2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【♪】音楽のDL販売はオワコン? ストリーミングサービス拡大、ダウンロードがCD以下に 現物派はアナログ回帰

1 :ばーど ★:2018/03/31(土) 15:51:02.57 ID:CAP_USER9.net
CDからダウンロード、そしてストリーミングサービスが登場して大きく様変わりした音楽産業が、再度の大きな転換を迎えそうだ。

アメリカレコード協会(RIAA)が2018年3月22日発表した2017年の音楽産業の収益報告によると、ストリーミングの割合が更に上昇して収益の65%を占める一方、CDなどの収益(17%)がダウンロード販売(15%)を上回るという、特徴的な傾向が生まれている。加えて、アップルミュージックの関係者がダウンロード販売の終了を示唆するなど、音楽産業に更なる変化が訪れそうだ。

■収入の6割はストリーミング

RIAAの発表によると、昨今盛り上がりを見せているストリーミングサービスは成長を続け、17年の音楽産業の収益の約6割を占めるまでになっている。ストリーミングサービスによる収益は14年には18億ドルだったものの、15年は23億ドル、16年は4億ドル、そして17年には57億ドルまで規模を拡大した。

SpotifyやApple Music、Amazon Unlimitedといった有料の定額聞き放題プランのユーザーは前年から約1.5倍の3530万人に大幅に増加し、収益額は40億ドルを超え、収益の軸となっている。

こうしてストリーミングサービスが勢力を伸ばす一方で、ダウンロード販売とCD販売には逆転現象が起こっている。

■現物派はアナログ回帰

17年に大きく構造が変化したのが、ダウンロード販売とCD等の販売の関係だ。

手軽さから勢力を伸ばしていたダウンロード販売は前年からシングル、アルバム問わず25%と大幅に減少して13億ドルで、15億ドルだったCD・レコードの売り上げを2011年以降で初めて下回ったのだ。

ダウンロード販売が大きく数字を落とす一方で、CDなどの従来の手に取ることのできる音楽商品の減少幅は4%と小さい。RIAAは、これにはCDではなくLP、アナログレコードの存在があると解説しており、実際にCDの出荷数が10.3%減少する一方で、LPの出荷数は5.3%増加している。未だに割合は小さいながら、近年ではレコードブームが再燃しており、レコード時代の過去の作品だけでなく、人気アーティストが新譜のフォーマットの1つとしてLPを選択するケースも増えている。

対照的に、アップルミュージックの重役で音楽プロデューサーのジミー・アイオバイン氏は、BBCに対してアイチューンズのダウンロードストア閉鎖は、「人々が音楽を買うのを辞めた時」訪れると言及したことも、25日報じられた。

2018/3/31 11:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/31324783.html?p=all

558 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:23:25.51 ID://bwuBPI0.net
MD復活させてくれよ

559 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:23:38.59 ID:O5Y8gxc/0.net
スポティファイのCMは我慢できる。ラジオのCMのようなもん。
だがユーチューブの広告は我慢できん。

560 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:23:42.23 ID:HNRE0T/30.net
そもそもニール・ヤング自体がグルーヴしてないw

561 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:23:53.02 ID:S6CmAAKR0.net
>>548
結構いい加減なリマスタリングしてる版も多いよ
サイデラさんとかがマスタリングしてるのはすごく良いけど

562 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:24:44.90 ID:1vqbXRno0.net
>>425
●ジャスラックの統計をみると、インタラクティブ配信からの印税収入も増加してる

★レコード協会の統計を見ると、日本でもストリーミング市場が拡大して
結果的にネット配信による収益自体が増えてる

563 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:24:51.99 ID:unrDiEg60.net
でもさレコードやCDを1000枚以上いやもっとだな
1万枚くらい集めてみたい
それが俺の夢
現実1万枚は難しいけれど1000枚ならちょっと本気出せば可能だから頑張って集めてみたいね

