2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トヨタ】充電待ちがわずか数分に “電池交換式”電気自動車検討 出遅れの電気自動車で巻き返しの動き

665 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:06:57.50 ID:q9Enc/YN0.net
こっそり支那製の粗悪品と入れ替えておいて純正品と交換ウマー
という未来しかない。

666 :名無しさん@13周年:2018/03/31(土) 18:08:38.62 ID:fPlYPqVhe
>>1
やっとかよ

667 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:07.89 ID:z+QiFICe0.net
>>652
つ内部抵抗

668 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:21.98 ID:WHS51WXH0.net
なんだっけ?

新しいバッテリーを開発中だっったな。

それでも丸ごと詰め替えなら300kgのバッテリー交換か?w

669 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:30.14 ID:zQFUXmB50.net
トヨタが交換式やるって事は、急速充電はまだしばらく無理ってことなのかな

670 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:33.30 ID:mvQJeau70.net
日本は未だにFAXを使い続けているような保守的な国だから
ほっておいたら何時迄もガソリン車に乗り続けているんじゃない?
黒船や戦争に負けるくらい価値観が変わる事が無ければ変化しようとはしないよ

671 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:33.93 ID:z+QiFICe0.net
潔癖症には辛い

672 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:39.65 ID:7rPWagG/0.net
クソ重いバッテリーをどうやって扱うんだ

673 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:40.55 ID:AC0DWEOP0.net
>>390
そこが最大の問題
単価の高いバッテリーを大量に保持するリスクがある
大重量とシステムのコスト
盗難、発火、劣化、故障のリスクをステーションが負担できるかなという
それに不良や劣化バッテリーの負担は誰がするのかもある
電動バイクがやれるのは重量の軽さと所有者が手動で返られる所だろうな

674 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:45.92 ID:4c6vMwMO0.net
>>663
お高いのかー

675 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:50.09 ID:rXq4EbkC0.net
>>614
みんなが一斉に充電するとでも思っているのか?

676 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:51.14 ID:8fZlWk8Q0.net
水素エンジンはどうなったの?
やめたの?

677 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:53.60 ID:3ZNAhiD10.net
電気自動車が流行った結果ガソリンの価格が下がってきて、ガソリン車が一番コスパが良くなりそう、ガソリン車の中古が貴重になる

678 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:07:59.01 ID:MiCxK4gt0.net
>>54
サムスンあたりがこの業界に進出してこないことを祈るしかないな

679 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:04.54 ID:0SI/K8/w0.net
交換式がメインになるとしても

その規格を決めるのは中国様&アメリカ様なんだろ?

トヨタにその規格使わせないとか意地悪されたらトヨタ潰れますぜ

680 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:17.32 ID:wnyDfF+G0.net
>>442
スタンドのカートリッジ数は一定(減らない)。
回収したバッテリは端からチャージしていく訳。
水素になってもセル交換方式の方が早くて安全。

681 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:21.04 ID:8KCJb6wP0.net
リーフのリチウムイオン電池300kgは空気電池にすると何kgになるの?

682 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:22.38 ID:dfg0uCY40.net
>>538
爆誕は朝鮮人だけで十分だ。日本にはイラン。

683 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:28.32 ID:mef7eJ5l0.net
このアイデアはアメリカのベンチャーがやってたが、何年か前に破産したんだよな。

684 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:28.62 ID:LrS7WZrb0.net
>>635
お前が電池を使う機器を作るとか設計するとか、何もした事ないのが良く判るよ
電池を知らない無知ならROMってな

685 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:30.05 ID:wbQHfR/s0.net
>>665
新しい程度のいい電池は横流しですぜ
結果使い古しのヘタレ電池ばかりになる

686 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:33.09 ID:w+FKJkxr0.net
>>638
CO2の排出権問題で電気なんだろうけど
内燃機関の燃費を良くすればそれも回収できるからな。

687 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:37.17 ID:hId7uYcu0.net
もう道路に電気流せよ・・・

考え方が古臭いよ。

688 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:37.28 ID:z+QiFICe0.net
重さはどの位だ

689 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:38.54 ID:1AdZ4l2f0.net
https://youtu.be/oTXptUuKGrc


とっくに中国資本が発表してるし

ほかの中国の企業が実用化もしてる

690 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:44.51 ID:WLS5e8d30.net
>>635

そのうち、近い将来、

「あそこのスタンドはねー、古いバッテリーも混ぜて、交換してるらしいよー。接客もテキトーだし、指摘すると二階の事務所から怖い人が出てくるらしい。 ヤクザが経営してるらしいよー(ヒソヒソ」


って、不正油混ぜ物スタンドばりに、
されるバッテリースタンドが出てくるのかなw

時代が変わっても、変わらない物があるねw

691 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:47.74 ID:GUB+LJj40.net
これは無理 水素スタンドはどうする?

692 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:08:50.42 ID:UoHs7Efj0.net
2030年人類は
化石燃料を必要なだけその場で燃やすのがエコだと気づいた

693 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:09:12.35 ID:l5ZWDFcj0.net
交換用バッテリーに仕掛けをして爆発テロとか起きる時代になるんだろうな

694 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:09:12.85 ID:gnqQdf5L0.net
テスラの凋落や欧州企業VW・BMWの停滞
口だけの中華企業や朝鮮企業() のEV普及の伸展不能状況で明らかなように
EVは充電地の性能を日本以外満足な性能に出来ていない。

特許で守られるトヨタ始め日本企業の高性能充電池や急速充電技術を日本車向けよりうーんと高く不利でも買って採用しないと
EVは実現しない。水素燃料電池車FCVなら可能性があるかもしれないが、それは先行し内容技術を
敢えて特許フリーとしてみせるトヨタの望む陣形。

695 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:09:31.45 ID:9I8MG1Jb0.net
さすがトヨタ、テスラと違って技術あるなー

696 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:09:37.80 ID:z+QiFICe0.net
セルフなら屋根のある場所じゃないと

697 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:10:05.82 ID:AC0DWEOP0.net
>>661
そのハイブリットでEVの基礎技術やバッテリーの耐久性のクリア済みだろうけどな

698 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:10:13.42 ID:+dgbjkJn0.net
>>661
HVの回生ブレーキってそのままEVで使えるんだぞ
しかも特許独占状態だから
他メーカーがHV出しだしたのはトヨタが古い特許を解放したから

699 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:10:14.86 ID:dt5X+0Zf0.net
スマホもこれだよ。
昔の自分で電池パックを交換できるタイプがよかった。
今のやつはみんなハメ込みタイプなのな。
あれあかんよ。

700 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:10:18.00 ID:30vht90k0.net
セルフ式の電池交換ステーションか…

701 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:10:30.67 ID:WHS51WXH0.net
これならマグネシウムのバッテリーがマシじゃないか?

水補給するだけで何回かサイクルするんだろw

702 :sage:2018/03/31(土) 18:10:37.45 ID:d5oTqfDF0.net
まあどっちにしろ、電池切れや故障の時にはガソリンが一番だからハイブリッドがなくなることはないよ。
ガソリンモーターと電気モーターを積んだ車が最強なの永遠に変わらないだろう。

703 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:10:38.36 ID:zkMvGJZw0.net
全固体電池の次は交換式バッテリーか
トヨタも飛ばし記事で信用を繋ぎとめるのに必死だな

704 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:10:41.05 ID:9vfH4jzl0.net
殺人carこわすぎる
トヨタはもう、数年前から日本に税金払ってないから、ダメだそうだわ
アメリカに本社移すのでは?

