2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【♪】音楽のDL販売はオワコン? ストリーミングサービス拡大、ダウンロードがCD以下に 現物派はアナログ回帰

1 :ばーど ★:2018/03/31(土) 15:51:02.57 ID:CAP_USER9.net
CDからダウンロード、そしてストリーミングサービスが登場して大きく様変わりした音楽産業が、再度の大きな転換を迎えそうだ。

アメリカレコード協会(RIAA)が2018年3月22日発表した2017年の音楽産業の収益報告によると、ストリーミングの割合が更に上昇して収益の65%を占める一方、CDなどの収益(17%)がダウンロード販売(15%)を上回るという、特徴的な傾向が生まれている。加えて、アップルミュージックの関係者がダウンロード販売の終了を示唆するなど、音楽産業に更なる変化が訪れそうだ。

■収入の6割はストリーミング

RIAAの発表によると、昨今盛り上がりを見せているストリーミングサービスは成長を続け、17年の音楽産業の収益の約6割を占めるまでになっている。ストリーミングサービスによる収益は14年には18億ドルだったものの、15年は23億ドル、16年は4億ドル、そして17年には57億ドルまで規模を拡大した。

SpotifyやApple Music、Amazon Unlimitedといった有料の定額聞き放題プランのユーザーは前年から約1.5倍の3530万人に大幅に増加し、収益額は40億ドルを超え、収益の軸となっている。

こうしてストリーミングサービスが勢力を伸ばす一方で、ダウンロード販売とCD販売には逆転現象が起こっている。

■現物派はアナログ回帰

17年に大きく構造が変化したのが、ダウンロード販売とCD等の販売の関係だ。

手軽さから勢力を伸ばしていたダウンロード販売は前年からシングル、アルバム問わず25%と大幅に減少して13億ドルで、15億ドルだったCD・レコードの売り上げを2011年以降で初めて下回ったのだ。

ダウンロード販売が大きく数字を落とす一方で、CDなどの従来の手に取ることのできる音楽商品の減少幅は4%と小さい。RIAAは、これにはCDではなくLP、アナログレコードの存在があると解説しており、実際にCDの出荷数が10.3%減少する一方で、LPの出荷数は5.3%増加している。未だに割合は小さいながら、近年ではレコードブームが再燃しており、レコード時代の過去の作品だけでなく、人気アーティストが新譜のフォーマットの1つとしてLPを選択するケースも増えている。

対照的に、アップルミュージックの重役で音楽プロデューサーのジミー・アイオバイン氏は、BBCに対してアイチューンズのダウンロードストア閉鎖は、「人々が音楽を買うのを辞めた時」訪れると言及したことも、25日報じられた。

2018/3/31 11:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/31324783.html?p=all

132 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:24:25.12 ID:m4MGmOgg0.net
ハイレゾってそもそもアナログデータに近づけるものだろ
デジタルが好きなら8bit音源でも聞いてろよw

133 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:24:42.63 ID:gwav7YVk0.net
>>56
Adobeとかいい例だけど、ソフトウェアビジネスもサブスクリプションに移行しつつあるもんね。
ネット認証でがっちり海賊版対策しつつ、ユーザーに末永くカネを落とさせるビジネス。
ユーザーからしたら、ネット接続必須って結構だるいんだけど。

134 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:24:50.03 ID:iS+lblcD0.net
>>95
wifi掴んでなくても大丈夫かとかプレイリスト作れるの?って事なら問題ないけど
古いマイナーな曲ってのがどの程度なのかw
当然無いのはあると思うよ

135 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:24:53.98 ID:yGajuYq2O.net
>>112
誰がうまいことをいえといったw

136 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:24:57.26 ID:bXzg/sIL0.net
ストリーミングて契約切ったり
買収されましたとかあると面倒なことになりそ

137 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:25:05.21 ID:eGj7rNXt0.net
1.FMでTop40と色んなジャンルが聴けるから音楽にお金使わなくなった
…が最近広告流すようになって無料で快適とは言えなくなってきた

138 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:25:31.78 ID:lp+aMmhH0.net
レコードも針を物理的に弾いて奏出ているから楽器の要素入りなんだよ。

139 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:25:38.78 ID:gPiKWkEg0.net
>>118
こういうのをスマホに接続して握手とかいう時代が来るね
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/363f0392f6eb4fc2111061c3d6ef435c.jpg

140 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:25:48.32 ID:4r+A6qaW0.net
>>88
CDを冷蔵庫で冷やすと音が良くなるって言うのとおんなじ。
オカルト。
最初は良くても、アナログは再生するたび時間の経過と共に劣化する。
劣化しないように維持するのは大変。
システムもデジタルのうん十倍の出費が必要。

