2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】「サガワが、サガワが」麻生財務相、佐川氏「呼び捨て」の毎日新聞記事がツイッターで議論 「身内ならマナー」「罪人」?★4

1 :ばーど ★:2018/03/15(木) 09:47:19.22 ID:CAP_USER9.net
「森友」決裁文書改ざん問題を巡り、連日国会での追及と報道が続いているが、2018年3月14日の毎日新聞(ウェブ版)の記事の内容も議論を起こしている。

記事では、同日開かれた参院予算委員会で、麻生太郎財務相が佐川宣寿前国税庁長官を「佐川」と呼び捨てにしたことが取り上げられており、ツイッターでは麻生氏への批判が上がる一方、上司と部下の関係なら呼び捨ては問題ないのではないかと、記事への疑問の声も上がっているのだ。

■田母神俊雄氏「今日から罪人と思っているのか」

記事では、

“「自民党の西田昌司氏から、財務省が文書を削除するなどした理由を問われた麻生太郎財務相は言い切った。佐川氏を呼び捨てにし、『書き換えは本省の利害で行われたもの。(政治家の)不当な圧力はなかった』と繰り返し、自身や安倍晋三首相らの関与がなかったと強調した」

と、麻生氏の発言について触れており、佐川氏を呼び捨てにしたことについても言及している。実際に、14日の参院予算委員会の動画には、麻生氏が佐川氏を呼び捨てにする場面があった。

呼び捨てについては、田母神俊雄氏がツイッターで

“「麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います」

と批判したほか、立憲民主党のツイッターは、福山哲郎幹事長の発言を引用する形で

“「福山幹事長『財務省理財局だけの判断でこんな改ざんができるわけがない。官僚に責任を押し付けて、昨日麻生財務大臣は何打も[佐川が、佐川が]と呼び捨てにして、佐川さん一人を悪者にするような会見をされた。私はひどいと思う』」

と、同様に呼び捨てについて触れた。

また、一般ユーザーからも

“「麻生さんはなんで佐川さんのことを呼び捨てにするんやろな。そういう態度や姿勢が国民から反発を受ける原因だって秘書や側近が教えてやれよ」
「急に佐川とかって呼び捨てになるんだ!政治家ってなんであんなに偉そうなの?」
「礼節0の人だ・・」

と、非難の声が上がっている。

失火う以前から呼び捨ては珍しいことではなかった

しかし、佐川氏の辞任以前の過去の国会の議事録を確認すると、麻生氏が佐川氏について言及する際は役職付きの場合もあるものの、呼び捨てにすることも多い。特に辞任に際して呼び方を変えたというわけではない。

加えて、対外的には身内は呼び捨てにする、というマナーもあるため、ツイッターではこうした呼び捨て騒動について、

“「同一組織の者であれば、対外的には部下でも上司でも呼び捨てで話すことはなんでもないこと。こんな下らないことを記事にするな」
「上司が部下に対して呼び捨ては役所内では普通の対応。たまに「佐川局長」と役職名を付けて話す人もいる。呼び捨ては何ら問題ではありませんよ、皆さん」
「麻生財務大臣が佐川元国税庁長官を呼び捨てって 常識的に部下を呼び捨てにするは普通ではないかと思いますが...」

と、記事への批判の声も上がっている。

2018/3/14 19:58
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/14323661.html?p=all

★1が立った時間 2018/03/14(水) 20:40:30.22
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521043471/

302 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:48:21.94 ID:j8QEW3/20.net
そういえば佐川はもう辞めてるのか
だったら公の場でサガワは不適切
どっちにせよ駄目じゃん

303 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:48:43.09 ID:zCadYXqN0.net
日本は平和なんだな

304 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:48:47.63 ID:rs/CuB9J0.net
>>290
そうだったのか
そこから見てたから違和感なかったわ
会見の前で最後に麻生が佐川の名前を発言したタイミングっていつかな
前はなんて言ってたの?

