2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】ポルシェ、2692万円の新型「911 GT3 RS」予約受注開始

1 :ガーディス ★:2018/03/30(金) 08:40:11.64 ID:CAP_USER9.net
ポルシェ ジャパンは3月28日、「第88回 ジュネーブ国際モーターショー」で世界初公開され
た新型GTスポーツカー「911 GT3 RS」の予約受注を開始した。左ハンドル仕様で価格は
2692万円。

公道走行に対応する911 GT3 RSは、先代モデルや「911 GT3」から15kW(20PS)アップとな
る最高出力383kW(520PS)/9000rpmを発生する水平対向6気筒の4.0リッター自然吸気エン
ジンを搭載。デュアルクラッチトランスミッションの「7速PDK」を介して後輪を駆動し、
0-100km/h加速3.2秒、最高速312km/hを実現。
さらに「リアアクスルステアリング」を最大限のダイナミクスと精度が得られるようリファインし、
カーボン製フルバケットシート、軽量ドアパネル、軽量リアリッドなどを採用し、遮音材も
減らした軽量化によって比類なきドライビングダイナミクスを発揮するという。
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1114/191/01_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1114/191/02_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1114/191/03_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1114191.html

331 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:12:19.60 ID:OVcXOxb60.net
ポルシェは維持費がフェラーリの半額以下だな
いや、3割レベルだろな、だからこそ、ホントのおかしい人は
フェラーリに向かう、なんか節約な感じでえばりたい人がポルシェ
1回トラブルで300万が年に1回以上起きる車から見たら
天国だけど、命かけてる感は、あんまりない、それがポルシェ

332 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:13:21.56 ID:fv6l6q0n0.net
早速予約したわ
おまえらお先

333 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:16:09.73 ID:m0ooA4u40.net
車庫に二台しか止められない場合は
911 GT3と ランクルまたはアルファードで決まり

334 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:20:12.05 ID:kFFS2Lz90.net
911とか不謹慎の極みだな(´・ω・`)

335 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:39:23.24 ID:UTNVKH9y0.net
最後のNAモデルだから買う予定

336 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 22:46:53.01 ID:/We9CtLV0.net
買おうかと思ったけどなんかデザインがイマイチだな
おまけに思ったより高え、2500万ぐらい予算オーバーだわ

337 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:08:30.19 ID:jatQsA520.net
>>334
プジョーのせいで本来は901だったのが911になったんやで

338 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:09:36.49 ID:tQe78G6C0.net
金が余ってても買いたくない

339 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2018/03/30(金) 23:17:06.04 ID:pzOHC7GU0.net
( ´D`)ノ<被告なら911ターボの方を買うな

340 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:23:47.96 ID:yqWUmOFv0.net
>>318
市販車ベースの競技車だから本国仕様でしょ

341 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:30:25.22 ID:ZP0YXEi70.net
コレ買うならナローかビッグバンパー買ってレストアするな

342 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:30:49.72 ID:LwiwDvX50.net
買ったはいいけどあまりの乗り心地の悪さと五月蠅さであまり乗らなくなっちゃうんだよね

343 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:34:15.09 ID:Orac2Ri+0.net
>>341
993欲しいけど、MTは定価より高くなってて草

344 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:39:17.46 ID:iqPPOc9Z0.net
>>331
フェラーリなんぞとポルシェを比べんな

あっちは音を含め美術品、ポルシェは孤高の走りの車
最近GTRにまくられてるけどな

345 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:39:40.90 ID:RGmNzwJ00.net
>>25
無理くり

346 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:45:15.52 ID:D64X3ElM0.net
>>224
こんなゴミエンジンが持つわけない

347 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:46:08.62 ID:hUkNvnuO0.net
ポルシェ欲しいけどさ、これは要らねえだろ
流石にオタク臭過ぎる
フェラーリをオタク臭いって評する感覚の下での話だけどな
ポルシェ自体は一回くらいそういうアイデンティティを持ってみたい気はする

348 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:46:13.77 ID:D64X3ElM0.net
>>224
https://ameblo.jp/fusion-m/entry-11731228054.html
こんなゴミみたいなエンジンの車売っていたんだぜ

