2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】大阪城 17年度入館者が過去最高を更新 大阪市

1 :孤高の旅人 ★:2018/03/13(火) 08:04:25.66 ID:CAP_USER9.net
大阪市  大阪城 17年度入館者が過去最高を更新
毎日新聞2018年3月12日 18時30分(最終更新 3月12日 18時30分)
https://mainichi.jp/articles/20180313/k00/00m/040/050000c

 大阪市は12日、大阪城天守閣(大阪市中央区)の2017年度の年間入館者数が3年連続で過去最高を更新したと発表した。10日に16年度の255万7394人を突破した。

 大阪城天守閣によると、外国人観光客の増加に加え、16年にNHKの大河ドラマ「真田丸」が放映されたことで人気が上昇。さらに今年度から来年度にかけて、幕末から明治への転換期から150年の節目を迎えることを受けて開催中のイベントも好調だという。
 大阪城は江戸時代に落雷で天守閣が焼失したが、1931年に市民からの寄付金で再建された。【岡崎大輔】

227 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 14:50:57.48 ID:ub/9RvR+0.net
>>224
名古屋の何がどうすごいの?

228 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 14:51:54.20 ID:mlnf9G1p0.net
>>227
知らんが、大阪よりGDPが凄いんやろ?そりゃおめでとう
このスレと関係ないから荒らさないでくれや

229 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 14:56:28.42 ID:m5X45+A60.net
JR大阪駅(在来線専用駅で日本最大の面積を誇る)

http://q2.upup.be/f/r/Qx37RFKVT5.jpg
http://q2.upup.be/f/r/kjdtu6gnON.jpg
http://q2.upup.be/f/r/QSwpG6XlGq.jpg
http://q2.upup.be/f/r/rrddrQNfx5.jpg
http://q2.upup.be/f/r/PmXWF3br0s.jpg
http://q2.upup.be/f/r/M4SrTPGPEm.jpg

230 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 14:56:58.84 ID:m5X45+A60.net
1600年の歴史を持つ日本最古の大都市大阪!

【大阪の街】美しい
http://q2.upup.be/f/r/pTnF2eS4xI.jpg
http://q2.upup.be/f/r/32jm66dgNP.jpg
http://q2.upup.be/f/r/m0ACYGcNDp.jpg
http://q2.upup.be/f/r/d03ugQ6tHW.jpg

大阪や地方の人・物・金・企業を盗み、国策で作られた400年しか歴史がないエセ大都市東京

【東京の街】 汚ねwww
http://q2.upup.be/f/r/f9O5bczHI3.jpg
http://q2.upup.be/f/r/B52frdNtt6.jpg
http://q2.upup.be/f/r/ka8Lehd7E2.jpg
http://q2.upup.be/f/r/fwYXIaJ7Xt.jpg

231 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 14:57:14.62 ID:2w0FyDqV0.net
>>209 >>212
同感

232 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 14:57:34.01 ID:m5X45+A60.net
大阪市内タワマンバブル?心斎橋の物件は半数が大阪以外から購入

12/22 20:33

 今週、大阪の心斎橋近くに新しいタワーマンションが完成しました。「心斎橋」、あまり住む場所というイメージはない街ですが、部屋はすでに完売。一体どんな人が買っているのか、タワーが次々と建設される今の大阪はバブルではないのでしょうか?

 「大阪・心斎橋の繁華街を抜けた先にある堺筋沿いに、新しいタワーマンションが完成しました。すぐ隣にもすでに1棟タワーがありますから、これはツインタワーですね」(神崎智大記者リポート)

 地下鉄堺筋線・長堀橋駅から徒歩1分の場所に完成した30階建てマンション。

 「マンションの周辺、大勢の外国人観光客の方が歩いています。観光バスもいますね」(記者リポート)

 外国人観光客が押し寄せるミナミの繁華街から徒歩圏内。昼夜問わず賑やかな場所で「住む街」のイメージはあまりないのですが、先に完成した隣のタワーに続きすでに完売したといいます。

 「実際に販売された部屋に入らせてもらいます。2LDKの55平方メートルの部屋だということです。きれいですね」(記者リポート)

 6階東向きのこの部屋の価格は3900万円台。立地がいいため、賃貸なら家賃は月20万円近くになるといいます。

 「こちらが貸し切りで使えるスカイラウンジだということで、大きなソファが置いてあります。見晴らしがいいですね、これはくつろげそうです」(記者リポート)

 賑やかなミナミに近いマンション。どんな人が購入したんでしょうか?

 「大阪府内の方が約半数、それ以外の国内外の方が約半数という割合。(海外からは)アジア中心に台湾、マレーシアなどの方に購入いただいております」(東急不動産関西住宅事業本部 山田一城さん)

233 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 14:57:57.42 ID:m5X45+A60.net
「心斎橋」の地名は東京の銀座などと並びアジア全域で通用するブランドネームだといい、パンフレットにはこんなキャッチコピーが。

 「世界の心斎橋に住む」

 たとえば、同じ会社が手掛ける南海・羽衣駅のマンションに興味を示すのは周辺に住む人がほとんどですが、「心斎橋ブランド」の物件ではその範囲が近畿一円となり、さらに最近ではアジア全域の関心を集める傾向にあるといいます。

 「(海外の顧客は)自ら住まれる方もいらっしゃるし、賃貸として貸される方もいると伺っています」(東急不動産 山田一城さん)

 今回の取材では、特別に普段は立ち入り禁止の屋上に上がることができました。地上100メートルの高さで目に映るのは…

 「こちらからは大阪市内の中心部が一望できるんですが、タワーマンションの姿が非常に目立ちます。あちら正面奥には1、2、3、4、5本。すべてタワーマンションですね。右奥にそびえ立っている1番高いビルもタワーマンションです」

 大阪市内ではタワーマンションの建設ラッシュが続いています。調べてみると、ここ5年だけで少なくとも29棟が完成し、現在さらに11棟が建設中となっています。タワーが乱立し、年々価格が上昇していく今の状況はバブルではないのでしょうか?

 「それだけ都心に住みたいというニーズが以前より増えているという」(東急不動産 山田一城さん)
 Q.どこかで以前のバブルのときのように半値になったりしないか?
 「タワーマンションは需要が継続的にありますので、今のところそのようなことは考えられない」

 今後の値動きには「働き方改革」の影響も。建設現場の休みが週2日になれば工期が伸びて建築費が上昇し、マンションの価格はさらに上ぶれすることになります。外国人にも人気のタワーマンションは、ますます高嶺の花となっていくのでしょうか。

http://www.mbs.jp/news/sp/kansai/20171222/00000057.shtml

http://q2.upup.be/f/r/il2YD01aey.jpg

234 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 14:58:53.07 ID:ORQs3KIW0.net
いくらコピペを貼っても愛知県に抜かれた大阪府wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 14:59:13.93 ID:m5X45+A60.net
訪日客続々、大阪フィーバー 客数最多、消費額1兆円超.

