2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【♪】音楽のDL販売はオワコン? ストリーミングサービス拡大、ダウンロードがCD以下に 現物派はアナログ回帰

1 :ばーど ★:2018/03/31(土) 15:51:02.57 ID:CAP_USER9.net
CDからダウンロード、そしてストリーミングサービスが登場して大きく様変わりした音楽産業が、再度の大きな転換を迎えそうだ。

アメリカレコード協会(RIAA)が2018年3月22日発表した2017年の音楽産業の収益報告によると、ストリーミングの割合が更に上昇して収益の65%を占める一方、CDなどの収益(17%)がダウンロード販売(15%)を上回るという、特徴的な傾向が生まれている。加えて、アップルミュージックの関係者がダウンロード販売の終了を示唆するなど、音楽産業に更なる変化が訪れそうだ。

■収入の6割はストリーミング

RIAAの発表によると、昨今盛り上がりを見せているストリーミングサービスは成長を続け、17年の音楽産業の収益の約6割を占めるまでになっている。ストリーミングサービスによる収益は14年には18億ドルだったものの、15年は23億ドル、16年は4億ドル、そして17年には57億ドルまで規模を拡大した。

SpotifyやApple Music、Amazon Unlimitedといった有料の定額聞き放題プランのユーザーは前年から約1.5倍の3530万人に大幅に増加し、収益額は40億ドルを超え、収益の軸となっている。

こうしてストリーミングサービスが勢力を伸ばす一方で、ダウンロード販売とCD販売には逆転現象が起こっている。

■現物派はアナログ回帰

17年に大きく構造が変化したのが、ダウンロード販売とCD等の販売の関係だ。

手軽さから勢力を伸ばしていたダウンロード販売は前年からシングル、アルバム問わず25%と大幅に減少して13億ドルで、15億ドルだったCD・レコードの売り上げを2011年以降で初めて下回ったのだ。

ダウンロード販売が大きく数字を落とす一方で、CDなどの従来の手に取ることのできる音楽商品の減少幅は4%と小さい。RIAAは、これにはCDではなくLP、アナログレコードの存在があると解説しており、実際にCDの出荷数が10.3%減少する一方で、LPの出荷数は5.3%増加している。未だに割合は小さいながら、近年ではレコードブームが再燃しており、レコード時代の過去の作品だけでなく、人気アーティストが新譜のフォーマットの1つとしてLPを選択するケースも増えている。

対照的に、アップルミュージックの重役で音楽プロデューサーのジミー・アイオバイン氏は、BBCに対してアイチューンズのダウンロードストア閉鎖は、「人々が音楽を買うのを辞めた時」訪れると言及したことも、25日報じられた。

2018/3/31 11:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/31324783.html?p=all

857 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:36:56.73 ID:0S49BlFc0.net
映画はamazonビデオでストリーミング配信されてるのを買ってるけど、
音楽はようつべで十分。

858 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:37:58.20 ID:XoiVTEO50.net
よく聞くがストリーミングってなんぞ

859 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:38:53.23 ID:kel+Da6d0.net
MP3、192kbpsで君達おじさんの可聴域は全カバー。
256kbps以上はもはやデータが増えるだけで無駄だよ。

860 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:39:02.60 ID:htpdIO3f0.net
>>854
いや。別におれもスペック厨ではないし256と320だと聞き分けできなよ。多分

861 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:41:18.20 ID:9PCtq16Y0.net
音楽はyoutube
どこより音源豊富
充分

862 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:42:46.98 ID:An4GPu/Y0.net
>>858
ネットつないで読み込みながら再生すること

863 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:42:53.69 ID:BIp3wqfQ0.net
>>856
ステーションかけてれば、
そのジャンルの曲ずーっとかけてくれてるもんね

わざわざ自分でプレイリスト作ったりいまさらめんどくさいし、
プレイリスト終わって音楽とまってた、ってこともないし

864 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:44:49.49 ID:kel+Da6d0.net
オーディオマニア達の聴き比べテストで256kbpsとCDは聴き分け不可能と結論が出ている。
テストで自分の耳の性能を確認して、
聴こえない音域は諦めた方がいいよ。
192kbpsにしておけばデータも小さくて済む。