349 :名無しさん@1周年:2018/03/30(金) 23:54:43.98 ID:6ey7Cg2h0.net
右ハンドルないからなあ

350 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:05:17.16 ID:U6OqsRc70.net
値段が素の911の倍するのに1〜2秒速いだけでしょ…。
勿体ない。

351 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:08:25.07 ID:9u8dQRL50.net
日本の道は軽で間に合うから660で皮だけポルシェでいいだろ

352 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:16:19.13 ID:dYJPT9Fa0.net
素人女子が運転するポルシェと、オリドが軽で勝負する動画好き

353 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:19:06.79 ID:1p2W+VLE0.net
>>341
ああ、俺もこんなの買うなら993GT2買うよ
って、億かよ!

ふう、仕方ねえ 964RSで我慢すっか
って5000万かよ!

ぢゃあ930ターボの5速か964ターボでもいくか
って2500万かよ!

なんなんだよ

354 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:22:11.48 ID:EQa4M3jg0.net
カエルみたいなエクステリアだな

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1114/191/01_l.jpg

355 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:22:14.12 ID:7/NX7qze0.net
>>350
サーキットの長さも関係するが
数秒の差じゃ無いよ
素の911とGTの2や3は


数十秒は違う
ターボと比べても十秒以上は違う

356 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:23:49.08 ID:AKqj7PWS0.net
>>224
脚まわりをがっちりつくってるかな
ナローも
タイプ930も
きちんと手入れしてたら
未だにのれる

357 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:26:08.55 ID:HxXt20460.net
派手すぎる 
初期のナロー911でいい

358 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:30:59.08 ID:T4Cgx7yc0.net
>>344
35GT-Rの速さは、日産の十八番のイカサマ。
3分しかもたない超ソフトコンパウンドタイヤで瞬間的なタイムを出してるだけ。
トラックエディションやニスモはタイヤの耐久性はあるが排水性を全く無くしてグリップを
上げた事実上のスリックタイヤを履いてる。
日産はこのトリックから世間の目を逸らさせる為に重いのが速いという作り話を流布した。
広報車と市販車が別物ってのもR33の時からの日産の伝統だ。

359 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:32:25.15 ID:vvLwhW2x0.net
格好いいけど、もうほしいとかは思わないな。買えないのもあるけどwこんな高いの。

360 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:33:34.70 ID:7/NX7qze0.net
>>357
それも派手だろ

見た目おとなしくても目立ち方はむしろそっちが上かもしれない

361 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:34:02.47 ID:cq1ffSWJ0.net
車を買ったと割り切って月3万まではタクシー使っても良いルールの俺

362 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:37:35.84 ID:7/NX7qze0.net
>>358
3分じゃニュルブルクリンク一周出来ないだろ

ポルシェも今のGT2とかRRで700馬力だしSみたいなの履いてるんじゃ無いのか結局は

363 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:39:23.88 ID:K8YZU0Li0.net
何で赤じゃないんだ?

364 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:39:55.80 ID:T4Cgx7yc0.net
>>348
996 997前期 (ターボとGT3GT2除く)のエンジンは欠陥を抱えてるらしいな。
5万キロを超えたらピストンヘッドがシリンダーの中で遊び出してカタカタ音がして放置してたら
完全にエンジン載せ換えなきゃならんまでいくとか。
車のこういうダメなところを暴いてユーザーに紹介するのが自動車ジャーナリストの仕事のはず
なのに誰もメーカーの提灯持ちしかやってない。褒めてばっかりで。御用学者みたいな。

365 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:40:36.48 ID:WxF4nEFF0.net
質問です
これは自然吸気エンジンですか?

