2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【霧島連山】硫黄山噴火 想定火口の外側で急速に隆起

1 :孤高の旅人 ★:2018/04/21(土) 10:34:49.31 ID:CAP_USER9.net
硫黄山噴火 想定火口の外側で急速に隆起
4月20日 20時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180420/k10011411991000.html?utm_int=realtime_contents_news-related_001_001&word_result=%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%B1%B1%E5%99%B4%E7%81%AB

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の一つで宮崎県にある硫黄山について、想定されている火口の外側で地面が急速に隆起していることが国土地理院の解析でわかりました。この付近では20日夕方以降、新たに白い噴煙が出ているのが確認されていて、国土地理院は注意深く監視する必要があるとしています。
国土地理院は地球観測衛星「だいち2号」が20日と先月、観測したデータをもとに、硫黄山の火山活動の解析を行いました。

その結果、今回噴火が起きた場所の周辺の地盤が隆起し、最大でおよそ15センチに達していたということです。

さらに、硫黄山の想定火口の西側を通る県道1号線の付近、直径100メートルほどの範囲でも、最大およそ15センチの隆起が確認されたということです。

国土地理院はいずれもこの1週間程度で起きた変化とみていて、ここ数年では最も急激な変化だとしています。

また、気象庁によりますと隆起が確認された県道1号線の近くでは20日の夕方以降、新たに白い噴煙が上がっている様子が確認されたということです。

国土地理院の藤原智地理地殻活動総括研究官は「地下の浅い部分で熱水が上昇し、地面を持ち上げている現象をとらえているとみられる。特に火口の西側に関しては、今後も注意深く監視していく必要がある」と話しています。

2 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:35:20.91 ID:/2ocSR9Q0.net
GWに九州行く奴は頭が悪い。

3 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:36:09.31 ID:/ID+JwMV0.net
そんなことより俺の活火山を見てくれ

こいつをどう思う?

4 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:36:17.59 ID:ThZKGUGW0.net
行けーーー行けーーーー行くんだーーーー!

5 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:36:30.93 ID:xyLepFEv0.net
七つ星は大丈夫か?

6 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:37:25.07 ID:88VJmJQF0.net
え、大噴火するんか?

7 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:37:31.76 ID:7hZltDD/0.net
勃起?

8 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:37:50.26 ID:0i6W/3hR0.net
これが本気で爆発したら
九州は火山灰で埋もれる
福島の放射能が怖くて九州に逃げたやつ涙目

9 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:37:52.25 ID:Jp+zLMR60.net
>>3
なんやその天保山

10 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:38:11.35 ID:2wAvhF5L0.net
これはあかんな

11 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:38:55.45 ID:Jp+zLMR60.net
朝鮮人が大喜びしてるらしい

12 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:38:59.58 ID:97uDIqSa0.net
どっかぁぁぁぁあああああああああーーーーーーーーーーーーーん

                おめ \(^o^)/

13 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:39:21.33 ID:EbIi7YXm0.net
ついにあたしたちのマグマも限界よ

第三の道は模索されてきたがこれといった成果は残せずにいた
そして毛嫌いしあう右派左派の不毛な争いが繰り広げられていた
しかしその不毛な争いの中からついに第三の道の真打が現れたのである
                  _
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

       も は や         禿 道          し か な い

https://youtu.be/9pVZ1jCY09s
高齢化社会の今こそ黄金の国ジパング再興の時!
そしてついに新時代にふさわしい日の丸を連想させる
国歌案が動画の真ん中ほどで披露される!
俺たちの明るく輝く未来が今ここに!

