2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【建築】家造りから「大工」が消える?効率化の光と影 木造住宅の変化で人知れず消える技術と道具 ★3

1 :みつを ★:2018/04/23(月) 19:10:35.41 ID:CAP_USER9.net
https://toyokeizai.net/articles/-/217531?display=b

2018年04月22日
一井 純 : 東洋経済 記者

大工がノミやカンナで木材を削り、穴を開け、柱やはりを組んでいく。何もなかった土地に戸建て住宅が姿を現す――。家を建てると聞けば、そんな風景が脳裏に浮かぶのではないだろうか。

だがそうした建築現場は、もうほとんどない。「昨今の木造建築の95%以上はプレカット工法だ」。住宅メーカー・ポラスグループ傘下で、住宅向けの木材加工で最大手のポラテック(埼玉県越谷市)の北大路康信・専務取締役は、今の木造建築の現状をこう解説する。

プレカット工法とは、木造住宅に用いる木材を事前に工場で加工し、現場に搬入する工法のこと。大工が現場で一本ずつ木材を加工していく在来工法に代わり、コストカットや工期短縮に資するプレカットが急速に普及している。

木材加工の「無人工場」

茨城県坂東市にあるポラテックの基幹工場。ベルトコンベヤーの上を無数の木材が流れていく。

ドリルやカッターが器用に動き回り、1本の木材を柱やはり、羽柄材(家を支える構造材以外の部材)など、さまざまな部材へと加工していく。

「工場の生産能力は月8.5万坪」(秋野龍プレカット生産本部長)であり、平均的な戸建て住宅の広さを34.53坪(住宅金融支援機構調査)とすれば、坂東工場の生産分だけで月におよそ2500戸もの家が建つ計算だ。

加工はすべて機械で行うため、工場内は想像以上に閑散としている。人間の仕事は木材の梱包や運搬、そして機械のメンテナンスだけだ。別の工場ではそれすらも機械化を進めており、「工場内に人間がおらず、真っ暗で懐中電灯が必要なほど」(北大路専務取締役)だという。

顧客も大手ハウスメーカーから地元の工務店まで広がり、プレカット抜きに木造住宅は成り立たなくなった。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2018/04/23(月) 00:54:44.95

前スレ
【建築】家造りから「大工」が消える?効率化の光と影 木造住宅の変化で人知れず消える技術と道具 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524460773/

2 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:11:45.25 ID:zUkaWkq20.net
職人につくってもらうほど金が無い

3 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:11:59.98 ID:8+Yy4Vvo0.net
西岡常一がひとこと

4 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:12:23.33 ID:2TY48qbt0.net
大工みたいなドカタ系は大体おなじだよね

仕事も適当ちゃらんぽらん

5 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:12:52.45 ID:nUshtYzh0.net
機械化された割に家が高すぎる

6 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:13:23.16 ID:vK6GYwYs0.net
なぜかツーバイフォーの批判者と擁護者のバトルスレになってる

7 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:13:59.62 ID:2TY48qbt0.net
大工はバカ中学高校出身者が占めてる

何故か

バカだから他に仕事がない

8 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:14:01.68 ID:leI/5lCR0.net
人口減るから、大工も機械も稼働は減っていく。

9 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:14:16.63 ID:6ZaUPjYP0.net
タテアナ式住居だけで十分やで

10 :発毛たけし :2018/04/23(月) 19:14:39.16 ID:LkUwr3yH0.net
やはりなあ


最近の家て3ヶ月で完成するからびびるよな

11 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:14:39.16 ID:LXLCKXrQ0.net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバーつきー)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう・ω・`

12 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:14:54.59 ID:9ImgoyD30.net
なんだかんだ言って皆住宅に興味あるんやな

13 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:15:11.42 ID:uTcPceL40.net
窓枠とか屋根の造作はその場で作ってるけどな

14 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:15:35.68 ID:s0C1bOQC0.net
古家を買ってビフォーアフターみたいなのを趣味でやるのがいいんだよ

15 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:16:14.46 ID:Skn2RLjJ0.net
>>9
じゃあもうネットやるなよ