大阪観光局は17日、2017年に大阪を訪れた外国人客(推計)が、前年より18%増えて1111万4千人となり、5年連続で最多を更新したと発表した。

消費額も36%増の1兆1852億円にのぼり、初めて1兆円を突破した。

関西空港を発着するLCC(格安航空会社)の新規就航や増便などが続き、来阪者の伸びにつながった。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1J6D10L1JPLFA00N.html

236 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 14:59:29.52 ID:/7ngvfiO0.net
関東人の崇める白人様のほうが
バラバラ殺人事件もレイプ事件も起こしてるからな
金払いも悪いし

237 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:01:07.22 ID:m5X45+A60.net
世界遺産が無い愛知土人発狂www

大阪「百舌鳥・古市古墳群」を世界遺産に推薦へ

1月16日 15時36分

政府は、世界最大級の大きさの前方後円墳を含む、大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」について、世界文化遺産としてユネスコに推薦書を提出する方針を決めました。

政府は16日、外務省や文化庁などの関係省庁による連絡会議を開き、4世紀後半から5世紀後半にかけて造られた大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」について、世界文化遺産としてユネスコに推薦書を提出する方針を決めました。

「百舌鳥・古市古墳群」は、日本列島における古代王権の成り立ちを表す遺跡とされ、埋葬された人物の地位により、円墳や方墳などの大きさや形がさまざまです。

特に、仁徳天皇陵とされる陵墓は全長486メートルに及ぶ世界最大級の大きさの前方後円墳として知られています。

政府は今週、推薦を閣議了解したうえで、来月1日までにユネスコに推薦書を提出する予定で、外務省によりますと、来年夏に開かれる世界遺産委員会で登録が認められるかどうかが決まる見通しだということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180116/K10011290821_1801161555_1801161559_01_02.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180116/k10011290821000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

238 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:02:33.98 ID:m5X45+A60.net
【御堂筋イルミネーション】
http://q2.upup.be/f/r/Mcvx3d6wjN.jpg
http://q2.upup.be/f/r/XAig3x2pqu.jpg
http://q2.upup.be/f/r/bZH5XwYJJh.jpg
http://q2.upup.be/f/r/zqcQr4e96l.jpg
http://q2.upup.be/f/r/VV0SOY5A3H.jpg
http://q2.upup.be/f/r/GpjgwY9eq4.jpg
http://q2.upup.be/f/r/LoBjvNqJio.jpg
http://q2.upup.be/f/r/p5o27e8vcq.jpg
http://q2.upup.be/f/r/VmivJRPzm4.jpg
http://q2.upup.be/f/r/RWXy8aMbwa.jpg
http://q2.upup.be/f/r/8lJFukug2I.jpg
http://q2.upup.be/f/r/MokyOQ8WZQ.jpg
http://q2.upup.be/f/r/V1Q8IpRCv9.jpg

239 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:03:01.92 ID:m5X45+A60.net
最高級ホテル 御堂筋に「W大阪」開業 積水ハウスなど

米ホテル大手、マリオット・インターナショナルと積水ハウスは10日、大阪・御堂筋沿いに最高級ホテル「W OSAKA(ダブリュー オオサカ)」を2021年2月に開業すると発表した。

「Wホテル」ブランドは日本初進出。御堂筋周辺は訪日外国人の急増と規制緩和を背景に、ホテル建設計画が相次いでいる。

 新ホテルは地下1階、地上27階建てで高さ117メートル。客室数はスイート50室を含めて337室。建築家、安藤忠雄さんが設計を監修。

現在は駐車場として使われている土地約2500平方メートルに積水ハウスが建設する。

 「Wホテル」はマリオットグループの最高級ホテルブランドで、欧米やアジアに52施設ある。

個性的なデザインが特徴で、流行に敏感な富裕層をターゲットとする。

客室単価は未定だが、マリオットのクレイグ・スミスアジア太平洋社長は「大阪でのトップクラスになる」と話す。

 御堂筋周辺は多くの大企業が拠点を構えるオフィス街だったが、最近ではホテルの建設計画が目立つ。背景には、訪日外国人向けのホテル需要が強く、オフィスよりホテルの方が収益を見込めることがある。

また、14年以降の大阪市による規制緩和により、御堂筋の北地区で沿道の建物の高さ規制が緩和され、御堂筋全体でも建物の容積率が緩和されて高層のホテルが建てやすくなったことも追い風になっている。

 御堂筋周辺では「大阪エクセルホテル東急(仮称)」(約360室)、「ザ・ビー大阪心斎橋(仮称)」(309室)、「アパホテル&リゾート御堂筋本町駅タワー」(917室)がいずれも19年度に開業予定。

20年春には建設中の複合ビル内に「ザ ロイヤルパークホテル大阪御堂筋」(352室)がオープンする。

 10日記者会見した積水ハウスの和田勇会長は「大阪はラグジュアリーホテルが少ないので質の良いものを作りたい」。

スミス社長は「日本のシャンゼリゼ通りと評される御堂筋はこれ以上ない素晴らしい立地だ」と語った。

https://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/020/107000c

http://q2.upup.be/f/r/QgoEE0GpyF.jpg

240 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:04:00.31 ID:ub/9RvR+0.net
>>228
釣りか

241 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:04:35.00 ID:ub/9RvR+0.net
>>228
名目は物価で変動するから経済指標になるのは実質なwww

大阪府
名目 39兆1069億円(+2.4%)
実質 38兆579億円 (+1.4%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
愛知県
名目 39兆5593億円 (+2.8%)
実質 37兆3755億円(+0.7%)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf

242 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:05:09.57 ID:3HG4ngLc0.net
中国人と韓国人が多すぎ
つーか、韓国人が来ると大阪城に落書きしそうで怖いわ

243 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:05:27.29 ID:m5X45+A60.net
【大阪・築港赤レンガ倉庫】
http://q2.upup.be/f/r/rSKNAKUSbL.jpg
http://q2.upup.be/f/r/aK4X2KOuOJ.jpg
http://q2.upup.be/f/r/zPXT8gPAV1.jpg
http://q2.upup.be/f/r/BEd4NzE6YS.jpg
http://q2.upup.be/f/r/vzPNkvEleq.jpg
http://q2.upup.be/f/r/RmHBmieM4p.jpg
http://q2.upup.be/f/r/s5UAc5Il0D.jpg
http://q2.upup.be/f/r/K33tfYCee1.jpg
http://q2.upup.be/f/r/EtXUK2LhhO.jpg
http://q2.upup.be/f/r/NGWhpmdALX.jpg


244 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:05:52.65 ID:LFL0ibaq0.net
安倍は観光立国日本を目指してるから
大阪は偉いな

