2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名古屋】三英傑(信長・秀吉・家康)銅像、名駅西側に設置検討 ★2

1 :ニライカナイφ ★:2018/03/06(火) 21:54:56.30 ID:CAP_USER9.net
◆三英傑銅像 名駅西側に設置検討

名古屋市は戦国武将にゆかりのある街の魅力をPRしようと、織田信長ら三英傑の銅像を名古屋駅の西側に設置する方向で検討を進めることになりました。
これは、5日行われた名古屋市議会の一般質問で、河村市長が明らかにしました。

この中で、自民党の議員は「いわゆるインスタ映えや市のPRのためにも、名古屋駅の西側に織田信長、豊臣秀吉、そして、徳川家康の三英傑の銅像を設置してはどうか」と提案しました。
これに対し、河村市長は「とてもいい考えだ。京都は貴族文化で作られた街だが、名古屋は侍文化で作られた街だ。
新幹線で来た人に名古屋文化を知ってもらうため、ぜひ、作りたい」と述べ、設置する方向で検討を進める考えを示しました。

市は2027年のリニア中央新幹線開業までに完成させたいとしています。
一方、駅の東側に設置されている渦巻き型の銀色のモニュメント、「飛翔」について、名古屋市は駅の再開発で広場を作るために別の場所に移設する計画で、新年度に具体的な移設場所などの調査を進めることを明らかにしました。

NHKニュース 2018年03月06日09時43分
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180306/5764161.html

■前スレ(1が立った日時:2018/03/06(火) 11:04:43.17)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520301883/

2 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:57:43.92 ID:Ve01nj440.net
土建屋とボッコヤの思いつきって、ホント教養がないわ

3 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:59:21.56 ID:aqADwHPl0.net
どこの駅かは秘密だけど、黄門様・助さん・格さんの銅像があるわ

4 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:00:14.67 ID:SGymFYZI0.net
家康公は駿府こそ一番の縁の地だと思っている

by静岡人

5 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:01:15.71 ID:cwV02ZmN0.net
>>4
静岡は結構だが、静岡に松平を語れるのか?
結局は、三河に聞くズラと泣くはめになるだけだろうが


例えば、家康は源為朝や楠木正成の遺伝子を受け継いでいるんだなとかだよ


■今川記(1553年成立)より

松平信光(第3代目当主)
正室:一色氏の娘

一色満範の娘の仮定する

源義家→義国→義康→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)→範氏(母親は今川国氏(初代今川氏)の娘)→範光→詮範→満範→娘→松平親忠→長親→信忠→清康→広忠→徳川家康


■熊野国造家 和田家系図


松平親忠(第4代目当主)
正室:鈴木重勝の娘

・加茂(足助)重長→足助重秀(母親は源為朝の娘)→重朝(母親は安達盛長の娘)→重方→親方→貞親→重範→鈴木重員(母親は楠木正成の娘)→重勝→娘→松平長親→信忠→清康→広忠→徳川家康

6 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:02:54.01 ID:cwV02ZmN0.net
>>4
静岡に家康、松平を語ってもらおうか


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、関東転封(1590年)江戸幕府の支配層 三河武士◇

【三河県岡崎市】

■室町幕府
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

■江戸幕府
・安祥松平家(宗家、御三家)
・能見松平家:譜代大名家(下総国関宿藩、遠江国横須賀藩、出羽国上山藩、摂津国三田藩、豊後国高田藩、豊後国杵築藩)、子爵
・三木松平家:旗本家
・酒井氏(左衛門尉家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(下総国臼井藩、出羽国庄内藩、左沢藩、大山藩、松山藩)、伯爵、子爵
・酒井氏(雅楽頭家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(武蔵国川越藩、、上野国前橋藩、播磨国姫路藩、若狭国小浜藩上野国伊勢崎藩 駿河国田中藩、安房国勝山藩、越前国敦賀藩)、伯爵、子爵
・本多氏:徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、岡崎三奉行譜代大名家(福山藩)

7 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:03:23.78 ID:Aa8TQhJx0.net
>>4
岡崎ちゃうん?

8 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:04:20.71 ID:cwV02ZmN0.net
>>4
語ってもらおうか

続き

・青山氏:安祥譜代、譜代大名家(常陸国江戸崎藩、武蔵国岩槻藩、信濃国小諸藩、遠江国浜松藩、丹波国亀山藩、丹波国篠山藩、美濃国郡上八幡藩)、子爵、東京青山
・阿部氏:安祥譜代、譜代大名家(武蔵国鳩ヶ谷藩、上総国大多喜藩、相模国小田原藩、武蔵国岩槻藩、丹後国宮津藩、下野国宇都宮藩、備後国福山藩、下野国壬生藩、武蔵国忍藩、陸奥国白河藩、磐城国棚倉藩、三河国刈谷藩、上総国佐貫藩)、子爵
・植村氏:安祥譜代、譜代大名家(大和国高取藩)、子爵
・大久保氏(三河大久保氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国加納藩、相模国小田原藩、下野国烏山藩)、旗本家
・安藤氏(三河安藤氏):徳川二十将、譜代大名家(遠江国掛川藩、下総国小見川藩、上野国高崎藩、備中国松山藩、美濃国加納藩、陸奥国磐城平藩)、旗本家、男爵
・内藤氏:徳川十六神将、譜代大名家(信濃国高遠藩、陸奥国湯長谷藩、三河国挙母藩、日向国延岡藩、信濃国岩村田藩、越後国村上藩)、子爵、東京内藤新宿
・鳥居氏:徳川十六神将、譜代大名家( 下総国矢作藩、陸奥国磐城平藩、出羽国山形藩、信濃国高遠藩、能登国下村藩、近江国水口藩、下野国壬生藩、甲斐国谷村藩)、子爵、東京鳥居坂
・大須賀氏(三河大須賀氏):大須賀松平家。徳川二十将、譜代大名家(上総国久留里藩、遠江国横須賀藩)
・服部氏:徳川十六神将、伊賀同心支配役、伊賀国桑名藩服部半蔵家(大服部家)、東京半蔵門
・渡辺氏:(三河渡辺氏):徳川十六神将、譜代大名家(和泉国伯太藩)、旗本家、尾張藩家老、田安徳川家家老、一橋徳川家家老、紀伊和歌山藩家老、子爵、男爵
・土井氏:大老四家、譜代大名家(下総国小見川藩、下総国佐倉藩、下総国古河藩、志摩国鳥羽藩、肥前唐津藩、三河国西尾藩、三河国刈谷藩、越前国大野藩、下総国大輪藩)、子爵
・成瀬氏:譜代大名家(下総国葛飾栗原藩)、尾張藩御附家老、子爵
・林氏(三河林氏) :譜代大名家(上総国貝淵藩、上総国請西藩)、男爵
・蜂屋氏:徳川十六神将、旗本家
・天野氏(三河天野氏):岡崎三奉行、旗本家
・小栗氏(三河小栗氏):旗本家、小栗忠順(幕末三俊)
・島田氏:旗本家、東京弾正橋
・柴田氏:旗本家
・中根氏:旗本家

9 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:04:55.78 ID:DphtNk2c0.net
>>4
浜松とか静岡が今川じゃかっこ悪いから家康ほしがってるのは知ってるけど
普通に考えりゃ家康は岡崎だろ

10 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:05:01.62 ID:2KUwxhae0.net
    /~~/
    /  /    パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´> 平和の少女像をたてるニダ!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

11 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:05:20.57 ID:atWpK9HS0.net
>>5
楠木正成って悪党だろ。

12 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:05:56.41 ID:cwV02ZmN0.net
>>4
語ってもらおうか

続き

【三河県幸田町】

■室町幕府
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

■江戸幕府
・深溝松平家:譜代大名家(三河国深溝藩、三河国吉田藩、三河国刈谷藩、丹波国福知山藩、下野国宇都宮藩、肥前国島原藩)、子爵
・大草松平家:水戸徳川家家老
・高力氏:岡崎三奉行、武蔵国岩槻藩、遠江国浜松藩、肥前国島原藩)、旗本家
・平岩氏:徳川十六神将、譜代大名家、尾張藩家老
・大草氏:旗本家
・長坂氏:旗本家
・夏目氏:旗本家、東京夏目坂、夏目漱石

【三河県豊田市】

■室町幕府
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

■江戸幕府
・松平郷松平家:旗本家(交代寄合)
・大給松平家:譜代大名家(三河国西尾藩、豊後国府内藩、美濃国岩村藩、三河国奥殿藩)、旗本家、子爵
・滝脇松平家:譜代大名家(駿河国小島藩)、子爵
・榊原氏;徳川四天王、徳川十六神将、譜代大名家(上野国館林藩 陸奥国白河藩、播磨国姫路藩 越後国村上藩、越後国高田藩)、旗本家、子爵
・三宅氏:譜代大名家(三河国挙母藩、三河国田原藩、伊勢国亀山藩)、子爵、東京三宅坂
・鈴木氏(三河鈴木氏):旗本家

13 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:06:04.31 ID:uj7rzbne0.net
ゆかりと出生地の違いなんてわからない
でも己の無知をさらけ出すことと引き換えにしてでも
とにかく名古屋だけは叩いておきたい!(笑)

14 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:06:28.48 ID:zPA+ebNq0.net
岐阜駅から金の信長像が攻めてくるぞぉぉぉおおおぉぉおお!!

15 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:06:34.06 ID:obsURyZs0.net
信長 タブーとされていた坊主を粛清した
秀吉 朝鮮半島を蹂躙した
家康 全国に大日本帝国軍へと繋がる幕藩体制を築いた

16 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:07:03.30 ID:SGymFYZI0.net
まあ幼年期を過ごしたってのもあるけど天下とって住む所を自分で決められる時になって選んだ場所だからな
戦略的要素もあるだろうけどよっぽど好きだったんだろ

17 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:07:07.53 ID:Hm7st9q00.net
坂本龍馬が教科書から消えるそうだね。
「坂本龍馬空港」はそのままかよ。誰も知らなくなるぞwww

18 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:07:17.94 ID:cwV02ZmN0.net
>>4
語ってもらおうか

続き

【三河県安城市】

■江戸幕府
・福釜松平家:旗本家
・桜井松平家:譜代大名家(武蔵国松山藩、遠江国浜松藩、上総国佐貫藩、駿河国田中藩・遠江国掛川藩・信濃国飯山藩・遠江国掛川藩、摂津国尼崎藩)、子爵
・藤井松平家:譜代大名家(常陸国土浦藩、上野国高崎藩、丹波国篠山藩、播磨国明石藩、大和国郡山藩、下総国古河藩、備中国庭瀬藩、出羽国上山藩、駿河国田中藩、遠江国掛川藩、丹波国亀山藩、武蔵国岩槻藩、但馬国出石藩、信濃国上田藩)、子爵
・石川氏(三河石川氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国大垣藩、豊後国日田藩主、下総国佐倉藩主、近江国膳所藩)
・高木氏(三河高木氏):徳川十六神将、譜代大名家(河内国丹南藩)、子爵、崇仁親王妃百合子
・保科氏:譜代大名家(下総国多胡藩、信濃国高遠藩、出羽国山形藩、陸奥国会津藩、上総国飯野藩、陸奥国会津藩)
・今村氏 :旗本家、下田奉行

【三河県刈谷市】

■江戸幕府
・水野氏:徳川二十将、譜代大名家(三河国刈谷藩、大和国郡山藩、備後国福山藩、能登国西谷藩、下総国結城藩、駿河国沼津藩、上総国鶴牧藩、出羽国山形藩、上野安中藩、三河国国吉田藩、信濃国松本藩、三河国大浜藩)、子爵
・三浦氏:譜代大名家(下総国矢作藩、下野壬生藩、美作国勝山藩)、旗本家、子爵

【三河県碧南市】

■江戸幕府
・永井氏:譜代大名家(上野小幡藩、常陸国笠間藩、下総国古河藩、上総国潤井戸藩、山城国淀藩、丹後国宮津藩、大和国新庄藩)、子爵、東京信濃町

19 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:07:54.16 ID:Eayoouug0.net
家康は三河人やろ

20 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:08:36.24 ID:cwV02ZmN0.net
>>4
語ってもらおうか

続き

【三河県西尾市】

■室町幕府
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

■江戸幕府
・東条松平家:譜代大名家(武蔵国忍城藩、尾張国清洲藩)
・米津氏:徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国久喜藩、出羽国長瀞藩、上総国大網藩、常陸国龍ヶ崎藩)、子爵
・板倉氏:徳川二十将:譜代大名家(備中国松山藩上野国安中藩、陸奥国福島藩、備中国庭瀬藩)、旗本(交代寄合)
・松井氏(三河松井氏):松井松平家、譜代大名家(武蔵国私市藩、常陸笠間藩、丹波国篠山藩・和泉国岸和田藩・石見国浜田藩、武蔵川越藩)、子爵
・加藤氏(三河加藤氏):外様大名家(伊予国松山藩、陸奥国会津藩、近江国水口藩)
・小笠原氏(幡豆小笠原氏):旗本家、小笠原諸島
・西尾氏:譜代大名家(美濃国揖斐藩、武蔵国原市藩、上野国白井藩、常陸土浦藩、駿河国田中藩、信濃国小諸藩、遠江国横須賀藩、安房国花房藩)
・伊奈氏:関東代官、譜代大名家(武蔵国小室藩)、旗本家

21 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:09:31.82 ID:atWpK9HS0.net
家康も藤原氏名乗ったり源氏になったり忙しいのう。

22 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:09:37.35 ID:yD9382Fd0.net
そんなものより大河で宗春やってもらえよ
吉宗の敵みたいな扱いで不憫すぎる

23 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:09:54.02 ID:SGymFYZI0.net
>>5
ごめんね何か労力を使っているみたいだけど読んでない

24 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:10:04.84 ID:cwV02ZmN0.net
>>4
語ってもらおうか

続き 

【三河県豊川市】

■室町幕府
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

■江戸幕府
・長沢松平家(大河内松平家):徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国忍藩、武蔵国川越藩、下総国古河藩、三河国吉田藩、遠江国浜松藩)、旗本、子爵
・牧野氏(三河牧野氏):譜代大名家(上野国大胡藩、越後国長岡藩、常陸国笠間藩、信濃国小諸藩、越後国三根山藩)
・稲垣氏(三河稲垣氏):牛久保六騎、譜代大名家(志摩国鳥羽藩、近江国山上藩)
・井上氏(三河井上氏):牛久保六騎、譜代大名家(遠江横須賀藩)
・山本氏(三河山本氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・真木氏(三河真木氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・野瀬(能勢)氏(三河野瀬氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩士
・岩瀬氏(三河岩瀬氏):牛久保六騎、旗本家、岩瀬忠震(幕末三俊)

【三河県蒲郡市】
■江戸幕府
・形原松平家:譜代大名家(三河国形原藩、摂津国高槻藩、下総国佐倉藩、丹波国篠山藩、丹波国亀山藩)、子爵
・五井松平家:旗本家(寄合)
・竹谷松平家:譜代大名家(武蔵国久喜藩、三河国吉田藩)、旗本(交代寄合)
・鵜殿氏:旗本家、鳥取藩家老