16 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:16:58.16 ID:2TY48qbt0.net
一級建築士にとって一番目障りなのが無資格の大工ども


知的レベルが違いすぎて噛み合わない

17 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:17:14.15 ID:TpK66WgB0.net
俺の家は建売。
総戸数20棟の分譲。
5人の大工さんが4棟ずつ建てた。
1年点検で1つも異常が出なかったのは俺の家を担当した大工さんが建てた4棟のみ。
腕の差ってあるんだなと実感した。

18 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:17:15.48 ID:ipgo72iG0.net
>>7
さすがにコンビニバイトくらいはあるし
大工やめてホムセン選ぶ人がいるくらいだよ
正直そっちが楽だわ

19 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:17:25.86 ID:9ImgoyD30.net
>>13
窓枠?ジャストカット枠組み立てるだけのあるよ
屋根も樽木、隅木、破風板まで頼めばプレカットしてくる

20 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:18:18.80 ID:Jp3fE2XI0.net
最近はトンカチの音がしないでホッチキスの音がするんだよなw

21 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:18:36.31 ID:f7pMow+I0.net
いつの時代の話してんだろうね?この記事wなんか現場知らないで勘違いしてる。

22 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:19:33.11 ID:L7hLPiSt0.net
前スレ現場組と素人組の差に笑えたわw

23 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:19:41.04 ID:2TY48qbt0.net
大工の叩く音が無神経なやり方にしか聞こえない

住人配慮なんてない騒音なだけ

24 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:19:49.88 ID:fFw8/mWg0.net
大工はDQNが多いからな
DQNの職業の最後の砦が建設業だからな

25 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:19:52.90 ID:1g3Gf5N10.net
すぐ近くで木造アパートの建築工事があったけど
電動ノコギリ、電動カンナとかの電動工具の音が全くしなかったよ
静かなもんだった

26 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:21:13.82 ID:3zu+1sfo0.net
3Dプリンタ住宅でいい。基本45万円だし。
日本の建設業界が雇用と利権キープのために導入しなくても。
先行する海外から、いずれ輸入されることになる。

27 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:21:49.50 ID:nUshtYzh0.net
>>20
丸のこは無くてもコンプレッサーは必須だからな

28 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:22:12.02 ID:2TY48qbt0.net
大工に国家資格義務付けたら何十年やってる親方でも殆ど廃業になるレベルの体たらくやろな

29 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:22:44.92 ID:Dzm1Agq50.net
>>26
日本の建設業はそんな簡単に入って行けないよ?

30 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:24:02.15 ID:3RdmOhbY0.net
ホムセンで木買ってきて家とか小屋のあちこちに収納場所作ってるけど、
いちいちメジャーと水平図りながら何度も測りなおして悪戦苦闘してる
建築ってほんとすごいと思うわ

31 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:24:14.99 ID:2TY48qbt0.net
そりゃふてぶてしい態度の無資格な大工にチンタラやらせるより


宮大工レベルの3Dプリンタでかなり安く買った方がいいに決まってるからな
比較対象にもならんレベル

32 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:24:27.04 ID:VqjZ3SCD0.net
単に組み立てると言う作業にも
図面を見て設計者の意図を感じ取ったり
自分が墨付け、刻んだ場合と比較して、細かな調整を入れたり

どうしてどうして、単にプラモ組み立てる様な感覚では良い物はできないよ
ああ、プラモでさえ、職人気質と素人では出来が異なる

判ってねえよなあ

33 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:25:44.47 ID:nUshtYzh0.net
宮大工に家建てさせたらいつまでも終わらない
施主が破産する

34 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:25:49.40 ID:2ckndL680.net
そら高い遅いうるさいゴミは消えてくだろ

35 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:26:29.23 ID:0sVXEV460.net
日本人の効率の悪い職人作業がアメリカ人の効率的なシステムに完敗するのと同じこと。

36 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:27:05.55 ID:VqjZ3SCD0.net
>>33
宮大工とか特殊も特殊な技能なのに、比較する必要あんの?
注文住宅を請け負う、家大工だろ、比較するならな