決してコレクション目的じゃないよ

564 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:00.13 ID:eXR8RDf60.net
>>546
へー、そうなんだ
その辺の知識とか全くないから
基本CD再生できるものってPCか車しかないから
前に人が貸してくれたCDで車で聴こうと思ったら再生できなくて
仕様が違うんかいなって諦めたけど

565 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:25:15.90 ID:1EzYBESk0.net
>>557
需要が無いから無いんだよ>50年代から70年代の黄金期のものがほとんど無い

566 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:27:10.84 ID:cmnRf9gm0.net
音質重視かそうでないかに分かれてるんだろう

567 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:27:32.50 ID:ydoknhwl0.net
無くなると困るものをCDで買ってる

究極のバックアップみたいなもん

568 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:03.94 ID:5N8ZRLj/0.net
今の音楽業界ってやたらマニアックで
一般受けするものとか
少数でも確実に存在するものとかを無視してる
作りたいものだけを売っていて一部のジャンルに独占されている
これではどんどん衰退していくだけなんだが
「業界人」が大きい顔しすぎ

569 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:23.30 ID:EmWsmHyZ0.net
ここ数年6〜70年代の日本盤のたすき付きロックLPの海外人気が半端ない
俺もdiscogsやSNS経由で数十万円売った、ブックオフなら100枚でも5000円ぐらいにしかならなかっただろう

570 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:29.42 ID:nFUSNCBm0.net
>>1
       _
     _|.   ̄|
    / |___|
   / _.|___|_  < 日本版 netflix はまだかね?
   ||   ( ・∀・)
   || / <ヽ∞/>\
   || |   <ヽ./>- |
 __|| |   o  o  |_ξ
 \  \__(久)__/_ \
  ||i\         、__ノフ \
  ||ヽ i\ _ __ ____ __ _.\
  || ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
  ||   ゙|i~〜^~^〜^~^〜^~^〜^i|

571 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:28:47.89 ID:UgpAekGJ0.net
ξ´・ω・`ξ 「好きな曲1200曲をMP3化してぶち込んだサンヨーXacti」を基にして、
高音質FMトランスミッターで古いビクターのラジオに音を飛ばしたり、
入力端子のある古いソニーの高級CDラジカセに直入力したりと、音楽も音質も
気分次第で好きに楽しんでるから、ストリーミング配信はいらないなぁ。

ガキの頃は天井にBOZEのスピーカーが4コ付いててUSEN聴いてたけど、
あれは「聴きたくもない曲が流れる」ってのが嫌だったんよねぇ。

572 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:00.78 ID:9tX3OGrd0.net
音楽聴く度に通信必要とか日本じゃ絶対流行らないから大丈夫

573 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:54.59 ID:Nmjk4Y7n0.net
>>82
デジタルよりアナログの音が良い理由は、編集の問題にあるんだよ。
デジタルは、人間の可聴域を超えた音は、聴こえないからということでカットする。
しかし、聴こえていなくても、聴こえる音と物理的に相関しあっている(倍音関係など)。
それをカットするから、音が不自然になるんだよ。
本当は、全部収録すればいいんだけど、容量にも限界があるからね。

574 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:29:58.73 ID:DLRSA7sw0.net
>>514
データ量で考えたらアナログの原盤の方が圧倒的に多いのはちょっと考えればわかるわな

デジタルの有利性は劣化がない事とヒスノイズ等がないこと程度だわなw

575 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:24.72 ID:fzqE6KdY0.net
変なタイトルと結論になってるけど、結局は非CDがさらに伸びました、って話だろ

576 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:33.29 ID:g/BHZtb40.net
Spotifyは曲をダウンロードできるんだけど知らない人が多いのか

577 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:30:43.59 ID:lI/1C+0E0.net
>>538
レベッカのMOONだけどな