305 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:48:48.51 ID:1MYXpTkt0.net
>>264
社外に対しては「社長の麻生が〜」とか普通に言うよな。

306 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:49:15.66 ID:MplNs82d0.net
>>258
役職なしの官僚なら呼び捨てでもいいと思っているよ
でも辞めたら身内じゃないからしない方がいいかもと思っただけ

307 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:49:16.35 ID:K68IS5wO0.net
何故、毎日新聞は、毎日変態新聞と呼ばれているか、ご存知でしょうか。
2017年TBS,ユーキャン主催 流行語大賞で「日本死ね」が受賞した
「日本死ね」のTBSと毎日変態新聞、東京新聞は姉妹企業であり、
日本人の悪口ばかり報道する反日左翼。

毎日変態新聞は10年以上、海外に向け日本女性は売春婦と報道していた。
母親は、子供の性的欲求を処理しているなど下劣な報道をしていた。
海外向け報道部門責任者は、日本を陥れた功績により社長に昇格した。
TBS、毎日変態新聞、東京新聞は姉妹企業。在日枠がり、日本が大嫌い。
テレビ出演者も在日の反日左翼ばかりです。反日評論家 大谷、伊藤、鳥越
韓国を非難する評論家、芸人は干されます。

パチンコ資金が牛耳るマスコミ界です。TBSは在日枠がある反日組織です。
「日本死ね」のTBSと毎日変態新聞、東京新聞は姉妹系列であり、
東京新聞も日本人の悪口ばかり報道する反日左翼です。

パチンコ資金が牛耳る毎日変態新聞(TBS)です。
在日が牛耳る広告界(広告寡占の電通)です。
パチンコ、在日が牛耳るマスコミ(TBS)及び芸能界(吉本)です。
「日本死ね!」は民進党(元嘘つき民主党)政策の一丁目1番地です。

「朝日反日新聞 死ね」 私他日本国民。
「日本死ね」立憲民主党 山尾志桜里、他 立憲民主所属議員一同 

308 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:49:22.36 ID:SasD63y80.net
>>296
当時を前提に語ってるので敬称は当時のままで当たり前ですねw

309 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:49:52.65 ID:oSDgO7k20.net
>>138
統治の方法として内部が抑えられなくなったら
外部の危機を煽るのは常識だよな

ヒトラーユダヤガーだったし
今回は朝鮮ガー  
でももうミサイル打ってくれないね

310 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:50:07.98 ID:DnGLItJy0.net
人前で中指立てたり
https://i.imgur.com/SUhkUJB.jpg

こんな仏頂面したりするパヨクなんかに比べたら
はるかにましだろうww

https://i.imgur.com/7ZXLQ84.jpg

311 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:50:20.91 ID:wZ+OK4PL0.net
日本語の敬語の問題。すぐ批判するのは日本人でないか、無知無能な阿呆。
たとえ辞めた後でも呼び捨てにして、身内意識を表す方が責任感が感じられる。
呼び捨てにしなかったら、自分は佐川とは無関係だという距離を置いた意識の表れになる。

312 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:50:36.25 ID:ypt5FHSJ0.net
え?じゃあ麻生の身内の犯行ってこと?
監督責任は免れないな!www

313 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:50:45.09 ID:Hz9ik+Lq0.net
一方国会前の変な団体は総理を呼び捨てにしてるよね(´・ω・ `)

314 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:50:50.47 ID:GpKRduY30.net
対外的に話す時は社長でも呼び捨てにするわな

315 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:51:32.28 ID:srn3d2zI0.net
日本語知らんやつが新聞書いてんのか?