245 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:05:54.16 ID:m5X45+A60.net
【大阪の観光名所一覧】
■箕面(みのお)国定公園(箕面の滝)
■摂津峡(摂津峡)
■奥河内(おくかわち)
■千早赤阪村の棚田(棚田百選。大阪唯一の村)
■中之島(公園)・淀屋橋
■アメリカ村(三角公園。店舗数2500)
■日本橋(オタロード)
■天神橋筋商店街(日本最長の商店街。店舗数600)
■梅田地下街(日本最大の地下街。店舗数1200)
■大阪城(大阪城ホール。ミライザ。ジョー・テラス)
■岸和田城
■梅田スカイビル(イギリスの出版社ドーリング・キンダースリー(英語版)が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに、アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオといった歴史的建造物と共に日本で唯一選出される。世界的に有名な建築物)
■あべのハルカス(日本一高いビル。世界一高い駅ビルとしてギネス認定。日本最大の百貨店(近鉄))
■海遊館(世界13位。アジア1位の水族館)
■天保山ハーバービレッジ(イルミネーション大観覧車)
■エキスポシティ(日本最大の観覧車)
■太陽の塔(耐震工事中。2018年3月から内部公開)
■通天閣(新世界。串カツ)
■心斎橋
■道頓堀(グリコ。戎橋(ひっかけ橋))
■USJ
■ひらかたパーク(ひらパー)
■みさき公園
■百舌鳥・古市古墳群(大きさ全国1位の仁徳天皇陵、2位の応神天皇陵がある)
■四天王寺
■住吉大社(全国に約2300社ある住吉神社の総本社)
■勝尾寺(箕面市)
■てんしば(天王寺公園)
■グランフロント大阪
■近畿大学水産研究所(世界初の完全養殖マグロが食べれる店(グランフロント内))
■水都大阪クルーズ船(ナイトクルーズ。夜景)
■狭山池(日本最古の池。大阪狭山市)
■御堂筋(ミナミ(難波)とキタ(梅田)を結ぶ約4qの目抜通り)
■たこ梅(170年以上の歴史がある日本最古のおでん屋)
■会津屋(たこ焼き発祥の店)
■日清・インスタントラーメン発明記念館(池田市)
■金剛山(東京の高尾山的な山)

246 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:06:39.84 ID:0KxgiJEd0.net
大阪城広すぎだろ
よくお掘り潰さなかったな

247 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:06:46.33 ID:m5X45+A60.net
■中崎町(レトロな町にお洒落な店)
■なんばパークス(パークスガーデンが、アメリカCNNの世界で最も美しい空中庭園のランキング10に選ばれる)
■天王寺動物園
■五月山動物園(ウォンバットの飼育で有名。池田市)
■堀江
■靭(うつぼ)公園
■大阪市中央公会堂(重要文化財)
■大阪府立中之島図書館(重要文化財)
■天満天神繁昌亭(上方落語唯一の寄席)
■国立文楽劇場
■ときめきビーチ(淡輪海水浴場)
■ぴちぴちビーチ(箱作海水浴場)
■タイルサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)
■二色の浜海水浴場
■マーブルビーチ
■スパワールド
■北新地
■HEP FIVE(ヘップ ファイブ。世界初ビル一体型大観覧車)
■鶴橋(焼肉の町)
■道具屋筋
■なんばグランド花月(NGK。吉本新喜劇)
■NMB48劇場
■かに道楽
■黒門市場
■木津市場
■築港赤レンガ倉庫
■富田林寺内町(江戸時代から昭和初期の町並みが残る地域)
■長居公園
■長居競技場
■京セラドーム大阪
■吹田スタジアム
■ほしだ園地・星のブランコ(国内最大級の吊り橋。交野市)
■関西サイクルスポーツセンター(自転車のテーマパーク。河内長野市)
■ハーベストの丘(農業公園レジャー施設。堺市)
■浜寺公園(堺市)
■大阪くらしの今昔館(外国人観光客に大人気)
■JR大阪駅の水時計(アメリカCNNが2014年8月に、ロンドンの「ビッグベン」や、モスクワの「クレムリン宮殿」の時計塔とともに「世界で最も美しい12の時計」に選んだ)

248 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:06:52.48 ID:mlnf9G1p0.net
>>241
どちらにせよ、同じぐらいやろ
素直に愛知も凄いやん
別に大阪から圧力で企業奪って行った都市じゃないんやから、喧嘩する必要はどこにもない
仲良くすればよろしい

249 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:06:56.57 ID:MlHRUovU0.net
大阪城とかが建つ以前にあの地は絶好の地であった

だから有史以前の古代の埋設物がある可能性が
非常に高い。

250 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:08:17.51 ID:m5X45+A60.net
「うめきた」2期 2024年夏まち開き

JR大阪駅北側の「うめきた」2期区域(大阪市北区、約16ヘクタール)の開発について、市は3日、2024年夏にまち開きを目指す工程を公表した。

JR東海道線支線の地下化工事に伴う新駅整備や、再生医療拠点の整備を目指す中之島地区(同区)との調整などから開発事業者の公募開始が遅れ、22年ごろから順次まち開きするとしていた当初計画よりずれ込む。

 市によると、13〜14年に実施した1次コンペの優秀提案者20社・グループを含む民間事業者を対象に、地権者の都市再生機構(UR)が開発事業者を公募する。

開発条件の説明などを経て今年冬に募集を始め、18年夏に決定。24年夏には大半のまち開きを目指す。全体の完成は27年春の予定。

 事業者公募は16年度に始める予定だったが、JR西が整備を進める新駅の23年開業後、地上の線路撤去に1年程度かかることなどを考慮した。

大阪府・市と経済界が開設を目指す中之島地区は最先端医療の拠点とし、うめきたは新産業の創出拠点と位置づける。

 吉村洋文市長は「25年に万博誘致を目指し、24年にまち開きできるのは相乗効果がある」と話した。

 うめきたは、旧国鉄梅田貨物駅の跡地約24ヘクタールの開発区域で、東側の1期区域にはグランフロント大阪などがある。


うめきた2期区域の開発スケジュール

2017年9月ごろ 事業者に開発条件など説明

     冬    事業者の公募開始

  18年春〜夏  提案内容を審査

     夏    事業者決定

  23年春    うめきた新駅開業

  24年夏    大半でまち開き

  27年春    全体が完成


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/08/04/20170804k0000m020154000p/9.jpg?1

https://mainichi.jp/articles/20170804/k00/00m/040/140000c

251 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:08:26.28 ID:ub/9RvR+0.net
>>248
なんでレス乞食必死なの?

252 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:09:33.13 ID:m5X45+A60.net
議会改革度調査2016
1位大阪府議会
36位東京都議会 www糞
44位愛知県議会 www大糞
http://q2.upup.be/f/r/VN5bdbnKuy.jpg

253 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:10:14.21 ID:MlHRUovU0.net
>>245
>>247
滋賀は負けたわ 涙

254 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:10:41.70 ID:m5X45+A60.net
昼間人口ランキング
1 大阪市 356万人
2 横浜市 342万人
3 名古屋市260万人
4 札幌市 197万人
5 福岡市 170万人
6 京都市 161万人
7 神戸市 157万人
8 川崎市 129万人
9 広島市 121万人
10 さいたま市 117万人


255 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:11:25.31 ID:m5X45+A60.net
関西訪日外国人の滞在時間、大阪が断トツトップ 京都で宿泊、兵庫・奈良は日帰り

近畿運輸局と関西経済連合会などは4月18日、昨年4月から試験販売した訪日外国人向けIC乗車券「関西ワンパス」(KANSAI ONE PASS)の利用状況の分析結果を発表した。

利用者は大阪や京都で1〜3泊する一方、兵庫や奈良は日帰りしている実態が浮き彫りになった。

調査対象は昨年12月までに関西ワンパスを利用した約4万2000人。

分析によると、関西2府4県で、同一府県の駅を続けて出入りした時間差で滞在時間(中央値)を測ると、大阪府が62.5時間、京都府が25.5時間に対して、兵庫県は6.5時間、奈良県は4.7時間だった。