366 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:40:47.11 ID:a+MsjXUb0.net
お前馬鹿だろ

367 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:41:09.20 ID:YlFbsmPy0.net
た、たけーーーわ

368 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:41:49.19 ID:hANlQB130.net
>>358
GT-Rニスモのタイヤ、普通に縦溝あるから全然スリックじゃないが

369 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:43:34.23 ID:7/NX7qze0.net
>>365
GT3は自然吸気

GT2はターボ

370 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:43:36.49 ID:fOj/dMXJ0.net
気に入ったから


予約した

371 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:44:05.27 ID:dYJPT9Fa0.net
>>358
R35知らなさすぎ、簡単に900馬力出るんだよ

372 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:45:25.05 ID:2Hn1SMFA0.net
>>343
>>353

知らぬ間にそんなに…

でも空冷謳った油冷エンジンは手にしてみたいよな

373 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:45:25.69 ID:YlFbsmPy0.net
ポルシェ開発者
「ポルシェの何がいいかわかりますか?RRでフィーリングがバイクみたいなんですよ」

だったらバイク乗れよ

374 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:45:46.15 ID:T4Cgx7yc0.net
>>362
youtubeにBest MOTORingの公式チャンネルがあるからそれを見ていけば分かるよ。

375 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:46:11.13 ID:7/NX7qze0.net
>>371
そりゃけっこうな事だが

簡単だからってイジって市販車のラップって言っちゃダメだろうそれは

376 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:47:52.20 ID:2Hn1SMFA0.net
>>373
昔の二輪乗りのセオリーだよな
ストレートエンドでキッチンハードブレーキングで最小半径でコーナリングして出口でキッチリとトランクション掛ける

今の二輪は全然違うから

377 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:52:13.49 ID:7/NX7qze0.net
>>374
ちょっとめんどくさいな

どっかで走って三分でタイヤズルズルにたれてるとかかな

食わないのでギリギリ越えのグリップを常時使って走るようなのも、それはそれでたれるの早いけどな

378 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:52:40.16 ID:T4Cgx7yc0.net
>>368
https://www.youtube.com/watch?v=IbBbXyo-Yf4
トラックエディションがたった100`でハイドロを起こしてハンドルもブレーキも全く効きません。
ニスモはもっと溝が浅く排水性がないからもう事実上のスリックだよ。
NSXも酷いわ。
メーカーは当然知って売ってるだろうから、もう未必の故意の殺人と言ってもいい。
フォードピント事件を思わせる。

379 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 00:58:36.77 ID:iCCqbQ/V0.net
電気の時代になったし、もうダサいボイン

380 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:00:32.29 ID:hANlQB130.net
>>378
アホかお前w
こんなんSタイヤどころか市販のハイグリでも全部ハイドロになるわw
同じダンロップでもZ3よりよっぽど耐ハイドロはましなレベルだよ

381 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:03:44.15 ID:dYJPT9Fa0.net
素人レベルじゃGT2もGT3も乗りこなすのはほぼ不可能、でもR35はある程度乗れるんだよな

382 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:06:06.79 ID:4z4EpzRY0.net
>>381
最近の自動制御凄いらしいな。

383 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:07:28.97 ID:7/NX7qze0.net
>>381
いやポルシェも下手でもそれなりには走るだろ多分

384 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:08:25.16 ID:T4Cgx7yc0.net
>>380
過去にそのDSTテストでスピンしたのはNSXだけで、
ハイドロで殺人レベルの完全にスケートになった車は35GT−Rピュアエディションだけw
(トラックエディションじゃなかった)

385 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:14:01.21 ID:Ksa0HzVH0.net
自動運転なら買う

386 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:16:29.35 ID:hANlQB130.net
>>384
そんことは関係ねえ
参考に、全部ダンロップで

GT-Rニスモのタイヤ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/636/288/html/DSCN7085.jpg.html

ハイグリップタイヤ
http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/hamamatsu/2017/02/direzza-z3.html

Sタイヤ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1004729.html

スリックタイヤ
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1098533/1120954/55005418

これ見てまだスリックと同等とかほざくのか?
せいぜいハイグリと同等がいいとこ

387 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼:2018/03/31(土) 01:16:58.24 ID:KYgFJG56O.net
.
このモデルを選ぶ人の【イエロー率】高杉

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

388 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:18:46.30 ID:dYJPT9Fa0.net
もとF1ドライバーの高木がポルシェワンメイクレースで、全く通用しなかった様に、ポルシエは奥が深い