【三河県豊橋市】
■室町幕府
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

■江戸幕府
・戸田氏(三河戸田氏):徳川二十将、譜代大名家(信濃国松本藩、播磨国明石藩、美濃国加納藩、山城国淀藩、美濃国大垣藩、三河国田原藩、下総国佐倉藩、肥前国島原藩、下野国宇都宮藩、下野国足利藩、下野国高徳藩)、旗本家、子爵
・西郷氏:譜代大名家(安房国東条藩)、旗本家

25 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:10:18.84 ID:DlcKfju40.net
英安は違うだろ

26 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:11:12.83 ID:2stmb6HD0.net
こんなかで純粋に名古屋出身のは秀吉だけだぞ

27 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:11:20.40 ID:cwV02ZmN0.net
>>4
語ってもらおうか

続き

■三河県新城市

【室町幕府】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

【江戸幕府】
・奥平氏:奥平松平家、徳川家御連枝、譜代大名家(下野国宇都宮、豊前国中津藩、三河国作手藩、伊勢国亀山藩)、伯爵
・菅沼氏:譜代大名家(上野国阿保藩、伊勢国長島藩、近江国膳所藩、丹波国亀山藩)、旗本家
・大岡氏:譜代大名家(三河国西大平藩、武蔵国岩槻藩)、旗本家、大岡越前守
・設楽氏:旗本家

【三河県田原市】

■江戸幕府
・渥美氏:徳川二十将、伊予西条藩家老



以 上

28 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:11:44.53 ID:sq6dW/fo0.net
なんぼ今川のイメージが信長のやられ役だからって本物の出身者を大事にしないで
他所者の家康を担ごうとする静岡の姿勢は正直格好悪いと思う
もっと正真正銘の地元生え抜きである今川が世間で再評価してもらえるように頑張れよ

29 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:12:31.49 ID:Q1ydOWQY0.net
■フランス革命は何故起きたのか?
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発 (19分)
某学習塾の公式動画で、とても面白く観られるのでお勧め。
文部省の方針に沿っているはずなので、安心です。

■フランス革命のグロい現実を直視するには
【グロ注意】映画 フランス革命 グロシーン集 虐殺 処刑など【字幕表示推奨】
『1989年にフランス革命200周年を記念してフランスで作られた映画です
この映画は二部構成で合計で5時間半というすごい時間です』とのこと。

ユーチューブにあるよ

30 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:12:47.76 ID:X2JAWFJF0.net
加藤清正って結構銅像あるよな
信長や秀吉より多そう

31 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:13:42.85 ID:uj7rzbne0.net
アフリカ説を否定して人類の起源は三河と主張する
鶏糞臭い百姓が早めに湧いてくれたおかげで
あぼーんが捗る

32 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:14:00.86 ID:xN1ntWVF0.net
三人とも、一緒に並べられるのは嫌だろうな

33 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:14:40.20 ID:OPPmGEvG0.net
信長が起こし、秀吉が成して、家康がかっさらった。

脱糞不勝家康とは、現代でいう"南朝鮮人"となんら変わらない。

34 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:16:14.85 ID:cwV02ZmN0.net
>>16
ホント間抜けな田舎者だな

三河の先輩、源頼朝の関東御分国に引っ掛けただけだろ

気に入ったwとかスィーツな事言ってんだじゃない、頭が悪い田舎者め



関東御分国

三河 ←生誕地
武蔵 ←幕府開府
駿河 ←終焉の地

35 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:17:13.02 ID:waEWH6YR0.net
>>17
坂本龍馬て具体的に何やったか答えられる人いないだろ。

36 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:17:31.44 ID:0UwBVirY0.net
三英傑は西郷、大久保、木戸

37 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:18:56.14 ID:cwV02ZmN0.net
>>28
悪いが、今川も三河
関口も三河だ


三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

38 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:19:12.54 ID:YkJJz/dF0.net
家康も関ヶ原辺りはかなりヤバイよ。その前も死の危機は多々あった
決して運で天下を拾ったわけじゃない

39 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:20:01.79 ID:Vq/ZqD7G0.net
チョンが油かけるに四ペソ

40 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:20:12.41 ID:Eayoouug0.net
>>32
信長の子を頃した秀吉
秀吉の子を頃した家康

すげー気まずそうだな

41 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:20:20.13 ID:uj7rzbne0.net
>>33
かっさらえる立場になるまで生き延びて勝ち上がり
200年以上続く平和な世の中の礎を築くなんて
南朝鮮人って凄いんだなw

42 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:20:23.65 ID:rxog45s00.net
名古屋に銅像がないって不思議だわ
信長秀吉の銅像ぐらいあってもいいのに

43 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:20:31.00 ID:YxcniuEL0.net
権現様はしかみ像スタイルでお願いします

44 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:20:37.10 ID:wDbxYTql0.net
家康って三河じゃん
名古屋じゃないし

45 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:21:28.42 ID:gpIdJEFa0.net
名古屋人だけど「今更?」って感じ。

そんなもの作る金あるんだったら木造天守閣に廻せよ。

46 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:21:35.20 ID:cEOKIBId0.net
愛知県は古より歴史があるからな
熱田では1900年もの街の歴史があるという
古からある街

47 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:22:53.12 ID:7QmUR/vmO.net
三国志と比べると三英傑の話は詰まらないんだよなぁ。
逆に真田一族の話は面白いなぁ。幸隆から信繁、信之まで

48 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:23:15.74 ID:IgFVWlLb0.net
これまた話してた人物でてきたわ。偶然

49 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:23:21.24 ID:wDbxYTql0.net
>>43
高速道路でウンコもれそうになったら、あの程度ではすまない
って、もらした後だったか

50 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:23:40.63 ID:KPm7cxy/O.net
>>40
家康の子を頃した…のは他ならぬ家康だったかw

51 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:23:56.97 ID:CaBSH1p90.net
何で発狂してるんだ
同じ愛知県くくりでいいだろ

52 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:24:24.80 ID:GaMIkkGQ0.net
家康は三河じゃんだらりん

53 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:24:35.61 ID:cwV02ZmN0.net
違うぞ、家康と信長猿吉は敵同士
かっさらうとか、何間抜けな事言ってんだよ

室町幕府、家康 VS 尾張の田舎猿の構図だ


家康は三河政権たる室町幕府側の人間で、足利将軍家本拠たる三河の権益者のラスボス
家康にとって、信長や猿吉は敵なんだよ


室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和

54 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:25:05.04 ID:atWpK9HS0.net
大和朝廷を作ったのは、尾張と出雲の縄文系勢力だからな、歴史は古い。

55 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:25:13.29 ID:1iBb1hqL0.net
家康って織田や豊臣秀吉の邪魔しかしてない印象有るが
特に信長、秀吉が死んだ後なんか狡猾そのものだけど
家康なら岡崎、浜松、駿府とかじゃないのか 名古屋なんか関係ないとちゃう

56 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:25:25.67 ID:7QmUR/vmO.net
>>33
悪いが家康と安倍は統治の名君としては似てると思うが。好意的な意味で。
アンチは脱糞が共通と言うだろうがw 小泉父は信長。

57 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:25:58.14 ID:TmVqvWqS0.net
流石に古すぎる

58 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:26:40.63 ID:cwV02ZmN0.net
まずはだな、室町幕府は三河人が成立させた武家政権である、これをしっかりと頭に入れろ
話はそれからだ


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

59 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:27:16.26 ID:wc579uQb0.net
岐阜市の駅前に信長像があるんだよな。
二番煎じ。

60 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:27:51.65 ID:XlBKGMVU0.net
日本三ええケツは誰?

男限定で

61 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:28:39.10 ID:gGBnsTDc0.net
>>35
船の上で株式会社の概念を思いついた

62 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:29:08.24 ID:S3yg9LOf0.net
今の名古屋は家康が作った街だからな

63 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:29:37.27 ID:HjL1FFyS0.net
3人の中でノンケは誰でしょう?
答えは全員ホモ

64 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:29:48.03 ID:atWpK9HS0.net
あんまり遡り過ぎると大阪人にたどり着くぞ。

65 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:30:11.53 ID:IuT0iUMP0.net
家康はただ後継者争いに勝っただけでたいしたことやっていないんだよな
実際にすごいのは信長と秀吉

66 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:31:16.73 ID:YxcniuEL0.net
>>49
何を申すか!
これは焼き味噌じゃ!

67 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:32:33.25 ID:K83LR5HN0.net
なんでナゴヤ人って尾張と三河でいまだに反目し合ってるの?

68 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:32:41.16 ID:IuT0iUMP0.net
>>63
秀吉は違うんじゃね?

69 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:32:53.14 ID:SqmrJ7SHO.net
一瞬天下取った光秀の銅像を岐阜駅に

70 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:33:12.58 ID:cwV02ZmN0.net
しっかりと頭に入れたら、これをみよ
苦労して成立させた三河政権たる室町幕府を三河人たる家康が、尾張の田吾作と組んで滅ぼすわけ無いだろう

だから、室町幕府の幹部の家は優遇され、信長猿吉は顧みられる事は無かった


関西(六波羅探題)、関東(鎌倉、中先代の乱)を同時にヌッ殺したのは三河国だけだよな



足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。

19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職

太平記第20回「足利決起」
https://www.youtube.com/watch?v=PkXC670fo-M

71 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:33:15.08 ID:scVPxdFD0.net
名古屋駅の西側は戦後朝鮮人に占拠されている。
裁判もやっていたが地元の中日新聞は黙殺。
名古屋駅の東側は都会なのに西側は名古屋駅から数百メートルでスラム街になっている。
なおヤクザの事務所が所狭しと乱立し弘道会の本部もある。

72 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:34:28.91 ID:Bt8nFCrs0.net
バカじゃね?一等地にそんなもん置くなよ

そんなことより駅西広場の道路と、防災公園の公園を廃止して

金山北口のような広場にしろよ

73 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:35:08.05 ID:gGBnsTDc0.net
>>69
明智氏をナビ〜♪

74 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:37:20.60 ID:uj7rzbne0.net
小田原駅の裏口には馬に乗った北条早雲の像がある

75 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:40:58.90 ID:sR5E4/6O0.net
源頼朝は建てんのか?
名古屋産まれだろ

76 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:41:54.06 ID:cwV02ZmN0.net
>>75
頼朝も関係無し
源頼朝は熱田大宮司職を乗っ取った三河武士の家の出



京の公家社会からあぶれて、父の受領国である三河に土着し、領主化武士化した一族から鎌倉将軍家と足利将軍家が輩出され
同じく三河から、徳川将軍家とトヨグループを排出したわな


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源義兼(足利義兼)(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む

77 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:42:02.64 ID:orW/qlTV0.net
右翼の国際エチケット入門
https://i.imgur.com//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。
抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www

慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね


wo;ufh;fbKBFOWEKUYT68

78 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:42:38.06 ID:UlLnoYix0.net
そういや前に岐阜市に行った時に駅前に降りたら
「史実性皆無」の光栄ゲーデザインみたいな南蛮胴甲冑と洋マント姿で火縄銃持った
金ピカ信長像が突っ立ってたのを見た時は
色んな意味での「うわあ…」感がすさまじかったけど
「インスタ映え」とか言ってるこの名古屋の件も大概だなあ、って感じだねえ

てか一般論な筋としてだけど
名古屋市じゃなく愛知県フェーズで設置の是非を決めるのなら
まだ分かるんだけどね

79 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:43:48.89 ID:N8nkUWsG0.net
金色の信長像は朝鮮みたいな発想で品がないわ

80 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:44:18.51 ID:wDbxYTql0.net
>>65
信長は、まあ開明的であったとか経済的手腕にすぐれていたとか評価はあるだろうが
秀吉のマンガみたいな出世が本当にあったということが不思議で仕方がない
この掲示板では新卒で失敗したら人生おわりとか言われてるが
秀吉は最初は今川に使えてのち織田に転職してる
名目の今川から中小の織田に転職したのが正解だったんだろうが

81 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:45:17.99 ID:cwV02ZmN0.net
いい加減、三河の源頼朝に泣きながら絡みつくのは止めよ
尾張パゴヤに親戚いねーだろうが
よく読め


三河の藤姓熱田大宮司家
・家祖:藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)

・系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
・系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)

☆源頼朝、★足利義兼
 
藤原実範
・藤原成季
・藤原季綱(三河守)→@へ
・藤原季重
・藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→Cへ
・藤原行綱
・興義
・実慶
・三位女→高橋惟康(伊勢新二郎大夫、三河国加茂郡高橋庄(八条院領目録にあり)領主)

@藤原季綱
・藤原友実→Aへ
★藤原実兼→藤原通憲(信西)
・藤原悦子(鳥羽天皇乳母)→葉室顕頼(三河守)→藤原俊成(養子、三河守)→定家→為家→冷泉為相(初代冷泉家)
・他多数

A藤原友実
・藤原能兼→藤原範季(後白河院近臣、順徳天皇の外祖父、源範頼養父)→Bへ
・女子→源頼政(上西門院に出仕、伊豆守、源三位)→C
・他多数

82 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:46:34.74 ID:cwV02ZmN0.net
>>81
続き

B藤原範季
・源範頼(養子、三河守)→源範円(正法寺(三河国宝飯郡)僧)→吉見為頼(初代吉見氏)
・藤原範時(八条院蔵人)
・藤原範茂(子孫は高倉家(羽林家))
・藤原重子(修明門院、順徳天皇母)→順徳天皇
・藤原範光(養子(実父は藤原範兼)、後鳥羽院近臣)
:藤原範子(養女(実父は藤原範兼)、後鳥羽天皇乳母、土御門天皇外祖母)→源在子→土御門天皇
・藤原兼子(養女(実父は藤原範兼)、後鳥羽天皇乳母)
・他多数

C源頼政
・源仲綱(大内守護)→有綱(伊豆守)→女子(源義経室)
・源国政(初代山県氏)
・源兼綱(実父は頼政兄の頼行)→大河内顕綱(初代大河内氏(三河国額田郡大河内)か?)
・源頼兼(大内守護)
・源広綱(実兄の仲綱に養子入り、駿河守)
・二条院讃岐

D藤原季兼
・藤原季範(蔵人所雑色、初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→Eへ
・藤原憲実(法眼)→藤原仲経(九条院蔵人、玄番助大夫、美濃国土岐多良庄地頭)
・女子→二階堂行政(鎌倉幕府の政所令・後に別当、初代二階堂氏)

83 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:46:43.46 ID:stQE5F5p0.net
前田利家も入れてやろうや

84 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:47:14.74 ID:0CApOl590.net
これは恥ずかしい
節操ないな

85 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:47:16.41 ID:YATSx9fK0.net
名古屋に秀吉は分かるが、信長・家康は違うだろ

86 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:47:50.35 ID:gGBnsTDc0.net
浜松も調子乗って井伊直虎像(柴崎コウバージョン)を駅前におっ建てるんじゃないか
で彦根の失笑を買うまでがワンセット

87 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:47:52.79 ID:cwV02ZmN0.net
>>82
続き