578 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:31:01.68 ID:fK3Ab3x2O.net
>>543
あるねw料理人が薄切りしたカブや大根みたいなやつ
でも輸入盤だけじゃなくて近年は日本盤でもメーカーによっては大丈夫かって位薄いやつがある
国内ユニバの紙ジャケCDよく買うけどかなり盤が薄い。電灯に透かして見ると向こう側が丸見えなレベルw

579 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:31:22.15 ID:1EzYBESk0.net
>>574
どうせ世間の大半はPWMでスピーカーを鳴らすデジタルアンプなんだからそんなこと気にしてもしょうがない。

580 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:12.99 ID:DLRSA7sw0.net
デジダルだってデータ量を増やせば増やすほどアナログに近づいてくけどそこは利便性との兼ね合いだわな

581 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:20.05 ID:Sf0L3a0+0.net
ストリーミングって、
これが聴きたい!っていう曲とかじゃなくて
何となくBGMか流しっぱなしのTV替わりみたいな扱いでは?

ただの終わりの始まりじゃん

582 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:35.23 ID:rCiW7TCk0.net
Spotify入ってからCD買わなくなった
昔から買ってるアーティストのは買うけど聴くと言うより収集のためでその他アーティストは買わないや

583 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:32:56.64 ID:YSorLLnd0.net
音楽自体がオワコン

584 :;::2018/03/31(土) 18:33:30.45 ID:nFUSNCBm0.net
>>574
       ∧_∧
      (  ・∀・)    < netラジオ いいよね!
      /

585 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:33:32.05 ID:5N8ZRLj/0.net
>>566
LPはよっぽどでない限り音質は良いとは言えない
ホコリはぱちぱちいうし、隣のレーンの音も聞こえるし
頭出しは技術いるし、傷が入ると音飛びしかねないし
デジタルより自然な音ではあるけど
マイナス面は多い
でもソフトが圧倒的に多い
機器を聞いてるんじゃなくて音楽を聴いてるんだからそうなる

586 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:04.28 ID:kAnrRniO.net
定額ストリーミングだと、お気に入りの曲がある日突然サーバから消えるかもと思って、
discかDLファイルを買うようにしてるよ。
月に1万円は音楽に使ってる。

587 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:34:22.24 ID:unrDiEg60.net
エピックやa&mのレコードの輸入盤が好き
RCAはレコード盤面に毛やビニールが張り付いていて二度とこのレーベルは買わないと決めたw

588 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:36:02.26 ID:TsFfKXpe0.net
初めておねだりして買ったレコード:およげたいやきくん
手に入れて嬉しかったソノシート:どらえもん
初めて買ったCD:B'zのIN THE LIFE

MDとは何だったのか

589 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:37:36.53 ID:1EzYBESk0.net
樹脂の加工精度を常識的に考えて、LPが良い音
とか頭が狂ってるとしか思えない。
仮にもエンプラであるポリカーボネートを使ったCDですら温度変化によるそりや軸ズレが問題になるのに。

まぁ、音楽ファンはそういうエンジニアリングの常識って解らんのだろ

590 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:38:03.16 ID:S6CmAAKR0.net
>>574
機材とマスタリングエンジニアと何処までやるか?次第で全く違ってしまうよね
つかレコーディング時にどんな音で録ったか?も重要だけど渡されたマスターをどう仕上げるのか?ユーザーの環境も想定するとポップ系では安価なヘッドフォンでも聴ける音にしなきゃならないし難しい

591 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:38:31.69 ID:F3nG9i2v0.net
昔、試しにアマゾンで300円のMP3の曲を買って、
CDより音が悪い事が分かったからダウンロード販売では買わないな。
アルバムで買っても欲しい曲しか聞かんから、単曲販売はして欲しいけど
CDより高音質のロスレスを売れよなー

592 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:39:25.56 ID:ljURetxd0.net
漫画も月1,000円で定額サービスしたら
漫画村を潰せるんだがな
利権大好き出版社がやらないだろうな