37 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:27:51.78 ID:2TY48qbt0.net
大工みたいな無駄は排除される

仕方ないことだ

38 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:28:00.51 ID:/shTpJc10.net
>>7
お前はその馬鹿が作った建物に住んでるんだろ?
なんで自分で作れないんだ? お前がもっと馬鹿だからか?w

39 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:28:28.55 ID:5+xigeVu0.net
何十年前の記事かと思った 呆れる

40 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:29:03.74 ID:Mt3mdq6Y0.net
たまに江戸時代には作っていたけど今は作れる技術を持つ人がいないから作れない
みたいな物あるけど
3Dプリンターが進化していけば無問題になるのかな

41 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:29:11.54 ID:WDbNXC5Y0.net
>>32
良い職人さんは人格者だよね
自身がやる意味を知ったら良いものが出来るんだから

42 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:29:50.08 ID:0sVXEV460.net
大工
すし職人

サービスの論理が分かり効率化して低価格となれば勝ち目無し。

43 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:29:54.98 ID:2TY48qbt0.net
>>38
設計したのは一級建築士

バカ大工は言われたとおりに組むだけ

勘違いすんな低学歴

44 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:30:53.62 ID:qKa983Fb0.net
高い金払ってるのに大工に気を使って機嫌取ったり差し入れしたりとか面倒だしな、
積水のプレハブ工法なんかあっという間に家が建って楽だし。
でも大工と基礎は別なんだよな、上が良くても基礎やってる連中が駄目だと。

45 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:31:12.28 ID:KE/L495/0.net
リフォームするのに大工の経験と知識は必要だと思うんだけど、
最近の家はリフォームする事を前提に建てられてないのかね?

46 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:31:13.81 ID:2TY48qbt0.net
>>42
すしロボットは既にあるもんな
無人の回転寿司もありえる

47 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:31:20.85 ID:G9VC3x9d0.net
ぶっちゃけ板金屋さえいれば家は立つ。
あいつら何でも出来る。

48 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:31:29.82 ID:iV1p8/b+0.net
>>3
西岡さんも今の時代なら自宅はプレカット工法の家になったんだろうな。

49 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:31:31.92 ID:16mbjlQJ0.net
高学歴様は最初っから飛ばしてんなぁ

50 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:31:39.44 ID:VqjZ3SCD0.net
>>43
設計や実際の施行に矛盾点が山盛りで
大工や職人が摺り合わせやってる事も知らない馬鹿の言

51 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:32:29.95 ID:JNNCr2Vt0.net
プレカットで消えるのは、きざみの作業。
今は羽柄材もある程度はプレカットで加工してくれるから確かに現場作業は減った。
でも取り付けるにはやっぱり大工が必要。
大工の仕事も昔とずいぶん変わっただろうけれど、
大工無しで家が建つなんて記者の妄想としか言いようが無い。

52 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:32:57.00 ID:2TY48qbt0.net
>>44
イヤイヤ菓子やら渡してんのにいい気になって勘違いしちゃってるからねあいつら

53 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:33:24.17 ID:WDbNXC5Y0.net
>>42
でも人間の価値観ってあんま平衡しない傾向にあるんでねw
大工も当然、残るのは実績とプレミアに振ってくるんじゃないかなぁ

54 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:33:35.78 ID:bNMlndNF0.net
>>12
いや、ID偏っとる
前スレこんな感じ
76 ID:9IlPngkO0
66 ID:Dzm1Agq50
61 ID:2TY48qbt0
52 ID:DIGYskC30
49 ID:L7hLPiSt0
31 ID:bxz6kIYA0
31 ID:1PX/1dR40
28 ID:ITSQ0rQm0
20 ID:5pCa82P60
18 ID:ttLkgKqk0
16 ID:d3073A370
11 ID:19VvtFba0
10 ID:WDbNXC5Y0

55 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:33:44.10 ID:OrIu5Q9d0.net
こういうのって結局、早く傷む家しか建たない気がする
ま、リフォームも同じとこが受けるから儲かるんだろうけども

