2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京圏への一極集中進み】 是正が課題 ★ 4

612 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:37:46.80 ID:lWmQDhF70.net
>>434
アメリカの人が東京に来ると「こじんまりとしてて50年代を思い出す」らしい

613 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:37:49.63 ID:CF1Hob0S0.net
>>583
これ。in 多摩

614 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:37:56.06 ID:0LgjOxF20.net
>>606
東京だとアメ横とか大地震喰らったら被害でかそう

615 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:37:56.44 ID:Smo3yxuu0.net
>>603
それは地方だけの問題じゃねーよ
関東でも一緒だわ

616 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:38:08.52 ID:4EloTFpP0.net
マスゴミの東京利権維持は凄いからな
小池がオリンピックのボート競技を宮城でやるといっただけで猛然と批判し始めた
それまでは小池を絶賛してたのに

617 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:38:14.31 ID:vshjSQgx0.net
>>505
杉並区が伊豆に特別養護老人ホーム作ってる
厚労省も特例で認めてる
こういうパターンが増えそう

618 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:38:14.99 ID:4jgyz40dO.net
>>586

横田基地が日本政府の支配者だから
横田基地をどうするかだな

619 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:38:18.46 ID:Ill4Wp5G0.net
案外人手不足で音をあげた企業から順に地方へ出ていくかもよ

東京が今一番採用し辛いらしいから

620 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:38:21.14 ID:zrZs0/4H0.net
日本の全ての問題は東京一極集中に行きつく。

621 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:38:37.84 ID:uHJmmUh50.net
来年 サンライズ瀬戸でスマート工場expoに行くよ。ヨロシク

622 :下総国諜報員:2018/03/11(日) 14:38:39.65 ID:Nl4WctNx0.net
関東いたら普通だったけど、地方行っても朝や夕方に東京の旨い店なんかの情報流してんのね。
地方いたらそんな情報要らないから無駄

623 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:38:59.34 ID:wXbLQkZT0.net
子供は産まないほうがいいな みんなツケは次の世代だぞ 大量に餓死者がでるような時代になる

624 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:39:07.90 ID:TxXVQSH80.net
遷都するにしても、日本海側とか信州とか雪の多い処は厳しいな。

畿内に都がある方が、やっぱり東西のバランスがいいんじゃないかな。

大阪市京都市は官庁を受け入れるスペースがない。
堺か滋賀かな。

天皇陛下は京都か難波宮跡。

625 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:39:08.70 ID:gp6yqLiW0.net
東京はもっと地方出身者を差別しろよ

626 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:39:09.18 ID:KABktZp40.net
東京以外はロシア、中国、韓国あたりにあげちゃおう
無くても困らないでしょ

627 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:39:29.42 ID:lWmQDhF70.net
>>606
タワマンが倒壊するほどの地震が起きるなら、木造家屋は、その2つぐらい下の震度で100%壊滅だぞ

628 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:39:51.02 ID:hJKcvd0R0.net
ムリムリここまできたら収集利かないよ

629 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:39:56.39 ID:sTrPVu5z0.net
>>612
昭和から抜け出せないどころか衰退始まってるからな
世界から周回遅れになってる

630 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:40:11.89 ID:StNC1M6Y0.net
黒くて密集してるから蟻みたいだといつも思う

631 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:40:13.82 ID:EIT/uMUk0.net
経済の首都 東京
文化の首都 大阪
学問の首都 札幌
政治の首都 静岡

これぐらいに分散しろと、自分は昔から主張している。

632 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:40:25.74 ID:R5+obMfi0.net
まあ東京ってのは宗教みたいなもん。
信心深ければ深いほど幸せになれますよっ
苦労してても東京にいるだけで周りよりも幸せなんですよ
ていうね

633 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:40:25.87 ID:v4F0PTQw0.net
一極集中してるのに、集中してる東京の高齢化が止まらないのがやばいね

実際、東京で増えてるのは高齢者なんだよね

634 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:40:27.37 ID:2v0Mlsjw0.net
まず企業追い出せ
東京の法人税爆上しろ

635 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:40:29.82 ID:f77BSAkh0.net
>>627
そも 倒壊しない震災でも流通止まれば
飢えて死ぬ

636 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:40:33.60 ID:7SKhJler0.net
>>623
それなんだよな、日本の子供は生き地獄になるのは確実

637 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:40:35.55 ID:wAnMdc8E0.net
法人税で差をつけたら地方に行かんのかな

638 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:40:49.54 ID:6N6TyiU/0.net
野党不在が一番の問題

639 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:40:51.19 ID:8q9Wwn9X0.net
都道府県別 人口転入超過数

http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/e/7/e7612476.png

東京  埼玉にだけ人口吸われてる
神奈川 東京にだけ人口吸われてる
埼玉  神奈川にだけ人口吸われてる

3都県は3すくみの関係だけど
他の地域からはことごとく人口吸ってる

640 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:09.68 ID:wpEH7NWk0.net
都内の一般市民には、関係ない問題。

641 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:13.90 ID:/19LI5G50.net
>>6
さいたま市もたまには思い出してやってく

642 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:17.86 ID:R5+obMfi0.net
>>583
小池さんを見てたら東京も大概だと

643 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:26.90 ID:OWX61WSZ0.net
>>633
自然増じゃなくて社会増だからな
そして地方は人自体が消えてる段階

644 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:38.63 ID:ep+s6kie0.net
もし分散したら日本は乗っ取られるよ

645 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:39.93 ID:hm4xeRds0.net
スクラップ&スクラップ!!

646 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:51.97 ID:EBKbE0oJ0.net
名古屋港をハブ港にするとかしていったら?
製造業固まってんだし、横浜とか優遇する意味ないだろ。

647 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:53.56 ID:41CBOc8m0.net
雪で大騒ぎ
ワロウ

648 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:56.19 ID:wXbLQkZT0.net
大震災で危ないのは雑居ビル 巨大な高層ビルのが耐震ができてるから安泰

雑居ビルが大量に瓦礫になればまたそこに高層ビルにする

649 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:56.39 ID:GlRkAkls0.net
>>630
新宿駅とか見てると
ホントに昆虫の群れ

650 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:41:57.36 ID:UXvmcBPc0.net
>>624
富山はいいと思うよ
災害がないし
何もないから何とでもなる

651 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:42:06.24 ID:TxXVQSH80.net
>>625
腹立つほどしてるだろ。
地方は何もないとか人間関係がクソとか嘘ついて。

ネットで買える時代地方と東京の消費の差はない。地方の方が新鮮で季節感ある食事もできる。
地方の方が助け合い、人間関係も豊か。

652 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:42:06.65 ID:7puGAai80.net
>>633
高齢化は何処も一緒でしょう

653 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:42:15.62 ID:Smo3yxuu0.net
>>633
出生率最低だしな・・・
高齢者がどんどん増えてるのが東京なんだよなぁ

654 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:42:20.30 ID:Q6CTQhyS0.net
>>638
何でもいいから自公以外を政権で鍛えないとな
自民だって何度も失敗してここまで鍛えられたんだし

655 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:42:28.87 ID:1+4D4djo0.net
日本の経済発展のために必要な人材が東京に集中してるなら文句ねえけど
GDPが相変わらずマイナス成長が続いてるってことは
結局、東京に必要な人材が集まってねえってことだろ
いらない人材がどんどん集まって、遊び半分で仕事してるけど
そいつ馬鹿どもでも、飯を食うし 住むところもいるだろし服だっていっちょ前に欲しがる
だから、そいつら馬鹿どもを目当てに、店ができるから、
またアホでもいいから店員を雇う、雇うとまた人がトンキンに増えるから
そいつらの御飯を作ったり、する奴が必要になる

でも、結局必要な人材が増えてるわけじゃないからなw
頭よくても、毎朝の満員電車に乗って通勤を続けるうちに気力が萎えてくる
ルーチンだけこなしてりゃいいやって思うようになって
生産性も能力も段々おちていくよなあ、周りが馬鹿ばっかりなのに楽しそうにやってるわけだしw

656 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:42:48.33 ID:gycYwcIW0.net
>>638
いてもいなくてもよくない?

657 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:42:48.76 ID:EtI5jYmr0.net
>>636
東京に人が集まるのは昔からだから
地方の少子化が異常なんだよ

658 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:42:54.12 ID:TiQ8HRkX0.net
>>583
ちょっと前に山梨の北杜市で産廃処理場の問題巡って裁判となり行政の不手際が原因で54億もの敗訴を県が抱える事になった。
つまり県民が払うという事、この問題でも県は政治家とつるんでなあなあで済ませるだろう。
東京へ逃げたい奴も多いんじゃないかな、消滅危機の小菅村とか丹波山村は東京都と奥多摩へ救済してもらう道考えた方が良いよ。

659 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:42:57.29 ID:2NW6EelV0.net
サントリーも日清もパナソニックも
実質的な本社機能を大阪から東京に移転する今の時世では、
国が本気で取り組まないと変わらない

660 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:43:01.45 ID:CoazKNqF0.net
東京オリンピックするからダメなんだよなぁ
京都オリンピックとかにして同時に移住用のインフラと宅地も開発すればよかったのに

661 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:43:14.82 ID:fDMPkv470.net
憧れの欧米

662 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:43:15.47 ID:D9bSVpVc0.net
>>642
一極集中の強力な推進者だよな

663 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:43:15.83 ID:lWmQDhF70.net
今は、経済動向が人口動態で決まる時代だからな
日本はGDPがインドネシア、メキシコにも抜かれる予測が立ってる

664 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:43:23.49 ID:1FYPZ0i40.net
テレポーテーションが開発されるまで待て

665 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:43:28.43 ID:YNiFk3ur0.net
>>633
うむ
ワシもクソジジイになったらトンキンに住みたいのじゃ
おもてなし頼むぞ

666 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:43:31.66 ID:wpEH7NWk0.net
それでも公務員は減らない。

