2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始

1 :ガーディス ★:2018/03/30(金) 08:40:11.64 ID:CAP_USER9.net
ポルシェ ジャパンは3月28日、「第88回 ジュネーブ国際モーターショー」で世界初公開され
た新型GTスポーツカー「911 GT3 RS」の予約受注を開始した。左ハンドル仕様で価格は
2692万円。

公道走行に対応する911 GT3 RSは、先代モデルや「911 GT3」から15kW(20PS)アップとな
る最高出力383kW(520PS)/9000rpmを発生する水平対向6気筒の4.0リッター自然吸気エン
ジンを搭載。デュアルクラッチトランスミッションの「7速PDK」を介して後輪を駆動し、
0-100km/h加速3.2秒、最高速312km/hを実現。
さらに「リアアクスルステアリング」を最大限のダイナミクスと精度が得られるようリファインし、
カーボン製フルバケットシート、軽量ドアパネル、軽量リアリッドなどを採用し、遮音材も
減らした軽量化によって比類なきドライビングダイナミクスを発揮するという。
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1114/191/01_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1114/191/02_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1114/191/03_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1114191.html

366 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:40:47.11 ID:a+MsjXUb0.net
お前馬鹿だろ

367 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:41:09.20 ID:YlFbsmPy0.net
た、たけーーーわ

368 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:41:49.19 ID:hANlQB130.net
>>358
GT-Rニスモのタイヤ、普通に縦溝あるから全然スリックじゃないが

369 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:43:34.23 ID:7/NX7qze0.net
>>365
GT3は自然吸気

GT2はターボ

370 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:43:36.49 ID:fOj/dMXJ0.net
気に入ったから


予約した

371 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:44:05.27 ID:dYJPT9Fa0.net
>>358
R35知らなさすぎ、簡単に900馬力出るんだよ

372 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:45:25.05 ID:2Hn1SMFA0.net
>>343
>>353

知らぬ間にそんなに…

でも空冷謳った油冷エンジンは手にしてみたいよな

373 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:45:25.69 ID:YlFbsmPy0.net
ポルシェ開発者
「ポルシェの何がいいかわかりますか?RRでフィーリングがバイクみたいなんですよ」

だったらバイク乗れよ

374 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:45:46.15 ID:T4Cgx7yc0.net
>>362
youtubeにBest MOTORingの公式チャンネルがあるからそれを見ていけば分かるよ。

375 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:46:11.13 ID:7/NX7qze0.net
>>371
そりゃけっこうな事だが

簡単だからってイジって市販車のラップって言っちゃダメだろうそれは

376 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:47:52.20 ID:2Hn1SMFA0.net
>>373
昔の二輪乗りのセオリーだよな
ストレートエンドでキッチンハードブレーキングで最小半径でコーナリングして出口でキッチリとトランクション掛ける

今の二輪は全然違うから

377 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:52:13.49 ID:7/NX7qze0.net
>>374
ちょっとめんどくさいな

どっかで走って三分でタイヤズルズルにたれてるとかかな

食わないのでギリギリ越えのグリップを常時使って走るようなのも、それはそれでたれるの早いけどな

378 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:52:40.16 ID:T4Cgx7yc0.net
>>368
https://www.youtube.com/watch?v=IbBbXyo-Yf4
トラックエディションがたった100`でハイドロを起こしてハンドルもブレーキも全く効きません。
ニスモはもっと溝が浅く排水性がないからもう事実上のスリックだよ。
NSXも酷いわ。
メーカーは当然知って売ってるだろうから、もう未必の故意の殺人と言ってもいい。
フォードピント事件を思わせる。

379 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:58:36.77 ID:iCCqbQ/V0.net
電気の時代になったし、もうダサいボイン

380 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:00:32.29 ID:hANlQB130.net
>>378
アホかお前w
こんなんSタイヤどころか市販のハイグリでも全部ハイドロになるわw
同じダンロップでもZ3よりよっぽど耐ハイドロはましなレベルだよ