141 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:26:20.58 ID:3L6to+6w0.net
CDとか現物派だな
買う音楽が映画サントラとか多くなってきて、パンフ買う記念品気分でCD買ってる

142 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:27:03.02 ID:s34ci0040.net
まさに音質を取るか手軽さを取るかだね
ストリーミングやDLでハイレゾっても
イヤホンで聞いてたら無意味だよ

143 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:27:08.39 ID:2C9Pkxh/0.net
レコも当時の国内盤は総じて音悪いな
オリジナル聞いてしまうとね
ジャズなんか聴き比べるとよくわかる
更にCDとも聴き比べると面白いよ

144 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:27:17.90 ID:HNRE0T/30.net
会社の部長に1000万かけたオーディオ聴きにこい!と
仕方ないからケーキ持参で入ったよ
団塊世代の金持ちだから多少の音の違いは期待してた
散々スピーカーや針の良し悪しの講釈たれて

いよいよレコードから出てきた音は岡林信康だぜw
紅茶吹いたわ
延々と四畳半フォークだもんw
クラッシックとかモダンジャズならまだわかる
1000万かけて聴く音楽かよ

145 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:27:23.91 ID:yGajuYq2O.net
>>136
電子書籍みたいだな
聴く債権か

146 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:27:49.24 ID:HqCoUmJr0.net
>>82
ホントそれな

アナログは確かにいい機材を揃えて、ちゃんとした場所で聞いたら凄いいい音する
アナログ特有のまろやかなそれは素晴らしい音がする

しかし、一般の奴らが「アナログの方が音がいい」なんて言ってるのは只の刷り込み、思い込み

10万や20万程度のオーディオ機器揃えてアナログの方が音いいなんてありえないから
最低でも100万以上の金かけてそれなりにちゃんとした部屋で聞かないと音がいいなんて感じられる訳ない

もしそれでも「俺の家ではCDよりもアナログの方が音がいい」という奴がいたら、CDプレーヤーがよっぽどのクソ
音が出てるだけ程度のクソ
クソとクソだからどっちでも比較にならん

147 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:27:55.51 ID:Y4nHDu1y0.net
スピーカーしだい

148 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:28:05.92 ID:iS+lblcD0.net
>>118>>139
手じゃなくて、Myソーセージをはめる奴も出てくるんだろうなw

149 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:28:12.53 ID:3L6to+6w0.net
>>144
ある意味最高の贅沢

150 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:28:35.31 ID:0NKU3lEn0.net
CD買ってもCDで聞くことないからな
無駄なんだよな

151 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:29:15.11 ID:uqrT5aHQ0.net
AWAに980円毎月払ってる

152 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:29:26.03 ID:0NKU3lEn0.net
>>144
面白い小咄だな
何回使った?

153 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:29:34.68 ID:C5f6lGVW0.net
>>144
山谷ブルースが胸の奥深くまで染み入りそうだなw

154 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:29:41.09 ID:+u61ih540.net
>>76
だよな

世界最高のスピーカー使っても 木造家屋で荷物がごちゃごちゃしてるとか

ボディーがペコペコする車で運用しても宝の持ち腐れ

ラジオ音質で十分

155 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:29:53.54 ID:0tYKBr4p0.net
なんだろうなとっかえひっかえだと
ダウンロードよりストリーミングの方がいいか

156 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:30:03.34 ID:s34ci0040.net
>>147
そそ、耳がアナログなんだからスピーカーに
金を掛けるのが賢い

157 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:30:15.45 ID:m4MGmOgg0.net
>>144
あー。俺もそれやったことあるw
コイツにJAZZもクラシックも分からねえだろうなと4000枚のコレクションのうち、オーディオチェックの為だけに1枚だけ持ってた浜崎あゆみをかけてやったら、会社で同じようなことを言いふらされたw

158 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:30:32.74 ID:6ovoXCrt0.net
>>140
ヘッドフォンをたまに除湿機の上に乗せて内部を乾燥させると
水分が抜けて音が良くなる

気がする

159 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:31:25.83 ID:HlsoVN280.net
昔アキバで買った安いターンテーブルに意味不明なレゲエのLP乗せて45回転でキュッキュしながら楽しんでる

160 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:31:31.92 ID:GAAeA2j70.net
DL販売って、電子書籍と同じで、ベンダーの意向で利用できなくなったりするからね
まったく利用しなくなったな
手元に置いておきたい曲はCDでリッピングしてる

161 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:31:50.00 ID:gkGWUXkm0.net
>>153 赤色エレジーの方が・・・・と言おうとしたが、それ歌い手が違ってるようだね。
 