667 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:43:55.66 ID:k7wmniid0.net
>>623
餓死者はもう大量に出てるよ。
日本はとっくに地球上で最も貧しい国の一つなんだから。

668 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:44:01.02 ID:GlRkAkls0.net
>>655
働かない奴らが儲かるシステムになってるからな

669 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:44:02.09 ID:Eqxnnqvn0.net
少子化問題と同じだなヤバいよヤバいよ言われて手遅れになるまで放置されてきた

670 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:44:06.86 ID:I7yVl1UF0.net
>>654
野党は邪魔する力をもっと鍛えます
(*`・ω・)ゞ

671 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:44:10.36 ID:wXbLQkZT0.net
東京とソウルの一極は異常だよな あとメキシコも一極だな

672 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:44:11.96 ID:R5+obMfi0.net
>>646
愛知は飛行機を成功させられるかどうかが、
未来を変える分岐点
いまちょっと怪しい。

673 :マテ茶:2018/03/11(日) 14:47:41.22 ID:L+fhSCgD/
首都である東京を含め、地方中枢都市に人と金をどんどん集めればいいんだ。
田舎を救うメリットなんてもうない。。
地方は最低限をキープでいいじゃないか。

674 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:44:28.29 ID:V67Q3I1L0.net
>>623
「何故、子供を産むのか」を建前無しに考えると今となってはなぁ…

>>650
割とマジで北陸は狙い目かもしんない

675 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:44:30.94 ID:f77BSAkh0.net
>>657
昔から問題を是正してないだけです

676 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:44:40.93 ID:otqfURkL0.net
もう東京圏自体独立国として地方と切り離すべきかもな
地方からの流入も禁止する

677 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:44:56.03 ID:aaOoyf3j0.net
官公庁の分散とか東京の法人税を上げるとか何かやったの?

678 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:44:57.10 ID:StNC1M6Y0.net
インタント麺食う生活してる奴それ貧困だからな
自分は違うとか思ってるだろ

679 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:45:30.71 ID:5tNJLGqX0.net
>>617
静岡県にもっと作ってほしい。でもそれは東京の人専用かな?
父親を施設いれようと思ったけどどこも100〜200人多いとこだと700人
待ちだもんな。川勝さんどうするつもりよ?

680 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:45:43.92 ID:mJW0Eujg0.net
いよいよ大都会岡山の出番ですわね

681 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:45:47.73 ID:M61FgUF10.net
全員黙祷
14:46 午後2時46分18.1秒

682 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:45:55.92 ID:h9p3KQX80.net
_
滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

683 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:45:57.15 ID:I7yVl1UF0.net
>>678
おう貧乏自覚してるで

684 :名無しさん@1周年[黙祷]:2018/03/11(日) 14:46:05.20 ID:lWmQDhF70.net
47都道府県のうち人口が増えたのは7つだけ。沖縄と福岡の増加続く
https://seniorguide.jp/article/1055153.html
https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1055/153/170417ken00.jpg

人口増加している7つの県
「東京都」「愛知県」「沖縄県」「埼玉県」「千葉県」「神奈川県」「福岡県」

685 :名無しさん@1周年[黙祷]:2018/03/11(日) 14:46:07.78 ID:k7wmniid0.net
>>676
一番はどうにかして流通を寸断することだよ。
東京都内だけで1000万人の食糧生産なんて100%不可能なんだから。

686 :名無しさん@1周年[黙祷]:2018/03/11(日) 14:46:11.73 ID:wXbLQkZT0.net
戦争経験世代が働きすぎて東京を発展させたが次の世代はあまり優秀じゃないから潰す

日本は二世三世だらけだからな 終わってる

687 :名無しさん@1周年[黙祷]:2018/03/11(日) 14:46:15.78 ID:sTrPVu5z0.net
>>637
行かないよ
税金ジャブジャブ降ってくるから居てるのに
国際競争力とか喪失してて出ていけないともいう

688 :名無しさん@1周年[黙祷]:2018/03/11(日) 14:46:37.34 ID:dVKsv8T90.net
>>679
静岡の人口減スピードは悲惨すぎてもう言葉がないレベルだよな…

689 :名無しさん@1周年[黙祷]:2018/03/11(日) 14:46:40.48 ID:34nZRx6w0.net
住民税を人口密度で傾斜させて徴収し、自治体へは人数割りで分配する。
あと、首都圏内の私立大学で全国平均を下回る学校は、単なる企業扱いでそれこそ外形標準課税して税金を取る。
そうすれば、無理して首都圏に進学することも無く過疎化が緩和される。

690 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:46:58.34 ID:H7WW1AH50.net
東京だけ消費税50%でいい

691 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:47:15.70 ID:4EloTFpP0.net
東京はインフラが整ってるからな
図書館とかありえないくらい豪華

692 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:47:16.88 ID:Ill4Wp5G0.net
>>652
首都圏の高齢化は急激な増え方と絶対数が問題
人口ボリュームが多くて集団就職で東京に出てきた団塊層が、
これから後期高齢者に突入するとなると、恐ろしくないか?

相手する人も施設もないが、、、

693 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:47:25.29 ID:lWmQDhF70.net
>>686
>日本は二世三世だらけ

この傾向は地方の方が強いんだよ
ベンチャーすら存在しない

地方は「家制度」の呪縛で、新しいチャンスが無い社会になってる

694 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:47:30.46 ID:wXbLQkZT0.net
老人は沖縄あたりのが冬も温暖だから移住したいだろ

695 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:47:37.53 ID:fK2XlTbp0.net
>>657
地方の少子化が異常なら、若者集めて出生率ダントツ最下位の東京ってなんなの?

696 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:47:41.76 ID:SpLRsY+J0.net
>>676
民度の差がやばいからな、民度の高い東京圏出身者と切り離すべきだよな。

697 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:47:48.70 ID:vY/0ZO180.net
>>636
でもリア充とか家庭持ってる幸せそうな連中の子供たちに将来おんぶに抱っこできるかと思うと自己責任と切り捨てられた世代としては気分爽快www

698 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:47:56.13 ID:UYS4n8IZ0.net
>>676
ついでに通貨も変えてほしいわ

699 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:48:02.68 ID:v+asBmbD0.net
だからアフリカ見て見ろよ
一極集中っていうのは、欧米植民地の特徴なの
解答バラしちゃったけどな
ホンマに餓死者がでるで

700 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:48:47.11 ID:gp6yqLiW0.net
>>690
それいいな

701 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:48:47.94 ID:IN6jWWFN0.net
>>650
災害ないとかあまり言わない方がいいよ。
思いもかけないようなのが来たりするからね。
日本なんて安心安全性唱えるとこないので。

702 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:48:51.07 ID:IYm7vSv90.net
>>695
最悪です。

703 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:48:52.57 ID:Ati8itVn0.net
>>695

(‘人’)

若い♂無免許に結婚を教養するのかよ?(笑)

704 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:48:53.08 ID:TajRlymK0.net
>>676
国道16号沿いに壁作るか

705 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:49:17.89 ID:vshjSQgx0.net
>>679
杉並区の人専用じゃないかな?
詳しくないから知らんけど、杉並区がまとまった土地買収できないから、伊豆に特養作ってる
伊豆は雇用が生まれるし、住民税増える
杉並は安く済むし、待機者減らせるし、両者win-win

706 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:49:21.50 ID:k7wmniid0.net
>>699
イギリスフランスも植民地だから一極集中してるわけだしな。
インドやブラジルのような先進国は一極集中なんてしない。

707 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:49:33.13 ID:htbu5XKO0.net
>>59
あいつらって、関西弁をゴリ押しして来るからな

他の地方出身者は
東京に合わせてるのに

708 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:49:42.82 ID:TYWveidW0.net
>>636
まともな人ほどそれを理解してるから子を残さなくなった…

709 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:49:49.75 ID:TiQ8HRkX0.net
>>641
さいたま市と言っても未だにピンと沸かないと言われるね。
大宮や浦和と言った方が分かってくれる。
さいたま市も南部や美園付近中心に人口増加中だよ、県北や秩父から移り住むのが多い。

710 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:49:49.77 ID:6N6TyiU/0.net
>>699
キリスト教だよねえ

711 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:49:50.36 ID:wXbLQkZT0.net
>日本は二世三世だらけ

昔もそうだけど主人が道楽でも貧民が良く働き勤勉だったが これからの日本の貧民はDQNで犯罪ばかり 中韓と差は無い

712 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:49:59.85 ID:EtI5jYmr0.net
>>695
都市部は元々子育てに向かない
地方とりわけ田舎の少子化が異常
その原因が根本の問題

713 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:50:20.78 ID:sTrPVu5z0.net
>>695
人カネ物吸い込んで再生産しないブラックホール
反日都市

714 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:50:29.69 ID:B1WCyvJd0.net
普通の庶民からみたら地方は公務員くらいしかまともな給与もらえんだろ。
生活費も今は東京のが安くつくんじゃね?家賃は高くとも車いらんし。
働かなくてもいいくらいお金貯まれば地方で生活したい。

715 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:50:34.27 ID:UKWChfUF0.net
まず官庁を分散しろって

716 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:50:37.79 ID:W+G7M8Ni0.net
試しに島根だけ最低賃金2000円にしたらどうなるの?