E藤原季範
・藤原範忠(後白河院上北面、大宮司、三河国滝山寺大檀那、室は美福門院女房上総)→Fへ
・藤原範信(式部丞、上野介、大宮司(星野大宮司)、三河国神谷御厨給司、三河国星野荘荘司、初代星野氏(三河国宝飯郡星野))→Gへ
・藤原範雅(後白河院上北面、大宮司)→Hへ
・藤原範綱(大学助大夫)
・藤原範智 (法眼、園城寺)→三位局(源実朝御所縫殿別当)
・三河祐範(法橋、三河国滝山寺、園城寺、頼朝伊豆配流時代の支援者)→任憲(三河国滝山寺)
・粟田口長暹(法眼、三河国滝山寺、仁和寺、守覚法親王近習)
・千秋尼(上西門院女房)
・大進局(待賢門院女房)
・女子(源師経(三河権守)室)→女子(崇徳院妾)
☆由良御前(上西門院女房か?)→源頼朝(上西門院皇后宮権少進、征夷大将軍)
★女子(養女(実父は藤原範忠)→足利義兼(八条院蔵人、上総介)→足利義氏(足利氏として初めて三河守護)

F藤原範忠
・藤原忠季(大宮司、刑部丞、蔵人所雑色)→藤原忠兼(備中守、大宮司)→海東忠成(猶子、大江広元の四男、初代海東氏、大宮司)
・野田清季(大宮司(野田二郎大宮司)、三河国野田城主、初代野田氏(三河国設楽郡野田))→鷹司朝季(鷹司冠者)→野田朝氏(大宮司、室は足利義兼の娘)
・藤原能季(相模守)
・藤原範高(検非違使、蔵人所、大宮司)
・寛伝(額田僧都、日光山満願寺19世座主、三河国滝山寺)
・任暁(仁和寺)
★女子→足利義兼(八条院蔵人)→足利義氏(足利氏として初めて三河守護)

G藤原範信
・藤原範清(検非違使、上西門院蔵人、星野左衛門大夫、頼朝右大将拝賀先駆)
・藤原憲朝(八条院判官代、駿河守、初代千秋氏(三河国設楽郡千秋))→藤原範俊(左馬助、大学助、源実朝近習)
・藤原信綱(駿河守、尾張国海東郡地頭)
・藤原信雅(高松院蔵人)
・藤原憲行
・藤原実豪(延暦寺権僧正)

88 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:50:59.27 ID:AOwtwjPj0.net
名古屋市中村区出身の秀吉は確かにだが
岡崎市出身の家康はまったく違うなぁ。

89 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:52:31.78 ID:wDbxYTql0.net
>>83
あれはなぁ・・・信長にアッー! されて出世したんだろ

90 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:52:34.08 ID:atWpK9HS0.net
三河は藤原氏や源氏に支配されたのは分かった。
支配者自慢して楽しいか。

91 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:54:58.40 ID:TXaDCG0D0.net
韓国人が発狂しそうw

92 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:55:08.93 ID:hUjBOMic0.net
>>32
だよな

93 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:56:07.86 ID:wDbxYTql0.net
>>90
あんた、あれを読んでんのか?
ある意味すごいな

94 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:01:00.80 ID:xVJcfTXy0.net
>>91
ああそれで西口か

95 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:03:30.42 ID:5WkaU3LJ0.net
家康は違う上に
信長秀吉の天下を横取りして墓荒らしたただのテロリストだろ
英雄なんかじゃねえよw

96 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:04:09.11 ID:cEOKIBId0.net
三英傑だけじゃなくて、もうこうなったらオールスターで建てれば良いだろう
名古屋出身の源頼朝、秀吉、前田利家、柴田勝家、鳥山明(生誕地)、ガンダム

97 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:04:29.09 ID:xVJcfTXy0.net
>>85
信長は名古屋城の前身の那古野城が最初の居城で、名古屋で育った
でもって今の名古屋を作ったのが家康

98 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:11:31.21 ID:S3yg9LOf0.net
名古屋は徳川の名残が多いのに案外知られてないんだな
秀吉や前田利家が生まれたあたりなんかは寂しいもんなのに

99 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:12:16.66 ID:vbVCWv9S0.net
>>35
日本人初の新婚旅行

100 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:14:58.08 ID:S3yg9LOf0.net
>>96
イチロー、浅田真央、藤井聡太の現代三英傑の生誕地も加えてもいいな

101 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:16:50.72 ID:LuyX04lj0.net
>>90
勝ち過ぎてすまんのう


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

102 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:18:33.75 ID:vJiB2QsA0.net
>>88
一生に一度でいいから

清洲越し

で検索

103 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:19:07.99 ID:LuyX04lj0.net
勝ち組過ぎてすまんのう
現代社会も勝ち組ですねん
室町幕府幹部と江戸幕府幹部はグルですねん


細川護煕氏墓参記念碑(三河県岡崎市)
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

104 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:19:30.54 ID:atWpK9HS0.net
>>101
豊臣も徳川も勝手にひとの土地で戦をするなよー。迷惑。
人殺しなんか自慢にならんぞ、恨み買うだけ

105 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:19:40.02 ID:4wuXpX/t0.net
名古屋市熱田区で生まれた頼朝像は建てないんだから、
名古屋に貢献した実績がなければ建てないよな
でも秀吉は信長や家康と違って名古屋には何の貢献もしていないな

106 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:21:54.12 ID:LuyX04lj0.net
>>104
豊臣は大坂城で、みゃ〜みゃ〜泣きながらの火だるまの刑にしてあげたでしょ


正義は勝って悪が滅んだ

107 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:22:29.27 ID:xVJcfTXy0.net
更に言えば、家康は幼少期に名古屋(熱田)で人質生活

108 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:23:58.13 ID:lfDfb8Aj0.net
>>105
そりゃ義経の方が人気だし
おまけに義経コロしてるからな

109 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:24:14.88 ID:2PSi1f9N0.net
駅西って朝鮮人が不法占拠しているところか
いい加減爆破して事故処理しろや

110 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:24:36.09 ID:LuyX04lj0.net
>>105
銅像建てたら色々困るだろ、幕府との繋がり聞かれたら答えられないだろうが
細かい事は詮索するなだぎゃ〜、三河に聞けだぎゃ〜の惨めな醜態を晒すハメになる


三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

111 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:25:00.42 ID:SOpg6rD+0.net
家康は三河だから名古屋関係無いんだけどね…

112 :ぴーす :2018/03/06(火) 23:28:02.44 ID:H9pLC57FO.net
>>111

名古屋の町つくった人だから熊本にとっての加藤や金沢にとっての
利家と同じカテゴリー

113 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:28:33.31 ID:T5QX+rFY0.net
大阪のスレはコピペが多いと感じたけど名古屋スレもこの有り様か

114 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:31:32.12 ID:bPLc8b1r0.net
円頓寺商店街の銅像もってこよう

115 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:32:30.43 ID:ZHy0GQnG0.net
税金の無駄使い

税金ドロボウは死ね

116 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:33:45.53 ID:4QdYaMcT0.net
さすが名古屋
こんなものしか誇るものがない

117 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:35:55.76 ID:atWpK9HS0.net
名古屋駅を利用する県外の人は、信長や家康の像を見て毎回不快な思いをしないといけなくなるな。
名古屋市長は浅はか。

118 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:36:17.12 ID:X2JAWFJF0.net
>>42
みんな名古屋を出て行ったからね
日本は生まれた土地より没した土地の方がその人物の由来の地になる

119 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:37:42.48 ID:9xh/tLhd0.net
日本に与えた影響を考えれば妥当な判断

120 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:40:02.95 ID:LuyX04lj0.net
>>119
省いていても成立するんだわ、つー事は大した事無い
三河に逆らった馬鹿居たよな程度の存在だ


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

121 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:40:29.66 ID:phMGU+Wg0.net
韓国を侵略して韓国人を傷つけた秀吉の像を建てるのは、韓国人が安重根を崇めるのと同レベル

122 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:40:41.41 ID:atWpK9HS0.net
信長家康のしたことは、坂上田村麻呂より酷いからな。

123 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:40:58.37 ID:FqS5BJ5AO.net
>>42
秀吉は一応あるけどね

124 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:44:01.78 ID:OM4lZUMU0.net
たわけ市長。

125 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:44:51.80 ID:xVJcfTXy0.net
>>42
信長像は桶狭間にある

126 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:47:19.42 ID:c/fH/TiO0.net
名古屋の闇名駅西

5分歩けば部落地帯に遭遇!

127 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:49:23.84 ID:4wuXpX/t0.net
>>42
そもそも銅像立てるって田舎者の発想だからな
信長が勝幡城に生まれた説だけで嬉しくてこんな銅像立ててる愛西市w↓
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFD0400H_S4A910C1000000?channel=DF130120166110&style=1

128 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:50:15.91 ID:szfU/Uce0.net
>>22
戦乱もなにも無いマッタリな時代じゃドラマになりません(´・ω・`)

129 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:51:34.86 ID:xVJcfTXy0.net
>>128
吉宗「せやな」

130 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:51:49.79 ID:4wuXpX/t0.net
>>125
そこには今川義元の銅像もあるから、信長像にもたいした意味はないと思うw

131 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:52:03.48 ID:szfU/Uce0.net
>>42
ありますが…

https://www.oricon.co.jp/article/86121/

132 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:52:37.95 ID:szfU/Uce0.net
>>44
名古屋を作ったのが家康だし…
少しくらい勉強したら?

133 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:53:13.64 ID:xVJcfTXy0.net
>>130
意味はあるだろ
桶狭間合戦のモニュメントだよ

134 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:54:33.29 ID:StEnaqkh0.net
実は日本は古代からにゃごやが支配してきてるのだぎゃー

135 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:54:57.38 ID:gT3ZcqbJ0.net
大阪は石山本願寺を誇るべき
大阪は名古屋人の信長と秀吉に侵略されボコボコにされ支配された。
それまで圧倒的な地位を築き大阪の誇りであった石山本願寺は徹底的に破壊され埋められ、その真上に支配と屈辱のシンボルとして大坂城が建てられた。
あの立派な堀や水運の構造は石山本願寺が作ったんだよね。
抵抗した大阪人たちは同和となって散らばって今に至る。
秀吉は大阪にとっては屈辱的な侵略者&支配者でしかないのが現実。
大阪人が秀吉を誇るのは、中国人がチンギスハーンを誇るようなもの。
韓国みたいに事大してないで、ちゃんと大阪の英雄を誇らないと。
石山本願寺をもっと誇らないと!

136 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:57:20.50 ID:StEnaqkh0.net
継体天皇のバックも名古屋
頼朝の母親も名古屋

137 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:57:58.95 ID:yBdXoWCw0.net
名古屋は場所が日本でも一番良い位置にあるからな

138 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:01:07.20 ID:7IjG6E380.net
>>109
おまえが行って
破壊と殺戮して回ればいいんじゃないか
口だけの屁垂じゃなければ実行しろよwww
早くやれよ
楽しみにしてるぞ

139 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:01:13.50 ID:nULnDblx0.net
絵でええやん
無駄遣いすんなよ

140 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:03:07.73 ID:t1jeHUQK0.net
秀吉が最初に仕えたと言われる地にある浜松の頭陀寺に、
坊さんが趣味で建てた3像が。
https://enjoy-hamamatsu.shizuoka.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_6403.jpg
左から、秀吉、家康、井伊直政

141 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:03:42.57 ID:hcIZFPMz0.net
>>109
古代から名古屋は高麗人とかもいっぱいいたから伝統じゃないか
焼物とか織物とか土木とかの作業員とか

142 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:04:30.39 ID:xKRdZZH40.net
>>127
西郷どん「そうでごわすな」
ハチ公「わん」

143 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:04:49.20 ID:J3HHEUMs0.net
>>135
反日お疲れ。
石山本願寺も侵略者にかわりない。他所者。

大坂城の地は、元々生国魂神社の境内。
孝徳天皇が生国魂神社の境内の木を伐採しだことが、不敬とされた。
天皇ですら不敬になる聖地だったんだな。

144 :ぴーす :2018/03/07(水) 00:06:28.78 ID:6H5kSaNJO.net
>>127

東京の悪口はやめろ

145 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:06:32.45 ID:dfsfT/M30.net
>>136
頼朝も関係無し
源頼朝は熱田大宮司職を乗っ取った三河武士の家の出



京の公家社会からあぶれて、父の受領国である三河に土着し、領主化武士化した一族から鎌倉将軍家と足利将軍家が輩出され
同じく三河から、徳川将軍家とトヨグループを排出したわな


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源義兼(足利義兼)(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む

146 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:07:31.95 ID:4Hun9+4G0.net
>>138
まともな兵装包丁しか無いから、数人しか除去できないく無駄死にになるから装備よこせ
とりあえずTNT22キロトンよこせ

147 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:08:49.03 ID:J3HHEUMs0.net
尾張は度々人間の生贄を止めるように言われたが、江戸時代まで人間を生贄にする風習が続いていたんだな。
尾張藩もわざわざ人間を生贄にすることを禁止する御触れを出した。

148 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:15:14.01 ID:hcIZFPMz0.net
>>145
伊勢の荘園業務でも三河に土着したんだぎゃ
頼朝の母の由良姫は熱田神宮の姫なのは変わらん

149 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:20:05.32 ID:7IjG6E380.net
>>146
渡したら本当にやるかw
やる気がないからそういうべらぼうな要求してるだけだろ
おまえが本気なら顔合わせして俺にできることはしてやるよ
捨てアドでいいから晒せ
本当に会ってやるからさ

150 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:35:37.89 ID:u+vw5uIU0.net
三河=細川、足利、吉良、今川、松平とか何でこんなに名門多いのかね?

151 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:43:44.35 ID:dfsfT/M30.net
>>148


303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 09:35:38.83
尾張國造家は、単なる外戚の三河の藤原南家に「天皇の夢」というワケのわからんムチャクチャで大宮司職を奪われるも、神宮寺の愛染院(真言系)とスクラムを組んで対抗し、
藤原季範を締め上げた。季範の息子の代には、館を社僧に取り囲まれて外に出ることもできなくなり、頼朝に泣きつき、頼朝の発案で天台系の神宮寺を作って愛染院に対抗させやがる


>「天皇の夢」というワケのわからんムチャクチャで大宮司職を奪われる(笑)
>頼朝の発案で天台系の神宮寺を作って愛染院に対抗させやがる(笑)


三河(源頼朝、三河の藤姓熱田大宮司一族、天台宗系神宮寺) vs 尾張(尾張氏(田島氏、馬場氏)、宗徒、真言宗系神宮寺)


当時、殺伐とした内部対立があった中、源頼朝が尾張で生まれるわけないだろうがw

152 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:49:11.42 ID:dYs10x2h0.net
尾張人の英雄の信長と名古屋人の英雄の秀吉と三河人の英雄の家康の3人の銅像を愛知県の中心の名古屋に建てることは全然悪いことではない。

153 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:49:41.97 ID:dfsfT/M30.net
>>148
頼朝の母親、由良御前の三回忌は三河の頼朝の母方菩提寺である滝山寺で執り行われた


滝山寺(三河県岡崎市) 
http://takisanji.net/ 

この滝山寺では2年前に死んだ由良御前を菩提する仏事が、澄憲法院を指導僧として、由良御前の弟によって行われている 
ちなみに澄憲法院は信西(由良御前とはハトコ)の息子 


祐範(三河法橋祐範) 
https://ja.wikipedia...i/%E7%A5%90%E7%AF%84 
>姉の由良御前が死去した際、49日の仏事を差配してその菩提を弔っている 
>14歳の源頼朝が罪人として伊豆国の配所に送られる際、郎従を付けて送り出している 


ちなみに頼朝に付けてやった郎従は安達盛長ではないかと言われている 

154 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:51:14.57 ID:dfsfT/M30.net
>>152
信長←みゃ〜みゃ〜泣きながら真っ黒けの炭になった間抜け
猿吉←嫁と息子を真っ黒けの炭にされた間抜け



間抜けが英雄とか頭がおかしいのか?

