■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【岡山】外国人にも「たまごかけごはん」を食べて欲しい 美咲町で新メニュー(写真あり)
- 1 :ニライカナイφ ★:2018/04/21(土) 01:55:30.58 ID:CAP_USER9.net
- ◆「外国人もたまごかけごはんを」岡山 美咲町で新メニュー
たまごかけごはんを看板メニューに年間およそ7万人が訪れる岡山県美咲町の食堂に、海外からの観光客を意識した新たなメニューが登場することになりました。
新たに登場するのは、ごはんの上に豚の角煮と生卵をのせたものと、ごはんにチーズや牛乳を使ったソースと温泉たまごをあわせたカルボナーラ風の味付けの2種類です。
この食堂では、地元の米と卵を使って町おこしにつなげようと、350円でおかわりが自由にできるたまごかけごはんを看板メニューに掲げています。
ことしでオープンから10年を迎えましたが、これまでに75万人が訪れ、休日には長い行列ができる人気のスポットになっています。
新しいメニューの開発にあたっては、台湾を中心とした海外からの観光客が食べやすいものを意識したということです。
美咲町産業観光課の川島聖史さんは「日本の安全安心な卵を知ってもらうために、多くの外国人に町でたまごかけごはんを食べてほしい」と話していました。
新メニューは大型連休明けから提供される予定です。
写真:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180420/K10011411951_1804201959_1804202026_01_02.jpg
NHKニュース 2018年4月20日 19時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180420/k10011411951000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019
- 2 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:57:02.33 ID:FhtuXrlP0.net
- 安心安全と言われると胡散臭く感じるようになってしまった
- 3 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:57:24.70 ID:z8uj5CrD0.net
- たっか
- 4 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:57:54.78 ID:1ML+uSwi0.net
- 外人に生卵とか納豆とか梅干しとか
食文化の強要はやめろ
- 5 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:58:26.52 ID:3c6oKIfD0.net
- 温泉たまごならいいけど、生卵食べさせようとかアホの極みだろう。
- 6 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:58:32.66 ID:K6On9bkM0.net
- >>4
日本人の悪癖だよな。
昔からこれ治らない。
- 7 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:59:00.34 ID:uL+3Lx5q0.net
- 安全ではないな。けっこうな確率で食中毒になるからな
- 8 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:59:25.36 ID:PV1gV3QT0.net
- こういうの求めてないから
- 9 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:59:33.74 ID:i28G25kG0.net
- >>1
生卵ドンブリだな
- 10 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 01:59:37.51 ID:A7UBvE2m0.net
- >>4
強要は駄目だよね
- 11 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:00:04.60 ID:Ig9w6Uge0.net
- これからの季節的にも無茶
- 12 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:00:15.09 ID:e5i1tvEb0.net
- 日本人だけど拒否します
普通に玉子焼きご飯の方がうまい
- 13 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:00:55.66 ID:4FdrFYE/0.net
- チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
- 14 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:00:58.52 ID:z8uj5CrD0.net
- TKG好きだけど白いヒモみたいな"カラザ"取り除かないと食べられない
苦手な人もそれで大分食感悪くしてると思う
- 15 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:00:59.91 ID:ieLO/Bar0.net
- >>1
【反日テロキムチ自民盗】運動会で6か国語放送…外国人の子供急増に教育現場から悲鳴 ★6 ←2018/03/31
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522678718/
【反日テロキムチ自民盗】「日本買収」が止まらない これは武器を持たない戦争【中韓】 ←2018/01/09
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515625057/
【反日テロキムチ自民盗】東京23区の新成人 8人に1人が外国人 「外国人が社会担う有力な存在に」★4 ←2018/01/08
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515447554/
https://i.imgur.com//SZcEFUs.jpg http://imgur.com//Fq350KL.jpg
日本人を滅亡させようと必死な反日朝鮮経団連や報道しない自由でお馴染み
の在日マスゴミと結託した反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗による格差拡大
少子化推進テロ移民大量誘致は、まさに武器を持たない侵略戦争である!
https://i.imgur.com//VIVb8BY.jpg
中国と敵対するフリを装いながら、北海道や沖縄に留まらず本土まで中国人
に浸食させ人口侵略の手引きまでしているのが、日本人憎しで凝り固まった
史上最悪最凶の反日朝鮮勢力こと反日朝鮮カルトの亡国自公連立政権也!
【反日テロキムチ自民盗】中国資本による北海道の土地“爆買い”─日本の安全保障や主権が脅かされる?狙われた永住権[8/29] [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/08/29
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503976068/
https://i.imgur.com//wG6mWVv.jpg https://i.imgur.com//qYfXtZV.jpg
【反日テロキムチ自民盗】北海道は中国の32番目の省になる?東京ドーム513個分の土地が、中国に買収されている[8/17] [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/08/17
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502937844/
【反日テロキムチ自民盗】外資の「国土侵食」が加速 “中国人自治区”誕生の可能性も「武器を持たない戦争を仕掛けられている」【北海道が危ない】[7/31] [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/07/31
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501503658/
【反日テロキムチ自民盗】日本にお灸を据え続けるアベ政権…経済破綻が進み広大な土地をシナがタダ同然で買い漁る構図 [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/08/12
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502492880/
【反日テロキムチ自民盗】人口増加率全国トップの沖縄、その4割が外国人 中国・ベトナム人が著しい伸び[12/21] ←2017/12/21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513847300/
【反日テロキムチ自民盗】安倍自民の進める移民政策のせいで親子連れで引っ越してくる中国人が急増 これ以上は日本がもたん [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/09/10
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505079040/
【日本の外国人数の推移】
https://i.imgur.com//qd07TLc.gif
自民党
2005年 +5万人
2006年 +6万1,000人
2007年 +7万9,000人
2008年 +6万5,000人
民主党
2009年 −4万7,000人
2010年 −4,000人
2011年 −5万1,000人
2012年 −5万6,000人
自民党
2013年 +3万7,000人
2014年 +6万人
2015年 +9万5,000人
2016年 +13万6,000人
↑
民主党の影響力が大きい年だけ外国人激減!自民党=経団連で外国人激増!
- 16 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:02:06.09 ID:ieLO/Bar0.net
- >>1
【反日テロキムチ自民盗】反日統一協会朝鮮自民盗機関誌「夢の日韓トンネル」
http://i.imgur.com//3OdUZQ9.gif
【反日民団自民盗】在日本大韓民国民団、安倍を支持するよう韓国主要紙に意見広告 [無断転載禁止]©2ch.net ←“ココ重要”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1452649615/
【反日テロキムチ自民盗】安倍政権が永住権を最短1年の滞在で取得可能へ! 現在の有資格者は中国籍の65%と最も多い [無断転載禁止]©2ch.net ←2016/11/15
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479169055/
【反日テロキムチ自民盗】外国人労働者が初の100万人突破 萩生田官房副長官「外国人の雇用環境を改善する」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485779141/
http://i.imgur.com//xq2aQHN.jpg
http://gazou.gundari.info/images-2ch-201401/20141127222001.png
【反日テロキムチ経団連】「日本は人間の国際化を」「外国人に来てもらい、第二の大和民族作ってもよい」…トヨタ・奥田相談役★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282965947/
https://i.imgur.com//sK9PkqJ.jpg https://i.imgur.com//wX34AAP.jpg
朝鮮ゲリゾー自民盗の後ろ盾は、反日特ア猿や不良南米土人の大量移民にも
直結する亡国TPPを後押しした反日極悪経団連!
嘘つき親韓キチガイ不敬パヨクの安倍糞チョン下痢三は確信犯↓
【反日テロキムチ自民盗】経団連が政治献金再開・・・「日本を立て直すためには政治と経済が結託する必要がある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412203627/
> 2009年の民主党政権発足時に政治献金を取りやめて以来、5年ぶりの再開
> となる。
↑ ↑ ↑
旧民主党政権で政治献金ストップ!朝鮮ゲリゾー自民盗政権で政治献金再開!
亡国TPP同様、非常にわかりやすい不良外国人移民推進テロ誘致極悪経団連
【反日テロキムチ自民盗】難民申請初めて1万人超える 16年、就労目的多く [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485866394/
【反日テロキムチ自民盗】起業家向け在留資格で外国人滞在者2万人超 不正取得、犯罪の温床も©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485857532/
【反日テロキムチ自民盗】在留外国人247万人余 過去最高を更新 中国が3割と最も多く、次いで韓国、フィリピン★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507831524/
【反日テロキムチ自民盗】今年上半期の外国人入国者数が過去最多を記録 1333万人 留学や技能実習目的が大幅増
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507994374/
【反日テロキムチ自民盗】認可の前提条件と矛盾 加計獣医学部が「留学生」大量募集【加計/低レベル韓国人大募集】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1510181845/
https://i.imgur.com//5BBAkwH.jpg https://i.imgur.com//nTQr3PE.jpg https://i.imgur.com//DChdK4m.jpg
【反日テロキムチ自民盗】慶大“集団レイプ事件”主犯格「S」の両親は「韓国人」と報道…その母直撃「私たちの心情も理解して下さい、心情を」★42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477135494/
↓ ↓ ↓
【鬼畜テロキムチ自民盗】慶大生6人を不起訴=横浜地検 神奈川・葉山町で女子大学生を酒に酔わせて集団で乱暴★7 ←2017/11/28
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512033881/
> 女子大学生を酒に酔わせて集団で乱暴したとして、集団準強姦(ごうか
> ん)容疑で書類送検されていた慶応大の男子学生6人について、横浜地検
> は28日、不起訴処分とし、発表した。
>
> 理由は明らかにしていない。 ←お察しw
↑ ↑ ↑
【鬼畜テロキムチ自民盗】外国人留学生に自動的に永住権を付与する制度新設へ――自民党特命委員会で提言 [無断転載禁止]©2ch.net ←“ココ重要”
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458258936/
- 17 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:02:38.55 ID:taMDubut0.net
- 醤油適量でよく混ぜてやれば食えそうな気がするけどな
身内の外国人見てると嫌な物は嫌で絶対に食わないけど
- 18 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:02:50.68 ID:FhtuXrlP0.net
- っとTKG自体は好きだから勘違いはしないでな
- 19 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:02:55.14 ID:xpucfsdE0.net
- フィリピン人とか普通に卵かけごはん食うけど
違うのはタバスコをダバダバかけるぐらいだな
やはり辛くないとダメらしい
- 20 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:03:14.74 ID:ieLO/Bar0.net
- >>1
【反日テロキムチ自民盗】4月から初診料が800円も値上げ 国民健康保険料の上限もアップ【医療費】 ←2018/03/26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522218621/
【反日テロキムチ自民盗】国民健康保険の外国人の加入条件を緩和した自民党(麻生政権の最後っ屁) ←2009/07/08
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-def1.html
↑ ↑ ↑
外国人登録法廃止⇒外国人も住民票を作れるよう法改正⇒国民健康保険制度変更
【反日テロキムチ自民盗】中国人が日本の医療にタダ乗り!制度の盲点を突く…1円も払わないケースも 日本人患者にしわ寄せ★2 [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/05/24
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495622639/
【反日テロキムチ自民盗】病気の中国人が大量来日 経営ビザで国保に加入し3割負担で病気を治して元気に帰国するツアーが好調 [無断転載禁止]©2ch.net ←2016/11/22 ←“ココ注目”
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479798001/
【反日テロキムチ自民盗】中国人元留学生2人に死刑などの判決、大分の強盗殺人事件 [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/08/18
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503054857/
【反日テロキムチ自民盗】日本にお灸を据え続けるアベ政権…経済破綻が進み広大な土地をシナがタダ同然で買い漁る構図 [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/08/12
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502492880/
https://i.imgur.com//VIVb8BY.jpg https://i.imgur.com//wG6mWVv.jpg https://i.imgur.com//qYfXtZV.jpg
【反日テロキムチ自民盗】明治神宮で液体まいた疑いで逮捕状 中国人吉林省の女2人 朴今玉(49)、朴善愛(49)★5 [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/04/13 ←朝鮮系中国人
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492157933/
【反日テロキムチ民盗】禁止区域で性的サービス 中国人エステなど2店舗摘発 大阪府警 [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/01/18
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484712826/
【反日テロキムチ自民盗】半年間で100件超 5人の中国人窃盗団を逮捕 窓ガラスを割って侵入©2ch.net ←2017/01/18
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484740117/
【反日テロキムチ自民盗】18歳女性をホテル客室で殺害容疑 中国籍の男を逮捕、愛知©2ch.net ←2017/01/02
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483354591/
【反日テロキムチ自民盗】女性会社役員が中国人3人組に車に押し込まれ現金奪われる©2ch.net ←2016/12/29
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1483085797/
【反日テロキムチ自民盗】帰宅途中の20代女性会社員に後ろから近づき胸をわしづかみ 中国人男(31)逮捕 足立区 ©2ch.net ←2016/09/30
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475210252/
【反日テロキムチ自民盗】東京23区で中国人が著しく増加 特に新宿区、江戸川区、江東区、豊島区★2 [無断転載禁止]©2ch.net ←2016/06/27
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467096800/
https://i.imgur.com//ViLTSLi.png
【反日テロキムチ自民盗】44歳中国籍女、夫を包丁で切り付け殺人未遂で逮捕 堺©2ch.net ←2016/10/06
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475732710/
【反日テロキムチ自民盗】タイ人女性に売春させる 中国籍女ら逮捕 「無料で日本観光」と勧誘©2ch.net ←2016/07/08
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467961156/
【反日テロキムチ自民盗】在日中国人の間で広がる「中国人に気を付けろ」=「実力があるなら日本人をだませよ」―中国ネット©2ch.net ←2016/04/29
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461890832/
【反日テロキムチ自民盗】空き部屋利用窃盗:中国人留学生2人を逮捕 福岡県警など©2ch.net ←2015/10/14
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444818307/
【反日テロキムチ自民盗】思想も調べず韓国人中国人に参政権を与える国賊自民党の真実!
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/20141201#p1
- 21 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:04:12.74 ID:d+hp0zsA0.net
- 興味があって食べたいと思う人が注文して食べればいいんだ
ただ慣れない人は旅行中に体調を崩すこともあるかもしれないな
スケジュールに余裕がない人はやめたほうがいいと思うよ
- 22 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:04:15.32 ID:ldSQDHF70.net
- >>1
__________________■_______________
__■____■_____■____■_________■■■■■■
__■____■_____■_■■■■■■___■■■■__■___
__■_■■■■■■___■■___■__■_______■____
■■■■______■__■___■____■_____■_____
___■______■_■_■__■____■_____■_____
___■______■_■_■_■_____■_____■_____
___■___■■■__■__■______■_____■_____
____■_______■_■_■____■______■_____
____■________■______■■_______■____
____■_____________■■__________■■■_
__________________________________
- 23 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:04:23.67 ID:ieLO/Bar0.net
- >>1
【反日テロキムチ自民盗】梅毒の患者数、5千人を初突破 最多は東京、都は対策本腰へ ←2018/01/05
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1515507191/
【反日テロキムチ自民盗】過去の性病と侮るな!20代女性患者が急増中 国内患者数6年間で7倍超 [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/08/28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1503877487/
>女性の場合は、出産年齢層と重なっていることが深刻な問題だ。妊娠中だ
>と胎児も感染し、死産や奇形につながることがある。
■若年層に梅毒急増 H28年だけで4500件超(検査機関での判明分のみ)
★ 七割が20代〜40代男性 三割は20代女性
■日本の梅毒患者の増加曲線が“安倍政権下で急増した”中国人観光客の増加曲線と綺麗に一致
https://stat.ameba.jp/user_images/20170327/15/timsun/46/b4/p/o1520096513899607797.png
★ 来日中国人数:104万人(2011年)→637万人(2016年)
※ 中国の梅毒人口は日本の300倍 しかも難治性
※ 中国はB型肝炎患者9300万人 C型肝炎4000万人
【反日テロキムチ自民盗】東京の若い女性の梅毒患者、なぜ5年で25倍の激増?中国人観光客の「夜の爆買い」が原因か[3/07] [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/03/07
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1488814789/
【反日テロキムチ自民盗】最近中国人が異常に多い【生活保護】 [無断転載禁止]©2ch.net ←2016/01/10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1493484145/
【反日テロキムチ自民盗】国賊安倍が国民を欺く90年後日本人完全消滅計画!外国人既に3%世界5位の移民国家 ←2017/07/22
http://bl☆og.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/b0e1cc859f3e0655090565a999c35232
【反日テロキムチ自民盗】今や世界4位「移民受け入れ大国」日本の末路 ←2017/09/22
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12312813964.html
>予想通り、2015年の日本への外国人移住者数(流入数)は韓国を上回
>り、ベスト4に躍進してしまいました。
>つまりは、世界4位の移民受入大国です。
>技術進歩は、確実に人手不足解消に向かいつつあるわけですが、安倍政権
>は人手不足を口実に、移民受入政策を次々に打ち出してきます。
【反日テロキムチ自民盗】安倍政権の移民受け入れがもたらす「日本の韓国化」という悪夢 ←2017/03/28
http://www.mag☆2.com/p/money/163490
>まずは、安倍政権が移民受入政権であることを認識する。
>現在の韓国は日本の未来の姿です。
【反移民トランプ政権】トランプ氏、合法移民の削減法案を支持 波紋広がる [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/08/03
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501798980/
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170803005365_comm.jpg
↓ ↓ ↓
病的なまでのアメポチのくせに、最低賃金引き上げや反日特亜テロ予備軍締
め出し、温暖化詐欺協定離脱等、日本人の利益になることは米国に追随せず
真逆の売国政策ばかりで日本人を弾圧しまくる反日統一協会朝鮮自民盗の嘘
つき親韓キチガイ不敬パヨク安倍糞チョン下痢三が諸悪の根源!
【反移民トランプ政権】トランプ、CIA長官にかみつく [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484600094/
反日CIA=反日統一協会=反日キムチ検察=朝鮮ゲリゾー清和会=朝鮮電通
- 24 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:04:25.80 ID:5sjntfj50.net
- これは外人には無理
でもあいつらマヨネーズには抵抗ないんだよな
- 25 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:04:58.59 ID:5/Q4f9ZY0.net
- 角煮をのせた卵かけご飯と言うより、
卵黄をのせた角煮丼って感じだなw
- 26 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:05:06.64 ID:i28G25kG0.net
- >>6
韓国人のキムチ強要のほうが
1種類なだけでましか?w
- 27 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:05:21.65 ID:KtK4pysx0.net
- 温泉卵ですやん
- 28 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:05:30.36 ID:ieLO/Bar0.net
- >>1
【反日テロキムチ自民盗】「う○こ拭いたトイレットペーパーはゴミ箱ではなく便器で流してください」と、韓国語で注意書きしなければならない日本のホテル ←2014/03/15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1394857925/
>「使用済みのトイレットペーパーを便器ではなくごみ箱に捨てるのは韓国
>と中国だけ」
【反日テロキムチ自民盗】排泄物誤爆=A使用済みペーパーも流さず…京都市、訪日客トイレマナーに大迷惑 啓発ステッカー作戦の効果は?©2ch.net ←2015/08/04
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438663486/
>中国や韓国では、下水設備と紙質の問題から、トイレットペーパーをトイ
>レに流す習慣はなく・・
【反日テロキムチ自民盗】「違法だと知っていたが韓国では普通のことなのでやった」 情報誌に「白タク」広告掲載した韓国籍の男女を書類送検 [無断転載禁止]©2ch.net ←2016/03/04
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457078590/
【反日テロキムチ自民盗】外国人観光客が医療費を“踏み倒して”帰国するケースが相次ぎ、病院が悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/03/12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489316340/
【反日テロキムチ自民盗】韓国人向けに白タク行為した疑いで韓国籍の男2人を逮捕、LINEなどで客を勧誘 警視庁 ←2017/11/17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510896626/
【反日テロキムチ自民盗】日本人観光客の「韓国離れ」止まらず、一方で韓国国民の8人に1人が訪日…なぜ? ←2017/12/13 ←円安ゲリノミクスw
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513206043/
【反日朝鮮カルト自公】国交省が「インスタ映え」風景増やします 整備促進、観光誘客を後押し【訪日外国人客の誘致】 ←2017/12/17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513499004/
↓ ↓ ↓
【反日テロキムチ自民盗】 安倍首相 「インスタ始めました」 ←2017/12/17 ←タイミングが絶妙w というか確信犯w
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513500166/
【反日テロキムチ自民盗】11月の訪日外国人、26.8%増の237万7900人 11月として過去最高 ←2017/12/20
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513754196/
【反日テロキムチ自民盗】在日中国人による違法な「白タク」が横行 「人流・観光研究所」・寺前秀一所長「中国語できる運転手が不足」 ←2017/12/24
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514093401/
【反日テロキムチ自民盗】日韓交流人口1000万人へ LCC拡充で訪日800万人超 九州は60%増 18年見通し ←2018/01/05
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515128420/
【反日テロキムチ自民盗】外国人観光客、民主党政権時の3倍超へ 中国韓国が牽引 ←2018/01/12
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515818424/
【反日テロキムチ自民盗】対馬への韓国人観光客が6年連続で過去最高を更新 ←2018/01/13
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515836288/
【反日テロキムチ自民盗】日比谷線の落書き被害 外国人グループ関与か “自己満足”のため気軽に犯行、全国で発生 ←2018/01/18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516256813/
【反日テロキムチ自民盗】「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁 「日本人気」はアジア限定★16 ←2018/02/15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518907500/
- 29 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:05:50.55 ID:18tYv7/H0.net
- コーラかけごはん 美味いよね!
- 30 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:05:52.99 ID:a11ml/t10.net
- 温泉卵から始めればハードル下がりそう
- 31 :大和人:2018/04/21(土) 02:06:06.60 ID:RoXYVCBi0.net
- >>13
で、チキンラーメンはどこ行っちゃったのよ
- 32 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:06:16.13 ID:cN3ppoXD0.net
- そして自国でやらかすと…
卵消毒してる国って少ないよな?
- 33 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:06:26.12 ID:ieLO/Bar0.net
- >>1
【反日テロキムチ自民盗】安倍首相「民泊の規制を改革」 外国人客の増加に対応 [転載禁止]©2ch.net ←2015/10/15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444912199/
【反日テロキムチ自民盗】消費税免税「5000円以上」=訪日客拡大へ引き下げ−政府・与党 [転載禁止]©2ch.net ←2015/11/26
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448550195/
【反日テロキムチ自民盗】「民泊」テロの温床化、阻止できるか 甘い身元確認、後手の法整備…摘発困難 [無断転載禁止]©2ch.net ←2016/01/11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452441901/
https://i.imgur.com//jCvfITl.jpg
【反日テロキムチ自民盗】安倍が解禁する民泊はやっぱり危険…パリからの警鐘「民泊の急増に伴い犯罪が発生」 [無断転載禁止]©2ch.net ←2016/04/06
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459944489/
【反日テロキムチ自民盗】「違法民泊」で韓国籍の女(71)を書類送検 年840万の収入も「ボランティアみたいなもの」「みんなやってる」「日本が悪い」★3【生野区】[無断転載禁止]©2ch.net ←2016/04/26
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461727990/
↓ ↓ ↓
【反日テロキムチ自民盗】政府 「民泊」全面解禁へ制度案©2ch.net ←2016/05/13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463203795/
>旅館業法上の許可なしで誰でも部屋を貸し出せるようにする制度案をまと
>めました。
【反日テロキムチ自民盗】都内の高級タワーマンションで民泊中国人がドンチャン騒ぎ、翌日はゴミだらけ…住民との間でトラブル相次ぐ★2©2ch.net ←2016/05/11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462985225/
【反日テロキムチ自民盗】ラブホテル改装に特段の配慮 菅長官「国益に沿う事業。全面的に支援する」 [無断転載禁止]©2ch.net ←2016/08/23
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471958804/
>■利用減るラブホ業界、外国人に照準
【反日テロキムチ自民盗】「日本は既に移民国家」=「移民受け入れ拡大が長期的な人口対策の鍵である」とリポート★5 【みずほ総研】[無断転載禁止]©2ch.net ←2017/07/21
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500738790/
↓ ↓ ↓
【反日テロキムチ自民盗】みずほ銀、エアビーと提携 使われていない社宅を民泊に活用 [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/07/25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1501030213/
【反日テロキムチ自民盗】中国最大級の民泊サイト、日本市場に参入へ 訪日中国人の獲得を目指す[8/02] [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/08/02
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501678428/
【マッチポンプ朝鮮自民盗】民泊の税逃れ、国税が集中調査 まず京都、張り込みも [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/08/17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503294440/
【周回遅れテロキムチ自民盗】欧州で民泊が普及し観光客が急増した結果、外国人観光客を排斥する動きが広がる [無断転載禁止]©2ch.net ←2017/09/21
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505855949/
【反日テロキムチ自民盗】高速道 外国人は乗り放題!「外国人だけ不公平」という不満や「事故が増える」★2【定額のパス】[無断転載禁止]©2ch.net ←2017/09/27 ←“ココ重要”
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506521206/
【反日テロキムチ自民盗】「韓国で窃盗をしすぎてできなくなったので日本に来た」民泊拠点に空き巣繰り返したか 自称韓国人の40歳無職逮捕★2【東京】 ←2018/01/17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516214006/
【反日テロキムチ自民盗】米国籍男が契約の大阪の民泊から、スーツケースに入った頭部発見 兵庫の不明女性(27)か★3【民泊監禁】 ←2018/02/24
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519527491/
- 34 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:06:30.88 ID:OHJZu0Kb0.net
- >>4
トーストにキムチ乗せてハチミツかけて宣伝してた人がいたな、、
- 35 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:06:31.80 ID:d+hp0zsA0.net
- >新たに登場するのは、ごはんの上に豚の角煮と生卵をのせたものと、ごはんにチーズや牛乳を使ったソースと温泉たまごをあわせたカルボナーラ風の味付けの2種類です。
なんでまたこんな...(´・ω・`)
- 36 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:06:45.59 ID:oicu4tAf0.net
- >>1
やめた方がいい
- 37 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:06:56.38 ID:irZQNatJ0.net
- 欧米に限らず生卵を喰らうなんて究極のゲテモノ食いであることを知っておいたほうがいい
- 38 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:06:58.39 ID:FK7jRQhH0.net
- >>4
国内でやってる分にはいいよ
外国人はほとんど断るし
- 39 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:07:18.39 ID:ieLO/Bar0.net
- >>1
反日南鮮糞チョンのビザ免除恒久化に止まらず、反日朝鮮経団連と共謀して
治安悪化テロ移民を誘致しまくっている朝鮮ゲリゾー自民盗が諸悪の根源!
騙し討ち亡国TPPや反日特ア不良テロ移民誘致で日本人を滅ぼす外患誘致
の反日統一協会自民盗朝鮮ゲリゾー内閣(第一次含む)と、橋名板の盗難被
害多発期がリンクしまくっている件↓
【反日テロキムチ自民盗】「橋の名前板」盗難に警戒(新潟日報) ←2007/09/21
【反日テロキムチ自民盗】橋名板の盗難多発 5市町村で80枚余(福島民報) ←2007/09/15
http://blog.livedoor.jp/tknmst/archives/51641173.html
【反日テロキムチ自民盗】13年前の思い出も被害 寄で橋名板が盗まれる ←2013/05/25
http://www.townnews.co.jp/0608/2013/05/25/189062.html
【反日テロキムチ自民盗】橋の銘板79枚消える 1580万円被害、窃盗で捜査【岐阜】 ←2014/05/09
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399709475/
【反日テロキムチ自民盗】あれっ、橋・トンネルのプレートがない!石川・岐阜で被害…相次ぐ真鍮盗難 ←2014/05/26
https://www.j-cast.com/tv/2014/05/26205711.html
>■宮崎では小中学校のピアノのペダル
【反日テロキムチ自民盗】橋やトンネルの銘板2千枚以上盗難 ←2014/07/06
https://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/news/2014_07_06/nihon-hashi/
https://i.imgur.com//pdzwaCa.jpg
【反日テロキムチ自民盗】銘板924枚、中国向けコンテナから押収 窃盗容疑 ←2014/08/05
http://lme-inochi.hate☆nadiary.jp/entry/2014/08/07/173539
【反日テロキムチ自民盗】「橋名板」86枚が消失、盗難か 県内5市町、県が被害届提出へ ←2016/01/09
http://www.47news.jp/photo/1232173.php
【反日テロキムチ自民盗】橋のプレート・装飾品の盗難被害300点 宮城・岩手・山形 ←2016/01/13
http://www.sankei.com/smp/region/news/160113/rgn1601130021-s.html
【反日テロキムチ自民盗】橋の銘板、また盗まれる…神奈川で今月3件 [無断転載禁止]©2ch.net ←2016/06/30
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467239254/
【反日テロキムチ自民盗】小田原市などで橋の銘板(金属製プレート)の盗難が多発 ←2016/07/02
http://www.teguchi.info/akisu/14607/
【反日テロキムチ自民盗】橋りょうの橋名板の盗難について【横浜市】 ←2016/08/01
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201608/20160801-036-23706.html
> 5区で35枚(被害金額約180万円相当)の盗難の被害がありました
【反日テロキムチ自民盗】静岡で橋の銘板など盗難相次ぐ被害 1千万円超か ←2016/08/04
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160804/afr1608040043-s1.html
【反日テロキムチ自民盗】橋名板64枚、200万円相当盗まれる 足利、佐野、鹿沼 ←2017/09/21
http://smart.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20170921/2820649
- 40 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:07:27.04 ID:SgLNgKco0.net
- やめんかw キムチと同じことになるぞ。
一部の食通以外には無理だろうと思われた生魚が受け入れられたのは
日本人がゴリ押ししなかったからだ。
- 41 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:07:36.24 ID:6l/Bw01s0.net
- ベトナムてなんでも食べるけど卵かけごはんは受け付けないみたいだね
自分の国じゃ絶対食べられないだろうからしかたないけど
- 42 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:07:43.47 ID:g05bNS4u0.net
- >>24
面白いよね
生肉喰らってた狩猟民族が生卵食えないってんだから
- 43 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:08:13.39 ID:Txei7a9G0.net
- たまごかけご飯って、威張れるほどのメニューなのか?