162 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:31:51.20 ID:SO7NSgLH0.net
両極端になったな。若い連中は最先端のストリーミングに、現物派はアナログに。

163 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:32:10.71 ID:0NKU3lEn0.net
>>160
DLはデータが手元に残るだろ

164 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:32:25.47 ID:m4MGmOgg0.net
>>146
最近はユニットもなかなか良くてな
フォステクスの10cmフルレンジでも結構いけるんだわ
値段でオーディオ語ってるうちは、お前のいう「クソ」だぞw

165 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:32:29.61 ID:HqCoUmJr0.net
ハイレゾ音楽聞いてる奴もどうかと思うわ・・・

いや、そういう人でもちゃんとした機材そろえて(100万円以上)聞いて、「やっぱりハイレゾいいね」って言うなら解るけど
10万、下手したらそれ以下の設備で「ハイレゾは音がいい」とか言ってる奴が多いんだよなぁ・・・
それは元々のシステム自体がダメでCDの音質すらまともに再現されてないんだよ

音がいい悪いってちゃんと言いたいなら設備に金かけないとダメ

166 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:33:16.44 ID:ukTKH0Rc0.net
オーディオチェックは松田聖子がいいって聞いた
ボロクソ言われそうだがw

167 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:33:30.42 ID:5Ly+6Y4d0.net
音質求めない派と高音質追求派がDLだったのが
音質求めない派がストリーミングに移ったとか
前者がmp3で後者がハイレゾ

168 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:33:41.47 ID:m4MGmOgg0.net
>>158
耳に除湿機かけた方が効果ありそうw

169 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:33:42.05 ID:eMWkdU0j0.net
電波環境が悪い場所では困ってしまうま君

170 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:33:56.07 ID:lXdrWY1I0.net
>>18
レコード穴の偏心によるワウフラッター(音程の揺らぎ)が気持ち悪い
アナログ信者は寝ぼけているから気にならないんだろうw

171 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:34:16.95 ID:Out3dJEP0.net
この前テレビでユーチューブを見てれば新しい音楽を作る必要がない
と言っていたが、久しぶりの核心をついた名言だったわ

172 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:34:22.13 ID:vGGsRtFY0.net
マイ電柱

173 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:34:28.52 ID:/grWyntL0.net
あれ?
カスラックが、ダウンロード販売で音楽業界は右肩あがりに!とか言ってたが…

174 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:34:30.12 ID:s34ci0040.net
>>165
聞き比べてわかっていればまだまし
言葉に踊ってるだけなら・・・

175 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:34:55.78 ID:HqCoUmJr0.net
>>164
そんなので音がいいとかほざいてんのかよ・・・ww
そんな安いユニットならCDの方が絶対にいい音鳴らすわ

SCDなら余裕で抜く

アナログでいい音聞きたいなら金かけるしかない
昔アキバのラオックスで凄いシステムで聞いた時の音色は素晴らしかったわ

176 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:35:01.83 ID:+u61ih540.net
ラジオのノイズが乗った貧乏くさいあの音が大好き

177 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:35:04.66 ID:3vvmuC/20.net
音楽自体がオワコン

178 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:35:15.41 ID:vUh83dSa0.net
恋のストリーミングを仲間由紀恵に

179 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:35:50.11 ID:JR4kSfY50.net
>>170
>>レコード穴の偏心によるワウフラッター

やっすい機材使ってるwwwwww

180 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:35:57.97 ID:0NKU3lEn0.net
>>173
日本はまだまだ伸びる余地あるだろ
その時代はショートカットしてストリーミングに一気にいくかもしれんが

181 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:36:02.34 ID:yGajuYq2O.net
♪すとりーみんきるずざしーですたーw

182 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:36:03.85 ID:hYhd/sdK0.net
好きな曲を聴きたい順番で聴きたいから、ストリーミングが一番なんて、理解できない。

183 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:36:05.19 ID:wrmdB3O70.net
配信のピークは2009年で今はその頃の半分以下にまで萎んでる
CDよりも悲惨、CDよりも先に衰退、没落スピードがものすごい

音楽配信ダウンロード数量推移
http://www.riaj.or.jp/data/download/

アップルのiTunes、音楽ダウンロードの売上高が大幅減
http://jp.wsj.com/articles/SB11499184523007913522904580235332822885998

184 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:36:13.42 ID:nabh1bWR0.net
>>160
なん年前の話をしてるんだお前は

185 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:36:20.65 ID:+u61ih540.net
ジャズもノイズが乗って貧乏くさいラジオで聞くとホント最高