865 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:45:44.90 ID:9PCtq16Y0.net
>>805
まあそうだよな
頭に電極刺さない限り

866 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:46:34.12 ID:QsSo6o7m0.net
聴くだけなら定額いくらの方がいいしな買うならやっぱりジャケット欲しいし

867 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:48:15.48 ID:HG62LtRI0.net
まぁ人間の耳なんていい加減なものだからなぁ
ストラディバリウスと現代に作られたバイオリンの聞き分けもできないし

868 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:50:14.08 ID:9PCtq16Y0.net
>>855
そのとおりだよ
不自然な、個人向けウケ狙いの音に加工すること

869 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:55:00.76 ID:kel+Da6d0.net
>>855
君が聴いたのは、
君の家のスピーカーの音だよ

870 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:56:24.83 ID:5bWlG5g80.net
>>754
こういうのYouTubeに上げるやつってバカなの?
音わからないじゃん

871 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:57:44.48 ID:lFvPr3MU0.net
このスレにはオーディオに造詣が深い人が多くいるようだから
スレ違いの質問させてもらうけど
アマプラを利用して映画見てるうちに外付けのスピーカーを使いたくなってきた

よく知らんなりにYAMAHAのRX-S60とNS-F350を買って
センタースピーカーとサブウーハーは後々揃えようと思ってるが
予算10万くらいでオススメのAVアンプ+トールボーイスピーカーを教えて下さい
部屋は一戸建ての洋間でTVは10年以上前のプラズマでHDMIはARC対応していないです

872 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:01:06.30 ID:9PCtq16Y0.net
>>871
中古買うといいよ
予算同じで高いのが買える

873 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:03:19.86 ID:BfxLpyYE0.net
アマゾンミュージックで事足りちゃうわ

874 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:04:49.50 ID:40ADPjcP0.net
最近ネットが重すぎなんだなこれが

875 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:06:28.91 ID:nMVp3She0.net
CDだときちんと残るし手間かかるがパソコンに取り込めば使い勝手がいいデータになる
車で使っても音量上げて使える
ダウンロードは規制がかかって使いにくいし単価で見ても高い
だからCDの方を利用してる

876 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:11:29.13 ID:UdLEEh2s0.net
DL販売は手軽なのはいいんだけど・・・音質がどーしても気になる。
それに他の媒体に移せないからじゃあストリーミングでってなっちゃうよね

877 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:17:42.76 ID:ygkJe1Cv0.net
今の子供は赤い色したソノラマシートとか知らんやろ

878 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:18:14.52 ID:htpdIO3f0.net
今のダウンロード音源ってほぼDRMフリーじゃないかな
ハイレゾのやつとかけっこう自由にコピーして使ってるけど

879 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:19:32.28 ID:+a6PEgTJ0.net
bandcampでせっせと買っているのは俺くらいだな

880 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:23:59.28 ID:MJmT3DOF0.net
>>788
ちゃんとしたアンプとやらがアナログ増幅アンプなら、実は数百万のものでも数万円、場合によっては数千円の安物デジタルアンプと専門家でも区別がつかない。
スピーカーでそんな事はあり得ないけどな。
でもこれって日本以外のオーディオ界では常識。数億円するゼンマイ式腕時計と一緒でアナログアンプなんかもうアンプとしては洋梨
マニアがステータスシンボルとか満足感のために買うか、情弱用。

881 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:24:47.45 ID:XoCDQ/I/0.net
無料で聴ける時代が来るなんて驚きだわ凄い曲数あるから選べない結果CD買ってる感じ

882 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:26:10.85 ID:9PCtq16Y0.net
>>871
造詣が深い人たちどっかいっちゃったかな