また、京都市を訪問した当日の最終降車駅は57・9%が京都府だったのに対して、奈良市の場合は72.8%、神戸市の場合は70.4%が大阪府で降りた。

近畿運輸局は「特に奈良の宿泊施設不足が背景にある。
夜の大阪の街が人気を集めていることも要因では」と説明する。

関西ワンパスは1年で目標の6万枚をほぼ完売。今月17日からは、価格を3000円から2000円に値下げしてレギュラー販売を始めた。

http://j.sankeibiz.j...r/201704191252_2.jpg

256 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:12:11.35 ID:m5X45+A60.net
【大阪市中央卸売市場 本場】

大阪府大阪市福島区にある大阪市中央卸売市場の3市場のひとつ。

本場の面積は約32万平方メートル(甲子園8個分)。

http://q2.upup.be/f/r/ruqMACG3GE.jpg

257 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:12:17.60 ID:1Kd4Tbci0.net
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html



大阪民国wwwwwwwwwwwwwwwwwww

258 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:13:09.20 ID:Fjbfv22K0.net
4歳以前に行った大阪城は天守閣らへんに銃の展示をしていた様な覚えあるんだが・・・
30年後に久しぶりに大阪に来て、以前住んでた場所や遊んだ思い出の場所巡りして、大阪城行ったら凄い行列。
しかし行列はエレベーターの方で、階段の客はわりとすぐに登って行けたけど中はガッカリだな。
大阪城の形してる資料館として行くほうがいいかも。
でも外観はやはり立派だった。
凄く暑くて、敷地内の売店で買ったコーラのスムージーが滅茶苦茶美味しかった。

259 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:13:10.67 ID:m5X45+A60.net
34階建て「ヨドバシ梅田タワー」誕生へ
 大阪駅からのアクセスも改善

ヨドバシカメラがJR大阪駅北口に「ヨドバシ梅田タワー」(仮称)を建設する。2017年夏に工事を開始し、2019年秋完成予定。

 ヨドバシカメラは8月31日、商業施設やホテル、バスの発着スペースなどを備える複合型高層ビル「ヨドバシ梅田タワー」(仮称)をJR大阪駅北口に建設すると発表した。

2017年夏ごろに着工を予定し、2019年秋の完成を目指す。

 ヨドバシカメラマルチメディア梅田が現在入居している「ヨドバシ梅田ビル」隣の平置き駐車場の敷地を利用する。

建物は地下4階、地上34階建てで、延べ床面積は約10万5200平方メートル。

地下1階から地上8階は商業施設、地上9階から34階は大阪市内で最大級となる約1000室に及ぶホテルの客室フロアを用意。

地下4階から地下2階は駐車場となる。

 ヨドバシ梅田タワーとヨドバシ梅田ビル周辺には回遊デッキも建設し、隣接するグランフロント大阪やJR大阪駅といった周辺施設へのアクセス性を高めるほか、地下と地上、回遊デッキによる重層的な歩行者空間の強化を目指す。

回遊デッキは2016年度中に先行工事へ着手するという。

http://q2.upup.be/f/r/V4nvCaNyXA.jpg
http://q2.upup.be/f/r/Y0X4l5Pty1.jpg
http://q2.upup.be/f/r/63DxJz9d1y.jpg
http://q2.upup.be/f/r/HtV8e1HlXM.jpg

260 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:13:34.35 ID:0ffFn6rm0.net
展望台としては最高

261 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:14:43.38 ID:m5X45+A60.net
USJにマリオ、経済波及効果は10年間で11.7兆円
.
2016年12月13日

 USJに任天堂の新エリアができると、その後10年間で近畿圏(2府4県と福井県)に6・2兆円の経済波及効果をもたらす。

全国への効果は11・7兆円で、108万人分の雇用創出が期待できる。関西大の宮本勝浩・名誉教授(経済学)らが12日、そんな試算を発表した。

USJ、任天堂エリアに500億円 投資額ハリポタ超す

 アトラクションの建設費に加え、入園料やグッズ販売による収入増、パークに食品などを納めている会社の売り上げ増などで、近畿圏に5・1兆円の効果があると見込む。

ほかにUSJで働く人の給与が上がり消費が1兆円増える、と想定している。

 宮本氏は「ハリー・ポッター」エリアが開業する前にも同じような調査をしており、その時は近畿圏が3・1兆円、全国が5・6兆円の効果だった。

 任天堂のエリアが大きく上回ったことについて、宮本氏は「投資額が大きいことや外国人訪日客が増えていることが大きい。USJには追い風が吹いている」とみている。

262 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:15:45.10 ID:bPn+n5cY0.net
>>113
無料なのにワシは払うんだと言って聞かない強情な爺がいたな

263 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:16:43.91 ID:a74rSJhb0.net
ハルカスの前に天守閣の形したラブホテルあるだろ

264 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:16:47.57 ID:m5X45+A60.net
世界で住みやすい都市、大阪5位 首位はシンガポール

【香港=何楽怡】英人材会社、ECAインターナショナルはアジア人駐在員向けの「住みやすい都市」ランキングを発表した。

アジア太平洋のトップはシンガポールで、世界でも1位だった。

世界1位は16年連続。日本の都市では大阪が世界、アジアともに5位、名古屋が同じく7位だった。

一方で、中国本土の都市は世界で100位にも入らなかった。

 この調査はECAインターナショナルが世界470都市で海外赴任者を対象に生活の質を調べた。

同調査は世界展開する企業が海外赴任者のハードシップ手当などを決める際の参考になる。

 シンガポールは大気汚染のレベルが低いほか、台風があまり来ないなど環境面が評価されたようだ。

日本の都市では大阪、名古屋に続くのが東京と横浜でアジア10位(世界では11位)だった。

香港はアジアで15位、世界は29位となった。

引き続き大中国圏の中で最も住みやすい都市になったが、生活環境は悪化した。

 一方で、中国本土の都市で1番順位が高かったのは上海で、世界では107位に入り、アジアでは23位につけた。

北京は2つ順位を上げて世界で121位、東部の蘇州は125位、南部の広州は130位だった。

中国本土の主要都市は大気汚染や社会政治的な緊張が影響しているとみられる。

 ECAのアジア・リージョナル・ディレクター、リー・クエイン氏は「中国本土の都市は構造改革なしにさらに順位を上げるのは難しい」と語った。

経済発展と密接に関連する中国の大気汚染がすぐに改善することはなく、汚職と結びついた社会政治的な緊張が依然として広がり、市民の抗議活動も増加傾向にある。

265 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:19:17.92 ID:m5X45+A60.net
【日本一の超高層ビル群と地下街で形成される日本一の繁華街】