717 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:50:59.63 ID:lWmQDhF70.net
>>709
埼玉は、東京都からの転入人口が転出より多い唯一の県なんだよ
東京から移住する人が多いの

718 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:01.35 ID:Smo3yxuu0.net
>>695
若者あつめまくって人集まってすごいだろ 魅力的だろ!とかいいながら
出生率低いのには目をそむける馬鹿なんでしょうな

東京に人あつめまくってるのに出生率低かったら意味ないわな
悪循環の衰退を招いてるのが東京やん

719 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:03.21 ID:TYWveidW0.net
>>716
企業が潰れる

720 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:06.39 ID:StNC1M6Y0.net
>>713
東京て実は内需食い荒らしてるだけで外貨稼いでないんだよね

721 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:14.02 ID:oI3P41800.net
私立の有名大学が東京に集中してるな
それに対抗するためには地方に国立公立大をもっとたくさん作らないと無理だと思う
例えば鹿児島に国立の鹿屋体育大学というのがある
こういうのを他の地域にも作るべき
例えば北海道体育大学、北陸体育大学とか

722 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:15.79 ID:YNiFk3ur0.net
>>716
外国人労働者が押し寄せます

723 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:25.46 ID:IYm7vSv90.net
>>676
シンガポールとマレーシアの関係ね
ただ東京は東京一極集中以外は出来ない病にかかってる

724 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:25.77 ID:8ScIu8CJ0.net
BS放送の枠を、地方にも配分すべし
東京だけなのが異常
毎日、常時、情報発信できるかどうかは大きく影響する

北海道、九州、大阪、名古屋

725 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:47.22 ID:RrhG8ErL0.net
京都に首都機能戻せ。あと陛下も帰ってきて。

726 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:50.77 ID:fK2XlTbp0.net
>>712
つまり東京の環境は是正する気がないから地方は奴隷を供給し続けろと言いたいわけだ

727 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:56.65 ID:EVeeVVoj0.net
>>709
まともなところは人口増えてるよな。
若い人が年寄りに潰されないところ。
さいたま市はそんな感じ。

728 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:51:59.75 ID:jxEIE1xi0.net
五輪組織委員会のオフィスは虎ノ門ヒルズ
一か月の家賃が4.000万とも5.000万とも・・2020年までに30億円が消える。

小池都知事は知事になる前に家賃勿体ないとか批判していたが、
いざ当選となると20億円の豪華クルーザー契約。

組織委員会のオフィスはバブルの塔の都庁舎内にすればいい。

729 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:04.28 ID:wB+LjcMt0.net
地方にはアベノミクスの恩恵は届かず冷遇されてるからだろ

730 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:06.30 ID:7puGAai80.net
>>716
店も潰れて人もいなくなる連鎖だろうなぁ

731 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:16.96 ID:CF1Hob0S0.net
>>695
都会の人間はセックスあまりしないんだよ。あたりまえだろ

732 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:19.74 ID:lWmQDhF70.net
>>720
金融で稼いでるだろ
むしろ稼げない産業になってるのは製造業だし

733 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:21.16 ID:wpEH7NWk0.net
>>688
もっと減らないと現実的にならない。

734 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:22.08 ID:V67Q3I1L0.net
>>708
先を読む力と他人への信用信頼に関する考え方を絡めた結果だと思うよ
日本人の脳の仕組も変わってきたみたいだし

735 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:22.39 ID:v+asBmbD0.net
有名私立に、ミッション系(キリスト教系)学校が多い
ネタ晴らししちゃったからな
日本もアフリカみたいになるから

736 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:24.23 ID:iBzAE7ho0.net
早く道州制にしろ
一極集中なんてデメリットしかない

737 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:34.16 ID:GHlXeeCH0.net
>>718
そりゃ地方は補助金富裕層の楽園だからなあ

738 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:37.33 ID:UYS4n8IZ0.net
>>699
世界人口100億とかなったら海外も食いもん売ってくれるわけないのにな
むしろ日本が質より量の農業発展させるべきなのに
やってることは富裕層向けの高品質に生き残りを賭けるみたいなん
富裕層はマイ牧場やマイ農園持ってるんだっつーjのw

739 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:52:52.27 ID:5tNJLGqX0.net
>>688
真面目に静岡県て真ん中で愛知と神奈川にすればいいと思うよ
俺も愛知県民のほうがいいやwSBSラジオも中村こずえとかいう
東京でクビになったようなおばちゃんいつまでも使うなよw
鉄崎幹人もそうだけどさって関係ないかw

740 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:53:13.22 ID:YPOJf/GQ0.net
>>717
通勤通学先は東京都内っていう、千葉都民、埼玉都民だな。

741 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:53:15.34 ID:wXbLQkZT0.net
移民も地方は定着しない 東京へ向かうから移民も意味ない

742 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:53:17.65 ID:lWmQDhF70.net
>>730
必要な企業は残ると思うけどね
中小のファミリー経営の企業が淘汰されるだけで

743 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:53:45.11 ID:h0WsUrIj0.net
>>736
俺も道州制に大賛成。外国からの支援も容易になるしな。

744 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:53:46.84 ID:TiQ8HRkX0.net
>>690
港区と中央区の富裕層エリア(家賃月20万オーバー)だけにしてくれ。
西多摩まで一緒にされたら困る。

745 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:53:53.03 ID:GHlXeeCH0.net
>>497
え?
道州制に反対してるのにどうやってやるの?w

746 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:53:53.49 ID:2fX9yPjh0.net
地方と都心を繋ぐ高速道路を無料化すればいい。そして、地方に、国立大学を作り、学費を理系でも、安くすればいい。

747 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:54:02.79 ID:v+asBmbD0.net
マスゴミ≒外人の手先だからな

748 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:54:03.00 ID:2NW6EelV0.net
>>39
イスラエルの事実上の首都はテルアビブでは?

749 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:54:40.06 ID:wXbLQkZT0.net
アメリカが統治したとこはだいたい退廃的

フィリピンやキューバな キューバは革命起きたが 日韓もこれからフィリピン化

750 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:54:50.06 ID:/pOE/Wux0.net
べつに集中してええと思うけど
歯抜け状態の空き家がどんどん増えて
そのうち土地事情が訳分からんことになりそう

751 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:54:53.13 ID:TxXVQSH80.net
>>707
皆で方言を話したらいいんだよ。
合わせるのが普通という考えがおかしい。

理Vの標準語は関西弁らしいが。

752 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:55:05.35 ID:IYm7vSv90.net
地方から東京に流れるのも広義の移民だよ。
自国内で経済移民を作り続ける国の体制が良いわけないな

753 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:55:15.78 ID:7puGAai80.net
>>742
島根で時間2000円を超える利益を出せる企業がどれくらいあるのか だな
その前にごそっと消えると

754 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:55:18.29 ID:oI3P41800.net
国立劇場で秋篠宮様が追悼の言葉てさ
結局東京にしかないんだよな
国立劇場がさw
何で東京ばかりなんだよ

755 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:55:20.51 ID:H7WW1AH50.net
最低賃金を全国で同じにしろよ

756 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:55:26.14 ID:GHlXeeCH0.net
>>739
静岡市は東京からも名古屋からも一番遠いからな
東海で一番の負け組

757 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:55:26.33 ID:jJqNyoGW0.net
東京は世界有数の人口密度とボンダイのクリスが言ってた

758 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:55:43.03 ID:KABktZp40.net
冷静に考えてクソみたいな地方に住みたくないだろ
誰でも好きに東京にくればいいよ

759 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:56:10.39 ID:lWmQDhF70.net
本質的には「家制度」の弊害なんだけどね
地方は 「 家 」 を重視するだけで個人を尊重しない

「 墓守りが1人だけ残ればいい 」 というやり方で、今まで来ちゃったから
地方から人口が流出するのを止めようともしなかった

760 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:56:24.86 ID:YPOJf/GQ0.net
>>751
> 理Vの標準語は関西弁らしいが。

灘高か?

761 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:56:38.57 ID:KDwhyd4N0.net
>>756
静岡に関しては太平洋ベルト上だからもともとが多すぎた

762 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:56:41.04 ID:YNiFk3ur0.net
まあ是正する気なんかないのはテレビを見ればわかります

763 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:56:45.86 ID:EtI5jYmr0.net
>>726
東京に集まる若者の数以上に田舎の少子化が深刻

764 :0668446480闇サイトで指示教唆のせいで逃げ得!!服部直史尊師:2018/03/11(日) 14:56:48.03 ID:e0+SoNW90.net
森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったとほのめかしてい
る!!11人殺し放火テロだ!!森伸介は伊藤明子さんを98年にストーカーの挙げ句
フラれて電磁波照射で病死のように 偽 装 し て  殺害した!
神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすま
した変態獣医師でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして
肉 体関係を要求する。服部直史は大勢の女性の歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み盗 聴してあら捜しや犯罪者たちへの物 資援助金銭面援助を手がける!犯罪者をかくまったり知恵の教唆や幇助を手 が け る! 吉 川友梨ちゃん誘拐殺人事件をやった!!
藤井恒次は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺しや原田神社放火や岡町駅
車 大破事件やあたり一体の放火や徳川ゆかりの寺放火やJR放火教唆(実行犯逮捕)
を やっ たIS特殊戦闘員三人組でオウム真理教にも入り服部直史は尊師として活躍
す る。大学 時代李さんを事故死のように装い殺害した!岐阜中2女児殺人事件や岐
阜 尻毛殺人事 件や岐阜敷島町殺人事件もほのめかす!!148cmガリガリ 普段は女
装 服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府豊中市永楽荘1-3-
10-103 毒ガスの製造が得意な阪大卒歯科医師!!未知の機器や毒ガスを持ってい
る!! スカトロプレイで三人組の糞まみれ映像流出
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば藤井
恒次自身が聞いてる 高校時代からネプチューンのような ホ リ ケ
ンに似た素顔を隠して松井秀喜のようなメークで 変装して25年間逃亡者生活している。 大学時代、キャンパスに岐阜から悪友を連れ込み森伸介とともに放火強姦窃盗を1000件働いた。
森伸介 大阪府池田市城山町3-51-113 0727526945 札幌市内の動物病院に勤務する獣
医師 。楊貴妃のような美女に化けたりハードゲイにも化け車同士で正面衝突を
図 る。大学のアパートで大音量の喘ぎ声を出す女装の森伸介は逮捕、大学教授から
処 分され退学になる。女装して大学女職員になりすまし更衣室や寮の更衣室で女子
の ヌードを盗撮して売りさばく。学務課に侵入して女装で女職員になりすまし成績簿 や 個人情報を窃盗売りさばく。緑の森動物病院サッポロクリニックに勤務。オーム真 理教にも入り破壊活動を仲間と実行中!!麻原彰晃の脱獄を狙う!!
オウムも最初否定してしらばっくれてごまかしていた!女装したりジジイやババアに 変装するふざけたノリもオウム真理教に酷 似 し て い る!!
書き込みを訴えているというのは真っ赤なウソで、泣き寝入りしている。
訴えられれば書き込みが削除されるどころか 書 き 込 め な く な る !!
4年前から服部直史は書き込まれているけど、犯罪やってるの丸わかりじゃん!営業
しつづけるのやめな!!異常な粘りは死刑クラスの犯罪だからだろ?
闇サイトで藤井恒次たちは短絡的に実行犯を募集するため、
事件がつながりなくバラバラに日替わりで起こったように錯覚する市民を横目に気づかない状況で
次から次へと新しい実行犯たちを使い捨てのように教唆し放題やり放題のオウムと同じオウムUの服部直史軍団!!大金持ちの服部直史が実行犯に渡す金額は1000万!!
それごときで殺人実行犯と化す奴らも公開処刑だ!!有り余る財産を所有する服部
は 使い捨て実行犯に湯水と注ぐ悪魔と化した!!闇サイトによるネット教唆指示の
ため事件が表面化せず、平静を装い店を営業し続ける偽善者服部直史と藤井恒次と森
伸介は 人間の面を被ったローンウルフ野獣である。ネットで手軽に指示して殺戮や
テロ に 溺れる狂 人 サ イ バーテロハッカー親父三人組はいつまでも  逮 
 捕  されず にやり放題の 裸 の 王 様  ゲ  ー  ム  脳!!実行
犯 が勝手にやったように映るため、裏の教唆犯が見えず 時効まで逃げ得であざ笑う
服部 直史、藤 井 恒 次 と  森 伸 介!!
    万    死    に   値   す   る    !!! 
  公    開    処    刑   斬  首  に  す べ き!!