俺はホームムシアター全然知らないから参考程度にしかだけど
スピーカはペアで5万くらいのだとミニコンポみたいな音しか鳴らないよ
だから中古でグレード上のを買うか
新品で安いのを試しと思って買うかになるよ
ついでにいうと高いオーディオは買い取りも安定して高値がつく
それと試聴してから買ったほうがいいよ

883 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:26:26.29 ID:MJmT3DOF0.net
例外は真空管式アナログアンプ。
性能云々は問題外で、とにかく心地よい。
測定したら歪だらけだろうけどな

884 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:26:39.53 ID:dBPs0PyT0.net
>>871
>よく知らんなりにYAMAHAのRX-S60とNS-F350を買って
それでいいと思うよ。十分すぎるぐらい高級。

センタースピーカーは、聞く位置が固定されているなら(普通の家なら)いらない。
センター買うぐらいなら、その予算をメインスピーカーに回したら?と言おうとしたけど、
最初から F350 なら、もうそのままでいいかと。

サブウーファーは、「ずんずん」っていう重低音が好きなら買いです。
一戸建てなら時間さえ考えれば鳴らせます。

885 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:26:48.41 ID:qjQePlbs0.net
アマゾンのプレミアム会員だからストリーミングで聴いてるわ
特にこだわりは無いからこれで充分

886 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:27:22.51 ID:f6UIJDwS0.net
欲しい曲が売ってない。

887 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:29:11.44 ID:8LvgIfKT0.net
>>881
基本的に無料では聴けないんだけどなw

888 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:29:45.25 ID:JQbPY+Dv0.net
今ライブから帰ってきたところだけどほぼ満員だったぞ
CDは物販で手売りを買うものだ

このスピーカーがとかアンプがとか「モノ語り」をするのは
本当にダサい人たちだなあ

889 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:30:31.18 ID:BcfchTGg0.net
>>888
誰のライブ?

890 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:32:00.38 ID:D1NlWeIp0.net
買いたいと思う曲やアルバムが年にそんなに無いからストリーミングだと月額払うのが無駄に感じてもはや音楽聴かなくなるな

891 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:32:35.52 ID:9PCtq16Y0.net
>>888
バカかw
音楽は生が最高に決まってるんだよ
自分で弾くピアノのほうがどんなハイレゾより音はいい

再生機器の話は再生機器の話

892 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:33:35.48 ID:JQbPY+Dv0.net
>>889
知らないだろうから言わないw
マイナーバンドのレコ発ライブだ
5組出てた

893 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:33:49.33 ID:qdn34zrP0.net
>>8
例えばソニーのウォークマンZXで再生するために
FLACフォーマットファイルを作成するのにわざわざCDリッピングするより
最初からできてるファイルをDLしたほうが手っ取り早い

894 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:33:56.12 ID:gSavRbIS0.net
>>5
けどDVD一回しか見なかったりするよな
それもながら見で。

895 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:34:38.12 ID:pjseF17y0.net
ストリーキング配信とかやばいとおもうぞ(´・ω・`)

896 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:35:00.19 ID:hiy2phR80.net
なんだかんだでやっぱり生がイイ

897 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:35:26.38 ID:JQbPY+Dv0.net
>>893
再生精度がどれだけいいか、を競い合うんだったら
別に音楽なんて聞く必要ないんだよ

建築現場の騒音でも流してたらいい
それかノイバウテンでもいいw

898 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:35:35.90 ID:cLGmfCd20.net
すでに膨大な音楽を所持してるのでローテーションするだけで良くなった
今後音楽に金を使う事は無いだろう

899 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:35:48.05 ID:PkGQXbdA0.net
プレーヤー持ってないけどビートルズの復刻アナログ盤買った
ジャケットがこれだけ大きいとコレクションしたくなるわ
ジャケット眺めながらAmazon Musicで曲聴いてるw

900 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:36:11.00 ID:htpdIO3f0.net
ストリーミングは適当に流して知らないアーティストの気に入った曲を探す感じ?
聴くジャンルやお気に入りのアーティストがあらかじめ決まってて、それ中心に聴きたいってことなら
ストックが何千万曲あろうと曲がないってケースがけっこうあるし

901 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:36:24.15 ID:kB608zE90.net
>>5
今はジャケ買いとか死後なんかな

902 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:36:36.54 ID:RqTa+AK9O.net
>>887
Spotifyの無料コースな

でも、無料コースは全世界無期限で無料なのに
日本だけ1ヶ月の使用上限時間が決められている
そう、カスが抗議したから

903 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:36:48.52 ID:PWZtz7p60.net
ストリーミングに広告入れて無料に・・・FMラジオじゃん!