バカを自慢しているみたいだ
- 44 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:09:04.27 ID:owYdduQM0.net
- 卵は半熟が美味しいんだよ
固くても生でも美味しくない
- 45 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:09:21.43 ID:bqzkAtfO0.net
- 野蛮な生料理を押しつけるとか
文化レベルが疑われるわけだ
- 46 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:09:36.96 ID:2c93sfwH0.net
- やめろ!うまいと言って自国でもやったらどうする、食中毒をおこすぞ
- 47 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:10:03.81 ID:FK7jRQhH0.net
- 起源を主張されない数少ない日本食
- 48 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:10:15.36 ID:OHJZu0Kb0.net
- >>45
新鮮だから食べられる物ってのもあるよ
- 49 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:10:15.79 ID:SgLNgKco0.net
- >>41
ベトナム人って、けっこう不思議なんだよな・・・
生魚も生卵も生肉も食わないのに野菜は普通に生で食う。
日本ではよく焼きの牛肉は、フォーに入れるときは半ナマだし。
- 50 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:10:22.13 ID:E0R20Zu90.net
- 暴力的なホルホル
そんなもの強要してどうする
- 51 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:10:34.23 ID:cN3ppoXD0.net
- >>41
孵化しかけの卵は食べるのになあ…
- 52 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:10:37.53 ID:NS02gU2X0.net
- 米は臭いし、生卵は生臭いから拷問やぞ
- 53 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:10:42.44 ID:/oMBi+A20.net
- 生卵食べられるのは 日本とブラジルだけ
- 54 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:10:50.53 ID:4w6IRQfp0.net
- 岡山は30人連続殺人事件の発祥の地で
今でも夜這いが行われてる特殊な農村
卵とか許してつかあさい
- 55 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:11:09.79 ID:6wGDaaXE0.net
- それより、ラーメンの卵が半熟なの辞めて欲しい
固茹で味付き卵の方が好き
- 56 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:11:50.76 ID:ZXixW9PK0.net
- 食事ってのは、どうしても受け入れられない物があるからなぁ。
外国人は卵かけご飯苦手な人が多いんじゃなかったかな…
- 57 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:12:29.29 ID:d+hp0zsA0.net
- 町おこしなら夜這い文化体験メニューを入れたほうが絶対ウケる
- 58 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:12:38.33 ID:FhtuXrlP0.net
- 国内では普通に生で食べてるけど生で食べれる卵って世界的に珍しいからね
余所だと腹こわすし最悪の事態も考えないとヤバい
- 59 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:12:43.47 ID:ieLO/Bar0.net
- >>1
【朝鮮シナポチ自民盗】まさかそんな・・・日本が30年以上も中国をODAで支援していたなんて=中国メディア ←2018/01/30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1517291551/
>日本が1979年から2010年にかけて中国に行ってきた支援について
↑ ↑ ↑
2010年は、前年の反日統一協会アホウ日韓トンネル太郎自民盗が決定し
た最後っ屁!そして、不正選挙屋がらみで政権奪取の後は、嘘つき親韓不敬
パヨクの安倍糞チョン下痢三が、旧宗主国の中国様のためにODAを復活!
【朝鮮シナポチ自民盗】安倍内閣が対中国ODAを復活
http://www.youtube.com/watch?v=L_5Tfxmktlg
【朝鮮シナポチ自民盗】自民党の売国を美化・賛美・正当化し絶対に自民党に抗議しない売国奴たちの愚
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/touch/20150724/p1
>民主党が改善しましたが、中国製品の関税0化をおこない、金儲けさせて
>来たのが自民党です。
>民主党が、ODA削減提言をしましたが「ODAを削減されると外交が出来な
>くなる!」と民主党にケチをつけたのが自民党です。
【反日シナチョン自民盗】ODA、場所は途上国、支払いは日本、受注して儲けるのは中国韓国
現地住民は中韓からの援助と認識! ←“ココ重要”
http://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12065704523.html
>安倍総理が世界中でお金をばらまいています。
>それが日本の安全保障だと言って。
【朝鮮シナポチ自民盗】自民・二階氏、3000人引き連れ中国へ 安倍首相の親書も携え©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432115594/
【朝鮮シナポチ自民盗】中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ★10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449340065/
【大嘘つき朝鮮自民盗】安保法案成立後最初の自衛隊の仕事が南スーダンで中国軍の警護 安倍「中国の脅威が〜」とはなんだったのか [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1442930091/
【朝鮮シナポチ自民盗】安倍政権になってから外交敗北しすぎやろ インドネシア新幹線、軍艦島の強制労働(自爆)、南京大虐殺の世界遺産登録©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1444718931/
↓ ↓ ↓
【朝鮮シナポチ自民盗】安倍が「南京大虐殺」を記憶遺産に登録したユネスコに38億円を支払っていた… これ半分認めたようなもんだろ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484834869/
【朝鮮シナポチ自民盗】中国人船長「日本のサンゴで39億円儲けたったwwwww」→サンゴで一攫千金を夢見る中国人が急増©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415461033/
自衛隊が出動するまでもなく、旧民主党(民進党)政権では、海保巡視船が
中国船を即撃退
反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗政権になり、海保は張り子の虎状態
尖閣諸島沖の日本の領海に入って操業する中国漁船の数
7年前 年間8隻 ←旧民主党政権
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6年前 88隻 ←親韓sengoku38とグルの
5年前〜 200隻以上 ←朝鮮ゲリゾー自民盗政権
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/197101.html
http://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/image01.png
https://i.imgur.com//vkjIFcG.jpg https://i.imgur.com//Ir8LAFK.jpg
【朝鮮シナポチ自民盗】AIIB参加論再浮上 安倍政権、情勢見極め判断 [共同通信]★2©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494600708/
- 60 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:12:58.23 ID:6l/Bw01s0.net
- >>53
フランスもみたい
- 61 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:12:58.99 ID:mvbbUkY/0.net
- なんまんたんまんご
- 62 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:13:08.04 ID:bqzkAtfO0.net
- 安心安全とか煽るより野蛮食アピールの方が効くと思うがなw
- 63 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:13:28.32 ID:A7UBvE2m0.net
- >>43
外国人が拒否する根本の原因が鶏卵の非衛生さで
諸外国では当たり前の非衛生ではないってのが日本の鶏卵で
という理屈なんだけど、だからといって強要していいという話でも無かったりと
- 64 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:14:26.01 ID:G7DXaA6p0.net
- 生で卵食べるとか野蛮過ぎてキモいわジャップ
- 65 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:15:12.41 ID:F+Ailm+30.net
- わざわざ外国から来た人にそんな粗末なもの食わすなw
- 66 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:15:40.67 ID:g05bNS4u0.net
- >>61
瀬川瑛子?
- 67 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:16:03.14 ID:r3d6VraY0.net
- 生卵くわんやつらに食わせるタンメンはねぇ
- 68 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:16:06.81 ID:watF90DI0.net
- 鶏卵生食を売りにしてる食堂のメニューに押し売りだの強要だの(笑)
- 69 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:16:10.69 ID:f+imtuyw0.net
- 犬鍋よりマシだろ糞チョン
- 70 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:16:19.18 ID:QZNCvEpT0.net
- 米は毒食品
- 71 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:16:54.98 ID:NS02gU2X0.net
- 日本人は気がついてないけど、米は臭い(´・ω・`)
- 72 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:17:29.79 ID:kSbE7vME0.net
- 強要するなと言う奴がいるが、別に強要はしてないだろw
嫌なら食わなきゃいいだけで
- 73 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:17:59.20 ID:FK7jRQhH0.net
- 外国人はすきやきの卵は何に使ってるの?
- 74 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:18:14.67 ID:ds8UKfW60.net
- うまけりゃ自然に広まる。その国の文化もあるんだからごり押しじみた強要はヤメロ
どこぞのキムチじゃねえんだから
- 75 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:18:36.90 ID:BhiIQyBZ0.net
- >>71
気が付いているが、慣れだわ。
- 76 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:18:51.46 ID:A7UBvE2m0.net
- >>74
だよねぇ
- 77 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:19:04.81 ID:u1wyWeL80.net
- 卵ってアナルから出てくるんだよ?
非常に不衛生だからちゃんとした設備のない個人鶏卵とかは買っちゃだめ
サルモネラ菌もいるから幼い子や老人には与えてはいけない
- 78 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:19:07.80 ID:SzOWI1+U0.net
- 美咲町がこれやりはじめた時「そんなもんあたるかよw」
とナメてたが見事にあたった
でもあんなもんわざわざ田舎にいってまで食うもんでもないけどな
自分ちで十分
- 79 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:19:08.48 ID:z8uj5CrD0.net
- アメリカは割高で清潔な卵出してたはず
- 80 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:19:43.25 ID:yDU98SmR0.net
- >>4
まあ、彼らもネタでやってるけどねw
- 81 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:19:52.35 ID:K6On9bkM0.net
- >>46
>やめろ!うまいと言って自国でもやったらどうする、食中毒をおこすぞ
そもそも、味としても不味いよ。
少なくとも美味くはない。
なぜか日本人は生卵ウマーと刷り込まれてるけど。
断言するよ生卵は美味くないよ。
- 82 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:20:46.82 ID:zXDGa2ND0.net
- 朝鮮カルトぶっ加計ごはんでいいだろ
- 83 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:20:56.40 ID:g05bNS4u0.net
- たまごかけ納豆ごはんの美味さを知らずに死んでいくんだな、外人は
- 84 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:21:26.98 ID:K6On9bkM0.net
- あと日本人がまったく意識してないことを一つ教えよう。
コメのご飯は臭いと思う人多いぞ。
お煎餅の匂いも不快に思われる可能性高い。
(それで虐められた日本人留学生の話知ってる)
- 85 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:21:44.95 ID:SgLNgKco0.net
- >>81
まぁ、おまエラの舌じゃ、まだ解らんだろうなw
でも、最近は朝鮮人でも舌が肥えてる奴も居るぞ。
- 86 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:22:32.87 ID:K6On9bkM0.net
- >>71
>日本人は気がついてないけど、米は臭い(´・ω・`)
あ、これ読まずに俺まったく同じコメント書いてしまったw
- 87 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:22:34.92 ID:1NXPgPitO.net
- >>49
タイの人も、青いパパイヤだけじゃなくて生のさやいんげんのソムタムとか
生のもやしだの生のニラだのと腹壊しそうな生野菜バリバリ食べてるよね
- 88 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:22:40.93 ID:t1U9DT6h0.net
- 無理だろうなー
- 89 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:23:09.56 ID:5CxjJMrK0.net
- 【アメリカ】 2億個の卵!全米でリコール サルモネラ食中毒で23人が発症[04/17]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1523967672/
- 90 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:23:30.57 ID:K6On9bkM0.net
- >>72
>強要するなと言う奴がいるが、別に強要はしてないだろw
>嫌なら食わなきゃいいだけで
強要は論外。
おすすめです、もやめた方がいい。
アピールしないでもらいたい。
- 91 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:24:23.73 ID:27W5oSoi0.net
- TKG
- 92 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:24:33.88 ID:5Tpcv5tp0.net
- 欧米人は狩猟民族なんだから卵かけご飯を食べさせた後、津山事件の格好をさせて山を走るセットも付ければ絶対にウケる
- 93 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:24:33.92 ID:GgDEqGOl0.net
- たまごって強烈なアレルギー源だぞ。
生卵食わせて痙攣起こして死んだらどうする。
勝手に食うのは構わないが、人に勧めるもんじゃない。
- 94 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:25:00.58 ID:EJMnln4K0.net
- やめとけ・・・
- 95 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:25:01.01 ID:K6On9bkM0.net
- >>85
そういう優劣はいらん
美味いと思われなかったらそれまで。
- 96 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:25:59.27 ID:FhtuXrlP0.net
- >>89
そそ海外ではコレがあるから生で食べるとか有り得ない感覚なんだよな
- 97 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:26:02.97 ID:WCrLXs8s0.net
- 海外じゃ卵は生で食えないからハードル高いだろ
- 98 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:26:28.75 ID:XPY7fOJd0.net
- 鶏卵の衛生管理の説明の後に生卵と醤油の相性も外人に教えろよ
日本人だって醤油なしじゃ食わないだろ
- 99 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:26:40.78 ID:V68nV9MK0.net
- >>4
こいつ馬鹿か?
強要してないやろ!
食べて欲しいと願ってるだけだ笑
- 100 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:27:42.33 ID:e5i1tvEb0.net
- そう言えば
欧米人って生魚は当然だけど
食文化が肉食だから
魚食べると合わないらしいな
よく奴らは寿司とか食えるなと思う
- 101 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:29:04.53 ID:4oa9+8HT0.net
- >>4
>>1の画像を見ると◯◯丼の生卵乗せじゃね?
- 102 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:29:11.09 ID:pnr9WWSE0.net
- >>63
日本の鶏卵が取り立てて優れてるわけじゃねえ
同じレベルでインエッグでサルが入ってる
まー増殖する前に食っちまえばいいだろw 伝統やし
的な発想
生ってのはそもそも未開人がやる食習慣なので
火を通すのが基本
刺身はまだ海のもので塩分濃度高い所に住んでるから食中毒菌は少ないが
哺乳類はやばすぎ 生で食うやつは未開人
淡水の魚やカニも生がやばいのはそういうことやね
- 103 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:29:22.47 ID:xaDHqxtn0.net
- 外国人からしたらゲテモノの類いだろ。
でも寿司も刺身もゲテモノから昇格したし
いつかは受け入れられる日がくるかもしれんな。
- 104 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:29:33.64 ID:nKqPtZo70.net
- 日本の鶏卵は特別だと思ってる連中が多いが、インエッグ感染で調べてみな
日本もアメリカも保菌率変わらんから
ぶっちゃけ日本人は生卵で腹壊そうが気にししていないだけっつー
- 105 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:29:50.24 ID:SgLNgKco0.net
- >>95
優劣じゃなくて、日本料理は経験が必要な味が多いんだよ。
日本の回転寿司屋に親子で来て、親はカッコつけで生ものも取ってるが
日本育ちの子供は本気で美味いと思ってるのが判る外人家族がいたりするw
- 106 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:31:30.41 ID:SmjpsjJp0.net
- 生はダメだけど、半熟ならイイという根拠っていうか、判断がよくわからんな?ヤツらの。
- 107 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:31:47.14 ID:VDA2nh+j0.net
- 単純にスーパーとかで主に市販されてる卵のグレードが基本生で食えない品質のものってだけだから、日本人でも海外行ったらスーパーで売ってる適当な卵買って生で食っちゃだめだぞ。
普通にそれ用の高い卵あるから、それは普通に外国人でも食うよ。
- 108 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:31:50.30 ID:LF7pAVao0.net
- >>4
白人がとろろに手をつけないのは
生卵でも入ってると思ってんのかな?
- 109 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:32:03.94 ID:SgLNgKco0.net
- >>100
やっぱ、一番大きいのは心のハードルなんだよ。
90年くらいのN.Yでは、面と向かって野蛮人!って言われたからな。
あいつ、今も「絶対、生魚なんか食べないから!」って頑張ってんのかなw
- 110 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:32:18.80 ID:EyBwo15x0.net
- ご飯も卵も食べ放題なら安すぎる。
卵だけ食べ放題なら普通
食べ放題無しなら高い
- 111 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:33:59.45 ID:fUdK4jqX0.net
- 生卵って日本は衛生管理に気を遣ってるから大丈夫とかいうけど(もちろんそれもあるけど)
単に長年の習慣で耐性付いてるってのはないの?
外国で現地人が濁った川の水飲んでも平気だけどよそ者が飲んだら原壊すみたいな
- 112 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:34:39.01 ID:6KRyr45R0.net
- たまごかけごはんは好きだけど>>1の写真みたいにそのまま生卵乗ってたら嫌だわ
温泉卵の方は普通に美味しそう
- 113 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:34:42.48 ID:xsIIno8N0.net
- >>103
昔、外国人が衝撃を受けたのがスキヤキ
生卵で牛肉を食べるという発想はかなり驚きだったそうだよ
- 114 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:35:47.25 ID:0J1DkscF0.net
- 卵の品質と言うか生食用の処理をしてるかどうかだからね
日本の牡蠣が加熱用と生食用に別れてるのと同じ、あっちじゃそんなに需要が無いからやらないのが大半なだけで日本のが特別って訳でも無いんだよな
- 115 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:35:54.24 ID:ampfubhs0.net
- パワハラやろこれ
- 116 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:36:05.33 ID:SmjpsjJp0.net
- 生卵のカクテルはあるんだよな。エッグノックだっけ?
- 117 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:36:20.73 ID:++yvp+ow0.net
- 卵の安全技術も日本の企業努力なのに
安倍は以前、世界で日本の安全な卵を食べてほしいから
無償で技術を提供するとか
ふざけたこと言ってたからな
- 118 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:36:40.39 ID:xsIIno8N0.net
- >>111
管理はしっかりしてても年間何人かは生卵が原因で
サルモネラ菌にやられるらしい
でもそれは個人農家の地鶏の卵とかなのかな
- 119 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:36:56.56 ID:ILhomZ9Z0.net
- アメリカ人が生で卵食べたことないから初めて食べたときビックリして大好物になったとかyouでやってた。
たまごかけごはん美味しいけど、日本人でも白身のドロリは苦手な人いるよね。自分もだけど渡哲也とか。
そういえば最近渡哲也見ないけど、、大丈夫なんだろうか
- 120 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:38:43.76 ID:4OB+BeN50.net
- やめとけやw
卵を生で食うなんて知恵遅れが完全に確定する行為だ
- 121 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:40:26.13 ID:AxiZeslo0.net
- 無理に食べさせるようなモンちゃうやろw
- 122 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:40:46.45 ID:D628K+dA0.net
- >>4
ホントこれ。
梅干し入りオニギリ食わせて、文化交流とか言っちゃうのな。
- 123 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:40:46.48 ID:MRQ2gQ+c0.net
- カルボナーラだって現地では茹でたパスタに生卵混ぜるだけだからな
- 124 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:41:24.00 ID:vu8zbklm0.net
- >>119
生卵の味は嫌いじゃないし、すき焼きで卵なしは考えられないけど、
米がぐちゃっとなるのが苦手だから卵かけご飯は食べられない。
見た目も食感も受け付けない。
- 125 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:41:33.14 ID:Jj8ugdg70.net
- 大丈夫ってお墨付きあたえて駄目だった時のみじめさったらないからなあ。
熊本のコテージとか
- 126 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:41:49.04 ID:N4MnYIsE0.net
- 一昔前はローフィッシュ、ノー!!とか言ってたし
案外分からんよw
- 127 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:42:18.86 ID:YnzzIXyl0.net
- ゲテモノ食いを外国人に勧めるとかありえない
日本人に孵化直前のアヒルの卵を勧めるようなものだろ
- 128 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:43:06.28 ID:SgLNgKco0.net
- でもまぁ、食に対する日本人の信用って、黒門市場で外人観てると凄いなと思うわ。
あの中国人が、刺身だろうがフグだろうが「日本人が作ってるから大丈夫!」で食ってるもんなぁ・・・
- 129 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:43:07.29 ID:TZAYUDWn0.net
- >>124
丼物全滅じゃないか
なんか人生損してるな
- 130 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:43:15.05 ID:tvq55DyM0.net
- 今の日本見てたら生卵なんて安心して食べられない
必ず火通すようにしてるし、水道水もずいぶんまえから生水は飲まないようにしてる
- 131 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:44:40.18 ID:lBcU1dFk0.net
- 外人は基本的に卵が生で喰えると思ってないw
- 132 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:44:55.53 ID:HE+IFqxzO.net
- ガイジンはみんな鼻水みたいっていうね
- 133 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:45:20.44 ID:AxiZeslo0.net
- サンマだって今まで食べてなかった中国人や台湾人が余計なことするバカのせいで爆食しはじめて足りなくなってるっていうのによ
- 134 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:45:23.69 ID:++yvp+ow0.net
- ロッキーは生卵飲んでたけど
- 135 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:46:06.48 ID:SihWW0OZ0.net
- たまごかけは食べるが、正直そんなに美味いかというと疑問
生は食感がぬるぬるし過ぎるのが欠点
俺は温泉たまごかけご飯がベストと思う
- 136 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:46:09.01 ID:++yvp+ow0.net
- 卵の安全技術も日本の企業努力なのに
安倍は以前、世界で日本の安全な卵を食べてほしいから
無償で技術を提供するとか
ふざけたこと言ってたからな
- 137 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:46:42.33 ID:vm0m8dl50.net
- たまごかけごはんなんて
ちゃんと料理するのがめんどくさい時、時間が無い時に手抜きで食べるもんだろ
そんなものを、せっかく日本に来た外人に食わすなよ
- 138 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:46:58.28 ID:KBLi05Eg0.net
- タマゴをナマで食うのは昭和生まれまで
- 139 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:47:07.04 ID:v1oopYu80.net
- これ禿げるやつだろ
- 140 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:47:22.21 ID:AxiZeslo0.net
- >>134
日本人はなんとも思わなくても生卵を食べる習慣のない欧米人は度肝抜かしたんだろうよ
つかみはOKってやつやw
- 141 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:47:31.40 ID:X0bnxeg30.net
- >>26
ネトウヨ馬鹿すぎ
無理でももう少し頭使えや
- 142 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:48:27.16 ID:HE+IFqxzO.net
- 超半熟目玉焼き丼はよく食うよ
- 143 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:48:53.96 ID:qYVgrSri0.net
- >>135
自分は温泉玉子が苦手だな
- 144 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:49:16.26 ID:vm0m8dl50.net
- >ごはんの上に豚の角煮と生卵をのせたもの
そんなものは「豚の角煮丼」であって、たまごかけごはんとは認められない
- 145 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:49:17.29 ID:SgLNgKco0.net
- >>141
1回くらいは日本から出て、祖国訪問もしろよw
- 146 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:49:47.54 ID:JRm+VtVl0.net
- 前、何かのテレビで見たけど、インドの卵売りが一ヶ月くらい
たってる卵を普通に売ってたな。冷蔵なんてしてない。
あんなので卵かけご飯作ったら、いくらインド人が食中毒に強くっても
死ぬな
- 147 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:51:18.48 ID:9ZvKWYFeO.net
- >>140
醤油なしなんて無茶しやがると思ったよ
- 148 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:51:18.91 ID:++yvp+ow0.net
- 卵の安全技術も日本の企業努力なのに
安倍は以前、世界で日本の安全な卵を食べてほしいから
無償で技術を提供するとか
ふざけたこと言ってたからな b
- 149 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:51:53.80 ID:MLFnRVgV0.net
- 外国人「こらえてつかぁさい!よう食わんでもスケキヨにして湖に叩き込まんでつかぁさい!」
- 150 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:52:30.62 ID:v04B1ekn0.net
- 押しつけ良くない
- 151 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:52:41.77 ID:KhhGEkbG0.net
- いやそもそも不味いから
卵かけご飯を本当に美味いと思って食べてる奴は味覚オンチでしかない
- 152 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:52:43.25 ID:YFWqvE2b0.net
- 普通の西洋人は生卵をSEX前の精力剤と見ているのだろうが、
シルヴぇスタースタローンは闘う前に生卵飲んでなかったっけ?
- 153 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:53:05.61 ID:YnzzIXyl0.net
- >>134
あれはこんなキモイことをしてまで強くなろうとするのだというドン引きするシーンなわけだが
- 154 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:53:48.96 ID:Y4s4fXHb0.net
- マッスル北村もいつも飲んでた
- 155 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:53:49.59 ID:fUdK4jqX0.net
- >>118
そうなると慣れとかではなくて卵の普通は問題ないレベルの微妙な衛生状態や個人の内臓状態によるか
もうこうなったらアレルギーと一緒でどうしようもないな
アレルギーなら検査で事前に判るって違いがあるが
- 156 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:54:32.79 ID:FhtuXrlP0.net
- >>134
ワイルドだろー
- 157 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:55:27.05 ID:al5a18pn0.net
- 俺は生卵&ネギ&納豆だな
旨いw
- 158 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:55:40.23 ID:JRm+VtVl0.net
- >>134
いくらロッキーが打たれ強くても、内臓は別だし。
あんなの毎日やってたら、確実に食中毒で試合どころじゃ
無くなってたろう
- 159 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:56:42.21 ID:K6On9bkM0.net
- >>132
日本人の俺から見てもそうだよ
気持ち悪いの一言に尽きる。
ゆで卵やオムレツ、目玉焼きは最高なのに。
生卵…要らん要らん!
「オー、ローエッグ ヴェリグー!」とか言われても俺は嬉しくないw
- 160 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:56:47.74 ID:0/CIMytp0.net
- 麦を配合してくりゃれ
- 161 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:58:01.94 ID:0gxKjx670.net
- 俺は超アツアツご飯に掛けてぐちゃぐちゃかき回してから食べるよ
そうすると生じゃなくなってるからハゲない
- 162 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:58:13.22 ID:QuRug7UC0.net
- うぜえよw日本人だが納豆食べられねえし卵かけごはんは好きだけど
でも物心つく前は納豆食べてたって母親が言ってたんだよね…何が切っ掛けで食べられなくなったかわかんないという
- 163 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:58:18.75 ID:z2g96Qtl0.net
- 卵かけご飯好きだが
外国人にはハードル高すぎだろう
米と卵アピールならきっちり熱通したうまいレシピありそうなもんだが
- 164 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 02:58:35.40 ID:5yRvuw8O0.net
- よう食べん
- 165 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:00:05.58 ID:VQWbQ2wz0.net
- たまごかけご飯は好きだけど、たまごをご飯にかけた後に執拗に混ぜるやつが苦手
テレビで流れると観るのやめる
- 166 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:00:33.23 ID:cN3ppoXD0.net
- >>161
黄身と醤油をごはんにかけ混ぜて軽くチンするのはよく食べる
TKGとは認めてもらえなさそう
- 167 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:00:55.11 ID:K6On9bkM0.net
- 卵かけご飯よりも、卵チャーハンのほうが絶対に美味いよ。
- 168 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:00:57.66 ID:tjVS6F4u0.net
- 外国人が妥協できて半熟温泉卵だな。
カツ丼とかの半熟も嫌がるやついるからね。
生卵は吉牛とすき焼き屋にまかせればいいのに。
- 169 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:00:57.81 ID:d/dcg8n50.net
- この食べ方嫌いじゃないけど花粉症悪化するから春先だけは食えない
- 170 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:01:26.00 ID:JRm+VtVl0.net
- まずは温泉卵レベルから始めさせるべきだな
いきなり生はハードル高い
- 171 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:01:30.37 ID:LLlBRzM30.net
- 友達にいい臭いがするからあっち行ってみなって言われたから言ったらワキガの臭いだったわ
あいつからしたらいい臭いなんだなあれ
- 172 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:01:52.05 ID:AxiZeslo0.net
- >>166
軽くでもチンすると卵が固形化してよりまずくなるだろw
- 173 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:01:54.39 ID:uKxFrsBo0.net
- 自分の国に帰ってから真似したら死ぬからやめろw
- 174 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:01:55.88 ID:SihWW0OZ0.net
- >>155
生卵の白身はアレルゲンに近い作用する人も多いらしいね
実は俺も最近、たまごかけで微妙に腹の調子が悪くなる
単に消化の良し悪しの問題じゃ無いらしい
- 175 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:02:08.01 ID:vm0m8dl50.net
- >>151
不味いは言いすぎだが
手抜き料理にしてはおいしいってだけ
そりゃ食べれるなら、玉子丼とか、玉子焼き定食のほうがいいに決まってる
- 176 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:02:13.35 ID:WIkW0auS0.net
- 月見うどん・そばぐらいでやめとけばいいのに(^_^;
- 177 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:02:21.69 ID:K6On9bkM0.net
- 牛丼好きでよく店に行くんだけど、他人が生卵頼んでチャッチャカチャッチャカかき混ぜてる音聞くと不快になるw
- 178 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:02:33.96 ID:uzB/JaSv0.net
- やめとけやめとけ
どうせ変な難癖付けるやつ続出よ
特に中韓や中東系には日本人の常識は通用しない
日本人の親切がみんなに受け入れられると思ったら痛い目に合う
- 179 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:02:40.97 ID:al5a18pn0.net
- >>163
う〜ん
確かにw
何があるのかな〜
- 180 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:03:29.57 ID:++yvp+ow0.net
- 卵の安全技術も日本の企業努力なのに
安倍は以前、世界で日本の安全な卵を食べてほしいから
無償で技術を提供するとか
ふざけたこと言ってたからな d
- 181 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:03:33.74 ID:MqaC6Ct50.net
- いやしかし外国人には生卵はかなり生理的にグロい食いもんみたいだぞ?