316 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:51:50.26 ID:xOIOCByR0.net
人間同士の会話って表情込みだから
麻生のあの憎々し気な物言いでは駄目

すごく不快だった

317 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:51:53.83 ID:2USMEjBo0.net
平社員でも自社の社長のことはお客や対外的には呼び捨てだよ
トヨタ自動車の平社員がお客にうちの社長のトヨタが〜とか言うのが普通

318 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:52:28.41 ID:RsZuwHpB0.net
おまえらも安倍とか麻生とか呼び捨てにしてるじゃん
身内でもないのに…

319 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:52:37.51 ID:kXyoLsXg0.net
同組織内の人間の呼び捨てがダメだというマイニチはやっぱり変態新聞だな。

320 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:52:44.40 ID:oSDgO7k20.net
>>189
中国や北の社会主義国と同じやね

時がたっても下がらない支持率 弱すぎる野党
形だけの選挙と すべておんなじ

次の首相も長いんやろな

321 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:52:47.77 ID:MplNs82d0.net
>>304
いや記事に書いてあるよ
役職付きで呼ぶこともあったが元々呼び捨てで呼ぶことも多かったと

322 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:53:16.63 ID:qnabCVD60.net
佐川の証人喚問も実施されるし、その後の麻生辞任もほぼ確定だろうな

323 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:53:17.66 ID:SjxTyS+f0.net
特段疑問に思わなかった

324 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:53:24.19 ID:kCT0ZnDM0.net
身内?身内じゃねーだろ何言ってんだこいつ???

325 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:53:35.50 ID:Hr9Dvchp0.net
常識を知らないスレ

326 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:53:43.70 ID:SasD63y80.net
>>312
だから身内を裁いてるんだよ。
それが上に立つ者の責任だからな。

ほんっと常識知らずやねw

327 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:53:49.43 ID:/rRbpLee0.net
都合の悪い書類廃棄してから

その書類で分かるように私も妻も関与してない

って安倍は最低!

328 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:54:11.30 ID:qY4alU3A0.net
麻生の本音
『森友は総理夫妻の問題なのに、なんで俺が詰め腹を切らされなきゃならないんだ』

329 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:54:14.75 ID:SjxTyS+f0.net
でもそもそも官僚と政治家は同一組織なの?
同一組織ならばなおさら最終責任は麻生なのでは?

330 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:54:25.17 ID:fWq9pq0A0.net
部下を呼び捨てにするのは当然だが、
麻生の場合は責任を部下に押し付けてるように聞こえる。
人徳ですね。

331 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:54:33.17 ID:GtrGNbmt0.net
うちの佐川がってことだろ
他所の子でも呼び捨てにするけどなw

332 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:54:39.08 ID:luBlsB3B0.net
組織内の人間を外部に伝えるには呼び捨てでいいんだよ。
そう思ってないのは社会人経験のないニートだけ。ただのバカ。

すでに退職しているからという反論は、該当せず。

333 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:55:04.64 ID:kZPGhYhC0.net
麻生は妾=売春婦の筋じゃなかたっけ?
ゲスな性質は生来のものだろう

334 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:55:07.19 ID:SjxTyS+f0.net
じゃー最終責任は麻生だわ

335 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:55:17.77 ID:U5ly80B00.net
>>326
身内を裁いたあと
最終的な責任はもちろんとるんだよな?

336 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:55:25.32 ID:KwT0kedc0.net
これくらいの揚げ足取りしかできなくなったらもう勝負あったな

337 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:55:44.87 ID:2USMEjBo0.net
身内なら上司や社長でも対外的社長でも呼び捨て
毎日の記者は社会常識が無いよなwww

338 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:55:50.56 ID:dmn0lvy/0.net
     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : 
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :    サガワが・・・・サガワが・・・・・
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :  
     : Y { r=、__ ` j ハ─    リザイキョクが・・・・リザイキョクが・・・・・ 
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    がががが・・・・・・
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

339 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:55:52.47 ID:ypt5FHSJ0.net
麻生にとって佐川は上司に当たるんだろうな

340 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:55:56.50 ID:JGnMdJNX0.net
>>291
一般の営利企業は、その企業に不利益・損害を与えれば直接の担当者・上司だ。
しかし国家の公僕はそれではだめだろ。国民国家に対する裏切り行為だ。
水俣病みたいなもので、有機水銀廃液を流した現場の工員の責任ではなく
会社のトップが社会的責任を負わなければならない。