765 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:56:51.68 ID:ypmmQ+cK0.net
東京が暑い寒い雪降ったを全国放送する異常事態だからな

766 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:56:55.66 ID:5mbignnl0.net
愛知のトヨタ、大阪の松下、京都の任天堂みたいな大企業をそれぞれの県でもっと作れよ
賃金の安いブラック企業しかないのに、どうやって若い人間が地方で働くんだ
県が県営で収益力の高い大企業を作って、民間に売却すればいい

767 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:56:57.72 ID:h0WsUrIj0.net
そもそも東京一極集中だと戦争できないんだよ。東京への一発で終わりだからな。

768 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:57:04.55 ID:TiQ8HRkX0.net
>>743
その区分け次第だな。
東京都は独立して「東京州」を要求するだろうし
州の中で結局一番強い所に集中する事には変わりない。
北海道や市町村合併で面積だけ大きくなった市見れば分かる。

769 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:57:04.86 ID:IYm7vSv90.net
>>759
家制度が関東には無いの?
まさか

770 :名無しさん@13周年:2018/03/11(日) 15:01:05.78 ID:znq1KpkvE
>>524
  >うちは人口爆発地域だけど電車が通勤と観光の両方で維持できてるからだと思うわ

 小田急沿線だろ。関東で観光地に直通する私鉄は他には東武しかないが、東武は春日部〜東武日光間が不採算路線なので違う。JRは基本的に通勤と観光は
別という感じ。

771 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:57:34.71 ID:oI3P41800.net
秋篠宮何カッコつけてんだよ
かわいそうならお前が東北に住めよ

772 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:57:35.06 ID:Ill4Wp5G0.net
昼休みに店の前に並びまくるサラリーマンとか見て、
あんまり豊かじゃなさそうに思えた
というか若い頃の自分がそうだった

773 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:57:40.56 ID:Smo3yxuu0.net
>>756
静岡は普通に二個にわけときゃよかったのにな
もう静岡市とか浜松に負けてんじゃねーの?

774 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:57:44.65 ID:ToiwSr6g0.net
田舎自治体が転出届を受理しなければいいだけなんだよなぁ

775 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:57:50.60 ID:lWmQDhF70.net
この期に及んで、東京が悪い、田舎は悪くない、こんなセリフが出て来るようじゃ、団塊が死んだらゴーストタウンと廃村だらけになるわ

776 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:58:06.34 ID:wXbLQkZT0.net
地方の農村はどんどん消えていく 高齢者しかないし時間の問題

777 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:58:12.80 ID:V8hTJA2n0.net
おまエラってさ今日は何の日かも知らなそうだよな

778 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:58:20.94 ID:ToiwSr6g0.net
あるいは農村戸籍として完全に分離してしまうか

779 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:58:44.48 ID:IYm7vSv90.net
>>775
東京一極集中する限り永遠に東京が悪いだね

780 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:58:48.30 ID:jxEIE1xi0.net
2018 民団が対馬に支部開設・・乗っ取られる

https://www.youtube.com/watch?v=BaLb3zy7P6s
2008年 対馬で韓国人に抗議・・・・・・・・・・・桜井誠の声を聴け!対馬市民!

https://twitter.com/y2_namisuKe/status/969439856676847616
竹島は韓国のもの・・・鳩山由紀夫のTwitterはやばくない?

781 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:58:52.50 ID:9Ifk3LfN0.net
ガチの核汚染地帯だろ

特に、東京神奈川千葉〜岩手

782 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:59:14.80 ID:jq98r7Y/0.net
>>777
知ってるよ
東京大空襲の次の日だよな

783 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:59:31.45 ID:V3waz1RM0.net
>>749
女性本来の欲望が解放されただけだろ
日本の女性は家庭に入りたくない、いつまでも女の子でいたいというものだったのさ

784 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:59:36.50 ID:htbu5XKO0.net
>>716
企業が隣りの県に引っ越します

785 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:59:43.72 ID:xXbtjG8T0.net
次の災害をきっかけにしたらいい

786 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:59:46.39 ID:gp6yqLiW0.net
関東大震災が起こったら
東京は雪崩のごとく崩壊するよ
インフラは生き残っても
まず外人が避難
外資が避難、企業が避難
マスコミが避難
耐性がない外人が戻ることはないし
トラウマになった外資が東京に戻るには
時間がかかる。

787 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 14:59:49.65 ID:ymXHPFr70.net
>>759
東京も同じだよ
東京も日本だから
地方から上京して賃貸暮らしじゃ
解らないかもしれないが
東京でも代々は家は大事にしてる

788 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:02.42 ID:YPOJf/GQ0.net
>>777
1945年3月10日のほうが圧倒的に重要。

789 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:02.72 ID:h0WsUrIj0.net
>>768
道州制地方分権は平均化する必要ないからな。
困窮した州は外国からの支援や政治介入も容易になるし、州ごとに憲法や軍隊も持てる。

790 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:12.46 ID:9Ifk3LfN0.net
次々と癌で死んでいく

東京放射能地帯

791 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:19.00 ID:M+Pz+n7R0.net
坂上二郎が死んだら坂上忍が人気者になったとさ

792 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:25.22 ID:Z+Ja1y900.net
東京に金を使うな東北に金を使え

「東京だけが負担」の嘘 2
http://www.eonet.ne.jp/~0035/futan2.htm
@ 最近十年間(平成元〜十年)における東京都への国費投資額の対全国比は鉄道が
  四七・九%、空港は三六・四%、地下鉄は三四・五%にもなっている。
A 羽田空港や新東京国際空港は地元負担がなく、全額空港整備特別会計等公費で
  整備されてきた。
  それに比べ、関西国際空港や中部国際空港は、再三の陳情と地元負担を余儀なく
  されている。
B 国立の文化施設は、十六施設中十施設が東京に置かれている。
C 国の行政投資は、住民一人当たりで計算すると、他の大都市圏の府県に比べて
  東京都には一・五倍も投入されている。
  (この差を累積すると、年間四千億〜六千億円東京都に余分に投資されていることになる)
D 東京都の道路整備一キロ当たりに要する費用は岐阜県(ほぼ全国平均)の四倍以上であるが、
  平均交通量は三倍以下。
  結果的に交通量1台当たりの費用は、東京都は岐阜県の一・七倍にもなる。

793 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:37.86 ID:lWmQDhF70.net
>>778
今の中国の国家運営は、基本的に、正しいと思う
土地も無駄無く有効利用できるし、無闇に人口の流動性を上げないし
外資に対しても甘くない

共産党は、カルト宗教も野放しにしてないからね
創価の布教活動も妨害してるし

794 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:41.33 ID:V67Q3I1L0.net
>>759
一理あるかもしんないんだよ

というか同族経営の類も変なイザコザで揉めないけど成長しないって意味で危ないし、
武士道の考えも今となっては時代には合わないの意味で危険だって言われる

795 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:48.04 ID:5tNJLGqX0.net
>>756
ごめん、俺は浜松市。まあ同じ負け組だけどね
スズキ自動車や河合楽器や遠鉄グループや有名企業の工場とかあるんだけどなあ〜

796 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:50.02 ID:wXbLQkZT0.net
地方は既得権益無い奴には生活できない 若者は出ていくのがあたりまえだ

797 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:53.42 ID:srQC6SPE0.net
>>9
あれだけ給料貰ってれば東京と遜色ない生活送れるのにな何が嫌なんだろ
見栄かね
札幌でも仙台でも当然京都大阪、名古屋広島福岡、なんでもあるのに
飛行機は便利だし新幹線もある
ネットの進歩で現場にいなくてもいい
日本を思うなら理解してほしいよなぁ

798 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:00:56.32 ID:n7gDgfH70.net
最近の博多
福岡市東区 砂丘エリアから見た博多湾人工島


写真左端
https://www.fastpic.jp/images.php?file=2216220813.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5401992252.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5216702476.jpg
砂丘の中を走るJR香椎線
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5877252737.jpg