俺も海外で生で芋虫食って欲しいとか、茹でた孵化直前の卵食って欲しいとか言われたら
嫌ですわ
- 182 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:03:48.75 ID:QnPhuYie0.net
- まあ自分アピールが第一だからこうなるんだろ
配慮は二の次
- 183 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:03:49.48 ID:K6On9bkM0.net
- >>175
生卵は、味がなくて、生々しいし、ヌルヌルの感触がキモい。
これ美味いわけない。
- 184 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:04:23.65 ID:qmhDMHhC0.net
- 中国人は食べてくれそう。
白人さんにはムリだろ
- 185 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:05:27.57 ID:K6On9bkM0.net
- >>184
なんで中国人が生卵食えるなんて思ってんだよ?w
あいつら生野菜だって普段は絶対に食べないし、冷たいものも嫌う。
しらないの?
- 186 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:05:31.87 ID:d/dcg8n50.net
- 牛丼に生卵は好きだよ
生卵無いと物足りない
- 187 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:05:41.20 ID:KfeDFk280.net
- 外人なは吐瀉物にしか見えません
- 188 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:05:43.26 ID:6EpRc2Kp0.net
- 今までのべ何億人がの日本人で治験済みだからな。
死んだ奴ほとんどいないだろ。
- 189 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:06:15.49 ID:K6On9bkM0.net
- >>186
ドロドロトロミが付いて気持ち悪い!!!
- 190 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:06:22.96 ID:YdLECrQc0.net
- 無理させんなよ〜海苔といい日本人だけ体オカシイかもしれないからさ
- 191 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:06:38.38 ID:Iw9cfF1U0.net
- たまごかけごはん(カルボナーラ風)
- 192 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:07:10.17 ID:QXNDU4yO0.net
- 納豆は医学的に解明されてるから健康のために食う外人多いけど
生卵は絶対無理だと思う、こればかりは食習慣無かったら食えない
- 193 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:07:18.06 ID:AxiZeslo0.net
- >>184
中国人舐めんな
中国人は基本生食はしない
ちょっと前寿司屋で火を通せって揉めてただろw
- 194 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:07:35.27 ID:cN3ppoXD0.net
- >>172
黄身が半凝固すると美味しいのに
- 195 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:07:38.71 ID:tjVS6F4u0.net
- アメリカには向こうの日本人が要望したのかは知らんが、生食用の鶏卵もあるらしい。高いらしいけど。
- 196 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:07:45.61 ID:Iw9cfF1U0.net
- 日本のまじぇまじぇ料理
- 197 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:08:02.15 ID:ay0ZfUWp0.net
- 西欧人には卵に触ったら手を洗う習慣があるぐらいだから
生で卵を食べるなんて気持ち悪くて無理という人がかなりいそう
- 198 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:08:10.17 ID:MdYieIxP0.net
- 生タマゴかけごはんなんて、外人からしてみたら虐待にあたるんじゃないかなw
流行らないと思うなあ
- 199 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:08:29.63 ID:SihWW0OZ0.net
- チキンラーメン激押しと同じようにやや違和感を感じる
美味いかアレ?
- 200 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:09:14.70 ID:AxiZeslo0.net
- >>194
米と一緒に凝固するだろうが
- 201 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:10:27.22 ID:K6On9bkM0.net
- >>195
日本人は日本食に関しては頑なだからなあ。
他国の料理にも興味持って食べる好奇心旺盛さと、自分の食文化としての「正しい」日本食への拘りが両方ある。
褒めているようだが、俺は別に褒めてないw
むしろ偏執的で融通がきかないくらいに訝しくおもってる。
- 202 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:10:45.10 ID:cfzqbhAT0.net
- 貧乏くさいもん強要するな。
- 203 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:11:07.19 ID:875I220G0.net
- こういうのは効果は期待すんなよ、
広まれば運がいい程度。
虫なんて食いたくないだろ?
それとほぼ一緒
- 204 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:11:33.23 ID:/Uk7jF9Q0.net
- 外人に生卵は無理ゲーでしょw
日本人でもだめな人は意外と多いのに。
- 205 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:12:02.82 ID:n+xQqE+p0.net
- 食べて欲しいなぁ 美味いのに
- 206 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:12:48.60 ID:tjVS6F4u0.net
- >>198
日本かぶれのフランス人シェフがすき焼きみたいな食い方の料理とかを考案すれば少しずつ認知されるかもしれん。
- 207 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:13:12.12 ID:Iw9cfF1U0.net
- 個人的には、丼物に半熟卵のせとかはいかにもB級っぽくて好きだけどさ
茶碗ご飯に生卵かけ醤油ってのはそこまで美味しいとも思わないね。
- 208 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:13:20.65 ID:rv9kKf/m0.net
- バイトが多いな w
- 209 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:13:29.88 ID:++yvp+ow0.net
- 卵の安全技術も日本の企業努力なのに
安倍は以前、世界で日本の安全な卵を食べてほしいから
無償で技術を提供するとか
ふざけたこと言ってたからなdf
- 210 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:13:41.62 ID:cN3ppoXD0.net
- >>200
ごめん、意味わかんない
- 211 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:13:44.88 ID:nFAJap4I0.net
- アメリカ人とか、米自体あまり食べる文化が無いしな
GHQが終戦直後に没収した米は、どうせ食わないからって収容所の捕虜に与えてた
- 212 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:14:13.47 ID:al5a18pn0.net
- 俺も子供の頃は苦手だったな
- 213 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:14:30.30 ID:K6On9bkM0.net
- >>205
>食べて欲しいなぁ 美味いのに
こういう思考には反省を求めるよ。
まず自分の味覚や文化を疑ってみようぜ。
- 214 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:14:44.22 ID:875I220G0.net
- >>185
子供の頃、サラダ(生野菜)嫌い、刺身や寿司(生魚)嫌いで、
親から中国人みたいだと言われたわ
- 215 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:15:41.39 ID:Iw9cfF1U0.net
- >>213
疑う必要はないだろうけど、違いがあるってのは自覚するべきだろうね。
- 216 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:15:49.30 ID:CO97si7w0.net
- ただでさえ臭い外人の屁がもっと臭くなるのか
- 217 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:15:55.76 ID:c20OIiaX0.net
- >>4
郷に入れば郷に従えよ、嫌でも我慢して食え
- 218 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:16:52.98 ID:++yvp+ow0.net
- すしやマグロを広めて 外人が食べだすから高騰
わざわざやるなよ
- 219 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:17:12.21 ID:K6On9bkM0.net
- >>217
>>>4
>郷に入れば郷に従えよ、嫌でも我慢して食え
こういうのに嫌悪感抱くな。
日本にも生卵嫌いな人いるから、無理しなくていいよ、と言ってあげたい。
- 220 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:17:30.84 ID:tjVS6F4u0.net
- ちなみにパリでもこういうフランス料理が食えた。
パリ レストランtoyo 黒トリュフの温泉卵かけご飯。
http://tamajimu.no-ip.com/2016/bud/?230
- 221 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:18:29.59 ID:DCaIOxix0.net
- 外人には食べて応援と同じレベル
紹介は是だが勧めるのはどうかと思うぞ
食いたいヤツは無理強いしなくても勝手に食う
- 222 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:19:18.85 ID:CO97si7w0.net
- >>4
強要なんかしてないだろ
なんかビクついてんのか?外国人ごときに
- 223 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:19:19.67 ID:Iw9cfF1U0.net
- 東亜の連中に言わせれば、至高の一品で
卵かけご飯といえば、日本人なら全員好きらしいわ。
いかにもあの板らしいww
- 224 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:19:47.95 ID:jU7p0rvH0.net
- ここで新開発したとしても、生卵たべない外国人じゃ食べさせるの無理じゃないのか?
そもそも
- 225 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:21:17.04 ID:rv9kKf/m0.net
- 外国人にうまいもの教えるなよ
価格が高騰するのわかってんだろ
- 226 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:21:17.14 ID:CO97si7w0.net
- 卵かけご飯なんてなんも無い時かめんどくさい時に食う無精飯でしかないけどな
- 227 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:21:50.33 ID:c20OIiaX0.net
- 我侭いってるんじゃねーぞ、日本に来たからには卵かけご飯は義務だ
宗教ない国だからって軽い気持ちで来るんじゃねー
ムスリムでも豚は食わせるから覚悟しておけ
- 228 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:22:05.25 ID:K6On9bkM0.net
- 卵かけご飯は美味しいので食べて欲しい
↑これ、もういや。
美味しい、というのが前提になっている。
俺から言わせりゃ「不味いので食べて欲しくない」だ。
- 229 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:22:36.62 ID:fUdK4jqX0.net
- >>174
それ近いっていうより程度の違いでアレルギーそのものじゃないのか?
- 230 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:23:35.83 ID:U9gnf1Pd0.net
- 糖尿になりそう
- 231 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:24:08.97 ID:+2z/W6sL0.net
- 卵を食べすぎると痛風になったり、ビオチンが欠乏して乾燥肌になるみたいね
- 232 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:25:03.42 ID:z8uj5CrD0.net
- >>124
米の炊き方が悪いと思う
- 233 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:25:11.17 ID:jnpx6fn30.net
- >>204
岡山市出身の俺だけど生卵はダメだなw
すき焼きの溶き卵が辛うじて食べられるけど
使わない事が多いな。
ほかに生卵使う料理を思いつかないぐらい
生卵はダメだわ。受け付けない。
- 234 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:25:38.92 ID:Kh7TNMY00.net
- 1.あつあつのごはんを用意する(レンチンOK)
2.たまごの黄身と白身を分ける
3.白身だけをごはんにかける
4.かきまぜる
かきまぜるほどふわふわになるけど、そこは好みで
5.黄身をのせる
6.醤油をちょっとかけて、黄身をつぶしながら食べる
ウマー
こうすると、白身の鼻水っぽさがなくなって、濃厚な黄身の味を楽しめる
ゴハンはふわふわ
- 235 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:26:44.76 ID:IEGz0jF60.net
- 無理に食わすな。
- 236 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:26:46.37 ID:Iw9cfF1U0.net
- >>228
ハッキリ言って、食感は良いとはいえないからな。
あの食感だからいいってのもいるだろうし
お前みたいにその逆も然り。二分すると思う。
蕎麦に天婦羅とか、グチョグチョな衣が最悪だってのと同じやなぁ。
- 237 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:26:57.41 ID:tjVS6F4u0.net
- 姫路行ったときも城の前に卵かけご飯屋があったけど、あの辺りて卵かけご飯が名物なの?
- 238 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:27:10.08 ID:jU7p0rvH0.net
- 信じられない・・・日本人が生卵を食べても食中毒にならない理由=中国報道-サーチナ
http://news.searchina.net/id/1641662?page=1
絶対に生卵を食べない台湾人
でも台湾人は日本人みたいに卵を生で食べる習慣はないので、私が肉を生卵につけて食べようとすると....
『ちょっと!卵を生で食べるなんて...死にたいの!?』
と全力で止められました。。
前に半熟カルボナーラを作ったときも『殺す気か?』と言われたっけ。
それ位、台湾人にとって
生卵=危険=生で食べたら死ぬ
位の認識らしいです。
https://ameblo.jp/riekojpacker/entry-11991257881.html
- 239 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:27:21.52 ID:t5anrYwd0.net
- 卵かけご飯過ぎると
- 240 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:27:35.55 ID:w/1gpNth0.net
- でーたーwwwwwジャップのゲテモノごり押しwwwwwww
- 241 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:28:01.61 ID:CO97si7w0.net
- しかしいつからそんなもんが大層な食いもんになったんだ?
TKGとか言ってんだって?はっきり言って貧乏飯だろ
少なくとも目輝かせて食うもんじゃない
- 242 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:29:26.72 ID:phVFmgza0.net
- TKGはどうでもいいが、すき焼きは卵3つは必須だな
- 243 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:29:34.18 ID:4AP1O9P70.net
- 正直、これは無理。
- 244 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:30:14.02 ID:AxiZeslo0.net
- まっ、正直俺も同じ貧乏メシなら卵かけごはんよりねこまんまの方が好きだは
- 245 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:30:34.38 ID:fZslKym90.net
- 初生卵は
アレルギーで揉めそうだが
- 246 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:30:38.58 ID:q1WkN3uC0.net
- >>1
卵ご飯は、黄身だけをご飯に掛けるもの。
白身も併せて入れるのは下衆の食い物。
あれは、鼻汁にしか見えん。
- 247 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:30:41.01 ID:iW+RZLJX0.net
- よーし俺のたまごをかけてあげよう
- 248 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:32:07.17 ID:N+BGJL810.net
- 嫌いなものは嫌いだゾ
- 249 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:32:10.76 ID:nQlfJmdC0.net
- ズルズル
ドロドロ
痰汁鼻汁(´・ω・`)
- 250 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:32:18.08 ID:jU7p0rvH0.net
- 日本人だが。絶対むりではないが。
生卵はちょっとしたら食中毒になるかもという危機感はもって食べるな。
たとえば、すき家の朝定食でたまごかけご飯あるが。
。
- 251 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:32:18.77 ID:R7LJIyI/0.net
- むかし
捕虜にゴボウを食べさせて
木の枝を食べさせられたと言われたな
- 252 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:32:24.97 ID:P5iUtAkS0.net
- 卵かけごはん作って納豆かけて食べるウマー
- 253 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:32:28.56 ID:875I220G0.net
- >>244
ねこまんま?
って味噌汁+ご飯?
鰹節+ご飯?
味噌汁がねこまんまの地区があって
びっくりしたことがある
- 254 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:33:00.58 ID:nQlfJmdC0.net
- トイレの痰壺飲み奴(´・ω・`)
- 255 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:33:10.67 ID:CO97si7w0.net
- >>246
↑
貧乏飯ごときでえばってやがるw
- 256 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:33:18.00 ID:yCVmivNZ0.net
- とんぶりは教えるなよ
- 257 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:33:18.89 ID:q0Raexv90.net
- .
馬鹿野郎!! 海外からの旅行者が 地元に帰って、生卵を食べて サルモネラ菌感染で 死者が出たら、岡山 美咲町の責任だぞ!!!
.
- 258 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:33:21.28 ID:tjVS6F4u0.net
- 日本の無駄に高い鶏卵の品質管理技術を見せびらかしたいだけのような感じよな。
鶏卵の仕事をやってる外人には興味があるもしれんがな。
オレの国でもこういう卵の生産システムがほしいていう国が出てくるのかね?
- 259 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:34:12.87 ID:875I220G0.net
- 白身生は仕方なく食う食べ物。
ないに越したことはないみたいな立ち位置。
健康のためにサラダみたいな。
- 260 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:34:48.09 ID:++yvp+ow0.net
- 卵の安全技術も日本の企業努力なのに
安倍は以前、世界で日本の安全な卵を食べてほしいから
無償で技術を提供するとか
ふざけたこと言ってたからなh
- 261 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:34:55.23 ID:aubhQei10.net
- 納豆とTKGは子供の頃から慣れ親しんでないとキツイでしょ
無理して食わなくてもいいし
- 262 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:36:08.65 ID:XKKyqN7s0.net
- せめて目玉焼きのせ御飯にした方が良いよ
生の白身生のは慣れないと不味い
目玉焼きのせ御飯でも良いだろ
- 263 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:36:27.13 ID:il8MYxHQ0.net
- フィリピンのバロットを勧められるのと同じだ
食習慣のごり押しは嫌われる
- 264 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:36:35.58 ID:sGvkzTu40.net
- 卵は本来生で食べてはいけないものだからな
食べない外国人の方が正しいよ
- 265 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:37:07.22 ID:CO97si7w0.net
- ウマーとか言ってる口が臭えんだよw
- 266 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:37:16.85 ID:UjpOWD5N0.net
- 人によっては虫を食えと言われてるようなゲテモノ感でしょ
日本人でもねこまんまとか気持ち悪くて食えないわ
- 267 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:37:18.48 ID:yd28mHol0.net
- ゴボウの時みたいにはなみず食わされたとか言って訴えられるぞ
- 268 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:38:28.01 ID:ZuA+zZ7y0.net
- 成人するまで生卵は危ないって育ってきたやつに食わすなよ
うまかろうが体が受け付けねえんだよ
- 269 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:38:40.05 ID:jrO9jFwn0.net
- まずはほんとかるく火を通した生に近いのから始めればいいんじゃね
いきなり生卵は抵抗あるやろ
- 270 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:39:23.20 ID:XR+7b0Oi0.net
- こだわりの卵かけご飯専門店とかあったけど
ねこまんまみたいな貧乏くさい食い方だろ広めんなよ
- 271 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:40:18.54 ID:aubhQei10.net
- 寿司だって昔はゲテモノ扱いされてたけどな
納豆とTKGはどうだろうね
- 272 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:40:25.39 ID:AVtO/9ZV0.net
- 冷静に考えたら 生卵はきもちわるいけどな
ドロドロの胎児を食べてるようなもの
- 273 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:40:25.54 ID:tnsaagYC0.net
- サルモネラ菌食中毒はほんと苦しい。
- 274 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:41:46.53 ID:c20OIiaX0.net
- 宗派によってトッピングをすることで食べやすくしている
シーチキン、海苔、かつお節、ねぎなどを加える
その中でも最大の宗派が納豆である、納豆と生卵の組み合わせは
納豆に生卵を加えているのか、生卵に納豆が加えられているのか
どちらも大御所なので決着が付かないままでいる
- 275 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:42:56.63 ID:HJnzAYHy0.net
- >>1
グロって書き込めないから何かの力が働いてますねw
- 276 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:42:57.21 ID:eD0oHw1M0.net
- 少しは調理して出せよ
白飯に拘ってるなら、白飯アピール
あんなの朝飯に何か食っとこみたいな時間短縮から生まれたとしか思えん
- 277 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:43:09.44 ID:CO97si7w0.net
- >>274
ケチャップでもつけとけ
- 278 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:45:22.95 ID:tjVS6F4u0.net
- ちなみにこの町て外国人が訪れるような観光資源あるの?
HPみても卵かけご飯しかないけど。
- 279 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:45:58.55 ID:jU7p0rvH0.net
- 生卵や半熟オムレツは極めて危険、子供には絶対NG…常温放置で菌増殖 | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2017/05/post_18956.html
卵かけご飯もシュークリームも…夏は「生卵」に注意! 食中毒予防法 - gooヘルスケア ニュース
https://health.goo.ne.jp/news/1129
【解説】「卵かけご飯」にご用心
日本人の多くは「熱いご飯の上に生卵を割り・生醤油をかけて・かき回して食べる・卵かけご飯」が大好きである。
日本は「卵かけご飯専用の醤油」が売られている国なのである。
そんな生卵に「危険性あり」と大きく報道されている。
それによると『自宅で生卵を食べ「サルモネラ菌の食中毒」で死亡した女性の遺族が卵の生産業者を訴えた訴訟で「生産業者に責任あり」との判決が出された。
サルモネラ菌による食中毒死は「平成23年8月に宮崎県延岡市」で起き・死亡したのは70代女性で「原因となった卵は同月2日に女性が市内の商店で購入・3日後に生卵入りオクラ納豆にして食べ3人が食中毒を発症」したのである。
県衛生管理課によると「保健所が行った調査では食べ残された料理や冷蔵庫に保管してあった卵の殻の表面、卵パックの内側などからサルモネラ菌が検出された」のである。
判決では「卵の洗浄やパック詰め施設の衛生管理が不十分・食中毒の発生について生産業者に過失がある」とし「約4500万円の支払い」を命じたのである。
国内の卵は「生食を前提とした衛生対策が必要」で、生産業者がそれを怠ったのが食中毒の原因とみなされた』のである。
識者は『卵は物価の優等生でここ20年でも余り値上がりしていない。スーパーの特売の目玉商品の定番で「きれいなパックに入っており衛生的」に見える。
しかし「サルモネラ菌は鶏卵の中にいることもあり生産業者がどんな対策を取っても家庭での管理状況が悪ければ食中毒を引き起こす」ことがあるのである。
サルモネラ菌による食中毒は菌が100万個以上ないと発症しないとされる。
このため、販売されたときに卵の中に菌がいても「冷蔵庫などでしっかり保存された賞味期限内の卵では通常は生食しても食中毒を起こすことはほとんどない」といわれる。
一方で、購入後「卵を冷蔵庫に入れなかったり・割おきした卵液を常温に放置」したりすれば、菌が急増し、食中毒を起こす可能性がある』と言う。
今回の裁判では生産業者や流通業者の手落ちが指摘されたが「家庭内での手落ち」は論議されなかった。
https://www.newscafe.ne.jp/article/2014/04/25/1440581.html
- 280 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:46:10.69 ID:EOoLVzKI0.net
- 生卵生魚納豆海草梅干しトロロ
これらは幼い時から食してないと食べられない。日本人が昆虫を食べるのに拒絶感があるのと一緒。たとえ味は美味しいと分かっていても
生理的に無理なんだよ。
うまい不味いの問題じゃないの
- 281 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:48:43.18 ID:oLbabC8U0.net
- 外国人に生卵食べさせるとか、鬼かよ・・・
- 282 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:48:56.37 ID:Y1SEkaP10.net
- 生卵は外国人には気持ち悪いだけだから無理に勧めるなよ
日本人が韓国のタコを生きたまま食うやつを食えと言われても無理だろ
それと同じ感覚だと思うぞ
- 283 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:49:42.08 ID:jU7p0rvH0.net
- 幼いころからの慣れの問題じゃないだろ。
細菌による食中毒があるせいだ。
日本人で子供の頃から食べてても食中毒で死にかけたり、後遺症が残ったら食べるのを避ける可能性はある。
- 284 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:50:21.67 ID:d/dcg8n50.net
- >>189
タラコやイクラ、明太子、筋子みたいな魚卵はOK?w
- 285 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:50:28.48 ID:8rT/tQ4M0.net
- >>1 子供や若い人が食べればいい。中高年には身体に毒。
- 286 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:51:04.61 ID:ZwdqqXAg0.net
- ※ただし日本国内に限る
日本の卵は市場に出回る前にしっかり拭かれてて清潔
外国の卵はニワトリのお尻から出たほぼそのまんま
ちなみにニワトリの卵出て来るとこは肛門と隣接してる
だからそのまんまだと細菌いっぱい
- 287 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:52:28.15 ID:CO97si7w0.net
- 岡山は瀬戸内海を行き来する船に通行許可よろしく
ぶんどり海賊やってた奴らの末裔なんだから
そういう演し物でも見せてやれよ
- 288 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:53:26.66 ID:dNDZzl9r0.net
- ゲテモノを外人に食わせたがる
ほんと韓国と日本はそっくりだな
- 289 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:53:34.25 ID:XR+7b0Oi0.net
- 町おこしにしてももうちょっとなんかできないもんかね
卵を使った製品とか
町おこしなんだから手抜き料理だすなって
- 290 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:53:50.97 ID:QTasKZ9d0.net
- 肉の食べ方、
レアだめ
ミディアムだめ
ウェルダンにする、が正しいお
和牛だめ、油が多過ぎ
米国産最高級キャトルにする、が正しいお
- 291 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:53:52.21 ID:tewJX2Ga0.net
- ごめん、11歳から30歳までアメリカで暮らした人が通りますよ・・・
ネバネバした物(とろろ、オクラ、納豆などなど)は全部精子かマン汁が頭に浮かぶんだよ!
生卵なんて、食ったら死んじまうくらいに思ってるよ
- 292 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:53:59.62 ID:AxiZeslo0.net
- >>253
俺は味噌汁ぶっかけ派w
- 293 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:54:14.12 ID:phVFmgza0.net
- ごはんにかけるもので贅沢と言えばシラスだな
大好きだが高くて食べられない
海沿い住み羨ましい
- 294 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:54:49.00 ID:jU7p0rvH0.net
- 2017.05.07 生卵や半熟オムレツは極めて危険、子供には絶対NG…常温放置で菌増殖
鶏卵の生食は危険!
蜂蜜のように潜在的に危害がある食品は身近に多く存在します。そのひとつに、鶏卵があります。
アメリカ人と食事をしていると、「目玉焼き」は裏表を完全に焼いたものでないと口にしないという方をよくみかけます。
彼らは、「鶏卵は潜在的にサルモネラに汚染されている可能性がある」と、子供の頃から教育を受けているため、よく焼いたものしか食べないのです。
もちろん、小さな子供に生卵を食べさせることもありません。
「とろとろふわふわ」の半熟オムレツを食べさせることもありません。
食品は、安全の土台があって、その上でおいしいことが必要です。
単においしいからといって、半熟のオムレツを小さな子供に食べさせることは危険なのです。
欧米人は、卵かけごはん、半熟のゆで卵、黄身が生の目玉焼きなどは決して口にしません。
サルモネラは75度以上で1分加熱すれば死滅するという知識を持っているので、加熱が不十分な場合は食べないのです。
サルモネラは、卵の殻の表面についている場合と、卵の中に侵入してしまっている場合があります。
表面についている場合は、卵を割る時に注意すれば、サルモネラ中毒を防ぐことができますが、中に入ってしまっている場合は、注意しても中毒を防ぐことはできません。
欧米では、産卵後すぐに冷蔵保管することが法律で定められています。日本では、冷蔵販売されている店は少ないのが現実です。
サルモネラ中毒は、ある程度サルモネラが増殖している場合に発生します。
現在の卵の賞味期限は、「気温25度で保管した場合に、サルモネラ中毒にならない期間」として設定されています。
しかし、これから気温が上がる時季に、車の中に放置した卵や、鶏舎の中で産んでから集卵まで時間がたっている卵などは、あとから冷却してもすでにサルモネラが増殖しているおそれがあります。
すなわち、賞味期限前でもサルモネラ中毒になる可能性があるのです。
卵の成分にDHAなどが加わっているかといったことを気にするよりも、毎日確実に集卵されているか、集卵後すぐに冷蔵管理され、
販売時点も冷蔵保管されているかなどに着目して卵を選ぶことが、サルモネラ中毒を防ぐためには重要です。
小さな子供や、身体の弱っている人、試験前日など重要な時には、卵は潜在的にサルモネラ中毒の危険性があることを留意して、慎重に調理したものを食べましょう。
http://biz-journal.jp/2017/05/post_18956.html
- 295 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:55:28.31 ID:S8pyOa2r0.net
- 日本の朝食といえば卵かけご飯
日本の朝食の代表として世界に広めよう
- 296 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:55:34.22 ID:QTasKZ9d0.net
- 肉の食べ方、
レアだめ
ミディアムだめ
ウェルダンにする、が正しいお
和牛だめ、油が多過ぎ
米国産最高級キャトルにする、が柔らかくておいしいお
- 297 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:56:38.62 ID:c20OIiaX0.net
- 抵抗は逆効果だと知れ
拒むほどに我らの嗜虐心にメラメラと火をつけ
屈服に歪む表情に支配欲をそそられるのが食文化なのだ
日本に来たからには日本の体になって帰ってもらう!