 地下街の多い日本でもダントツの大きさの梅田の地下街は日本一の規模を誇る

超高層ビルが21棟も連結され、日本一の繁華街を形成する。

その商業施設の面積は、52万平方mに及び、東京・新宿は23万平方mなので、2倍以上の面積になる。

《梅田 商業施設一覧》

阪急うめだ本店 8万1000平米
大丸梅田 6万4000平米
阪神百貨店梅田本店 5万4000平米
ハービスプラザ ENT 5万1000平米
サウスゲートビルディング 4万5000平米
グランフロント大阪 4万4000平米
阪急三番街(地下街) 3万8629平米
HEP FIVE 2万1200平米
ルクア 2万平米
ホワイティ梅田(地下街) 1万3720平米
NU 茶屋町 1万1450平米
ヒルトンプラザイースト 1万789封ス米
ブャ梶[ゼブリーゼ 1万平米
ハービスプラザ 8595平米
ディアモール大阪(地下街) 8000平米
ヒルトンプラザウエスト 7825平米
イーマ 7566平米
エスト 6872平米
梅三小路 3996平米
ドーチカ(地下街) 3861平米
梅田OPA 3200平米
NU茶屋町プラス 3000平米
阪急17番街 2768平米
アルビ 1900平米

梅田合計 52万0371平米

266 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:19:59.43 ID:m5X45+A60.net
《新宿 商業施設一覧》

伊勢丹新宿店 6万4000平米
高島屋新宿店 5万4000平米
ルミネエスト 1万8618平米
新宿パークタワーアベニュー 1万6000平米
新宿ミロード 1万41平米
ルミネ新宿1 9893平米
フラッグス 9799平米
新宿センタービル 9357平米
ルミネ新宿2 8094平米
サブナード 7356平米
紀伊国屋ビル 6913平米
新宿野村ビル 5935平米
新宿アルタ 5402平米
西武新宿ペペ 4989平米
新宿オペラシティ 3324平米
オレンジコート 2632平米
新宿国際ビルディング ヒルトピア 2420平米

新宿合計 23万9015平米

http://toolbiru.web....ic/top-16.12.04.html

267 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:20:42.13 ID:m5X45+A60.net
大阪は活気あるな

268 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:21:47.25 ID:m5X45+A60.net
USJも入場客数新記録だろうな

269 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:22:10.53 ID:USwOorGK0.net
去年は真田丸効果で増えたと言われたけど今年はそれを上回ったのは凄いと思う
最終的に270万人ぐらいになるのかな?
今年も日本の城の入場者トップは大阪城で確定
このままのペースで行けば姫路城の持つ日本記録286万人を来年は超えるかもな

270 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:22:12.63 ID:InVtpjl90.net
江戸城って更地だろ?
こっちが赤面するわw

271 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:22:21.68 ID:bPn+n5cY0.net
>>248
大阪府と同じ面積にして愛知と比較しないと意味がないのさ

272 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:22:29.34 ID:m5X45+A60.net
早くIR出来ないかなぁ

273 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:23:14.25 ID:lpFEi9he0.net
あんなコンクリ作りのインチキ城に良く行くな
バカじゃないの

274 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:23:27.17 ID:4044Dk7R0.net
いくら東京にコンプレックスを爆発させても
愛知にすら負けてる大阪wwwwwwwwwwwww

275 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:24:04.05 ID:HAXI+MBT0.net
レプリカ城にいくのか

276 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:24:22.32 ID:m5X45+A60.net
愛知なんて自動車のEV化で近い将来、自動車産業が破綻!愛知は夕張化よ!www

277 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:24:39.79 ID:MlHRUovU0.net
大阪府の面積は全国のブービー
沖縄より狭い。
大阪より狭いのはうどん県、もっと土地くれよ〜〜

278 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:25:09.62 ID:bPn+n5cY0.net
>>274
大阪府の2.5倍の面積なのに大阪府と互角なんだからさそれが愛知の限界でしょ

279 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:25:09.92 ID:USwOorGK0.net
どれだけディスっても2年連続入場者日本一は動かない
多分来年も日本一だろうし

280 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:26:18.07 ID:m5X45+A60.net
【大丸建て替え中】大阪・心斎橋.
2019年open
http://q2.upup.be/f/r/vEBSQJvkcc.jpg
http://q2.upup.be/f/r/qwWorRFZDi.jpg

281 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:26:50.70 ID:4044Dk7R0.net
>>278
愛知より100万人以上人口が多いのにGDPで負ける田舎大阪wwwwwwwwwwww

282 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:26:59.81 ID:m5X45+A60.net
【阪神百貨店建て替え中】(大阪・梅田)
2018年春、一期建て替え部分open

http://q2.upup.be/f/r/sMjwVHJley.jpg
http://q2.upup.be/f/r/tBWo3uom44.jpg
http://q2.upup.be/f/r/2OBqUezMCs.jpg
http://q2.upup.be/f/r/FSLe8tiTX6.jpg
http://q2.upup.be/f/r/osDDdyQfmi.png
http://q2.upup.be/f/r/0jC3Yy35dD.jpg
http://q2.upup.be/f/r/HFpH8Ol6P1.jpg


283 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:27:49.12 ID:/7ngvfiO0.net
>>273
B29に1トン爆弾二発直撃かまされてる本物の要塞だけど

284 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:28:30.66 ID:MlHRUovU0.net
愛知は工業地帯

大阪は商業地帯だお

性格が違う、愛知が作ったものを大阪が売るだけ
役割分担ね。

285 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:28:38.94 ID:m5X45+A60.net
大阪と愛知の本当の実態経済

【市内GDP】
大阪市=18兆7千億円
名古屋=12兆3千億円
【市内土地平均価格(平成28年)(平方m)】
大阪市=187万1千円
名古屋=33万6千円
【空港乗降客数(平成28年)】
関空+伊丹=4005万人
中部+小牧=1255万人
【高層ビル数(100m以上) 】
大阪市=135棟
名古屋=20棟
【年間商品販売額】
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
【国税徴収決定済額】
大阪府 4,755,365百万円
愛知県 3,419,127百万円
【平成27年 実質総生産(GDP)】
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osak...79401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aich...ttachment/259217.pdf
【主要都市のホテル客室数】
横浜 15193室
名古屋 9350室 wwwホテル少なすぎwww
京都 19862室
大阪 48225室
福岡 22658室
https://tanoshimutam...i-hotel-sukunai-2874
【2016年度空港利用者ランキング】
1 羽田空港  8147万人 ← 3倍以上なのに利益で関空に負ける超絶無能空港www
2 成田空港  3725万人  
3 関西空港  2561万人 ← 営業利益日本一
4 福岡空港  2232万人
5 新千歳空港 2154万人
6 那覇空港  2003万人
7 大阪空港  1510万人
8 中部空港  1094万人 www那覇の半分www
9 鹿児島空港 546万人
10 仙台空港  316万人
https://mile-points....m/2016-airport-nend/
http://www.sankei.co...st1605240096-n1.html
【法務省 出入国管理統計表 】
http://www.e-stat.go....do?lid=000001188403
(Excel)
外国人入国者数 2017年 11月 (速報値)
新千歳 113,594人   ↑38.5% (+31,589)人 ※前年同月比
羽田  307,130    ↑18.4% (+47,769)
成田  629,923    ↑18.6% (+98,975)
中部  103,846    ↑19.2% (+16,695)www主要都市の空港で最下位www
関西  631,766    ↑30.5%(+147,504)
福岡  195,861    ↑32.3% (+47,853)
那覇  116,871    ↑30.2% (+27,078)

286 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:29:16.26 ID:4044Dk7R0.net
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html



大阪民国wwwwwwwww.