705 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:11:16.61 ID:zQFUXmB50.net
>>677
そんなもんトヨタの意向でどうとでもなるよ
今だって13年過ぎたら税金高くなるとかやってんのに
トヨタがEV主力にしたら同じ様にガソリン車は税金高くなるとかあからさまな買い替え政策やって来るよ

706 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:11:24.08 ID:lzQ18UUV0.net
ルート配送のトラックにいいな
タクシーとか

707 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:11:26.22 ID:8fZlWk8Q0.net
男は黙ってニカド電池

708 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:11:32.20 ID:n4SPdTJx0.net
>>657
十分の一から百分の一、ソースはこれ
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090224/pr20090224.html

709 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:11:53.38 ID:UnR6rpwc0.net
>>22
今どきのリチウムイオンバッテリーは
残容量くらい当然わかる。

710 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:12:13.71 ID:LrS7WZrb0.net
>>665
必ずそうなる
このシステムをマンセーしてるここに居るアホ男や機械音痴な女は
電池のパワーが落ちてても気付かないから
やられ放大だろうな

711 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:12:16.96 ID:AbhuvWuk0.net
>>705
環境負荷がどうとかいってガソリンの税金くそ高くされる可能性もあるしな

712 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:12:23.07 ID:SO3TAXkd0.net
まあ中国やEU(人口12億)でこれから自動車売るにはEV作らにゃならんのだからな・・・
あとインド(人口12億)も大気汚染が酷くてガソリン車規制してるし
そういう巨大な市場で売るつもりなら国内の需要(1億人程度)なんて知ったこっちゃないわな

713 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:12:26.29 ID:6U7JG7p90.net
トヨタが一番恐れていること

Panasonic「EV車事業参入します!」

714 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:12:35.59 ID:Hui/AHEX0.net
乗用車=全固体
長距離大型=FCV
LNGも良いけど水素の方が調達面で心配がない

715 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:12:48.11 ID:rXq4EbkC0.net
>>677
ガソリンが余れば他で使うだけだからあまり変わらないと思う

716 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:13:00.18 ID:ziXSPZc40.net
>>648
充填施設でコケそうって思ってた、充電設備普及ですらあんまり広がらないのに
ハード先行で何回失敗すれば気が済むのだろう?
>>652
カードリッジの充電設備が家庭用電力でいけるかとバッテリーサイズでいけるかだなぁ
>>654
製品化までどんぐらいかかるか&まだ控えてる方式がw

717 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:13:13.64 ID:z+QiFICe0.net
何のために新車買うのか
潔癖ならマイ交換バッテリー積みながら走行 全然エコじゃない

718 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:13:32.44 ID:Y96EmwhB0.net
集団ストーカーとは国家が国民を奴隷化するための都合のいい道具で、国家が気に入らない者、レールから外
れた者をターゲットに指定し、大勢の手下を使って行う”いやがらせ犯罪”のことである。明確な証拠が残
りにくいため被害者が警察や周りの人間にこの被害を訴えたところを被害妄想患者であるとして精神課病院へ
誘導し、殺虫剤同然の抗精神病薬を飲ませ、本物の精神病患者に仕立て上げ、社会から抹殺するシステムです。
これが悪辣非道な国家の正体です。このいやがらせ犯罪の被害者は日本全国に大勢います。ネット上で、「こ
れは被害妄想である」という文章を多く見かけるが、そもそも何も知らない第三者が、この犯罪は存在しない
と断定する事自体ありえません。つまり加害者側(国家側)の隠蔽工作です。集団ストーカー犯罪に加害者が
いなければ、妄想だ!妄想だ!と必死にネット工作する人も出てこないのである。

権力者たちは自分たちの犯罪がばれないように税金で私の書き込みを妨害する部隊をたくさん雇い入れ、
「集団ストーカーなどありえない」と日々書き込ませています。みなさんの税金がこんなくだらないことに
使われています。これが安倍政権のなせる業です。

この犯罪を見て見ぬ振りをしていたら、今、被害を受けていない人でも、会社を定年退職して役に立たなく
なったら、被害を受ける可能性大です。それでも文句言えませんよ。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪システムの被害者で、日々、いやがらせで追い詰め
られ、向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

死刑は犯罪抑止力にはならない。
ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府は
国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたものである
ことをみんなが認識しているからだろう。


この犯罪を見て見ぬ振りをしていたら、今、被害を受けていない人でも、会社を定年退職して役に立たなく
なったら、被害を受ける可能性大です。それでも文句言えませんよ。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪システムの被害者で、日々、いやがらせで追い詰め
られ、向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

719 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:13:33.78 ID:9VrEl7K20.net
>>622
だから容量で売ればいいだろっての
電池でパワーが変わるとか懐中電灯かよw
レギュレータなしで車が走るかよw

720 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:13:42.09 ID:gnqQdf5L0.net
重い充電池をガチャポンで簡単に車で交換出来ると思ってる低学歴がいるな

中国から共産党幹部やEVメーカー関係者が非公式でひっそりトヨタや日本企業に
高性能で実用性能を達成した全個体電池など充電池や急速充電装置の事で土下座に来た事も知らんらしい

721 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:13:43.24 ID:DPEMERLy0.net
一個200キロくらいする電池をどうやって取り外したり交換するんだろう
管理するにもどうやって棚移動させるんだ

722 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:14:01.80 ID:DwK7g0wt0.net
>>690
これがアナログ的な考え方だな
話にならない

723 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:14:03.79 ID:30vht90k0.net
>>710
どうも一定数だけ頭の悪い奴がいるな。
当たり電池を引いたら後生大事にし続けるのか?w

724 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:14:16.26 ID:LrS7WZrb0.net
>>709
残容量があっても古い電池は全部使えないよ

725 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:14:18.24 ID:rXq4EbkC0.net
>>713
パナソニックはバッテリーだけじゃん
結局そこだけでは作れないし

726 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:14:41.94 ID:3ZNAhiD10.net
>>675
何台位同時に充電することを想定してるの?

727 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:15:00.79 ID:30vht90k0.net
>>725
パナソニックは自転車作ってるからね
回生ブレーキ技術もある

728 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:15:03.20 ID:WHS51WXH0.net
バッテリーパックを機械的に一つひとつ交換するならバッテリーの構造が複雑になるし

丸ごとだと数百キロのバッテリーをフォークリフトで交換か?w

729 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:15:04.09 ID:DwK7g0wt0.net
>>710
機械音痴はアナログ的な考えしかしない老害のお前だ

730 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:15:22.90 ID:UoHs7Efj0.net
サンダーバード2号的なCMが目に浮かぶ

731 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:15:22.94 ID:1SLDJy9p0.net
自動運転が普及してカーシェアリングが浸透すれば
新品バッテリーとか中古バッテリーだとかのこだわりは少なくなりそう

732 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:15:39.02 ID:6EPHsF1O0.net
>>690
「STOP!不正バッテリー!! 〇〇県警」

って、ポスターがスタンドに貼られる未来は近いwwwww

733 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:15:47.94 ID:9VrEl7K20.net
>>724
そんなのチップで管理されるに決まってるだろっての

734 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:15:54.76 ID:d1EXote+0.net
これ中国がやってるよね

735 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:00.83 ID:+dgbjkJn0.net
今程度の普及では大丈夫だけど
1/3にもなにればガソリン税の減収で
電気代一気に上がるんだろなw

736 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:19.36 ID:Gt0smXeH0.net
これいいかも

737 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:21.06 ID:DwK7g0wt0.net
>>720
人間が重たい電池を手動で交換すると考える老害w

738 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:25.88 ID:pVuJEHdH0.net
>>1
ぶっちゃけこれ(バッテリー交換式)しかないと思ってた
リチイムイオン電池でやるなら充電式は永久に普及しない

739 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:32.88 ID:LrS7WZrb0.net
>>719
だからお前はROMとけって
お笑いレスしてスレを汚すな

740 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:35.27 ID:yQzs6a3Y0.net
街乗りは家庭で充電、遠距離はこの手のカートリッジ交換と使い分けが定着しそう。

741 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:36.49 ID:MSHFcXob0.net
>>11
純正か国内メーカーの認証品しか替えられないと思う。
メーカーが儲からないから。

742 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:36.68 ID:30vht90k0.net
ガソリンだって製造後古くなった奴は燃焼効率が悪い
なので流行らないGSで給油してるやつは燃費も悪いし損してるぞwww

743 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:45.99 ID:esxHV1Sl0.net
いいこと思いついた!
電池を溶液化して、無くなった分補充すればイインジャネ?

744 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:16:52.39 ID:SO3TAXkd0.net
>>721
https://i.imgur.com/EmN2YQR.jpg
こういうHALみたいなパワードスーツ着用するか
電池を分割するんじゃねぇのw?