音楽も違法サイトはほぼ駆逐された
最初は「月1,000円ほどでどうやってミュージシャンに還元するの?」
とか言われまくってたが

593 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:40:15.33 ID:zQFUXmB50.net
動画のサービスが月額1000円なのに
音楽も同じ1000円て半額くらいでいいんじゃねーの

594 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:40:53.49 ID:VAnRraWp0.net
>>543
傷アリ中古を研磨したのでわ

595 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:41:36.50 ID:KGvCWtbH0.net
>>563
保管する場所がなぁ
オヤジに床ぬけるからいいかげんに辞めろ言われる(;´д`)

596 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:41:53.39 ID:HNRE0T/30.net
こつこつ集めて大事に大事に聴いてたJAZZのCD1000枚
震災で全部失った
でも今、大事に聴いてた当時のこと思い出して
仕事中に無料で聞き放題
いい時代だよほんと

597 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:14.39 ID:A0atQpPFO.net
現物ないと信じられない。

1回だけじゃなくて、10年後も聞きたいと思うなら金出す。

598 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:23.42 ID:zv78tnRE0.net
>>591
e-onkyoで売ってるのはすべてCDと同等以上の音質の物だっぺよ
自分は別サイトで買ってるから利用した事は無いけどねw

599 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:42:38.74 ID:S6CmAAKR0.net
ある程度自分の環境にあった音源を選択できる事もこれからの配信のメリットでしょうね

600 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:43:10.68 ID:9ng3JpSB0.net
でもストリーミングは聞くたびに課金でしょ

601 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:43:30.42 ID:s847cmv20.net
ストリーミングは正直安いからこれで妥協してるだけであって安けりゃ現物で欲しいわ

602 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:43:55.12 ID:cmnRf9gm0.net
>>585
別にそういうことじゃ無いんだがw
ストリーミングかそうじゃないかって言うことだけ。

603 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:44:44.69 ID:IQRaCmYO0.net
>>78
釣り?

604 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:45:06.06 ID:JdgeLF860.net
音楽?歌?ってyoutubeにいっぱいあるけどあれはいったい何?
違法だけど野放し状態って事?

605 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:45:31.20 ID:8FGmfsZU0.net
ニ世代遅れてる日本

606 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:46:05.53 ID:m7OGmOOd0.net
>>604
公式なら問題ないが他は普通に考えてアウトだろう

607 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:46:11.22 ID:OmbXn1Rt0.net
>>577
ありがとう 色々混ざってるわww

608 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:15.19 ID:KVKh6E/Z0.net
>>596
あとはコンサート観に行く余裕だけだな。

609 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:24.76 ID:ZOE2sNGQ0.net
DL派が違法DL派に移行しただけだろw
音楽はタダ、という考えが伸張してきたんだよ
だからDL派が減ったように見えるだけ。
結局皆音楽はデータで聞いてるよ。
データも現物も同じく、音楽で金を取るという行為は右肩下がりってことだな。

610 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:41.57 ID:Q9j6dJ/K0.net
>>440
ZARD懐かしいwwww
大黒摩季とかJUDY AND MARYとか聞きまくってた

611 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:46.99 ID:kAnrRniO.net
今流行のスマートスピーカー買った人はほぼ全員が定額ストリーミングサービスに入るから、
そこでお気に入りと出会ってdisc買ったりコンサート行ったりするんでないか?
音楽業界の未来は景気良さそう。

612 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:47:54.39 ID:PRgpPVCW0.net
>>603
俺もハイブリッドSACDの話したら嘘つき呼ばわりする輩がいたぐらいだからな
音楽に興味もあまりなく実際に購入しない奴かもしれんが…

613 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:36.99 ID:uuWh46hP0.net
ラジオ聞いて、気に入ったのダウンロードしてる俺って
何世代遅れてるのか。

614 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:49.07 ID:KVKh6E/Z0.net
>>609
んでも常日頃どこかで耳にしてないと完全に忘れて
CDが欲しいとかコンサートに行こうとかいう欲求に繋がらんで