287 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:30:07.19 ID:m5X45+A60.net
【愛知・名古屋人は世界一のドケチ民族なんです】

名古屋が問題なのは、名古屋人が金を使わなすぎること。あのバブルの時でも名古屋人は金を使わずに貯めてた。
名古屋人が金を使わないから名古屋の街は発展しない。
名古屋人は金持ちが多いと言うが、金を使わずに貯めてるだけの話。

288 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:30:36.01 ID:m5X45+A60.net
【名古屋、来季のシーズンチケット即売会中止…申込みに50人集まらず】

 J1昇格プレーオフを制し、来季から2シーズンぶりにJ1に復帰する名古屋は16日、公式サイトで同日と17日に予定していた2018シーズンのシーズンチケット即売会を中止すると発表した。

 名古屋は公式サイトで「12/16(土)・17(日)で実施を予定しておりました2018シーズンのシーズンチケット即売会について、最少催行人数(50名)に達しなかったため、実施を中止させていただく事となりました」と報告。

「事前にお申込みをいただいたお客様にはメールで代替の購入方法を12/11(月)にご連絡させていただいております」とした。

 名古屋は昨季年間16位となり、クラブ史上初となるJ2降格が決定。今季はJ2で3位となり、自動昇格こそ逃したが、昇格プレーオフを制して、1年でのJ1復帰を決めていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000551-sanspo-socc

289 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:30:44.83 ID:MlHRUovU0.net
大阪も落ちたものだ

名古屋と争うとか

290 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:30:52.45 ID:b5U1Bq3e0.net
外国人だろ
やたら多かった

291 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:31:03.17 ID:m5X45+A60.net
【星野仙一が最後に残した愛知・名古屋の中日ファンへの言葉】

星野仙一氏「野球に感謝」かつての本拠で殿堂表彰式 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

 今年新たに野球殿堂入りした中日、阪神、楽天で監督を務めた星野仙一氏(70)、大洋(現DeNA)のエースとして活躍した平松政次氏(69)、ロッテ伊東勤監督(54)の表彰式が14日、ナゴヤドームでのオールスター第1戦の試合前に行われた。

 3球団でリーグ優勝を果たした星野氏は、かつて本拠地として戦ったナゴヤドームであいさつを行った。

 「久しぶりのナゴヤドーム。関西で戦い、東北、仙台で戦い、いろんな地域で戦わせていただきました。やはり、地域密着、きちっとしたチームこそファンから愛されるんだ。

昨今、野球をする子供が少なくなってきた。サッカーの方ばっかりいってしまう。そういう風な風潮が現在起きております。それを今日のオールスター選手ともども、もう1度、野球復活のために尽力を尽くしていきたい。

今後の野球人生におきまして死ぬまでそういう思いで、野球を支えていこうと。本当にこの年まで野球に関わらせていただき幸せな人生を送っております。

勝負の世界は大変でしょうけど、けがなくしっかりオールスターといえども真剣にファンに感動を与えられるようなプレーをしてもらいたい。

本当に私はこのナゴヤドームでこういう表彰をされるということも何かの不思議な縁がある。そんな気がして仕方がありません。ここに来ると野球ファンというより、中日ファンのために小言を言いたいな。

こ〜んなにいっぱいのナゴヤドームは見たことない。最近。もっともっとドラゴンズを応援してやって下さい。甲子園も、仙台のコボスタもいつも満員ですよ。

ここだけガラガラ。みんなしっかりとドラゴンズを応援してやって下さい。野球に感謝します」

http://itest.2ch.net...newsplus/1500133146/

292 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:32:00.34 ID:m5X45+A60.net
【東京崩壊】近年、不祥事・不正・問題を起こした東京の企業・組織
東電
東芝
電通
日産
タカタ
旭化成
三菱自動車
三菱マテリアル
オリンパス
シチズン
てるみくらぶ
フジテレビ
読売巨人
コインチェック
相撲協会
富岡八幡宮
レスリング協会

293 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:32:56.58 ID:MlHRUovU0.net
ガラガラ言うな。

ま、大阪は滋賀には勝ってるないろいろ

294 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:33:31.29 ID:m5X45+A60.net
【大阪出身の芸能人】
B'z松本孝弘、岡田准一、京本政樹、小池徹平、豊川悦司、沢口靖子、秋野暢子、麻生祐未、有馬稲子、池脇千鶴、中江有里、大西結花、賀来千香子、北村一輝、宝生舞、桐谷健太、國村隼、黒木華、黒谷友香、田丸麻紀、叶恭子、押尾コータロー、

桑名正博、ゴンチチ ゴンザレス三上、ゴンチチ チチ松村、大東俊介、田宮二郎、辰巳琢郎、山本富士子、天童よしみ、ロンブー亮、フットボールアワー後藤、フットボールアワー岩尾、オリエンタルラジオ中田、銀シャリ鰻、桑田真澄、前田健太、

豪栄道、勢、宇良、ウルフルズ ウルフルケイスケ、ウルフルズ サンコンJr.、ウルフルズ ジョン・B・チョッパー、清水翔太、槇原敬之、橋爪功、野茂英雄、岡田武史、東口順昭、入江陵介、井岡一翔、井岡弘樹、亀田興毅、亀田大毅、亀田和毅、

矢野燿大、岡田彰布、ココリコ遠藤、ココリコ田中、ロザン宇治原、ロザン菅、ダウンタウン浜田、山田花子、シャ乱Qつんく♂、シャ乱Qたいせい、シャ乱Qまこと、ダルビッシュ有、本田圭佑、コブクロ黒田、杉浦太陽、五嶋みどり、柏原芳恵、

関ジャニ∞横山、関ジャニ∞村上 、関ジャニ∞錦戸、関ジャニ∞渋谷、関ジャニ∞大倉、川崎麻世、大坂なおみ、八千草薫、和田アキ子、元FLAME伊崎右典、元FLAME伊崎央登、西村由紀江、桂文枝、桂南光、笑福亭鶴瓶、笑福亭仁鶴、笑福亭笑瓶、

笑福亭鶴光、桂南光、月亭八方、林家ぺー、ますだおかだ増田、ますだおかだ岡田、ジャニーズWEST重岡、ジャニーズWEST桐山、ジャニーズWEST藤井、ジャニーズWEST小瀧、葉加瀬太郎、NEWS加藤成亮、中山優馬、AKB48板野友美、掘ちえみ、

絢香、いしだあゆみ、大塚愛、中村あゆみ、坪倉唯子、大月みやこ、奥村チヨ、影山ヒロノブ、森高千里、平井堅、相川七瀬、笠置シヅ子、PUFFY吉村、河合奈保子、立花理佐、ET-KING KLUTCH、ET-KING TENN、ET-KING DJ BOOBY、山根康広、

ゴスペラーズ村上てつや、T-SQUARE坂東慧、真中瞳、松田悟志、萬田久子、三倉茉奈、三倉佳奈、宍戸錠、三田佳子、鈴木杏樹、三ツ矢歌子、高畑充希、田中裕子、菅田将暉、堀内孝雄、香西かおり、谷村新司、やしきたかじん、大江千里、嘉門達夫、

