2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校生が真っ直ぐな歩道をチャリで走行中に縁石につまづき車道側へ転倒し前から来た乗用車と衝突死亡・土佐 ★2

1 :水星虫 ★ :2018/04/21(土) 22:08:51.95 ID:CAP_USER9.net
車と衝突 自転車の高校生死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20180421/8010001781.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

21日朝土佐市の県道で、自転車に乗っていた15歳の高校生と
乗用車が衝突し、高校生は全身を強く打って死亡しました。

21日午前8時過ぎ土佐市宇佐町の県道で、自転車に乗っていた高校生が、
前から走ってきた乗用車と衝突しました。
この事故で、県立高知海洋高校1年で高知市横浜南町の井上武尊さん(15)が、
全身を強く打って高知市内の病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。

現場は、県立高知海洋高校から北東に2キロほど離れた片側1車線の
見通しの良い直線で、車道と歩道の間には縁石もあります。

警察の調べによりますと、井上さんは歩道を自転車で走っていたところ縁石につまづき、
車道側へ転倒した際に、乗用車と衝突したということです。

警察は、乗用車を運転していた46歳の女性に話を聞くなどして、事故の詳しい原因を調べています。

高知海洋高校によりますと、学校では、21日保護者に向けた公開授業が行われ、
井上さんは自転車で登校している途中だったということです。

04/21 16:01

★1が立った時間:2018/04/21(土) 18:22:37.47

前スレ:
高校生が真っ直ぐな歩道をチャリで走行中に縁石につまづき車道側へ転倒し前から来た乗用車と衝突死亡・土佐
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524302557/

496 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 10:38:06.05 ID:GJ0U5XfQ0.net
スマホも携帯も無かった時代、チャリでジャンプ読みながら帰宅してた高校時代w

497 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 10:59:52.02 ID:gqWmxyiB0.net
>>495
どこの国の法律だよ?
線が何色だろうがチャリをはみ出して追い越しても切符なんか切られないよ

498 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 11:01:50.37 ID:9e5lBZEb0.net
>>492
そうだよ、
道路交通法ではたしか、歩行者や自転車の近くを通る時は
徐行するか安全な間隔を取る事となっているからな。
自転車がどんな動きをしようとも、轢いたら安全な間隔じゃなかったって言うことだ。
徐行したという奴も出てくるかもしれないが
徐行とはただちに停止できる速度のことで
自転車が突っ込んできても、止まれ無いなら徐行ではないからアウトだ。
まあ、車運転してる奴はほぼ全員違反してるって事だ。

499 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 11:06:33.53 ID:BOjYBqYd0.net
>>494
これが正しい運転。

500 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 11:07:25.47 ID:gtGA6NGX0.net
実際チャリは死んでいいわ
こんな細い歩道逆走で飛ばして状況確認もせずに車道に出たんだろ
こういうやつらがどんどん死んでけばもっとすみやすくなるのに

501 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 11:36:44.84 ID:Py4nYxGf0.net
田舎の歩道って広いのに人全く歩いてないからな
基本的に皆車使うから
ああいうところは自転車が走るのはアリにしてほしい

502 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 11:50:40.63 ID:OGc6e19F0.net
歩道に逆走も何もないだろ

503 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 11:56:45.74 ID:YMAKP+lI0.net
>>494
そうそう
万一チャリが転けてきて頭踏み潰したりしたら最悪だもんな

504 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 12:00:11.23 ID:YilomV2B0.net
なんか石のトラップ仕掛けてるやつがいるんだけど、道路にこんな石設置したらあぶねーだろ
ちゃんと反射する夜光るやわらかいポールにしとけ

505 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 12:44:54.33 ID:P4GS+YP/0.net
まっすぐな道でさみしい

506 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 14:54:53.03 ID:Rsk1Rg3h0.net
>>466
こんな直線、退屈だから普通スマホ見ながら運転するだろ。
スマホ9、前方1くらいの割合でw

507 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 15:12:39.60 ID:TIpeQj4j0.net
転んだら死ぬような場所で転ぶやつはどっちにしても長生きできないわ

508 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 15:13:14.08 ID:5WErorO+0.net
>>1
これがあるからチャリはこええんだよな

509 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 15:33:12.74 ID:dEgksDz30.net
何にもなさそうにところでなぜ縁石にぶつかったんだ

510 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 16:00:38.07 ID:qwP3YQrs0.net
縁石にぶつかるつってもタイヤの横を軽くハスる程度だろ?どうやったら転けるん?