904 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:37:42.65 ID:JQbPY+Dv0.net
>>901
LPとかCDとか「抱き合わせ販売」だからなあ
いらない曲ももれなく入ってくる

905 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:38:46.53 ID:7ze4frL/0.net
>>719
米津はストリーミングしないぞ

906 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:39:37.83 ID:BcfchTGg0.net
>>892
知らないかもしれないけど言えばいいじゃん

907 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:40:27.28 ID:JQbPY+Dv0.net
>>901
マンガやゲームだとジャケットがそのまま中身に反映してるが
音楽はジャケットと関係ないからなあ

ジャケットはそれだけで価値があるのなら別売りすればいいんだわ

>>905
ボカロの時代からストリーミングで聞く人のイメージしかないけど

908 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:42:01.08 ID:I7gbor21O.net
ストリーキングサービスに見えた(´・ω・`)

909 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:42:12.71 ID:QdpNhBci0.net
DLするのは、廃盤になった奴ぐらいだな。

910 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:42:30.26 ID:EF0WrzEU0.net
日本ではオワコンにならなそう
後はJASRACが今後音楽業界を
どう食い散らかすかで未来が決まる

音あるところすぐ嗅ぎ付けて徴収しようとするだろ

911 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:42:34.34 ID:CDD0yLeP0.net
>>864
聴き慣れた曲なら普通分かるだろ?
アルバムの発売前に切り売りしてた256kbpsのAACとCDからFLACにしたのをウォークマンで聴いたら
全然違うの分かるぞ。

音域の高低とかじゃなく、256kbpsの方はスカスカな感じに聴こえる。

912 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:43:01.86 ID:JQbPY+Dv0.net
基本的に音楽はただでPVを見て楽しむものになった
そしてミュージシャンはライブと物販で稼ぐものになった

今の子はびっくりするほどアルバム単位で音楽を聞かない

913 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:44:38.84 ID:5bWlG5g80.net
>>911
スカスカってなに?

914 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:45:06.10 ID:JQbPY+Dv0.net
>>911
音は変わるけど音楽は変わらないからなあ

オーディオマニアは「音楽より音が好き」なんだと思う
もっというと「いい音で聞いてる自分が好き」なんだと思う
だから人に好かれない

915 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:46:37.91 ID:JQbPY+Dv0.net
電車の中で新聞や雑誌を読んでる人が少なくなった、って話があるけど
音楽を聞いてる人も本当に減ったと思う
シャカシャカ音に出会ったら懐かしささえ感じる

916 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:47:23.34 ID:D6flWsmH0.net
CD買う派だが、まあコレクター気質みたいなもんだからなw

917 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:48:59.01 ID:PGxKuu+M0.net
なんか音質の話がハイレゾ高精細の話ばかりが多いけど
300万とか500万円クラスのスピーカー買えないならせめて20hzとか30hzから出せる密閉型のSWがないと
その音楽メディアの本質を聴けているとは言えない
せめて10万円程度のSWをLR用で2台用意して2..2chで聴けば320kbps程度の低音質でも結構イイ音で聴ける

918 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:50:22.49 ID:tR7rFEC/O.net
公共性・中立性が求められる放送番組や新聞などのマスメディアにおいては、明らかにある特定の勢力・組織・団体と癒着した太鼓持ち・コバンザメ・金魚の糞と分かる解説者&コメンテーター&ライター等は全て排除すべし!

