2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】悪質クレームに国が対策へ。顧客暴言などを「カスタマー(顧客)ハラスメント」とパワハラ報告書案に明記

1 :記憶たどり。 ★:2018/03/15(木) 09:06:30.29 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000059-san-pol

顧客からの暴言や脅迫など「悪質クレーム」に店の従業員らが悩んでいる問題について、厚生労働省が
対策の検討に着手したことが14日、分かった。月内にもまとめる職場のパワーハラスメント防止に関する
報告書案の中に、同じ職場の悩みとして「カスタマー(顧客)ハラスメント」を明記する。ただ刑法などに
抵触しない限り、悪質性を判断するのは難しく、規制に踏み込めるかは不透明だ。

厚労省は昨年5月、上司や同僚らによるパワハラ防止のための有識者検討会を設置。
政府の「働き方改革」の一環として、予防や解決に向けた報告書の作成を目指している。

一方で、同省には悪質クレームに対する被害の声が多く届くようになり、労働者の安全への配慮が求められる点で、
「客からの迷惑行為は職場のパワハラと類似性がある」とし、職場環境の改善に必要との認識を持ったという。

パワハラの報告書にカスタマーハラスメントの項目を盛り込むのも、有識者から「客だから何をしてもいいと
思うようなところがある。広くそれらがハラスメントの問題であることを周知する意義がある」という意見があるためだ。

しかし、悪質クレームはパワハラと比べて実効性のある予防策を講じることは難しい。客の要望に応じないことや、
客に何か対応を要求することは事業の妨げになる場合があるという。

厚労省が今年1月までに4社を対象に聞き取り調査したところ、「何が顧客からのハラスメントに該当するか
判断基準を設けることは困難」「企業と消費者のクレームに関する紛争を仲裁する第三者機関があれば
企業として対応しやすい」などの声が聞かれた。その上で、職場に悪質クレームの悩みを相談する窓口を設置するなど、
客からの迷惑行為にどのような取り組みが必要かを検討していくという。

労働組合UAゼンセンが昨年11月に公表した調査によると、スーパーマーケットやコンビニなどの従業員の
約7割が悪質クレームを受けていることが判明。具体的な被害として、「バカ」「死ね」などと暴言を受けたり、
買い物かごや小銭を投げられたりした事例もあった。

ゼンセンは悪質クレームが「働く魅力を阻害し働き手不足をもたらす」として、法規制の導入など対策強化を厚労省に要請していた。

2 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:07:34.55 ID:4dO1toXt0.net
「女性専用車両」を反対してる奴らを一掃してほしい


あいつらもクレーマーだからな

3 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:08:34.20 ID:GtvTnt2P0.net
> 買い物かごや小銭を投げられたりした事例もあった

暴行罪じゃないのか
当たって怪我したら傷害罪

4 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:08:42.23 ID:TiFcQIVF0.net
カスハラか…

5 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:08:55.67 ID:ykmOcbIS0.net
不当なシャベツニダ!

6 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:09:09.60 ID:cvnASqAP0.net
>>1
なら刑法を変えればいい、過剰な暴言を暴行罪とかにすればいい
>>2
なら憲法を変えればいい、法の下の平等規定を削除すればいい

7 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:09:39.15 ID:iDhOYTLp0.net
頓珍漢な電凸してる連中のことか

8 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:09:47.38 ID:YyWPqxdQ0.net
ニダ系だろうなぁ

9 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:09:48.86 ID:UP0XDJbr0.net
銀行にむしろクレームが必要
カード紛失してもウダウダ言って取り合わないとかあり得ないのだよ

10 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:10:25.25 ID:loul7kQJ0.net
新聞 盲導犬でレストラン入店拒否された 店名さらしまーす

新聞 入れ墨客も温泉に受け入れろ

11 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:10:38.70 ID:96SCD6iJ0.net
またアベ政権が言論の侵害か

12 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:11:09.98 ID:/zUNSr7P0.net
追い払うことのできないチキンは日本だけ
「他のお客様に迷惑なのでお帰りください」と拒否すればいい
コールセンターも同じで内容が不合理なら「消費者センターにお問い合わせください」って言えばいい

13 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:11:25.58 ID:UDjJ7KyQ0.net
>>11
見に覚えがあるパヨクw

14 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:11:34.75 ID:alX/moO/0.net
何が悪質かは議論する必要があるけど利益以上の損が出るクレームは悪質だろうな