511 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 16:02:39.12 ID:wxzzafQC0.net
この高校生を車で死なせた運転手は、このひき殺された高校生が間違いなく見えていたと思う。
こっちこそスマホいじってたんじゃないか? 朝のテレビを車で見てたんじゃないか?
車調べろよ! テレビ映るように改造されて無いか?

512 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 16:22:45.21 ID:K+7bdsko0.net
新人が入ってきた。53歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。

513 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 16:33:01.17 ID:DLAg91Y20.net
>>482
自動車が悪ってよりは自転車の責任追及が軽すぎるんだよな。

歩行者は周りの交通状況に配慮している。自動車も当然配慮した運転をする。
もちろん、例外のドライバーも例外的状況もあるけどさ。
自転車だけ、あらゆる状況下で逸脱しても許されている感があって不満です。

514 :!ninja:2018/04/22(日) 16:35:33.74 ID:aJLdA7Vc0.net
右側走ってたのか

515 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 16:38:12.36 ID:oVCN0AkT0.net
>>358
高校生の時に俺やったことあるわ
完全に寝てた

516 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 16:40:53.93 ID:z3e8pc2U0.net
>>217
逆走じゃねぇよ 歩道の右側通行は合法だ
よって100%自動車側の責任

517 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 16:41:49.26 ID:QpV2S35O0.net
>>2

「1メートルは一命とる」という言葉があるくらいちょっと頭を打つだけで命を落とす可能性がある

518 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 17:04:35.02 ID:YMAKP+lI0.net
>>516
転けてる時点で100%はないだろう
そもそも転ばなきゃこんなことならなかったんだから

519 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 17:20:51.67 ID:/upHRLPs0.net
高知白バイの、あれで禁固刑だからね。

520 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 17:26:09.54 ID:BC8qJzUr0.net
>>516
車道側にコケなければねぇ、アホですわ

521 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 17:31:19.85 ID:wxzzafQC0.net
運転手名前でないのなんで? 死亡事故なのに。

522 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 17:52:40.96 ID:xqn6PuFV0.net
>>510
縁石にペダルが引っ掛かっるパータンもあるな

523 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 18:05:25.23 ID:z3e8pc2U0.net
>>518
対向から自転車が来ていれば何かにつまづいて転倒する可能性は当然に予見すべきこと
完全に運転手の責任だよ

524 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 18:33:25.45 ID:i4sRhDKZ0.net
縁石っていらないよね
なんのためにあるのか

525 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 18:43:56.08 ID:dVDMOHcL0.net
>>524
登下校時の遊具

526 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 18:45:19.83 ID:waOSvAbP0.net
>>524
故意に車が歩道に入らないようにだろな
通学路だと車が堂々と歩道にはみ出して走行しないように縁石が延々と設置してある
歩道と車道が同じ高さだと平気ではみ出す奴が居るからな

527 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 19:36:21.45 ID:gyJuxu7y0.net
3人組の自転車がなんかえらい勢いで走っててトレーラーの横をすり抜けて行くんだけど
最後の一人が縁石に接触して転倒、轢かれる動画が怖かったw

528 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 19:38:59.15 ID:3e8rrVjg0.net
せめて左側を走っていれば車の方も対処する時間的余裕があったかもね

529 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 19:42:48.54 ID:kUWcoDAd0.net
車道を走っていないからこうなる

530 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 19:43:24.02 ID:yG7YChhm0.net
去年、ペダルに靴紐が絡まって足を着くことが出来ずに
車道に倒れてきたのを轢きそうになった

531 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 19:50:51.74 ID:wxzzafQC0.net
>>523 自分もそうありたいです。 普段から飛ばさないけど。

高校生とはいえ、入学直後の参観日? にひき殺すなんて。。。
運転者の家族に子供ができたら、やっぱ因果応報になるのかな。 こわいな。

532 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 19:51:33.29 ID:UefTewmx0.net
チャリンコが倒れてくるかもしれない運転