56 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:35:06.59 ID:2TY48qbt0.net
>>50
バカなんだからそれぐらいやれ

所詮何も創造できないくせに

57 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:36:00.50 ID:WulxUxXh0.net
いま、左官屋の数が少なくて引く手あまた状態なんだってね

58 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:36:20.49 ID:xQUDO17k0.net
世界で最も寿命の短い建物しか建てれない人種、それが日本人
有能でもなんでもない

59 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:36:35.35 ID:VqjZ3SCD0.net
>>56
馬鹿では大工や職人は務まらんよ

そう言う人間は、足場だけやる、自称『鳶』(爆笑)とかに流れてる

60 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:37:02.93 ID:Mt3mdq6Y0.net
>>50
テレ東のドリームハウス見てるとそういう場面多くて面白い
設計士のデザインが奇抜で設計図だけではわからんと愚痴ったり
「あー!!超めんどくせー!!」って言いながらも綺麗に仕上がるのがカッコイイ

61 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:37:05.45 ID:2TY48qbt0.net
>>57
あんな単純作業やりたい奴おらんやろ

62 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:37:40.16 ID:PvEjfpT70.net
>>55
どうせ何世代も住むわけじゃないから
核家族化した今の時代に長持ちする家なんか必要ない

63 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:37:44.40 ID:2TY48qbt0.net
>>59
バカでもできるから低学歴が集まるんだろ

64 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:38:09.98 ID:xQUDO17k0.net
ジャップは人種全体にダウン症の気があって単純な同じことを繰り返すのは好きな人種だから合う人は大勢いる

65 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:38:10.35 ID:p3ZTQJpb0.net
プラモデルみたいな組立て式になってるのに値段が下がらないのがなぁ、気密性、耐震性や電気設備が良くなってるのは分かるけど
もう少し下げてもらえたらありがたいんですが、、、

66 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:38:10.54 ID:/qP3wXKk0.net
一生に一度の高い家より、一生に二度三度の安い家
高い家でも老朽化はするから、それなら安い家建てて15年ぐらいで建て替えたほうがいい

67 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:38:16.47 ID:JNNCr2Vt0.net
>>24
大工はDQNは少ない。
不思議と中卒元ヤンでもそれなりになる。
あと電気屋もDQNは少ない。
そもそも頭が悪いと資格も取れないし技術も身につかない。

68 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:38:29.42 ID:icwgyY6N0.net
ヒトの退化だ、怖いね
見本市の大都市だけに限定すればいいが
伝統や文化破壊者と愚民化を進める奴がのさばると恐ろしいなぁ

自分で理解し生み出せることが能力でありそれを確かに次世代へと紡ぐ事が重要だ

69 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:38:41.12 ID:aQPr5P1H0.net
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」  
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
   
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50

70 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:38:50.19 ID:VqjZ3SCD0.net
>>63
まず、俺が思う馬鹿と、お前が思う馬鹿が異なる

教養と知恵の話からしないと判らない、本当の馬鹿がお前

71 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:39:15.75 ID:2TY48qbt0.net
>>66
マジレスするとコスパなら賃貸でいろんなとこに住んだ方が安い

72 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:39:18.02 ID:WulxUxXh0.net
>>61
だからこそ、人員不足で引く手あまた

73 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:39:22.35 ID:L7hLPiSt0.net
>>43
おいおいそんな言い方は無いでしょう

74 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:39:26.38 ID:DLubz+0S0.net
>>63
収まりも知らない、現場知らない奴は引っ込んでろよ

75 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:39:42.79 ID:2TY48qbt0.net
>>67
中卒元ヤン

76 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:40:14.61 ID:7XONf4t60.net
機械化されて職人無しで家が建てられるようになった割に家が安くならないのはなぜ

77 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:40:29.38 ID:e90CZynW0.net
>>61
いい加減にしろヒキコモリ

78 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:40:55.89 ID:h9ygnKfp0.net
物も家も人も使い捨てる時代
そこに愛着など湧きはしない
なんつう哀しい時代

79 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:41:01.56 ID:a38weL6K0.net
機械化で職を奪われる事は今に始まった訳じゃないだろ

80 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:41:14.67 ID:VqjZ3SCD0.net
>>74
あんた職人だね?

