採用の連絡をよこさないのは、小さな会社に多い。
大企業は、むしろきっちり約束の期日に連絡してくる。
結果が遅れる場合は、ちゃんと連絡してきたりもする。

284 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:18:21.22 ID:CS276CJU0.net
>>272
そのうち、その応募した会社が取引先となって目の前に現れるw

285 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:18:23.40 ID:xylVXn4x0.net
>>258
昔の2chの就職板は、
落ちた奴等の不満の溜まり場 みたいになる事もあったな。

「バーーーカ!!」とか、
「それ言ったのあたしだ・・・」とか、本人降臨したりして、
あの頃のは、面白かったなー・・・・

286 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:18:29.94 ID:VRS9Bi4v0.net
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


287 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:18:38.68 ID:ubLYae5L0.net
>>268
あのメールってコピペしまくられて読んだけど
いまいち皆が批判しているのが分からん。

俺が読む分には送った人は
大変なのは個人的に十分わかるけど上司がこういってるから仕方ないです
みたいな書き方だと思うんだけど。

288 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:18:52.81 ID:Vh0JJg8v0.net
>>264
前日にA社からのメールに返信で辞退してるんだからもっと悪質
A社がメールしてなかったらすっぽかしてたよきっと

289 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:19:03.37 ID:HQ69UZid0.net
>>282
話そらす?

290 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:19:13.06 ID:rhzQ+X9Z0.net
>>61
これな
しかもいつまでも求人出してるし

291 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:19:15.60 ID:bD+qnSto0.net
だからさ、これ作り話だろ?
普通に考えてないよね?書く意味ないもん
お互い相手の事情もわかってるはずだし

292 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:19:26.43 ID:IcPBKNn60.net
おっちゃんの時代は面接行ったら交通費くれたで

293 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:19:35.10 ID:/gGhpebS0.net
会社の方で落とすのは自由だけど求職者が断ってはいけない
ブラック日本の常識だよ

294 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:19:43.48 ID:H489tvE80.net
>>272
放置しとけよ。
なにか言ってきたら
「ご返信がなく不採用だと思いましたので他社に決めました」
で終わらせとけ。

295 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:19:56.05 ID:Rap+6GVh0.net
>>242
まあそう言う人には近づかないのが一番やねw
それにしても非道い面接だわw
そんな会社に行かなくて本当良かったと思う

296 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:20:00.46 ID:moWvryVL0.net
>>194
いい加減ではないし辞退を伝える必要すらない
企業の方こそドタキャン不採用でいい加減なのだし
4/1に来なければ辞退でいいんだよ
それで採用計画が狂ってコストがかかるとか言うけど
企業が非通知不採用しても求職者は金や時間を損しないと
採用担当が勝手に決め付けているからだろ
そういうふざけた会社は求人を出さなくていい迷惑だから求人出すな

297 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:20:12.30 ID:PylAKifk0.net
まあ辞退とか、自分にラブレター送ってきたけど実は罰ゲームでした〜アンタみたいなの本当に好きになると思った?ねえねえ思った?  みたいな気持ちになるナーバスな社員はいるだろう
しかしそれを文章にしたら炎上の焚き付けにされるのは今時の世間事情みたらわかるだろうに

298 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:20:17.44 ID:kSJHqQMB0.net
辞退者が出ると人事課の査定に響くから
内定辞退を非常識とか言ってるだけだよなぁ

299 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:20:25.99 ID:gotmia6V0.net
どっちでもいいけどこういうのをSNSで晒すような奴は基本的にどこもいらない

300 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:20:39.32 ID:ht7DN/BA0.net
>>289
もしわざとだとしたら、逸らしたのはお前さんだよ。
でも、俺は昔日本語を教えてたりしたから、そっちかなとw

301 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:20:47.20 ID:/0/hHEcr0.net
>>269
前職ブルーカラー、未経験のにっこまなんだけどね
口コミサイトのレビューは悪くない会社なんだけど、本当に謎

302 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:20:51.25 ID:afVxuV1W0.net
アメリカの場合、当日朝一連絡してくれるならましな方で無断欠勤なんてしょっちゅう
あります。

会社によって年に10回以上、無断欠勤したら首などの制約があり、
逆を言えば9回は無断欠勤しても首にならないぐらいです。
仕事を休んだ日にフェイスブックする人もいるぐらいですからね。

風邪をひいても日本人だと仕事を休まない人が多いですが、
アメリカだと9割は仕事を休みます。

バイトなんかもっとひどいですよ。
アメリカのコメディで「5日連続で来た。うちの新記録だ」なんて言われるぐらいですからね。

逆を言えば、アルバイトでろくに給料も高くないのに、わざわざ風邪ひいているのに
バイトがバイトの代わりを探すというのはおかしな話ですよ。

アメリカ式にしたら、まず、日本のブラック会社が潰れます。

303 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:20:53.96 ID:Wcl5O9Ja0.net
てか採用担当に携わったことあるけど
すっぽかしとか普通にあるし、それで一回連絡して音沙汰無ければシュレッダー

304 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:21:05.99 ID:/tbkcHR90.net
転職活動で一穴主義貫けってかw?
アホらし

305 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:21:10.04 ID:XzhlU45p0.net
トンボ鉛筆の佐藤定期

306 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:21:22.79 ID:UQa9F/v/0.net
前日に辞退の連絡が来るだけマシ
連絡無しですっぽかす人が結構多くて殺意沸くレベル

307 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:21:23.15 ID:/BC5q3ww0.net
>>281
「誰でもできる」の基準が正直難しいんだよな
わからないことが有った時にマニュアル読んだり、検索したりってのが普通な人もいれば
「マニュアル読んでも分からないから読まずに質問する」って人もいるし

308 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:21:32.57 ID:oalkEUrA0.net
>>1
どちらにも共感できない

似た者同士なんじゃないの

多分あちらの民族系

309 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:21:33.35 ID:iacvTc0I0.net
>>140
デッチアゲなら俺も気が悪いよ、ウソ吐きだからな
でも求職者の心情を表す一つの例えとして世情の参考になるかなと思って見てる

310 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:21:41.90 ID:Hc7uhVMU0.net
クソ企業は腐るほどあるんだろうなきっと

311 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:21:50.23 ID:olNUQa+g0.net
>>272
返事あったら断ればいいんだよ
相手に気を遣ったら負け

312 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 00:21:53.87 ID:VRS9Bi4v0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200