533 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 19:52:46.95 ID:v+nD6jSE0.net
札幌の松村統吾「当たり屋の場所は選べよ、トーシロめ」

534 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 19:54:08.81 ID:bIhHQNql0.net
どんくらいのスピードだったんだろ

535 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 19:57:04.14 ID:mlBAItKg0.net
まだ逆相チャリ居るのか、自転車も早く免許制にしなされ。
自動車の回避能力にも限界がある。
死亡事故にまで至ったのは殺傷能力の高い自動車で移動していた人のせいだろうけど、
過失割合の交通弱者保護に依存した行政の怠慢とも言える。

536 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 21:04:15.61 ID:bWwB30BV0.net
車カスは無差別テロリスト

537 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 22:08:31.31 ID:qvRyteJj0.net
と免許も取れない貧乏人がほざいております

538 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 22:12:29.88 ID:PYD16FXN0.net
普段の行いが悪いから車に轢かれて死ぬんだよな
因果応報

539 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 22:24:54.55 ID:Ft2GyVvL0.net
己の注意不足を被害者のせいにするのが車カス

540 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 22:59:52.04 ID:oTuRWDHw0.net
またお前ら死体に鞭打ってんのか

541 :名無しさん@1周年:2018/04/22(日) 23:38:18.32 ID:qvRyteJj0.net
死体に鞭打つてのも斬新なご意見

542 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 13:50:08.37 ID:/f2ivsnb0.net
ファットバイクだったら縁石につまずかなかった

543 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 13:54:26.37 ID:a4wy3dkr0.net
この光景を自転車乗ってる時にふと考える事あるわ

544 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 14:06:04.04 ID:hJmCiZdD0.net
田舎の自動車運転は基地外がデフォだから80キロくらいだしてたんだろう
法定速度で走ってたら当然タイミングにもよるが回避は十分できる可能性が高いし

545 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 14:17:32.62 ID:USVzp23v0.net
真っ直ぐ走ってて縁石でコケる謎
そうはならんやろ

546 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 15:09:28.37 ID:IDid5e2g0.net
縁石ってマジでつまづきやすい
俺もコケたことある

547 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 15:15:55.81 ID:kSc9jOnq0.net
自転車は危険な乗り物だから法規制して公道では使用禁止にするべきだな

548 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 15:17:35.80 ID:w6Z8SPm40.net
縁石でトリックして遊んでいた?って事はないの?

549 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 15:18:06.77 ID:IDid5e2g0.net
車がなかった時代は交通事故がなかった
完全に退化してるよね

550 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 15:22:25.96 ID:5Hh4uv5O0.net
縁石に突っ込んで一回転して、見事に着地したことがあるわ
前後のタイヤがパンクしたけど、あまりにも見事な着地で体へのダメージ一切なしという奇跡

551 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 15:31:27.26 ID:Tg8s0eTW0.net
入学したばかりの貴重なチンゴが

552 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 16:05:47.55 ID:QMi/uA0l0.net
>>1
犯人はやっぱ女か
前方から段差に差し掛かる自転車を見たら
転倒を予測するのが普通なのに。
どうせ普通免許しか持っていないんだろうな。

553 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 16:08:26.56 ID:8xi7PYRY0.net
(-_-;)y-~
歩道を管理している自治体を訴えろという記事やろな。

554 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 16:08:46.80 ID:uvsY6/Nu0.net
縁石じゃないが段差プレートって邪魔だよな
あれ勝手に置くの違法なんだろ?

555 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 16:12:22.36 ID:4Yujua5n0.net
どうせ歩道をスマホいじりながら走ってたんだろ

556 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 16:19:00.42 ID:hLohRmAi0.net
暗い道で縁石あると怖いよな・・・
歩道と車道と区切る感じの20センチぐらいのやつだろ 
ガードレールつけるならともかく、あれ意味あるかね
車なんて軽く乗り越えて突っ込んでくるだろ
あと、自転車レーンにいきなり立ってるコケシみたいな形のやつ
あれ暗い場所だとマジであぶねぇよ・・・

557 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 16:33:09.90 ID:+D7/UgNO0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。