納めなければならない所と、逃げが効く所、これが解らないと職人にはなれない

81 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:41:18.13 ID:9ImgoyD30.net
基準や設備に金かかるようになった

82 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:41:19.95 ID:2TY48qbt0.net
>>77
自己紹介乙

83 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:41:22.30 ID:uOEru7ho0.net
工務店に屋根に断熱材貼るのが熟練の技術がいるとかうんぬん言われて呆れたわ
こんなの素人俺の日曜大工でもできるっての

84 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:41:51.02 ID:Z7i5tRYE0.net
アメリカの家の方が動線もいいし収納もいいし、天井高いから広々してるし
おまけに断熱もいいのにしょぼい日本の家のほうがずっと高いのはなぜか

85 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:42:07.04 ID:qr8wR9wK0.net
基本大工なんてバカでもできるからなぁ
バカがバカではできない!とか言ってるけど
バカばっかだよ

86 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:42:09.64 ID:DLubz+0S0.net
>>80
質疑出して思考停止した設計士、腐るほどおる

87 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:42:21.44 ID:2TY48qbt0.net
>>74
だからおまえは建設業しかできんのだよ

88 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:42:33.02 ID:VqjZ3SCD0.net
>>83
それはボッタクリ工務店に当たったんだね、お気の毒

89 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:43:00.03 ID:Mt3mdq6Y0.net
>>84
狭い土地に狭い家を建てようとするから

90 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:43:21.60 ID:VqjZ3SCD0.net
>>86
それな、設計士はそれが解ってねえから、職人ともめる

91 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:43:44.46 ID:NTRMn5ms0.net
AIと3DプリンターでOK

92 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:43:50.82 ID:Dzm1Agq50.net
DIYは自分で出来ることと出来るけどいい仕上がりにならないことと出来ないことをよく見極めないと資材と道具の山になってしまう

93 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:44:25.37 ID:TLkkvvMf0.net
大工て いかに 手抜きするしか かんがてないからなー
工場組み立てが いいとおもうわー..

94 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:44:44.91 ID:f67fQgpTO.net
鍛冶屋の俺は古い中古住宅買って自分でリフォームしたけど非常に楽しかった。
一級建築士に耐震診断してもらって、自分で耐震工事もやった。
壁や床、天井は簡単だったけど風呂場は面倒だった。
驚いたのは40年前の大工の適当さ。
対角や水平、直角なんかがかなりアバウトで辻褄合わせるのが大変。
まー、そういうのが面白いんだけどね。

95 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:44:55.92 ID:2TY48qbt0.net
そもそもあんな高額な物を扱うのに、無資格でも大工なんてやってられたことが大問題


人材自体が違法

96 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:44:56.88 ID:qr8wR9wK0.net
>>83
まぁそういうところあるよね
実際ドカタって誰でもできるような
事を難しく見せて無駄に時間かけて
修行して 俺すごいだろ?!みたいな

97 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:45:14.55 ID:Z7i5tRYE0.net
>>89
北関東なんか土地余りまくってるのに
住宅施工会社が土地を買ったら最後、
土地を悪い意味で最有効活用してギッチギチに家を建てまくる。

土地ありあまってんのに、家が建ったそこだけ家のすし詰め満員電車状態。

98 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:45:24.15 ID:Dzm1Agq50.net
>>90
でも設計士とは上手く付き合っていかなければならないのでは?

99 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:45:31.69 ID:icwgyY6N0.net
東京大虐殺や全土爆撃後に濫造された
収容所の様な家や墓石の様なビル群を建て直す際は
「元の木造建築に近い家々を復元させる」と法でも作って取り組めば良いのになぁ

100 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 19:45:41.78 ID:OrIu5Q9d0.net
>>94
すごいなあ
やれる人には面白そう

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★