15 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:11:39.70 ID:Y1Z3JTxm0.net
>>1
ハラスメントを受けるのは
国が作り出した氷河期派遣奴隷だからどうでもいだろ
今更いい顔すんな
糞国家が

16 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:11:42.11 ID:D6Guv8540.net
日本人全体がブラック

17 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:11:50.39 ID:ML4WIw1d0.net
これ日本の過剰サービスの延長上にあることを理解しないと、経営者が。
ましてや、底辺客の出入りするスーパーやコンビニでアホみたいな低姿勢で丁寧な接客をさせるから、底辺客が付け上がる。

18 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:11:56.33 ID:WNc9ch+j0.net
正直面倒な客は「いっそ殴ってくれ」と思いながら対応してる
殴ってくれたら警察呼ぶのに

19 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:12:19.67 ID:atnhuFmk0.net
国が関与したって無意味
セクハラやパワハラでさえ
なくなってないのにアホか

20 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:12:38.32 ID:4W9B8dTD0.net
理不尽な常習クレーマーは逆探知して逮捕したらええねん

21 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:13:00.00 ID:fZZyA1sI0.net
カスハラという内部メモが客の目に触れて炎上するんだろ?

22 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:13:25.81 ID:jZzvq7TO0.net
こんなもの人間の最終形態だろう

23 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:14:17.08 ID:alX/moO/0.net
俺は客だぞ

このワードが口から出たらもう確定

24 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:14:28.09 ID:DQzH8Xa10.net
過剰にふんぞり返った客も問題だが
「目指せお客様満足度No.1企業」とか言って
下げる以外の頭の使い道を考えないアホ同業者が一番のネック

25 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:14:47.98 ID:ML4WIw1d0.net
店が悪質だと判断しても、嫌なら他の店に行けと言えない日本。

26 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:15:01.41 ID:HdyCfTLO0.net
>>4
いい響きだよな

27 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:15:22.93 ID:UP0XDJbr0.net
ぐうたら店員が調子こいて意地悪とかしてるから悪いんだよ
通報してみろとか日本人の心なんか無いわ

28 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:15:27.10 ID:jZzvq7TO0.net
言ってもやめぬ
考えも改めぬ
自らを省みることもなし
したがって国が規制やら対策だのをやりだす

はっきり言って人間の恥である

29 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:16:15.27 ID:TfihjwH20.net
全部三波春夫のせい

30 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:16:16.01 .net
K's電機でプリンターを買ったんだが
半年程度で動かなくなった
表示はシステムエラー
メーカーのホームページやその他で情報を集めると
基盤交換が必要だとか
プリンターを持ってK'sに行ったら
「保障期間内ですから交換はしますが、お客さまの使い方が原因もあります」
「はぁ?どういう意味だよ」
「定期的に電源を入れてインクを出さないと壊れる可能性があります」
「いみわかんねぇ、電源入れないと壊れるのかよ、てか故障は基盤交換で関係ねーだろ」
「ですから、定期的に・・・」
「ふざけんなこの野郎、だったら説明書に書いとけ、壊れるってよ」

店内に響く大声で怒鳴ってたのは俺です
クレーマーですかね?

31 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:16:41.71 ID:2MiU7u8J0.net
クレームって程度の差なんだよね

土下座しろ!とかいう奴だって
2種類いると思ってる

本気で怒ってる客と

ほんとに土下座するか確認する性悪悪党であり、
できれば金品までせびろうとする当たり屋まで兼任しているプロ・クレーマー

見抜く目を持たないと何時までも血を吸い取られるからな、こういう奴に遭ったら即警察に相談しろよ!

32 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:16:52.73 ID:OvPmmMddO.net
怒鳴り散らしたり、1時或いは1時30分位ずっと文句言い続けるのもカスハラなんじゃない。

33 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:17:04.55 ID:UTl7PIn80.net
>>23
しましまのシャツで店内にいると、よく「お店の方ですか?」と聞かれる。

「俺は、客だぞ」と答える。

34 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:17:34.82 ID:xMU2j52u0.net
値札レシート紛失の個人的理由返品(タンスの中に同じような品があった)
「レシート持ってきてください」
「いいじゃないのー(笑)」肩バシバシ叩いてくる
で再度断ったらクレーム喰らったことある
こういうのも何とかしてくれる?