558 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 16:58:50.03 ID:msQFveYH0.net
転けたのが白バイなら確実に逮捕有罪なんだろうけど高校生だからセーフなんかな

559 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 20:19:36.99 ID:xnT6i8Kq0.net
ここなぁ・・・前々から学生がプチ事故起こしたりして怖いって同僚が言ってたんだよな
片方にしか歩道がないから必然的に逆走みたいになるし、自転車には結構怖い道なんよね

560 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 20:44:35.72 ID:bOf5lCrcO.net
>>10
そういうことだな。
自転車で歩道を走行=道路交通法違反
自転車で右側を通行=道路交通法違反

走行中の車両に接触して器物破損

ちょっと罪を重ねすぎ。

561 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:13:02.50 ID:nCT3tnTaO.net
そこが現場なのか不明だが土佐市宇佐町の長い直線の道沿いに花束があったぞ。歩道と言っても後から取って付けたような1メートルあるかないかのボコボコの歩道だ。道路と歩道を隔てる縁石は1メートルかそれより少し長い程度毎に切れてる。
勝手な推測だがあれが現場であれば縁石(一度縁石が切れて次の縁石の角)にあたる場合、対向の自転車や人を避け損ねた、または余程飛ばしてたかスマホでもいじってたのどれかじゃないかと思うんだが

562 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:14:00.28 ID:a1cjMxIj0.net
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だった土佐
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

563 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:19:39.87 ID:SfymTUK20.net
これで自動車の責任とか頭おかしいよな

564 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:22:37.42 ID:nCT3tnTaO.net
>>63
少し前までは高岡高校宇佐分校と言って漁師町の小さい学校だからな。地元の子が通う為に存在した高校だから進学を考えてる子は別の高校に通ってただろう。わざわざ外部から通うほどの学校じゃないから偏差値なんてそんなもんだ

565 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:26:24.42 ID:Q89LqCuJ0.net
ええ名前なのに勿体ない

566 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:29:13.66 ID:X6N02D1h0.net
歩道から車道に転ぶって ほぼ自殺だろ

567 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:30:36.16 ID:nCT3tnTaO.net
>>295
間違いなく車道の方が危ないよ。法律がどうこうじゃなく実際自転車は歩道でいいと思う。警察もそういう認識なんじゃないかな。歩道を走ってる自転車を警察が咎めてる姿を見たことがない

568 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:33:38.08 ID:oRaCS8gC0.net
こりゃ車は回避できんわ、まったくの予測不可能だろ。

569 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:35:24.73 ID:Gn48edFw0.net
>>567
何の根拠もなく、お前の感覚だけで間違いなくとか言い切ってんじゃねえよ、気違い
紛れもなく車道通行の方が安全だから、それが世界標準になってんだよ、アホ

570 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:35:58.54 ID:nCT3tnTaO.net
>>169
今日も明日も平穏な日々が続くと思ってた分、別れの言葉も交わしてない。事故死の一番痛いとこだよな。

571 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:36:59.98 ID:gsZ4ZhM+0.net
これは実はよくある事故だよね
自転車やバイクで走行していて、ちょっとした拍子に車道側に倒れこんだら頭を轢かれて一瞬でお陀仏
これはちょっと違うけど歩行中にふざけて押してバスにひかれそうになり九死に一生を得た例
https://www.liveleak.com/view?t=aLppC_1523739893

572 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:37:02.59 ID:cViDg3jF0.net
>>1
車が可哀想すぎる
あるもんね運転席にいて悲鳴が出ること

573 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:38:52.18 ID:fACyMfae0.net
俺も、そういう石にチャリでつまづいて、並走してた高校の
先輩を川に落としてしまった事ある

どう考えても、道路管理者が悪い

574 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:48:00.35 ID:EBy1GaPu0.net
縁石に躓くってどんな場所なのかわからないが、
歩道ってたいらじゃない場所が多過ぎる

575 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:58:09.98 ID:qWfdxzlk0.net
田舎の歩道は誰も通らないから
整備してないところ多いよな
自転車ではきつい

576 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 21:59:00.34 ID:JtRdeL1G0.net
あの辺りの歩道はアスファルト突き破って
雑草が伸びてるからな
メートル越えのが