381 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:03:44.15 ID:dYJPT9Fa0.net
素人レベルじゃGT2もGT3も乗りこなすのはほぼ不可能、でもR35はある程度乗れるんだよな

382 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:06:06.79 ID:4z4EpzRY0.net
>>381
最近の自動制御凄いらしいな。

383 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:07:28.97 ID:7/NX7qze0.net
>>381
いやポルシェも下手でもそれなりには走るだろ多分

384 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:08:25.16 ID:T4Cgx7yc0.net
>>380
過去にそのDSTテストでスピンしたのはNSXだけで、
ハイドロで殺人レベルの完全にスケートになった車は35GT−Rピュアエディションだけw
(トラックエディションじゃなかった)

385 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:14:01.21 ID:Ksa0HzVH0.net
自動運転なら買う

386 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:16:29.35 ID:hANlQB130.net
>>384
そんことは関係ねえ
参考に、全部ダンロップで

GT-Rニスモのタイヤ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/636/288/html/DSCN7085.jpg.html

ハイグリップタイヤ
http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/hamamatsu/2017/02/direzza-z3.html

Sタイヤ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1004729.html

スリックタイヤ
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1098533/1120954/55005418

これ見てまだスリックと同等とかほざくのか?
せいぜいハイグリと同等がいいとこ

387 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼:2018/03/31(土) 01:16:58.24 ID:KYgFJG56O.net
.
このモデルを選ぶ人の【イエロー率】高杉

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

388 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:18:46.30 ID:dYJPT9Fa0.net
もとF1ドライバーの高木がポルシェワンメイクレースで、全く通用しなかった様に、ポルシエは奥が深い

389 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:31:35.37 ID:T4Cgx7yc0.net
>>386
現実の結果が関係ないってどんな世界だよ。
ニスモのタイヤは溝が細くて深さがなくて路面に設置する時のブロックパターンの中に
溝がない部分が多く出来るようになってるだろ?これじゃ水がサイドに出て行かないわな。
しかしそのパターンはドライだとタイヤの捩れ剛性を上げてグリップを上げる。

390 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:47:14.78 ID:hANlQB130.net
>>389
だからそれがどうしたんだよ
溝の違いなんて知ってるわ
全然スリックじゃないっていってんの
こんなもん遊びと公道兼用するレベルのただのハイグリップタイヤ
スリックでもSタイヤでもねえっつうの

ドライでの優位性だけ重視してるみたいなこと言ってるけど
ランフラットなんか履いてる時点で本気タイヤでもなんでもねえよ
タイムだけ求めてたらランフラットなんて履かない

391 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:00:04.87 ID:2hRnXHzz0.net
つか普通にボクスターの方が良くない?
右ハンドルもあるし屋根も開くし
gt3のこのエンジン載せたボクスタースパイダーも来年くらいに出るでしょ

392 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:17:15.11 ID:UrEzDhRB0.net
カエルだー!😭

393 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:20:55.50 ID:4z4EpzRY0.net
ポルシェ乗ってる奴に上手い奴なんて居ないけどな。
所有する喜びやろ。

394 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:27:45.29 ID:TNMYYFcz0.net
>>354
横幅のせいでぽっちゃりガエルだね
180センチ以下ならスタイリッシュになれたのに

395 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:37:06.24 ID:RD5daw7G0.net
この日本で300キロとか言われましても

396 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:56:24.94 ID:P8savnCjO.net
>>393
普通そうでしょう

397 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:00:14.02 ID:X30TEw0G0.net
ターボじゃなくGT3は乗ってみたいわ
所有は出来たとしてもしないと思うw

398 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:00:52.57 ID:4ZEJAulU0.net
前モデルよりかなりカッコよくなってね?
空冷のときのデザインが1番だけど。

399 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:01:33.75 ID:P8savnCjO.net
>>364
昔からよくピストン割れてたじゃん