745 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:17:00.54 ID:vJo8Hspi0.net
>>16
EV出たらブラックモーターに変えるんだ、タイヤはスポンジに変えて
ギヤボックスもレース用のに、後サーキットブレイカーもいるな

746 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:17:03.09 ID:n4SPdTJx0.net
空気電池にかえれば数百kgが数十kgになるから問題ない

747 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:17:03.13 ID:DPEMERLy0.net
>>728
200キロっていうと中身いっぱい詰まったドラム缶と同じ重さなんだよね
どうすんだろうな

748 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:17:20.02 ID:v/i3QAwl0.net
交換方式って時代に逆行してないか

749 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:17:27.60 ID:tXyFdFTz0.net
燃料電池車はどうなっとるの?
水素なら永遠になくならないやんか
それがよくないかい?
ずいぶん昔の情報で止まってるけどねあたくし自信が(笑)

750 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:17:29.31 ID:pVuJEHdH0.net
中国市場
2015年 新車販売は2803万台 うちEVは40.9万台(1.4%)
2017年 新車販売は2887万台 うちEVは47.8万台(1.6%)

米国市場
2016年 新車販売は1755万台 うちEVは8万5000台(0.48%)
2017年 新車販売は1723万台 うちEVは0.5%未満

電気自動車の将来性は暗い。。。かなりきびしい
日本・EU・ASEAN・南米・中東・ロシアでもEV新車販売は0.X%

751 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:17:33.39 ID:QeETtCv20.net
車の電池交換なんてクレーンが要るだろw
電動アシスト自転車でも電池はそこそこ重いぞw

752 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:17:50.22 ID:z+QiFICe0.net
会社のコピー機のトナー交換みたいな

753 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:17:52.27 ID:30vht90k0.net
>>744
そもそも交換スタンドは無人だぞ…

ドライバーがやるに決まっている

754 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:17:56.71 ID:FvQ1Ip2O0.net
トヨタはi-Roadを販売する気はないのか?俺はあれで間に合う
https://www.youtube.com/watch?v=b6ApIxJPK-w

遠出するのは年3回以内だから遠出はレンタカーを借りるよ
車の維持費を考えたらその方が安く済む

755 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:00.10 ID:9VrEl7K20.net
>>739
で?
反論は?

756 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:03.26 ID:mvQJeau70.net
交換するバッテリーが古いか新しいかはさほど問題にならないんじゃない?
使用電力量で課金され後から請求する形にすれば

757 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:05.17 ID:xtnGT82J0.net
全メーカー巻き込めば可能性あるな
どこかが単独で独自にやると失敗する

758 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:16.97 ID:rXq4EbkC0.net
>>726
何台とか言っている時点でもうねw
そんなのわかるかよ

例えば1分で充電が終わればかぶる確率も減るだろうが
その1分に集中するとでも言うのか?

759 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:25.50 ID:+dgbjkJn0.net
スタンドって地下タンクの耐用年数で
高くて作りかえれずに廃業っての多いのに
確実に薄利のこんなのに投資って絶対無理だからw

760 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:25.77 ID:UoHs7Efj0.net
電池を牽引する形

761 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:38.12 ID:DPMLvrYS0.net
テロテロ言って奴はガス電気水道が来てないのか?

762 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:41.73 ID:0SI/K8/w0.net
全固体電池の記事で馬鹿をだましてたが
薬が切れてきたから今度は交換式の記事書いてもらったの?w

763 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:55.29 ID:n8rPWjyz0.net
>>4
だよな、今更だね

764 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:57.46 ID:3ZNAhiD10.net
>>715
日本の石油消費量の四割弱が自動車燃料なんだけど、かなり変わると思うよ

765 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:18:58.05 ID:pVuJEHdH0.net
2月の中国市場
新車販売は前年同月比11.1%減の171.8万台
新エネルギー車(NEV)の生産は前年同期比119.1%増の3万9,230台
、販売は前年同月比95.2%増の3万4,420台
うち電気自動車(EV)の生産は前年同月比89.4%増の2万8,872台
、販売は前年同月比68.4%増の2万3,458台
うちプラグインハイブリッド車(PHV)の生産は前年同月比288.4%増の1万358台
、販売は前年同月比196.4%増の1万962台

中国市場でさえNEVの販売台数はわずか2%(BYDなど現地メーカーが9割)
昨年から「EV補助金交付基準が引き上げられて補助金が半分に減らされた」ことや、
「共産党がエコカー補助を抑えるように通達」したこともあってPHVが急速に伸びてる
やはり次世代の本命はPHVだと思う

766 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:19:00.49 ID:LrS7WZrb0.net
>>782
お前は中華電池に交換されて喜んどけ
まあ気付かないだろうなw
オマエいわく電池は同じらしいからな

767 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:19:09.31 ID:d72+8Oxc0.net
これしかないよな

768 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:19:12.91 ID:z+QiFICe0.net
80%充電でバッテリーを優しく管理したい

769 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:19:17.91 ID:yQzs6a3Y0.net
今回のとは違うが、数年前に自動バッテリー交換式のEVとスタンドの実験映像みたいなのテレビでやってたわ。

ああいうのが実用化すんのかな。

770 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:19:18.22 ID:esxHV1Sl0.net
いいこと思いついた!
車ごと乗り換えればイインジャネ?

771 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:19:18.76 ID:MCeDGufX0.net
日本は中国と台湾の後追いするまでに成り下がったか

772 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:19:38.07 ID:zQFUXmB50.net
>>731
マイカーの概念無くなって、バッテリー無くなったら充電済みの車に乗り換えってな

でも前の利用者が喫煙者だとタバコ臭かったり、犬乗せてケモノ臭かったりとかヤダな

773 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:19:51.57 ID:pVuJEHdH0.net
トヨタの全固体電池
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/-/img_7426cc77f24b8eec0a5c832907b53d6254557.jpg

スマートフォン向けにも全固体電池の供給始まるよ
iPhoneやモバイルバッテリー市場に供給すれば電池事業で売上14〜15兆円になる
リチウムイオン電池や急速充電器ってのは2022年〜前半までの繋ぎにすぎない

774 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:19:59.50 ID:WHS51WXH0.net
燃料電池の小型化を進め、カセットガスボンベ程度の水素でちまちま充電したほうが・・・。

なんせバッテリーが重いw

775 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:20:01.67 ID:z+QiFICe0.net
電車みたいに給電しながらってのが理想だよな

776 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:20:03.39 ID:rXq4EbkC0.net
>>727
テスラでも悲惨なことになっているじゃん
部品だけつくっても完成品は難しいよ
パナソニックとしてはバッテリーを供給したほうがいいだろ

777 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:20:27.77 ID:pVuJEHdH0.net
トヨタ・パナソニック、HV用の電池工場新設へ 静岡
https://www.asahi.com/articles/ASL3S3RL0L3SOIPE002.html
トヨタ子会社、HV用電池の生産能力増強
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28540770U8A320C1NNE000/

湖西市に新工場建設して年間160万台のリチウムイオン電池を生産することを発表した
千数百人の新規雇用になる

778 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:20:30.00 ID:gx3ICd+S0.net
大量に使われるであろうバッテリーの廃棄を考えると恐ろしいな

779 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:20:34.84 ID:yQzs6a3Y0.net
実際自動運転&カーシェアが普通で車保有とか普通じゃなくなる未来も有り得るし。

780 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:20:35.82 ID:5k6SZpv10.net
200kgから300kgあるバッテリーを素早く交換する施設
もう今のガソリンスタンドとハイブリッドカーでよくね?
バッテリーを大量にストックしておく資金力もキツイだろ

781 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:20:48.25 ID:BjccScVh0.net
>>278
普通の乾電池だって、たとえば単三電池にかぶせて単二サイズにする
アダプタ(電池スペーサー)があるぞ。
新しい電池が小型化する分には問題ないんじゃないの。

車は正確な残量が分かるように、充電器は充電しすぎてぶっ壊さないよう
対応してもらわなきゃならないだろうけど。

782 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:20:49.69 ID:e7n5mCfe0.net
まあ、電池の規格が統一されない限り夢物語だな。

783 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:20:50.64 ID:pO+k5dnJ0.net
「車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません、我が国のオリジナルです
しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です」

784 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:21:05.81 ID:d72+8Oxc0.net
コンビニにバッテリー置いておけよな

785 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:21:14.98 ID:cd3YW+7I0.net
考え方自体は自動車関連工場にありがちなガイド埋め込み型の自動搬送車そのものじゃん。
ただ、工場にありがちなのは大体鉛蓄電池を直列繋ぎしただけのもので、比較的枯れたものだが、
これの新型蓄電池バージョンを自動車に使っても交換作業が危険なだけで
基本的に地面に落としても足先を潰すだけだから特に問題はない(安全靴も安全ではない重量)。

786 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:21:18.35 ID:loJMHuCY0.net
ハズレの電池を引いて山の中で立ち往生とかありそうw

787 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:21:19.02 ID:rXq4EbkC0.net
>>747
レールつけて横にスライドさせる
それでも重ければ電動

788 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:21:21.19 ID:a/f9XcKH0.net
初めからそうしろ

789 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:21:29.99 ID:FvQ1Ip2O0.net
>>749
トヨタはEVを短距離、HVとPHVは全般、FCV(水素燃料電池車)は中長距離の位置づけ
FCVを売り出した時からそう言っている
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1406/27/yh20140627FCV_3types_590px.jpg