福岡市中央区

中央区港 長浜漁港 週末は釣り船などで賑わう
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4312301382.jpg
中央区 平和台 大濠公園 天神から西へ1.5qほどのところにある巨大な公園
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6824453203.jpg
中央区 小笹 天神から徒歩圏内の山岳住宅街、地下鉄七隈線ができるまでは陸の孤島状態だった
山裾には福岡都市高速環状線がかすかに見える
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5044867284.jpg
同じ場所から反対側を見ると
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5288675345.jpg

799 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:01:01.42 ID:GHlXeeCH0.net
>>789
外交は国単位だよ

800 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:01:01.69 ID:lWmQDhF70.net
>>779
田舎に希望が無いから東京に出て来るだけなんだが

801 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:01:09.68 ID:LUNVlHga0.net
保守の論客だった渡部昇一(山形県出身の田舎者)はむしろ東京一極集中進めるべきと論じてた
一極集中がよくないという発想も思い込みじゃないかな

802 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:01:13.65 ID:WC+/W1xt0.net
>>1
諸悪の根源は仕事だろ
東京以外の地方でも賃金が上がれば全ては解決する
そのためにまず官庁が移転しろ

803 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:01:19.77 ID:xtAUgEUC0.net
>>679
静岡市も70万切ったんだから政令市返上すべき、浜松に県庁移すべきよな

804 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:01:26.48 ID:9Ifk3LfN0.net
死の街 東京に、

もう用は無い

これが西日本・北海道・世界の共通認識

805 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:01:34.08 ID:uHJmmUh50.net
例え仮に四国の田舎でスマート工場が出来たとしても
それがそのまま中国に流れるだけの予感。

806 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:01:42.72 ID:RbwT6RPZ0.net
しかし阿呆だよなぁ
一極集中とかミサイル数発打ち込まれただけで機能停止するのにw

807 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:01:46.49 ID:CF1Hob0S0.net
https://seniorguide.jp/article/1052651.html

東京都の人口は2025年がピーク。都下は2020年から減少が始まる

808 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:01:51.69 ID:jq98r7Y/0.net
>>788
10万人死んだからな
大震災は1万8千人

809 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:02:00.30 ID:M+Pz+n7R0.net
寒いとイライラしてくるよな
だから東北は駄目なんだよ
瀬戸内とか温暖な地域に首都移転すべきだね

810 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:02:19.11 ID:2NW6EelV0.net
>>192
名古屋は、夏は暑くて冬は寒い……

811 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:02:25.98 ID:4qJhHqWF0.net
1984に東京に来た江戸
まだ隙間?があったなあ
電車もまだ空いてたし子供もいた
PC普及して仕事は忙しくなった
倉庫街だった湾岸沿いは湾岸ブームで
どんどんオフィスビルやらマンションやら建つし
目黒川沿いもマンションだらけになった
あと電車相互乗り入れで昼間の人の流入が増えた
戸建に住んでるのは年寄り
アパート・マンションに住んでるのは若者
確かにと住宅街では年寄り増えたなあ
あと 縦の動線が増えたな 高層化・地下化が進んでる
勤務先は港区で住んでるのは品川区だ

812 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:02:33.30 ID:wXbLQkZT0.net
>東京に金を使うな東北に金を使え


東北なんか既得権益の巣窟だろ 地方には無駄だ

813 :北陸:2018/03/11(日) 15:02:41.15 ID:P6oSbcjm0.net
田舎悲惨なんだもん
死にたい

814 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:02:43.84 ID:Smo3yxuu0.net
>>795
浜松は県庁所在地じゃないから後回しにされる傾向があるのに
それだけの企業があるから静岡市に対抗できてるともいう
静岡市は県庁所在地だから人あつまってる感じなだけだなww

815 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:02:51.63 ID:Ill4Wp5G0.net
>>777
東京でな、路面電車焼き討ち事件が起きたんだよ、値上げに反対してさ
明治の頃

816 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:03:06.71 ID:H7WW1AH50.net
四国に来てくれ
高松と松山はかなり栄えているぞ

817 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:03:06.83 ID:9Ifk3LfN0.net
南海相模トラフが直下にある東京wwwww


陸の直下でM8〜M9大震災が起きるのは、国内では東京周辺だけwwwww

818 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:03:14.21 ID:lWmQDhF70.net
>>787
いや、東京は相続する度にフラットになってる
代々の利権は、そんなに残ってない

その証拠に、2世3世の政治家って、殆ど地方の選挙区でしょ?
安倍晋三は山口だし、麻生太郎は福岡だし

819 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:03:40.90 ID:IYm7vSv90.net
>>777
今日は東京一極集中であるが故に
福島に原発を作りその電気を東京が使い続け爆発し、
東京によって福島が破壊され、東京一極集中が悪いことであることを改めて思い出させてくれる日だね。

820 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:03:50.93 ID:h0WsUrIj0.net
>>799
州独自の外交や防衛戦略、そして経済政策など中央集権で破綻した戦略的で柔軟な強国化が可能になる。

821 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:04:00.22 ID:gp6yqLiW0.net
東京は地方出身者をどんどん排除しろよ
おまえんとこの知事の得意技だろw
あのババアも地方出身かw

822 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:04:00.86 ID:jxEIE1xi0.net
2018 民団が対馬に支部開設・・★竹島の次は対馬が乗っ取られる

https://www.youtube.com/watch?v=BaLb3zy7P6s
2008年 対馬で韓国人に抗議・・・・・・・・・・・桜井誠の声を聴け!対馬市民!

https://twitter.com/y2_namisuKe/status/969439856676847616
竹島は韓国のもの・・・鳩山由紀夫のTwitterはやばくない?

823 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:04:01.08 ID:wXbLQkZT0.net
東北はケチで人間は悪い 暖かくないぞだまされるな

824 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:04:03.27 ID:6N6TyiU/0.net
>>801
クリスチャンですやん

森本あんりとか読まんの?

825 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:04:15.08 ID:9Ifk3LfN0.net
死を待つ

東京汚染民たち

あと何年ぐらい生きられる?

826 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:04:29.61 ID:EtI5jYmr0.net
>>800
田舎は希望とは無関係に子供が多かった
一部は希望を持って東京に出るが多くは地方に留まって地方を発展させる
これが無くなった

827 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:04:39.52 ID:P6oSbcjm0.net
四国なんかいや

828 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:04:44.82 ID:41idvJNPO.net
東京
景観が汚い
臭い
歩道や道路は清潔
馬鹿なスイーツがうじゃうじゃ集まる
仕事が多い
揉みくちゃの通勤ラッシュ

三井村
三菱村
皇居

829 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:04:50.87 ID:lWmQDhF70.net
東京都内が選挙区の政治家って、出世しないんだよね
自民党は特に、地方の農家と土建屋、創価学会の票でが支配してるし

830 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:03.36 ID:wXbLQkZT0.net
なんだかんだ東京が一番人間性がいいよ 地方は排他的でずるい

831 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:08.71 ID:YNiFk3ur0.net
是正はもう不可能なので
まずトンキンに入り切らないくらい移民を入れます
するとあら不思議
地方にも移民さんがやって来るのです

832 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:13.12 ID:/+ZU+egR0.net
そもそも、東京都が人口減少するようなら
もう地方壊滅してそう

833 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:30.41 ID:ypmmQ+cK0.net
10年後は支那の属国になるから心配するな

834 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:30.57 ID:CoazKNqF0.net
大阪の製薬会社は何かあるたびに東京の役所へいちいち行って許可貰わないといけないらしい。官僚が言うにはテレビ電話じゃダメなんだと

835 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:38.81 ID:lWmQDhF70.net
>>826
田舎は長男以下を「追い出してた」んだよ
地方に留める努力なんて、一切して来なかった

836 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:45.76 ID:WC+/W1xt0.net
>>820
道州制でも外交防衛は国の仕事だろ

837 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:46.71 ID:vGVwY445O.net
東日本と西日本にうまく分かれないな
大阪が都をやる気ないしダサいせいで若者が飛び越えて東京に来てしまう

838 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:47.84 ID:wXbLQkZT0.net
東北で大震災はざまあだったぞ 

839 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:50.14 ID:9Ifk3LfN0.net
死の街 東京

840 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:05:53.21 ID:CuBTgpBm0.net
>>1
一極集中にさせたのはアメリカ?

841 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:06:11.04 ID:OvKFvJ7+0.net
>>800
ヒトに目的がないからとりあえず東京なんじゃね

842 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:06:14.60 ID:KDwhyd4N0.net
>>837
あと中日本なるのがあるからな

843 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:06:18.61 ID:dbU6aSRj0.net
>>707
お前はなにもわかってない。関西語は方言ではないんだよ。
関西語(京・大阪語と言ってもいいけどな)が本来の日本語の本流。
東京語は関西語から派生した傍系の第2本流みたいなもの。
現在全国の方言といってるものはすべて関西語の方言。

844 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:06:22.87 ID:P6oSbcjm0.net
いじめられまくる村八分でした
田舎は悲惨
あそこまで学校関係村八分いじめやられるとは
許せんわ
発達だから仕方ない部分もあるか

845 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:06:32.69 ID:qN+nMFAi0.net
>>830
それ

846 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:06:47.05 ID:ej631T0R0.net
まだ東京のせいにしてるのか
田舎は固定資産税を上げてみたら?
何か変わるかもよ

847 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:06:58.72 ID:hj/LcdPr0.net
テロが怖い

848 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:02.45 ID:h0WsUrIj0.net
>>830
それは言えてる。東京は人間関係が濃密にならずに済むから精神衛生上好ましい地域だと思う。

849 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:04.21 ID:TiQ8HRkX0.net
>>717
独身の方がご結婚又は子供出来次第移り住むケースが大半。
または車やバイク所有したいといったケースだね、勤務先までは都内のままなパターンが多いから
電車勤務前提で戸田、川口〜大宮又は八潮、草加〜北越谷、和光〜ふじみ野までが人口増えやすい。

850 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:04.63 ID:lapOzWlQ0.net
大卒社畜型社会から
昭和の頃のような高卒自営業型社会に戻れば
一極集中化も晩婚少子化も解消できる

851 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:16.21 ID:1G+8fyBg0.net
省庁とキー局分散させるだけでいいのに

852 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:17.95 ID:R/uS7Obu0.net
東京最高だぜ!!!