35 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:18:29.85 ID:jZzvq7TO0.net
>>23
「俺は客だぞ」と言ってのける人間は
はっきり言って死んだほうがよい

36 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:18:53.97 ID:tBcZmsuP0.net
乙竹乙

37 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:18:55.20 ID:C6uf2NAX0.net
>>11
これはクレーマーには辛いもんなw

38 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:18:57.04 ID:S8fuFxsF0.net
おっ頑張れ

39 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:19:07.48 ID:2kX0XZ1jO.net
>>1
しつこくかかってくるセールス勧誘の電話に暴言吐いて何悪い?と思うけど

40 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:19:08.77 ID:cvnASqAP0.net
>>30
>だったら説明書に書いとけ、壊れるってよ
これはメーカーの責任であって店の責任ではない
だがそれを店員に、恫喝するような大声で発言している

出るとこに出られたらクレーマー確定だね、ご愁傷様
せめて物事を切り分けられる脳みそを備えたほうがいいよ

41 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:19:09.87 ID:PAqBGVB60.net
いいね
ようやくか

42 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:20:12.46 ID:Nps1yIrI0.net
ネチネチと3時間ほど筋の通ったクレームをした場合はどうなるんだろう。

43 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:20:32.82 ID:TfihjwH20.net
団塊が退職して、暇を持て余してるからな

大量の厄介者が街をうろついてる
「お客様は神様です」の言葉を信じて

44 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:20:35.24 ID:xED4Uv7r0.net
客の在日のばばあが家で使ってる10年物の東芝のエアコンが壊れたって言って本社までクレーム
登っていって結局家じゅうのエアコン新品交換させたって誇ってたけどこれじゃ東芝もああなるわけだし、
在日には売らないのが一番だと思うよ。

45 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:21:05.29 ID:lveEwKU/0.net
これはパヨク激おこ案件ですわ

46 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:21:10.97 ID:ML4WIw1d0.net
>>30
それがわからない時点で君は重症だし、ろくな育ちしてないね、御愁傷様。
大声で怒鳴る、しかも公衆の面前で、こんなの典型的なハラスメントじゃん。

47 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:21:26.86 ID:jZzvq7TO0.net
いかに価値のない死んだほうがよい人間が増えたかである
まったく絶望しかない
あーあである

48 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:21:34.03 ID:XfDI/iV30.net
>>1


安倍政府が財務省の職員を死に追いやった。


前の改ざんで森友の不当な値引きルートが、籠池→安倍夫妻→本省→近畿財務局 と確定。


財務省の改竄を会計検査院、国交省、検察が安倍の命令で隠してたらしい!


安倍の犯罪を隠すフジ産経、読売、日経と
安倍ポチ議員 和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一がフェイクニュース。


自民党ネット工作員が安倍の犯罪を隠そうと必死w


https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7635/

↑  安倍首相と昭恵夫人の両方の名前が森友文書から削除されてた!

安倍の狂った改憲集団・日本会議が佐川に改ざん命令。← 改竄されてた部分


安倍の裁量労働性=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!
安倍・国内で増税して海外にバラマキ、詐欺に税金。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍と麻生は森友の文書を改ざん ← 犯罪確定!

49 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:21:35.18 ID:alX/moO/0.net
>>42
要点まとめりゃ数分で済むのに
自分も時間の無駄じゃないのか

50 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:22:14.25 ID://UsRjKE0.net
カスタマーセンター勤務の人とかストレスすごいだろうな

51 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:22:24.07 ID:fZZyA1sI0.net
店の中にしっかりした立場の人間がいて、堂々と対応すればこの手のカスは尻尾巻いて退散しそうなもんなんだが
本社の顔色伺う雇われ店長ばかりじゃカスも増長するんだろうな。

52 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:22:32.04 ID:gd/1RE/R0.net
カスハラ?
タマハラ?

53 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:22:54.37 ID:HTRySE890.net
>>40
この自分の発言の意味もわからず
客の話も聞かず同じことを言って
客に折れさせようとしている店員
は犯罪性ないの?
何度真面目に言ってもわからない場合、
どうすりゃいいの?

54 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:23:02.91 ID:PsfN9hH50.net
>>17
カスハラを訴えたらモラハラされるのか

55 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:23:48.71 ID:1NpIH+/l0.net
>>24
ヤマダ電気の店員かな?

56 :ウリの独り言:2018/03/15(木) 09:23:50.91 ID:Rj8viM0H0.net
生コンといいウリの米櫃に砂を盛るのはどうしてニダカ?
ウリの米櫃は砂だらけになるニダヨ。

57 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:24:04.54 ID:ayr3exxI0.net
一部の客だろう。繰り返しやってるんだからクレマーとして業界で共有情報だろう

58 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:24:36.07 ID:5RYO4vwl0.net
悪質会社も対策しろよ

クレーム以前に会社の客に対する対応が悪いのがある

59 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:25:25.20 ID://UsRjKE0.net
>>30
何で大きい声で言う必要が有るの?