790 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:21:30.32 ID:pVuJEHdH0.net
プライムアースEVエナジー株式会社(トヨタ80.5% パナ19.5%)
本社・大森工場(静岡県湖西市) ※リチウムイオン電池(20万台+10万台追加生産)
境宿工場(静岡県湖西市)
新工場(静岡県湖西市) ※リチウムイオン電池の新工場(100万台。2023年稼働)
宮城工場(宮城県黒川郡大和町) ※5棟目の新工場建設(20万台+20万台追加生産)

リチウムイオン電池で積極的に売り出す気にならないんだろうけど一応ね
2030年までに年間550万台をHV・PHV・EVなどの電動車両にする
そのために電池供給も年間550万台分の生産体制を確立する必要があったわけだ

791 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:21:34.14 ID:yQzs6a3Y0.net
いっその事大量のエネループ入れ替え方式に。

792 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:21:45.46 ID:UoHs7Efj0.net
EVは政治で技術云々では無いからな
日本は不利だよ

793 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:21:45.88 ID:z+QiFICe0.net
自分の車じゃないと思ったら汚く使うもんな
潔癖率高い日本じゃカーシェアリングは無理だろ

794 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:22:12.08 ID:PI7xpgNB0.net
ミニガンみたいにベルトに電池いっぱい付いて巻いてあるのが頭に浮かんできたが
ペットボトルサイズでも車走らせるには非力すぎるか

795 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:22:26.90 ID:6U7JG7p90.net
>>725 
どんな業種でも簡単に作れちゃうのがEV車の特徴。EV車はバッテリー機動は勿論、制御システムも全て電化(コンピューター制御)されてるから特に電機メーカーは得意な分野!持ってこいの製品。

特にパナはEV車で一番重要なバッテリーの技術が優れている。EV車事業に参入しないと考える方が不自然。

796 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:22:27.99 ID:DPMLvrYS0.net
>>772
クサヤ専門店見てこい

797 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:22:35.04 ID:KDiXjOva0.net
>>1
どうしても日本の出遅れ感を中韓に知らせたいのか

糞犬HKまじで潰れろ!!

798 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:22:34.96 ID:EhrQHeL/0.net
素人でも交換できる重さなん?

799 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:22:39.48 ID:eJBqyai40.net
これ、電気自動車のスレで言うと散々に叩かれバカにされたもんだが

800 :これが真の狙い:2018/03/31(土) 18:22:39.52 ID:pVuJEHdH0.net
>>1
トヨタ連合1800万台(トヨタ+ダイハツ+日野+いすゞ+スバル+マツダ+スズキ)
次世代電池50万円として×1800万台=売上9兆円の電池事業になる
ガソリンHV→将来はすべてPHV
電池企業を作るのが真の狙いなんだよ
自動車メーカーで電池開発&大量生産やってるのは世界中でトヨタだけ

801 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:22:42.63 ID:z+QiFICe0.net
そんなに重いなら機械のわきに車停めて自動で交換するパターンかな

802 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:22:51.05 ID:SO3TAXkd0.net
最悪走行距離に応じて料金徴収すりゃいいんじゃねぇか?
そうすりゃバッテリーの優劣そんなに影響しなそうだし

803 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:23:03.84 ID:zQFUXmB50.net
実際、お前ら車のフル充電どのくらいの時間許せるのよ?
出先なら我慢してもせいぜい10分位だわ

804 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:23:16.60 ID:rXq4EbkC0.net
>>764
だから例えば自家用発電とかに使えばいいじゃん
別に車以外でも使えるし

805 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:23:16.80 ID:DPEMERLy0.net
>>780
オートメーションならかなり規格を限定しないと無理だと思うな
どんな車でもってわけにはいかないし、車の作りも似たようなものしか無理だし
自動で外して取り出すだけでもかなりの難易度

806 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:23:18.67 ID:78TPFwhU0.net
大事なのは航続距離

807 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:23:35.42 ID:lhYoOJW70.net
二個のせとけば?
所有用とレンタルと

808 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:23:51.51 ID:pVuJEHdH0.net
>>799
・バッテリー交換式
・電車式(道路などから充電)
・無線充電
やれるとすればこの3つしかないもんな

809 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:24:58.39 ID:5k6SZpv10.net
>>805
車もいろんなバラエティのにあわせるなんて無理だろな
単一車種用だな

810 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:05.53 ID:1SYSGV9E0.net
EV普及し過ぎると、原発フルに回さんと電気足りなくなるんじゃね?

811 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:09.36 ID:DPMLvrYS0.net
>>799
各専門スレは意固地だよ
リセットして遠目で見ることも大事

812 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:10.27 ID:di2+afBM0.net
電気自動車はバッテリーがしっかり充電されていないと満足に走れない、という基本原則をかっちり理解して購入すべき
そすれば前日までに忘れず充電しようという考えが自然と出てきて習慣になるし、出先で充電一時間程度はランチタイムと割り切れる
結果インフラの高コスト化や不効率化やトラブルの元凶になりかねない交換式はEVにはまったく不適合だということが明白となる
充電し忘れたら?そんときゃ諦めて出発遅らせるか外出やめればいいだけ

813 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:11.68 ID:ftA48nLc0.net
車ごと交換すればいいやん

814 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:25.44 ID:pzRTv6jY0.net
最初からカートリッジ式にしろよ。
世界中で同じ規格にして交換方式にすればいいんだよ。

815 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:27.33 ID:9VrEl7K20.net
>>802
放電量後払いが現実的でしょうな

816 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:28.92 ID:LrS7WZrb0.net
リチウムイオン電池でラジコン飛行機を飛ばしてる奴なら当たり前の話
全く同一規格でも、メーカーが違えば大きな差があるし
新しい古いでも、大きな差がある
こんなの電池のABC、まあここの機械音痴な男は電池のABCさえ知らない
ラジコン飛行場じゃ、電池の話で花が咲いてる、
このメーカーの電池は50回で劣化したとか、このメーカーのは100回使えるとか

817 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:32.45 ID:6U7JG7p90.net
SHARPのEV車
「プラズマクラスターはSHARPだけ♪」

818 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:36.71 ID:F4sZ7xOV0.net
航続距離が短くてもいい軽自動車みたいな小型車には不要な技術だろ
何年も前、日産が電池交換車を試作していなかったかな

819 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:41.53 ID:qaG1o8Fc0.net
記事には想定しているのが短距離用と書いているけど
仮に10kwの電池を交換するとして
10kwをポルシェの超高速充電で充電したら2分で終わる
トヨタはマジ迷走してるな

820 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:48.11 ID:rXq4EbkC0.net
>>795
テスラの悲惨さを見て下さい
形だけは作れてもいいものを作るのは容易ではない

821 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:58.02 ID:HOMrkxOq0.net
車減らすのが一番エコなのに
メーカーは絶対言えない

822 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:26:01.41 ID:hId7uYcu0.net
EVに未来は無さそうだな・・・

823 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:26:31.99 ID:RBPs0A3Y0.net
中国が電池交換式のEV → ネトウヨ「バカじゃね?www」
トヨタが電池交換式のEV → ネトウヨ「さすがトヨタさん!あったま良いぃ!」

↑同じことやってるのになんで中国だとバカでトヨタだと頭良いの?(´・ω・`)

824 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:26:40.18 ID:pVuJEHdH0.net
テスラのモデルXが事故で爆発、前半分がなくなる大惨事 運転手死亡 自動運転中かは不明
https://matomedane.jp/page/5923
テスラ車:死亡事故は半自動運転機能が作動
https://mainichi.jp/articles/20180331/k00/00e/020/270000c
パナソニックPC、116万個リコール 発火事故12件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000096-asahi-bus_all

ウェイモやウーバーも事故ってるが、
テスラの自動運転中のバッテリー爆発事故が記憶に新しい
「パソコンで起きることは、スマートフォンでも起きるし、自動車でも起きる」
結局リチウムイオンバッテリーがだめなんだよ
「航続距離を上げるために容量を増やすほど不安定化する」

825 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:26:41.49 ID:0IVlmOSk0.net
電解液を入れ替えるだけでフル充電したことに出来る電池とか、
出来ないもんなんですかね?