14 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:39:32.12 ID:awAT+92I0.net
>>1
道路近くだな

15 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:40:01.08 ID:vACo//7l0.net
いやもう、そこが次に爆発するだろw
一号線付近なら通行止めにしておけ

16 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:40:26.15 ID:awAT+92I0.net
道の駅も近いようだ

17 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:40:36.37 ID:1kTdFA/v0.net
>>1
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・

18 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:40:50.63 ID:27A+r4yl0.net
ワシも久しぶりに隆起したいのう

19 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:41:06.29 ID:UqD0h0qE0.net
やばいな。かなりでかい噴火になる可能性があるな。場合によっては九州、西中国、四国あたりがかなりの被害になるかも試練。

20 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:41:19.97 ID:eKv+vI2o0.net
水蒸気爆発で山体を吹っ飛ばそうぜ

21 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:41:21.92 ID:lcqcsMhM0.net
うっ、産まれるうぅぅぅ  

22 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:41:23.38 ID:QLxf4pPj0.net
GWあたりに、とんでもない噴火が来たりして?
クワバラ クワバラ!

23 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:41:25.78 ID:AY0vhfwq0.net
これで低気圧でも通過すればイチコロだな

24 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:41:28.78 ID:nho8bF2x0.net
いよいよ火砕流が伊方にオワタ

25 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:41:31.23 ID:vqUnnIR90.net
箱根もそうだったけど、結局落ち着いてしまうんだよな

26 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:42:39.37 ID:LNUXTIDS0.net
これはマジやばいw

27 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:42:49.48 ID:TIdNLZvA0.net
映像見ると近辺にクレーターみたいなのがたくさんあるけど
あれ全部過去に噴火した火口なのかね

28 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:43:43.37 ID:CkcY2ycn0.net
>>3
活火山でもない円墳だろ?

29 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:44:03.93 ID:lcqcsMhM0.net
ほんとマグマって資源エネルギーとしてもっといかせんのかね
クリーン原発みたいなもんだろ ずっと燃えてんだし

30 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:44:19.54 ID:fzvCYECd0.net
想定ってなんだよ
わかるわけがないんだよなあ。データがなさすぎると正直に言え

31 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:44:22.47 ID:LNUXTIDS0.net
>>25
箱根とは火山の規模が桁違い

32 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:45:01.99 ID:WYvUMOeS0.net
どうせ実際になんか起きないとみんな行動しないよね

33 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:46:41.13 ID:so8Q6NEG0.net
>>3
す、すごく、溶岩ドームです。。

34 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:47:31.98 ID:t2zbO94D0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1TZvX1_bb8U

35 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:47:33.27 ID:ELFK27040.net
これはカルデラ噴火来るかもな

36 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:47:55.49 ID:9JQ5JLYh0.net
これって小説と同じ流れ?

37 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:48:04.32 ID:eKv+vI2o0.net
>>32
「みんな」って誰よ
担当部署の連中はとっくに動いてるでしょ。メシの種なんだし

38 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:48:15.17 ID:ThZKGUGW0.net
わたしのどろどろした穴も見てほしいの

39 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:48:48.60 ID:qVNNF/b10.net
霧島連山 ← 名前カコイイ

40 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:48:51.71 ID:j0e1gDug0.net
白い玉が出て来て終了だよ。

41 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:49:10.74 ID:s8jEATbF0.net
15pならまだ俺の勝ち

42 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:50:18.74 ID:0i6W/3hR0.net
>>41
9センチの時点で負けてるでしょ

43 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:51:15.37 ID:8RR4pfwc0.net
>>25
残念そうに言うんじゃねぇよww

44 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:51:26.86 ID:DO7YE3Qk0.net
噴煙が白いから地下水が熱せられて湯気が出てるだけなのでそのうち終息するという意見もあれば、
やがて隣の新燃岳や御鉢のような山へと成長する噴火が起きる兆候じゃないかという説もある

45 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:52:13.81 ID:3T8hhCFX0.net
たった15センチの隆起、一回水蒸気抜けたら収まるだろ?