341 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:55:59.43 ID:SjxTyS+f0.net
でもさ、最終責任者として全部罪をなすりつけるなら、役職つけといた方がよかったよな

342 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:56:06.23 ID:oSDgO7k20.net
>>228
もう大勢は決しているんだよ
今までさんざん忖度したのに
ネトサポ使ってマスゴミゴミ言われたら
そら切れるわ

343 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:56:09.52 ID:OTsqTEhN0.net
上司が部下を呼び捨ては当たり前だし、外に対していう場合なら
上司であっても呼び捨てがマナーやろ。何が問題なんや

344 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:56:25.29 ID:GtrGNbmt0.net
>>335
もちろん責任持って改革するよ

345 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:56:40.59 ID:xOIOCByR0.net
同一組織内の上下関係で呼び捨てはわかる

民間の会社で対外的にうちの○○がって呼び捨てにするのもわかる

でも麻生のが不快だったのは何故だろう
マスコミのインタビュアーの向こうには国民がいるわけで

うーむ

346 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:56:41.37 ID:1MYXpTkt0.net
会社に例えれば大臣はCEOなんだから、人前で部下を呼び捨てにするのは当たり前
逆に敬称付けで呼ぶ方がおかしいだろ

347 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:56:59.66 ID:M3YcBbil0.net
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。

もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!

お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。

そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww

348 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:57:19.15 ID:UNB2JNxB0.net
>>335
アナウンサーが交通事故で相手殺しちゃって社長辞任したんか?

349 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:57:19.16 ID:JGnMdJNX0.net
>>339
麻生にとって佐川は上司に当たるんだろうな >
佐川にとって麻生は上司に当たるんだろうな

350 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:57:20.40 ID:XBfo77q90.net
責任取らない責任者

税金で豪遊三昧の無能な麻生くんはさっさと辞めろ

351 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:57:43.44 ID:U5ly80B00.net
>>293
だったら一貫して呼び捨てにするべきだったが

今まで、散々褒める時は佐川長官 と呼んでたくせに

352 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:58:19.36 ID:oSDgO7k20.net
>>253
最後は自民が「安倍が!安倍が!」

353 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:58:30.57 ID:SasD63y80.net
>>329
官僚の長となるのが「行政府」である、君らの言う「せいふ」です。
議会に参加してる議員は「立法府」に所属です。

言ってしまえば「行政府」は官僚を裁くのが仕事です

354 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:58:46.37 ID:NRpZnLI70.net
>>311
確かに今回は呼び方は難しいわな
元税務長官とかにした方が無難ではあるかも
とはいえ、麻生は元上司なわけで
元組織内の人間として使った場合は呼び捨てが社会通念上は正しいんだろうな

355 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:58:57.95 ID:2ngfzMlG0.net
西田の安倍に対する忖度と財務省に対するトゲのある話し方
うわって思った人が多数だろ、それと同じ現象なだけでマナーがどうとかいう話では実はない

356 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:59:14.37 ID:oSDgO7k20.net
>>254
役人だからなあ・・・

357 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:59:28.05 ID:SasD63y80.net
>>335
頭悪いんだねw

358 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:59:29.77 ID:k8iQieOs0.net
辞めたんだから敬称をつけるべきだろ
それに麻生は安倍の部下だけど呼び捨てにはされない

359 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:59:50.68 ID:1MYXpTkt0.net
でもまっ、麻生は態度がでかくて木で鼻を括ったような話し方するから
奴の対応を画面で見ていると、なんとも不快な感情が湧くのは確か

360 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:59:55.07 ID:UNB2JNxB0.net
>>351
役職外れても長官って呼ぶんか

361 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 10:59:59.89 ID:luBlsB3B0.net
まあ。
麻生はいずれ自分で辞めるだろ。

総理だって辞めたくらいだから、
財務大臣なんて辞めてもなんとも思ってないよ。

362 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:00:00.20 ID:oSDgO7k20.net
>>275
はい論点すり替え入りました
ネトサポさん

363 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:00:06.76 ID:U5ly80B00.net
>>348
個人の事故と
ガバナンスに関する事
ごっちゃごちゃ

364 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:00:10.56 ID:i7So1/HZ0.net
>>328
それは絶対にある!!
麻生だけでなく財務省方にも

365 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:00:15.97 ID:04jFhLYI0.net
このスレで安倍が麻生がって言ってる奴らがなんか言える立場じゃないわな

366 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:00:27.68 ID:EX1HAWlJ0.net
>>348
バカなの?