- 298 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:57:03.24 ID:Iw9cfF1U0.net
- 卵かけご飯とか クスクスにババナ煮を食ってるアフリカ料理みたいなもん (個人談)
- 299 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:58:29.51 ID:n+xQqE+p0.net
- >>213
是非食べて欲しいですね。
外国と違って日本の卵は新鮮で安全なんだから
- 300 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 03:58:41.88 ID:jU7p0rvH0.net
- 昔、町内にあったサンドイッチ屋が加熱調理してあったタマゴサンドだが、
食中毒発生させて一人死亡させて潰れたことあったな。
- 301 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:00:34.57 ID:n+xQqE+p0.net
- 納豆は無理して食わなくてもいいけど。ネバネバが気持ち悪いんし臭うから、日本人じゃなかったら絶対食ってないわ 生魚もしかり。
- 302 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:02:34.73 ID:phVFmgza0.net
- 卵を生で食ってる!(驚)
なにそれ納豆くっさー!(泣)
え〜うまいよ〜(ニヤニヤ)
結構楽しい
- 303 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:02:53.45 ID:te9Raqls0.net
- あくまで日本のたまごだから出来ることだぞ、味をしめて帰国後にやるなよ、外国産キムチの寄生虫とか恐ろしい
- 304 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:03:05.43 ID:n+xQqE+p0.net
- >>244
えー 下品。。 さすがにしたことない
- 305 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:03:06.70 ID:oSyGETmJ0.net
- 慣れないもので腹痛になって訴えられる
- 306 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:03:15.40 ID:17I04U7o0.net
- 外国人にトンスルを食べてほしいニダ
とまったく同じ
ゲテモノ
- 307 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:03:26.99 ID:0uzzdwrn0.net
- 日本人でも食いたくないものは食わんよ
自分が気分良くなりたいが為に無闇に人に勧める奴は本当に迷惑
- 308 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:03:44.17 ID:QTasKZ9d0.net
- 日本の卵といっても、それほど安全でないよ
やっぱ、鳥インフルエンザとか のインフルエンザの季節かな
スーパーに この卵買って 感染した、
言ってた
最近は スーパー、もう卵ほとんど置かなくなってるよ
そんなものだよ
- 309 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:04:14.04 ID:/z3kUDkM0.net
- 在日コリアンも含め、外人は無理して食わなくていい
- 310 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:04:31.64 ID:sGvkzTu40.net
- 卵なんて鶏の肛門から出てくるんだぜ
そりゃ生で食えば病気にもなるさ
食感も痰もみたいで気持ち悪いしな
- 311 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:04:43.85 ID:6CVASxCj0.net
- 猿も寝ら
- 312 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:05:26.66 ID:QTasKZ9d0.net
- オマエら、
どうして 冬にインフルエンザ感染したか 知ってるか
これが いがいと
卵 なんだな
- 313 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:05:35.97 ID:QI8CvFfI0.net
- 生卵の白身はザーメンみたいで好きじゃない
- 314 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:05:48.46 ID:bqy5lkdB0.net
- 日本の養鶏は世界的に非難されている
- 315 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:05:57.98 ID:Vm8xfGI/0.net
- タマゴが自慢で村興しとか言ってるんだと思うが、外人相手におかしな押し付けはやめとけ
- 316 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:07:08.07 ID:grT4uYSu0.net
- 確か、日本だけじゃなかったか?
生卵で食べられるのって。
海外だと中るらしいって聞いた
- 317 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:08:21.84 ID:GSXVsl4Y0.net
- 鶏刺も鹿児島だけで食え、あっちは河豚の調理師免許並に手順や衛生面が定型化していてる。
- 318 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:08:36.67 ID:AxiZeslo0.net
- >>313
おまえのザーメン精子おらんのかいなw
- 319 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:08:44.95 ID:iftlgor90.net
- >>1
> 写真:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180420/K10011411951_1804201959_1804202026_01_02.jpg
まずそう
オムレツや卵焼きの方がおいしい
- 320 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:10:09.92 ID:phVFmgza0.net
- 食習慣は慣れだよね
身内で全く違いまくるとその差も楽しめる
え〜うまいよ〜(にやにや)
- 321 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:10:57.51 ID:pWh/f7oE0.net
- たまごの生食は世界一の養鶏システムがあってこそ、外人は無理して食わなくていい、俺も海外行ったらファーストフードのチェーン店ばっかで現地の飯は極力食わない。
- 322 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:11:57.45 ID:AxiZeslo0.net
- >>321
生卵どころか水さえ信用ならないからなw
- 323 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:12:50.11 ID:KXH6YXKY0.net
- >>4
えっ日本人は外国人を拘束して無理矢理梅干しや納豆を食べさせてるのか?
そうじゃないなら的外れな書き込みはやめな
- 324 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:13:06.78 ID:3fF8tjhE0.net
- 生卵ご飯は日本人でもありえんわ
目玉焼き乗せるのならまだ分かるが
- 325 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:13:08.93 ID:twTcHuz30.net
- >>4
強要してないだろ
- 326 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:13:32.84 ID:Cfe9Olaq0.net
- こんな卵かけご飯
知らないんだが
- 327 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:13:35.34 ID:ArkhBd+L0.net
- 日本人だけなまで食うってどういうことなんだろうな
まぁ日本での生食もそんな歴史があるものではないようだが
生で行っちまおうと考えたのは経験が足りなかったからなんだろうか
- 328 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:13:40.72 ID:/C7H85830.net
- 向こうで同じ鮮度で食べられないんだから外人には食わさない方がいいだろ
向こうに帰ってから食われて食中毒なられて文句言われても困るし
- 329 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:14:46.63 ID:FgkqRsZW0.net
- 欲しいと希望するだけなら問題ないよ。
- 330 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:15:03.52 ID:aC5PkaG30.net
- これとねこまんまは生理的に無理
- 331 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:15:40.85 ID:S72fvcgW0.net
- >>4
強要はしてないんじゃね?
- 332 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:16:29.03 ID:Cfe9Olaq0.net
- 卵かけご飯を食べてほしいなら
卵かけご飯を提供しろよ
- 333 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:17:06.44 ID:QTasKZ9d0.net
- オマエら、
家畜の品種てきにだなあ
人類が まだ原始人やってた頃に
鶏 と 豚 が、
新しい栄養源として発明されたんだ
その頃から、
のことだから
鶏 や 豚 の飼育は
人類の歴史と ともに
糞尿 を エサ にする、が基本だったのだ
それを前提に、 品種改良がなされて来ているのだ
だから、 有名なスペインのイベリコ豚だけは
世界で唯一 糞尿をエサにしないことで有名
まあ 牛だけは、まあな
牛はそもそも 農耕機械 と 牛乳・乳製品生産
が目的であって、 大量飼育でないから
衛生に管理して育てる
が基本の品種なんだ
まあ、 そういうことだ
だから、 卵は、不衛生が基本なんだよ
- 334 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:17:12.61 ID:++yvp+ow0.net
- 銀杏たべれるかな?
- 335 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:17:25.62 ID:gGMWptDg0.net
- せっかく日本にきてくれた外人に卵かけご飯とか
恥ずかしいからやめてもらえますかね
- 336 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:17:26.70 ID:CULRRLcU0.net
- タマゴを生で食うとか、気持ち悪い
薄汚いヘビか、お前らは
- 337 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:18:18.02 ID:n+xQqE+p0.net
- しかし>>1みたいな変なのではなく、シンプルな卵かけご飯が素晴らしい。
- 338 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:18:48.63 ID:4dqlkrBI0.net
- >>328鮮度というよりエサに混ぜる抗生物質や無菌室での殻洗浄をシステム化している養鶏場が海外には少ない
- 339 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:18:49.62 ID:phVFmgza0.net
- >>337
そそ、シンプルが一番
- 340 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:18:59.44 ID:++yvp+ow0.net
- ケチャップナポリタンもイタリア人に好評
- 341 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:19:53.98 ID:YTcSBxHu0.net
- 卵かけご飯なんて余計なもの教えて母国に帰って真似して死んだらどうすんの?
- 342 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:20:10.89 ID:jU7p0rvH0.net
- 生卵を日本人が食べるのは昔からで衛生管理が良くなったからではないだろ。
食中毒になっても良い、死んでも良いから食べたというのが実際だろ。
刺し身とか、焼肉酒家えびすのユッケとか、豚や牛のレバ刺しとかも。
物によるだろうが、海外、国内で危険性に差はないのはあるかと。とくに刺し身とか。
外国人は危険を回避するが、日本人はしなかっただけかと。
- 343 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:20:16.48 ID:3fF8tjhE0.net
- ご飯を胃に流し込むのが意味不明
味わいも何もあったもんじゃない
- 344 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:20:25.28 ID:z71teQbg0.net
- 日本人は、日本のコメの品種自体がかなり特殊で、しかも自分らは
かなり特殊な食い方をしているって自覚がないからな
だから無知無学な奴に白米与えると脚気で死ぬまで食い続ける
ちょっとこわい国なんだけどね
- 345 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:20:58.62 ID:GSXVsl4Y0.net
- ロッキーは生卵6個飲んでたけどw
- 346 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:21:52.12 ID:wMjSO98L0.net
- >>336
害人は黙ってろ
- 347 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:22:34.15 ID:CULRRLcU0.net
- >>321
馬鹿だな、お前は
日本の養鶏場の酷さを知らんから
平気な顔して生で食えるんだよ
狭くて汚いケージの中に、何匹も詰められて
ウンコまみれになったニワトリが卵を産んでるんだぞ
- 348 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:22:37.65 ID:phVFmgza0.net
- 外観からして面白そうな個人商店に入ると、生卵は無理そうな高級卵が売ってたりする
自然と生んだ奴なんだろうな
一個売りだったり袋売りだったり
- 349 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:23:18.92 ID:z71teQbg0.net
- >>345
あれはスタローン自身が自分のギャラを上げるために無理やり自分でねじ込んだシーン
- 350 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:23:59.47 ID:wMjSO98L0.net
- 嫌なら食うな!
- 351 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:24:13.22 ID:z71teQbg0.net
- >>347
だから収穫後丁寧に洗浄機通るんだけどね
- 352 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:24:16.79 ID:QTasKZ9d0.net
- オマエら、
家畜の品種てきにだなあ
人類が まだ原始人やってた頃に
鶏 と 豚 が、
新しい栄養源として発明されたんだ
その頃から、
のことだから
鶏 や 豚 の飼育は
人類の歴史と ともに
糞尿 を エサ にする、が基本だったのだ
それを前提に、 品種改良がなされて来ているのだ
だから、 有名なスペインのイベリコ豚だけは
世界で唯一 糞尿をエサにしないことで有名
まあ 牛だけは、まあな
牛はそもそも 農耕機械 と 牛乳・乳製品生産
が目的であって、 大量飼育でないから
衛生に管理して育てる
が基本の品種なんだ
ヒツジ さん でも、そうだよ
ヤギ乳 をとるための
ヤギ は、超衛生管理してる
ヒツジ肉を食べる
ためのヒツジは
でないので、
唐辛子 をいっぱい
いれてよく浸透させて
から焼く
まあ、 そういうことだ
だから、 鶏卵は、不衛生が基本なんだよ
- 353 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:26:04.98 ID:CULRRLcU0.net
- 日本の養鶏場が綺麗だとか信じてる馬鹿は
一度見学させて貰うといいよ
中に入った時点で臭くて堪らんし
服にまで臭いが染み付いて
タマゴ自体をしばらく食いたくなくなるからさ
- 354 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:26:10.94 ID:FxamNJvS0.net
- 卵かけごはんはおいしいけれど
アトピーの人には薦めないように。
生卵の白身は仮性アレルゲンの一つで
アトピーを悪化させる要因になる。
- 355 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:26:55.27 ID:/C7H85830.net
- >>352
まずその頭の悪い書き方やめろやw
- 356 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:29:35.88 ID:hAB19Pe10.net
- >>342 元々衛生管理が行き届いた国という見方もできる、日本を訪れた外国人が先ずもって言うのは「清潔」だということ、これは中世の文献や現代のSNSまで一貫している。
そもそも日本人自体、潔癖気質なとこもあるし毎日湯船に浸かる国民が珍しい。
- 357 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:30:30.30 ID:CULRRLcU0.net
- >>351
いやいや、ケージの中にはニワトリの死体も
普通に放置されてるし
ウンコを洗えば、それで済む問題じゃないの
ニワトリ自身が、ストレスと不衛生な環境で
しっかりと汚染されてるんだから
そんなタマゴを、加熱もしないで食うんですか?
- 358 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:30:46.52 ID:hESW2HC00.net
- なんか加齢臭漂うスレだな
- 359 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:30:54.38 ID:JPd/ov080.net
- 食文化を外人様に押し付けるのやめろよ
生卵食うとか冷静に考えたらすげー気持ち悪いからな
変な虫食う民族がそれ食えっつってきたら食えんのかよ
- 360 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:31:29.37 ID:JDlBeCvl0.net
- 牛丼に卵は付ける。天ぷら蕎麦にも入れて天玉にする
なのになぜ卵かけご飯は駄目なのさ
- 361 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:31:30.76 ID:H8GQ8gRU0.net
- 一銭の儲けにも成らないのに・・・馬鹿じゃなかろか
- 362 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:32:20.43 ID:1i2P82HN0.net
- そもそもあんなもの大してうまいとも思わんのだが、単に飯に玉子かけて食うのに
なんで岡山のどこにあるか誰も知らないような田舎町に行く必要があるのだ
外国人に尻尾振り過ぎだろ
田舎者はろくなこと思いつかん
- 363 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:33:26.32 ID:ArkhBd+L0.net
- 日本では生食用に養鶏業者が管理しているから国に帰ってやらないでね
って注意書き書かないとやばい
まぁYoutubeのTamago kake gohan見てたら
It's sad that i would never be able to try it. I live in developing country and the raw food hygiene isn't good?
とか書いてあるから大丈夫だと思うけど
- 364 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:33:39.26 ID:hESW2HC00.net
- >>362
特に観光に何も見所がないからこんな事を思い付くのでは
- 365 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:33:54.74 ID:phVFmgza0.net
- 養鶏場もピンキリなんだろ
小さいけど名をつけブランド化した知人の養鶏場は、個体スペースはやはり狭く鶏には生まれたくないなと思うがそこまで凶悪ではない
底値から50円くらい高いのかな?
どっかの国の卵生産現場動画見たらでっかい建物、仕切りのない全フリースペースだった
が、ケアが最悪そうだったw
- 366 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:33:57.37 ID:DDU4xER40.net
- >>316
海外では生卵なんて食べる習慣がないだけ
むしろ品質は海外のほうが高いだろ
- 367 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:35:00.25 ID:KXH6YXKY0.net
- >>359
誰も押し付けてねえだろw
なんでこんな>>1も読まない奴ばっかなんだ
- 368 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:35:05.46 ID:/X2Sidvx0.net
- 日本人は生卵を普通食わんだろ。
過熱する燃料がないとかの極貧層だけだろ。
- 369 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:36:14.65 ID:sD9LFm3Q0.net
- シルベスター・スタローンは生でごくごく飲んでたけど
- 370 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:36:26.11 ID:nvvD+3o70.net
- 黄身オンリーでいくのか、はたまた全卵なのか?全卵ならば白身の溶き加減は?
白身をメレンゲ状にして黄身を乗せるのも有りだし醤油や薬味との組み合わせを考えるとパターンは無限大。
- 371 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:36:50.37 ID:Cfe9Olaq0.net
- こんなの出して
卵かけご飯について調べてた外人に
コレナニ?って言われたらどーすんのコイツラ?
- 372 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:37:13.03 ID:CULRRLcU0.net
- ケージにギュウギュウに詰められたニワトリは
エサを巡って毎日喧嘩してるからね
当然、酷い怪我してるのもいるし
毎日ストレスでイライラしてるし
弱いニワトリは死体になってるし
ウンコと死体で、ハエやウジが涌くし
掃除なんか滅多にできないし
お前らは、養鶏場の悲惨な現状を知らなさすぎるわ
- 373 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:38:39.01 ID:Cfe9Olaq0.net
- 卵かけご飯がそんなに恥ずかしいのかな?コイツラ
- 374 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:38:39.49 ID:ArkhBd+L0.net
- >>366
熱通して食う前提だからそもそも常温保存とかだぞ
- 375 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:39:14.67 ID:c8Q+EESo0.net
- >>4
別に強要してないだろ
- 376 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:39:33.84 ID:Ax9vJgn10.net
- 日本の卵は徹底的に衛生管理されてるから生食しても大丈夫ということをまず
啓蒙していかないことには、いくらレシピ考えたって外国人に敬遠されることに変わりないだろ。
- 377 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:39:47.99 ID:9RNPU7LZ0.net
- 食の押しつけはやめろよ
お前らだってタロイモ毎日食えって
言われても困るだろ
- 378 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:40:37.62 ID:sD9z184q0.net
- 醤油たらしてシンプルに食べる
- 379 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:42:00.67 ID:/X2Sidvx0.net
- 生卵は細菌の知識がない下層民の食い物だろ。
オレの家ではそうならったたな。
オレはたまごは半熟からしか食わないよ。
- 380 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:42:45.09 ID:Tsf9ph7o0.net
- この押しつけ感が下町ボブスレー的というか、あまり上手く行かないと思います
- 381 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:43:09.61 ID:CULRRLcU0.net
- >>376
衛生管理(笑)
信じるだけのアホは、お気楽そうで幸せそうだな
実際は、マイナンバーの個人情報みたいな
酷いザル管理だけれどね
- 382 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:43:24.54 ID:KXH6YXKY0.net
- >>377
なんでこんな>>1も読まずに適当に書き込むバカが多いんだ?
- 383 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:44:01.42 ID:pghiTDjw0.net
- 食べれないわけじゃないけど生卵は苦手だわ…
- 384 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:45:39.38 ID:KXH6YXKY0.net
- >>353
一番下の方はそうだろうな
オレが去年行った富山の養鶏場はペットショップかってくらい綺麗に飼われてたぞ
- 385 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:46:17.47 ID:rHPBU4n70.net
- >>372
うちの実家はわりと大きな養鶏農家だけど今の時代そんなのありえないな、衛生面と病気、特にウイルス関係は気を使ってる
選別、飼育、洗浄、出荷まで無菌状態の中で一貫してる、工業化されすぎて命を扱ってるという感覚が薄れている気はするがな
- 386 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:46:56.80 ID:875I220G0.net
- >>364
トンキンみたいにマスゴミ味方にできれば、
まず飯屋も無料や忖度で、行列のできる店!今話題の店!
○○ランキング※位!にしてもらえるのにな。
- 387 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:47:18.62 ID:iOblSIH40.net
- 外人食えないだろ
- 388 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:47:23.69 ID:c8Q+EESo0.net
- >>382
普通に考えて、どうやって押し付けるんだろうなw
外国人とっ捕まえて口にねじ込むんかね?
- 389 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:47:42.78 ID:JroYY6Tc0.net
- 養鶏場がどれだけ衛生に気を遣っているか知らないやつ居るんだな。
そんなにストレスフルで不衛生な環境だったら国内の養鶏場は既に全滅してるよ。鳥インフルでな。
- 390 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:48:09.97 ID:R5r8xp1x0.net
- カレーのぐっちゃぐっちゃは朝鮮人とか言う方々が静かになっちゃう、たまごかけごはんw
中には、いや、ぐっちゃぐっちゃにはしないからと
どこで仕入れた情報なのか優雅な食べ方を教えてくださる方も(笑)
- 391 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:48:27.52 ID:ArkhBd+L0.net
- 日本でも生卵忌避してる人がけっこういんのね
- 392 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:49:32.90 ID:oGMetBA40.net
- 台湾とかが主体みたいだし、来た人が食べればいいんだから、
そこまでキーキー言うことでもなくね
そもそもこんな山奥、明確な目的でもなきゃ来ない
その目的がTKGなわけで
>>382
スレタイで反応する人が8割
>>1読む人が2割
さらに限られた人だけが詳細をググったりする
- 393 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:49:41.96 ID:C91LHX4h0.net
- すき家の朝定でいいだろ
- 394 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:50:19.71 ID:3yX41A2A0.net
- 強要するなよ。
- 395 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:51:57.36 ID:af9qs5HY0.net
- 外国人は小さいころから、卵は生で食うなと言われて育つから
生はかなり抵抗感あるだろうな
- 396 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:52:14.10 ID:JroYY6Tc0.net
- 冷蔵庫入れときゃ賞味期限切れでも一週間そこらは大丈夫だが、
気にするなら茹でるか焼くかして火を通したほうが安心だわな。
- 397 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:52:34.55 ID:KXH6YXKY0.net
- >>390
玉子かけごはんをグチャグチャにして食うの?
無えな
それじゃ全部同じ味になっちまう
オレは小鉢に玉子おとしてカラザはずしてダシ醤油かけて混ぜる
で丼にあつあつのご飯よそってその玉子かける
これだと食うたびに玉子と飯の比率が違って口に飽きない
- 398 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:52:37.14 ID:9DJQ0pgL0.net
- >>391 まぁ、住んでるのは日本人だけじゃないからな、「日本分化」と聞くと脊髄反射のように叩かないと気が済まないキチガイ民族がいるw
- 399 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:52:41.10 ID:HS5w6lYp0.net
- 選択権を与えてるようで看板メニューというのがミソ
- 400 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:53:43.24 ID:CULRRLcU0.net
- >>384
>>385
タマゴ一個の値段を考えてみろよ(笑)
ニワトリだって、毎日たくさん産む訳じゃない
結局、市場に出回るのは大量に飼育された
不衛生な養鶏場のタマゴが殆どなんだ
それらを全部ペットショップ待遇なんかにしたら
一体どれだけのコストがかかって
それが価格に上乗せされることやら
- 401 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:53:52.82 ID:2tkbZNDm0.net
- 外国人が味覚えて、国に帰って殺菌してない生卵で食中毒起こすんじゃね〜かと。
- 402 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:54:24.28 ID:phVFmgza0.net
- 日本人も抵抗力のない子供はナマモノ制限してきたでしょ
家庭によっては今はそうでもないらしく、小学校低学年から肉魚の生〜半生余裕だかんな
間近で見て驚いたが今は慣れた
- 403 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:54:30.49 ID:rwUGtHbb0.net
- そんなもん食ったことない
- 404 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:54:42.42 ID:JroYY6Tc0.net
- >>400
大量飼育だと不衛生
そんな法則が一体何処からでてくるの? あなた大量飼育で不衛生に育ったの?
- 405 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:54:57.91 ID:O5a9NeMQ0.net
- 卵白を生で食べるのは体に悪いから
- 406 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:55:36.02 ID:ykTZ6KtG0.net
- >>4
もともとTKG食べ放題というメニュー(サイドメニューは卵焼きくらい)でやってる店にわざわざやってくる外国人相手なんだぞ?
- 407 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:56:53.05 ID:eD0oHw1M0.net
- 旅館の朝朝食に付いてくるけど
外人さんあれどうしてんだろ
- 408 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:57:04.22 ID:J74On75K0.net
- 不味いだろ
- 409 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:57:18.23 ID:hTIIrXo80.net
- 鳥インフルが一番強いね
- 410 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:57:38.19 ID:CULRRLcU0.net
- >>404
アホには、何を説明しても無駄か
百聞は一見に如かず
実際に養鶏場を見学してこい
- 411 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:58:51.82 ID:oGMetBA40.net
- >>400
養鶏のゲージはまあそれなりに汚れるけど、
洗ってパックする工場内は清潔だよ
これはどこも同じ、食中毒出さないように気をつけてやってる
ちなみにここには西日本最大の養鶏場がある
総羽数12万羽、時間生産数8000パック
そういうのもああって卵を売りだしてるみたいね
- 412 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:58:54.65 ID:phVFmgza0.net
- >>405
でも茹で卵、卵白は消化に悪いんよね
太りたくない人は都合いいがしかし、何故か太ることを気にする人は消化しやすい調理方法や組合せが好きなんだな
半生で洋食とか
物事には理由がある…
- 413 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:59:04.98 ID:yxdHrD2X0.net
- テレ東の番組で讃岐うどん好きの外人が釜玉うどん無理やり食わされて顔真っ赤涙目になってた
- 414 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:59:12.18 ID:JroYY6Tc0.net
- >>407
最低でも洋食か和食は選べるのが普通だし、
わざわざ和食選ぶような人ならそれなりの知識は期待してもええんちゃうか?
和食となると卵以外にも、海苔という謎の物体や、
糸を引いてるけどこれ大丈夫なんか納豆ががが。
- 415 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:59:12.24 ID:C7PC+Lt/0.net
- 白身を省いて黄身だけで作ればいいだけなのに。
- 416 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 04:59:32.81 ID:sD9z184q0.net
- 外国人向けにはあらかじめ卵を溶いて
混ぜて、何かを加えてリゾット風にす
れば良いんじゃないの
- 417 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:00:31.35 ID:/X2Sidvx0.net
- 外人から見れば、生卵食は極貧の極みだろ。
ジョークのネタになるレベルだ。
- 418 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:00:58.40 ID:1i2P82HN0.net
- >>407
外人に海苔と生玉子と干物出すのはさすがにな・・・
マクドナルドに食いに行ってたわ
- 419 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:01:23.77 ID:fkA6GNO30.net
- 白身の半熟感がたまかけご飯の美味しいところの一つだと思うんだけど外人には耐えられないんだね
- 420 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:01:33.90 ID:JroYY6Tc0.net
- >>411
12万羽とはえらく少ない数だが、鶏卵用の鶏だけの数の話かしらん。
ブロイラー含めると農場で100万羽って養鶏場はゴロゴロあるし。
- 421 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:01:36.86 ID:CULRRLcU0.net
- 金と時間をかけて、しっかり教育した金持ちの子供
汚い環境で満足な教育も受けずに育った、貧しい子供
人間だって、同じだろが
大量飼育に綺麗事なんか、通用しないんだよ
- 422 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:01:45.92 ID:8KY1QItP0.net
- 俺、卵かけご飯を食って、気が付いたら、卵6個と5合飯食ってた。
飯を5合食うと腹いっぱいになるぜ。
なんか食い足りなくて、キング牛丼を食いに行った。
- 423 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:01:54.27 ID:ykTZ6KtG0.net
- >>272
その発想だと卵焼きも駄目じゃないの?
- 424 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:03:18.03 ID:KXH6YXKY0.net
- >>400
あんまり自分の狭い見識だけで語るなってw
すぐボロが出るぞ
- 425 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:03:20.02 ID:LCSpwpY+0.net
- だから、何故「外・国・人・に・も」食べて欲しいのか?
日本ホルホルなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 426 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:03:22.38 ID:m5OVrTV00.net
- >>400アホか、むしろ1個うん百円もするようなブランド卵のほうが病気や衛生面でいったら危険なんだよ、そういうとこは家族経営で鶏のストレスを無くすため外気に触れる機会が大かったり抗生物質などを極力使わなかったり、全てが手作業だからな
スーパーに並ぶような量産型の安い卵は養鶏場というより綺麗な工場みたいなとこで製産してる。
- 427 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:03:23.58 ID:M/NuC6Mr0.net
- なんで生理的に嫌がるものを食わせるの?
- 428 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:03:30.26 ID:/X2Sidvx0.net
- フィリピンで孵化した卵食わせられて、
フィリピンはもう行かないと決心したな。
生卵強制は逆効果だ。
- 429 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:03:55.24 ID:1i2P82HN0.net
- >>422
さいきん血液検査受けてるか?
絶対に糖尿病になってるぞ
- 430 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:04:13.49 ID:oGMetBA40.net
- >>420
(´・ω・`)… (゜Д゜)Σ
ごめん1桁少なかったわ、120万羽だった
- 431 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:04:22.85 ID:zPRVX/Q90.net
- >>272
自分も苦手。何が駄目なのか考えたらやはり白身のドロドロだね。
焼けばドロドロしないからすきだが。
- 432 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:04:45.47 ID:CULRRLcU0.net
- >>411
そりゃあ、工場内は綺麗だろうよ(笑)
だが、お前が生で食うのは
不衛生な養鶏場で育った汚いニワトリのタマゴだ
タマゴの中まで洗浄するから、加熱しなくても大丈夫か?
- 433 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:06:02.48 ID:ciIomEUn0.net
- >>411
今のところは大丈夫だとは思うが
今後更に値下げ圧力が強まると安全面が削られるだろうね
つーか最近サルモネラ米で軽く騒ぎになったばかりだなあ
- 434 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:06:04.91 ID:JroYY6Tc0.net
- >>410
父が長年養鶏会社専属の獣医師だったから衛生面はよく分かってるよ。
- 435 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:06:27.41 ID:fQJQU4bR0.net
- 日本人にカブトムシの幼虫生で食えって
いうようなもん
- 436 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:06:48.58 ID:/X2Sidvx0.net
- >>422
それは異常だ。
オマエは30で糖尿になるな。
- 437 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:07:21.56 ID:JroYY6Tc0.net
- >>430
だよな。あまりにも少ないんでびっくりしたよ。
西日本最大って言ったらそのぐらいあるよな。
- 438 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:07:48.66 ID:KXH6YXKY0.net
- >>432
よし!
お前はもう書き込まんでいいからこの休日はちゃんとした養鶏場を最低3箇所見学してこい
もちろん日本のだぞ
- 439 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:08:01.32 ID:1i2P82HN0.net
- 日本人すら行かないようなとこに外人が行くものか
行くとしたら水源買いあさってる中国人くれーだろ
いっちゃ失礼だが、何のとりえもない田舎町は
ゴーストタウンになつて消えればいいと思うよ
人が住む理由がないんだもんな
- 440 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:08:16.08 ID:vl/NEZwX0.net
- >>31
あなたの心の中にいます
- 441 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:09:19.30 ID:iCAi4pEq0.net
- 田舎の発想はやばすぎる
- 442 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:09:30.27 ID:oGMetBA40.net
- まあ、田舎の数少ない観光資源なんで、好きで来てる人に選択肢を用意するぐらいは
都会の人も大目に見てやって欲しいかねえ
TKGが駄目な日本人がいるように、TKGうめー!な外国人もいて当然だし
- 443 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:09:50.60 ID:ykTZ6KtG0.net
- >>411
毎時8000パックだと一日192万個の卵を出荷することになるんだが、どっか間違ってない?24時間体制じゃないか、ニワトリもっといるか(120万羽って数字は見つかるな)。
- 444 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:10:01.51 ID:CULRRLcU0.net
- >>438
い・や・だ
靴や服がウンコ臭くなるのは解ってるし
タマゴを食うのも嫌になるからな!