155 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:57:52.23 ID:hcIZFPMz0.net
>>151
愛知県筋は確定だな
まあ他県民からしたら名古屋だろ

156 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:01:15.05 ID:dfsfT/M30.net
葬式にすら呼ばれない!部外者たるパゴヤがやたら源頼朝に絡みつくのに対して、当事者たる三河人が興味がないのは三河人らしいな


北条が乗り越えられなかったのは、頼朝が構築した三河システム(三河縁者が武家社会を牛耳るシステム) 
男系、女系共に源頼朝に近い足利氏が使命感をもって、武家社会を源頼朝の三河システム(三河縁者が武家社会を牛耳るシステム)に戻したのさ
その三河システムの存在は政子ちゃんは周知の事だ 

頼朝やその息子孫がいなくなって、政子が頼りにしたのは三河で繋がる人々だったのは明白だろう、政子の葬儀奉行は三河守護の足利義氏だった


金剛三昧院(本尊、愛染明王は北条政子が、当時仏師として世間に名を広めていた運慶に依頼し、頼朝公の等身大の坐像念持仏として作成)

・建暦元年(1211年)、北条政子の発願により源頼朝菩提のために禅定院として創建する
・承久元年(1219年)、源実朝菩提のために禅定院を改築して金剛三昧院と改称し、以後将軍家の菩提寺として信仰する
・貞応2年(1223年)、北条政子が禅定如実として入道し、建立奉行を葛山景倫(願性)・安達景盛が務め、源頼朝と源実朝の菩提を弔うための多宝塔(国宝)を建立する
・嘉禎4年(1238年)、足利義氏は政子の十三回忌にあたり、当院に大仏殿を建立し、丈六の大日如来像を奉安して、政子と実朝公の遺骨を納める


・源実朝
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→由良御前→源頼朝→源実朝

・葛山景倫(願性)
藤原実範(三河守)→女(藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)の妹)→高橋惟康(三河国高橋荘領主)→鮎沢惟兼→葛山惟忠→景忠→景倫(願性)

・安達景盛
小田野兼広(三河国八名郡小野田)→安達盛長(三河国小野田荘地頭、三河守護)→安達景盛(三河国小野田荘地頭、1221年まで三河守護だったか?)

・足利義氏
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡))→女(養女)→足利義兼→足利義氏(三河守護) 

157 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:05:00.15 ID:hcIZFPMz0.net
>>153
頼朝って結構マザコンなんだよね
そして所縁の地への思いは深い
都務めではなんだかんだで母の出自で品ある振る舞いもできたかもしれないし

158 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:05:10.51 ID:dfsfT/M30.net
昔は武力だが、今は経済力だろと言われてしまうわな 


関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円

159 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:07:08.22 ID:hcIZFPMz0.net
>>156
なかなか面白い

160 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:07:41.04 ID:dfsfT/M30.net
>>157
だから三河なんだろ、信頼する三河の母方縁故で幹部をガッチリ固めだが、そこに尾張パゴヤはない
尾張パゴヤは部外者だからな


三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

161 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:12:12.48 ID:7IjG6E380.net
それがどうした
どういう意味を持つのか
答えろ

162 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:14:37.36 ID:hcIZFPMz0.net
>>160
三河と名古屋の区別がつきません
最終的に中京王国でどうせすべてがTOYOTAに繋がるんだろ
現代は経済の側から名古屋が国家と世界を動かしてるんだろ

163 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:21:35.73 ID:DvEe6nPl0.net
>>127
なるほど
土地に縁のない楠木正成像がある千代田区は田舎なのか
局地攻撃しようとすると色々と破綻して大変だな(笑)

164 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:22:20.96 ID:Oh1v666+0.net
家康は岡崎だろ

ノッブ、秀吉、キンカンだろ
で、権六、五郎左、又左かな

もしか、ガイア、マッシュ、オルテガ

165 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:22:33.60 ID:dfsfT/M30.net
>>162
下は茨城しかいない、出来が悪い田舎が尾張パゴヤだ

しかもこの田舎者は、日本で唯一、やたら景気がいいとアピールしたががる田舎者だ

終わってんだよ、この惨めな田舎者は




平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7% ←下は茨城しかいない(笑)
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%

166 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:27:03.24 ID:j4JvLH2J0.net
家康は三河だろjk

167 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:28:02.52 ID:ehuWfdX10.net
多分ノブ殺した男、羽柴秀吉
信じる、信じない、構わぬ

168 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:33:01.54 ID:7IjG6E380.net
そんなに三河が素晴らしいなら
見下すパゴヤより岡崎の方が大都会になっててもいいはずなんだけど
有史以来岡崎がパゴヤより大都会になったことが無いという事実w

169 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:37:46.87 ID:dfsfT/M30.net
意見しても、聞いてくれないと思うんだが
無駄な質問は時間の無駄


平成22年度生活保護率(主要自治体)


5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 三河県豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人

170 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:51:44.29 ID:7IjG6E380.net
大都市が存在しない小部落分立の三河
世界の中w心の小部落分立の三河
水利が悪く土地がやせて
トヨタが工場を作られる前は
貧困地帯の三河
トヨタができるまえはガラ紡が最高な産業だった三河
味噌醤油を見下した百姓パゴヤに売ることで
ようやく生きていけた三河
偉大な三河
まんせ〜〜〜〜い

171 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 01:52:52.51 ID:pDebtjGW0.net
>>28
それは岐阜に言えよ
攻め滅ぼされた挙句国号まで変えられたのに
銅像まで建てて崇めてるんだぞw

172 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:01:36.40 ID:jsW9n5pi0.net
西口も最近綺麗になってるけど、
少し前まで西口歩いてると立ちんぼのおばあちゃんによく声掛けられたなぁ
不気味過ぎて無視したけどあの人たちどうなったんだろうな?

173 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:02:32.25 ID:dfsfT/M30.net
>>170
間抜けだな、江戸城中の人としてグルグル回す為だろ


実は江戸ではなく三河が日本をコントロールする体制になっていた


日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)

174 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:07:16.56 ID:Sn7i0BuH0.net
>>170
あれ?
ガラ紡、つまり豊田自動織機って、豊田章男が挙母に自動車工場を作った当時は、西区の今の産技の場所にあったんじゃなかったか?

175 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:09:42.08 ID:dfsfT/M30.net
佐吉だろ



豊田佐吉
1867年3月19日三河吉田藩山口村で生まれる。

1875年、下等小学校入学(坊瀬の妙源寺の寺子屋が途中で川尻小学校に変わる)。
1878年春、小学校在学中、三河県岡崎市の岩津天満宮へ参拝、徒歩で往復。
1878年12月、吉津村川尻小学校を卒業。
1885年、二俣紡績(遠州紡績会社)への就職を希望。父の反対で断念。
1886年2月 山口夜学会を山口観音堂で実施。
1886年春、佐吉は朋輩の佐原五郎作と無断で東京方面へ出奔。
1887年春、徴兵検査を受けるが、抽選のがれで入隊できず。
1887年暮、三河県豊橋市中八丁の大工・岡田波平のもとで修行。
1889年正月、再度家を出る。神奈川県横須賀の佐原谷蔵宅に寄寓。
1889年春、愛知県知多郡岡田村へ織機の研究。
1890年4月、東京上野で開催の第3回内国勧業博覧会を見る。
1890年11月11日、豊田式木製人力織機を発明、特許申請。
1891年5月14日付で、豊田式木製人力織機の特許を得る。
1892年10月、東京浅草外千束に住む。
1892年、織機研究のため埼玉県蕨市、高橋新五郎を訪ねる。
1893年3月26日、佐原豊作の三女たみと結婚、東京で暮す。
1893年年末、東京を引き揚げ、妻たみと山口村へ帰る。
1894年正月、家出。三河県豊橋市曲尺手町の叔父・森重治郎宅へ。妻は取り残される。

176 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:12:54.28 ID:7IjG6E380.net
ば〜か
三河は譜代、御家人の封入の地
貧しい土地を細分化して権力と実力を
同一化させなかった幕府の政策
三河が優れてたからじゃないのw
貧しい土地に押し込めれた
譜代と旗本の哀れな現実なのさ
優秀な田原藩の渡辺崋山を見殺しにした
三河徳川」まんせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い

177 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:14:51.36 ID:T3CjWlo40.net
なんでだろうなあ、最近、像を立てるというと嫌悪を感じる

178 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:21:27.86 ID:SaAqfDmP0.net
秀吉は江南だし なんか違う

179 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:27:48.78 ID:7IjG6E380.net
幕府の要人が譜代と譜代旗本が占めるのは当然だろ
本当に三河のキチガイは低脳だな
明治以降三河人が政府要人になった実例上げてみろよwwww

180 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:38:02.41 ID:7IjG6E380.net
三河のキチガイなら
岩倉具視も三河人
三条実美も三河人
大久保利通も三河人
西郷隆盛も三河人
明治天皇も三河人という
飛んでも主張するんだろうなw

181 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:40:51.96 ID:dfsfT/M30.net
>>176
猿が武家社会の事が分かるのか?



何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
 「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」 

尾張の歴史

◆平安時代◆
 ・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
 ・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。

182 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:43:13.72 ID:dfsfT/M30.net
>>179
家格が公家と同等になって、汗をかく仕事するかよ


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

崇仁親王妃百合子
・旧名、高木百合子
・高木家は河内国丹南藩1万石の大名
・母・邦子は入江為守子爵の娘

寛仁親王 http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/koushitu892b6.jpg
高円宮憲仁親王 http://livedoor.blogimg.jp/yamato26840/imgs/e/3/e352c4c5.jpg

高木氏発祥の地
http://kikakubito.cms.am/modules/gnavi/index.php?lid=60
高木氏は安城市高木町の出身で、三河一向一揆で家康に味方し戦功がありました。天正18(1590)年家康の関東移封の際、相模国に5千石の領地をもらい、
その後加増を経て河内国丹南1万1千石の大名となりました。
三笠宮崇仁王に嫁がれ、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王の母上である百合子妃はその子孫です。

三河高木氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/m_takagi.html

六本木も青山の地名も丹南藩主高木氏(三河県安城市)に由来
http://www.city.matsubara.osaka.jp/sp/index.cfm/10,64,51,263,html
>六本木の地名のおこりは、江戸時代に高木・上杉・朽木・青木・片桐・一柳という木にちなんだ名の6大名の中屋敷があったからだと伝わっています。
>六本木に西接する港区南青山はもともと、赤坂区青山高樹町とよばれていました。
>いまも、西麻布の首都高速道路3号線出入口は高樹町の名で親しまれており、このあたりに高木氏の丹南藩1万石の別邸である下屋敷がありました。


百々城(三河県岡崎市)と青山氏 東京青山通りの由来
http://okazakikeikan.boo-log.com/e212409.html

>百々町(三河県岡崎市)の七所神社、その北側山麓に中世の城である百々城が築かれていました。岡崎城を守る北の砦です。城主は青山氏でした。
>この青山氏のお屋敷があったところが、今の東京青山通りです
>江戸に行かずに百々村に残った忠門の弟俊成は、池ノ入山の湧水に因んで青山氏から清水氏に改姓し、代々百々村に住み続け現在に至っています。

183 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:44:34.96 ID:hSaRFi6a0.net
河村市長「とてもいい考えだ。京都は貴族文化で作られた街だが、名古屋は侍文化で作られた街だ。
       新幹線で来た人に名古屋文化を知ってもらうため、ぜひ、作りたい」

この人本当にセンスのかけらもないんだな
まあ名古屋人には似合いの市長ってことか

184 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:45:25.87 ID:tlFodgX40.net
戦国時代を礼賛し、再び戦乱を望むクズ

185 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:47:33.79 ID:7IjG6E380.net
>>181
きちんと論理的に返答せよ!
コピペせずにまっとうに返答せられよ
さもなくば
三河人は猿以下の蛆虫と認識されますぞ

渡辺崋山についてはどう思います?
幕府の処遇についての見解は?

コピペ以上の自分の思想はないのですか?

みっともないですよ

186 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:48:33.21 ID:dfsfT/M30.net
>>183
名古屋に侍文化など無いのは、少し勉強すれば分かるもんだが
あるのは排他的な農村、農民文化だ



■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)

■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる

187 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:52:18.96 ID:dfsfT/M30.net
尾張にあったのは、農村、農民文化だが
その田吾作が必死こいて作った米も三河人が没収だ
尾張の荘園領主は三河武士(室町幕府奉公衆)が多く、尾張に田吾作やらせて、三河人は喧嘩(政治闘争)ばかりしていたわけだな



室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和

188 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:53:11.19 ID:7IjG6E380.net
>>186
>少し勉強すれば分かるもんだが
>あるのは排他的な農村、農民文化だ
どこを勉強するのだ
出典宜しく

おまえは都合が悪くなると無視するんだな

人には要求する癖に

189 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:53:44.09 ID:7AWvY0yC0.net
今もやってる選民土人国家w

190 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:56:11.36 ID:dfsfT/M30.net
>>188
小汚い方言聞くだけで、納得なんだが

はっきり小馬鹿にされんとわからんのかな、田舎者は

名古屋弁は、ドン百姓言葉だろ

191 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:56:59.90 ID:7IjG6E380.net
書き込めば書き込むほど
三河のキチガイの
キチガイぶりが際立つスレ
コピペでしかレスできずwww
本当の三河人にとって迷惑千万
失礼なキチガイコピペ三河

192 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:58:35.81 ID:KwLLsysQ0.net
いいんじゃね?目的と売りがハッキリしてて 今駅前そういうの無いっしょ (´・ω・`)

193 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 02:59:42.07 ID:7IjG6E380.net
>>190
だから罵倒はおなかいっぱい
名古屋弁の話は全くしてないのだが
出典宜しく

194 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:00:42.13 ID:KwLLsysQ0.net
>>190
語尾が「なも」で終る名古屋コトバは優雅で知られているが? (´・ω・`)

195 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:01:11.80 ID:dfsfT/M30.net
尾張はドン百姓なんだが

これが洛中に君臨した三河武士の文化

足利将軍家料理人にして日本料理のみならず、日本文化の源流、北山文化東山文化のクリエイター集団、大草衆


大草衆  
大草衆とは、大草氏の惣領を中心に時衆の阿弥号(観阿弥、世阿弥も時衆)を持つ者(同朋衆)を取り込み形成された一種の職能集団で強い仲間意識で連帯していた。   
阿弥号を持つ者は、主として身分が低い者が身分制度から抜け出て南北朝や応仁の乱の乱世で、己の才で主に芸術面で活躍することができた。   
大草衆は庖刀式などの儀式のみならず、書式、書札式、礼式、数式、絵図式、礼法、兵法、歳時記 十節句、年中行事、臨時儀礼(冠婚葬祭等)、音声などを自らの職能とし室町幕府を文化面で支えた。   
大草流は武家諸礼式の流派小笠原流や伊勢流と、ならぶ故実の伝承者であり、群書類従で有名な大草家料理書、大草殿より相伝の聞書などは、大草流の伝え事のほんの一部でしかないのである。  

大草流庖丁道  
https://ja.wikipedia...E9%81%93   


大草氏  
http://www2.harimaya.....    
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。  
> 三河国額田郡大草(三河県幸田町)を領して、大草を家号にしたと伝える。