400 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:05:48.22 ID:IMQyAxXr0.net
>>18
マカンを知らんのか

401 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:47:17.91 ID:PeJtVOjN0.net
じいちゃんちのガレージに古い空冷の911があるから死んだら譲ってくれって言ってある

402 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:13:38.03 ID:HTFlGfWv0.net
良くこんな設計クソで品質クソの車を有り難がるね…

403 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:14:25.62 ID:1a6wqURO0.net
>>380
どんな車でもハイドロになるって?
https://www.youtube.com/watch?v=rlxtbODrmsI

404 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:40:10.39 ID:CxkOiotb0.net
知り合いで仮想通貨で大儲けして ポルシェの新車購入しようとしたら
初めての購入なので 色々購入条件あって1000万円位いのしか買えないし
納車まで何ヶ月待ちとか 本当はもっと高いのが欲しかったのに…本当なのかな

405 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:46:20.17 ID:72QfSMWY0.net
>>404
納車まで何か月待ちは本当だけど、初めての購入だから安いのしか買えないってのは嘘だろ。
ポルシェは(要不要は別にして)オプションつけまくらないと、他社みたいな至れり尽くせりのモデルにならないから予算オーバーしたってだけのことでは?

406 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:58:53.67 ID:HTFlGfWv0.net
オーダーメイドのスーツが時間掛かるみたいな物だからね
俺の知り合いも内装をプラスチックから+100万円だかでウォールナット仕立てにするのに納車まで半年掛かったとか言ってたな
性格知ってるからあんまり強く言えないけど、最初からウォールナット仕立てのレクサス買えば良かったのにとは思った

407 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:59:57.84 ID:Om4SLX4G0.net
ポルシェって、なんでこんなダサいのしか造れないだろうか?

408 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:02:16.48 ID:CxkOiotb0.net
>>405
購入条件は予算オーバーの関係の言い訳のための嘘かな
まだ30代の普通の会社員独身 色は赤だってw 7月位納車なので見に行ってくる 

409 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:04:31.93 ID:5jsENyst0.net
>>1
シフトはマニュアルなのか?

それとウイング格好悪い
2000万円も出してそれかよって
まぁアウトバーンで300キロ超出せば必要なんだろうけど
日本じゃ120キロがせいぜいなので
もっとオシャレなのにしろよ

410 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:05:09.78 ID:5jsENyst0.net
>>7
カブ号バカ売れ

411 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:09:20.78 ID:HTFlGfWv0.net
ダサいとは思わないけど、色々と設計がおかしいオールドスーパーバイクみたいな車がボッタくり過ぎかなとは思う

412 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:12:57.23 ID:72QfSMWY0.net
>>409
今どきマニュアルにこだわるかい?ATのが多段化して加速も燃費もよほど性能も良いのに。

413 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:21:29.16 ID:f2g0IWNW0.net
>>13
実物見れば分かるが、セダンと違ってキャビンからは
だいぶはみ出してる
200`以上でかなり効果あると思われ(死語

414 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:29:18.95 ID:/HAUEvYU0.net
知り合いが718のケイマンGTS今度買うけどオプション殆ど付けたら1800万だかになったと言っていた
後で変更出来ないから最初にやらないといけないのだとか

415 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:30:51.38 ID:vjVAirkx0.net
安いなと思ったら一けた違ったw

416 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:36:29.60 ID:4wsPNpgy0.net
安いケイマンでも高速道路とかの料金所出るときにリアスポイラーがせり出してきて加速する姿は
男心くすぐっていいなと思う

417 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:38:01.49 ID:2XI4rTDC0.net
中古でいいからポルシェのMT欲しい!

418 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:39:45.89 ID:OZPkBE0/0.net
やっす!!
これならキャッシュで2台買えるぜ!!!

って思ったら2ケタ間違ってた!

419 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:39:46.15 ID:+T7MUt3F0.net
>>201
うわぁ...