普通の話し声で相手に聞こえる距離にいるんでしょ?

60 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:25:27.33 ID:OQ2WpGpi0.net
チェーン店の店員に切れてる客の顔って
世の中で一番醜いかもしれんw

61 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:25:42.17 ID:sDCTBGf+0.net
>>30
>店内に響く大声で怒鳴ってた
普通に威力業務妨害 通報されなくてよかったね ケーズ電器に感謝しな
相手に非があったら何をやってもいいと思ってんの?びっくりした関係のない他のお客さんに謝罪しないの??

62 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:25:44.57 ID:OvPmmMddO.net
カスハラで今までのさばってたクレーマーを締め上げろ。
こういうので何人もの人が職を辞めている。

63 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:26:14.95 ID:4qdbCZzW0.net
強く言われると、たとえそれが捏造であったとしても
何度でも謝罪して賠償まで行ってしまう日本政府
そんな政府の事なかれ主義が民間にまで及んでいるのです

64 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:26:21.42 ID:ayr3exxI0.net
対応が悪いなら二度と利用しなければいいじゃん

65 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:26:34.99 ID:cvnASqAP0.net
>>53
店員は当たり前のことを指摘してるだけだし
お前がどんなに筋が通ったことを言っていても他人がいる場所で大声で怒鳴った時点でハラスメント
まともな会社に勤めてるならそのくらい教育されてるもんだけどな
ましてお前の言い分は筋が通ってないw

まあ店員側のあら探しを強いてすれば「使い方に問題があります」じゃなくて
「マメに電源を入れていただけると故障しづらいです」ぐらいのいい方にしとけばいい、ぐらいか
でもお前の使い方に問題が無かったわけではないしな

66 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:26:44.98 ID://UsRjKE0.net
>>30
他の客からみても五月蝿いから怒鳴るな五月蝿い

67 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:26:50.06 ID:CiTVDPLT0.net
>>58
ほんこれ
不良品のクレームだしたら、
ニヤリ顔の目をそらしてうつむくだけのバイトで、
責任者はガンと出て来させないとかな!

68 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:27:05.94 ID:JmTizb4J0.net
>ただ刑法などに抵触しない限り、悪質性を判断するのは難しく、規制に踏み込めるかは不透明だ。

簡単だろ

威力業務妨害に当たるレベル

69 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:28:01.15 ID:1NpIH+/l0.net
>>53
聞く耳もたずに大声で恫喝してるのお前じゃん
どうすりゃいいのは店員の台詞

70 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:28:16.38 ID:AM8nfsyB0.net
態度の悪い店員もいるけどな
その場合は客はその店に行かなくなるけど
これもサイレントクレーマー

71 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:28:22.60 ID:I9RzCTWL0.net
>>2
逆だろ、クレームで一般車両を女性専用にしてるようなもんだ。

72 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:28:29.95 ID:pt68PO1y0.net
悪質な企業だけがクレーム封じに利用する規制になるんだろうな

73 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:28:31.53 ID://UsRjKE0.net
>>50
相手の顔が見えないから意外に楽らしい。

聞きながらコーヒー飲んでいられるしw

74 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:28:38.55 ID:ydXY96BX0.net
>>2
反対はしないけど
男性専用車両を作るのが道理だと思う
あるいは料金に差をつけるか

75 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:28:52.43 ID:nh76Js4f0.net
なんでもかんでもハラスメント!とか言っているキチガイ行為を

ハラハラと言います。
 

76 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:29:10.45 ID:4cK/XGAa0.net
>>1
これはこれで間違ってはいないと思うけど

business(企業)ハラスメント

も同じように明記しないと不公平ですよね
キチガイみたいな顧客がいるのと同様にキチガイみたいな企業は存在するわけですし

77 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:29:53.23 ID:4g3YpvBd0.net
上がさ、お客様第一とか言ってどんな理不尽なクレームでも対応しようとするからいけない
ルールねじ曲げて増長させてどうすんだよ、海外みたいにダメならダメと出来たらいいのにな

78 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:29:57.69 ID:9LcROUPR0.net
>>33
ホームセンターで良く聞かれるわ
服装は関係ないみたい
スーツでもサンダルでも聞いてくる

79 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:30:19.55 ID:jZzvq7TO0.net
接客を人間がやらなくなるところまで行かねば完全な解決にはならない
全体的に人間の質自体が低下してしまったのだからしょうがないのである

80 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:30:36.54 ID:eoibqdQw0.net
>>30
完全にクレーマーです。
交換してくれた上により良い使い方のアドバイスまでしてくれてる店員を恫喝するとか朝鮮人か?