853 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:20.34 ID:EtI5jYmr0.net
田舎は土地も安いし
子供の数が5人10人と当たり前だったが
今では数人でも多い方

854 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:27.74 ID:wXbLQkZT0.net
田舎は人間が悪い 出たほうが正解だ

855 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:33.82 ID:lWmQDhF70.net
>>830
地方の人は出来レースの中で育ってるからね
産まれた時からヒエラルキーが決まってるというか、産まれる前から決まってるw

856 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:39.79 ID:Smo3yxuu0.net
>>840
ちゃうで東京市なくなった経緯ぐらい調べろ

857 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:41.19 ID:9Ifk3LfN0.net
定期的に必ず壊滅するのが、関東平野。

火山・津波・・・

関東が平野である理由は、何回も壊滅しているから。

858 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:48.33 ID:Y70G55qK0.net
>>834
大阪の道修町の医薬品メーカーを
虎視眈々と狙ってるからね

859 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:52.29 ID:Ill4Wp5G0.net
でもまあよく3000万も首都圏で人間養えるわ
そこは素直に称賛する
経済的にも、地理的にも、物流とかも、水資源とか考えても

東京のやつらは酸素足りてんのか?

860 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:55.09 ID:UYS4n8IZ0.net
>>789
四国なんて四国州になったら安く買い叩かれちゃうだろうなあ

861 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:56.06 ID:uHJmmUh50.net
日本は東京ぐらいしか 経済規模で誇れる分野は無いんでは?

862 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:07:58.14 ID:7ZipLQWB0.net
>>837
それだよね
九州は福岡に近畿は大阪に集まればいいのに、みんな東京に集合するんだもん
近場の都市に出た方が里帰りしやすいだろ

863 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:08:01.39 ID:OvKFvJ7+0.net
>>848
無関心なのを人間性がいいとは言わんだろ

864 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:08:11.23 ID:5tNJLGqX0.net
>>803>>814
浜松市にはたった1本の超高層ビルのアクトタワーがあるから
ここに県庁が入ればいいね。212mでも静岡県一高いビルw

865 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:08:25.72 ID:P6oSbcjm0.net
>>848
それな
いじめれ引きこもりに田舎は悪夢
〇〇の息子はなにしてるのとききまくる
都会じゃありえんわ

866 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:08:34.23 ID:TxXVQSH80.net
>>768
東京千葉茨城福島群馬栃木で一つの州にしたらよい。

867 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:08:37.54 ID:8FDc1kSe0.net
>>830
地方の人は客観性がないから、精神やられる

868 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:08:40.79 ID:WC+/W1xt0.net
>>850
Fランを片っ端から潰せば簡単なことだな

869 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:08:45.92 ID:wXbLQkZT0.net
地方農村の過疎化はざまあだ!!

870 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:08:58.16 ID:hj/LcdPr0.net
また壊滅すれば景気がよくなって人口も減って外人は逃げ出し
また経済が良くなるね

871 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:09:03.01 ID:qTH8Q8QU0.net
>>862
むしろ里帰りなんかしたくないんだろ

872 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:09:10.56 ID:9Ifk3LfN0.net
東日本人あこがれの街

東京wwwwwwwwwwww

873 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:09:12.65 ID:jxEIE1xi0.net
日本国民は対馬を見捨てる?

2018 民団が対馬に支部開設・・★竹島の次は対馬が乗っ取られる

https://www.youtube.com/watch?v=BaLb3zy7P6s
2008年 対馬で韓国人に抗議・・・・・・・・・・・桜井誠の声を聴け!対馬市民!

https://twitter.com/y2_namisuKe/status/969439856676847616
竹島は韓国のもの・・・鳩山由紀夫のTwitterやばくない? 2018/03/02

874 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:09:37.79 ID:JjGc1uLK0.net
大体東京でオリンピックやること自体が、
国全体を考えていない。

875 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:09:43.35 ID:h0WsUrIj0.net
>>836
現状の道州制案ではそうだが、俺は州に強大な権限を与えるべきだと思う。中央集権はもう破綻してるのだから。

876 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:09:44.53 ID:lWmQDhF70.net
資産としては1文の価値もない山奥の土地に時代遅れの武家屋敷みたいなのを建てて
先祖代々という自負心だけで偉そうにしてんのが田舎の富裕層だからな
全域が「同和地区」みたいなもんだよなw

877 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:09:51.58 ID:EtI5jYmr0.net
>>835
追い出すのは家からだろ
長男が戸主で大黒柱になるから当たり前
田舎から東京は遠くて未知の場所の時代

878 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:10:05.09 ID:hj/LcdPr0.net
>>869
外国の農薬米食いまくる幸せプライスレス

879 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:10:10.09 ID:OFIdWoRd0.net
税金取られる前に東京都に移住しようかなぁ。定年なったら東京都住むつもりだったが。

880 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:10:22.75 ID:EVeeVVoj0.net
仕事が内から仕方が無くって言いつつも、その陰湿で内向きな村社会に息が詰まるってのが本音な人も多いよね、東京に出てくる人。

881 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:10:27.35 ID:Y70G55qK0.net
>>862
大阪は工場三法(いわゆる近畿衰退法)
があったから

882 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:10:50.30 ID:Uq/ajPRE0.net
郊外への高速鉄道整備して広げていけば300年くらいで日本全体が東京みたいになるんじない

883 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:10:53.26 ID:gp6yqLiW0.net
>>844
発達障害あるなら
東京なんか生活できないぞ
電車で過呼吸起こしてモゾモゾしただけで不審者痴漢扱い
出入り口でモタモタしてたら平気で
小突かれる。なんであんなに意地汚いんだろ。

884 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:10:59.63 ID:e/FvMabJ0.net
>>878
放射能汚染米もやばいだろ
カリフォルニア産の方が安心なんじゃね

885 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:11:02.08 ID:TxXVQSH80.net
>>821
鶯姫小池さんは、東京を掻き回すのが使命かもね。

886 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:11:07.27 ID:+hZuyzLa0.net
しょうがないんじゃないの?それだけ日本が魅力のない国だってこと
変な形をした国土、島国。外国人が来てくれなかったら消滅してたね

887 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:11:21.41 ID:TiQ8HRkX0.net
>>727
今の所、まだ比較的若手層が比較的多いからね。
ただ今後割合の高い中年層が高齢化するに連れてどうなるか。
また、さいたま市も浦和側と大宮側の駆け引きが未だに残っていて開発順番で毎度揉めている。

いずれ数十年後は蓮田も仲間入りするんじゃないかな。

888 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:11:36.34 ID:WC+/W1xt0.net
>>875
それじゃ独立国だろ

889 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:11:36.35 ID:P6oSbcjm0.net
>>848
濃密なのがどれだけ辛いか…
田舎のカスどもは濃密なのを誇らしげに語る 最悪

いじめや村八分いじめ受けた人間にとって悪夢やぞ田舎わ

890 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:11:41.91 ID:uHJmmUh50.net
四国州は中国に向いている

891 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:11:42.64 ID:MDKo7gy80.net
東京と被災地一極集中見直せよ
とくに東北は無駄使いだろ
増税するくらいなら復興なんてやめちまえ

892 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:11:46.42 ID:JjGc1uLK0.net
>>830
人情の街、大阪も忘れないでやってください。

893 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:11:49.44 ID:Uk9m9UBH0.net
自分の会社はいち早くテレワークを取り入れたけど、
これを本格的にやれば地方への拠点分散にも応用できると思う。
ただ、民間任せでは進まないので、
国が補助金を出すとかする必要はあると思う。

894 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:12:09.73 ID:9Ifk3LfN0.net
あの中国人すら泣いて嫌がる

東京放射能地帯

895 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:12:12.65 ID:gp6yqLiW0.net
>>859
電気も水も人も地方頼り

896 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:12:13.43 ID:/+ZU+egR0.net
>>876
しかも実勢価格は土地込みでも数百万にしかなず
売れずに立ち腐れていってる
文字通りの腐動産を何件も見たよ(´・ω・`)

897 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:12:31.69 ID:8q9Wwn9X0.net
首都圏3都県でで人口伸びてるのは
23区、川崎市、さいたま市。

都心から少し離れ気味の横浜市は
伸びが鈍い。


人口50万人以上の都道府県庁所在地 推計人口 2017年6月1日

--総人口----前年同月(率)----都市名---

1,501,697|+15206 ( +1.02% )|川崎市(神奈川県)
9,451,214|+93818 ( +1.00% )|東京23区
1,564,219|+14209 ( +0.92% )|福岡市
1,283,547|+11105 ( +0.87% )|さいたま市
2,709,688|+10052 ( +0.37% )|大阪市
2,311,553|+ 9233 ( +0.40% )|名古屋市

1,962,064|+ 4954 ( +0.25% )|札幌市
3,733,975|+ 2759 ( +0.07% )|横浜市
1,198,146|+ 2552 ( +0.21% )|広島市
*,974,943|+ 1365 ( +0.14% )|千葉市
1,085,155|+ 1162 ( +0.11% )|仙台市

898 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:12:33.53 ID:IYm7vSv90.net
>>880
でやってることと言えば嫌な地方人相手に商売だろ?
東京は外需より内需で稼いでるから

899 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:12:41.35 ID:GHlXeeCH0.net
>>886
貧乏な外人は逆にいらねーよ

900 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:12:44.60 ID:P6oSbcjm0.net
>>883
まあ能力の高い人しか都会にいないよね