420 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:42:51.27 ID:xlzXwOvP0.net
こんな物にお金使ってほんと無意味

421 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:54:25.45 ID:OW0t07++0.net
>>317
最近のNAポルシェはアクセルを踏んで加速している時より
アクセル離してエンジンブレーキかけた時の方がバリバリ鳴って音が大きい

422 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:10:30.35 ID:JD1aJCWB0.net
1台位なら予約しておこうか母さん

423 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:12:27.42 ID:ZboMwPGj0.net
”いつかはポルシェを”の夢を、今すぐ、ムリなく現実にする新しいオートローン。それがポルシェパワーローンです。
お支払いに有利なポルシェパワーローンは、ポルシェオーナーへの最も早い近道です。
より純粋なドライビングの歓びを求める人に、またさらなる成功の証を望む人に、ポルシェほどふさわしい車はありません。
そのポルシェオーナーとなる道が、ローンの仕組みを変えることで、ぐんと身近にひらけました。
「ポルシェパワーローン」の登場です。もう、ポルシェに乗ることを将来へ延ばす必要はありません。
今すぐ、ムリなく、あなたのポルシェへの熱い想いを実現させてください。

424 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:14:59.20 ID:zyWtc3zb0.net
>>1
カッコだけこういう感じで200馬力くらいなら国産も売れるのに

425 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:19:00.69 ID:zCD82RRw0.net
これはかっこいい

426 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:32:05.02 ID:bIwVLa5l0.net
>>420
ポルシェ様のレース活動へのお布施だから

427 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:36:09.84 ID:ZGn1Zxrp0.net
ポルシェが凄いのは見た目でもエンジンパワーでもありません
ポルシェが凄いのはブレーキです
ブレーキ能力はフェラーリやランボルギーニやメルセデスやBMW以上です

428 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:39:34.76 ID:JlK5SBgO0.net
>>391
ボクスターはデザインは好きだが格下感がするんだよ
911が医師ならボクスターは薬剤師
911が公認会計士ならボクスターは税理士
ってイメージ

429 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:40:13.37 ID:YFHC4M/W0.net
2692円に負けて

430 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:43:49.34 ID:5TQVt8IB0.net
>>7
燃費なんて気にして911を買うヤツはいない
パナメーラあたりなら気にするやつはいるかもしれんが

431 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:48:56.83 ID:jbkBrJfd0.net
少し前からステアリング性能が上がって更にDCT詰んだか
アウディRSシリーズ並の化け物になったなw

432 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:53:51.75 ID:b0IowO430.net
>>20
そんなポルシェがRX-8を買って曲面と剛性をまるっとコピーしたのは内緒だぞ

433 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:56:54.08 ID:4z4EpzRY0.net
RRってオケツ振り振り見越してハンドル切るんだろ?
曲芸師やな。

434 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:59:07.64 ID:3PPY70t20.net
>>45
最近のトヨタの威圧風デザインは本当に悪ノリ

435 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/03/31(土) 07:59:34.03 ID:0NKU3lEn0.net
取り合えず 1億台注文した

436 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:06:36.79 ID:0cqt0Yl30.net
>>435
車庫証明大変だな!

437 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:08:01.14 ID:zZtTw+c60.net
早速予約した!

438 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:09:11.12 ID:E4REoHSy0.net
すぐ持って帰るから
3台ほど包んでんか

439 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:10:04.06 ID:1e9MW8m30.net
荷物はやっぱり前に積むのかこれじゃ車中泊もできないな3000万近くするのに

440 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:13:05.89 ID:PIMR/bjw0.net
>>439
ポルシェ乗ってて車内で寝なきゃならないような場所って何処よ

441 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:13:26.34 ID:z+4wUEHH0.net
>>45
高性能を形にするのは難しいけど
バカを形にするのは簡単なんだ。

442 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:20:09.00 ID:Tv5BKr/n0.net
GT3のRSともなると、
オプションはそれほど要らないのか?