- 445 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:11:14.60 ID:U2PtWMdT0.net
- >>439
ほんとそれ日本はダウンサイジングするべき
地方の自治体は消滅するべき段階
- 446 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:11:20.96 ID:au4L7szX0.net
- 卵って、儲かるんだね〜
- 447 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:11:27.78 ID:Wt8+GHhC0.net
- 正直、キモいからな、卵かけご飯。
食った後の茶碗の臭いこと
- 448 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:11:52.51 ID:jtAMj9Pf0.net
- すき焼き屋でも当然のように玉子出してくるの止めて欲しい
割下で煮えてるんだから味はそのままでいいんだよ
- 449 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:12:15.06 ID:JLcze3fL0.net
- うまそうじゃん
- 450 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:12:35.93 ID:Ayq6Efkv0.net
- 日本って本当にフィリピン化してるんだな
屈辱的な観光立国
- 451 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:12:39.91 ID:hmYppbpY0.net
- これは日本人なら芋虫食ってみろ美味いぞと、同じパターンだからな。中々食ってくれないよ。
- 452 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:13:30.61 ID:JroYY6Tc0.net
- >>443
そのGPセンターで自社の複数の農場の卵を扱ってるんじゃないかな。
大規模な養鶏業者は複数の農場を抱えているのが普通。
まぁ、120万羽全部鶏卵用でも毎日毎日産んでくれる訳じゃないので
1日の卵生産量が120万個あるわけではない。
- 453 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:13:57.44 ID:KXH6YXKY0.net
- >>444
だからちゃんとした養鶏場に行けと言ってる
お前の養鶏場の知識って昭和時代の最底辺の、もしくはどっかの外国の養鶏場だろ?
その知識で書いてるからバカにされてるんだよ
- 454 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:14:06.00 ID:XxSCRug20.net
- 卵かけご飯を食べられない日本人も多いでしょうに
- 455 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:14:26.16 ID:GUhjQHBY0.net
- >>451
ジャップのいかれた価値観の他人への押し付け度合いは常軌を逸してる
- 456 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:15:05.43 ID:KXH6YXKY0.net
- >>447
もっといい玉子買えよw
- 457 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:15:51.15 ID:te9Raqls0.net
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180420/K10011411951_1804201959_1804202026_01_02.jpg
そもそも卵かけごはんじゃないだろ、これ
- 458 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:16:24.99 ID:R8f2e8880.net
- 外人はまず生卵が無理だからな
寿司も巻き寿司が主流だし保守的なんだよあいつらは
- 459 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:16:54.94 ID:aubhQei10.net
- 大昔はTKGはお金持ちか病人しか食べられなかったって婆ちゃんに聞いた
- 460 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:16:58.55 ID:sAGGijav0.net
- 根本的な食文化の違いだから押し付けちゃダメ
- 461 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:17:14.57 ID:oGMetBA40.net
- >>443
いやそれは間違いないよ
https://isedelica.co.jp/anshin-tamago/misaki/
求人情報見てみたけど、8;00-16:00(液卵工場のバイト)、8:00-17:00(鶏飼育の正社員)だから日勤だけかと
- 462 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:17:20.29 ID:CULRRLcU0.net
- >>453
ほーう、面白い
では、平成生まれで、徹底管理された
綺麗で安心な養鶏場とやらが、ドコに在るのか教えてくれ
- 463 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:17:35.92 ID:/X2Sidvx0.net
- カルボナーラは半熟卵料理だろ。
パスタの熱を使った料理
- 464 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:17:52.30 ID:xNqLbwYc0.net
- 俺の奥さんは欧州産白人目だがたまご掛けご飯を食べる俺を見る目は驚きそのものって目だぞ
「食べるか?」と聞くとThere's no way I'd agree to that!!と完全否定されるわ
子供に食わそうとするのも駄目だそうだ
- 465 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:18:15.71 ID:hU3Aiu6Q0.net
- サルモネラ菌で死ぬじゃんよ
- 466 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:18:28.60 ID:/z3kUDkM0.net
- 角煮丼とチーズリゾットやんけ
紛らわしいタイトルやめれ
- 467 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:19:44.62 ID:JroYY6Tc0.net
- まぁ、昭和の個人経営の養鶏場とか、外からもケージが見えるオープンな施設で
養鶏場に近づくだけでも鶏糞臭いわ鳥の羽が舞ってるわ状態だったからな。
ああいうのしか知らんとそりゃ「不衛生!」って思っちゃうかもな。
- 468 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:20:57.74 ID:KXH6YXKY0.net
- >>462
その前にお前がさんざん貶してる養鶏場は具体的にどの時代のどこか書き込んでみ?
- 469 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:21:28.03 ID:sD9z184q0.net
- >>458
タコの吸盤も生理的に嫌がるらしいからね。
生のニチャニチャ感もそれに通うづるものがあるかもね。
- 470 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:22:25.58 ID:Yf8T8wbY0.net
- どんな検査しているのか、衛生状態なのか分からないのに
刺身や生卵なんて怖くて食わんだろ。
せめて英語で書かれた保健所の検査済み証書掲げているならまだしも。
- 471 :ネトサポハンター:2018/04/21(土) 05:22:30.68 ID:01WXRZMd0.net
- 日本人ってゲロみたいなもの大好きだよな
- 472 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:23:12.61 ID:CULRRLcU0.net
- >>464
うちのクソ親父も
家族全員が否決する中で
悲しそうな顔して、一人で卵かけご飯食ってたが
そういう悪しき習慣は絶滅すべきなんだ
- 473 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:23:42.92 ID:eSiNnsjs0.net
- 自国で真似して氏ぬからやめてさしあげろ
- 474 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:23:56.89 ID:sD9z184q0.net
- >>471
もんじゃ焼きね
- 475 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:23:58.06 ID:8KY1QItP0.net
- >>429
毎月、血液検査やってるよ。
検査結果は大丈夫。
最近、CRPの値が上がってる程度。
>>436
残念。
今45歳。
中性脂肪も基準値に収まってる。
- 476 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:24:13.57 ID:CO97si7w0.net
- >>457
貧乏臭えな
- 477 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:24:26.70 ID:avXcbF7Z0.net
- 映画ロッキーで、スタローンが筋肉つけようと生卵をいくつものむシーンがある
日本人はあれ見て「燃えてるんだなw 美味しそう」と微笑ましく思うが
日本以外の外国人は「勝利のためにこんな外道させられるなんて可哀想」だったんだよね
- 478 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:24:29.34 ID:uAYcqEA10.net
- 玉子かけご飯はくわなくなったけど、フライパンでご飯炒めて玉子を落として固まる寸前で皿に盛りつけて食べると強烈に旨い
- 479 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:24:58.53 ID:oGMetBA40.net
- うん、昔の農家だと鶏飼ってる家はそこそこあったよね
実家にも昔納戸の一角20畳ぐらいのスペースを養鶏スペースにしてたけど
親曰く、こけこけうるさいわ臭いわ羽が舞ってるわで大変だったらしい
自分が幼児の頃はもう飼わなくなってゲージだけ残されてたけど、薄暗くて埃っぽかった
その頃のイメージで語ると臭い汚いになるのはしょうがないかなとは
ただ今は21世紀なんで
- 480 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:25:52.61 ID:JroYY6Tc0.net
- 広い土地と、周辺住民が文句言わない、山奥の山の上とかに立地するようになった。
その農場への道路は農場専用で関係者しか通らない。
だから、最近の現代的設備の農場は、わざわざ農場へ行こうと思わない限り間近に見ることはない。
間近に見えるのはたいてい昭和の昔からある古い農場ばかりだ。近寄ってよく見るととっくに廃業して廃墟ばっかだけどね。
- 481 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:26:21.02 ID:CULRRLcU0.net
- >>468
俺のは、探す必要なんかないぞ(笑)
養鶏場巡りをしたら、そんなのばかりだから
- 482 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:27:00.39 ID:5fgy118KO.net
- 自分はたまごかけごはんを作って醤油多目に入れてかき混ぜて 油で熱したフライパンで、お好み焼きのように焼くのが好き 表面こんがり中身しっとり 醤油がきいててうまい
- 483 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:27:15.95 ID:ST7JCbrq0.net
- 外人は生の卵だけはよう食わんだろ
- 484 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:27:42.71 ID:phVFmgza0.net
- 牛や馬みたいに仕切りつけて飼育してるのは稀なの?
昔テレビで見たのもあれだったけど
- 485 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:27:44.61 ID:8HYNxyGF0.net
- 食えないって人に無理強いだけはしないで欲しいわ
自分も魚以外の生肉は絶対に食いたくないしカブトムシの幼虫みたいなのを勧められても無理だし
- 486 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:28:00.42 ID:JroYY6Tc0.net
- >>481
その衛生状態の劣悪な具体的な農場名教えてよ。
衛生状態良くないよ!って県か農水省にチクっとくから。
- 487 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:28:03.67 ID:ie5hwmTp0.net
- アメリカ本社のお偉いさんはすき焼きの生卵めちゃくちゃ気に入ってた
- 488 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:28:09.57 ID:Q08o+jyy0.net
- >>4
ほんとこれ
- 489 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:28:49.87 ID:sD9z184q0.net
- >>477
織機発明の豊田佐吉さんも、
生卵飲みながら頑張ってたそうだ。
昔でいうリポビタンDみたいなもんかな。
- 490 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:28:51.58 ID:bmsVuZZh0.net
- >>4
日本以外の国の人間にとっては
「それ食ったら死ぬぞ」 と遺伝子に刻まれてる(守れない奴は淘汰された)忌避情報だから
神経に直接ストレスかけて回避しようとするようになってるから、それを無視させるなんて無謀なんだよ
そのストレスで問題が出て初めて控えるようになる。 誰が責任を取るのやら (本人が承諾したとか言いそう)
- 491 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:29:13.59 ID:xNqLbwYc0.net
- >>483
特にヨーロピアンは卵は絶対に生で食べてはいけないものってのが常識だからね
- 492 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:29:15.96 ID:avXcbF7Z0.net
- 温泉卵から洗脳すべし
いきなり生卵はハードル高い
レアステーキ食えるなら上手く誘導すれば生卵も行けるはず
消化できないワカメとは違う
- 493 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:29:26.07 ID:KXH6YXKY0.net
- >>481
だからそんなのばかりならその一つを書けばいいだろがよ
いつの時代かも書けよ
なんで具体的なこと言えねえんだよ
- 494 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:29:48.80 ID:LCSpwpY+0.net
- 温泉卵は美味い
- 495 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:29:53.89 ID:ie5hwmTp0.net
- まあでも生魚忌避してた奴らも寿司食うようになったしな
- 496 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:30:19.80 ID:JroYY6Tc0.net
- 鳥インフルでピリピリしまくってんのに、
衛生状態悪いならなおさらそんなとこ見学者に絶対見せないと思うけどなぁ。
- 497 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:30:33.97 ID:CULRRLcU0.net
- >>486
やめれ、馬鹿
そんなことしたら、日本の養鶏場は殆ど潰れるし
タマゴの値段も何倍にも跳ね上がるわ!
- 498 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:31:16.09 ID:Fz2lIr8l0.net
- >>1
卵の生食って世界悪食トップ10に入るらしいね。海苔やワカメも。だから全部合わせて食べて欲しい。
- 499 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:32:07.71 ID:KXH6YXKY0.net
- >>485
無理強いってどういうイメージで言ってるの?
監禁されてる状況とか、刑務所の中とかの話?
それとも会社とかサークルとかの同調圧力で食べざるを得ない状況に置かれる的な?
観光客相手の飯屋でそんなんあるわけねえだろ
少しは>>1読めよ
- 500 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:32:11.94 ID:YCJFwHh10.net
- いや、広めなくて良いから
- 501 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:32:35.24 ID:sAGGijav0.net
- 卵かけご飯より半熟目玉焼きご飯のほうが好きだな
外人は半熟もダメなんだろうけど
- 502 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:32:47.12 ID:AyneMnIf0.net
- 画像はゲロみたいやないですか
- 503 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:33:05.60 ID:qE+x+1MU0.net
- 外人が生卵嫌いってあれ遺伝子レベルで拒否してる感じだよな
外国だと生卵食べると病気になるみたいだし
ある意味正しい反応に見える
なんで外国の卵はヤバいんだろう
- 504 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:33:19.21 ID:avXcbF7Z0.net
- ミルクセーキのめるのに生卵飲めないという言い訳を白人にゃさせねえ
- 505 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:33:57.87 ID:oGMetBA40.net
- アニメから入った人も多いみたいね
自国じゃ無理なのは分かってるから、日本に来て挑戦してうめー、ってなる人もいる
もちろんきめー、ってなる人もいるが、それは本人がやりたくてやったことなんだから
強制とか言うのは何か違う気がする
新鮮玉子のTKGとか、いきなりいいもん食って大丈夫かって気もするけど
- 506 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:33:58.92 ID:/X2Sidvx0.net
- でも、外人が腹壊した場合、この町が責任取るんだろうな。
まったく採算とれないな。
- 507 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:34:05.91 ID:JroYY6Tc0.net
- >>497
お前が巨悪を暴いてヒーローになれよ。モリカケだの美人記者なんかメじゃない大スクープになるぞ?
さぁ、ここにその衛生状態の悪い農場の名前と住所書くだけだ。
住所でここらへんの農場でもいいぞ。すぐ調べられるからな。
- 508 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:34:06.95 ID:AyneMnIf0.net
- >>498
でも明治時代小泉八雲は日本食は栄養がないからって
毎朝卵8個くらいまとめて飲んでたんだよ
ミルクセーキみたいなつもりだったのかな
- 509 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:34:12.16 ID:3xXz1JU60.net
- >>291
アメリカはガンボスープとかでオクラよく食うけどな。
- 510 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:34:28.65 ID:ST7JCbrq0.net
- 土人国のゲテモノ食いと同じで外人は生理的にダメだから無理強いはよくない
あの中国人でさえ食わないし
- 511 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:34:51.60 ID:/oGFg8AV0.net
- やめとけって
日本人だってフランス行って「ほら、エスカルゴ食えや」て言われても困るだろ
- 512 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:35:01.11 ID:gSpP0NZh0.net
- むずかしいところだな。
生食美味しい!って思っても、帰国してからは食べられないだろうし。
- 513 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:35:10.19 ID:SuMUw8BU0.net
- 洋ゲーで生卵食うと食中毒になるからな
日本人は普通にスタミナ付けたろって初見で食うけど
- 514 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:35:19.20 ID:JroYY6Tc0.net
- 肉はレアでガンガン食べるのに卵はダメとかわがままなヤンキーだな。
- 515 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:35:44.61 ID:CULRRLcU0.net
- >>493
無責任なガキはこれだから困る
倒産したら、お前が責任取るのか?
- 516 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:36:12.82 ID:AyneMnIf0.net
- >>503
微妙に割れてるとサルモネラ菌が繁殖するから
日本には微かな割れでも発見出来る装置がある
微妙な割れでも日本の場合ははじかれるから
- 517 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:36:17.62 ID:rHPBU4n70.net
- 今は養鶏、精肉、卵産、出荷まで一貫している大きな上場企業が多い、スーパーに卸しているのはこの類いだろ
昔のように家族経営の養鶏農家は廃れてだいぶ少なくなった。
- 518 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:36:36.11 ID:Osz125j20.net
- 美味しんぼ1巻のボケた栗田婆の舌の記憶回は罪
おマチ婆の家の鶏卵の方がブロイラー工事の鶏卵より美味しいかもしれんがあんな鶏肉卵は病気食中毒の温床だぞ
- 519 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:37:08.67 ID:vlCq1ra00.net
- 勘違いしてる奴いるけど海外にも生で食える卵普通に売ってるぞ
ただ文化的に生で食おうとしないだけで
あとヨーロッパには一部地域で生卵食う文化がある
なんか生卵食える国は日本だけとかイキってる奴いるけど
- 520 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:37:41.82 ID:JroYY6Tc0.net
- >>515
お前は消費者の安全より業者の悪を優先するのか?
あれだけ衛生状態に敏感で我々に警告しまくるお前が?
ほらほら潰れても構わねぇから吐いちまいなよ。
- 521 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:37:45.71 ID:DsBS9NiR0.net
- たまごかけごはんが名物の所って、大概が他に何にもないただのクソ田舎。
- 522 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:38:06.48 ID:HP+kaLe/0.net
- 黄身だけの卵ご飯しか食べない。
- 523 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:38:20.61 ID:ST7JCbrq0.net
- 日本人って何でも生がフレッシュで一番いいという先入観があるけど
それは大きな間違いだよ
- 524 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:38:20.95 ID:AyneMnIf0.net
- >>511
エスカルゴとかカエルはぜんぜん問題なかったよ
タルタルなんか高級な新鮮な肉しか使わないし
味付けがすばらしいから生でも美味しい
- 525 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:38:24.18 ID:/X2Sidvx0.net
- >>514
レアは生じゃなくて、65度以下で調理して、赤身の赤色を残すこと。
65度で細菌は死ぬ。
- 526 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:38:26.29 ID:os1w0OOG0.net
- とりあえずTKGって略称が気持ち悪い
- 527 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:38:29.29 ID:CX/KnKKA0.net
- 火入れないと外国では中毒起こさない?
- 528 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:38:53.39 ID:JvwIfqt/O.net
- 今仕事から帰り卵かけご飯と焼き魚食いました
ありがたき幸せ 醤油と味の素ヤッパこれよな
- 529 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:39:05.43 ID:SuMUw8BU0.net
- 白身も鼻水みたいでおいしいぞ
- 530 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:39:13.86 ID:JroYY6Tc0.net
- >>519
海外で生卵食べれるところは「少ない」ってちゃんと書いてくれてるのに、なぜか「無い」と思っちゃうんだな。
水道水も飲める国はちょくちょくあるんだが、海外は全然ダメと思い込んでる奴多数。
- 531 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:39:18.96 ID:CULRRLcU0.net
- >>507
巨悪も何も、食の裏側なんて
基本的にそんなもんなんだよ(笑)
お前らは、日本だけは安心!
とか、安全神話を信じたいだろうがな
- 532 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:39:19.08 ID:Z9Swx0TQ0.net
- 今治「焼豚たまご加計飯!」
- 533 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:39:29.02 ID:avXcbF7Z0.net
- 酒全くダメな人間がいるように、外人はワカメが遺伝子レベルで食べられないそうだけどね
無人島に漂着しても日本人の方が圧倒的に優位
- 534 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:39:53.68 ID:ixwxBrp90.net
- でもポーチドエッグとか毛唐ホワイトカラーの好物だよな、感覚的に温泉卵も生卵も変わらんわ
- 535 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:40:10.26 ID:F/Rwigh40.net
- 辞めろよな、絶対に腹壊したって訴えられて可笑しい事件で
発展した、可笑しい岡山市県として朝鮮、支那で有名になるからさ(^^)
- 536 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:40:18.56 ID:Z9Swx0TQ0.net
- TKGo157
- 537 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:40:30.20 ID:JroYY6Tc0.net
- >>525
その説明だと赤身の部分は細菌死んでない説明になってしまう気がするが…
- 538 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:40:31.57 ID:q1WkN3uC0.net
- >>255
おまえは、真の贅沢を知らない。
- 539 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:40:52.93 ID:AyneMnIf0.net
- 卵かけご飯美味しいよね
これと貝汁とキュウリの浅漬けと鮭があると良いな
メザシでも良いけど
オレはメザシ大魔王だから
- 540 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:41:28.97 ID:YCJFwHh10.net
- >>501
目玉焼きの焼き方にサニーサイドアップとかターンオーバーとかあるし
ゆで卵は…ルパンのカリ城で伯爵が朝食でエッグスタンドにゆで卵乗せて
スプーンで上の白身切り捨てて中のクリーミーな黄身をスプーンで掬って食べてたし
西洋にもトロトロの黄身食べる食習慣はあるんじゃないかな
- 541 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:41:33.38 ID:4MsZEud50.net
- 男性ホルモンに良いからね
衰えて来た人は毎朝食うべき。確か藤岡弘が昔毎朝生卵飲むと言ってたよな、元祖肉体派俳優
- 542 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:41:34.28 ID:sAGGijav0.net
- >>113
改めて思うと変だよなわざわざ煮えた肉を生卵につけて食うの
味が濃すぎるのを中和するにしてももっといい方法なかったのか
- 543 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:41:57.05 ID:Z7PfvdEm0.net
- 卵かけご飯は日本人でも賛否両論あるからな
なんで国民食的な扱いになって外国人にプッシュされてるのかわからんわ
鮭とか焼き魚のほうがよっぽど日本的だろ
- 544 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:42:01.19 ID:JroYY6Tc0.net
- >>531
はい終了。脳内妄想もいいけど、次回からはもうちっと具体的に頼むよ。詰まらないから。
- 545 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:42:08.70 ID:qE+x+1MU0.net
- >>516
そうなのか。日本優秀だな
俺の知り合いは海外で生卵食べたいから鳥飼ってるって言ってたわ
新鮮なら安心らしい
- 546 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:42:11.87 ID:AyneMnIf0.net
- >>246
黄身だけなのか
知らなかった
で余った白身はメレンゲにするとか
- 547 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:42:16.54 ID:CULRRLcU0.net
- >>520
勘違いすんな、馬鹿
お前らが、日本のタマゴは安全安心と
変な洗脳ばかりされてるから
タマゴは汚いから加熱しろと、講義してやっただけだ
- 548 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:42:55.96 ID:rHPBU4n70.net
- >>523それはおまえが無知すぎるだけ、生魚は魚種にもよるが熟成により旨味が増す、これ和食の基本知識
- 549 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:43:46.28 ID:oGMetBA40.net
- >>511
この場合、エスカルゴの名産地でエスカルゴを日本人向けに調理してくれる店ができた、って話
別にバスツアーの土産物屋みたいにコースに組み込まれてる訳じゃない
店開いたから食べたいならどうぞ、だから強制でも何でもない
- 550 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:43:53.16 ID:ZriKWRYb0.net
- 卵かけご飯は大好きだが
生肉に生卵のユッケは見ただけで吐きそうで全然ダメだ
外人もきっとこんな感覚
- 551 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:44:25.40 ID:JvwIfqt/O.net
- >>541
ロッキーも飲んでたよな映画ww
- 552 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:45:10.30 ID:/X2Sidvx0.net
- >>537
以下と未満の区別が出来ないのか?
- 553 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:45:32.44 ID:avXcbF7Z0.net
- 生卵食べるときはしょうゆにもこだわりたい
外国で卵かけごはんがひろまらないのは
外国には醤油がない というのが大きいのではなかろうか
そう、中国でさえ
- 554 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:45:36.42 ID:KXH6YXKY0.net
- >>515
伏せ字にしていいから書けよw
お前さっきから全然具体的なこと言ってねえだろ
- 555 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:45:36.49 ID:JroYY6Tc0.net
- >>547
不衛生な卵は少々加熱したぐらいじゃ菌死なないよ。全部捨てちゃいなよ
- 556 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:45:37.91 ID:FMyHHf7R0.net
- 焼きそばに温泉卵はマジでうまいよな
- 557 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:46:06.59 ID:2vhsV0bQ0.net
- 広めなくていいwww
例えば虫は滋養強壮に良いから食べる国とかワニの手やら豚の頭やら日本的にはNGな部類が外国では生卵なんだから
生卵は日本人だけで食す文化でいいじゃねーかwww良心で言ってるのはわかってるけど他国にオススメすんな、少しは調べろやw
万国共通ではないものを無理にオススメするのは結構危険だよ
例えばだけど「生の海苔」は日本人にしか消化できないってフランスで証明されてて
俺達は当たり前に食しているけど、これを外国人に美味しいから食べてみてよって言ったら消化不良起こすぞw
納豆とかもそうだけど興味を湧き立たせるようなオススメはやめろ
己の意思で興味がある人にだけ食わせろ、日本の食文化のイメージが悪くなるわ
- 558 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:46:15.06 ID:h1hfxhVkO.net
- >>490
豚肉を生で食べるような感覚なのかな
- 559 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:46:21.55 ID:IblHJwov0.net
- 日本人はありがとういただきますと食べ物に感謝することすら忘れて欲のままになんでも食らい続ける欲豚のようになってしまった。
中国人や韓国人となんらかわりない
もう終わりやね
- 560 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:46:33.68 ID:0fyNpVR50.net
- 余計なことをしやがって
今度は生卵が高騰するではないか
- 561 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:46:57.49 ID:os1w0OOG0.net
- 生卵って江戸時代は強壮剤目的で食われてたんだっけ
- 562 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:47:11.09 ID:KXH6YXKY0.net
- >>523
漬物と干物が盛んな国で何をわけのわからんこと言ってるんだお前は
- 563 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:47:12.23 ID:JroYY6Tc0.net
- >>552
正直すまんかった。豚肉も美味いよな。生。名古屋の百貨店が生でうっかり売っちまったが被害報告無し。
- 564 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:48:06.88 ID:avXcbF7Z0.net
- 実際はきみより白身の方が健康にいいんだけどな
- 565 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:48:16.25 ID:pWh/f7oE0.net
- >>531
「日本だけが安心」これは事実。朝鮮の養鶏場と同じにしちゃいかんよw
- 566 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:48:42.69 ID:wNIP/riQ0.net
- >>87
そうなんだよね
パッタイ好きなんだけど
生のもやし、ニラに抵抗感があって
よけてしまう
- 567 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:48:53.78 ID:CULRRLcU0.net
- >>551
ロッキー=どんなに辛くても諦めない男
タマゴを生でイッキ飲みも、精神を鍛える為なんだろうよ
身体には絶対悪いが、理屈じゃない映画だし
- 568 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:49:03.15 ID:7FvsfSgD0.net
- 外人は生卵をうめぇうめぇって食ってほしい
うなぎとかより生卵なら文句ねぇわ
- 569 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:49:07.90 ID:sD9z184q0.net
- 純愛から生まれた卵が腹を壊すことは無いでしょ
- 570 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:49:11.80 ID:LQ938iDb0.net
- 別に外人煮卵かけご飯食べてほしいとか思わないが
観光にもならないし
- 571 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:49:32.39 ID:xF2K6kRP0.net
- 寿司食える奴でも相当頑張らないと無理だろう
- 572 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:50:08.58 ID:oGMetBA40.net
- >>557
海外といっても広いからねえ
台湾とかは元々日本統治だったこともあってその辺あまり抵抗ないみたい
東南アジアだと卵どころかかえりかけの雛とかあるし
地域の事情もあるから、火を通さなきゃ無理、の具合もそれなりに変わってくると思う
- 573 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:50:56.72 ID:K7JxpbkI0.net
- 知り合いのフランス人は、生卵飲むなあ
俺はダメだけど
- 574 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:51:11.25 ID:JvwIfqt/O.net
- 渡辺美奈代は高級地鶏卵をお取り寄せしてるとテレビで前に見た。凄い黄身がオレンジ色なんよなあれ。
庶民が手の出ない値段やったがヤッパリあんなんで熱々炊きたて新米にかけてしたらめちゃくちゃ美味いんやろな、刻み海苔まぶしてさ
- 575 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:51:17.16 ID:qE+x+1MU0.net
- 子供の頃からの習慣じゃんないの?
大阪って国でも納豆食べる文化がないから食べれない人多い
- 576 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:51:58.72 ID:CULRRLcU0.net
- >>554
ニワトリの哀れな暮らしを、具体的に説明しただろ馬鹿が
会社名まで告発したら、洒落にならんわカス!
- 577 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:52:23.62 ID:GSXVsl4Y0.net
- 毛唐が日本観光に来て寿司やら刺身、すき焼きに生卵浸けて食う時代なのに何をいまさら!
- 578 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:52:40.70 ID:avXcbF7Z0.net
- アイスクリームの成分は生の卵黄なのにね
- 579 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:53:04.74 ID:79d1pt4r0.net
- >>574
黄身の色は餌で変えられるよ。
ただそれだけ。
- 580 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:53:15.56 ID:LQ938iDb0.net
- 日本人だけど生卵は嫌い
卵焼きにしたらいいじゃん なんで生にこだわるの
- 581 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:53:30.56 ID:7FzvvV3i0.net
- 別にここで食わなくても、どこでも田舎なら美味しい卵ある
東京とか神奈川のスーパーに売ってる卵まじで不味いから
田舎行って買ってみることをおすすめする
- 582 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:53:31.44 ID:IblHJwov0.net
- 卵かけごはん笑(ばかのたべもの)
- 583 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:53:45.48 ID:PdSVPgrI0.net
- ご飯に痰吐きかけたような飯よく食えるよな
- 584 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:54:03.78 ID:AyneMnIf0.net
- >>580
美味いから
- 585 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:54:55.68 ID:roVdnDe40.net
- 最近、生卵食べられなくなったなあ
てきめんに気持ち悪くなる
ナマモノを無理に勧めるのはやめといた方が良いと思うよ
- 586 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:55:00.34 ID:LQ938iDb0.net
- そんなうまくない 加熱したほうがうまいし危険じゃない
- 587 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:55:01.26 ID:CULRRLcU0.net
- >>583
中々、的確な例えだな(笑)
- 588 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:55:05.51 ID:6BYi5xv20.net
- 土人文化を外人に売って金を貰おうとする、観光土人国
- 589 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:55:11.25 ID:ST7JCbrq0.net
- 土人もだけど生食って基本的に未開の風習なんだよ
そこんところを勘違いしてるヤツ多すぎ
- 590 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:55:16.20 ID:te9Raqls0.net
- 中国人や欧州のほうが生卵に拒否感は強いと思う。
アメリカ人は少数ながら殻洗浄された生食用の卵を売ってる、高級品だけど
- 591 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:55:50.07 ID:JroYY6Tc0.net
- >>576
ちょっと巡っただけで養鶏場がいくつもあるって何処だろうな。
たいてい山奥にぽつりぽつりある程度なんだけどな。
- 592 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:56:30.09 ID:qE+x+1MU0.net
- >>589
そうなの?