615 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:48:50.45 ID:xBKGUIt70.net
アレクサ 音楽かけて

616 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:49:56.24 ID:xt6huWMp0.net
>>614

正直違法ダウンロードしてまで聴きたい曲とかないな。Amazonミュージックとか曲単位なら安いし。

617 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:50:15.90 ID:uoWLHwcb0.net
>>146
チェーンの居酒屋で焼き鳥はやっぱり塩だよなとか言って注文してるのと同じようなもんか。

618 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:51:58.79 ID:KVKh6E/Z0.net
好きな曲は何度聞いても聞き飽きないし生で聞けるとなれ
ばコンサートに行ってみようという欲求につながるわけだ
無料で宣伝してくれている路上ライブやCover練習者から
まで金をとるとかした時点で音楽業界のビジネス低迷。
当たり前じゃろ

619 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:52:09.44 ID:MSHFcXob0.net
ダウンロードして音楽を買ったのに、そこが潰れて買ったものが全てなくなった。
やはり、円盤を買う事にした。

620 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:52:09.93 ID:xt6huWMp0.net
>>617

それただの好みでは?

621 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:52:34.27 ID:gitbQFPK0.net
歌詞カードやパッケージを現物としてほしいからCD買うわ

622 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:52:53.61 ID:KvtgWlo00.net
wavですらツライっていう作曲家みたいな耳の人は、補間に真空管使うとか手もあるけど、
テープやレコードで録音元の音源のままの方がコスパ良いわね。
何度も聴いていると垂れちゃうけど。

623 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:53:02.91 ID:KVKh6E/Z0.net
>>616
お経を唱える行為から金をとした時点で終わってんだよ。

624 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:54:30.58 ID:G+BnDH8X0.net
>>146
再生機器自慢w
よりによって値段自慢www

625 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:54:31.33 ID:id9GQDBa0.net
荒らすだけ荒らして金が儲からなくなったら音楽事業から撤退

626 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:54:35.74 ID:vP6zlvEx0.net
ぼっちはコンサートに行っても楽しくない。

627 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:55:48.05 ID:ENm4TcGx0.net
オッサンになると音楽聴き放題がありがたいってわけじゃなくなるからなあ

628 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:56:59.86 ID:0iTwHkveO.net
プリペイド式の電子マネーが使えるからDL派
使いすぎることもないし

629 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:57:07.74 ID:7XK05y5W0.net
店でストリーミング流すのはOKなのかな?
有線と同じようなものと思うけど

630 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:57:21.18 ID:ZOE2sNGQ0.net
>>616
「してまで」という理屈は成立してないだろう。
別に違法DLがDLに対して手間がかかるわけじゃ全くないしな。
むしろ違法の方が手間がかからない。容易。
クレカとか関係ないからな。
手間を度外視したって、
「金出してまで」という方が理屈としては成立してるだろ。

631 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:57:26.13 ID:w38GRcre0.net
少しでも音質重視ならCDなんだよな
データ飛んでも消えないし

632 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:57:27.66 ID:tYS1eXvL0.net
spotify入っているけどアルバムが中途半端にしか揃っていなくてイライラする

633 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:59:01.52 ID:Qc86WZqE0.net
最近は海外ドラマばっかり見てるから
劇中にかかった曲検索して聞いたりで邦楽まったく聞いてないな
と思ったけど数日前にCMで流れてたワンオクのチェンジ買ったわ
美容室いっても洋楽だからCMぐらいしか機会がないな

634 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:59:06.57 ID:vP6zlvEx0.net
通勤時の癒しとか、車ドライブのお供ですからね。

私の場合は、

んあこたーないw

の延長上ですが。

635 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:59:10.77 ID:T8XsMC5y0.net
カスラックのせいで
音楽自体聴かなくなった

テレビと同じだ

636 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 18:59:35.90 ID:ENm4TcGx0.net
年甲斐もなく毎週末のように渋谷に行ってオルタナR&Bのライブをメインに音楽聴いていると
ストリーミングだけじゃよくわからないのよね