901 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:12:45.50 ID:Smo3yxuu0.net
>>883
東京は人だらけでストレスで頭おかしい奴が多すぎだからな
あんなクソみたいな場所で人間性がいいとか笑い話だろ

通勤電車のストレス過多でおかしくなった奴満載なのが東京

902 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:13:00.59 ID:lWmQDhF70.net
200年も300年も同じ一家が桜の木の下に「場所取り」のブルーシート貼って花見の場所代で儲けてるのが、地方の体質

903 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:13:05.84 ID:UYS4n8IZ0.net
>>850
オイルショックの時の大手だけ毎月昇給して中小はジリ貧零細は首吊って死んだのを
覚えてる人が生きてるうちは無理

904 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:13:14.46 ID:V67Q3I1L0.net
>>886
文化やファッションは面白いけど、それ以外に魅力が無い

日本って国自体は無くなるかもしれないけど、
文化やファッションだけは外国人が残すんじゃないかって言われてる

905 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:13:14.82 ID:qTH8Q8QU0.net
>>848
少なくとも部落とかなんとかはほとんど残ってないからな
個人的には大阪は嫌いじゃないけど森友の土地の件みたいなこともあるしビジネス環境としてはダメなんだよな

906 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:13:43.48 ID:EtI5jYmr0.net
>>848
濃密な人間関係が苦手になるのも少子化の影響
兄弟親戚が多いと自然と人付き合いが上手くなる

907 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:13:44.83 ID:IYm7vSv90.net
>>900
能力の使う方向が間違ってる

908 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:13:54.09 ID:zu4Y53Bf0.net
こんなこと言われ始めて半世紀
誰も真剣に対策する気はありませんね 笑

909 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:14:10.42 ID:TiQ8HRkX0.net
>>882
埼玉高速鉄道延伸早くやれと散々思うよ。
都内へ電車通勤の埼玉都民は皆苦労している。

910 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:14:16.13 ID:ymXHPFr70.net
>>818
何も知らんのだな
東京も議員とかも、
2世3世になってくるんだよ
爺さんが、海外の駐日大使だったとか
そういう繋がりが無いと中々立候補しようとは思わんわな
菅官房長官みたいな成り上がりの人はどこも少ない
医者だって、医者の息子は医者になる傾向があるし、
こういう事は東京でも同じ

911 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:14:19.99 ID:h0WsUrIj0.net
>>888
緩やかな連邦制が理想だし、日本人の優秀なマンパワーが発揮されやすいと考えてる。

912 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:14:39.60 ID:qTH8Q8QU0.net
>>906
じゃあ少子化でいいわw

913 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:14:58.34 ID:xtAUgEUC0.net
>>864
よく新幹線乗るんだけど浜松の方が圧倒的にビジネスマン降りるからな、静岡市は学生とか多い印象
街も綺麗な浜松に県庁移して工業化進めれば商業都市の福岡追撃出来るポテンシャルあるだろ

914 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:15:05.87 ID:9WsVLWDQ0.net
議論してる奴らが利権の塊だからなぁw

915 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:15:19.60 ID:EVeeVVoj0.net
>>878
コーヒー飲むだろ?
あれ、国産豆なわけないよな。
何でかって、安い労働力で作らないと価格で勝負にならないからだよ。
米だって同じなのに補助金で価格統制してる。海外でいくらでも安く作れる。
本来ならコーヒー豆農園が日本で成り立たないように、米農家なんて全滅してないとおかしい。
その補助金を捻出しているのは東京で厳しい競争で命を削りながら働いている納税者や企業なんだよ。
施しを受けている側が大きな顔するなよ。

916 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:15:24.80 ID:DX8hjSsz0.net
地方での求人なんざ正社員でも10万切るのに
東京だとパートでも時給1300円もらえる

地方で働くなんて罰ゲームだろ

917 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:15:28.91 ID:Y70G55qK0.net
>>900
本当にの能力ある人は
東京でなく、アメリカに行って一旗あげる

918 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:15:44.74 ID:h9p3KQX80.net
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

919 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:15:48.67 ID:qTH8Q8QU0.net
>>913
浜松のやらまいか、静岡のやめまいかって言うじゃん

920 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:15:50.83 ID:5tNJLGqX0.net
移住なんてできるわけないけど関東圏なら俺だったら千葉県がいいな
ここと同じように温暖だし雪は降らないし仕事もありそうだし都心はすぐ近く
海も湖もあるし自然も豊だしディズニーもある

921 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:16:12.02 ID:+AHU1TPf0.net
>>797
省庁の仕事のメインは国会対応だぞ?
地方に行くなら国会とセットだ

922 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:16:17.00 ID:41idvJNPO.net
自分で何も考えないで、言われた事、提供された事を疑問を持たずに生活する人が東京に向いてる。

後は、それらから金を集金する企業

923 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:16:20.75 ID:Oz2rSvsv0.net
人大杉

924 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:16:24.07 ID:V3waz1RM0.net
俺はスレが勢いあるのは東京流入する若者が減ってるからだと思うな
パナソニックもトヨタも東京じゃないし

925 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:16:31.75 ID:WabZtmmG0.net
高層マンションを規制すればいいだけの話だろ。
それをやらないってことは、一極集中を是正する気がないってこと。

926 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:16:39.03 ID:qTH8Q8QU0.net
>>915
バカw
コーヒーはいわゆるコーヒーベルトじゃなきゃ作れねえよ

927 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:16:39.70 ID:ej631T0R0.net
まず列島改造論を総括してみてよ

928 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:16:40.95 ID:Smo3yxuu0.net
>>908
そりゃ東京が利権離したくないから動くわけねぇわな
そして一番権力と金があつまってるのが東京

わざわざ手放すような議論するわけねーわw

929 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:16:45.60 ID:hj/LcdPr0.net
>>920
まじかよどこ?w
別に東京じゃなくても地方都市でいいだろw

930 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:16:45.68 ID:jxEIE1xi0.net
移民1.000万人計画・・・食いつぶされる社会保障費・・・

2012年 片山さつき 参議院予算委員会より

「生活保護費、22年度で3.3兆円。
このうち、ご覧いただくと分かりますが、仮試算で1200億円弱も外国人に払っております。
その保護率は日本人の 2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方だそうです。」

931 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:17:02.09 ID:PortQr3s0.net
東京も田舎も地方都市もそれぞれ違ったストレスがあるだけ
要は相性。

932 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:17:02.63 ID:9Ifk3LfN0.net
外国人が泣いて嫌がる

東京放射能地帯

G20誘致も、東京汚染地帯は最初から却下

933 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:17:11.20 ID:375Kcm5I0.net
せめて関東を東京にしてしまっえ
関東で分散したらいい
実質国土の可住地では日本は関東という
大きな島に小島が10個ほどちらばってる
ようなものだし

934 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:17:15.02 ID:0h+a/wjz0.net
>>915
コーヒは飲まなくてもしなんが米は食べないと死ぬ
日本が自国で生産せなあかん

935 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:17:32.13 ID:/t5HHUad0.net
田舎は車が無いと生活できない
高齢化社会がさらに進めば、車が無くても生活できる都市に人口が集中する

936 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:17:33.03 ID:GHlXeeCH0.net
>>930
移民を増やしてるのは安倍なんだけどな

937 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:17:54.77 ID:IbFQyO930.net
>>39
もともと分散してたのが育っただけで日本みたいに一極集中させてたわけでないんだが

938 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:07.99 ID:hj/LcdPr0.net
>>920>>916

939 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:09.30 ID:lWmQDhF70.net
>>910
程度問題なんだよ
東京も世襲利権はゼロじゃないが、田舎は100%利権オンリー

だって田舎だと 「 対立候補が1人も立たない選挙 」 とかザラだからw

東京は一応は競争原理の形が成り立ってる

940 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:17.46 ID:qTH8Q8QU0.net
>>934
別にコメなんか食わなくても死なねえよw
炭水化物信仰やめろ

941 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:35.79 ID:IbFQyO930.net
>>42
馬鹿言うなよ
外を旅しないと中の問題点って見えないんだよ

942 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:38.63 ID:Y70G55qK0.net
>>927
全国に新幹線や高速道路を整備すれば
流通がよくなって地方が発展する!

ストローになって東京が地方の力を吸い取る

943 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:40.71 ID:5cgNLvvK0.net
だから、俺がずっと前から言ってるだろ
東京へ本社や支社を置く企業に従業員の数に応じて課税しろ
得られた収入は地方創生に使う

944 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:43.88 ID:i60HqIGu0.net
災害のない安定した場所ならまだいいけど、
そうじゃないのに途上国によくある一極集中都市作るとか結局リスクについてまともに考えてる偉い人なんていないんだろうな

945 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:46.70 ID:2Kl2+APY0.net
まずこの国に生まれる子が悲惨な事になるのは確実、何をするにももう遅すぎる…

946 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:51.67 ID:9Ifk3LfN0.net
チョン「東京に集中させておけば、勝手に壊滅するw」

直下に南海相模トラフ、風上にカルデラ火山

947 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:52.87 ID:SetIT9xbO.net
全国津々浦々とか日本の総理が言ってたが、完全に真逆なんだよな。誰か国会で質問したら良い。野党だろうが与党だろうが議員=ゴミだがね

948 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:18:58.21 ID:uBvqF3Vh0.net
>>921
別に離れてても出来るだろ。テレビ会議とか

949 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:19:06.36 ID:YNiFk3ur0.net
そもそもトンキンとその他の地方は同じ国ではありません
もう諦めて移民政策を加速させましょう

950 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:19:36.96 ID:41idvJNPO.net
>>882
茨城県みたいに見下す土地がないとダメだからならない。