81 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:31:15.89 ID:AM8nfsyB0.net
>>79
だからネットショップだろ
日本人がアマゾンを利用する理由が分かる

82 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:31:27.08 ID:SVEhdDrj0.net
これで少しでもヒステリー女性とか減れば嬉しいわ

83 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:31:27.30 ID:JdCWtetC0.net
言論の自由の侵害
完全に違憲

84 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:32:04.51 ID:9bQvjKHi0.net
LGなんちゃらとか、某障害者とか、文句を言ったもの勝で、普通の人が一番我慢を強いられる世の中

85 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:32:12.06 ID:wXjZTrJ00.net
これは?
https://www.youtube.com/watch?v=zuEOWq4aH8Y

86 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:32:35.71 ID:ML4WIw1d0.net
>>76
それは既に対応できるでしょ。
利用しない。
これに尽きる。
引っ掛かったら警察なり、保健所なり、企業同士なら公正取引委員会なり窓口はいくらでもあるじゃん。

87 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:32:35.91 ID:9LcROUPR0.net
>>64
解約に来ないと受け付けない銀行は?
仕事で行けるわけがない

88 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:32:45.34 ID:pMWc1NPs0.net
おいおいだったらまともに仕事しない企業にも行政は指導するんだろうな?
なんだこの国社会主義かよ。

89 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:32:45.86 ID:YjR9eflm0.net
規制もなにも営業妨害で刑事案件の法律が既になかったっけ

90 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:32:48.56 ID:jZzvq7TO0.net
この現象は相手に対し文句の言える余地を常に探しているような救いのない人間が増えたことによる

したがって解決は
文句の言える余地を消滅させるしかない

91 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:33:39.25 ID:IMaxKfRw0.net
店に安くしないとぶっころすぞって言ってるバカは普通に逮捕でいいだろ

92 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:34:17.38 ID:sDCTBGf+0.net
>>33
ぶっきらぼうに知らんオッサンから「ビール売り場はどこや?」と聞かれたから「知らんがな!」と言ったら「なんやその態度は!!」となったことがある
青いポロシャツみたいな制服の店で青いポロシャツを着てたから店員と間違えたんだろうな そのあとのオッサンのバツの悪そうな顔が笑えたわ

93 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:34:37.38 ID:Rdg88aL/0.net
通信サービス系の誇大広告はクソミソに言われてもしょうがないと思う
放置してる国に責任がある

94 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:34:47.65 ID:sJl4J06l0.net
小売の相談室やってたが、
クレーマーは片っ端から出禁にした。
売上には全く影響なし。

95 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:35:28.53 ID:AM8nfsyB0.net
やっぱアマゾンだよな
日本人の性質に合ってる
クレーマーもいないし
態度の悪い店員もいないし
商品もゆっくり選べるし
初期不良対応完璧だし

96 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:35:47.50 ID:XkpgK2ch0.net
>>86
それを言ったら例えば>>30みたいなカスハラも普通に現行法だけで対応できないもの?

店中に響き渡る大声で店員を恫喝って犯罪にはなりませんかね?

97 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:36:29.49 .net
その2

コンビニ立ち寄って、肉まんとチョコレートを買ったんだ
会計を済ませて袋にいれるのを見ていると
バイトのねーちゃんが肉まんとチョコを一緒にいれやがった
「おいおいおい」
「は?」
「は?じゃねーよ、一緒に入れたらチョコ溶けるだろ」
「そうなんですか?」
「そうなんですかじゃねーよ、聞けよ、一言」
「あーそうなんですか」←不貞腐れた態度
「いやいや、おまえが悪いだろ」
「はいはい、すいません、どーすればいいですか?」
「なにそれ? 態度わるぅ、バカにしてんの?」

後ろには長い行列
クレーマーですかね?

98 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:36:36.86 ID:9bQvjKHi0.net
>>94
クレーマー出禁なんてどうやるの?

99 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:36:57.82 ID:meBK7vzI0.net
一般客対応の仕事は底辺層と関わるから大変だな

100 :名無しさん@1周年:2018/03/15(木) 09:37:21.89 ID:CK6/R0vX0.net
仕事中の携帯電話
何であんなにクレームになるんだ?

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200