577 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 22:01:38.98 ID:ccui9dew0.net
歩道を自転車が走るのが間違いだよ、子供も老人も車道を走りなさい(´・ω・`)

578 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 22:06:01.65 ID:4D9Ozvhb0.net
自転車で縁石にぶつかるなんてスマホ運転かな
よそ見でもしてない限り縁石に突っ込んでいったりしないだろ

579 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 22:12:47.25 ID:jWPpr5Fp0.net
>>72
制限速度40か
まっすぐで実際は5、60で走ってそう

580 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 22:13:18.30 ID:xnT6i8Kq0.net
>>577
高知は車道を自転車が走るようには道ができてないんよ
だから車道走られるより歩道は知ってもらったほうがはるかに安全
特にこの道は片側にしか歩道がなくて、もう片方はバンバン飛ばす車と並走、溝もあって段差もあって危険
正直自転車が走れるところじゃない

581 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 22:21:31.04 ID:JtRdeL1G0.net
>>578
スマホは無いと思うそんな余裕ある
通学距離じゃないよ小一時間はかかる
通学距離だよ

582 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 22:24:16.76 ID:nCT3tnTaO.net
>>577
法律で言えば老人も子供も歩道を走っていいことになってる。自転車乗りの安全だけを見れば歩道の方が安全なことは判ってるんだよ。あとは自転車乗りが歩行者に害を与えないように持っていけばいいだけ

583 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 22:27:57.87 ID:R1MQNLhe0.net
自動車運転してた人かわいそう。
普通に運転してたら突然アホ高校生が車輪の下に飛び込んできたんだろ?
これは当然無罪だろ…

584 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 02:28:43.28 ID:B6ZbtuGK0.net
前も子供自転車に乗せた母親が自転車ごと車道側に転倒して車にはねられて母親亡くなったよね。

585 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 08:45:22.61 ID:sYbI7tiT0.net
>>580
なおさら車道走れよ
歩道なんて狭いし段差もあるしかえって危険
今回もまさにそういう事故だろ
きちんとルール順守して車道走るほうがはるかに安全

586 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 08:46:58.88 ID:sYbI7tiT0.net
>>582
毎度思うが自転車の立場からしても歩道なんて安全じゃないぞ
街路樹や敷石で段差だらけ
人も歩いてるしゴミ置き場などもあるので障害物だらけ
車道走るほうがむしろ障害物なくて安全
きちんと道交法を学べば問題ない

587 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:33:34.55 ID:uk//M/A+0.net
>>24
>>37

588 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:43:49.31 ID:FRZGjxm50.net
歩道ってのはもっと殺伐として然るべきなんだよ
いつボケ老人が軽トラで突っ込んで来てもおかしくない
スマホ女子校生がすれ違い様渾身の膝蹴りをいれて来るかもしれない
そんな雰囲気がいいんじゃねーか

589 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:15:43.33 ID:qdf6KogT0.net
歩道走ってたのに逆走とか言ってる奴なんなんw

590 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:45:28.28 ID:nlL0Ey7m0.net
オレもうっかり縁石に躓くときがあるけどたいがい自転車も止まるぞ
縁石を踏切りにジャンプしたか縁石支点に前方宙返りとかかな

591 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 13:57:51.66 ID:qdf6KogT0.net
スマホ見ながらで宴席当たってビビって転んだんだろう

592 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 00:51:34.94 ID:k6+6m1iO0.net
あーあ。
まさに歩道を走る事は自転車にとって危険
という事を象徴する典型的な事故。
最初から車道を走ってさえいれば…。

593 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 06:15:26.21 ID:9W06nAtD0.net
先月だったか仕事で高知に行った時に救急車とでくわしたんだが
近くのトンネル内で自転車がカマ掘られて病院送りだったんだろうな。
ろくに整備されてない道路で車道走れとかむごすぎ

594 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 06:20:15.65 ID:DvsH43f20.net
>>589
釣りかもしれんが

自転車は左側通行だから本来は車と同じ方向を向いて走るはず
前から車が来たということはこの自転車は右側を走っていたことになる

595 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 06:22:50.64 ID:/+C1V2Ok0.net
歩道をチャリって時点で

総レス数 613
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200