389 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:31:35.37 ID:T4Cgx7yc0.net
>>386
現実の結果が関係ないってどんな世界だよ。
ニスモのタイヤは溝が細くて深さがなくて路面に設置する時のブロックパターンの中に
溝がない部分が多く出来るようになってるだろ?これじゃ水がサイドに出て行かないわな。
しかしそのパターンはドライだとタイヤの捩れ剛性を上げてグリップを上げる。

390 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 01:47:14.78 ID:hANlQB130.net
>>389
だからそれがどうしたんだよ
溝の違いなんて知ってるわ
全然スリックじゃないっていってんの
こんなもん遊びと公道兼用するレベルのただのハイグリップタイヤ
スリックでもSタイヤでもねえっつうの

ドライでの優位性だけ重視してるみたいなこと言ってるけど
ランフラットなんか履いてる時点で本気タイヤでもなんでもねえよ
タイムだけ求めてたらランフラットなんて履かない

391 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:00:04.87 ID:2hRnXHzz0.net
つか普通にボクスターの方が良くない?
右ハンドルもあるし屋根も開くし
gt3のこのエンジン載せたボクスタースパイダーも来年くらいに出るでしょ

392 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:17:15.11 ID:UrEzDhRB0.net
カエルだー!😭

393 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 02:20:55.50 ID:4z4EpzRY0.net
ポルシェ乗ってる奴に上手い奴なんて居ないけどな。
所有する喜びやろ。

394 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:27:45.29 ID:TNMYYFcz0.net
>>354
横幅のせいでぽっちゃりガエルだね
180センチ以下ならスタイリッシュになれたのに

395 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:37:06.24 ID:RD5daw7G0.net
この日本で300キロとか言われましても

396 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 03:56:24.94 ID:P8savnCjO.net
>>393
普通そうでしょう

397 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:00:14.02 ID:X30TEw0G0.net
ターボじゃなくGT3は乗ってみたいわ
所有は出来たとしてもしないと思うw

398 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:00:52.57 ID:4ZEJAulU0.net
前モデルよりかなりカッコよくなってね?
空冷のときのデザインが1番だけど。

399 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:01:33.75 ID:P8savnCjO.net
>>364
昔からよくピストン割れてたじゃん

400 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:05:48.22 ID:IMQyAxXr0.net
>>18
マカンを知らんのか

401 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 04:47:17.91 ID:PeJtVOjN0.net
じいちゃんちのガレージに古い空冷の911があるから死んだら譲ってくれって言ってある

402 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:13:38.03 ID:HTFlGfWv0.net
良くこんな設計クソで品質クソの車を有り難がるね…

403 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:14:25.62 ID:1a6wqURO0.net
>>380
どんな車でもハイドロになるって?
https://www.youtube.com/watch?v=rlxtbODrmsI

404 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:40:10.39 ID:CxkOiotb0.net
知り合いで仮想通貨で大儲けして ポルシェの新車購入しようとしたら
初めての購入なので 色々購入条件あって1000万円位いのしか買えないし
納車まで何ヶ月待ちとか 本当はもっと高いのが欲しかったのに…本当なのかな

405 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:46:20.17 ID:72QfSMWY0.net
>>404
納車まで何か月待ちは本当だけど、初めての購入だから安いのしか買えないってのは嘘だろ。
ポルシェは(要不要は別にして)オプションつけまくらないと、他社みたいな至れり尽くせりのモデルにならないから予算オーバーしたってだけのことでは?

406 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:58:53.67 ID:HTFlGfWv0.net
オーダーメイドのスーツが時間掛かるみたいな物だからね
俺の知り合いも内装をプラスチックから+100万円だかでウォールナット仕立てにするのに納車まで半年掛かったとか言ってたな
性格知ってるからあんまり強く言えないけど、最初からウォールナット仕立てのレクサス買えば良かったのにとは思った

407 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 05:59:57.84 ID:Om4SLX4G0.net
ポルシェって、なんでこんなダサいのしか造れないだろうか?

408 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:02:16.48 ID:CxkOiotb0.net
>>405
購入条件は予算オーバーの関係の言い訳のための嘘かな
まだ30代の普通の会社員独身 色は赤だってw 7月位納車なので見に行ってくる 

409 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:04:31.93 ID:5jsENyst0.net
>>1
シフトはマニュアルなのか?