燃料電池みたいに、扱いにくい水素じゃなくて
常温・常圧で貯蔵できる液体でなんとか頼む

826 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:26:49.80 ID:E0vWkgt50.net
>>5
なくなるけど当然コストに乗るから高いものに付くんでないかい

827 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:27:21.75 ID:pVuJEHdH0.net
スマートフォンが爆発してるの見ればわかると思う
急速充電するたびにわずかずつ膨張してるんだよバッテリー(劣化)

リチウムイオン電池の何が問題化というと、
「揮発性や引火性のある電解液(液体)を用いるから」
固体にすれば発火事故は起きない・・・・それで次世代の全固体電池というわけ

828 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:27:22.18 ID:6U7JG7p90.net
ダイソンはモーター技術が凄いから良いEV車作りそう。

829 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:27:41.90 ID:pVuJEHdH0.net
リチウムイオン電池の液漏れ、も液体だから起きる
スマートフォンも2020年前半にはすべて全固体電池に代わる
それまではバッテリーの大容量化をうたった製品には気をつけろ

830 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:27:44.59 ID:SO3TAXkd0.net
スマホみたいなもん
充電もそのうち慣れるだろうな
住宅の矢菅充電とスタンドの交換式と併用すればそこまで苦にならんだろう

831 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:27:58.03 ID:rXq4EbkC0.net
まだみんな勘違いしているが
これはトヨタだけで使用を限定した車でやるの
バッテリー交換はスタンドではしない

ごく一部での話

832 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:00.09 ID:4c6vMwMO0.net
>>828
うるさそうw

833 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:08.15 ID:qQ8LtGe40.net
>>1
交換自体の作業時間は数分で済むだろうが、
客の車に入ってるバッテリーが純正品かどうか、傷とかの不具合が無いか、
なんてことを一々確認しようとしたら、実現性のある商売として成り立つのか?

834 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:09.22 ID:oR7mws230.net
>>822
なんで?

835 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:15.25 ID:3ZNAhiD10.net
>>804
お、おう

836 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:26.00 ID:cNiFc/6G0.net
中国でやってるだろすでに

837 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:32.73 ID:oR7mws230.net
>>833
それが嫌なら乗るな

838 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:50.54 ID:oZ6Ri0fQ0.net
つかエネループの変換ケースだせ

839 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:51.08 ID:AC0DWEOP0.net
>>795
耐久性がネックになるけどな
参入するのは簡単だが維持サービスを提供するのは難しい
一年中外で野ざらしにされる家電を保障しないといけない
これが難しい

840 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:58.69 ID:PVBZ8NqQ0.net
出遅れの電気自動車で巻き返しの←この件もすでに動きが遅いからな

充電池と交換場所、発電インフラそろえたメーカーが勝利だろう

841 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:03.53 ID:w+FKJkxr0.net
水素カートリッジにすれば水素充電投資をしなくて済むからな。
やるとすれば水素自動車のほう。

842 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:04.91 ID:fuhjBYGV0.net
>>828
なにがすごいの?

843 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:07.40 ID:Dp9gjRmp0.net
交換式ならアシスタント自転車風のバッテリー、、一本で五キロはしれるのを20本積んでるとか、
一本辺りは軽いからアパートの自室へ持ち込んで充電できる、
スーパーまでだから2本生きてるから、残りは充電さてといて その間にお買い物…とかどうだな、

844 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:21.23 ID:pVuJEHdH0.net
テスラの量産失敗をみればわかるだろう?
「製造業は大量生産技術を持ってる企業が勝つ」
スマホでいえばサムスン(半導体)、鴻海(組み立て)な
大手自動車メーカーは、
自動車製造のために研究開発費と設備投資で毎年何兆円も投資してるんだわ

845 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:22.46 ID:7vwZyH3sO.net
どんなに工夫しようと、所詮、電気自動車は都市部の乗り物だ。
地方はガソリンやディーゼルで行くしかない。

問題は、都市部の大量需要が電気に置き換われば、当然、ガソリン・ディーゼルは、少ない需要に細々供給する製品になる。
当然、非常に高価となる。地方の「自動車社会」は、ジワジワと費用の点で締め付けられ、いずれは消滅する。

それが困るから、都市部も地方も同時に満足できる、水素自動車を進めたかったのだろう。
しかし、そんなもんは、一部のエゴに多数をムリヤリ付き合わせることにしかならん。

地方の人々は、どんどん高価になるガソリン車に乗り続けるか、鉄道とバスだけで暮らすか、地方を捨てて都市部に出てくるか、選びなさい。

846 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:35.15 ID:d72+8Oxc0.net
>>810
バッテリーの充電はソーラーとか風力が向いてるその場で発電してそこで売れる

847 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:48.33 ID:YtaudFen0.net
でまた政治献金欲しい国が電気自動車に補助金出すんだろ

848 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:52.94 ID:KVC1n6X00.net
リチウムイオンバッテリーが山のように積み重なっているスタンドが自分ちの隣りにあったらこえーな

849 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:03.84 ID:1Eab6Xz30.net
>>4
そがべー

850 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:04.84 ID:2nlRNjt50.net
>>581
ガソリンエンジンのエンジン本体の3倍ぐらいあるのか

851 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:08.82 ID:QeETtCv20.net
>>823
誉めてる奴なんか殆どいないが、大丈夫か?

852 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:11.74 ID:n4SPdTJx0.net
乾電池である空気電池を使えば毎回新品で重量も50kg程度

853 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:17.64 ID:qMm3S7jk0.net
充電中のドライバーって何してるんだろう

854 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:17.99 ID:PWkEg3N00.net
>>765
実用性を考えたらPHV以外は使い物にならんよね

855 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:31.35 ID:6U7JG7p90.net
>>820
Panasonicがバッテリーを供給してるテスラ!
Panasonicがテスラを買収する可能性も出てきた。テスラ独自の技術が上手く行ってないんなら、ワシらPanasonicの技術を投入しようじゃないか!って。

856 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:56.83 ID:9VrEl7K20.net
>>816
だから差がないなんて誰も言ってないから
使用量に正当な値段が付けばいいだけだろ
なんでいきなり普及しないって話になるんだよ

857 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:31:02.82 ID:fuhjBYGV0.net
>>823
ネトウヨで頭が一杯なんだね

858 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:31:08.61 ID:gx3ICd+S0.net
バッテリーの廃棄問題を考えろよ
電気自動車が一般的になったら恐ろしいことになるぞ…

859 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:31:13.13 ID:kqx02iwj0.net
でかい電池1個じゃなく、50:25:25で分割にしておけ
で、基本は自宅で準電できるようにな

860 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:31:34.73 ID:0pB0SSkU0.net
各地の販売店にステーション設置って
そんな数じゃユーザーが困るんじゃね?

861 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:31:36.73 ID:pVuJEHdH0.net
>>825
そのための全固体電池だ
繰り返しになるがリチウムイオン電池は「揮発性や引火性のある電解液(液体)を用いる」
液漏れも液体だから起きる
固体にすれば発火事故は起きないし液漏れも起きない
それで全固体電池というわけ

862 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:31:45.42 ID:G/gk9qm30.net
>>831
その施設やシステムの維持費として継続的なレンタル料を取られそう。
今のEVの充電ステーションでも定額サービスみたいなのあるし。

863 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:31:50.88 ID:hId7uYcu0.net
>>852

足に落としたら潰れるな。

864 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:31:56.40 ID:QeETtCv20.net
>>859
そういう複雑なのは一般人は使いこなせないからダメ

865 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:07.50 ID:HIAU/Baj0.net
>>816
メーカーを統一すればドライバー側は同じ品質で安心できる反面バッテリーの価格が高くなる。
それ以前に独占禁止法にひっかかるか。
そうなれば自由参入になるけど交換する度に変わるバッテリーによって走行距離が変わるには問題だろうね。
じゃあ電池メーカーによってスタンドの交換料金を変えるかってなったらスタンド側の管理が大変すぎる。
多くのメーカーが参入してきたらどうにもならない。

866 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:13.18 ID:rXq4EbkC0.net
>>855
そんな情報があるの?