367 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:00:37.29 ID:xOIOCByR0.net
わかった

組織の身内を呼び捨てにするのは社会常識だが
それは相手に対して「へりくだる」ためにすること

麻生はインタビュアーの向こうにいる国民に対してなーにもへりくだっていないから
ただ偉そうに見えると

368 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:00:46.36 ID:3IAQ9YF90.net
これは毎日新聞がアホ

369 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:01:00.03 ID:z3cBvaW+0.net
野党は胡散臭いし与党側だけど、今回の気持ち悪さは
どうしようもない言い訳もやり方も馬鹿っぽいうえに
二世貴族らしい上からの物言いで公僕を自殺に追い込み
「サガワ」を使い捨てw
この気色悪い違和感はどうにもならない

370 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:01:03.39 ID:U5ly80B00.net
>>360
だったら
氏をつけるべきだよね

371 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:01:36.04 ID:nVW32fG40.net
ヤマトの勝利か?

372 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:01:38.55 ID:oSDgO7k20.net
>>298
二言目には野党
分かりやすいね
いま麻生の話してんだけど

373 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:01:51.32 ID:e0Reo12W0.net
サガワさんが下剋上すれば問題ない
サガワ「おい、アソ!焼きそばパン買ってこいやp

374 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:02:22.08 ID:0qwyqF0F0.net
ゲンダイだって安倍とか麻生とか呼び捨てしてるじゃん

375 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:02:44.72 ID:exjMG3uO0.net
>>305
これに文句をつけているのはたぶん韓国人だろうな。
韓国では社内ヒエラルキーのほうが客相手よりも重要で、客に上司を
紹介する場合でも、「こちらは弊社のxx社長様です」というのが普通。
宴席でも、身内の社長が一番上座なんて珍しくない。

376 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:02:57.75 ID:PMd/k7CV0.net
麻生と安倍は辞任しろ

377 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:02:58.71 ID:oSDgO7k20.net
>>308
じゃあ元社長のことは
社長と呼ぶんですね ファーwww

無理があるっつうの

378 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:03:28.94 ID:P4nzGbcg0.net
全国で1人くらいは
佐川急便のお兄さんに「お前の会社いまテレビでやってる佐川と関係あるのか!?」
ってマジ絡みするおっさんが存在してて欲しいw

379 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:03:46.82 ID:H8nNsgbp0.net
 


      昭恵婦人は、自殺者まで出したというのに

         何たることだ

 

380 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:03:56.62 ID:xOIOCByR0.net
政治家や芸能人は
呼び捨てにされることなんて前提中の前提の商売

もちろん目の前にいたら呼び捨ては失礼
日本人の常識

381 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:04:04.22 ID:hpolxkGb0.net
対外的に組織内の人間を呼び捨てにするのは問題ないだろう。社会人の常識。

382 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:04:34.76 ID:OB4s+Z+60.net
自分の部下だろ。当たり前やんけ。
なんでこんなのが記事になんねん。あほくさ

383 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:04:45.22 ID:nVW32fG40.net
偽名安倍晋三の正式名称は

バカ安倍ウンコタレ

384 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:04:49.03 ID:rgmnk+Bl0.net
トカゲの尻尾切り過ぎて不快

385 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:04:49.51 ID:wO13NXCa0.net
麻生だから仕方がない
早くやめさせないと傷口が深くなるばかり

386 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:05:28.35 ID:E+Fxf0Xl0.net
馬鹿だろ。佐川って人が辞めていたとしても、普通に同一組織の社員だったら、呼び捨てにするわ。

