2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラックを所有する会社員、自宅の狭い車庫内で車体とドアの間に挟まれ死亡・尾花沢

34 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:00:33.16 ID:BIKvdfIU0.net
横着するなとか書いているがこういう事だぞ

車庫が狭くて入れないのでエンジンをかけて外に出してからカッコよく飛び乗っていくつもりだった
だが、そんな事がジジイに出来るわけないからドアに挟まった
じゃー降りるときはどうした?って突っ込みは無しだ
今考えている所だから

35 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:02:07.85 ID:gw5jGAX60.net
自殺乙

36 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:07:46.92 ID:pakWtuot0.net
>>34
つまんねーからがんばって考えなくてもいいよ

37 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:15:33.74 ID:+HcrHFvA0.net
どれくらいスペースに余裕がないのか?
両側10cmくらい?で何とかしてるアホがおるぞ

38 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:19:20.32 ID:f11qO+OK0.net
忘れものでもして車から降りようとしたら、
にはいったまんまで
前進してしまって、運悪く左にハンドルきってて。狭くなって、きゅーーー
って感じだと思う。

39 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:22:05.70 ID:hCO1Mc8k0.net
トラッキー頑張って

40 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:36:14.32 ID:jlZUFXSo0.net
図説してもらわんと、よくわからんな。

41 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:21:11.03 ID:pXe/ibFlO.net
>>1
2回読んでやっと分かった
運転席ドアを開けて地面に立ったまま手を伸ばしてエンジン始動→
パーキングブレーキが効いてなくてエンジン始動の振動で車が前に動いた→
車庫の柱にドアが当たりドアが閉まろうとする→
しかしドアの内側には男性が立っていて圧迫する形になった

結論を言うとこれは殺人だな

42 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:59:29.20 ID:4oaTDcKS0.net
状況が理解できない記事をよく書けると感心するわ

43 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 16:51:16.86 ID:t1CmtDTB0.net
>>42
まあ適当なんで

44 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 17:01:58.26 ID:mxW/T9It0.net
>>42
ガレージ内のトラックを車外からキーを回したら車が前に走り始めてしまって、
前進した先の右前に柱があり、
柱に運転席のドアが押されて閉まり、万力で絞められる様な状態で挟まれたんだろ?

これくらいは普通に読めると思うけど、
確かにATしか乗らない場合は解らんかも知れんな。
ミッションだとギアはPが無くてNしかない。
サイドブレーキ引き忘れてたりするとNでも少し力が伝達するから動くし、ギアがLに入ってたら
始動トルク強いエンジンだとキーを回した瞬間に、そのまま急発進してしまう。

キーを回すエンジン始動操作の時点で
・運転席に正しく座る
・サイドブレーキが引かれていることを確認する
・ブレーキを踏む(当然クラッチも踏んで切っておく)
以上3点を行った状態でキーを回す。
(※万が一どこか壊れてる場合に、最も助かるため。)

45 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:13:04.34 ID:r8O0WGNW0.net
貴重な労働者が

46 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:29:40.80 ID:uKnX1hgB0.net
駐車するときギアをバックかセコに入れてたんだろ。そのことすっかり忘れて、なぜかこの時だけ
ドアを開けて乗り込まずにセルを回してトラックが動き挟まれたと。

47 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:32:23.82 ID:uKnX1hgB0.net
いやちがうかw

48 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 22:59:11.21 ID:uTEF0HMo0.net
>>44
トラックのMTはクラッチスタートないのまだあるん?
発見された時点でエンジンかかったままって事は、MTならNしかないと思うけど。
トラックは知らんけど、進むか?

49 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 01:56:10.38 ID:OjZu9BTv0.net
発見された時にはエンジンは動いていた。
つまりギアポジションはN

ドアを開けて外に立ってエンジンをかけたのか、
エンジンをかけてから降りたのか、わからない。
俺は後者だと思う。

50 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 17:10:54.50 ID:R4v13jBc0.net
>>48
Nは一応力の伝達が切れてるけど、物理的な遮蔽等で完全に切っている訳ではないので
ある程度の力は伝わる。
クラッチスタートの安全装置は普通はついてる。

@今回の場合はエンジンが掛かっていた部分しか確定がないので、
例えば、エンジン始動させて物を取りに行くなどして、
それから戻ってきたら車が進み始めてたので、
止めようとして乗ろうとしたらドアが閉まったとか、
そういう可能性も当然ある。

それと、
当然、他殺の可能性もある。

総レス数 50
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200