東京で茨城県産の高級豚肉を美味しいと食べて、茨城県を馬鹿にするのが東京人

951 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:19:42.38 ID:IYm7vSv90.net
地方が嫌いだから地方を捨てて東京に行く。
ここまではまあしょうがない。東京で頑張れと思うわ。
東京に行って自分が嫌ってた地方人相手に商売するのが分からない。
東京行けば海外相手に稼げよ。
地方と東京で消耗戦するから地方人は東京に出るしか無いんだろ。

952 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:19:43.39 ID:jj5X0G7H0.net
>>199
うちの近所にはんなもんねーぞ
田んぼと畑と竹薮なら腐る程あるがw
>>777
うちの知事選挙だろ?もう入れてきたよ

953 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:19:50.40 ID:GHlXeeCH0.net
>>943
それやると支店採用の給料がもっと下がるな

954 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:19:53.67 ID:EVeeVVoj0.net
>>887
前の旧大宮市長がこれまた悪い奴で、住民税あげて建設業者とかにバラまいて高速とかガンガン通したし、
ソニックとか大規模開発して雇用も生んでるしかなり都会だもんね。
そういう思い切ったことやる悪党がいないと地方は変わらんよね。
外から来た人が多いところはあまり排他的でもないからいいところだよ。

955 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:19:59.41 ID:IbFQyO930.net
>>942
肝心の権力が中央に固まったままだからね

956 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:20:01.25 ID:hj/LcdPr0.net
コーヒー豆は日本じゃ栽培難しいのか

957 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:20:12.04 ID:V3waz1RM0.net
昔は東京といったら電気街秋葉原だった
今は国産パソコンいらないし
東京でしか出来ない仕事ってないと思う

958 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:20:16.91 ID:CoazKNqF0.net
都内の通勤時間の無駄さに笑える往復で2時間ー3時間はロストしてるだろ
あれを生産や休養に使えば良いだろ
東京民はよく働くんじゃなくて生産効率悪いだけのストレスマックス社会

959 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:20:29.88 ID:gp6yqLiW0.net
将来、首都圏の1000万人に膨らんだ
爺さん婆さんの面倒誰が見るの?
移民に虐待されるのかな?哀れw

960 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:20:48.59 ID:9Ifk3LfN0.net
関東東北民は、エミシと呼ばれる下等民族。
決して日本人では無い。

ソースは日本書紀

なぜ関東東北だけ放射能汚染したか。
日本人は神風偏西風が守ってくれたが、エミシ土人は・・・・

961 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:20:50.63 ID:2NW6EelV0.net
>>924
パナソニックの実質的な本社機能は東京に移ります

962 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:20:53.28 ID:TiQ8HRkX0.net
>>789
日本はアメリカと違い結局お上に従う文化だしお役人が責任取る文化でも無いし無理ですね。
せいぜい利権だけ俺の物とする程度。
なので市町村合併の延長程度がオチ。

963 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:20:57.81 ID:Y70G55qK0.net
>>947
野党は地方より都市圏が強いから
東京一極集中を是正する気はないよ

逆に加速させようとする

964 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:21:00.90 ID:0XMMXrJN0.net
一極集中でどんどん日本が駄目になっていくなw

965 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:21:06.21 ID:IbFQyO930.net
>>957
コネのいる仕事かなぁ

966 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:21:22.11 ID:q5qKvFf10.net
地方から積極的に上京してくる人の人間性が最悪なのは何なんだあれ…

967 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:21:23.28 ID:hj/LcdPr0.net
東京だけで自給自足できるならみんな東京に集まればいいけどな現実は無理だし

968 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:21:36.27 ID:0LgjOxF20.net
>>959
ソイレントグリーンみたいに安楽死施設送られて食糧に変えられます

969 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:21:47.00 ID:GHlXeeCH0.net
>>959
関東は医療介護で大変になるけど地方は税収不足になる

どっちもどっちじゃね?

970 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:21:59.30 ID:/+ZU+egR0.net
>>959
むしろ地方が高齢化で壊滅してない?

971 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:04.67 ID:gp6yqLiW0.net
>>966
クズしか上京しないからな

972 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:10.21 ID:/t5HHUad0.net
>>959
爺さん婆さんが、爺さん婆さんの面倒を見る
老老介護
もう現状でも結構多いぞこれ

973 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:11.95 ID:lWmQDhF70.net
>>963
全国くまなく立候補者立ててるのって、自民党と共産党だけだからね

974 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:22.42 ID:KDwhyd4N0.net
>>957
マスコミは未だに東京の大学が有利

975 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:23.19 ID:xtAUgEUC0.net
>>958
都心回帰で今は片道一時間以内がデフォだぞ、おれはバス通で45分

976 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:23.32 ID:9Ifk3LfN0.net
G20大阪開催は、

日本の顔は、今後大阪にする、という日本政府から世界への意思表示。

977 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:23.87 ID:jxEIE1xi0.net
外国人に食いつぶされる社会保障費  桜井誠

直近では神戸市の市議が職員を問いただし、
当初は統計はないと虚偽の説明をしていた職員から
「年間約59億円もの税金が外国人への生活保護費として使われている」ことを突き止め、
騒ぎになっています。

生活保護問題だけではなく、年金問題でも神戸市は「福祉給付金」の名目で
年間1億2千万円を何の資格もない在日に対して支払っていることも明らかになっています。

神戸市会議員 上畠のりひろ‏ @NorihiroUehata

平成28年の神戸市の生活保護の不正受給はなんと1200件に及ぶという。
その内、警察に刑事告訴などしたのはたったの2件。
2件は悪質で複数回したからとのこと。厳格な対応をすべきです。

 

978 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:29.20 ID:X7JdhID00.net
国が発展過程にあって人口も増えている状況なら
リソースを一箇所に集中させるのは有効だけど
すでに発展しきってしまった状態での一極集中は衰退するしかない
経済において一人勝ちっていうのは長く続かないものだ

979 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:34.80 ID:uHJmmUh50.net
大阪だと次世代工場のイベントに参加してない。

980 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:45.47 ID:EVeeVVoj0.net
>>926
奄美諸島、沖縄、小笠原諸島

981 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:22:49.05 ID:5tNJLGqX0.net
>>913
発展して欲しいね。街中の空洞化がちょい前に問題になったよね
郊外にでかいイオンとかヨーカ堂とかできちゃったからね
駅前でなんとか遠鉄百貨店が頑張ってるけど今ひとつ
浜松市は名古屋市とも近いから難しいね

982 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:23:07.86 ID:9Ifk3LfN0.net
ちなみに、東京の地盤沈下は、

放射能汚染前から

983 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:23:14.54 ID:V67Q3I1L0.net
結局、東京にしか未来が無いし色々と便利すぎるから皆行くんだよ

984 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:23:22.79 ID:EVeeVVoj0.net
>>934
輸入米で十分
競争があればどんどん改良されていく。

985 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:23:28.08 ID:GHlXeeCH0.net
>>970
面倒を見てくれる一人息子が関東にいるパターンで引っ越してるよ

老人すら地方から去るのが現実

986 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:23:39.42 ID:qTH8Q8QU0.net
>>976
そんなことより松井辞任の心配しとけよ維新信者w

987 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:23:39.80 ID:0XMMXrJN0.net
>>983
それで日本全体がだめになっちゃてるんだよな

988 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:24:15.51 ID:lWmQDhF70.net
>>978
人口ボーナスが効いていた頃は、今ほど一極集中してなかったよ

989 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:24:19.35 ID:Xn6bJ9sh0.net
全部東京圏に集めておいてイマサーラ

990 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:24:29.22 ID:0h+a/wjz0.net
東京の一極集中は結局、政府機関の集中による税金の集中使用や
要は税金なんや!
税金が使われる街やからチャンスがあるだけ
政府機関を地方に分散すべき

991 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:24:31.70 ID:JV0jzvT+0.net
こういうニュースが出ると
今のうちに行かないと
と東京に殺到する罠

992 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:24:35.24 ID:hj/LcdPr0.net
中国米は嫌だなぁ

993 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:24:37.96 ID:qTH8Q8QU0.net
>>980
あと高度もないとダメ

994 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:24:41.93 ID:EVeeVVoj0.net
>>987
日本全体じゃない。

先ほど書いたさいたま市などは人口が増えている。
他にもそういう都市はある。

995 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:24:46.48 ID:UYS4n8IZ0.net
>>959
なんで施設に入れる前提なんだよ
金のないやつは家でのたれ死にの方針だって国会でやってたやん

996 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:24:48.52 ID:IYm7vSv90.net
>>983
違うだろ
東京が地方に消耗戦仕掛けてるから地方人が東京に行くしかないんだろ

最初に改善すべきは間違いなく東京

997 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:24:50.72 ID:/+ZU+egR0.net
>>985
何もなくなるわけか(´・ω・`)

998 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:25:05.55 ID:MSMuue6+0.net
>>511
なんだかんだで全て国からの補助金頼み

999 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:25:17.06 ID:0XMMXrJN0.net
>>994
さいたまは東京圏って扱いだろ。東京圏含めても全国では沈没していってる

1000 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:25:21.42 ID:Y70G55qK0.net
>>959
最近、周辺自治体に老人を押し付けようと
してるみたい

これに怒らない周辺自治体も不思議
もう東京の植民地になってるんだろうね

関西だったら喧嘩になるで

1001 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:25:32.34 ID:gp6yqLiW0.net
>>969
今過疎ってるとこは
少なくとも将来ジジババ介護する負担はないからな
人口逆ピラミッドが一番酷くなるのが
東京。
どうやったって介護人材足りない
老々介護するにも配偶者も子供もいない
勝手に野垂れ死にすんのかな

1002 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:25:45.75 ID:Smo3yxuu0.net
東京至上主義の馬鹿 < 東京すげー 若者がみんなくる 地方は老人だらけ!

一般人 < 若者減ってるから東京にいける若者も減るよ?

東京至上主義の馬鹿 < 地方滅亡してるwwww


頭の中からっぽ

1003 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:25:52.44 ID:1N0QcX5N0.net
米のない生活は考えられない

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200