196 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:02:05.50 ID:Cc6+uofS0.net
モル・ゲッ・ソヨ 三英傑

197 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:02:57.25 ID:lmirCawF0.net
なぜ裏に…

198 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:04:05.34 ID:dfsfT/M30.net
何から何まで自力で出来んのに、名古屋の侍文化(笑)とか、僕チン笑いが止まらんですたい



清洲城の築城者は、元岡崎市民と西尾市民の娘の間の子供の斯波義重  

■斯波義重  
・斯波氏(武衛家)6代当主  
・管領  
・越前・尾張・遠江・加賀・信濃守護  
・正三位  

父:斯波義将  
・斯波氏(武衛家)5代当主  
・管領  
・越前、越中、信濃守護  
・従三位  

母:吉良満貞の娘  
吉良満貞 
・西条吉良氏  
・三河国西条城主  
・引付頭人  


空華集 「東海道三河州碧海荘,寔今政府左金吾(斯波義将)祖宗九京之地也」  

「三河国碧海荘は管領家斯波義将の先祖の墳墓の地である」  
初代斯波氏である足利家氏は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し本拠とした  

永源寺  
中世、三河国碧海郡碧海荘内にあった禅寺。管領斯波義将が1380年代に創建。南北朝時代の禅僧義堂周信の詩文集『空華集』に収める「贈雲谿首座赴永源命詩并序」にみえ、錘秀山と号した。  
「序」に三河国碧海荘は斯波義将の先祖の墓所のあるところであるといっており、家氏以来斯波氏が伝領してきたのであろう。所在地は「碧海之東」とあるのみでどこであるか不詳である。  
応永4年(1397)5月18日、のちに建仁寺61代住持となる玉岡和尚が将軍義満より住持職に補任された(『蔭涼軒日録』文明17年9月15日条)。

199 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:06:38.77 ID:dfsfT/M30.net
名古屋の侍文化(笑)ではなく、名古屋の支配層、三河武士の文化なら分かるわな


名古屋の三河武士文化だわな


武士の”名古屋弁
http://www.geocities.jp/jtohkai/sub11-2.htm
>昭和に入ってから名古屋の旧士族の子孫の会話が『名古屋方言の研究』に収録されている
>明らかに三河弁の語尾である(特に東三河)。「〜ぎゃん」も「〜がや」と同じであろうが、三河弁的にはねる発音が特徴的だ。
>実際の発音は「がん」と「ぎゃん」の中間的なものだろうか。
>尾張藩の武士の言葉は三河弁的な特色が濃い

200 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:07:05.72 ID:1Chh951W0.net
名古屋駅をメーエキなどと略すな

201 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:09:21.52 ID:7IjG6E380.net
>>196
三河人がやんごとない出自の証拠宜しく
三河人は和歌呼んで食べ物食わず生きてたんだね
藤原とか源氏とかデタラメのコピペはおなかいっぱいですよ
尾張人は百姓には間違いないけど
百姓は見下される人間なのか

百姓が見下される理由をどうぞ

見下している人間の作った生産物は食うなよw

202 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:09:47.96 ID:dfsfT/M30.net
京都洛中に君臨して、皇族や公家と丁々発止やりやってきたんだからよ、尾張の田吾作と比較にならんのは当たり前だろうが


三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

203 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:11:03.19 ID:G1aCoLU70.net
名古屋を叩くためなら何でも棍棒にするんだなw

204 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:12:13.00 ID:dfsfT/M30.net
>>201
違うぞ、日本一ダサいぞ
尾張の田吾作はダサすぎるんだよ



尾張氏(関西人)


国名が、他国の地名の他国人由来は尾張だけ

大和国葛城郡高尾張の尾張氏が移住して来て、国名が尾張になる

205 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:13:55.57 ID:EaKg9FaU0.net
西って朝鮮部落?

206 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:14:43.03 ID:7IjG6E380.net
コピペでしか書き込み出来ず
まっとうなレスをできない
キチガイは
三河人にとっても害悪そのもの

207 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:15:59.65 ID:I8OoDzVT0.net
銅像乱立の日本。どんどん撤去して欲しい。

208 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:24:10.76 ID:gIIflbDa0.net
銅像なんてつまらん
pepper君みたいにしろよ

209 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:24:36.04 ID:7IjG6E380.net
>>205
朝鮮人部落の名残
名古屋の朝鮮人は居住地は
名古屋が工業都市として発展していく中で生れた
基本的に名古屋の朝鮮人は大人しいよ
ほとんど日本人と同化してる

210 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:24:42.79 ID:W/CcPmDw0.net
要らん。
少なくとも徳川家康は、他の二人に踏まれる小鬼程度の扱いだ。

211 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 03:37:23.05 ID:9UVJ+wtY0.net
信長、秀吉、家康トリオ銅像。
誰がセンターかで揉める。

212 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 04:12:20.55 ID:UGHGgqYS0.net
>>208
福井駅の恐竜みたいに喋らせるのは面白いかも。三英傑じゃなくても他のところでもやればいいのに。

213 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 04:15:34.29 ID:EZ4YI9qc0.net
なんで家康が名古屋なんだYO

214 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 04:22:40.92 ID:zagkBWdN0.net
汚い市長だなあ
ど田舎三河の百姓を駅前に飾りたいとか

215 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 04:27:26.81 ID:RewhMrot0.net
愛知から出たとは言え誰もそこを本拠地にしなかったんだから笑えるな

216 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:02:58.14 ID:LbR3mjEd0.net
>>171
家康は江戸! ←わかる そこで政権つくったもんな
信長は滋賀! ←わかる そこで政権つくったもんな

静岡の家康アピールと岐阜の信長アピールははぁ?って感じ
ただの通過と引退場所だろ…

217 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:03:39.10 ID:3gftcp0l0.net
銅像を建てる風習は下品

218 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:05:03.32 ID:awVIjECD0.net
俺が三英傑を選ぶなら
1、明智光秀・・・反逆者の代名詞みたく扱われているが実際は衰退した将軍家再興に奔走し、朝廷に対する敬意も忘れなかった素晴らしき御仁。
その過程で客分として頼った信長が暴君過ぎただけのこと。

2、上杉謙信・・・将軍家を重んじ、武勇に馳せ、好敵手甲斐武田と山内上杉と扇谷上杉、村上国清義清を相手に立ち回った名君。

3、武田信玄か後北条氏か足利義輝か織田信長

219 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:09:06.61 ID:UGHGgqYS0.net
>>216
本人たちにとって重要な土地に変わりねえよ。
気持ち悪いやつ。

220 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:10:21.28 ID:KPrRmGeP0.net
なんか最近、名古屋が必死すぎて痛い。。。。

221 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:11:18.54 ID:3DSMyVvA0.net
名古屋城最後の城主のひとか宗春のほうがいいんじゃね

222 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:14:07.23 ID:LbR3mjEd0.net
>>219
って信じたいんだろ。大事だったらそこで政権開く。
通過地点。だだの中間地点でしかないもんな。
偶然真ん中にそれがあっただけ。
信長だって一気に滋賀や三重のほうに行けたほうがよかったけど
難易度が高かったんだよな

223 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:18:12.83 ID:Ah1ahg1t0.net
>>222
政権を開くのに相応しい場所の隣だった
それがかえって好都合だった
それが名古屋だよな

224 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:22:33.23 ID:LbR3mjEd0.net
>>223
名古屋は信長の出身地で、信長が最初に政治活動を行っていた場所。
ただ生まれただけで、好みとかそれ以外の意味はない。
でも通過地点よりは銅像を立てても変ではないよな。

225 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:27:24.29 ID:LbR3mjEd0.net
ところで信長は、もうちょっと長生きをしていたら、
滋賀から大阪に政権を移すつもりだった
本願寺を追い出して計画進行中だった
だから滋賀もただの通過地点といえばそうなんだよ

226 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:34:39.26 ID:MBCC0bSl0.net
とりあえずこの三人は偉大だ。よく分かってるからもうしばらくドラマ出ないで。飽きたw

227 :四英傑にしろって!!!!:2018/03/07(水) 05:36:42.90 ID:8L2NRz++0.net
日本の武家政権(天下人)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平安時代
平清盛 三重県松阪市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー鎌倉時代
源頼朝 愛知県名古屋市熱田区
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー室町時代
足利一族 愛知県岡崎市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー安土時代
織田信長 愛知県愛西市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー桃山時代
豊臣秀吉 愛知県名古屋市中村区
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー江戸時代
徳川家康 愛知県岡崎市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー明治時代
島津斉彬 鹿児島県鹿児島市           
毛利敬親 山口県山口市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昭和時代
GHQ 敗戦で植民地化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平成時代
豊田章男 愛知県名古屋市昭和区

228 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:36:53.60 ID:TpBb4wuW0.net
家康って名古屋関係あるの?

229 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:42:31.19 ID:LbR3mjEd0.net
>>228
子供のころ人質として数年名古屋市熱田区に住んでいた。
関が原の戦いのあとで、息子の義直に名古屋を与えたが、
幼児だったので家康が名古屋の政治をした
清洲越しといわれる清須の町人・武家の名古屋への強制移住も家康がさせた
名古屋の区画整理も家康が行った

230 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:43:27.67 ID:8L2NRz++0.net
名古屋城
織田信長誕生の城とされる今川氏・織田氏の那古野城の跡周辺に、
徳川家康が九男義直のために天下普請によって築城した

231 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:48:02.80 ID:TpBb4wuW0.net
>>229
へー、関ヶ原の後はしばらく名古屋に住んでたのかな

232 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:48:48.08 ID:LbR3mjEd0.net
今の名古屋への貢献度が絶大なのは家康なんだよ‥‥

家康が清須(当時の政治経済の中心)から名古屋へ、武家も町人も神社仏閣も
全部移住させなきゃ、今の名古屋はなかった

そのかわり、清須を完全破壊させて、清須の町名も全部名古屋に持ってきて
清須の頃と同じ配置で住まわせたらしいよ
町人も武家も

233 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:52:59.27 ID:pipNmIZO0.net
鋭敏な頭脳と才気で天下をとった秀吉。
そんな秀吉も異常根性家康の秀吉より長く生きよう
作戦の前にもろくも崩れた。
信長は凡人がイキってただけ。

234 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:56:07.77 ID:cWLAqSFM0.net
>>4
静岡にも家康像作ればいいよ

235 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2018/03/07(水) 05:57:39.72 ID:2w8MT5dQ0.net
 
 NGIDでスッキリ www
 

236 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:58:10.44 ID:Rh8feL2z0.net
>>234
あるだろ?

237 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 06:01:40.12 ID:Qxm1zHdV0.net
人殺し程英雄になった時代。
名古屋が日本を破壊した。

238 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 06:09:16.50 ID:gYF99Oj80.net
三バカだろ。

239 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 06:14:14.95 ID:Pun/ec0R0.net
>>233
イキって日本半分統一できるんなら俺もイキってみようかなあ。

240 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 06:22:08.96 ID:3DSMyVvA0.net
熱田が名古屋になったのってわりと最近

241 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 06:26:13.83 ID:RZF++YL70.net
>>3
豆と梅で有名な

242 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 06:27:11.67 ID:RZF++YL70.net
日本はどの国よりも銅像が多い

243 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 06:33:27.83 ID:THqA+z+80.net
ホトトギスの銅像一つで足りる

244 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 06:36:47.12 ID:3DSMyVvA0.net
ガンダム像とかあってもいいだろ

245 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 06:46:06.98 ID:Rh8feL2z0.net
>>232
大須も岐阜から名古屋に持ってきてる

246 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 07:09:41.24 ID:X5tT6DcZ0.net
エビフライ像でいいんじゃね

247 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 07:11:22.29 ID:X5tT6DcZ0.net
>>232
ということは、一番、名古屋と関係ないのは、信長ってことか。
なんか、意外だな。

248 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 07:36:40.10 ID:Rh8feL2z0.net
>>247
生まれは那古野城だぞ

249 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 07:40:50.12 ID:Rxp5s2QZ0.net
古くから残ってるものを保存するから価値がある。
名古屋城天守や戦国武将の銅像なんぞ新しくつくってもくだらん。
イチローと藤井ソウタと浅田真央の像がいいんでない?

250 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 07:45:07.56 ID:OU1M4NCf0.net
信長←武士
秀吉←たらし
家康←詐話師

251 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 07:48:16.05 ID:Rxp5s2QZ0.net
秀吉や家康を郷土の英傑なんて思ってる名古屋人はおりゃせん。

252 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 07:59:27.87 ID:w/9ftaQ+0.net
信長は岐阜から滋賀、秀吉は大阪京都、家康は静岡東京。名古屋から出ていったから偉くなれた。

253 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:14:52.20 ID:yUdBuhoB0.net
秀吉像、韓国領事館の前に設置すればよくね

254 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:18:17.36 ID:bzuoqi8z0.net
>>215
解説しよう、田吾作


信長 ←天下を取っていない、ただの負け組

猿吉 ←天下を取っていない

家康 ←武家政権は国体(三種の神器)から離れた場所に置き、三河から出向きそこで君臨する伝統にのっとり江戸に幕府を開いた



■三種の神器
現在では八咫鏡は伊勢の神宮の皇大神宮に、八咫鏡の形代は宮中三殿の賢所に、草薙剣は熱田神宮に、それぞれ神体として奉斎


■伊勢神宮(八咫鏡)

大宮司

鷹司尚武
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E5%8F%B8%E5%B0%9A%E6%AD%A6
大給松平家’三河国加茂郡大給松平、三河県豊田市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B5%A6%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%AE%B6


伊勢神宮崇敬会
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/yakuin.html
>会長 豊田章一郎(三河吉田藩山口村、トヨタ自動車(三河県豊田市))


■熱田神宮(草薙剣)

大宮司家

千秋家(三河国設楽郡千秋、三河県新城市)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sensyu.html

熱田大宮司千秋家譜について
http://www.mkc.gr.jp/seitoku/pdf/f7-4.pdf

255 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:19:45.84 ID:GjbuM7Fh0.net
>>27
あまりのスルーされっぷりに草

256 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:21:12.89 ID:bzuoqi8z0.net
>>227
お前は毎度毎度言わせんな
源頼朝は熱田大宮司職を乗っ取った三河武士の家の出



京の公家社会からあぶれて、父の受領国である三河に土着し、領主化武士化した一族から鎌倉将軍家と足利将軍家が輩出され
同じく三河から、徳川将軍家とトヨグループを排出したわな


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源義兼(足利義兼)(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む

257 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:22:21.55 ID:s0gwgFQ70.net
>>1
前田利家、加藤清正も、名古屋
日本の文化は、名古屋からだがね!