アフリカ土人とか生で食べるの?
土人ほど火を通さないとヤバい感じだが
- 593 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:56:37.94 ID:WCw9dWLO0.net
- 目玉焼き混ぜご飯くらいで妥協すればいいのに
- 594 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:56:56.94 ID:R+7GRtMf0.net
- 余計なお世話だわー
外国人向けじゃないじゃん、千羽鶴と同じ自己満の世界
- 595 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:58:02.99 ID:UxRph5uT0.net
- 先ず海外じゃ生で食ったら死ぬってのを理解しないと無理じゃね
- 596 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:58:27.36 ID:6MQs4fBE0.net
- 何でもぐちゃぐちゃに混ぜて喰う朝鮮みたいな食い方が下品で嫌
- 597 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:58:30.18 ID:7FvsfSgD0.net
- 土人でもなんでも構わんが
外人には安い卵を食ってもらいたい
奴らに高級食材はもったいない
- 598 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:58:55.30 ID:JvwIfqt/O.net
- >>579
一個が百円以上やで?なんの秘密があると思う?美奈代は贅沢でしてるんじゃなく、家族の健康の為にこういう部分にケチりたくはないと話してたけどな。
ヤッパリ餌から違うんやろな。
- 599 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:59:13.16 ID:KXH6YXKY0.net
- >>576
それは具体的とは言わねえよw
ただのイメージじゃねえか
お前のさじ加減ひとつでいくらでも脳内からひねり出せるイメージな
伏せ字でいいからその劣悪な養鶏場の名前書いてみろ
できないならお前は昭和のイメージで日本の養鶏場の悪評垂れ流してる厄介者だ
- 600 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 05:59:44.54 ID:jG3sDZCX0.net
- 日本以外の多くの国では、生卵はサルモネラ菌汚染のリスクがあるから食べるなということになっている。
先進国の衛生観念の発達した人たちは、それは意識してるし、途上国の人間も理屈は知らなくても生卵はやめとけと習ってる人は多い。
海外にある日本大使館も、現地在留邦人への健康案内では生卵は避けるよう助言してるんだよ。
外国人旅行者に生卵を勧めようというなら、その問題はどう検討したのか。
そもそも田舎の住民だから、調査もせずに思い付きで言い出してるんじゃないのか。
- 601 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:00:29.28 ID:36Il+Wc20.net
- 土人ほど火を使いたがる、火さえ通せばーで思考停止状態、生食は知識がないと出来ないんだよな。
- 602 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:00:29.37 ID:KZ7ieU+O0.net
- >>1
アホなこと止めろ。日本の卵は
欧米より何倍もサルモネラ菌汚染率が
高いのに。リスクに対する考え方も
違うし自己責任なんて逃げ口上も
通じない。
- 603 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:00:37.66 ID:LQ938iDb0.net
- 日本でもサルモネラ菌あるから
オムレツにしたほうがおいしいし体にいい
- 604 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:00:48.64 ID:YIc3HICZ0.net
- >>598
多分餌の原料が全部天然なんだよ
- 605 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:00:51.47 ID:roVdnDe40.net
- 好き嫌いじゃないんだよなあ
以前はなんの抵抗もなく食べられたのに
気分的には食べたいなと思っても
身体が生卵を受け付けなくなってしまった
ナマモノは身体との相性あるよ
- 606 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:00:55.26 ID:X37OPl1O0.net
- 最近知ったけど生卵って日本人位しか食ってないらしい。
驚いた。
それですき家で前に生卵掛けてたらオーマイガー!とか隣の外人達がビビってたのか。
- 607 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:00:57.72 ID:VILSbn7kO.net
- 卵かけご飯なんて外人から見たら、キ○ガイ・野蛮・頭おかしいだから
これは衛生環境によるものだったり習慣だったりするから仕方ない事
日本しか知らない田舎者が奨めたり強要すべきではないだろう
- 608 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:01:19.47 ID:AG/lrCVj0.net
- 子供のころから食べてるから慣れてるけど
まぁ生臭いよな
衛生面で大丈夫だとしても
馴染みの無い国の大人がいきなり食えるもんじゃないと思う
- 609 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:02:41.61 ID:rPOTCj9YO.net
- 日本の米のベタベタモワッとした感じがダメ
日本の醤油がダメ
で、生卵なんか全然ダメ
外人が卵かけご飯食べるにゃこのハードル全部クリアしなきゃ無理なんだよな
- 610 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:02:43.66 ID:KXH6YXKY0.net
- >>589
カルパッチョやタルタルステーキも未開の風習なんだな?
- 611 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:02:46.44 ID:Z7PfvdEm0.net
- >>607
>卵かけご飯なんて外人から見たら、キ○ガイ・野蛮・頭おかしいだから
いや俺も子供の頃からそう思ってたけど・・・
ちな純日本人
- 612 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:04:00.74 ID:roVdnDe40.net
- 下手したら嘔吐して体調崩すぞ
ゆで卵食べ過ぎると気持ち悪くなるだろ
あれと同じことが
生卵ひとつで起きる
- 613 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:04:14.09 ID:YAjVKLui0.net
- 玉子かけご飯は消化に体力使う感じあるわ
だから目玉焼きご飯にしてる
わざわざ生でくって体に負担掛けることはないよ
- 614 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:05:25.11 ID:rPOTCj9YO.net
- >>598
多分餌は変わらない
値段は平米辺りの飼育密度じゃないかな
広々とした所で自由に育てさせた鶏の卵なんだと思う
- 615 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:05:28.42 ID:dDz5VaZA0.net
- 文化の強要はよくないよ。
- 616 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:05:33.94 ID:X4F8i6KF0.net
- 無理に食わせなくてもイイだろ
日本人が食う分がなくなる
- 617 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:06:14.84 ID:Q08o+jyy0.net
- >>606
基本的に鶏卵はサルモネラ菌に汚染されてる
日本は生食用前提だから徹底的に無菌化してるけどゼロではない
生卵お持ち帰りできません、はそのため
- 618 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:06:33.02 ID:36Il+Wc20.net
- 抗生物質、ワクチン接種でウイルスや寄生虫を低減させてさらに殻を段階的に徹底洗浄する。
こんなのが出来るのは日本の養鶏場、日本人だけ、外国の卵はマジで死ぬ可能性あるからやめとけ
- 619 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:07:10.04 ID:jG3sDZCX0.net
- 『ごはんの上に豚の角煮と生卵をのせたもの』
『ごはんにチーズや牛乳を使ったソースと温泉たまごをあわせたカルボナーラ風の味付け』
いずれも、味音痴のガキ向けのどぎつい喰い物。
そもそも卵ってのは、生でも加熱したものでも、味蕾に付着して味覚を麻痺させるんで、他のものの味はわからなくなる。
だから卵料理は家庭料理としては重宝されても、微妙な素材の味を追及する日本料理では卵を加えた料理はほとんど無い。
西洋でも、例えば色々な料理にどういうワインが合うか(嘘でも)いろいろあるわけだが、『卵料理には、合うワインは無い』とされている。
安くて栄養価が高いから日常の家庭料理での卵料理はまったく否定しないし、お弁当のおかずに作るけど、卵というのは味の世界ではそういうもの。
- 620 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:07:25.45 ID:IblHJwov0.net
- 卵かけごはんはばかのたべもの
卵は戦後の高度経済成長期に急に食べられ始めた古来日本人が日常食べることができなかった貴重な食べ物
卵かけごはんは日本食でもなんでもないばかの食べ物
- 621 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:07:59.94 ID:qE+x+1MU0.net
- >>618
俺の知り合いは海外で生卵食べたいから鳥飼ってるんだけど
そういうのもヤバいの?抗生物質、ワクチン接種とかしてるとは思えないんだが
- 622 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:08:13.52 ID:IYHJswoP0.net
- >>580
ごはんをコーティングできるから
- 623 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:08:31.40 ID:TLpJQNwr0.net
- 強要強要言ってるアホって非日本人?
- 624 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:08:34.94 ID:JvwIfqt/O.net
- >>614
ストレスフリーか
牛もそういやそんな牛が高いんよな肉
- 625 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:09:02.74 ID:ST7JCbrq0.net
- >>592
土人もバカじゃないから経験則から火を通す事を学んだ
でも日本は未だに生食信仰
- 626 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:09:13.97 ID:jG3sDZCX0.net
- >>601
それは嘘www
生食は歴史的には最も未開な食べ方であることは誰にも否定できない。
人間以外の動物はすべて生食。
- 627 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:09:54.08 ID:B/hx7JFf0.net
- 酒飲みといっしょですぐ無理強いしたがる。良くないねとっても良くない。
- 628 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:10:17.48 ID:rPOTCj9YO.net
- >>620
夏目漱石「それ千円札の前でも同じこと言えんの?」
- 629 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:10:32.59 ID:KZ7ieU+O0.net
- >>595
テキトーなこと言うなアホw
世界どこでも基本的に鶏卵は無菌だ。
日本だって欧米みたいに親鳥に
ワクチン打って洗卵機で卵洗うように
なったのは1980年以降だ。
それ以前は途上国と何にも変わらん。
- 630 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:10:51.30 ID:LQ938iDb0.net
- チャーハンでもコーティングしてくれる
- 631 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:11:33.15 ID:36Il+Wc20.net
- >>621 ヤバイけど、サルモネラ感染で死ぬことは稀みたいだしいいんじゃないか
- 632 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:12:21.51 ID:X37OPl1O0.net
- 中国人や朝鮮人も生では食べないのかな?
アイツらでも喰わないような喰い方していたとしたら屈辱でしかない。
- 633 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:12:28.31 ID:cBZdepNP0.net
- 天津丼 → 玉子丼 → 半熟たまご丼 → たまごかけごはん → ぶっかけごはん
ステップ踏めばいいんだよ
- 634 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:12:28.95 ID:qE+x+1MU0.net
- >>631
そうなんだ。教えてあげなきゃw
そいつ曰く産みたての卵は安全だと思うとか言ってたから
ヤバいんだな。親鳥自体に抗生物質、ワクチン接種をさせないと
- 635 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:12:35.51 ID:RD2dW36/0.net
- 海外は生だと死ぬ?
ロッキーとか生卵ジョッキでいってたじゃん
ありゃ自殺してんのか
- 636 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:13:18.98 ID:jG3sDZCX0.net
- >>629
>世界どこでも基本的に鶏卵は無菌だ。
朝から馬鹿発見。
『鶏卵』『サルモネラ』で検索してみろ。
ちなみに、鶏卵は、内部は大丈夫でも、卵殻表面にサルモネラ菌がいて、卵を割ったときにそれがどうしても混入するという危険も重視されている。
- 637 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:13:29.16 ID:LQ938iDb0.net
- 日本でもサルモネラ菌が入ってたら死ぬ
卵は加熱したほうがいい
- 638 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:13:41.22 ID:7a2wDKYG0.net
- 不衛生な国で真似したら困るだろ
- 639 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:14:40.74 ID:S07fHJZ+O.net
- 白身が駄目だわ。
- 640 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:15:39.47 ID:LQ938iDb0.net
- 黄身だけの卵かけごはんもあると思うが 加熱したほうがいい
- 641 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:16:52.33 ID:qE+x+1MU0.net
- 生卵ってそんなにヤバいの?
ヤバかったらユッケやレバーみたいに速攻で規制されそうだが
全然放置されてるの見ると安全なんじゃねーか?
- 642 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:17:11.60 ID:QLdTEZu/0.net
- こんなんやる必要ないだろ
- 643 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:17:35.24 ID:roVdnDe40.net
- >>613
そうそう 歳とって生卵食べられなくなったなあ
完全消化されるまでずっと気持ち悪いんだよなあ
ずっと胃がヒクヒクひきつって
鼻の奥から嫌な臭いが延々と
ほんとナマモノ無理に勧めるのはやめとけ
- 644 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:17:37.29 ID:36Il+Wc20.net
- >>634 ワクチン接種や抗生物質はあくまで鶏の健康管理のためであって、卵のサルモネラ菌は微細な割れから入るパターンが主みたいだから、分厚い殻の卵を産むようにカルシウムを与えて殻の洗浄を徹底するほうが効果あると思われる。
- 645 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:17:58.83 ID:jG3sDZCX0.net
- >>632
>中国人や朝鮮人も生では食べないのかな?
中国の食文化では、そもそも火を通していないもの、冷たいもの、は徹底的に嫌われ、避けられる。
火で調理したものしか食べないのが文明人という観念が古くからあって、いまでも生きている。
(いまの中華料理は、だいたい明の時代にはほぼできている。)
だから、中国人は生野菜のサラダも食べない。
(最近の都会の若い世代の中国人は、外国文化に触れたり留学や旅行するから、サラダは食べるやつも増えてきているが。)
日本に来ても、冷めたお弁当は中国人は嫌がるよ。
- 646 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:18:00.98 ID:VILSbn7kO.net
- 例えばカタツムリを食べる国があったとして、日本人がそこへ行って
「これは無菌だから生で食べられますよ」
「これは寄生虫がいなくて安全ですよ」
とか言われても気持ち悪くて食えないでしょう?
外人にとって生卵ってそういう感覚だから
はっきり言って奨める事自体、お門違い
- 647 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:18:20.45 ID:KXH6YXKY0.net
- >>625
だから生食信仰とか言ってるお前の地元のスーパーには漬物や干物、納豆は売ってねえのか?
それともアレは信仰から外れた異教徒のために置いてあるのか?
バカが浅い知識で語るなよ
- 648 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:18:41.64 ID:7wdBkHAF0.net
- ドゥー ユー ノゥー キムチ?
- 649 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:19:10.71 ID:roVdnDe40.net
- >>646
好き嫌い 気分だけの問題じゃないんだよなあ
ほんとに身体が受け付けないってことがあるから
ナマモノは
- 650 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:19:31.57 ID:bmsVuZZh0.net
- >>635
アレは元が日本文化のマネでやってるだけ
海外は卵の消費期限が2か月とか(火を通す前提)で、船便で輸入とかが当たり前だったりする
- 651 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:19:49.63 ID:xWIt6FnA0.net
- そういや中田英寿がやってた1杯数千円の卵かけご飯やどうなったw
- 652 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:19:55.77 ID:adfO8Nj90.net
- >>1
写真の色合いが汚いな
- 653 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:20:19.73 ID:jG3sDZCX0.net
- >ロッキーとか生卵ジョッキでいってたじゃん
>ありゃ自殺してんのか
ロッキーが自分の身体の安全に気をつかって生きるタイプのアメリカ人には見えないがww
- 654 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:21:14.46 ID:KXH6YXKY0.net
- >>641
バカと韓国人と虚弱体質がイキッてるだけだから安心して喰え
オレは週の半分は玉子かけご飯喰ってるが健康診断で悪い数値が出たことがない
- 655 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:21:33.03 ID:VILSbn7kO.net
- >>634
鳥がどこから卵を産むか知ってる?
知らなきゃ“総排泄腔”でググってみればいい
なぜ生卵が危険なのか分かるから
- 656 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:22:31.11 ID:Ep+6Cwrf0.net
- みずから食べたいと思わせるならともかく
食べさせたい側が食べさせようとするのは間違いだろ
- 657 :( ^ω^ ):2018/04/21(土) 06:22:52.32 ID:293u+mL00.net
- >>13砕いたチキンラーメン何処に消えたんや?(`・ω・´ )੭ꠥ⁾⁾
- 658 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:24:03.40 ID:d1BxYIa80.net
- 欧米では生卵を食べるのはヘビかトカゲと思われている
- 659 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:24:19.00 ID:qE+x+1MU0.net
- >>644
詳しいね!ありがとう。
カラの微妙な割れっていうのは機械じゃないと分からないくらいの割れなの?
だとしたらやっぱり家で飼ってても危険だよね
- 660 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:24:27.18 ID:c4b+oQFD0.net
- 黄身はともかく白身を生で食うやつはキチガイ
- 661 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:25:04.03 ID:BkGbcaLR0.net
- 小学生のとき吐いて以来一度も口にしていないwww
- 662 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:25:50.66 ID:rPOTCj9YO.net
- >>645
そもそも水が安全じゃなきゃ生食はリスクしかないからな
- 663 :( ^ω^ ):2018/04/21(土) 06:26:17.32 ID:293u+mL00.net
- >>43(;^ω^ )
- 664 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:26:33.38 ID:SS3Hv4d/0.net
- 他人にキムチを進めるような真似は辞めよう
進めるならもっと抵抗少ない料理にしろよ
- 665 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:26:35.15 ID:Mc83+ljS0.net
- >>441
食で町おこしは普通だと思うが…
- 666 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:26:50.98 ID:jG3sDZCX0.net
- >>654
>オレは週の半分は玉子かけご飯喰ってるが健康診断で悪い数値が出たことがない
俺は煙草を吸い続けているが大丈夫だといって、飲食店禁煙案に反対した国会議員と、まったく同じアタマの構造。
大西議員
『私は50年たばこを吸い続けています。我が家でも自由にたばこを吸い続けており、子どもが4人、孫が6人、一切、誰も……』
- 667 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:27:12.53 ID:ijSC/NUb0.net
- 生卵に抵抗あるだろうし別に食べてもらわなくてもいいじゃん
自国に帰ったらどうせ名前なんて食べられないんだろうし
- 668 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:28:17.59 ID:1e8Yg9UV0.net
- 発酵食品とか生食を外国人に押し付けるなよ。
これほんと日本と韓国の基地外な特徴。
- 669 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:28:20.17 ID:JonZHQa50.net
- 外国では生食できる卵も少ないと聞きました。
外国人が帰って真似をしようとしたら危険だから
そんなのを外国人に広めるのはやめた方がいいよね?
- 670 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:28:22.85 ID:bT1aeN5O0.net
- 生の方がいいと喜ばれるのは
ビールと、俺の♂だけ
- 671 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:28:27.09 ID:KABD76lY0.net
- >>37
世界中で生卵食えるの日本くらいなんだよ。衛生的な
だから外国人は生で食せることに驚きな訳。
- 672 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:28:36.36 ID:LQ938iDb0.net
- 卵料理なんていくらでもあるのに
なんでたまごかけごはん?
- 673 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:28:52.94 ID:KZ7ieU+O0.net
- >>636
基本的にと書いてんだろ糞馬鹿。
ワクチンと洗卵とやらないと
一定数汚染が出る。日本はその対策は
1980年代からだがそれ以前から
生で食ってる。食中毒が起きてるのに
問題にならなかっただけだ馬鹿。
日本が特別安全なんて話じゃない。
- 674 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:29:17.61 ID:SCondh2Y0.net
- >>625
土人>>>>>>>>>>>>>>>ジャップ
ということか
ジャップはサルか何かか
異議なし
- 675 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:30:43.52 ID:te9Raqls0.net
- 世界中では珍しい「卵かけごはんに代表される生食習慣」ですが、衛生管理はどの様な仕組みになっているのでしょうか。
食品安全委員会が実施した研究事例では、日本全国から集めた市販の卵約10万個のうち、汚染されていたのは3検体でした。
さらに、2万個の卵から汚染が検出されなかったとのデータも併せ、汚染の確率を0.0029%程度と推定し、極めて低い割合となっています。
ただし、汚染率が低くても、リスクが無いわけではありません。
厚生労働省の統計によれば、未だに「卵類及びその加工品」を原因とした食中毒が発生していますので、やはり生卵を安全に食べるには相応の取組みが必要です。
- 676 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:30:53.00 ID:M7g2fjEX0.net
- イギリスじゃ生卵なんて気印扱いだぞ
1〜2週間は素置きの卵出されるんで危ないらしいわ
茹でるか 焼くか煮るかの選択でしかない
- 677 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:31:14.28 ID:eNhIKJsF0.net
- 骸骨人は生玉子なんか食うな。
食べ慣れてないと腹こわすぞ。
- 678 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:31:22.05 ID:KABD76lY0.net
- >>672
なまで食えるのが日本の技術。
- 679 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:31:39.92 ID:rPOTCj9YO.net
- でも牡蠣の生食文化は元々日本になくて西洋から普及したらしい
- 680 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:31:50.79 ID:KXH6YXKY0.net
- >>645
今の中国人が忘れてるだけで「膾(かい)」という字は存在するからな
「羹に懲りて膾を吹く」の膾だ
要するに中世以前の中国では生食文化もあった
朝鮮ではもちろん生食文化はある
ほとんど併合時代にもたらされたものらしいが
彼らが刺し身をフェーと呼んでるのは膾の字を朝鮮読みしたものだ
- 681 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:32:25.05 ID:+5DPGjJF0.net
- 何故、安全なのか説明もせずにメニューに載せました食えって言っても食わんだろw
向こうじゃ生卵=食中毒ってイメージだし
- 682 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:33:27.40 ID:te9Raqls0.net
- 日本の卵はサルモネラ汚染の確率を0.0029%だってさ、宝くじ並に当たらないから大丈夫やな(ニッコリ)
- 683 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:33:45.46 ID:aY7Zyrps0.net
- むかし岡山県民だったけど美咲町なんて知らんかった
調べたら10年前にできた町名なのな
- 684 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:34:54.88 ID:SCondh2Y0.net
- 土人以下の何かの欠陥生物「わが国では卵が生で食えます!!(ドヤァ!」
まともな人間「(卵を生で食うとか、キチガイか?キモすぎる!人間じゃねぇな・・・)」
- 685 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:35:20.86 ID:QLVx1jpr0.net
- 故郷に帰っても食えない料理の味(安全)を覚えてもねー
- 686 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:35:46.50 ID:roVdnDe40.net
- >>677
観光や商用で来てる外国人相手に生卵食べさせて
1日体調崩したらほんと可哀想だよな
休暇とって金払って来てるんだぞ?
- 687 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:35:59.45 ID:5nqfQ5Ix0.net
- >>108
とろろには卵黄いれるだろ
- 688 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:36:35.30 ID:SS3Hv4d/0.net
- 卵程度ですら新鮮で綺麗な状態で店頭に並べられ無い未開部族がなんか発狂してるな
- 689 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:36:44.07 ID:KXH6YXKY0.net
- >>666
生玉子が成人に及ぼす危険性のデータがあったら出してみ?
医学的に有意なやつな
まあそんなデータがあったらとっくに国が動いてるかw
- 690 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:37:49.82 ID:yWEOhAp60.net
- >>1
「サルモネラ菌が心配ニダ」
- 691 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:38:19.50 ID:SS3Hv4d/0.net
- >>108
生卵無しのトロロはヴィーガンの人普通に食ってたぞ
- 692 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:38:33.23 ID:Z7PfvdEm0.net
- 正直、すき焼きも生卵付けるのは意味不明だと思うわ
生卵いらないって言ったら周りから変人みたいに扱われるし・・・
生卵文化を日本の文化とかいうやつはほんま氏ね思うわ
- 693 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:39:15.57 ID:kuQRENPt0.net
- まぁでも日本人が海外の原住民と交流する時も
現地のグロ飯を食ったりすると心を開いて
くれたりするからなぁ
- 694 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:39:44.68 ID:jG3sDZCX0.net
- >>680
そういう例外に気付くやつがいるかもしれないから、いちおう注意深く明代と書いておいたww
韓国が刺身を食べるのは、あれは20世紀に日本人が持ち込んだでしょ。
- 695 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:40:09.74 ID:roVdnDe40.net
- >>689
卵アレルギーは一般的に多いだろ
生卵ならなおさらだよ
休暇とって金払って観光で来てる外国人
身体に合わなくて体調崩して寝てたよアハハってならないから
とんでもないもの食わせやがってせっかくの旅行が台無しだってなるよ
- 696 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:40:24.49 ID:SCondh2Y0.net
- >>692
おいおい、ネトウヨに死ねとか言ったら
あいつら全力で朝鮮人認定してくるぞ
ご愁傷様
- 697 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:40:31.97 ID:KXH6YXKY0.net
- >>686
お前のレス辿ってるとこんな早朝からわけのわからん書き込みに精出さんでいいから早く精密検査受けろとしか言えんわ
生玉子も食えんようになったら玉子じゃなく己の体を疑え
- 698 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:41:31.15 ID:XZ2wGQPo0.net
- 生食文化無いとこ多いんだから無理に勧めるなよ
こいつらだってゴキブリとかウジの湧いたチーズとか食用でも食いたくないだろうに
- 699 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:41:39.08 ID:KZ7ieU+O0.net
- 日本の卵が安全とかアホ丸だし。
まあ各自治体の保健所のサイト見てみい。
鶏卵の生食は危険だから加熱して食べましょうって
書いてあるから。
過去に卵かけご飯で子供が死亡した例を載せてるところもある。
子供や高齢者の死亡例が散発的に
発生してる。
- 700 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:41:47.90 ID:qE+x+1MU0.net
- 日本人でも観光に行かない所に外人が行くのかね?
- 701 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:42:05.49 ID:c4hzW0oZ0.net
- >>171
信じていいんだな!?
- 702 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:42:50.36 ID:KXH6YXKY0.net
- >>695
鶏卵アレルギーのやつが旅先で玉子料理食ってたらそれは自己責任としか言い様が無いわw
自分のアレルギーくらい知っとけ
- 703 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:43:29.19 ID:9+J9I1s00.net
- >>674
白人の真似してジャップw
日本人の奴隷のテメェらはグックw
- 704 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:43:32.36 ID:roVdnDe40.net
- >>697
母親は生卵食べられなくて
自分は何の問題もなく食べること出来ていたけど
ほんと今は身体が拒絶反応起こすよ
遺伝なのかもなあ
生卵食い付けない国の人も同じだと思うぞ
- 705 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:44:37.60 ID:q/dUCKJL0.net
- 体に慣れてなくてショック症状で死人が出ないことを祈るばかり
頼むから日本の評判を落とすようなことはしないでくれ
こんな食堂の店主なんて何にも考えてないんだろうか
単純に勧めてるだけだろうし
しかし子供の頃に巨大な養鶏場で見てしまったことは強烈すぎて
今でも覚えてる 大人になれば納得できるが何万羽もあの
狭い中で産み続けてりゃ日常的に死体もそりゃ出るわな
積み上げられてた山が何百ものそれだと分かったときは
子供の脳と精神には雷の直撃電流が入ってきた感覚だった
- 706 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:46:43.92 ID:jG3sDZCX0.net
- >>692
明治になり、日本は、脱亜入欧で西洋に学んで肉食を始めることにした。当時は政府が肉食を奨励したんだな。
でも、肉を食べなれていない日本人は、西洋式の肉料理が食べられなかった。肉の味がだめだったんだよ。
あと生産量や値段の問題もある。
かたまりでは、味覚的にも値段的にも食べにくかった。
で、薄くスライスして、肉の味なんかまったくしないように、甘い醤油味で煮込み、その上に生卵でくるんで食べた。
(卵は、一緒に食べる他の食材の味をすべて覆い隠す。これは卵料理の特徴(欠点)。)
- 707 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:46:44.98 ID:KXH6YXKY0.net
- >>704
アレルギーチェックしたか?
アレルギーは突然発症することもあるぞ
- 708 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:47:33.88 ID:b2XAFVPO0.net
- ツーリストには好きなものを食わせてやれよ田舎者
- 709 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:49:06.30 ID:rPOTCj9YO.net
- >>704
多分元々消化率が悪い食材だから加齢で処理しきれなくなってるんでない?
変な言い方だが食えば疲れるみたいな
- 710 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:49:22.64 ID:jG3sDZCX0.net
- >>691
ヴィーガンが食ってたからといって、一般外国人にも食べられるだろうと推測するのは・・・・w
- 711 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:49:31.99 ID:vZIfy69f0.net
- 異文化押し付けの迷惑行為
- 712 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:49:51.60 ID:c4hzW0oZ0.net
- よく考えてみたらここ一週間欠かさず腹壊してるけど卵ご飯率100%や
好きだから考えてなかったけど多分そう言うことなんだろう
腹弱い人気をつけてーな
- 713 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:51:38.36 ID:jkygvxp+0.net
- 押し付けJAPAN
思い上がりJAPAN
- 714 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:53:28.07 ID:cUQtabDR0.net
- 生食なんてアメリカで寿司が大人気なのみたらかなり大衆化されてるだろ
要は知識や技術がないと生食は無理なんだわ、毒や寄生虫に対する知識、解体、流通における清潔さとスピード、不良品を発見する精度や冷凍技術
なんとなく黒人が寿司食わないのは納得できる、土人ほど火を使いたがるし。
- 715 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:53:39.33 ID:rPOTCj9YO.net
- >>706
濃い味付けは保存食の食べ方と一緒だな
まあ、半レアで食べる事自体は90年代位から家庭レベルでは広まった気がするし
- 716 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:54:01.97 ID:KXH6YXKY0.net
- >>706
ももんじ料理の件は知ってるんだろ?