上田正樹、UA、aiko、SOPHIA松岡充、渚ゆう子、森繁久彌、中村美律子、ジミー大西、柿谷曜一朗、大畑大介、ナインティナイン岡村、ナインティナイン矢部、まえだまえだ航基、まえだまえだ旺志郎、雨上がり決死隊 蛍原、雨上がり決死隊 宮迫、

FUJIWARA原西、FUJIWARA藤本、アジアン馬場園、ピース又吉、ハイヒールハイヒール リンゴ、ハイヒール モモコ、森脇健児、藤井隆、オセロ松嶋、久本雅美、130R板尾、130R蔵野(ほんこん)、NON STYLE石田、NON STYLE井上、はるな愛、

ドランクドラゴン塚地、中川家 礼二、中川家 剛、大黒将志、宮本恒靖、安田理大、織田信成、松井稼頭央、今井メロ、成田童夢、奥村幸大、寺川綾、武蔵、秋山成勲、佐竹雅昭、角田信朗、石井慧、岩田稔、大引啓次、黒田博樹、鶴直人、中村紀洋、

福本豊、平田良介、上原浩治、T‐岡田、西岡剛、藤浪晋太郎、森友哉、北條史也、中村剛也、清原和博、中村豊、今中慎二、岩本勉、牛島和彦、関本賢太郎、田尾安志、立浪和義、谷佳知、宮本慎也、元木大介、鹿島丈博、冨田洋之、米田功、前田日明、

元関ジャニ∞内博貴、Hey!Say!JUMP木雄也、NMB48渋谷、NMB48白間、NMB48三田、NMB48村瀬、NMB48矢倉、NMB48山本、NMB48吉田、大江裕、大西ユカリ、金井克子、林明日香、綾戸智恵、魚住りえ、川田裕美、小谷真生子、逸見政孝、

上重聡、河島英五、飯星景子、池畑慎之介(ピーター)、TKO木本、今田耕司、岡田結実、赤井英和、トミーズ雅、トミーズ健、山口智充、西川のりお、海原やすよ、海原ともこ、オール阪神、オール巨人、大木こだま、麒麟 田村、キングコング梶原、

よゐこ有野、よゐこ濱口、坂田利夫、横山やすし、ザ・ぼんち ぼんちおさむ、シャンプーハット小出水、シャンプーハット宮田、ジャルジャル後藤、コント赤信号 ラサール石井、宇都宮まき、チャーリー浜、小籔千豊、太平サブロー、太平シロー、

姿月あさと、和央ようか、金山一彦、ロッチ中岡、矢野・兵動 兵動、ケンドーコバヤシ、かまいたち濱家、COWCOW多田、COWCOW山田、B21スペシャル ミスターちん、矢井田瞳、愛内里菜、乃木坂46川村、乃木坂46西野、乃木坂46松村…

295 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:34:40.70 ID:m5X45+A60.net
不景気で東京の街がスラム化

http://q2.upup.be/f/r/f9O5bczHI3.jpg
http://q2.upup.be/f/r/B52frdNtt6.jpg
http://q2.upup.be/f/r/ka8Lehd7E2.jpg
http://q2.upup.be/f/r/fwYXIaJ7Xt.jpg
<渋谷>
http://q2.upup.be/f/r/FQBX98kmdO.jpg
http://q2.upup.be/f/r/Cgt02FUJiY.jpg
http://q2.upup.be/f/r/ob1FKjF4bp.jpg
http://q2.upup.be/f/r/EUXVnUvS5G.jpg
http://q2.upup.be/f/r/DVqBfNYDSc.jpg
http://q2.upup.be/f/r/YPi3hsU7Jp.jpg

296 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:35:54.86 ID:USwOorGK0.net
今の大阪城エンタメ化はかなり成功してると思う
今年の3〜4月だけで大阪城公園の外国人観光客は200万人近く来ると予想されてるし
2ヶ月で外国人200万人とかハンパねーわ

297 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:37:08.03 ID:m5X45+A60.net
【東日本大震災 市民から役所に寄せられた義援金総額】

★大阪市(人口267万人)
義援金総額 10億2902万円
市民1人あたり義援金額 385円

★東京都(人口1318万人)
義援金総額 8億7395万円
市民1人あたり義援金額 66円

東京土人は愛知土人よりもドケチか?www

298 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:38:07.26 ID:m5X45+A60.net
【資生堂、大阪工場(茨木市)新設に550億円!】

資生堂が37年ぶりに国内工場を新設
最大950億円投じ、栃木や大阪で新工場稼働へ

2018年01月15日

資生堂は、栃木県で中価格帯スキンケア製品などを扱う新工場を2019年度中に稼働させる。

さらに、翌2020年度までには大阪工場を大阪市から茨木市に移転し、生産能力を増強する。

総投資額は最大で約950億円に達する見通しだ。

http://q2.upup.be/f/r/AzZnCFa05A.jpg
http://toyokeizai.net/articles/-/204495?display=b

299 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:38:54.79 ID:m5X45+A60.net
大阪・心斎橋に2月3日にオープンしたフランス高級宝飾品メーカー「ヴァン クリーフ&アーペル」の旗艦店

 旗艦店は百貨店や高級ブランドショップが立ち並ぶ一角に立地。

地下1階から地上2階までの3フロアで、約500点の宝石や時計を扱う。

東京・銀座の本店より大規模な同社の国内最大の路面店となる。

https://this.kiji.is/331713127468975201?c=110564226228225532

http://q2.upup.be/f/r/zTw0eL4itp.jpg
….

300 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:39:38.60 ID:83wWFvlL0.net
管理者の電通が

ウハウハ

301 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:40:17.82 ID:m5X45+A60.net
近畿17年人口、大阪のみ転入超過女性の流入増が貢献インバウンド増加で就業機会拡大

2018年1月29日 23:01

総務省が29日発表した住民基本台帳に基づく2017年の人口移動報告によると、大阪府を除く近畿5府県が転出超過となった。

6府県全体の転出超過は1万3028人で、16年比7%縮小した。好調なインバウンド(訪日外国人)を背景にサービス業などの就業機会が増える一方で、企業の人員シフトやIT企業への就職などで東京圏への人口流出が続いている。

大阪府は3年連続の転入超過だった。超過幅は2961人で同65%拡大した。男女別でみると男性は628人の転出超過だったが、女性の転入超過が3589人と同48%増えて補った格好だ。

兵庫県は6年連続の転出超過となった。6657人と同2%縮小したが福島県に次いで全国2番目の多さだった。男性の転出超過が4090人と関西でも特に多い。京都府も6年連続の転出超過で1662人。男女とも転出超過だが、女性は75人と小幅だった。

りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「大阪府はインバウンドの増加でサービス業や飲食業の雇用吸収力が高まり、西日本から女性の転入が増えている」と指摘する。

関西全体で男性の転出超過が続いていることについては「転出先は東京圏が中心。五輪関連の都市開発案件が多く、企業が東京へ人材をシフトする動きに歯止めがかかっていない」という。

市町村別でみると転入超過は大阪市が全国2位の1万691人、兵庫県明石市が11位の2274人だった。

明石市の超過幅は同4倍近い伸びで、「中学3年生までのこども医療費と第2子以降の保育料を無料化するなどの支援策が子育て世代に評価されているようだ」(同市政策室)とみる。18年4月からは中学校給食の全校(13校)実施で支援を拡充する計画だ。