ケチの幕府と揉めた、「徳川宗春」も居るがね。

258 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:25:13.05 ID:MBCC0bSl0.net
前田利家って友達が偉くなっただけだろww 才気が感じられない

259 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:26:24.11 ID:s0gwgFQ70.net
>>96
ガンダムについては、なぜか消極的なんだよなぁw

260 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:27:37.51 ID:hcIZFPMz0.net
>>246
隣にジンギスカン像な

261 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:30:04.58 ID:WWlhUIJA0.net
ヤクザと警察をどうにかした方が観光には良いでしょ

262 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:35:18.11 ID:bzuoqi8z0.net
>>233
天下を取っていない、田舎者のおままごとに過ぎない
天下を取るとは、室町幕府のラスボス、関東の家康を倒して達成だ
ガクガクブルブル震えて逃げたではないか


伝統的に三河の植民地たる関東で、三河の足利将軍家家臣団と関東の関東公方家臣団を合体させ、その王に君臨した家康から猿吉は逃げたんだよ


有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む


家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼

263 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:35:56.38 ID:Ho0lM3pm0.net
>>248
那古野城は最初の居城で、育った、つまり人格形成した場所
生まれは勝幡城

264 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:38:57.80 ID:bzuoqi8z0.net
徳川家臣団は、元を正せば足利将軍家家臣団、もっと言うなれば源義家、源氏家臣団の認識があまりにも足りないのではないか

長生きして天下を取ったとか言う奴は、何処の田舎猿だよ


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

265 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:46:00.20 ID:bzuoqi8z0.net
はっきり言って、尾張パゴヤの田舎猿は上に立つ器にない、それは現代社会でもそうだ
その田舎猿が自己主張しやがるから、国民から軽くみられ小馬鹿にされる


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

266 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:48:21.78 ID:Ho0lM3pm0.net
そもそもが中央貴族の藤原の支流を、たまたま三河に住んでたってだけでドヤ顔で自慢する田舎者w
中央とのパイプとして名前だけの大宮司に祭り上げられ、実権はもらえずに、遠い羽豆で武将をやってた千秋氏に通じるものがあるなw

267 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 08:56:43.59 ID:bzuoqi8z0.net
流石はブロ田舎者、尾張パゴヤの田吾作だな
その藤原南家で立券した最大の皇室御領に不思議と人が繋がり、それが現代社会にも続いているのが分からないとは


最大の皇室領荘園だった豊田市に繋がる鎌倉将軍家、足利将軍家、徳川将軍家、トヨタグループが、今も昔も、皇室を庇護する日本の番長なんだからよw


■三河国高橋荘・高橋新荘

豊田市ほぼ全域とみよし市は源頼朝の曽祖父が開発し、後に皇室に寄進された最大の皇室領荘園
高橋新荘から松平家が、高橋荘からはトヨタ自動車が発祥した


・開発者は源頼朝の曽祖父、藤原季兼か?
・寄進者は藤原季兼の妹の子供、高橋惟康(藤原伊周の孫)か?


・平安末期〜戦国期に見える荘園名
・矢作川中流域の低地と山間部、豊田市(旧上郷町・高岡町を除く)・三好町・藤岡町・小原村にまたがる大荘園
・八条院領目録に院分御荘として「参河国高橋荘」「参河国高橋新荘」とあり、鳥羽院政期の院領寄進系荘園の一例とみられる
・寄進者は藤原(高橋)惟康か←藤原伊周の孫、源頼朝曽祖父の妹の息子
・八条院没後、春華門院昇子ー順徳天皇ー後高倉院→安嘉門院邦子ー亀山天皇ー後宇多天皇ー昭慶門院憙子と相伝される
・昭慶門院目録に、高橋荘は亀山院の時石清水八幡宮に寄進、新荘は冨小路前大納言(小倉実教)とあるのは領家職とみられる

268 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 09:02:07.59 ID:iX0sQFhQ0.net
>>4
岡崎でしょ

269 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 09:02:25.65 ID:DvEe6nPl0.net
ヒトは三河県で類人猿から進化し
地球の各地に散らばって行った

270 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 09:10:59.39 ID:TRKvEot+0.net
俺九州人だけど三人ひと括りにするのはおかしいんじゃないのか?と思うな。家康は三河で他の二人は尾張でしょ?名古屋と家康は関係ないじゃん

271 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 09:15:43.80 ID:of5KySHE0.net
原哲夫に依頼したら、全部同じ顔になる。

272 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 09:24:52.25 ID:DvEe6nPl0.net
>>270
じゃあ九州の熊本に加藤清正の像があるのもおかしんじゃないのかな

273 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 09:27:27.60 ID:FHQSIXbU0.net
>>270
上の方にも書いてあるけど、
家康が行った清洲越し。

家康は、清洲城下の武士・町人の家
約3000軒をぶち壊して、彼らを
名古屋に移住させた。

3つの神社、110の寺も名古屋に移転。
町名も橋まで移転。

だから家康が名古屋を造った、
といわれる。

274 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 09:31:24.12 ID:bzuoqi8z0.net
作ったは結構だが、何故作ったのかつー話だ
答えは鎌倉時代からのコテコテの植民地だからだろうが
しかも家康は今川国氏の血を引く


■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)

■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる

275 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 09:53:22.57 ID:I62Yj/S/0.net
ただの殺人鬼やん

276 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 09:57:18.80 ID:wrlWnE5O0.net
家康は岡崎だろ?
名古屋関係ないw

277 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 09:58:47.68 ID:Ho0lM3pm0.net
信長→元々の名古屋(当時は那古野)に作られた
秀吉→今名古屋になってる土地(当時中中村)に作られた
家康→今の名古屋を造った

278 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:04:57.43 ID:FHQSIXbU0.net
>>276
しつこく言っておこう。

清洲越し

279 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:12:19.85 ID:SDzJMrKd0.net
これだけ家康は名古屋関係ないとか言っちゃう奴がおるんだから、知ってもらうためにも銅像は必要だな
家康こそ今の名古屋には重要な人物なのに

280 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:23:25.62 ID:Rh8feL2z0.net
>>271
誰がカバやねん!

281 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:25:00.68 ID:Rh8feL2z0.net
>>276
1番長くいたのは静岡だろ?

282 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:25:08.71 ID:Is/RcwsG0.net
そういえば、名古屋まつりや名古屋おもてなし武将隊内でも家康は控え目だよなw
今の名古屋の基礎を作った最大の功労者と言ってもいいんだから、もっと堂々とすりゃいいのにw

283 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:26:18.80 ID:3WrbsD2P0.net
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


284 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:27:19.30 ID:3WrbsD2P0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


285 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:45:06.93 ID:Rh8feL2z0.net
何故かお寺の数は愛知が日本で一番多いな

286 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:11:55.19 ID:JFQB/9HyO.net
藩を財政難に陥らせた七代目藩主宗春の像は造らないの?

287 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:13:04.26 ID:S+lN+9VS0.net
尾張系の戦国大名みんな銅像にしてずらっと並べればいいよ
家康とかいらんだろw

288 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:17:06.89 ID:jWAizBZa0.net
三英傑とか言ってるのは世界中で日本の関西だけ。
関東では家康以外は戦国武将ですらない。

289 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:22:55.54 ID:Ov6cAq2g0.net
>>7
岡崎→那古野→駿府→岡崎→浜松→大坂・伏見・江戸→江戸→駿府
岡崎産まれだけど転々としている

290 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:24:27.45 ID:YdBSfzIK0.net
いや岡ザギだから

291 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:40:00.62 ID:bzuoqi8z0.net
>>289
家康は、三河の源頼朝、三河の足利尊氏の威光でオラオラしてんの
静岡じゃ、誰も言う事聞かんだろうが



日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

292 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:44:25.68 ID:cZD55N3C0.net
こっそり曹操劉備孫権の像にしておいても気づかないんじゃないかと実験してほしい。

293 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:45:56.37 ID:KjN8ixcA0.net
三河コピペのチョンが湧いたら歴史スレは終了の法則

294 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:51:18.77 ID:THqA+z+80.net
モルゲッソヨ加えて四天王に

295 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:00:17.29 ID:jWAizBZa0.net
秀吉は中村郷には悲惨な思い出しかなかった、と司馬遼太郎先生が言ってた。

296 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:06:30.65 ID:W/CcPmDw0.net
いっそのこと、鳩山由紀夫・菅直人・野田佳彦のミンス三首相像にしたら?
中日東京新聞とパソナ山尾の本拠だし。

297 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:10:57.59 ID:yR1w8jnQ0.net
名古屋人だが、ちょっと微妙。

家康は岡崎生まれだし、秀吉は中村区生まれらしいけど活躍したのは名古屋じゃないし、信長は清須市だし(´・ω・`)

298 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:12:41.07 ID:FHQSIXbU0.net
>>295
太閤となってからも、故郷中村から
茄子を取り寄せて食べてたそうだから
そんな嫌な場所でもない。

299 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:14:52.48 ID:JFQB/9HyO.net
>>292
ガイア、マッシュ、オルテガでも気付かんかも

300 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:19:13.30 ID:vkgYu0QJ0.net
人生終了

301 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:23:48.97 ID:Jt2Dst6m0.net
コピペ長文貼ってる奴をNGですっきり

302 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:28:53.33 ID:OOK+AsavO.net
>>287
それいいね
主だった大名だけでも結構な数になると思う
新しい観光名所にしよう

303 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:36:09.80 ID:MCH8Ybbc0.net
被害にあった地域の人々の心情に配慮しないといけないよ。今はもう権力の座にはいないんだから。

過去の支配者自慢していると、古代史の二の舞になるぞ。

304 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:39:25.80 ID:YIapGp3N0.net
間をとって、きしめんの銅像で

305 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:48:01.54 ID:lmirCawF0.net
>>200
正式な地名なので

306 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:52:57.27 ID:LbR3mjEd0.net
信長が勝幡城で生まれたというのはただの説
それを理由に信長が名古屋生まれじゃないっていうのは暴論
信長は1歳から23歳まで那古野城主で名古屋を本拠にしていたのだから
万が一どこか別のところで生まれてたところでどうでもいい話

307 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 13:04:34.86 ID:LbR3mjEd0.net
定説では信長は1534年に那古野城生まれ。

「尾州古城志」という信長が生まれて200年もあとに書かれた
信憑性の怪しい本に勝幡城生まれって書いてあるだけだろ。

なんで1600年代に織田家の子孫が提出した家譜に「信長は那古野城生まれ」って
書いてあるのにそっちを信じないで、それ以降成立の他人の本を信じるんだよ?

308 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 13:41:38.02 ID:Rh8feL2z0.net
>>302
自分の会社の近くが佐々成政の居城
自宅近くに前田利家の生まれたところ
がある

309 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 14:22:49.35 ID:KjN8ixcA0.net
うちの家ある地区
河内狭山藩の領地やったから

池田大作の銅像なるんかw

310 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:09:00.69 ID:mRgbS9v00.net
そもそも出生地に意味あんのか

311 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:42:55.88 ID:7pOxQzIN0.net
>>310
お前外国行っても日本人と名乗るなよ

312 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:40:17.11 ID:JFQB/9HyO.net
前田慶次郎は尾張の出じゃないんだっけ?

313 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:48:26.42 ID:+SSIhtro0.net
西側とかやべー側じゃないですかやだー

>>32
>>40
英傑行列という物があってですね

314 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:53:10.58 ID:2GsJJFyU0.net
名古屋城を建てたのは家康だしなんの問題もないだろ

315 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:07:40.22 ID:4laIU7n80.net
出身地としてはそうだろうけど
俺的には信長は岐阜、秀吉は大阪、家康は岡崎、静岡の人。
名古屋で生まれて育ってずっと暮らしてるが
鹿児島の西郷や甲府の信玄、高知の龍馬、仙台の政宗のように
批判を許されないほど地元で神格化されてない。

名古屋の人はどちらかと言うと、多くの偉人を輩出した山口みたいな感じだと思う。
俺の実家の地元は前田利家の出身地だけど、あの人も金沢の人だわ

316 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:09:25.67 ID:18kAxlcl0.net
虚け者の利用する側に建てる処がエグいななごやん

317 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:16:20.01 ID:8L2NRz++0.net
>>315
前田利家=愛知県名古屋市中川区荒子観音出身だな
江戸時代の大名に8割が愛知県民なんで
いまの日本を作ったのは愛知県出身者ばかり

318 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:17:02.02 ID:eb/+r6z80.net
軍人なんだけどいいの?

319 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:17:28.90 ID:8L2NRz++0.net
一例を挙げると

<千葉県を作った人>
大多喜藩 本多忠勝
矢作藩 鳥居元忠
臼井藩 酒井家次
久留里藩 松平忠政
佐貫藩 内藤家長
関宿藩 松平康元
佐倉藩 武田信吉
多古藩 保科正光
岩富藩 北条氏勝
小見川藩 松平家忠
勝山藩 内藤清成
加知山藩 酒井忠国
栗原藩 成瀬正成
舟戸藩 本多正重
千葉ケンミンには愛知ケンミンのDNAが流れてる

320 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:17:57.54 ID:8L2NRz++0.net
サッカー愛知県代表

     本多忠勝
  織田信長  柴田勝家
丹羽長秀      蜂須賀正勝
     豊臣秀吉
加藤清正       池田輝政
  前田利家   榊原康政
     徳川家康

控え:服部半蔵、前田慶次、山内一豊、浅野長政、福島正則、堀尾吉晴、池田恒興
   大久保忠世、増田長盛、村井貞勝、前野長康、中村一氏、森蘭丸、源頼朝

321 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:18:28.77 ID:8L2NRz++0.net
プロ野球の愛知出身打線
1左 豊臣秀吉
2中 前田利家
3二 柴田勝家
4三 織田信長
5一 本多忠勝
6右 加藤清正
7遊 蜂須賀正勝
8捕 丹羽長秀
9投 服部半蔵
監督 徳川家康
ベンチ 池田輝政、榊原康政、服部半蔵、前田慶次、山内一豊、浅野長政、福島正則、堀尾吉晴
    池田恒興、大久保忠世、増田長盛、村井貞勝、前野長康、中村一氏、森蘭丸、源頼朝

322 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:21:04.24 ID:8L2NRz++0.net
>>318
政治家でもあるんで

東京を作ったのは愛知県民(徳川家康)
大阪を作ったのは愛知県民(豊臣秀吉)
神奈川を作ったのは愛知県民(源頼朝)
応仁の乱で焼け野原だった京都復興したのは愛知県民(織田信長と豊臣秀吉)
それでどこも愛知県民の地名が多く残る

323 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:36:34.26 ID:C394qBbU0.net
徳川将軍家は駿河藩で終わったんだから家康のホームは駿府だろ

324 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:47:35.35 ID:JFQB/9HyO.net
>>315
加藤清正も中村区だけど熊本の人って感じだしな
柴田勝家は名東区だが福井の人

325 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:50:22.14 ID:5+9tKQDe0.net
名古屋のセンス
やることがいちいち田舎臭い

326 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:52:30.28 ID:7+vCtkgc0.net
鳥山明に名駅の壁に絵を描いてもらった方が人が集まる。

327 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:52:43.70 ID:KjN8ixcA0.net
>>317
8割以上なら具体的に

1万石以上の大名とかググれば簡単に出て来るが
面積、石高ベースとか言い出すなよw

328 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:56:18.88 ID:5uiZPIVx0.net
>>22
名古屋では金の殿ってドラマやってたよ
葵わかなが可愛い

329 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:58:10.55 ID:5uiZPIVx0.net
>>67
別に?
基地外が独りでやってるだけ

330 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:01:15.04 ID:L5kmuMWy0.net
>>250
信長→こわもて詐欺師
秀吉→豹変詐欺師
家康→タヌキ詐欺師

331 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:01:24.69 ID:PS4p8QyM0.net
ミファーの祈り、使えるよ!

332 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:01:38.85 ID:5uiZPIVx0.net
>>229
部下を付けただけでしょ?