江戸時代には町人も豚肉や牛肉を食ってたぞ
「薬喰い」と言って今で言うスタミナ食に近い捉え方だ
麹町や両国にももんじ屋があった
もちろん薬喰いじゃなくても鶏やウサギ、鴨は普通に食ってたし、猟師とその家族は毎日獣肉を食っていたろう
そんな日本人が「肉の味がダメだった」とは考えられんな
- 717 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:55:41.40 ID:eus3gqRr0.net
- 犬食えと言われるようなものだ
- 718 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:55:54.72 ID:SS3Hv4d/0.net
- >>710
脊椎反射でレスすんな
意味分からんなら黙ってる事覚えろよ
- 719 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:56:13.08 ID:/Ob7JjqB0.net
- 寿司、刺し身の次はTKG!
究極の和食じゃん
- 720 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:56:46.34 ID:jFf0KCL/0.net
- たまごそうめん買った。
- 721 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:57:18.11 ID:2rhaOX9w0.net
- 押し付けは良くないよ
- 722 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:58:35.94 ID:rPOTCj9YO.net
- >>716
濃い味付けはご飯の割合の高さが今とは段違いって事もあると思う
一日に米を四合五合食う時代だったし
- 723 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:58:51.81 ID:fFqzLWP40.net
- 中国人と台湾まぜそばを食べに行ったらレンゲで生卵を取り除いて麺だけ食いやがった
中国人の台湾嫌いも相当なもんだ
- 724 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:59:02.35 ID:rh3GAnkG0.net
- >>711
押し付けでも何でもないw
海外では食べられないからチャンスだと思ったんだろ
- 725 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:59:03.53 ID:CqihfbhF0.net
- 食の文化は宗教のようなもの
キリスト教徒にモスクでの礼拝を勧めたら
怒るぞ
止めとけ
- 726 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 06:59:04.26 ID:35PDVnKk0.net
- 生臭い鼻水
何がうまいのかわからない
絶対食えない
- 727 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:00:00.61 ID:8EKtOhcm0.net
- 食文化の押し付けとはフランスで危険食品に認定、輸入禁止にされた添加物とカプサイシンまみれの「キムチ」のような事例だろ?w
- 728 :ココ電球 _/ o-ν :2018/04/21(土) 07:01:28.72 ID:Td+yW0+90.net
- ばーか
たまごかけごはん定食なら すきやとか吉野家で何ぼでも食えるわ
あほ
- 729 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:01:45.26 ID:36Il+Wc20.net
- 胃ガン発症率世界一の民族、これはキムチのせいらしい
>>727
- 730 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:02:24.26 ID:Y9R/QyaC0.net
- 外国人に卵かけ御飯教えていいもんかね
祖国に帰って卵かけ御飯食ったら洒落にならんぞ
- 731 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:02:49.01 ID:MLL/u6/40.net
- 海外って刺身とかはないのに、なぜかカキ(貝)は生だよね?
日本だとカキフライとか鍋とかあるのに
海外はカキといえば生 あれだけは何故か生で食す
そして他の貝類はあまり食べるのを聞かない
- 732 :ココ電球 _/ o-ν :2018/04/21(土) 07:02:54.77 ID:Td+yW0+90.net
- たまごかけごはんに過大な期待をしすぎ
それから 白人国家の多くは食育なんかやってないので偏食だし
中国人は脳内で中国の不味い卵を連想して食わないし
- 733 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:03:32.90 ID:7DLhZGlF0.net
- 外人が鼻水みたいなもの食えるとでも思ってんの
俺は好きだけどw
- 734 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:03:37.88 ID:Huklz5O50.net
- 卵黄のレア感はいいけど白身はカリカリに焼けてるくらいがいいw
- 735 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:04:36.81 ID:bRVmCyke0.net
- >>31
4で食ってるのは1で潰したチキンラーメン
- 736 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:04:45.55 ID:x2Ze7aYx0.net
- ロッキーの映画見た外国人なら食べるかもね。
- 737 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:05:36.49 ID:BqbPCXDJ0.net
- >350円でおかわりが自由
微妙な値付けやね。
- 738 :ココ電球 _/ o-ν :2018/04/21(土) 07:06:32.82 ID:Td+yW0+90.net
- すきやのたまごかけごはん定食 250円
http://www.sukiya.jp/menu/in/morning/505000/index.html
- 739 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:08:30.94 ID:QD/XyWZ40.net
- >>1
ヨーロッパではサルモネラで大量廃棄されたニュースあったばかりなのに
少しは海外のニュースくらい見なよ
- 740 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:08:33.51 ID:jG3sDZCX0.net
- >>729
日本の『ひじき』も、EUが有害性が非常に高いから食べるなと警告し、英国では持ち込みが禁止されたよ。
- 741 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:08:47.10 ID:pX0Sn8fu0.net
- やめなよ
受けないから
- 742 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:09:23.60 ID:te9Raqls0.net
- 在コリ「刺身などの生食文化は日帝残滓ニダ!」
本土韓国人「鮪うますぎワロタ」
- 743 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:09:31.95 ID:mx9nfKEhO.net
- 食の押し付けは止めろ
新鮮な卵でもサルモネラ菌等の食中毒国内でも有るのにな
- 744 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:09:48.59 ID:GBE8o3D+0.net
- なんで外国人が一番嫌がるもんを食わせようとするのか
- 745 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:10:58.59 ID:bt1fNre10.net
- こらえてつかあさい
- 746 :出雲犬族@目指せ小説家:2018/04/21(土) 07:11:20.52 ID:fV3oqy3p0.net
- U ・ω・) 卵かけごはんには、醤油では無く、めんつゆが至高。
めんつゆの卵かけごはんを舌が知ったら、もう醤油には戻れない……。
- 747 :ココ電球 _/ o-ν :2018/04/21(土) 07:13:08.08 ID:Td+yW0+90.net
- >>746
甘いのはいや
醤油と味の素が究極
- 748 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:13:09.81 ID:/7tOVKxD0.net
- >>4
ハ・ゲド
- 749 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:14:03.54 ID:SCondh2Y0.net
- ところでお前らはまだ「日本人は優れた民族!」とか思ってるの?
どこが?????
- 750 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:14:32.59 ID:rh3GAnkG0.net
- 白人ガー中国人ガー この町の人らもわかってやってんだろ
少しのチャレンジでさえ全否定のおまえら本当にクソつまらんなw
- 751 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:14:41.30 ID:du5Mgm4P0.net
- >>733
外人はとろろも食えないんかねえ
「ハナ(鼻水)食ってるみたいでしょ」ってとんねるずの食わず嫌いで今は亡き渡哲也さんも言ってたし
- 752 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:14:49.24 ID:/7tOVKxD0.net
- >>6
海外でも色々ローカルフード勧められるぞ
- 753 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:15:40.18 ID:pe4p3Fkm0.net
- >>7
事例をいくつか出してもらおうか
- 754 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:18:25.06 ID:P3Oowliu0.net
- >>1
これは日本人でも無理
あわ立つぐらいかき混ぜてからかけないと白身の食感キモすぎるし
- 755 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:18:41.77 ID:tkjiBTig0.net
- アメリカなんて卵の生食は州によっては禁じられているんでしょ?
- 756 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:19:36.64 ID:yzLGWEeX0.net
- 【卵かけご飯・海外の反応】
BlueEyedFloozy
これは旨そう!!
LydiaLee Kamiya
卵かけご飯は、すっごく美味しい!
Bryant Sullivan
TKGという
Alison Webster
美味しいよね!
Joanne Blake Schubert
今まで食べたものの中で
お気に入りの一つね
Rich
俺は、毎朝かき混ぜてる
Jay Sanders
生卵は、普通に食べてるが
なんか足りない気がしてたんだよ
やっぱ醤油を手に入れなきゃだな
zoomingjapan
生卵を食べる人のために
私の好みの方法を教えてあげる
まずかき混ぜて、熱いご飯の上に注ぎ
その上に納豆を投入!
納豆、生卵、白いご飯が大好き! ^ ___ ^
Colin Cofield
すき焼きの時に使う生卵だけは
とても美味しいと思う!
けど、ご飯の上にかけるなんて
想像もしなかったよ
Neo Alex
初めて 漫画で 見た時は
何してんのー?って思った
orangedude
少し躊躇っちゃうものがあるけど
試してみようかな〜
- 757 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:21:42.81 ID:yzLGWEeX0.net
- 【卵かけご飯・海外の反応】
yoru.morino
たぶん美味しいだろうし
挑戦したい気もする!
ただ、一貫してねばねばな訳でしょ
特に白い部分の..
ああダメ!
出来ないよ〜
GodsPuppet
生卵を食べるのって
危険じゃないか?
Adrian Zaldivar
生卵はやめといた方がいいよ
調理されてないものには細菌がいるから
trent8002003
サルモネラは大丈夫?
Lily Softdrop
古くなったマヨネーズにだって
サルモネラはいるでしょ
wella
見ていて気付いたんだけど
ご飯が熱々なら、ちょっとは安心なのではないかと
Ms.Ruffles
生まれてこのかた生卵を食べてきたけど
私はまだ生きているよ :)
DAVIDPD
上質な食材を使って、卵かけご飯を作った事がある
感動したよ!
ただし絶対に
最高の材料を使わなきゃダメだ
それならサルモネラ中毒になる確率は低くなるから
心配しないで大丈夫
Victor LeSong
この一年カナダの卵を使ってきたが
問題なし
twinkle de souza
健康のためには、本当に良いよね
Park Ah Chan
腹へった〜
BloodySakuraSoul
美味いぞ〜
俺を信じろ!
- 758 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:23:47.22 ID:MYk99jte0.net
- 自国で鶏卵の生食出来るとこってあんまねぇんじゃね?
そもそもハゲるし、下手したら死んじゃうから勧めないほうがよいと思う。
- 759 :出雲犬族@目指せ小説家:2018/04/21(土) 07:24:56.52 ID:fV3oqy3p0.net
- >>747
食わず嫌いをせずに今日の朝飯か昼食で一度試してみればいい
めんつゆの卵かけごはんは決して怖くないから
一口だけ、そう、一口だけ口に含みさえすれば、それだけで。
U ・ω・) ふふ、こちらの世界へようこそ……
- 760 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:25:32.69 ID:2tUi28Z/0.net
- うまいと思って国に帰ってから生卵食って食中毒になる人続出
- 761 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:28:31.36 ID:fYpxHbY30.net
- こういう企画に補助金・助成金を付けても過疎地はどうにもならん
- 762 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:28:32.38 ID:d1H6OZlU0.net
- >>758
禿同
犬の肉はうまいからぜひ日本人も食べてみろと言われているのと同じ。
- 763 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:29:00.88 ID:EwbNoIdv0.net
- 無理やりキムチ進められたら嫌な気分になるもんな
- 764 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:29:18.14 ID:du5Mgm4P0.net
- >>759
めんつゆなんてメイカーが醤油にいろんなものを足しただけのもの
本当の通は自分で醤油やみりんや出汁を厳選してオリジナルなTKG専用ダレを自作する
つまり君はまだ入り口に立っただけ
調子に乗るな!
- 765 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:30:11.13 ID:86r6jELK0.net
- 生卵を食べても健康上の問題がない国は日本くらいだということをわかってるのか?
外国では生卵を食べない方がいいし、外国人に生卵を食べさせる時はそのことを説明すべきだろ。
- 766 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:30:26.73 ID:X/mO3E0D0.net
- >>717
これ
- 767 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:30:30.64 ID:pX0Sn8fu0.net
- >>752
その点マレーシア人は偉い
真顔で「マレーシアフードはやめとけ」って言ってくる
- 768 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:32:03.98 ID:ieTzWasP0.net
- 生卵ポリス
- 769 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:32:08.45 ID:ABetLqYS0.net
- 日本人のおれからしても、たいして旨いもんじゃないね。
朝の忙しい時間に、短時間で食べられてご飯以外に作らなくていいってのはある。
- 770 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:32:42.52 ID:YTEMwzZ80.net
- セクハラ被害?マスコミが業務命令で女記者に1対1で行かせてるんだろ?
今後は女性記者の一対一の対談は禁止な
マスコミのコンプライアンスに追加しろよ?マスコミ
被害防止は放棄か?マスコミよ
- 771 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:33:38.06 ID:rPOTCj9YO.net
- >>764
イギリス人の発想はよせ
よせ
- 772 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:33:42.14 ID:aKkrle3S0.net
- 外国人留学生に食べさせたら
鼻水かけたみたいで気持ち悪いって言われたよ
- 773 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:33:50.37 ID:9pp/66LC0.net
- 日本人だけど生の白身が嫌いだわ
- 774 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:35:25.39 ID:kjO0SW3d0.net
- 二年前、この店に行った
真夏のクソ暑い日に二時間も待った
出てきたのは家で食べるのと何ら変わらない卵ご飯だった
- 775 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:37:35.89 ID:3lcNAXvY0.net
- 現地の食べ物を食わないのに現地の食べ物食わせる強要は止めろ
- 776 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:41:16.38 ID:O1ctzmrT0.net
- 白身のみ火が入った半熟卵かけご飯美味いぞ
半熟目玉焼きのせご飯でも可
- 777 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:42:20.35 ID:rQOmTSEt0.net
- 卵かけご飯を食べないor嫌いなのはほぼ在日
豆な
- 778 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:42:45.29 ID:r0U6dUVA0.net
- 母国帰ってやったら食中毒になるから、やめとけって。
- 779 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:42:55.31 ID:OdYXDBo30.net
- 外国人って言っても中国韓国がメインだから
むしろいつも食ってるとか言われそう
- 780 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:43:30.33 ID:egWbO9V60.net
- で、帰国して自国の卵でやって
食中毒起こして訴訟になったり
- 781 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:44:13.24 ID:pcrGpSPC0.net
- 気持ちわる
- 782 :出雲犬族@目指せ小説家:2018/04/21(土) 07:44:42.01 ID:fV3oqy3p0.net
- >>764
U ・ω・) キミは知るまい。
各食品メーカーが『たまごかけごはん用醤油』として売っている商品が
醤油ではなく、めんつゆをベースに作られている事実を……
入り口で最初に手に入れたモノが実は最高のモノだった……そういう事が人生には往々にしてあるのだよ。
- 783 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:45:46.40 ID:akBJE1+S0.net
- 卵かけと納豆かけ嫌いは在日コリアンと認定!
日本の養鶏システムは世界一。
- 784 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:47:04.54 ID:akBJE1+S0.net
- 在日は卵かけご飯に追いキムチするからなw
- 785 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:48:21.95 ID:AjQgSKXu0.net
- 嫌いなもの無理に食わすなよ。パワハラだろ。
- 786 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:49:31.29 ID:6hxW5Vu30.net
- >>4
池沼発見
- 787 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:50:21.88 ID:3J020fog0.net
- 白身無理だから温泉卵か半熟の目玉焼きにしないと食べられない
- 788 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:50:40.47 ID:RwKjpz6Y0.net
- つーか日本の卵は特別安全とか農家に洗脳されすぎなやつ多すぎだろ
サルモネラのインエッグ率はアメリカと変わんないのに
そもそも鶏卵って基本は無菌状態だからな
親鶏には日米とも抗生物質飲ませているし、卵白にはリゾチームが含まれている
菌なんかそう簡単に繁殖できたら孵化するまで腐っちまうだろ
- 789 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:56:02.59 ID:/X2Sidvx0.net
- 黙って半熟出せよ。これで問題はゼロだ。
生卵出して、吐かれたら大変だろ。
岡山はバカぞろいだな。
- 790 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:58:24.85 ID:5VF2yLhw0.net
- 牛丼にもNGな人は少し損してる
- 791 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 07:58:38.48 ID:kJBvTMGv0.net
- >>4
Kumi:Try this Tako-yaki, Emilly.
- 792 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:01:06.65 ID:yFJ6Bl/J0.net
- 押しつけはいかん
日本人ですら苦手なヤツもいる
- 793 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:02:09.27 ID:HYoav7Bp0.net
- 外国人のみなさま
日本の米は人体に非常に有害であることが医学的に解明されました!w
【医療】最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524229043/
日本の米は絶対に食べないよう、お気をつけください!w
- 794 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:02:23.40 ID:/X2Sidvx0.net
- 日本軍は正攻法ではなく、奇策を取って
壊滅したが、岡山もそういう伝統の中で生きているのかな?
「あえて、、、、する」というフレーズが好きそうだね。
- 795 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:06:59.75 ID:Ar6n5ar/0.net
- 卵かけごはんとか食べる奴の神経が理解できん。汚すぎ。
- 796 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:07:21.91 ID:VbbVjIg90.net
- 卵を割る時に殻の菌が入るよね
- 797 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:07:39.52 ID:GSXVsl4Y0.net
- >>788 いや、海外で心配されてるのは腸管汚染によるサルモネラ卵だろ、側に浸いてるウイルスの非じゃない強毒性だし、日本みたいに流通経路が画一化されてないぶん流通段階での割れによるサルモネラ汚染あるみたいだし、やはり日本の卵が圧倒的に安全だわ。
- 798 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:07:58.75 ID:JSWmk1Xa0.net
- 注意を払って説明して提供しないとトラブルになるからな
- 799 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:08:41.87 ID:TvKR1bwL0.net
- 自分は卵かけご飯好きでよくやるけどさあ
日本人てなんで「外人にも○○を食べてもらおう」っていう発想になんの?
いちいち外人に同調してもらわないと不安なのか?
外人に生卵キモーイwって言われたら自我崩壊でもすんの?
承認欲求の塊にも程があるだろ日本人。
シュールストレミングをキモいと言われて傷つくスウェーデン人とか多分いないと思うぞ
- 800 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:08:56.91 ID:WhXEWFna0.net
- >>1
せめて小鉢で生卵を撹拌してから、ご飯にかけろよ
またチョンの広告代理店がつくたんか?
- 801 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:10:46.64 ID:2J2gAB9x0.net
- 善意からなのは理解してるがこの訴えはみっともない
テレビで散々余所の国の食べ物にケチつけて笑いをとってるくせに
- 802 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:10:59.82 ID:WhXEWFna0.net
- >>783
たまにその両方を食うチョンいるけど
卵も納豆も、小鉢で混ぜずにご飯に直接いれてからかき混ぜるからすぐわかるよなw
- 803 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:11:51.55 ID:cxI1g8CZ0.net
- AKBも一緒に
- 804 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:12:12.21 ID:uiozaHMu0.net
- 卵に限らず海外は何から何まで汚ないんだよ、毎日風呂に浸かって糞したら尻の穴までお湯で洗い流せ
話はそれからだ。
- 805 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:13:03.62 ID:BnyRiOZf0.net
- たまごの値段が上がって消費が減るスパイラルにはいったかな
- 806 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:13:11.94 ID:32iBobrI0.net
- >>外国人にも「たまごかけごはん」を食べて欲しい
余計な事しなくていい
- 807 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:13:21.05 ID:0GBzkee40.net
- 台湾と韓国以外の外国人には勧めるなよ?
- 808 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:13:30.93 ID:WhXEWFna0.net
- >>757
>wella
>見ていて気付いたんだけど
>ご飯が熱々なら、ちょっとは安心なのではないかと
熱々ご飯にはやめたほうがいい、おじやっぽくなるからな
- 809 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:15:55.44 ID:QWZA9y2M0.net
- 女児の人気ネームみたいな町名だな
新しい町か
- 810 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:16:14.89 ID:IlOLBIKU0.net
- 連休明けって
- 811 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:17:02.42 ID:2KsMfUUz0.net
- これで卵かけご飯に目覚めて、帰国してからも卵かけご飯食べて食中毒出まくったらどうすんだよ?
卵かけご飯は世界ではかなりトリッキーな食事である事は自覚しろ。
- 812 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:17:04.34 ID:MBr88X3U0.net
- 外国人にはすごく気色悪い食べ物に見えるんだってね。ソースは明日天気になあれ
- 813 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:18:54.92 ID:jYNPq4970.net
- 役所がぼったくりビジネス宣伝とかやめろよ恥ずかしい
- 814 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:19:06.74 ID:bIppE9Ka0.net
- 玉子かけご飯を食べるときは
味噌汁も必要ね それと漬物
貧困者はそのように慣れ切っているから
それが一番の贅沢って思ってしまうのよね
- 815 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:20:21.24 ID:MBr88X3U0.net
- 卵ご飯に味噌汁はいらんやろ。むしろ納豆の方が合うわ
- 816 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:20:46.52 ID:hMN21ASr0.net
- わざわざ外で食べるものじゃないよね
- 817 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:21:52.39 ID:3LgSc4bG0.net
- >>54
全くおもんないな
文章から地頭の悪さが伝わってくる
- 818 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:21:54.02 ID:HSllvjkX0.net
- 嫌がるもんを押し付け無いで、食べたいと言ったら出してやればいい
- 819 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:21:57.41 ID:ABKmI5D80.net
- うまい卵はめったに食えないね。スーパーにあるのは高いだけでうまくない
- 820 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:22:17.65 ID:fOgmpDcJ0.net
- マジレスするとアピールするとこが、それしかないんだから仕方ないんだよ
そう噛み付いてやんなや
- 821 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:22:21.80 ID:nJIFhUC70.net
- >>641
生卵は世界中で普通に食されてるよ。現実に海外でも生卵によるサルモネラ菌食中毒は
起きてるし対策も色々してる。クリームに卵白使ったりマヨネーズとかソース類にも
使うし。日本みたいに直接生卵掛けるよう気持ち悪い食べ方はしないだけ。調理して
食べてる。
- 822 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:22:47.15 ID:yFJ6Bl/J0.net
- せっかく旅行に来てくれてんのに
気持ち悪い記憶を刷り込むなや
- 823 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:23:29.69 ID:asUXTXPr0.net
- 他人に無理強いするなよ、ムスリム並みのお節介焼きだな
- 824 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:24:29.02 ID:z4Sbvp0+0.net
- 卵には火を通すのが普通なんだぞ
外国人には正気か?って思われるだけ
- 825 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:24:39.40 ID:Vm4G8a7e0.net
- >>4
朝鮮人?
- 826 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:24:46.07 ID:vQ3lJP4X0.net
- 生卵って精子や鼻水やタン見たいで気持ち悪くて食えない
- 827 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:25:42.98 ID:2HI26tEN0.net
- 外人に卵かけご飯を勧めるのはやめた方がいい
外人からすると鼻水食ってるみたいで受け付けない
- 828 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:26:53.90 ID:kcwtBRZx0.net
- 卵かけご飯は白身は抜かないとね
- 829 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:28:41.89 ID:wMjSO98L0.net
- 飯に混ぜてからレンチンすりゃいいだろ
- 830 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:29:39.51 ID:4FMS05Hy0.net
- わざわざ呼び物にするようなもんじゃねえだろ
カネ欲しくて安い材料で作った食い物売るというのは例の連中が好んでやることだ
- 831 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:29:39.79 ID:nJIFhUC70.net
- アメリカの卵も基本的に生食可として販売されてる。
「オーバーイージー」や「サニーサイドイージー」でググってみるとわかるけど
アメリカ人は白身だけ固まった状態の目玉焼きを好んで食べる。これやるせいで
時々卵によるサルモネラ菌の食中毒が発生する、この点は日本と全く同じ。
まあアメリカの方が確率的に安全ではあるが。
- 832 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:31:04.69 ID:z4Sbvp0+0.net
- 半熟卵かけご飯のほうが美味い
黄身が固まらない程度に熱を加えて
味を活性化させつつ衛生面も問題ない
外国の方には生卵同様あまり受け入れられないが。
- 833 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:31:26.57 ID:y2ayiwiP0.net
- 白身は気持ち悪いだろうな
- 834 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:32:01.43 ID:Edxr9Xbx0.net
- 岡山の人はアホじゃ
- 835 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:32:50.99 ID:yQgl2cBH0.net
- >>796
菌は殻なんか素通り出来るから
- 836 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:33:36.59 ID:bIppE9Ka0.net
- 目玉焼きはソースでもケチャップでもいいんだけど
たまごかけごはんは醤油じゃないとダメなのよね
日本だけの物なんだわ
味噌汁の具は豆腐とわかめでいいわ
- 837 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:34:53.24 ID:PRKrG6xE0.net
- 黄身のみに甘めの醤油かけたら喰いそうだけどな
- 838 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:35:06.08 ID:BpaixQWE0.net
- おんたまと半熟卵ってどう違うんだっけ?
- 839 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:35:08.16 ID:/rj+7OFN0.net
- 止めておけ。
お腹壊すかも?って思いながら食べると結構下したりするんだぞ。
- 840 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:35:32.75 ID:vMQxXDOM0.net
- 昆虫食が普通の地域に行って勧められたら食べるか?って話
- 841 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:35:39.64 ID:+ewgMybw0.net
- ぐっちょり系はどうも抵抗を感じてしまうよ
- 842 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:36:53.66 ID:/scn17Qh0.net
- 県北部からの帰り道にここ寄って卵かけご飯食べて少し先の中島ブロイラーで焼き鳥買って食いながら南下して日本一たいやきをデザートに食べるのが至福
- 843 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:37:06.99 ID:nJIFhUC70.net
- >>832
温泉卵にしてだし汁掛けると最高に美味い。
電子レンジで温泉卵作れるのが100均で売ってるし。
うどんそばに入れるときも温玉にしてる。
- 844 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:40:27.22 ID:qhNIjjOm0.net
- >>4
好きな日本食はなんですか?
納豆食べられますか?
えータクワン好きなんですがスゴーイw
こういうのね
- 845 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:41:18.15 ID:NyjO2zX40.net
- あんな消化の悪いもの、旅行者に勧めるなよ
- 846 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:42:44.91 ID:akBJE1+S0.net
- >>831
メリカでは年間におよそ69億個の卵を生産していて、その中でサルモネラ感染しているものは約230万個。確立で言うと0.03%、
対する日本は食品安全委員会が実施した研究事例では、日本全国から集めた市販の卵約10万個のうち、汚染されていたのは3検体、さらに、2万個の卵から汚染が検出されなかったとのデータも併せ、汚染の確率を0.0029%程度と推定し、極めて低い割合となっています。
圧倒的に日本の卵のほうが安全やで
- 847 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:44:02.88 ID:rHPBU4n70.net
- >>846やっぱり日本の養鶏はすげーな、安全な卵をありがとうございます
- 848 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:44:48.34 ID:D5o8GtGh0.net
- 海苔で巻いて食わないと
食えたもんじゃないぞ
ビンボー飯を勧めんな
- 849 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:46:24.09 ID:rMjN/Eka0.net
- 自国でマネしたらどうすんだ
- 850 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:47:23.11 ID:revaCVjR0.net
- >>846確率的に100倍は差がありそうやな、そりゃ海外のやつは卵の生食せんはずや
- 851 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:47:43.33 ID:PRKrG6xE0.net
- 生の白身や温玉のような固まってない白身はハゲるらしいから注意な
- 852 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:48:57.86 ID:RwKjpz6Y0.net
- >>797
腸管汚染に関しちゃむしろ逆で、アメリカの卵は殻洗浄が義務付けられてる
日本の卵の管理が特別優れているかといえば、中小スーパーや商店で常温保存も当たり前だからな
例えばそのへんの厨房の片隅に置いてある箱入り卵を想像してみな
そして昔は箱買い宅配が当たり前だったし、そんな時代から生食してた
- 853 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:49:44.05 ID:FNmCj+rY0.net
- 卵とじにした方が外人は喜ぶぞ
おもてなしの心を持てよ
- 854 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:50:12.36 ID:mHgrA3mm0.net
- 食の安全って日本の農家の伝統でしか守られていないのに
労働力減少でかなり危うい
たまごかけごはん
あたりまえじゃねーからな
あたりまえじゃねーからな!
- 855 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:51:28.66 ID:pWh/f7oE0.net
- つまりアメリカあたりで卵の生食してると5年に1回はサルモネラ感染する、日本だと一生に1度あるかないか、これが中国や欧州あたりだと恐怖でしかない。
- 856 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:52:25.25 ID:trv8+Rpi0.net
- そこまで無理することはないと思う。
生卵を食べれるのは日本人だけだと、識別できて便利だから。
外人は、生卵が食べれないなら、日本に来るな。
- 857 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:52:33.80 ID:2fYvJdof0.net
- 生卵って、俺でも無理だ
- 858 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:52:42.15 ID:xqAAlqdb0.net
- >>4
強要はしてないが わざわざ勧めるもんでもないな
- 859 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:52:58.14 ID:QUOBnKso0.net
- 無理強いすると吐くんじゃね?
- 860 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:53:17.74 ID:38vsxznT0.net
- 卵ってのは実はものすごく賞味期限の長い安全な食べ物なんだよね
気温30度でも理論上2週間、冬なら2ヶ月は生で食べられる
豚肉とかのがよほど危険
- 861 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:54:16.10 ID:QUOBnKso0.net
- >>860
茹でるとすぐ腐るけどね
- 862 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:54:41.32 ID:+hOiC7Oj0.net
- なにこのタマゴかけご飯食べるのが人間として当たり前みたいなスレタイは?