この様な悪質極まりない組織・人物が世論を誘導するなど言語道断!
この様な存在が、公共性・中立性が求められる放送番組や新聞の仕事に関わることを法律で禁止する。

代わりに、これらの存在に対しては、それほど厳密に公共性・中立性が求められない雑誌やインターネットに活躍の場を認める。
これで問題は解決する。

以上

919 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:50:28.26 ID:cy3Gqhw/0.net
安いスピーカーで250円で買ったmp3を聞いてるわ
音にこだわりがないから高級機器を買ってる人が異世界人に見える

920 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:50:28.69 ID:JQbPY+Dv0.net
>>917
そりゃそうだけどどうでもいいw

日本経済のためにもっともっと金を遣ってくれ
300万円のスピーカーを300万本買え

921 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:50:40.77 ID:lFvPr3MU0.net
>>882
>>884
スレ違いにもかかわらずアドバイスありがとう
中古ってのも視野に入れて量販店に試聴に行ってみます
いい時代になったもんだ

922 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:51:32.46 ID:JQbPY+Dv0.net
>>919
こだわるのもいいんだけど
こだわりが他人に理解されるとか
こだわってることが素晴らしいとか思わないことが大事

923 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:52:42.57 ID:g/BHZtb40.net
>>917
オーディオなんかに500万も使うかよ
頭おかしいのか?

924 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:53:12.89 ID:87ifz4Q20.net
>>915
iPodのあのイヤホンはほんと見なくなったね

925 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:53:38.07 ID:JQbPY+Dv0.net
>>923
500万の車買うのと同じだよw
オタは普通の人と違うんだ

926 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:54:22.70 ID:g/BHZtb40.net
>>925
どう考えても同じじゃねえ!

927 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:54:39.56 ID:JQbPY+Dv0.net
>>924
かといってブルートゥースで聞いてるわけでもないんだよな

928 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:55:16.51 ID:PGxKuu+M0.net
>>923
みんな普通にこれ持ってるよ
http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/800_Series_Diamond/800-D3.html

929 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:55:21.98 ID:JQbPY+Dv0.net
>>926
俺は500万のオーディオ買うのも500万の車買うのも同じに見えるよ
どっちももっと安くて済むのに

930 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:55:33.18 ID:dBPs0PyT0.net
>>923
オーディオって、嗜好品だから。1本500万円のスピーカーとか普通。
そういう人たちは、研究開発費を寄付しているんだよ。

931 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:56:23.90 ID:JQbPY+Dv0.net
>>930
オタは養分だから

でもまあそんな人は普通周りにはいないわな
成金趣味以外の何物でもない

932 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:57:36.14 ID:D6flWsmH0.net
俺は買わないけど、500万のスピーカーとうのと車買うのって同じに思うけどな
200万のギター買ったらみんな皆なんで?って顔したし。同じようなもん。

933 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:57:51.68 ID:O28pIiJa0.net
楽器の良い音が聞きたいのならその楽器を買って自分で鳴らせば良いんだよ。
たとえばピアノを買って、自分でネコふんじゃったを弾けば、どんなCDよりも
ハイレゾで臨場感最高だぜ。

934 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:59:35.07 ID:lulEXT930.net
>>933
でも、猫ふんじゃったは聞きたくないのに猫ふんじゃったしか弾けないし

935 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 23:59:47.37 ID:QdpNhBci0.net
>>933
MIDI音源で演奏させるのが一番だな。

936 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:00:36.25 ID:BGMQgDWT0.net
>>933
YAMAHA CFXだと2000万円するぞ
とてもじゃないけど買えないしピアニストが演奏するべき楽器

937 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:00:50.88 ID:qeZDOW+g0.net
500万出しても耳が衰えててまともに聴けないくせに

938 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:00:51.02 ID:F+5/i6Kt0.net
CDが売れるのはファンとかじゃなく
クッキー買うようなもんだとおもうよ
そしてアメリカはマリファナが合法です

日本でも使って良い方の大麻はあるよ
オイルだけど↓
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201802110001/