333 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:02:08.29 ID:KNHERpor0.net
>>1
家康は三河の岡崎だろ?

駅西なら秀吉だけでいいんじゃね?
中村の百姓だし

そもそも、愛知県下発の大名家は江戸期に70%くらいで多いけど、名古屋生まれって半分もいねーだろ

334 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:03:12.64 ID:KNHERpor0.net
>>309
どこ?おまえさんは百姓?

335 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:05:39.37 ID:KNHERpor0.net
>>309
外様の1万石で幕末も無関係か、一応は後北条の領地なのね

戦国から江戸とはマジで無関係だろ

336 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:07:19.10 ID:bCbUfPEm0.net
名鉄勝幡駅には、既に信長生誕の銅像が設置されているよ。
ほぼ、同時期に経団連会員の精神科医で著書:「『平等』が人間の精神を破壊する」を記した
野島精二会長の銅像(概ね1体1200万円程度)も回精会グループの各所に建てられたよ。
現在、回精会グループの二代目は、
名駅西側の名鉄百貨店の2階の仁愛診療所(http://www.jinaishinryojo.jp/)で専ら睡眠を診られているよ。

337 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:07:49.09 ID:hUBa7/jK0.net
名古屋まつり 三英傑行列 やってるから 異議なしだと思ってたけど
このスレ見てると違うんだな

338 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:08:30.51 ID:KjN8ixcA0.net
鎌倉末期〜南北期は楠木と大江(毛利)の領地
戦国以前の室町は日野だよ
これでだいたいわかるか

339 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:09:51.65 ID:kwGXyI3j0.net
>>317
南で勝ち組気取りなんだ?
尾張パゴヤも負け組、負けたんだよ



何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
 「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」 

尾張の歴史

◆平安時代◆
 ・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
 ・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。

340 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:11:00.36 ID:DXxDOfQs0.net
名古屋城や名古屋城下町なんて

清洲越しがなければできなかったわけだから

名古屋に一番関係ああるのが家康なんじゃない?

341 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:11:27.01 ID:sw09KO4d0.net
つボイノリオと山本正之は?

342 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:12:57.04 ID:4y9MuAvo0.net
相変わらず、気持ち悪い県民性だな

343 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:13:42.50 ID:5uiZPIVx0.net
>>333
そんなに多いなら別に良いじゃない
何で君はそんなに偉そうなのww

344 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:16:24.24 ID:5uiZPIVx0.net
>>340
とは言う物の清須と名古屋城や名古屋駅なんて近いけどね

345 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:16:52.01 ID:DXxDOfQs0.net
清洲越しがなければ

清須市が県庁所在地だったんかなぁ

346 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:17:11.46 ID:UGHGgqYS0.net
>>315
謙虚でええな。

ここ読んでたら家康こそ名古屋に銅像立てるべきだろうと思った。そもそも3人が名古屋だけのものって主張してるわけじゃないし、外野がゴチャゴチャ言うものではないと思う。

関ヶ原ウォーランド見習って他の土地でもどんどん像を作ろう。変な箱物博物館よりよっぽどコスパいい。

347 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:17:41.17 ID:kwGXyI3j0.net
室町幕府の幹部←江戸幕府の幹部
尾張パゴヤ←外様で飛ばされる、信長猿吉は一切無視(笑)

ここまでやられて勝ち組気取りとか、頭がおかしいのか?


三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

348 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:18:12.74 ID:on25EYge0.net
>>1
織田だけ全国統一してないのになんで三英傑に含まれるの?
つかトリオって2人がライバル関係で突出していて1人だけおまけのような感じだけど
織田はその類?

349 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:18:52.83 ID:k1+Q9QjK0.net
俺は信長、秀吉、家康より偉い。
俺の銅像を作れ。

350 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:20:29.24 ID:Yw+to2i+0.net
信長は岐阜か滋賀って感じだし
秀吉は大阪って感じだし
家康は静岡って感じだし

351 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:22:08.25 ID:8L2NRz++0.net
>>348
「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 座りしままに食ふは徳川」

信長いなかったら秀吉や家康の天下はなかった
やっぱり別格だよ

352 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:23:30.61 ID:on25EYge0.net
>>351
寧ろ上なの?
そうかなぁw

353 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:23:54.41 ID:8XOEu5jA0.net
三英傑って言っても、現代で言えば大会社のCEOが3代続けて愛知出身だったってだけだよね
愛知県ってそのくらいしか誇ることが無いんだろうね

354 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:24:11.90 ID:UGHGgqYS0.net
3人の像がどこにいくつあるのかまとめたら面白そう。家康が多いのかな。

355 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:26:35.45 ID:4y9MuAvo0.net
秀吉が大阪で受けるのは
織田が無茶苦茶にした
大阪を少しマシにしたから
家康は心底嫌われもの
仁義が無いから

ま、味噌らしいわ
はよ作れ
安いもんだろ

356 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:27:04.28 ID:kiLDxF/jO.net
駅裏とか名駅南とか、俺が若かった頃は絶対に近付かんかったよ。
駅裏はZの巣窟だし、名駅南はPばかりだし。
あと今池あたりもZばかりだし、王子はZとBのコンポだし。

357 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:27:16.51 ID:8XOEu5jA0.net
伝記としては秀吉、信長の順で面白いね
家康は初陣で糞漏らして天ぷら食い過ぎて死んだくらいしかエピソード覚えとらんわ

358 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:27:42.94 ID:OOK+AsavO.net
>>348
日本の中央部の中部地方を押さえて京都に上洛
のちに対立した足利義昭を追放して室町幕府に取って変わったから
明智光秀に暗殺されなければ、そのまま天下統一してた

359 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:32:51.59 ID:5uiZPIVx0.net
>>353
w
因みに君の県はる

360 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:33:04.39 ID:UGHGgqYS0.net
信長が生きてる時点で手をつけてない国があるだけで毛利は防戦一方上杉は滅亡寸前で天下統一は目前だったらしいからね。

361 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:35:45.90 ID:5uiZPIVx0.net
>>356
Zは在日?
Pって何だ?
初めて見る表現だわ

362 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:36:45.98 ID:KNHERpor0.net
>>327
>>338
>>343
なるほどね、馬の骨の百姓が火病してるのね

三代前の国籍すら不明なんじゃないの?

363 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:37:31.46 ID:kiLDxF/jO.net
信長が青年期を過ごしたのは古渡城。今の東別院。
秀吉は中村生まれだから名古屋だわなも。
だが、家康は岡崎生まれだから名古屋じゃありゃせんわなも。

愛知の三英傑なら信長秀吉家康でも構わんが、名古屋の三英傑に家康はござらんわなも。

364 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:43:09.30 ID:/7aX2Ety0.net
風俗街と予備校の入り口に三英傑か

365 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:47:18.37 ID:VBpseVPw0.net
>>358
それが間抜けだと言ってんの
足利将軍家の本拠は何処か?答えは三河だ
室町幕府を倒したければ三河の王になればいい、だがそれが出来なかった



室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和

366 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:51:36.94 ID:VBpseVPw0.net
大体だな、三河から全国移住して230年かけて土着した三河シンパを破壊尽くしてこその下克上だが
それに手をかけずに、天下を取っただぎゃ〜はおままごとだっつーの
結局は三河の王が頭に据わったからこそ、急速に社会は安定した


室町幕府樹立後(初期)の三河国の日本支配構造

【東海道】
・伊賀国守護:仁木義直、細川清氏、仁木義長
・伊勢国守護:仁木義長、石堂頼房、細川清氏、細川頼之
・志摩国守護:仁木義長、石堂頼房、細川清氏、細川頼之
・尾張国守護:中条秀長
・三河国守護:仁木頼章
・伊豆国守護:石堂義房
・遠江国守護:今川範国、仁木義長、今川範氏
・駿河国守護:石堂義房、今川範国、今川範氏
・武蔵国守護:仁木頼章
・安房国守護:斯波家長

【畿内】
・摂津国守護:仁木頼有、細川繁氏
・和泉国守護:細川顕氏
・河内国守護:細川顕氏

【北陸道】
・若狭国守護:斯波(大崎)家兼、斯波高経、斯波氏頼、細川清氏、石橋和義
・越前国守護:斯波高経、細川頼春、斯波氏経
・能登国守護:吉見頼顕、吉見頼隆         ← 吉見氏は源三河守範頼を祖とする三河ゆかりの氏族
・越中国守護:吉見頼隆、細川頼和、斯波高経

367 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:52:59.91 ID:VBpseVPw0.net
>>366
続き

【東山道】
・奥州探題:斯波(大崎)家兼
・羽州探題:斯波(最上)兼頼
・下野国守護:斯波頼兼

【山陰道】
・丹波国守護:仁木頼章、仁木頼夏
・丹後国守護:今川頼貞、荒川詮頼、上野頼兼、仁木頼章
・但馬国守護:今川頼貞、吉良貞家、仁木頼勝
・伯耆国守護:石橋義和
・石見国守護:上野頼遠、上野頼兼、荒川詮頼
・因幡国守護:吉良貞家、今川頼貞
・伯耆国守護:石橋和義

【山陽道】
・備中国守護:細川頼之
・備後国守護:仁木義長、石橋和義、細川頼春
・安芸国守護:細川頼之

【南海道】
・紀伊国守護:細川氏春、
・淡路国守護:細川師氏、細川師春
・阿波国守護:細川和氏、細川頼春、細川頼之、細川頼有
・讃岐国守護:細川顕氏、細川繁氏、細川頼之
・伊予国守護:細川頼春、細川頼之
・土佐国守護:細川顕氏、細川繁氏、細川頼之

【西海道】
・九州探題:一色範氏、一色直氏、細川繁氏、斯波氏経
・筑後国守護:一色直氏
・肥前国守護:一色直氏、一色範光
・肥後国守護:一色直氏
・日向国守護:細川頼春、一色直氏、一色範親

368 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:54:38.81 ID:yYZUuYcB0.net
>>128
御畳奉行朝日某の日記という
極めてヌルい尾張藩士の日常を書いた資料があってだな。

369 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:55:06.67 ID:/tBN8d2Q0.net
>>1
英傑というかそれぞれ前の主が死んでから覇権争いに勝って受け継いてる感じなんだよな
まぁ主家をそれぞれ滅ぼしてるけど

370 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:55:37.04 ID:DXxDOfQs0.net
なんかいつもの変なのが湧いてきた

371 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:59:03.37 ID:YaZdkrt10.net
>>361
プシとかプシコとか言われる奴では?
詳細はグーグルさんに聞いてね

372 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:01:10.87 ID:KNHERpor0.net
>>368
鸚鵡牢中日記だっけ?

1度だけ読んだけど、朝日某は御家断絶して終わってたな
酒ばっかり飲んでるし

373 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:04:13.95 ID:JnVqDkFr0.net
は?

名古屋の三英傑は

宇野、種田、岩瀬やろ

374 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:05:10.20 ID:KNHERpor0.net
鸚鵡籠中記か、岐阜や京都への出張を楽しみまくってるし、酒ばっかり飲んでる畳奉行の日記で
飯の話が多かった、あと生類憐れみの時代に日に何度も釣りに出かけたり、若宮やら大須の芝居を楽しんだり

歩きまくってるし健脚過ぎる

375 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:05:49.64 ID:KNHERpor0.net
>>373
岩瀬は三河、宇野は千葉、種田は大阪

イチローは豊山

376 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:07:06.90 ID:b+zcTiW10.net
家康像は東京に立てるのが筋だろ
皇居に立てるのがいい。つか、江戸城復元早くやってくれ

377 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:08:14.09 ID:nShShXv20.net
大島と田島
あと一人は?

378 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:10:56.41 ID:0rB6pVph0.net
>>376
江戸城天守は300年以上前に焼失していて復元できるほどの資料が残ってないじゃん
本丸御殿だけなら江戸末期の姿に戻せるかもしれないけど

379 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:12:18.91 ID:UGHGgqYS0.net
調べたら東京にある家康像は両国の博物館にあるのみらしい。すげえ意外。

380 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:14:00.94 ID:glx98ems0.net
>>363
家康は名古屋の創造主だろ

381 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:16:29.28 ID:yYZUuYcB0.net
>>335
狭山藩は勤皇浪士隊(実は強盗に近い)の襲撃受けて撃退したんじゃなかったかな

382 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:20:18.81 ID:s7R7OVtx0.net
愛知県庁は名古屋市内にあるじゃん
信長も家康も愛知代表でいいじゃん

383 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:21:53.74 ID:QsJaxqxG0.net
全部地元を捨ててるんですけどね。

難波のことは夢のまた夢の方も

384 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:27:53.33 ID:VBpseVPw0.net
>>383
信長 ←みゃ〜みゃ〜泣きながら真っ黒けの炭になった間抜け
猿吉 ←嫁と息子を真っ黒けの炭にされた間抜け、天下取っていない

家康 ←江戸に拠点を移したとみせかけて、三河が日本をコントロールする体制を整える
 
これが正しい


日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)

385 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:31:23.02 ID:mJNEume70.net
`滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

386 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:32:29.40 ID:0rB6pVph0.net
家康はとにかく、信長と秀吉は3人で並びたくないだろうな・・・

387 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:34:09.01 ID:PgOyoUM20.net
駅西は有難い土地ではないよな
まぁ太閤秀吉の故郷ではあるが、汚鮮されて忌避したい街

388 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:47:54.24 ID:THqA+z+80.net
三傑なら東南アジアのスクーターがそうだ

389 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:54:04.79 ID:MBCC0bSl0.net
この三人が天下にからんだのは何となく分かる。一番マトモだ。信玄謙信とか人身売買で
有名だし、思想が古いw 
信長は基地外のイメージだが、それは酒色にふける坊主やカルトに対してあって
統治さえ了承したら治安維持にはうるさいし、楽市楽座もあって住むのは悪くない

390 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:57:12.18 ID:frQWZjYU0.net
秀吉は主君の信長を陰で呼び捨てにしていた
これ豆な

391 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:17:53.63 ID:l6SlKjHq0.net
むしろ今までなかったことが意外
名古屋人は謙虚だわ

392 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:35:49.10 ID:frQWZjYU0.net
飛翔移設するんならその後に建てればいいのに

393 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:27:17.92 ID:yYZUuYcB0.net
>>284
キチガイ?

394 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:33:31.35 ID:sx5hyehf0.net
>>337
そんなこといっとったら
全国に家康の銅像作らなあかんわ

395 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:38:37.57 ID:zXKeglSB0.net
家康は脱糞してる姿で頼む

396 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:06:07.30 ID:J6NuO19m0.net
銅像じゃなくて、大きなからくり人形みたいにしたら?
信長秀吉家康のからくり人形

397 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:16:49.95 ID:YP0qoQk60.net
>>396
それいいね
大きな時計から毎時00分に3人のうちの誰かが出てきて
正午とランダムで1回3人が出てくるとか
銅像よりは見たり写真撮る人がいそう

398 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:23:48.47 ID:4GOa8yz00.net
からくり時計は、三好長慶と三好三兄弟でやりたかったな

399 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:31:52.00 ID:bn7fj+kL0.net
岐阜駅前の金ピカの信長像買い取ったらいいよ
もう岐阜県人も見飽きてるだろうし
ランドマークとしては機能してないし

400 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:41:37.66 ID:c+eqZjx20.net
それより安土城を再現してほしいんだが

401 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:47:40.78 ID:GTUIv5+q0.net
信長は外国人が描いた忠実な肖像画が残ってるけど、家康と秀吉は
どんな顔か分からないからやめた方がいいんじゃね。

402 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:56:05.59 ID:UBSYOLGVO.net
>>400
つ[伊勢安土桃山城下街]

403 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:56:11.00 ID:M0h3qM/l0.net
尾張人から信長を盗み、三河人から家康を盗むとは名古屋人はケシカランな。

404 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:02:51.96 ID:OwSOPc8f0.net
ええアイデアだわなー

秀吉は支那朝鮮を、信長は南洋を、家康は関東を向いているのがいい。

405 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:15:17.47 ID:cJGqxXak0.net
秀樹 ひろみ 五郎も建てろ

406 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:42:02.83 ID:PnmSJ0tX0.net
名古屋には関係ない人達ばかり
何でも欲しがる名古屋

407 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:55:54.21 ID:W5MXl+840.net
西ってどこいらへんよ
ヨドバシ側?
百貨店側?