46 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:52:24.69 ID:jMyOssrj0.net
東日本大震災で地殻が歪められて日本周辺が異常事態

47 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:53:06.85 ID:+u8LyAl60.net
>県道1号線の近くでは20日の夕方以降、新たに白い噴煙が
>上がっている様子が確認されたということです。

このあとNHKが夕方6時に中継映像流したのを最後に、
全ての放送局が県道近くの噴煙が映る映像を流さなくなって、
それに伴って硫黄山の存在自体がニュースから消えた。
おそらく、噴火警戒レベルが変更にでもならない限り、
地元放送局以外はあえて取り上げることもないんではないか、と思う。

48 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:53:19.32 ID:s8jEATbF0.net
>>42
残酷な考えですたい

49 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:53:42.23 ID:S+bLxiFC0.net
霧島連山すべてで噴火

50 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:54:14.65 ID:qlaKjdZM0.net
ついに復活するのか、奴が

51 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:54:31.49 ID:RoaFm6gZ0.net
確か硫黄島って基地あったよな?
JAPざまぁwwwwwwwwwwwwww

52 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:55:46.19 ID:UqD0h0qE0.net
まさか、平成新山ができるか、次の年号の新山が出来るか、胸熱だな。

53 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:59:15.60 ID:jMyOssrj0.net
>>51
硫黄島ちゃうで

54 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:00:48.91 ID:pwsKtdZi0.net
ゴールデンウィークに高千穂登山するのでこれくらいで抑えてほしい。

55 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:01:14.06 ID:3T8hhCFX0.net
ちょっと灰かぶるくらいがちょうど良い。

56 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:04:48.93 ID:pHXMtwmG0.net
はい想定外来ました

57 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:05:12.21 ID:Z1kOI9HG0.net
もうすぐ宮崎の南半分と鹿児島がこの世から消えるんだな。
南九州の人間は、海の底や火砕流の下で地団太踏んでろ。

58 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:06:10.05 ID:3T8hhCFX0.net
よく分からんけど、騒ぐのは1メーターぐらい隆起してからで良いんじゃないかな?

59 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:06:57.26 ID:qlaKjdZM0.net
>>57
破局噴火したら日本列島巻き添えですぞ
数十センチの灰が積もって耕作不可能になる

60 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:07:34.49 ID:8UCUUZSb0.net
>>3
愛宕山、、ですかね?あ、港区にあるやつね。

61 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:08:47.43 ID:/XLbOFIe0.net
九州全域って将来的には全部死ぬぐらいの噴火があると聞いたが意外と早いな

62 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:09:48.79 ID:ThZKGUGW0.net
まぁょぅι ゙ょのおつぱいみたいなもんか

63 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:10:00.39 ID:UKgg5zZa0.net
>>43
残念ですわ、なんかドカーンと来んかな

64 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:10:08.25 ID:2JAwyGUk0.net
地震学者、火山学者の言うことを信じるやつには、

死が待っているwww

65 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:10:43.60 ID:UKgg5zZa0.net
>>51
アホは加わるな

66 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:11:20.47 ID:EnvDFgGu0.net
>>57
日本にいるなら焼け死ぬか飢え死ぬかだけどそれなら一瞬で死ねた方が楽かも

67 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:12:57.67 .net
森伊蔵を1000本1万で買ってやんよ

68 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:13:27.93 ID:HcgXu6sz0.net
メルトダウン池

69 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:13:29.43 ID:5y7h+M390.net
火山でさえ隆起してるのに
俺の股間は最近ぴくりともしない
35歳です

70 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:13:29.92 ID:UqD0h0qE0.net
まあ、可能性は何でもある。
九州なら破局噴火はいつ起こってもおかしくないし、起これば日本やばいになる。火山灰で都市機能は壊滅するし、世界規模で食糧危機がくる。
数年分の食糧備蓄は必要になる。

71 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:14:21.18 ID:2jYf4ecB0.net
>>34
昨日噴いてた山の麓から噴いとるやんけ

72 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:15:02.30 ID:FiL+nqf50.net
騒ぐな、地球が透かし屁こいたようなものだ。櫻島は毎日吹いてる。硫黄山だって毎日吹いても別に。
地球も生きる権利あるから屁ぐらい許したレ。

73 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:15:09.84 ID:K2Wvcdzf0.net
つまり、だいち2号は15センチ程度のモノを判別できる訳だ。

