2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【霧島連山】硫黄山噴火 想定火口の外側で急速に隆起

448 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 21:49:17.78 ID:ZKQLEo400.net
【芸能】人気タレント・東原亜希さん、富士山麓のイオン再オープンイベントでトークショー開催
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1513205751/l50

449 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 21:54:28.43 ID:Gy8KM0Q50.net
>>447
ありがとうございます
状況が掴めてきました

450 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 22:01:01.01 ID:OzaUEVTc0.net
>>435
その前に考えたくないことだが
半島と地続きになる可能性の方が大きいかと

451 :名無しさん@1周年:2018/04/23(月) 22:06:14.27 ID:cURbCrz80.net
>>448 カレーが食べたい

452 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 03:07:48.34 ID:Ubg2JXLk0.net
ポポカテペトルえらいことになってるな

453 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 10:46:43.18 ID:jLaCC4M50.net
硫黄山は20日以降、火山性微動も無いし、火山性地震も日に数回
しばらくこのままの状態を続けそうな感じもするね
次は「新燃岳」かな「御鉢」も不気味

454 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 11:49:14.78 ID:uzNxS8qF0.net
>>1
エロ日朝日の女性社員は許可を得ないで現地に取材に行って、噴火に巻き込まれないの?

455 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 12:42:15.99 ID:t4RsfogT0.net
雨なのか霧なのかガスなのか分からないけど、ライブカメラが白すぎる

456 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 13:01:32.95 ID:0bpF2qhz0.net
いつまでも付き合ってらんないから、地元民は地面コスってイカせちゃえよ

457 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 17:09:34.22 ID:4eF/Lr1i0.net
夜も昼もわからないレベルで白いわ

458 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 17:56:25.61 ID:v0NYs00t0.net
有珠山「そだね〜」

459 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 18:01:12.94 ID:oH5M3Utd0.net
>>455
雨雲がかかっている

460 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 19:15:52.50 ID:jLaCC4M50.net
以下のカメラ、下の方で左右に光が写ってるのだけど、何のライトだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=KHNBfpWJykY

461 :名無しさん@1周年:2018/04/24(火) 19:35:12.54 ID:TgAyPgAp0.net
だいち2号でえびの高原硫黄山の観測データが更新された。隆起域広がったね
3月10日〜4月21日
http://www.gsi.go.jp/common/000199796.png

3月26日〜4月23日
http://www.gsi.go.jp/common/000199798.png
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/h30kirishima_ebino.html

462 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 03:22:22.66 ID:8l0pcm5b0.net
>>436
日本は本来の国の名前はなんだったんだろうな
日+本=東 になることから恐らく日本と名付けたのは昔の中国だろうとは思う
昔の記憶、歴史を忘れた民族が日本人
千と千尋みたいな話だよ

463 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 04:14:53.93 ID:8AntLyw+0.net
日本というのは天武天皇じゃなかったっけ
縄文人のいた頃は国って概念はなかったはず
彼らはアジアのもっと広範囲に今もいるし国境無さそう

464 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 04:15:33.54 ID:gyrX9vuPO.net
まだかな、大爆発

465 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 08:43:38.41 ID:RF3uOubE0.net
朝あんまり湯気が出てなかったのは、地下水が増えて温度が下がってただけか

466 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 09:16:10.19 ID:99qpVz0n0.net
>>406
観ていて飽きない
動画をそのまま画面いっぱいに壁紙にしたい

467 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 09:42:00.11 ID:MSDfptbV0.net
>>466
別アングルのNHKカメラもあるよ
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000269.html?utm_int=all_contents_realtime_001

468 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 11:06:29.26 ID:6+z2sL3e0.net
>>461
隆起部分が県道1号線を跨ってるね。
ショートカットする場所もないし、そもそもどこまで隆起が広がるか分からないし、
こりゃ本当に数年単位で寸断されるかもしれないぞ。

469 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:14:07.45 ID:cO/9lsHZ0.net
なんかこうドカンと一発!華がほしい

470 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:16:45.37 ID:4deSYLac0.net
>>466-467

NHKライブカメラの画角が変化した。

それはいいんだけど
右の下の方にある一番の大きな強力噴気口が見えなくなって
おとなしくなったような印象操作。

気象庁のカメラではっきり分かるから、報道介入ではなく、忖度?

471 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:18:23.73 ID:69thG5q70.net
>>469箱根山「わかった、久しぶりにやるか!」

472 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:20:35.46 ID:Tvqih5IK0.net
新燃岳もマグマ噴火してるしね
ここもお隣だし やらかすと期待してます

473 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:22:47.28 ID:4deSYLac0.net
>>461
地殻変動分布詳細 4月23日13時
http://www.gsi.go.jp/common/000199792.png

474 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 12:27:43.60 ID:bZxoQmxr0.net
はよ!大噴火!

475 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 14:26:01.81 ID:ll31fC4W0.net
https://i.imgur.com/rK8tHWs.jpg
アスファルトがひび割れて噴気が出てるみたい

476 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 19:00:53.48 ID:RF3uOubE0.net
火事でも起こったみたいに煙だらけになってる

477 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 21:20:54.73 ID:IVJCfpr60.net
>>406
昨日は画面全体がもやっとしていて何がなんだかわからなかったのに、
今は太い煙や手前の建物の赤い屋根がよく見えるようになった
夜中なのに色がある程度はっきり見えるのは、月明かりのせい?それともカメラの感度?

>>467
今見たら画面全体が真っ黒くろスケ(涙
星明かりの美しいあの高感度カメラとは違うのかな?

478 :名無しさん@1周年:2018/04/25(水) 23:08:26.53 ID:/AZQgl3k0.net
93年にキャンプ場の近くで川湯に入った記憶がある(´・ω・`)

479 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 07:16:42.43 ID:Gu7bRJwu0.net
>>468
小さくても火砕丘なんて作っちゃったらもう県道付け替えになるかもね

480 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 07:23:31.22 ID:Aewk7x2Q0.net
はよやれや

481 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 07:31:58.06 ID:mD3BcqKb0.net
インドネシア化
別府のAPU

482 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 09:25:43.60 ID:CqT4pGpU0.net
確か大阪の大和川橋梁の線路が歪んでたよな

増水の影響なのか地層の変動のせいなのか

483 :名無しさん@1周年:2018/04/26(木) 09:41:12.82 ID:H3uyut1Q0.net
>>19
専門家ぶりたいの?俺詳しいから的な?

総レス数 483
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200