ちなみにテスラはトヨタとかの古い工場を買って作っているんだよ

867 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:13.55 ID:uukXV3Qf0.net
小型車に限定したのは、航続距離が出ないから。そんなの要らねー。
バッテリー変える為に、その場所による時間が勿体ない。

868 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:13.93 ID:0VY5l8c80.net
全世界、全メーカー統一の規格で良いと思う。
自動車メーカーというよりも、石油会社が取り組んだ方が良いように思うが。

869 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:19.99 ID:X/XwBegg0.net
中国みたいに、やるときには一気に充電機器を国内中に張り巡らせるようなやる気がないと一般では絶対に成功しない
それでもまだ去年2800万台しか電気自動車を販売していない中国は成功してるとは言えないが日本よりははるかに普及している

870 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:20.10 ID:QYIkmzwM0.net
弱小企業がやるんならアウトだが、天下のトヨタがやるんなら可能だろうな
問題は世界標準になれるかどうか
BMWやフォルクスワーゲンあたりと組めればまず間違いないだろうな

871 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:26.67 ID:cd3YW+7I0.net
基幹技術を電器メーカーに投げて規格統一すればと思ったが、
どっちみち各メーカーが独自規格の採用を当て込んでグッチャグチャになるだろうな。
だから自動車メーカーがやろうが電器メーカーがやろうが異規格の乱立になって収拾がつかなくなる。

872 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:42.20 ID:QeETtCv20.net
>>863
落とさなくても腰は痛める人続出かな

873 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:45.19 ID:Dgcket5j0.net
電池のコストコ考えたらガソリン車の方がよい。
意識高い方向け。

874 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:46.18 ID:+wyQq3Vn0.net
>>759
トヨタなら何でも出来る設定なんでしょ

875 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:47.24 ID:dnWQhiwS0.net
スマホもそうしてくれよ
バッテリー複数をローテして即満充電で使いたいんだよ

876 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:47.50 ID:7vwZyH3sO.net
水素自動車をカートリッジ化しても、その水素カートリッジは、どのみち水素ステーション作って充填せなならん。
ただのバッテリーとは取り回しの利便性が格段に違いますよ。

877 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:51.86 ID:d5oTqfDF0.net
家庭でオール電化が普及しないのは、不便で割高だから。
自動車も

878 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:33:08.52 ID:pVuJEHdH0.net
トヨタの全固体電池(実物写真)
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/-/img_7426cc77f24b8eec0a5c832907b53d6254557.jpg
超小型軽量化できる
リチウムイオン電池と比べて出力3倍、充電時間1/10、電池寿命10倍、重さは数百分の一になる
(リチウムイオン電池は航続距離を伸ばすために容量増やすと重量も増えてしまう…200Wで350kgオーバー)
内山田会長「量産は早くて2022年以降」
ディディエ・ルロワ副社長「2020年代前半に量産」
全固体電池や空気電池でどこまで実用的な電動車が作れるかだな

879 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:33:18.59 ID:LrS7WZrb0.net
こんな事を考える暇あるなら
急速充電に耐える電池の研究を進めるべき
電動自動車の普及の鍵は、電池の充電時間をいかに短くするかにかかってる
充電時間を征した国が将来の自動車産業を手にれる
現状、日本は中国に遅れてる

こんなバカな事やってる暇ないよ日本は
全力で急速充電に耐える電池を開発しないとさ

中国は、微笑んでるよ
交換?電池開発諦めたの?アハハハハハ、とね

880 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:33:20.59 ID:QeETtCv20.net
>>873
コストコがどうしたって?

881 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:33:24.39 ID:XyeDbLnn0.net
仮に実用化しても軽だけだろな
大型は重量的に無理

882 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:33:50.83 ID:6U7JG7p90.net
>>866
あくまでも妄想だが、十分あり得る話。

883 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:33:55.94 ID:Jfkt4TdL0.net
ワイはタミヤのエンペラーにするわ!

884 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:10.96 ID:DwK7g0wt0.net
老害さんたちには理解できないだろうけど、スタートを指示したら機械制御で自動的に電池を交換くれるんだよ

885 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:15.56 ID:SSZUECv70.net
高そう

886 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:15.68 ID:XLQaE6wG0.net
電池保管庫爆発まで読んだ。

887 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:28.56 ID:LN7byyDg0.net
「比較的短い距離を移動する小型の電気自動車への導入を想定していて」
これってセブンイレブンに置いてある一人乗りのミニカーの事だろう。
普通の乗用車は関係ない話。

888 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:33.42 ID:oZ6Ri0fQ0.net
>>846
だな。ここで太陽光パネルファームが輝くのにな。

889 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:37.17 ID:+a6PEgTJO.net
EVの高額要素の電池負担が無くなる。ハイブリッド車が100万安くなるようなもんやろ?普通車は急速に廃れるかもしれんな。

890 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:40.30 ID:vQMd+iRg0.net
なんか、VHSとβ方式のテープで揉めている間に
時代はHDD記録方式に変わっていたみたいな展開になりそう。

891 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:48.41 ID:pVuJEHdH0.net
「EVは部品点数が減るけど部品単価が大幅に上がる」
バッテリーだけで軽自動車が買える価格だ
これちゃんと報道してるマスコミ少ない
「電動車両は材料費だけでも2〜3倍かかる」(東レ)
全固体電池はレアメタルやレアアースを減らせるしリチウム空気電池まで「地続き」に進化する

892 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:56.87 ID:oV8Zin+I0.net
交換式はどっかで聞いたぞ?w
またパクりかよ

893 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:35:02.52 ID:ILTyqnCC0.net
電池だけ盗む奴とか出チャイナそう。

894 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:35:05.23 ID:rwEfaG2i0.net
専用駐車場装置を自宅に設置すると
サンダーバード2号みたいにバッテリーが自動的に交換されるなら乗る

895 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:35:07.08 ID:lYfaEyi90.net
水素も交換式にできないの?

896 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:35:08.70 ID:DPMLvrYS0.net
ガソリンなんか絶対訴えられるか村八分

897 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:35:14.63 ID:Dp9gjRmp0.net
>>1
多分 取材で記者が交換式なんてどうですか、、とか聞いて、
多方面に検討してます 交換式もその一つです、、とか答えたんだろ、
交換式は重くて 車体への取付へも固定式より重量とスペースを取られる…から現在は無理、
バッテリーが高性能になってコンパクトになれば、、サイズをデカくして交換せずに長距離を走れるから交換にする必要はない、
で交換式は出番はないよ、

898 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:35:49.18 ID:uukXV3Qf0.net
1回の交換で航続距離300km以上ないと、使い物にならん。

899 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:36:07.36 ID:pVuJEHdH0.net
リチウムイオン電池の問題をもう一つ
充電の際の電流と電圧を大幅に高めて150kW(キロワット)もしくは350kWにしようとしてるが、
充電ケーブルや電池発熱による電力損失が無視できないほど大きくなってる
まあリチウムイオン電池では永久に普及しないわ。。。。去年の段階で常識になってる

900 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:36:23.34 ID:y6uUDMT40.net
全固体電池駄目っぽいなこりゃ
頓挫気味なのか?

901 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:36:27.87 ID:cd3YW+7I0.net
基本的にはレンタカーやカーシェアリング、タクシー等のような形を想定していて、個人所有はあまり考慮してないのではと思う。
昭和脳だと絶対マイカーだとしか考えられないのだろうがな。

902 :全固体電池:2018/03/31(土) 18:36:38.70 ID:pVuJEHdH0.net
ディディエ・ルロワ
「2020年代前半に、ゲームチェンジャーになる全固体電池の実用化を目指して開発を加速している。
 開発チームは200人超で特許出願数も世界一。具体的には2022年前後
「EVを数分で80%以上充電する技術「超急速充電」を容易にする技術」
ヘンリック・フィスカー
「あと4〜5年で独自開発の全固体電池をEVに搭載する。ゲームチェンジャーになる」
「EV搭載の1〜2年前には、同じ技術に基づく電池がスマホに搭載されるだろう」
「最短で1分の充電で500マイル(約800km)走行できるようになる」
「全固体電池なら5〜6分で80%充電は、充電インフラの点からも実現性がある」

903 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:36:41.97 ID:yQzs6a3Y0.net
こんな感じでバッテリーの再利用&廃棄の問題減少進めるのでは。

ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1803/16/news039.html

EV積極的な日産とか、既にこういう事してるし。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/032700674/

移行期は色々問題出て来るだろうが、これまで通り、
試行錯誤繰り返して解決して移行してくんじゃね。

904 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:36:46.39 ID:1mdbUoy80.net
替えのバッテリーを積んで運転

905 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:37:25.40 ID:9VrEl7K20.net
まあトヨタは全部やるんだよ
水素も全固体もphevも交換evも
やってみないと問題点も分からないからね
そんなのトヨタしか出来ないし
いいんじゃね

906 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:37:28.70 ID:rXq4EbkC0.net
>>892
自家用車ではあまりなくても
その発想は大昔からあるじゃん
倉庫内での電動車ではすでにやっているよ

907 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:37:48.05 ID:LrS7WZrb0.net
>出遅れの電気自動車で巻き返しの動き
と書けば聞こはいいが、実際には
>出遅れの電気自動車、電池開発を諦めて交換式に
ということじゃんw

908 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:37:52.56 ID:6U7JG7p90.net
ヤバイな!朝日新聞がEV車の街宣車製造に参入しそう!