- 863 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:55:33.25 ID:RwKjpz6Y0.net
- >>860
実際実験してみたら、腐らずに水分飛んでカピカピになるだけっていう
卵のホメオスタシスすげーなって思った
- 864 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:55:35.63 ID:kAhOCyBv0.net
- 前にNHKの番組でやってたけど、拒否反応がある外国人はマジで無理ぽい
- 865 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:56:59.94 ID:TgvRTyGH0.net
- >>1
生卵にはトキソプラズマが寄生している
そんなものを生で喰うキチガイは日本人だけ
中国人だって生卵は食べない
- 866 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:57:03.13 ID:Ay3hNLdH0.net
- 卵かけご飯なんて、不味くは無いが決してうまい物でも無いだろう
卵の臭みが食欲を押さえ付けてくるような物が好きだなんて、ダイエット中なのかよ
- 867 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:57:15.55 ID:ajBjifEm0.net
- お気持ちという半強要があるからな
日本のシステムでありいい人にほど絡みつく
- 868 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:57:48.85 ID:nJIFhUC70.net
- >>846
日本の養鶏業界の発表ではサルモネラ菌汚染の卵は1万個に3個
一方アメリカは2万個に1個
まあ日本の方のデータは古いので今はアメリカに追いついたのかもしれない。
リンク貼ろうとしたがエラーで出る
- 869 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:57:53.58 ID:O8xt/B+K0.net
- >>831
アメリカでは年間におよそ69億個の卵を生産していて、その中でサルモネラ感染しているものは約230万個。確立で言うと0.03%、
対する日本は食品安全委員会が実施した研究事例では、日本全国から集めた市販の卵約10万個のうち、汚染されていたのは3検体、さらに、2万個の卵から汚染が検出されなかったとのデータも併せ、汚染の確率を0.0029%程度と推定し、極めて低い割合となっています。
圧倒的に日本の卵のほうが安全です。
- 870 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:58:52.19 ID:+SxeypU20.net
- 生卵は鼻水食ってるみたいで大人になってから食べなくなった。
どうしても卵かけごはんが食べたい時は温泉卵作って食べてる。
鍋にお湯を沸騰させたら、火を止めて生卵を入れたら待つこと9分くらいで出来あがり。
- 871 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 08:59:54.17 ID:O8xt/B+K0.net
- >>868
食品安全委員会が実施した研究事例では、日本全国から集めた市販の卵約10万個のうち、汚染されていたのは3検体でした。
さらに、2万個の卵から汚染が検出されなかったとのデータも併せ、汚染の確率を0.0029%程度と推定し、極めて低い割合となっています。
ただし、汚染率が低くても、リスクが無いわけではありません。
厚生労働省の統計によれば、未だに「卵類及びその加工品」を原因とした食中毒が発生していますので、やはり生卵を安全に食べるには相応の取組みが必要です。
- 872 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:00:14.67 ID:nJIFhUC70.net
- >>869
しつこいのうw
養鶏業界がhpで1万個に3個って発表してるのにその数字はおかしいだろう。
- 873 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:00:35.62 ID:0RgxN1B40.net
- 生卵、生魚、生肉を好んで食べるとか、日本人の食生活おかしい
生卵は、鼻水みたいで気持ち悪い(´・ω・`)
- 874 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:01:44.73 ID:O8xt/B+K0.net
- >>872
http://www.toholab.co.jp/info/archive/2321/
食品安全委員会が実施した研究事例では、日本全国から集めた市販の卵約10万個のうち、汚染されていたのは3検体でした。
さらに、2万個の卵から汚染が検出されなかったとのデータも併せ、汚染の確率を0.0029%程度と推定し、極めて低い割合となっています。
ただし、汚染率が低くても、リスクが無いわけではありません。
厚生労働省の統計によれば、未だに「卵類及びその加工品」を原因とした食中毒が発生していますので、やはり生卵を安全に食べるには相応の取組みが必要です。
- 875 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:02:07.99 ID:GlIg7Xt90.net
- 馬鹿は止めた方が良い。
欲に目がくらんで外に向かうとそれだけ力を失う。
その逆はないのだよ。
宣伝するようなものではなく、日本にどっぷりつかってる外国人が口コミで広がるというのが本筋。
日本でないと味わえないもののひとつとしての隠れた食材とすべし。
カレーもスシもラーメンも、海外進出してもいいことなど何もないのだよ。
日本に行かんと食えんという方向が正解だ。
- 876 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:03:18.56 ID:kG9/YQjK0.net
- 白身を非加熱で食べるのは栄養摂取面で問題ありなんだろ
- 877 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:03:42.40 ID:0rVV711n0.net
- なんでも生食って野蛮人のすることだから
恥ずかしいから外国人に進めるなアホども
- 878 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:03:47.85 ID:nJIFhUC70.net
- 現実が受け入れられなくて発狂したかこのキチガイw ID:O8xt/B+K0
- 879 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:06:02.87 ID:bdkicMmS0.net
- つーか、こんな山奥に外人来るの?
- 880 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:06:59.87 ID:te9Raqls0.net
- 海外って棚とかに常温保存が基本なんだろ?消費期限も日本人ほど神経質にならなそうだし、そういう雑なとこが原因で腹壊すんだろ
- 881 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:07:16.84 ID:N3hUK9CZ0.net
- フランス「ぜひジャップも虫を食べてほしい」
- 882 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:08:10.52 ID:SDG4mNBv0.net
- 日本の養鶏農家に感謝、安全な卵をありがとうございます
- 883 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:08:35.29 ID:+gl3XMgb0.net
- 外人は生卵無理
- 884 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:08:55.31 ID:2qv7obJr0.net
- 海外の犬肉や虫食とかにも理解をしめさないといけないね
- 885 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:09:13.87 ID:Bary2QPS0.net
- >>4
向こうから食いに来るんだから別にいいだろ。
- 886 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:09:58.09 ID:SDG4mNBv0.net
- >>846ええな
- 887 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:10:09.64 ID:jF9gipS20.net
- 半熟は大好きなくせに生はダメとかよくわからん
- 888 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:10:33.59 ID:75NNHMNL0.net
- ゴリ押しやめろ
朝鮮人みたいなことするな
- 889 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:10:36.95 ID:BNvlw/MF0.net
- 外人が美味いと思っても
ここの卵は買わないだろう
安い卵で代替えする
- 890 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:11:23.25 ID:nJIFhUC70.net
- 魚の刺身だって日本人は安全だと言い張るけど向こうの基準だと危険で容易に
認められないものだからな。アメリカでは 生食用の魚について,−35℃以下
15時間以上または−20℃. 以下7日間以上の冷凍保存を勧告していて
ニューヨーク市は勧告じゃなくて義務化したようだな。EUなんかは資格保持者に
よる寄生虫検査が義務付けられてる。日本の卵が安全なんていうのも世界から見れば
与太話に過ぎない。
- 891 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:11:58.99 ID:zJVqeqBy0.net
- 外国では生卵を食べないらしい
- 892 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:12:12.76 ID:xqAAlqdb0.net
- >>887
白身が気持ち悪いんだろう
- 893 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:12:14.87 ID:hAB19Pe10.net
- 日本人に生まれて良かったな、おまえら
- 894 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:13:17.96 ID:W/AMyPAV0.net
- 欧米人で生卵を食べるのはロッキー(シルベスター・スタローン)ぐらいだ
- 895 :婆 :2018/04/21(土) 09:14:03.91 ID:hC6/1kxw0.net
- >>683
俺も初めて聞いた。
どこぞの新興住宅地みたいな町名だと思ったら、
あんのじょう平成の大合併だったのね。
- 896 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:14:41.91 ID:8EKtOhcm0.net
- 要は知識や技術がないと生食は無理なんだわ、毒や寄生虫に対する知識、解体、流通における清潔さとスピード、不良品を発見する精度や冷凍技術
アメリカでも寿司が大人気だけど黒人は生魚食わない、土人ほど思考停止で火を使いたがる。
- 897 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:15:14.20 ID:W/AMyPAV0.net
- >>892
気持ち悪いというより、サルモネラ菌が怖いから生食は絶対にしないだけだろ。
日本は生食するから殺菌して出荷してるけど、海外はそうじゃないのが多い。
- 898 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:16:19.87 ID:d7QA+9kN0.net
- 外国産の生卵で、生クリームとか菓子はどうつくっているんだろ?
- 899 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:16:36.21 ID:7L8jr5ph0.net
- 世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織、エージェント)・・・北朝鮮、アルカイダ、
オウム、創価、統一、電通、日本警察、消防、 日本会議、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、アイシス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数
・・・・・・・・・・・・・・実行犯・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本人拉致事件・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・オウム真理教・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・日本警察、消防・・・・米CIA
マスコミ・テレビが毎日のように北朝鮮の話題をもちだし、危険を煽るのは、安倍政権と戦争屋アメリカと北朝
鮮がグルになって日本国民を嵌めるためであり、その結果、ごろつき安倍が長期政権を維持できているし、日本
は戦争屋アメリカのポンコツ武器を高額で買わされている。金正恩は生きながらえることができる。
「診断・統計マニュアルDSM精神医学による悪徳商法」をネット検索してください
ネット掲示板に書き込んでくる大半が集団ストーカー加害者の味方である理由は、集団ストーカーの黒幕の
国家権力が税金を使って自らの犯罪の否定工作をやらせているからだ。その構図は米ClAとその手下の日本政府
がマスコミを牛耳ってコントロールしているのと同じです。
創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察 これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
集団ストーカー(多数の大人によるいじめ)によって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする
・・これで合法的に人を抹殺できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されています。
これが税金を独り占めしたい悪辣な国家権力(政府、警察、官僚)の正体です。
スターリンやヒットラーや安部晋三(偽右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された
馬鹿な人々が集団ストーカーに加担している
- 900 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:16:45.87 ID:0RgxN1B40.net
- >>894
あれは食べてるというよりも無理やり流し込んでるといった方がいいかも
すっげーまずそうな顔してたし
- 901 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:17:01.05 ID:Ay3hNLdH0.net
- >>894
えっ!岡山土人が想定している外国人って、中国人と朝鮮人だろう
欧米人を想定してるはずはないわ
- 902 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:17:28.48 ID:2NsiPWCE0.net
- >>141
祖国の徴兵サボってんじゃねーよ
非国民
- 903 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:17:48.91 ID:K/mTggGF0.net
- パワハラじゃねーか
- 904 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:18:50.60 ID:WfM+s/L60.net
- 朝鮮人「ユッケは日帝残滓!」
- 905 :婆 :2018/04/21(土) 09:19:14.94 ID:hC6/1kxw0.net
- >>504
そいやミルクセーキ(のフレンチスタイル?)には生卵が入ってるよな。
ありゃ特別なんじゃろか。
- 906 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:20:24.73 ID:Zu1ukrum0.net
- クチニアイマセン。
- 907 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:21:13.79 ID:mOLCOIsb0.net
- ぼったくりやな
- 908 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:22:50.90 ID:0SOH/b6S0.net
- >>891
サルモネラ菌
日本のように生食大丈夫な状態で売ってる方が珍しい
- 909 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:24:10.87 ID:8GyVZUMU0.net
- 外人て生で卵を食べることに抵抗感があるから難しいんじゃない
- 910 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:24:50.48 ID:ifJ3BT9W0.net
- 生で喜ばれるのは、俺の逞しいチンコだけ
- 911 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:25:22.54 ID:0RgxN1B40.net
- 一食で何万円もするような超高級和牛店のすき焼きの動画見たんだが、
給仕さんが、生卵に付けて客に出してた
あれは客にちゃんと断っているんだろうか?
自分だったら、絶対にNGだ
- 912 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:26:26.27 ID:WCaSghh40.net
- 笑ってこらえてでもたまごかけご飯やてったな
- 913 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:27:05.64 ID:MP1zrbuk0.net
- これ回り回って日本の養鶏場は動物虐待だって話に飛び火しかねないな
- 914 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:27:47.01 ID:tS1Ze8bN0.net
- ワイの世代が一度は真似した朝食。
ヘッドホン&ゴーグルおデコ乗せで、ビン牛乳、魚肉ソーセージ、バナナ、
コンビーフ、新聞紙涎掛けの生トマト囓り、クラッカー。
デカイジョッキに生卵5個一気飲み。
- 915 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:27:54.86 ID:SuQXH5/c0.net
- 文化の押しつけはよくない
- 916 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:28:06.21 ID:z4Sbvp0+0.net
- >>881
たしか長野県では食べてるよ
- 917 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:29:20.37 ID:Ay3hNLdH0.net
- >>905
日本人は江戸時代から生で卵をくっていて、サルモネラ菌には耐性が有るんだろう
一昔前の養鶏場なんてヨーロッパ基準から見てもダメだったからな
チョウチョは飛んでるし、野鳥が鶏と並んでエサを啄んでるのが当たり前だった
- 918 :婆 :2018/04/21(土) 09:30:14.01 ID:hC6/1kxw0.net
- >>914
ショーケンかw
俺は鯵サンド世代。
- 919 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:30:17.24 ID:WCaSghh40.net
- たしかに外国人留学生にたまごかけご飯の話すると「大丈夫?」「食いたくない」って反応だったな
美味しいのに
- 920 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:30:21.14 ID:NLzvP1aP0.net
- 拷問だろこれ
- 921 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:31:23.82 ID:vMZJrmEZ0.net
- >>919
それ自分の味覚でしかないから
- 922 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:31:26.23 ID:hVIwfXqd0.net
- >>890
実際、国内でも食中毒事故を起こしてる飲食店は少なくない
絶対安全ってわけでもないんだよな
俺も体調悪いときは生食しないことにしてる
- 923 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:31:41.45 ID:z4Sbvp0+0.net
- 卵かけご飯を外国人に推すのはやめたほうがいい
- 924 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:32:13.30 ID:8kcnLYKt0.net
- 生卵を食べる習慣は数カ国しかない。
あと、卵の消費期限は常温数ヶ月で絶対加熱が世界の大多数らしい
- 925 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:32:21.82 ID:ofmJHz9x0.net
- 無理強いはやめろ
オートミールに砂糖と生卵かけて食わせるぞ
- 926 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:34:06.94 ID:mL862XQ90.net
- 店主に犬の生肉を
- 927 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:34:36.00 ID:RcYxnAEG0.net
- 貧乏人の食い物を、腐れ貧乏人が馬鹿テレビで見て
それをゲラゲラ笑いながら馬鹿な金持ちが真似をする
- 928 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:34:37.49 ID:UTPDAfmH0.net
- 海外だとサルモネラ菌(だっけ?)がヤバイから
生卵は拒否られてるんだよね
ただ、すき焼きの生卵だけは食中毒のリスクを冒してでも
来日したら必ず食べるって言ってる海外の有名人もいるから
実際に食べて安心で美味しいと分かれば自然と
リピーターになるんだと思うよ
- 929 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:34:56.38 ID:80Ze3nFe0.net
- こんなの卵かけごはんじゃない。あとTKGっていうのも卵かけごはんじゃない
- 930 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:36:33.41 ID:mL862XQ90.net
- 精液飲んでる奴なら
- 931 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:37:45.06 ID:TwaYiR4d0.net
- 卵かけご飯って見た目鼻水みたいで気持ち悪くね?
- 932 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:38:39.84 ID:g//g72Hx0.net
- >>671
こっちから見たら、そんな雑菌だらけの状態で生ものを出荷してんのかよ、と思う
- 933 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:38:48.32 ID:Ay3hNLdH0.net
- >>928
味覚音痴の日本人のための伝統食だからね
- 934 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:39:38.19 ID:mL862XQ90.net
- 鶏の生理液
- 935 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:39:44.80 ID:xqAAlqdb0.net
- >>931
私も生卵が苦手ですき焼きよりしゃぶしゃぶ派
- 936 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:42:11.49 ID:64j4/QiI0.net
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 937 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:42:36.28 ID:nJIFhUC70.net
- >>922
細菌も問題だけど解決しがたいのは寄生虫。飲食店の刺身でアニサキスにやられた
なんてのがよく報道されてる。イカなんかは必ず一度冷凍するべきなのに
やってないしな。
- 938 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:44:16.13 ID:oOEFuueE0.net
- >>932
牡蠣に生食用と加熱調理用があるように海外では加熱調理用の卵しかないだけ
- 939 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:45:38.49 ID:sniZBXnF0.net
- 日本でしか卵かけご飯は食べられる卵は手に入らない、と、ちゃんと説明してるんだろうな?
中国戻ってサルモネラ菌満載の生卵食べるぞあいつら
- 940 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:45:44.38 ID:SXA2heQq0.net
- マグロみたいに日本から卵と米がなくなる
- 941 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:47:18.32 ID:sniZBXnF0.net
- >>890
中国韓国人の板前が寿司屋やって酷いことになったからな(´・ω・`)
- 942 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:47:20.84 ID:oOEFuueE0.net
- >>939
そんなアホが一億人死のうがシナは平気
- 943 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:48:56.31 ID:Ay3hNLdH0.net
- >>937
鮮度が大事。とか言って新しいモノほど美味しいという迷信だらけの食習慣を大事にしてるのが日本人
寄生虫も活きの良い内に食うのが通だからね。まあ、頭も痛い人とは食事なんて出来ないわ
- 944 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:49:33.67 ID:ldsD95CU0.net
- 生卵を食べられるのは世界中で日本だけだからな。
- 945 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:50:19.44 ID:oOEFuueE0.net
- >>944
台湾ではかき氷にかけて食べる
- 946 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:50:54.83 ID:UGpdoWap0.net
- お前らが大嫌いな美味しんぼでやった目玉焼き丼を読んで以来たまごかけご飯はやってないな。
- 947 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:51:39.13 ID:Ay3hNLdH0.net
- >>944
日本人がアホなだけだ
- 948 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:51:48.20 ID:E6cinlmH0.net
- 自国に帰って食べて死ぬまでがテンプレ
- 949 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:53:47.08 ID:KWdFUAdW0.net
- 日本人でも食いたくないものを
広めるな、刺身もそんなに食いたくないし
寿司とか、特に夏とか避けてる、加熱以外
食う気にもならない
- 950 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:54:14.70 ID:owBUtJgs0.net
- 嫌なものを無理に食わせなくていいんじゃない?生で安全に食べられるの日本くらいなものだし
日本人にしか消化できない食材ってものもあるのだし
- 951 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:54:18.91 ID:Vlap7OgH0.net
- やっぱり 生で 食うなよ ! 特に 今から夏季だしな
- 952 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:54:36.87 ID:1rQnZSvv0.net
- こういう押し売りはやめとけ
- 953 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:54:55.82 ID:xqAAlqdb0.net
- >>949
外国人にキムチを食わせたがる韓国人と変わらないよね
- 954 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:55:20.12 ID:Ay3hNLdH0.net
- 卵を生で食べれるなら、俺のもゴックン出来るだろう
- 955 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:55:21.23 ID:UGpdoWap0.net
- カツオのたたきとか最近でもレバ刺しとか、
「ポンポン痛くなるから生食メッ!」
ってお上のお達しも無視するのが日本人だからな。
- 956 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:56:05.80 ID:sniZBXnF0.net
- >>947
そうだね、チュコクチンはカシコイカシコイネー
- 957 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:56:56.60 ID:sniZBXnF0.net
- >>955
体内環境未発達な子供に刺し身食わせるのはアホだとは思う
- 958 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:57:01.36 ID:tv+dm0b10.net
- 無菌状態で育てて、大丈夫だからと言われて
生の鳥肉や、生の豚肉の丼を出されて、抵抗なく食えるやつがいるだろうか。
外人にとってたまごかけごはんというのはそういうものだろう。
- 959 :婆 :2018/04/21(土) 09:57:05.46 ID:hC6/1kxw0.net
- >>955
グルメってのはそういうもんな気がする。
江戸時代の食通とかは、フグを食べて
「この舌先が痺れる感じが乙だよな」とか言ってたしw
- 960 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 09:59:35.67 ID:Y5uH+gPp0.net
- 日本に来たら日本ならではの食事を日本国内でのみ楽しんで欲しいものだ
- 961 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:02:32.82 ID:z4Sbvp0+0.net
- 卵かけご飯を外国人に勧めんなってだけだな。
内輪で卵かけご飯について語り合うのはいいけど
- 962 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:07:04.53 ID:Wbiyefsc0.net
- >>671
ベトナムのやつは?
- 963 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:08:36.86 ID:Wbiyefsc0.net
- 外人が食いだしたら卵不足になるだろ
- 964 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:09:06.54 ID:nJIFhUC70.net
- >>943
昔から煮る、焼くとか調理の技術レベルが日本は著しく低いんだろうね。だから鮮度の良い生に醤油を
ぶっかけるくらいしか出来ない。本当は魚でも肉でもエビでもしっかりした技術で調理すれば
生なんかより格段に美味い。日本にはそういった技術が無いから一流と言われる料理人はみんな
フランスやイタリアに修業に出かけてる。情けないがこれが現実。
- 965 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:11:39.43 ID:s3yv49dW0.net
- 外国人に提供するのが目的ならカルボナーラ風とか変なアレンジするより
日本の卵は生で食べて問題ないけど国によっては生食は危険と周知するのが大事だと思う
- 966 :婆 :2018/04/21(土) 10:13:41.42 ID:hC6/1kxw0.net
- >>964
江戸時代にも「万宝料理秘密箱 卵百珍」てなレシピ本があるわけで、
調理技術はそれなりにあったんじゃなかろうか。
- 967 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:14:16.60 ID:tS1Ze8bN0.net
- 海外で食えんかったもん。
フィリピンの半完成ヒヨコ入り卵、中国のテーブル中央に供されるそのまんま猿脳、
台湾の臭豆腐、韓国のポシンタンは美味かった。
- 968 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:14:43.44 ID:z4Sbvp0+0.net
- >>964
魚、肉、海老などを調理するしっかりとした技術なら日本料理に天ぷらや串揚げがありますがな。
イタリアやフランスに行ってる料理人は本場のイタリア料理やフランス料理を学びたくて行ってる。
日本料理にも一流はいるし、三ツ星シェフも東京を中心に多い。
- 969 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:15:21.33 ID:xqAAlqdb0.net
- 江戸時代は卵が高級品でいまだと1個400〜500円くらいの感覚だったそうだ
- 970 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:18:29.12 ID:Ay3hNLdH0.net
- >>964
日本食を小バカにしている日本人ばかりだけど、卵は生で食うんだよな
今の日本人が大事にしてる日本食って、手間をかけない技術も必要がないモノばかり
寿司に天ぷら、すき焼きに卵かけご飯
アホな民族だよ
- 971 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:22:56.63 ID:WzAFGArv0.net
- 映画ロッキーで、ロッキーが生卵を飲むシーンがあるけど、これは白人には
衝撃的らしい。
欧米では生卵をそのまま食べるのは蛇みたいだと嫌われる。
アジアでも生卵をそのまま食べるというのは聞いたことがない。
日本人でもでも嫌いな奴がいるのに外国人に食わすとか、やめとけや
- 972 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:24:45.67 ID:TsbRkiwe0.net
- ガイジンはね、不衛生だから生卵は食えないって常識なんだよ
その常識を日本で変えれるかは不明だよ
だって日本の常識は、生卵も衛生的ってのが常識だから
案外ガイジンに生卵は衛生的って事を刷り込めばかわいそうな事になるかも知れない
彼らの祖国の生卵は、超不衛生だからね、帰って真似されたら日本の責任にするかもしれないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かわいそうだから止めて上げてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 973 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:25:21.40 ID:m1aT6I5P0.net
- 生の卵なんて、どんな病原菌が潜んでいるか、わからんからな
日本以外の国で、人が生で卵を食べようとしないのは、理に叶っている
- 974 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:25:25.38 ID:Mt343JfK0.net
- >>558
TKGと納豆は見た目でもNGだってさ
冷静にビジュアルを観察するとかなりグロいしな
- 975 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:27:54.17 ID:hg5Yes4T0.net
- >>141
すぐ食いつくw
悪食ってレベルじゃねーぞ!
- 976 :ニライカナイφ ★:2018/04/21(土) 10:29:26.73 ID:CAP_USER9.net
- ■次スレ案内
【岡山】外国人にも「たまごかけごはん」を食べて欲しい 美咲町で新メニュー(写真あり) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524274142/
- 977 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:31:03.94 ID:4uudph+J0.net
- >>1
画像の左はうまそうだが右は日本人の俺から見てもエグイ
- 978 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:34:02.07 ID:N05gyRKN0.net
- 外国人達は玉子が、ウンチと一緒に肛門から糞だらけで排泄されるのを知っているから生では食べないよ。
日本人は、結構知らないでオマンコから出て来ると信じてる奴が居る。
まぁ、今は出荷前に洗浄消毒されているけどね。
昔は、殻にウンチがこびり付いて乾燥して茶色く付着してたよね。
みんな平気で食っていたけどw
- 979 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:35:42.59 .net
- 消化が悪いから身体には良くないんだけどね
- 980 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:37:54.54 ID:wfRETwWl0.net
- 外人の常識→生卵を食べるのはロッキーと日本人だけ!
- 981 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:38:30.96 ID:kJxezi+G0.net
- >>972
他は知らないけど欧米だと玉子は洗ってから調理するものだけど
日本の玉子は洗ってから売ってるし
生食前提だからサルモネラ対策とかしてるんだよ
そこらへんが違うの
- 982 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:40:58.24 ID:U6j6gDfS0.net
- 御飯におかかと醤油をかけたネコマンマなら外人も食うかも知れん
- 983 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:41:34.61 ID:kJxezi+G0.net
- >>978
ああそういえば昔はウンチ付いてたね
朝叔母ちゃん家のニワトリ小屋に手突っ込んで
産みたてホヤホヤの玉子とってタマゴかけご飯してたわ
今スーパーで売ってるのって産んでから2週間ぐらい経ってるのだから洗ってるんだよ
- 984 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:46:59.38 ID:V6UInJIV0.net
- >>976
埋まってもいないうちから
糞スレ立てるなよw
- 985 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:53:46.28 ID:50Yz7ouy0.net
- >>99
願うこと自体が意味わからん。
外人が基本的に生卵=気持ち悪いと思ってんの知ってて薦めるとか嫌がらせ以外に何の目的があるんですかねぇ…
- 986 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 10:56:32.56 ID:k91sxrxQ0.net
- これを町役場が嬉々としてやってるのがクソ
楽な仕事ばっかり全力投球するなよ痴呆公務員
- 987 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:00:55.20 ID:SZbQFSlt0.net
- 鰤「ウナギのゼリー寄せを日本人の皆さんに好きになってほしい」
- 988 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:04:29.54 ID:ZC2N+ffn0.net
- 中国人の小学生が、半熟の卵を箸でつついて、小ばかにして笑ったの見たことある。
文化が違うから、無理して外国人に食わせようなんてしない方がいいと思う。
- 989 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:04:53.83 ID:xtBWf/YA0.net
- >>985
発想がキョロ充臭いな
- 990 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:10:36.51 ID:ZC2N+ffn0.net
- 生卵食べるロッキーが注目されたのは、量に注目したのではなく、
生卵を食べる発想が気味悪がられたと聞いたことがある。
- 991 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:14:14.43 ID:EbpltHtc0.net
- 害人に薦めて大きく儲かるんならやれ
でなきゃやる意味もないし脳天気で馬鹿げた発想でしかない
- 992 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:20:54.22 ID:5ay1ut7N0.net
- >>987
ハギスとか絶対ムリだよな
- 993 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:24:07.08 ID:bJIelqdS0.net
- 食べ付けないもの食わせて腹壊すとかないの?
人種によって食えるものの差って結構あるよね
- 994 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:24:35.43 ID:7Hc4+Szj0.net
- 食べたい人だけ食べりゃ良いんだよ
外国人がゲテモノチャレンジみたいに食ってりゃ満足か?
- 995 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:26:22.61 ID:vu8zbklm0.net
- >>129
>>232
うーん、多分想像してることが違う気がするw
米は硬めに炊くのが好きで、だからこそそれを敢えてべちゃべちゃにする卵かけご飯は苦手ってだけ。
見た目も汚いし。
鉄火丼とか米にほぼ影響ない丼ものは大好きだよ。
生理的なものだからどうこう出来るものじゃないと思ってるw
- 996 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:46:07.57 ID:jMDOScvW0.net
- japanese breakfast
- 997 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:53:56.03 ID:Av6dDTSI0.net
- いきなり、生卵は、レベルが高いので
ピンク目玉焼き丼や温泉卵からやればいいのにな
- 998 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:54:38.58 ID:V6UInJIV0.net
- 別にいらないわ。
- 999 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:55:44.91 ID:DmKaK8Hn0.net
- 生理的に受け付けねえって人も多いんだからそれは食ハラだろ。バカか。
- 1000 :名無しさん@1周年:2018/04/21(土) 11:56:46.69 ID:V6UInJIV0.net
- 1000ならニライカナイ記者とっとと死ね!
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★