939 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:02:44.82 ID:9NL9Lu2b0.net
若いときにあらかた買っちゃって思うけど
音楽って金を出させる価値が下がった気がするよ

940 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:02:48.76 ID:U30f5izE0.net
>>937
オーディオオタには「音」より「500万出した自分」に価値があるのだよw
わかってやってくれい

941 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:03:14.05 ID:YsoLlsjY0.net
昔はネット上にMP3ファイルを置いてあるサイトがゴロゴロあったよな
音楽なんてタダで聞くものってのが常識だった
その後はファイル交換ソフトが流行りだすと
もっとファイルサイズの大きな映画とかエロ動画とかゲームソフトがメインになって
音楽ファイルなんて、相手にされていなかった状態

でもダウンロードした映画とかゲームとかアプリケーションとか
見たり、使ったりしていないんだよな
集めるだけで満足しちゃっていて

そう考えると本当は価値があったのは音楽ファイルだったんだなあ

942 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:03:57.53 ID:U30f5izE0.net
>>939
それはある
音楽がライブと物販以外ビジネスのネタにならなくなってきた

943 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:04:11.07 ID:BGMQgDWT0.net
>>937
その通り
ちゃんと音楽聴けるのはあと10年15年くらいだと思ってオーディオに金掛けるようになった

944 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:04:26.43 ID:aVF0+aEt0.net
必死やな、オリコン民団AKB。
オワコンなのはオメーらの握手風俗だよ。

945 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:04:32.26 ID:gqVeHCzd0.net
超高音質で、再マスタリングしたら、なぞのうたごえもくっきりと…
眠れぬ夜が更に眠れなくなること請け合い

ぐーるどべるぐばりえーしょん (´・ω・`)

946 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:05:36.05 ID:JJjpxVhZ0.net
定額の聞き放題でアーティストに十分な報酬を渡せると思ってるのか?
売れてる奴ほど不満が高まるようなシステムが長続きするわけがない

947 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:06:38.12 ID:gqVeHCzd0.net
広告屋企画屋の安っぽいマーケティング論理に踊らされるばかり
まともな客から離れた業界だから、もう残りっ○スしか市場にイないに100ペリカ

948 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:07:30.19 ID:ebtFXQQz0.net
やっぱCDの音質ってDL版よりいいの?
俺も馬鹿耳だから全然わからんwww

949 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:13:09.09 ID:5T6yssv30.net
>>948
128kbps と 192kbps の違いは誰でもわかると思う。
192kbps 以上は、正直わからない。

950 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:13:52.23 ID:v1bBdjQv0.net
>>948
スペック上はそういうこと。ファイルサイズは圧縮した状態で比べると倍ぐらい違う
音質は自分が気にならないレベルならいいんじゃないの
自分は長時間かけっぱなしにしても気にならないレベルがダウンロード版や有料ストリーミングのレベル
Youtubeでずっと音楽聴くのはちょっとつらい

951 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:17:20.48 ID:gqVeHCzd0.net
本人がわからないと言ってるものの差に意味があるわけないじゃないかw
何をしたり顔でw

952 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:19:16.35 ID:HZIR8H8M0.net
320kで十分だからなあ
ハイレゾとか判別できないし金をドブに捨てるだけ

953 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:20:33.93 ID:U30f5izE0.net
>>952
ハイレゾ商法、って完全にコケたね
オーディオビジネス時代が終わったことを印象付けた

954 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:24:17.68 ID:swdZOfB30.net
JASRACが解散するまでJASRACの懐が潤う行為に加担なんかしませんよ

955 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:24:36.54 ID:Ix3RWJOO0.net
>>148
既にそういう系のあるからなぁ

956 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:28:38.14 ID:HZIR8H8M0.net
ほとんどの人がハイレゾ商法にだまされてないんだよな
ピュアオーディオなんて昔みたいに売れないよ

957 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 00:29:25.97 ID:gqVeHCzd0.net
>>935
MIDIって現状どんな状態なんだろう(´・ω・`)
音源出てるん?

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★