74 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:15:21.96 ID:Z1kOI9HG0.net
>>51
鹿児島の硫黄島(いおうじま)は、特攻機が故障したときの
不時着用の滑走路あったはず。基地と言えるほどのもんじゃないだろ。

75 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:15:22.55 ID:PJduv97u0.net
>>8
被曝者トン菌はすでにステージ4

76 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:16:14.57 ID:SwU7RQUZ0.net
じゃあ俺の勃起珍宝を確認できるわけか

77 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:16:39.70 ID:FiL+nqf50.net
>>69
情けないね。俺80だけどまだまだもっこり。

78 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:18:04.89 ID:73vtiSkB0.net
南九州は何層も重なるシラス台地に覆われてる
その間に人の歴史が挟まれるのも自然の摂理よ

79 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:18:07.40 ID:escLug2P0.net
白いけむり出てるじゃん。(´・_・`)

80 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:18:57.52 ID:cVaBcOGP0.net
ライブカメラで時々凄い速さで左上から
中央下に飛んでいくのは、鳥ですよね?
https://www.youtube.com/watch?v=DltFb6Ruyzw

81 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:22:53.83 .net
>>80
無人偵察機だよ

82 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:24:16.61 ID:cVaBcOGP0.net
>>81 マジレスで頼むわ

83 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:25:40.85 ID:Z1kOI9HG0.net
>>78
シラス+石器時代の人間+シラス+縄文時代の人間+シラス+現代の人間+シラス

ビックマックだな

84 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:26:34.97 ID:cVaBcOGP0.net
小鳥と、虫も時々映ってるかな

85 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:29:15.49 ID:1lAScc7H0.net
火山列島で原発再稼働させた猿がいるらしいな

86 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:32:18.97 ID:ZxPqydqn0.net
>>69
嫁チェンジしろ

87 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:32:22.19 ID:cVaBcOGP0.net
>>85 白頭山北東側半島のゴキブリかな?

88 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:34:38.23 ID:cVaBcOGP0.net
>>85 ナショジオ
北朝鮮の聖なる火山「白頭山」に噴火の兆候
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/041900143/

北朝鮮 6回目の核実験後に大規模崩落 200人死亡か(2017/10/31 11:48)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000113459.html

89 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:35:54.20 ID:EXI+7SdHO.net
アウ炉利画像見たおまえらもパンツの内側で急速に隆起するよね

90 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:36:33.27 ID:YY2lMTSY0.net
見に行きたい

91 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:39:39.96 ID:IkQpO0o60.net
先日 ドイツから高地トレーニング候補地視察に訪れたけど、どうなるかな

92 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:47:28.15 ID:Vlap7OgH0.net
フーヒョーヒガイガー

93 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:49:27.09 ID:M3luCymn0.net
>>90
爆発が起きたら宮崎自動車道は止まるかなあ
新幹線はトンネルの中だから大丈夫だろうけど
爆発時に加久藤トンネルの中って多少揺れたりするんだろうか

94 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:51:28.28 ID:LVAj6E490.net
15センチの変化が分かるってすごい分解能だな

95 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:55:16.91 ID:Av6dDTSI0.net
>>93
数年前の新も絵くらいの灰被害はあるかもな
まぁ、近隣じゃないと通行止め被害ないだろう

96 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:55:39.53 ID:lZPB6/Id0.net
((( ;゚Д゚)))

97 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:55:43.47 ID:x+JcnqXC0.net
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ / ̄ ̄\
     /*´д`* \ らめぇ でちゃう

98 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:55:58.59 ID:ZfNN4saK0.net
観光エリアのど真ん中だから業者は大変だなー

99 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:59:23.99 ID:6hb4JBhu0.net
この山を航空写真でみたけど、噴火口だらけだな。

100 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 12:01:56.22 ID:TazW7cgF0.net
  バンバンバンバンバンバン
  バンバンバンバン バンバン
  バンバンバンバンバン バン
  (∩`・ω・)バンバンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
  .  / ´・ω・`  \霧島連山 硫黄山

総レス数 483
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200