それとウイング格好悪い
2000万円も出してそれかよって
まぁアウトバーンで300キロ超出せば必要なんだろうけど
日本じゃ120キロがせいぜいなので
もっとオシャレなのにしろよ

410 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:05:09.78 ID:5jsENyst0.net
>>7
カブ号バカ売れ

411 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:09:20.78 ID:HTFlGfWv0.net
ダサいとは思わないけど、色々と設計がおかしいオールドスーパーバイクみたいな車がボッタくり過ぎかなとは思う

412 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:12:57.23 ID:72QfSMWY0.net
>>409
今どきマニュアルにこだわるかい?ATのが多段化して加速も燃費もよほど性能も良いのに。

413 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:21:29.16 ID:f2g0IWNW0.net
>>13
実物見れば分かるが、セダンと違ってキャビンからは
だいぶはみ出してる
200`以上でかなり効果あると思われ(死語

414 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:29:18.95 ID:/HAUEvYU0.net
知り合いが718のケイマンGTS今度買うけどオプション殆ど付けたら1800万だかになったと言っていた
後で変更出来ないから最初にやらないといけないのだとか

415 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:30:51.38 ID:vjVAirkx0.net
安いなと思ったら一けた違ったw

416 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:36:29.60 ID:4wsPNpgy0.net
安いケイマンでも高速道路とかの料金所出るときにリアスポイラーがせり出してきて加速する姿は
男心くすぐっていいなと思う

417 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:38:01.49 ID:2XI4rTDC0.net
中古でいいからポルシェのMT欲しい!

418 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:39:45.89 ID:OZPkBE0/0.net
やっす!!
これならキャッシュで2台買えるぜ!!!

って思ったら2ケタ間違ってた!

419 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:39:46.15 ID:+T7MUt3F0.net
>>201
うわぁ...

420 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:42:51.27 ID:xlzXwOvP0.net
こんな物にお金使ってほんと無意味

421 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 06:54:25.45 ID:OW0t07++0.net
>>317
最近のNAポルシェはアクセルを踏んで加速している時より
アクセル離してエンジンブレーキかけた時の方がバリバリ鳴って音が大きい

422 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:10:30.35 ID:JD1aJCWB0.net
1台位なら予約しておこうか母さん

423 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:12:27.42 ID:ZboMwPGj0.net
”いつかはポルシェを”の夢を、今すぐ、ムリなく現実にする新しいオートローン。それがポルシェパワーローンです。
お支払いに有利なポルシェパワーローンは、ポルシェオーナーへの最も早い近道です。
より純粋なドライビングの歓びを求める人に、またさらなる成功の証を望む人に、ポルシェほどふさわしい車はありません。
そのポルシェオーナーとなる道が、ローンの仕組みを変えることで、ぐんと身近にひらけました。
「ポルシェパワーローン」の登場です。もう、ポルシェに乗ることを将来へ延ばす必要はありません。
今すぐ、ムリなく、あなたのポルシェへの熱い想いを実現させてください。

424 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:14:59.20 ID:zyWtc3zb0.net
>>1
カッコだけこういう感じで200馬力くらいなら国産も売れるのに

425 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:19:00.69 ID:zCD82RRw0.net
これはかっこいい

426 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:32:05.02 ID:bIwVLa5l0.net
>>420
ポルシェ様のレース活動へのお布施だから

427 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:36:09.84 ID:ZGn1Zxrp0.net
ポルシェが凄いのは見た目でもエンジンパワーでもありません
ポルシェが凄いのはブレーキです
ブレーキ能力はフェラーリやランボルギーニやメルセデスやBMW以上です

428 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:39:34.76 ID:JlK5SBgO0.net
>>391
ボクスターはデザインは好きだが格下感がするんだよ
911が医師ならボクスターは薬剤師
911が公認会計士ならボクスターは税理士
ってイメージ

429 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:40:13.37 ID:YFHC4M/W0.net
2692円に負けて

430 :名無しさん@1周年:2018/03/31(土) 07:43:49.34 ID:5TQVt8IB0.net
>>7
燃費なんて気にして911を買うヤツはいない
パナメーラあたりなら気にするやつはいるかもしれんが

総レス数 706
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200