車名は「ABEGA」

909 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:37:53.14 ID:DPMLvrYS0.net
>>901
むしろ路線バスの発想なら五輪に間に合うかもね

910 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:38:04.08 ID:pVuJEHdH0.net
>>897
だろうね
日本のマスコミって馬鹿だから
トヨタグループは全方位でぜんぶ開発してる
それだけの規模があるからできるんだわ

911 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:38:15.87 ID:9Gwyoreh0.net
他人のバッテリーを自分の車に積むというのが日本人の感性にマッチするのか疑問だな。
そんなに簡単に交換できるのなら自分で3個のバッテリーパックを持っておき、
1個は車で使用、1個は予備タンクとして車に保管、残りの1個は自宅で充電。
3個をローテすれば他人の手を煩わせなくて済む。

912 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:38:19.35 ID:PffMqQHe0.net
アルコアの空気アルミ電池なら安価で容量も大きいから交換式に向いてるかも
中国はもう洗車機みたいな自動交換機が稼働してるね
今まで50kWの急速充電器しかなかったのが去年から150kWがでてきてるし
2020年には350kWがでてくるんだろ

913 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:38:32.91 ID:bUSbWwuU0.net
>>905
ちゃんと税金払ってるならね

914 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:38:45.16 ID:WLS5e8d30.net
バッテリースタンドなら、

危険物の法律的に、
ガソリンスタンドよりも色んな所に作れそう。

915 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:38:49.79 ID:DwK7g0wt0.net
>>911
重たい電池を人の手で交換すると考えるアホ

916 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:39:11.16 ID:pVuJEHdH0.net
>>1
むしろ電動自動車で世界トップ走ってるのがトヨタ
世界シェア4割
欧州が目指してるのはマイルドハイブリッドだけど日本のマスコミは情報が古いんだよ

917 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:39:27.92 ID:h8Ownmnu0.net
交換式バッテリーは
当たりはずれが出てくるんだろうな

918 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:39:29.40 ID:esxHV1Sl0.net
いいこと思いついた!
車に原子炉のせようぜ!

919 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:39:43.06 ID:WLS5e8d30.net
>>911

それを一々自分で積み替えるの?

920 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:40:07.33 ID:rXq4EbkC0.net
>>907

>この方式は、各地の販売店などに充電ステーションを設け
>比較的短い距離を移動する小型の電気自動車への導入を想定していて

どうせならこっちを読んでね

だから「限定的」な使用だよ

921 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:40:19.89 ID:pVuJEHdH0.net
テスラや新型リーフが売れてないのみればわかるだろう
いまのままじゃ普及しないよ

922 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:40:35.30 ID:n4SPdTJx0.net
充電することに拘るからだめなんだよ。

923 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:40:42.23 ID:6U7JG7p90.net
Panasonicがトヨタを買収する日もそう遠く無さそうだな。

924 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:40:44.69 ID:yQzs6a3Y0.net
2010年に既にバッテリー自動交換式タクシー実験やってた。
一分で交換可能。

ttps://www.youtube.com/watch?v=Rb0t7vn2GpY

925 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:40:49.55 ID:z6NPRo4T0.net
乾電池式かw

926 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:41:07.06 ID:F3NqVLUE0.net
予備積んでいこう
http://www.ms-plus.com/images_item/73000/73339_3.jpg

927 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:41:18.04 ID:sYb8YPO80.net
テスラ事故からの電車マイナスイメージを払拭しようと必死なのは分かった。

928 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:41:18.20 ID:OzLlxLBt0.net
ガソリンスタンド並みに流行らせないと無理なので基本無理でしょw
水素も電池も基本無理それこそガソリンスタンド禁止にするぐらいじゃないと

929 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:41:31.46 ID:vQMd+iRg0.net
非接触で充電できる最新スマホみたいに、
路面から給電出来るようになったら
バッテリーは給電が届かない短期間だけ
駆動する小型の物で良いのでは

930 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:41:41.93 ID:dbYx+6nX0.net
誰でも思いつきはするアイデアだけど簡単に出し入れできるサイズと構造が壁になって実現してこなかった
それに対する回答が何もない

931 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:41:43.89 ID:pVuJEHdH0.net
>>1
トヨタ+マツダ
=ロータリーエンジン+全固体電池
=世界最高率のレンジエクステンダー
これだな(2019-2020)
デンソーが半導体企業やモーター企業を買収出資しまくってるのはフラグ

932 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:41:56.02 ID:uukXV3Qf0.net
最終的にはコスパ。
安くサービス提供出来なければ意味が無い。

933 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:04.55 ID:DPEMERLy0.net
>>911
人間の手で200キロを取り出したりはめたりは無理
衝撃を与えずに安全にやれるのはせいぜい10キロ15キロくらいまで

934 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:09.32 ID:rXq4EbkC0.net
>>923
買えるわけ無いだろ
規模を考えろ

935 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:15.16 ID:HIAU/Baj0.net
>>915
簡単に交換出来るならって書いてあるじゃないの。
あなたの書き込みは他人を批判してばかりですね。

936 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:17.07 ID:DPMLvrYS0.net
>>921
カッコ良ければ買うよ
外車が増えてるから目がなれてきて
日本車のチープさがイヤ

937 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:20.11 ID:pVuJEHdH0.net
>>923
すでにトヨタの子会社になってる

938 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:22.93 ID:erD0s5Uv0.net
交換式でも足りないだろ
今のガソリンスタンドでも渋滞することあるのだし

939 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:23.15 ID:LrS7WZrb0.net
>>899
それリチウム電池だけの話じゃなくて
どんな電池にも言えること
大負荷をかけようとするほど配線の抵抗が無視できくなる
電池の基礎じゃん

940 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:47.05 ID:pVuJEHdH0.net
日産と三菱自動車をフランスから買い戻そうぜ

941 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:52.78 ID:6U7JG7p90.net
ナイトライダーって、空気で走ってるんでしょ?

942 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:56.75 ID:WipOlKtf0.net
ガソスタに浸透させるにはガソリン販売以上に儲けを出す必要があるよな?
ガソリン車の方が安上がりになるんじゃね?

943 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:43:11.34 ID:WLS5e8d30.net
>>923
その前に中韓に技術を盗まれそう。

特に中国。

国家ぐるみでハッキングや、技術移転の圧力加えてきそう。

944 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:43:18.50 ID:wirw/kfg0.net
●他人の使い古し大嫌いな日本人には流行らない
断言できる

スマホの中古がうれてるか?
中古住宅が売れてるか?

多少は売れてるけど、
海外と比べて見れば全然だぞ…

日本人の中古嫌いを統計で見てみるべき

945 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:43:30.77 ID:n08E9qBP0.net
これ電池にトラブルがあって死亡事故につながった場合どうなるんだろうか?
充電スタンド側の責任なのか、ドライバーの責任なのか
それとも

946 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:43:32.82 ID:n4SPdTJx0.net
乾電池の空気電池で交換すればいい。重さ50kg、2つに分けて25kg。片方なくなったらガソリンスタンド行って交換

947 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:43:50.99 ID:w+FKJkxr0.net
>>912
コスト的に無理そうだけどやっぱり国営企業?

948 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:44:15.14 ID:KRdltRnI0.net
もう車交換式にしたら?
カーシェアリングでいいやって人もこれから増えそう。

949 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:44:24.70 ID:n08E9qBP0.net
>>944
どんだけフリマアプリやヤフオクが発達してると思ってんだ?

950 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:44:32.32 ID:PcpTAdoW0.net
電気自動車は税金どうなるんだろう?
排気量関係なくなるもんな

951 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:44:38.22 ID:d72+8Oxc0.net
バッテリーを10個くらいに分けてくれれば手で運べるかね?

952 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:44:40.69 ID:6U7JG7p90.net
Panasonicがトヨタを買収は有り得るよ
ガソリン車が売れなくなったらトヨタは倒産の危機に陥るからな。

953 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:44:45.09 ID:pVuJEHdH0.net
>>939
使用済みの大容量リチウムイオン電池は、夢の島に粗大ゴミとして埋め立ててる
再利用できる部品が少ない
資源の無駄遣い、しかも電池作る際にCO2排出、発電所でも電力作る際にCO2排出
第4次EVは失敗だったよ

954 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:44:57.16 ID:q92vz8IP0.net
ガソリン代より高くつきそう

955 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:45:09.25 ID:wFfj5Rph0.net
ハイパーダッシュモーター用意してくれよな

956 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:45:34.65 ID:AHzw1Y3K0.net
バッテリーの爆発事故と
ガソリンの爆発事故ってどっちの方が多いの?