637 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:00:27.57 ID:7XK05y5W0.net
>>635
意味不明
どうせ元々音楽好きでもないんだろ

638 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:01:19.39 ID:we8s5jdk0.net
ここ数年、CDに応募券と特典Blue-rayがついてるものが増えた。
応募券はどうでもいいが、PVやライブ丸々収録、これはレンタルではつかないからファンは限定版買うしかなくなっている。
特典が何もなければレンタル。

639 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:02:38.59 ID:fzqE6KdY0.net
大多数は、
音質?どうせポータルブル音楽プレイヤーで聴くし?
って感じでしょ

640 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:03:28.68 ID:8WUCbY9t0.net
ようつべでよくね?

641 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:04:28.46 ID:UNEyN3jE0.net
元データに差異がなくても
音響機器や電力会社次第で変わるからね

642 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:04:38.66 ID:/tr0pJ7m0.net
>>24
基地外レコードの話か?w

643 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:04:42.91 ID:+aa11bJd0.net
音楽はストリーミングサービスだけだわ。
もう個別にダウンロードしてまで買おうとは思わないし、そう思える曲もない。

644 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:05:42.66 ID:1TcLwU4y0.net
昔と違って通信環境が良くなったからな
動画もストリーミングが主流だし、音楽だってストリーミングでいいわな

645 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:06:16.61 ID:vP6zlvEx0.net
レコードの方が、夕暮れ時に真っ暗な気持ちになれるから好きなんですけど、

この感じ、平成世代にはつたわらんだろーなー

646 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:06:20.66 ID:y9t5mCIi0.net
ランキングや音楽番組も出演者の固定化が酷いからな
特にアイドル系はもう番組分けろと

647 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:07:49.34 ID:KVKh6E/Z0.net
もうTVとか人気アイドルとかでは見てないな
ツベなどで草の根でやってる天才が沢山出てきているし(多分昔からいた)
米津もそうやって見つけ一人だし。

648 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:08:05.88 ID:nBpsFqWK0.net
ああ、そうかあ。
分かる気はする。
ダウンロードしてもどこに保管したか分からなくなって…、と言う感じ。

649 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:08:39.03 ID:SpTNYjRk0.net
1曲300円とかぼったくりしかないじゃん

650 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:08:40.11 ID:kAnrRniO.net
今コンポーネント・オーディオが面白いんだけどね。
YAMAHAのAVアンプで7.1chスピーカーから出るDSPサウンド空間とか。

651 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:08:44.77 ID:hxfSLkFw0.net
お金ないのはダウンロードでセコセコ聴いてればいいでしょ。
余裕ある人は、10年後も聴けて音質楽しめるCD買えばいい。
住み分けできてるじゃん

652 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:10:16.35 ID:KVKh6E/Z0.net
例えば米須の曲はツベで聞いた人らが盛り上げたんだけど
機材に拘っちゃう人はじゃあレコードにした方ががいいの?
って話でもあるよな

653 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:10:27.92 ID:mPC6HJCQ0.net
CD買っても聞くのはデータですがな

654 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:10:57.81 ID:vP6zlvEx0.net
>>651

揃えられる環境なのに、しない。のもなんかみっともない。
と言うのも分かりますね。

655 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:12:17.50 ID:ezLa3/ip0.net
>>59
しかしオマイの耳と脳は1msあたり22回すら追随で来てないから
CDに騙されてるwww
大体やねー、オマイの耳と脳は15kHzの音波を認識出来てるかどうかすらもアヤシイ。

656 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:12:56.25 ID:1O0T2w5e0.net
音質重視でCDってのは頭腐ってんのか?
ハイレゾ音源にはならんだろ?それ。

657 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 19:13:41.59 ID:KVKh6E/Z0.net
>>656
CDが中途半端過ぎたのかもしれん
そもそも何十年前の規格だよW

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★