クラッシクはちょと無理だけど

186 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:36:22.13 ID:8OmP4mLV0.net
こだわりが無い奴にはお似合いだよなストリーミング
コンビニが恵方巻き食べろと言えば喜んで食べる層

187 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:36:53.57 ID:ZEMcM9Z70.net
アナログは曲はもちろん盤ジャケットスリーヴ紙質なんかも含めてトータルアートだからね
やはり所有するのとしないのとでは、愛情や思い入れも違ってくるよ。音質は大して問題じゃないと思う

188 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:37:00.04 ID:RoYixP2T0.net
最終的にはライブに回帰するのが良いわな

189 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:37:08.41 ID:m4MGmOgg0.net
>>175
俺のメインシステム金額だけなら700超えてんじゃねえか
計算したことねえけど

190 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:37:15.92 ID:FvWYCnrB0.net
ストリーミングの利益率が気になる

191 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:37:19.66 ID:HqCoUmJr0.net
>>174
いや多分解ってないと思うよ

ブルースペックCDが音がいいとかああいう風な思い込みが多いだろう
まずスピーカーが音が再現できてないはずだわ

スピーカーは本当に高いからね
構造がシンプルだからこそ値段が落ちにくい
アンプだって5万クラスと30万クラスだと全然違う

192 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:37:37.79 ID:OmbXn1Rt0.net
>>166
松田聖子 中森明菜

193 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:37:48.46 ID:9Gwyoreh0.net
串刺して中国のサイトからストリーミングかDLだわ。
まあめったに音楽なんて聞かないからCD買う方が充実感はあるな。

194 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:38:05.38 ID:m4MGmOgg0.net
>>170
偏心のことをワウフラいうの初めて聞いたわ

195 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:38:24.02 ID:GAAeA2j70.net
課金制のストリーミングサービスなんか利用しないわ
海外のストリーミングラジオをつけっぱにしとけばタダだし

196 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:38:57.56 ID:HqCoUmJr0.net
>>189
だからそういう君は、音がいい悪い、アナログの方が音がいいとか言っていいって言ってるじゃん

そうじゃなくて10万や20万(下手したらそれ以下の奴)がアナログの方が音がいいって言ってるのが絶対に許せない
そんな訳ないからね

197 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:39:19.36 ID:MoJka4T50.net
余程好きにならないと買わないから
好きならCD買うちょっと聞きたいだけならユーチューブで聞くだけ

198 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:39:32.90 ID:s34ci0040.net
あるミュージシャンが自分で録音したCDを
LPにカッティングして聞き比べるって番組があった

結果、LPのほうが音がいいって結論を出してたなぁ

199 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:39:33.52 ID:m4MGmOgg0.net
>>191
値段の事ばっかり行ってる割に例えが安いなwおいw

200 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:39:33.54 ID:+u61ih540.net
>>195
音楽は一期一会

201 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:39:37.50 ID:dfF6kqIv0.net
ストリーミングが、ってより定額制が増えただけの事
一曲一曲では売れなくなったからパック売りしてるってのが現状だろと

202 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:39:38.00 ID:n8RGqqqT0.net
ストリーミングとかスマホでしか音楽聞かないのかよ
しかもMP3、128位の糞音質なんだろ

203 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:39:48.43 ID:buaMWFLB0.net
>>78
こういうレコード盲信してるバカがまだ残ってたのか……。
この手のバカは昔は「最高のレコードプレーヤーと最高のスピーカーの組み合わせは生歌生演奏より再現度が高い」とか言ってたキチガイだろ。

204 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:39:48.61 ID:yGajuYq2O.net
>>185
っクレイジーリズムbyMECO

205 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:40:06.52 ID:ZfI1ekM/0.net
>>202
今はハイレゾ

206 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:40:10.87 ID:Out3dJEP0.net
壁がある奴じゃないと無料で済んでしまうし
新しものがいいという熱も冷めてしまう

まあサブカル化できなければオワコンな運命かな?