あとどっちがわかりやすかったり、予期して回避したりできると思う?

957 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:45:35.93 ID:rXq4EbkC0.net
>>952
規模を考えろといっている

958 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:45:49.45 ID:wFfj5Rph0.net
>>952
経団連が阻止するから
これからも石油は無くならないよ

959 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:45:50.29 ID:pVuJEHdH0.net
>>952
大阪人必死だなーとしか
パナソニック(ティア1)の売上のうち2兆円がトヨタ向け
最大の顧客だな

960 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:46:09.66 ID:OzLlxLBt0.net
花見してきたけどだ渋滞だし暑いし花粉症だしで
エアコン使うしバッテリーもつんかいな?

961 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:46:14.56 ID:6U7JG7p90.net
取り合えず、Panasonicの株8000万株買っとこ。

962 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:46:37.68 ID:DPMLvrYS0.net
>>950
もともと目安
ロータリーなんかぼったくられたからな
1300ccなのに

963 :雲黒斎:2018/03/31(土) 18:46:40.66 ID:WjFx90sF0.net
>>1
>この方式では、高額な電池をドライバーが所有せず、必要な時だけ借りる形になるため、車本体の販売価格を安くできるメリットもあるということです。

ここがミソ。 いやこれは目からウロコだわ。

964 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:46:46.24 ID:oZ6Ri0fQ0.net
クソ重たいバッテリーの移動とか現実的じゃないな・・・バッテリ−交換は油圧のでかいジャッキでクルマの裏にアクセスしないとな。

ま、家庭電源の改造で給電が実用的。これだけでいいんだよ

一部のバカ文系の空論はやめろ

965 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:46:53.19 ID:7vwZyH3sO.net
「日本では成功しない」というのは、未だ日本市場が単独でペイする豊かな市場だ、という幻想に囚われてる考え方。

実際は、もはや日本で売ってるだけでペイする物など、関税で守られた農産物ぐらいだ。
世界で主流になれば、いくら日本社会に適さん物でも、否応なくコストパフォーマンスのゆえ入ってくる。
むしろ社会の方を変えられてしまう。「非関税障壁だ!」とか言って。

966 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:03.26 ID:LrS7WZrb0.net
>>911
ほんとそれ
カートリッジ式にできるなら予備電池を持っとけばいいだけだよな
てかラジコン飛行機はみんなそうしてる
電池を複数持ってて
飛ばしてる間に予備電池を充電しておく

967 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:09.10 ID:pVuJEHdH0.net
やるとすれば
ガソリンスタンド(セルフ-ロボット)で簡単に交換できるようになるだろうね
バッテリー交換式はやれないことはないんだけど、
リチウムイオンバッテリーそのものが資源の無駄ってのが問題

968 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:21.47 ID:gx3ICd+S0.net
バッテリーの廃棄問題を考えないんだから不思議だよ

969 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:34.80 ID:ev6qDn5P0.net
火吹きそうだな

970 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:37.58 ID:6U7JG7p90.net
>>959
Panasonicが自社でEV車作り出したらトヨタは終わる。

971 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:52.04 ID:QeETtCv20.net
>>968
リサイクルに決まってるだろw

972 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:06.13 ID:rXq4EbkC0.net
>>956
ガソリンのほうが予測はしやすいよね
それに漏れなければ基本的に大丈夫
バッテリーだとショートすればいきなり爆発もあるし危険な薬品も飛び散る
通電中は消火も困難

973 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:08.30 ID:cNiFc/6G0.net
>>970
インドあたりも出てきて日本全滅

974 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:27.50 ID:n08E9qBP0.net
バッテリーの規格問題になって相当揉めそう

975 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:27.56 ID:PffMqQHe0.net
中国の自動交換ステーションは国営じゃないでしょ
日本の急速充電器の大容量化はチャデモ評議会がやってる

976 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:31.29 ID:pVuJEHdH0.net
>>697
妄想はいいって
むしろトヨタがパナソニックを買収するに1ペソ

977 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:39.86 ID:DCitcHzn0.net
誰でも乗れるようなもん作ったら、バカな金持ちが優越感にひたれなくなるじゃん(笑)

978 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:48.38 ID:+wyQq3Vn0.net
バッテリーの規格が足を引っ張る

979 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:49:01.37 ID:bXSRITwr0.net
>>1
台湾バイクのバッテリーは1~2Lのペットボトル大の大きさで簡単に持ち運べるものだった
この方式なら必要に応じて装着する数を増減させればいい
価格がネックになっていた車両本体価格は安くなり
充電時間の問題も解決、雪渋滞で閉じ込められてもバッテリーを運んで対応できる
バッテリーの規格が統一されれば量産でコストも下がる
業務用の急速充電機が開発されれば既存のスタンドでサービスできそうだし

この方向でいいじゃないの

980 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:49:08.74 ID:DwK7g0wt0.net
>>970
この手のアホがテスラを持ち上げているわけだ
実際は生産も低迷で赤字続きと

981 :雲黒斎:2018/03/31(土) 18:49:21.86 ID:WjFx90sF0.net
EVの普及が進まない最大の理由は初期費用(車両価格)の高さだからな。
電池は車両価格に含めないことになったら大幅に安くなる。

982 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:49:22.13 ID:6U7JG7p90.net
自動車のEV化で愛知の自動車産業は崩壊。

983 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:49:22.82 ID:pVuJEHdH0.net
EV=在日工作員=日本叩き
これなw

984 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:49:32.40 ID:UnR6rpwc0.net
>>724
何であれ後どんだけ走れるかは事前に分かる。
そうじゃないとEVなんて使い物にならん

985 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:49:35.59 ID:uZh1BHQh0.net
もうすぐ出回る全固体電池が今出回ってるリチウムイオンの10倍の充電スピードなんだけど、
このタイミングで交換式とかありえなくね?

986 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:49:42.53 ID:rXq4EbkC0.net
>>970
仮定の話はどうでもいいよ
それにテスラを見ろ
パナソニックは部品屋だ

987 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:49:46.88 ID:pVuJEHdH0.net
>ID:6U7JG7p90

ばか。

988 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:50:15.54 ID:pVuJEHdH0.net
「門真発想ではもう限界」パナのIoT人材脱大阪≠ナ東京へシフト 事業会社社長表明「東京以外にない」
http://www.sankei.com/west/news/170619/wst1706190109-n1.html
脱大阪を宣言 「もう限界」訴えたパナソニック・樋口泰行氏の正論
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html

ちなみにパナソニックは東京に本社移転

989 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:50:29.40 ID:6U7JG7p90.net
>>976
無理無理
独禁法違反

990 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:50:43.80 ID:AIhK5p1E0.net
コンディションチェックが最初は厳しいがなあなあになりそこら中で燃えたり爆ぜたりするだろう

991 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:50:45.76 ID:DPEMERLy0.net
>>979
スクーターならそれでいいね

992 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:50:46.73 ID:w+FKJkxr0.net
>>953
これでテスラがこけてトヨタが先行すると廃棄物ガーと言い出すんだろうなw

993 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:51:01.55 ID:DPMLvrYS0.net
>>973
実際インドは現状で凄いぞ
感心ない人多いけど

994 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:51:06.67 ID:rXq4EbkC0.net
>>983
トヨタ叩きも追加で

995 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:51:20.41 ID:6U7JG7p90.net
Panasonicサイコー

996 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:51:30.21 ID:ZASDDHDDO.net
ガソリンスタンドで店員が換えた方が安全そう
ガソリン(バッテリー)スタンド復活のカギになるかも

997 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:51:45.34 ID:6U7JG7p90.net
Panasonicサイコーサイコー

998 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:51:48.50 ID:cNiFc/6G0.net
>>993
タタ頑張ってるな

999 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:51:56.55 ID:gx3ICd+S0.net
>>992
殆どの人が目先のエコで忘れているだけ
当初からバッテリーの廃棄問題はあったんだぜ

1000 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:52:02.57 ID:6U7JG7p90.net
Panasonicサイコーサイコーサイコー

1001 :雲黒斎:2018/03/31(土) 18:52:16.39 ID:WjFx90sF0.net
既存のEV、充電スタンドのままでも、電池はリースという形の販売も可能だな。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★