443 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:26:29.72 ID:+GSaEmoX0.net
売ってもらえる最低限のオプション付けても税込支払額は3500万は軽く超える
年間維持費も何もなくても200万以上必要だろうな

444 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:30:08.34 ID:dXnnfJms0.net
ボンネットがツートンてはやってんの?

445 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:34:32.19 ID:JzLnT+/I0.net
>>1
カワサキ?

446 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:42:32.32 ID:WoCUtrMF0.net
ちょうど俺の年収くらいだが個人で買うのは無理だし法人だと税務署に怒られそう・・
俺はアルファードでいいや

447 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 08:48:33.36 ID:JpPPaqHl0.net
GT−Rみたいに V−スペックとか書いておけばバカ売れ

448 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 09:24:54.45 ID:KWmJlkUx0.net
UK向けのRハンとか無いの?

449 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:29:00.51 ID:glmdlVhe0.net
>>444
「ボンネット金属って重すぎね?」
「あーじゃあカーボンにすっぺ」
「色黒いままだけど塗装する?」
「塗料の分重くなるじゃん」
「あー。じゃあ黒のままで」

こゆこと

450 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:55:13.60 ID:B8dycYpE0.net
やっぱかっけーな。
930、356、550辺りの方がすきだけと博物館のクラシックカーだし。現行のならボクスターがカッコ良しだが、屋根閉じるとちと不細工w

451 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:56:42.56 ID:RQ2a35VL0.net
稼ぎたければ働くな!!
つり革汗まみれ口臭充満の
満員電車にまだ乗りたいか?

・物理的思考のカジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む方法

クビでも毎月100万円貯める。

物理 儲け

で検索。

452 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:57:29.28 ID:ZBbBnwzG0.net
>>448
勝手にEU抜けやがった国とか相手にしないんで

453 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 10:59:04.82 ID:ZBbBnwzG0.net
やっぱり映画にもなった959が最高

454 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:19:43.77 ID:bIwVLa5l0.net
栄光のルマンの917や
公道バージョンもあるし(笑)

455 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:25:06.55 ID:cLY3cZJi0.net
>>248
ミッドシップじゃないの?これ。
去年のルマンカーはミッドシップだったじゃん。

456 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:33:24.03 ID:RXI5Ht450.net
>>45
一般的な流行感覚があれば理解はできると思うが、こういう人はほんとに理解できないのかね?
理解できるのに理解したくない気持ちで反発してしまうんだろうか?
乗りたいかというとまた別問題だが

457 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:41:33.14 ID:CxSqAxTr0.net
ナンバー付きでリッター130psは凄いな

458 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:47:20.08 ID:bIwVLa5l0.net
>>455
今年はGTEに本気出すポルシェ、どうなるか
ミッド湿布コルベットに負けたら格好悪いぜ

459 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 11:58:04.11 ID:HTFlGfWv0.net
実馬力はその半分以下だろ
馬力に関してはどのメーカーもカタログ詐欺みたいな物だよ

460 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:04:49.07 ID:1AuhvTTy0.net
今乗っているやつを下取りにしても追い銭が1500か・・・やめておこうw

461 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:13:36.59 ID:HTFlGfWv0.net
こういう高額車や高級ブランドの売り上げを景気指標にする間違った経済分析が長い事横行してるけど、実体経済のマイナスでしかない

462 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:14:01.85 ID:HTFlGfWv0.net
有る意味、フェイクニュースなんだよな

463 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:14:35.25 ID:Xm5lU44j0.net
>>20
典型的スノッブ

464 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:15:55.94 ID:MXVIYbcl0.net
>>45
ポルシェってそこまでデザイン評価されてるイメージないぞ
リアはカッコいいけどフロントつぶれた蛙だし

465 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 12:36:08.10 ID:byC9Is2vO.net
35GTRの初期型の中古車ですら安くて500万って凄く高いなぁ

総レス数 706
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200