佐川さんはいますか?
佐川は退職して現在は在籍しておりません。

そんな風に答えるだろ。

387 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:05:47.34 ID:exjMG3uO0.net
>>372
野党の呼び捨てはきれいな呼び捨てですかwwww
言い訳が惨めすぎて笑えるのだけど。(笑)

388 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:06:33.08 ID:5WvqTeO10.net
例えば

佐川に説明させる。

佐川さんに説明して頂きたい。

後者だと、物凄く第三者的で無責任に聞こえるんだがどうだろう。

389 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:06:42.69 ID:MplNs82d0.net
なんかアホなこと言っているのがいるが
この記事の主題は呼び捨ての是非だ

言及された呼び捨て批判に付随している別の批判はおまけで主題ではない

呼び捨てを批判している意見と
その批判への異論で形成された記事だ

390 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:07:25.98 ID:K3FVWAVU0.net
毎日も陳さんも責任を押し付けてるのを問題にしてんだよな。
俺たちのコリアンパブ田母神閣下はアウトっぽいけどw

391 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:07:40.46 ID:nVW32fG40.net
呼び捨てよりあの顔と態度だ

全部佐川のせいなんです
運送保険は最大30万円までです

と叫んでいるのだ

392 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:07:46.97 ID:+iguYYPj0.net
逆に呼び捨てじゃなかったら麻生が責任取って辞めなくてもいいってことか?

393 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:08:14.41 ID:GtrGNbmt0.net
>>367
呼び捨てにするなら佐川サイドに立たなきゃだめなんだよ
佐川の責任です申し訳ありません的な
呼び捨てにして敵対するような態度じゃ叩かれて当然っちゃ当然

394 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:08:30.84 ID:KTdpp7IL0.net
普通サガワだろ
なんでこれが叩かれるのか理解不能

395 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:08:51.44 ID:04jFhLYI0.net
>>372
麻生さんだろ

396 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:09:01.16 ID:i1MpurqN0.net
毎日新聞でも社内の人物について語る場合は敬称略にするだろ?
呼び捨てとは違う
働いたことのないニートはすぐ騙される

397 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:09:19.90 ID:MplNs82d0.net
>>386
そこら辺微妙なんだよなあ
辞めた人間でも氏をつけるパターンもあるし

多少トラブルがあって辞めた場合は辞めた瞬間に氏が付くこともある
〇〇氏は現在当社と関係ありません。的な

398 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:09:24.51 ID:oSDgO7k20.net
>>387
で?ほかの与党の人達はどうすんの???
ネトウヨ&ネトサポはすぐ「野党ガー 野党ガー」

まるで与党議員のようだねwww

399 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:09:33.27 ID:i7GCnMMD0.net
実際に聞けばわかるけど、違和感は呼び捨てにすることだけによるものじゃない。
「弊社の佐川がご迷惑をお掛けして申し訳ありません」と言うのか、
「あれは佐川がやったことですから。うちも迷惑してるんですよ」と言うかの違いが大きい。

400 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:10:20.38 ID:SasD63y80.net
>>353
修正・補足します。

官僚の長となるのが「行政府」である、君らの言う「せいふ」です。
議会に参加してる議員は「立法府」に所属です。

言ってしまえば「行政府」は官僚を裁くのが仕事です。
「立法府」は官僚になにをさせるかの方針を決めるのが仕事です。

「行政府」は与党の一部で選抜されますが、「立法府」は議員全員が含まれます。
つまり、官僚の仕事の責任は本来、与党野党関係なく議員全体が背負う物です。

野党が与党の責任追求と言うのは、己の責任逃れでしか無いのですよ

401 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:10:33.95 ID:KmGm/CAT0.net
なんかもう文句つけたいためだけに必死すぎる

402 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 11:10:36.44 ID:FNdOS9cg0.net
9日に退職の辞令を出して
日本中に退職を発表した相手を
いつまでも呼び捨てってのは
さすがに横柄じゃね?

総レス数 1007
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200