転出超過は大阪市の周辺都市で目立つ。堺市は全国2位(2211人)で、大阪府寝屋川市(1081人)が10位、同東大阪市(845人)が19位。5位の神戸市は1507人と同6倍に増えた。男性が東京圏へ転出する動きが加速している。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26286170Z20C18A1LKA000
_<

302 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:40:18.45 ID:/7ngvfiO0.net
>>296
レッドブルでバイク飛ばしたからな
ネット中継もされたあの宣伝がでかい
チャリ松とか大阪自民とかアンチが歯を剥き出して
意味無いとかピギィピギィ言ってたな

303 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:40:37.76 ID:USwOorGK0.net
>>300
だろうね
公園収益うなぎ登りらしいし

304 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:41:17.40 ID:+w6SyXmJ0.net
>>300
電通なんか関係ないぞ

305 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:41:18.87 ID:m5X45+A60.net
【東京】オリンピック特需があるに、大不況でホームレスだらけwww

ネットカフェ難民4000人か、「住居がない」25% 東京都が初調査

住居が無くインターネットカフェなどに泊まる「ネットカフェ難民」が東京都内で1日当たり約4000人に上るとみられることが1月29日、都が初めて実施したアンケート調査で分かった。

そのうち75.8%にあたる約3000人がパートやアルバイト、派遣労働者など不安定な働き方をしていると推定された。

都が公表した調査は2016年11月〜2017年1月、24時間営業のネットカフェや漫画喫茶、サウナなど都内502店を対象に実施。222店から回答があった。

回答した946人のうち、オールナイトの利用理由について尋ねたところ、「旅行出張の宿泊」との回答が37.1%、「住居がない」が25.8%、「遊びや仕事で遅くなったため」が13.1%だった。

オールナイト利用者は男性が85.9%を占めた。利用者の年代は30代が29.3%と一番多く、次いで20 代が 27.8%と続いた。

利用頻度は、「月に1日未満」が 21.8%と一番多いが、常連的な利用者と定義される「週5日以上」(14.0%)と「週3〜4日程度」(20.5%)は合計で34.5%を占める。

ネットカフェ、漫画喫茶など以外ではどこに宿泊しているのかを尋ねたところ、

「よく(週2回以上)利用」の場合、「インターネットカフェ・マンガ喫茶・ネットルーム以外は利用しない」が13.1%と一番多く、「カプセルホテル」10.3%、「路上(公園・河川敷・道路・駅舎等の施設)」10.1%と続いた。

東京都は、調査の目的について、インターネットカフェ・漫画喫茶等の昼夜滞在可能な店舗で寝泊りしながら不安定就労に従事する「住居喪失不安定就労者」等の実態を明らかにする、としている。

http://q2.upup.be/f/r/0ctYsMSzZZ.jpg
http://q2.upup.be/f/r/Kv96runYVC.jpg

http://m.huffingtonpost.jp/2018/01/28/netcafe-tokyo_a_23346048/

306 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:41:27.63 ID:MlHRUovU0.net
完全に滋賀県を超えたから満足である。

307 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:42:09.52 ID:491+WgBC0.net
>>246
元々生國魂神社の境内で、孝徳天皇が境内の木を切って不敬に当たるとされた程の聖地。

手をつけたら駄目な場所。

308 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:43:57.94 ID:m5X45+A60.net
大阪だけ好景気

309 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:44:41.66 ID:m5X45+A60.net
大阪だけバブル

310 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:45:55.95 ID:m5X45+A60.net
大阪城のライバルはホグワーツ城。

311 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:48:03.66 ID:/7ngvfiO0.net
>>307
皇族が八十嶋祭する国産み神話の聖地
あの辺りは元々高津という現代語では空港の意味の地名で
天の磐船が降りたところ

312 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:48:58.26 ID:m5X45+A60.net
道頓堀だけで年間来訪者7800万人!
http://q2.upup.be/f/r/zUsXnQZ7lJ.png

313 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:50:33.25 ID:ZV/89UC80.net
大阪城は城のつまらなさワースト3に入るわ
何だあの近代的な中身は

314 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:51:53.07 ID:491+WgBC0.net
壬申の乱で天武に敗れたなにわは、奈良時代は寂れていたんだけど、以下の和歌はなにわの歴史が伺えて面白い。

聖武天皇の難波行幸に従駕した笠朝臣金村(かさのあそみかなむら)の詠んだ一首

押(お)し照(て)る 難波の国は 葦垣(あしかき)の 
古(ふ)りにし郷(さと)と 人皆の 
思(おも)ひ息(やす)みて つれも無く ありし間(あひだ)に積麻(うみを)なす 
長柄(ながら)の宮に 真木柱(まきばしら) 太高(ふとたか)敷きて 食国(をすくに)を 治めたまへば 沖つ鳥 
味経(あぢふ)の原に もののふの 八十伴(やそとも)の緒(を)は 廬(いほり)して 都(みやこ)なしたり 旅にはあれども


この歌からは、芦原中津國、食国であるのが伺える。

315 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:54:33.25 ID:V/GEF2i30.net
>>248
>別に大阪から圧力で企業奪って行った都市じゃないんやから

工場三法知らんの?

316 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:54:40.95 ID:USwOorGK0.net
天守閣が博物館&展望台だからエンタメ施設としては優秀なんだよ
文化施設としてはちょっと残念だけど
そういうモノを求めてる人は櫓とか見ればいいよ

317 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:55:56.84 ID:mlnf9G1p0.net
>>315
それは東京役人が決めた事で、愛知人の責任じゃないやろ

318 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:57:32.22 ID:ksRWkssU0.net
'滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

319 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:58:39.80 ID:p0rYrKr30.net
>>313
あの時代に建てられたコンクリの城はどこもあんな感じ。
まるで70年代の市役所のようだ。

320 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 15:58:49.84 ID:q4SmSqQE0.net


321 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 16:00:01.44 ID:+w6SyXmJ0.net
>>319
あの時代ってどの時代?w

322 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 16:00:21.26 ID:m5X45+A60.net
>>315
東京も愛知も大阪から人・物・金・企業を盗んで大都市になっただけの盗人エセ大都市。

日本で本物の大都市は大阪しかないんだよ。

323 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 16:00:42.19 ID:1vJATc3q0.net
秀吉時代の天守閣に復元してほしいね

324 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 16:03:51.44 ID:USwOorGK0.net
天守閣に拘る人多いけど
実際は現存十二天守もそこまで客入ってないんだよねぇ
結局コンクリダーとか言ってる人は文句つけてるだけで城に来ないからなぁ

325 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 16:04:00.43 ID:0m9N+3XX0.net
府民になって結構経つけど、天守閣はまだ行ったこと無いな
通天閣も無い。
都民が東京タワーに上らない感覚と同じ。
彦根城、姫路城、和歌山城あたりは複数回行ってるんだが…

326 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 16:05:10.32 ID:4044Dk7R0.net
国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html




大阪猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

327 :名無しさん@1周年:2018/03/13(火) 16:06:48.32 ID:0m9N+3XX0.net
>>324
丸岡城は行ったわ。今からだと、桜の季節がいい
こじんまりしてるのがいいんだが、城はでかい方が大衆受けするんだろうなあ…

総レス数 809
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200