207 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:40:48.09 ID:x0T6WUsX0.net
ハイレゾとかいろいろ出てきて規格が統一されてないのがな

208 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:41:24.69 ID:MEKwx8ca0.net
>>114
音楽データなど何百万曲になろうが嵩はたかが知れている(一人で持ち運べるほどか)わけだし、
ある会社が仮に倒産したところで他の会社が丸ごと引き継ぐだろ

「これらの曲に限ってはストリームを停止します」が絶対起こらないとはいえないが、
他で聞けるか、少なくともダウンロード販売はされる
まったく世の中から消えてなくす意味はない

が、テレビの昔の数少ない名作番組など、アホテレビ局が未公開で持ち腐れにしているという件はあるがな まあさすがにいったん公開された音楽は大丈夫だろう 

209 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:41:27.87 ID:/grWyntL0.net
俺みたいに月10枚はCD買うのは稀有だろうな…と書き込もうと思ったけど
AKBとかあれ系のファンの人はもっと買ってるか

210 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:41:28.02 ID:gPiKWkEg0.net
>>180
日本って著作権使用料関連で金がかかりすぎてコンテンツ配信やろうとすると
赤字になるから難しいって聞いた
今は知らんが

211 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:41:30.61 ID:MoJka4T50.net
音厨と時計厨は相手にしちゃいけないって死んだじっちゃが言ってた

212 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:41:33.75 ID:PhdTrps80.net
itunesで売れよと主張してたソニーあたりで会社に反抗してたミュージシャン達良かったな

お前らの歌はストリーミングでこれから二束三文だ

213 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:42:17.20 ID:HqCoUmJr0.net
>>199
それ以上はキリがないからなぁ・・・
マックとかアンプだけでも100万とかざらだし・・・
しかもセパレートだし・・・

でもね5万と30万のアンプでも違いははっきりと分かるよ

214 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:42:19.47 ID:rDMzbFDd0.net
高音質を求める人が増加して短いゲーブル一本30万とかの世界に向かったのだろうな

215 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:42:51.53 ID:5bWlG5g80.net
ハイレゾは高いし音はCDと変わらないしすでに終わった

216 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:43:15.25 ID:MoJka4T50.net
生で聞くのが1番だけどな

217 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:43:25.63 ID:GAAeA2j70.net
基本、動画サイトで済ますけど、クルマの中でも聴きたいなあって曲は
データ化してスマホに入れてる

218 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:43:26.98 ID:2WBfD11N0.net
うちに岡田有希子のLPが奇麗なまま残ってました。

219 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:43:29.05 ID:s34ci0040.net
>>211
趣味的にやばいのは釣り竿とかあるぞw

220 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:44:22.86 ID:XEOmA97i0.net
ストリーミングは音楽聴くってよりは、無音は嫌だからなんか適当に音流しておくってだけね
メロディは悪く無いのに微妙な日本語歌詞が乗っかってて作業妨害してくるのは避けて
外国語で意味はわかんないけどノリが良かったり声質が好みだったりするのを流す感じ
この人じゃないとダメって思えたら購入も考えるけど、今の所そういうの無いわ

221 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:44:24.26 ID:m4MGmOgg0.net
>>196
CD出たときからジャリジャリした音だと思ってたよ
STUDERの730だけは手元に残してるけど今から思えばトランスの音を聞いてたのかも
ようやく最近アップサンプリングが優秀になってきて安いプレーヤーでも違和感無くなってきたわ
発売から何年かかってんだよ
CD優秀な規格だとは思わんわ。最初からSACDだったら良かったのに

222 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:44:24.82 ID:OmbXn1Rt0.net
「音楽」を聴きたいのか「音」を聴きたいのかどっちだ?

223 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:44:45.64 ID:sJeGnIcy0.net
電車でイヤホンみたらほとんど付属、たまに安物
ハイレゾが流行るわけない

224 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:44:46.98 ID:OXdHOdhF0.net
ストリーミング音源をアナログ録音しても結構いい音するよ

225 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:44:54.70 ID:9Gwyoreh0.net
>>213
5万と30万のアンプは違うけど、5万と30万のスピーカーほどの違いはないからなあ。
どっちに金かけるかというと。。

226 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:45:21.57 ID:17e0VfcL0.net
>>128
良い装置で聴くといい曲は更にいい曲に、
そうでも無かった曲でも、良い装置で聴くと新たな発見が出来て、いい曲になる事がある
音楽は出来る限り良い装置で聴かないと半分以上、損をしている
音楽ファンなら尚更だ

227 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:45:28.64 ID:n8RGqqqT0.net
今の人はストリーミングした端末からbtとかwifiで飛ばして聴くのが主流なのかしら

228 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:45:50.28 ID:s34ci0040.net
>>222
違うな
音を聞きたいのか、歌を聞きたいのかだろ

229 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:46:03.41 ID:gPiKWkEg0.net
>>223
そもそも電車内みたいに煩いところで音質とか無意味だしな

230 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:46:21.09 ID:m4MGmOgg0.net
>>213
マックとかハンバーガーかよw
略すなら普通はマッキンだ
しかもマッキンはクソだw

231 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:46:26.14 ID:FJpzj0Ga0.net
大半にとってはハイレゾなんて必要ではないからな

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★