408 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:12:36.43 ID:oTF/ERc50.net
八丁味噌問題は片付いたの?

409 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:34:23.83 ID:aYgqaOG+0.net
分倍河原の新田義貞の銅像よりかっこいい銅像ある?

410 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:51:30.75 ID:qHV+yZR00.net
信長も秀吉も名古屋の外に勢力拡大した途端に名古屋を捨ててっただろ
名古屋がイヤだから
家康は名古屋じゃねーし

411 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 03:10:31.76 ID:fA3YmTVk0.net
ガンダムも入れて四天王にしろよ

412 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 03:11:46.02 ID:1tYJOR5E0.net
>>410
家康がいなかったら今の名古屋はない

413 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 03:13:30.78 ID:Wg+V53QC0.net
家康は名古屋に息子の城築いただけだな
岡崎だししかも静岡の方がいる時間が長い

414 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 03:14:52.39 ID:Wg+V53QC0.net
>>410
戦略的な拠点移動だよ
京都に近い方に移転してるし

415 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 06:50:42.69 ID:huY6Yi6j0.net
>>406
はあ?

416 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 06:51:55.67 ID:huY6Yi6j0.net
>>413
小さい頃織田に人質で行ってたの知らない人?

417 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 06:55:19.66 ID:pe9kSoWh0.net
>>410
長男信忠の領地だし
尾張美濃は織田の本貫地

418 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 06:58:04.10 ID:pe9kSoWh0.net
>>417
本拠地○

419 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 08:00:57.62 ID:YP0qoQk60.net
>>410
関西のお笑い芸人が大阪が嫌で東京に出てきて住むような感じ?

420 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 09:38:54.83 ID:m146Fnbw0.net
>>317
そう、今の文化の基本は、愛知県(名古屋)ですわ。

421 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 10:35:39.01 ID:p2qZHr520.net
猿に文化があるかつーの


何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
 「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」 

尾張の歴史

◆平安時代◆
 ・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
 ・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。

422 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 10:41:07.51 ID:jLf9TcxS0.net
名古屋は関係ないよな

八丁味噌も名古屋は全然関係ないし

423 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 10:43:24.09 ID:35VA8+/90.net
岡崎が激怒しそう

424 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 10:47:58.99 ID:vPFx2ck80.net
歴史捏造は名古屋の専売特許だがや

425 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 11:03:14.01 ID:1EveHv2J0.net
>>422
信長は名古屋・古渡城で元服した。
秀吉は名古屋市中村区で産まれた。
名古屋の街を築いたのは家康。

426 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 11:20:45.17 ID:JT00bOcr0.net
>>423
何で?小馬鹿にはするだろうが
岡崎は源頼朝と足利尊氏がいるからな


源姓足利氏は、源頼朝が藤姓足利氏を滅ぼし足利荘を、三河の従兄弟の源義兼に安堵した事で初めて誕生した


京の公家社会からあぶれて、父の受領国である三河に土着し、領主化武士化した一族から鎌倉将軍家と足利将軍家が輩出され
同じく三河から、徳川将軍家とトヨグループを排出したわな


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源義兼(足利義兼)(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍
鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む

427 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 11:22:10.99 ID:JT00bOcr0.net
足利尊氏の生誕地は家康の生誕地から約1,5キロしか離れていない


おそらく足利尊氏、直義は、足利氏の大門屋敷(三河県岡崎市)のすぐ近くにあった上杉氏の日名屋敷(三河県岡崎市)で生まれた


■上杉氏

太田亮
上杉−勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か


足利尊氏、直義が生まれただろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。

428 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 12:34:20.15 ID:c0tUG7sH0.net
ウリナラも三英傑の像を建てるニダ

安重根、文世光、キム・ザ・リッパート
 (安と文が金を踏みつけて、抑え込んでいる、下のような像で)
http://www.sankei.com/world/photos/150306/wor1503060018-p2.html

クラスはもちろん、全員、アサシンw

429 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 12:43:51.45 ID:NbqaivW30.net
犬公方、犬鬼、
犬公方の先祖、犬祖、

430 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 12:45:11.73 ID:z8gO930O0.net
ピィ〜ヒャラァ〜ドンドンドン♪  

431 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 12:58:28.36 ID:ls3r0Sxg0.net
源頼朝とかの生誕地だったり、
名古屋は歴史が長く深いわな

432 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 12:59:31.81 ID:FvOy1q3a0.net
仮想通貨業者、日本で最初に業務停止命令。

また名古屋かよ。
すこしはまともな事する人間は出てこないのか?

433 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 13:04:45.23 ID:AK9P6hxA0.net
おいこら三河アゲのゴミ
日本の皇室が渡来系だとは分かってるよな?
畿内が九州のコピーだとも分かってるよな?
つまり愛知は日本ではない…っていうことだよw

434 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 13:06:23.91 ID:AK9P6hxA0.net
ましてや栃木の血が入ってるとは日本を馬鹿にしてるのか?

435 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 13:14:09.29 ID:8PlGtjYz0.net
>>60
阿部寛を推しとく。

436 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 13:18:42.86 ID:eOQBTR/o0.net
秀吉は尾張→大阪。家康は三河→浜松→江戸と生涯で住居を
移転しているだろ。なぜ名古屋の人みたいに扱うのは間違い。

437 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 13:23:05.18 ID:YP0qoQk60.net
>>436
日本に来て日が浅いの?

438 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 13:56:20.88 ID:0rZ+/KiI0.net
>>438
名古屋の人だとアピールするために
銅像たてるわけじゃない

名古屋ゆかりの三英傑

目の前の道具に「清洲越し」と
入力してポチっとすればわかる

439 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:00:10.88 ID:PrIHmlhF0.net
逆に言えば自発的に本拠地を変えれるってのが天下人の条件だよね。
取れない武将ってのはずっと同じとこにいるか、天下人に言われて引っ越しw

440 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:00:38.51 ID:NbqaivW30.net
信長、家康は英傑ちゃうやろ。
どんなけ日本人を殺し伝統文化を破壊したか。

441 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:07:08.58 ID:PZhZaNfm0.net
家康は常に命令されて動いてるんじゃないか
静岡に動いたのは信長の命令、江戸に動いたのは秀吉の命令

442 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:09:30.17 ID:XOa8jCnY0.net
延々と長文貼り付けてる人いるけど
読んでる人いるのかなw

443 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:10:35.99 ID:Ll05kU810.net
>>439
上杉武田毛利なんて力はあったけど天下なんて興味なかったからね。

444 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:14:48.31 ID:Ll05kU810.net
ここ読んでてそこそこ面白かったけどゴチャゴチャ言ってる人いっても実際すんなり作られるだろうな。3人セットで作るなら名古屋が適任だろうし、たかが銅像好きに作りゃいいんだよ。

445 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:15:54.42 ID:iSZ74yzA0.net
家康は三河出身だけど、人生の殆ど三河に居ない。

446 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:20:25.18 ID:iSZ74yzA0.net
桃山で政治をしてたのは家康
桃山城は秀吉が実家にしてただけで、政治をしてたのは大阪城。

安土大阪桃山時代にするべき

447 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:26:55.98 ID:ycRZPHjK0.net
最近、太閤秀吉様に敬服した
かつて日本人が奴隷として連れ去られたのを金を払ってでも連れ戻していたからである

日本の政治家は、今こそ太閤秀吉様の精神に学び、行動を起こさねばならない!
すなわち北ry

448 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:28:19.44 ID:NbqaivW30.net
大阪は歴史から消される運命。
大阪潰しは根深いものがある。
飛鳥時代なんて本来は大阪時代と言ってもいいくらいだけどね。

449 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:49:58.64 ID:OATxVEXX0.net
こんな下らないことしか当たらないんか? くそが!

450 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:54:36.16 ID:JT00bOcr0.net
>>433
東征は無い
邪馬台国は九州かもしれんが、九州一味は4世紀に征伐された

451 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:55:49.53 ID:JT00bOcr0.net
>>434
足利氏は三河→足利→三河だ
残念だったな


源姓足利氏は、源頼朝が藤姓足利氏を滅ぼし足利荘を、三河の従兄弟の源義兼に安堵した事で初めて誕生した


京の公家社会からあぶれて、父の受領国である三河に土着し、領主化武士化した一族から鎌倉将軍家と足利将軍家が輩出され
同じく三河から、徳川将軍家とトヨグループを排出したわな


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源義兼(足利義兼)(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む

452 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 14:58:59.96 ID:NYt7Zl6U0.net
>>367
お前 起源主張する朝鮮人みたいだな

453 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 15:17:42.13 ID:ErdWXeYP0.net
へんな銅像建てるより太閤口で司馬遼太郎の「新史太閤記」を無料配布しろよ。
日本国民必読の超娯楽小説だぞ。

454 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 17:34:51.87 ID:gZ+HsLVO0.net
>>452
三河さんに触れちゃいかん

455 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 17:59:08.55 ID:JT00bOcr0.net
>>452
これの何処が起源主張と読めるんだ?ただの史実だろ
足利尊氏がレボリューションした時は、譜代家臣団を全国に移住させ、現地をしっかりと統治したからこそ230年も続いた

猿吉は、これを省いて天下を取ったつもりでいたから、おままごとだと言ってんだよ


室町幕府樹立後(初期)の三河国の日本支配構造

【東海道】
・伊賀国守護:仁木義直、細川清氏、仁木義長
・伊勢国守護:仁木義長、石堂頼房、細川清氏、細川頼之
・志摩国守護:仁木義長、石堂頼房、細川清氏、細川頼之
・尾張国守護:中条秀長
・三河国守護:仁木頼章
・伊豆国守護:石堂義房
・遠江国守護:今川範国、仁木義長、今川範氏
・駿河国守護:石堂義房、今川範国、今川範氏
・武蔵国守護:仁木頼章
・安房国守護:斯波家長

【畿内】
・摂津国守護:仁木頼有、細川繁氏
・和泉国守護:細川顕氏
・河内国守護:細川顕氏

【北陸道】
・若狭国守護:斯波(大崎)家兼、斯波高経、斯波氏頼、細川清氏、石橋和義
・越前国守護:斯波高経、細川頼春、斯波氏経
・能登国守護:吉見頼顕、吉見頼隆         ← 吉見氏は源三河守範頼を祖とする三河ゆかりの氏族
・越中国守護:吉見頼隆、細川頼和、斯波高経

456 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:00:28.77 ID:JT00bOcr0.net
>>455
続き

【東山道】
・奥州探題:斯波(大崎)家兼
・羽州探題:斯波(最上)兼頼
・下野国守護:斯波頼兼

【山陰道】
・丹波国守護:仁木頼章、仁木頼夏
・丹後国守護:今川頼貞、荒川詮頼、上野頼兼、仁木頼章
・但馬国守護:今川頼貞、吉良貞家、仁木頼勝
・伯耆国守護:石橋義和
・石見国守護:上野頼遠、上野頼兼、荒川詮頼
・因幡国守護:吉良貞家、今川頼貞
・伯耆国守護:石橋和義

【山陽道】
・備中国守護:細川頼之
・備後国守護:仁木義長、石橋和義、細川頼春
・安芸国守護:細川頼之

【南海道】
・紀伊国守護:細川氏春、
・淡路国守護:細川師氏、細川師春
・阿波国守護:細川和氏、細川頼春、細川頼之、細川頼有
・讃岐国守護:細川顕氏、細川繁氏、細川頼之
・伊予国守護:細川頼春、細川頼之
・土佐国守護:細川顕氏、細川繁氏、細川頼之

【西海道】
・九州探題:一色範氏、一色直氏、細川繁氏、斯波氏経
・筑後国守護:一色直氏
・肥前国守護:一色直氏、一色範光
・肥後国守護:一色直氏
・日向国守護:細川頼春、一色直氏、一色範親

457 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:04:15.82 ID:AfOCt/WX0.net
真の覇者は毛利。

458 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:25:26.19 ID:MnhLVUap0.net
速報
藤井6段師匠を破る

459 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 18:25:37.94 ID:2Xg9tuiJ0.net
>>450
東遷らしきものは有ったよ(小声)

460 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 20:48:03.96 ID:O6KGQGFZ0.net
自分の生まれ育った街の基礎を築いたのが実は名古屋人だったと知ってショックを受け、
自暴自棄になって三英傑と名古屋を必死で切り離そうと書き込んでる輩が湧いてる
その筆頭が阪人か

461 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 20:50:43.00 ID:NbqaivW30.net
元亀

462 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 21:04:06.49 ID:2iQx1vvs0.net
50年おせーっつのアホ名古屋
さっさと作れバカ

463 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 22:10:34.94 ID:YJs0/AHu0.net
>>459
邪馬台国東遷は史実

464 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 23:28:01.74 ID:UXdRxk440.net
現代社会においても馬鹿
日本の支配層が持つ酒が飲めない遺伝子が九州には集積していない
これをみても東征があったとは思えんな


昔優秀だったとこは現代社会においても優秀
だから、昔から無能馬鹿の尾張パゴヤは、現代社会も無能馬鹿だろ


関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円

465 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 23:41:03.59 ID:UXdRxk440.net
尾張パゴヤが万年不況だろが、大阪が万年不況だろうが、日本に社会不安を訪れない
だが、三河に危機が訪れると、日本列島全体に恐怖が蔓延した
何故だろうか?
答えは、三河に国体(三種の神器)が繋がっているからである
三河に動きがあると、日本全体に波及する


■三種の神器
現在では八咫鏡は伊勢の神宮の皇大神宮に、八咫鏡の形代は宮中三殿の賢所に、草薙剣は熱田神宮に、それぞれ神体として奉斎


■伊勢神宮(八咫鏡)

大宮司

鷹司尚武
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E5%8F%B8%E5%B0%9A%E6%AD%A6
大給松平家’三河国加茂郡大給松平、三河県豊田市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B5%A6%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%AE%B6


伊勢神宮崇敬会
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/yakuin.html
>会長 豊田章一郎(三河吉田藩山口村、トヨタ自動車(三河県豊田市))


■熱田神宮(草薙剣)

大宮司家

千秋家(三河国設楽郡千秋、三河県新城市)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sensyu.html

熱田大宮司千秋家譜について
http://www.mkc.gr.jp/seitoku/pdf/f7-4.pdf

466 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 23:46:12.48 ID:UXdRxk440.net
三河の源頼朝しかり、三河の足利尊氏しかりだが
特に元弘の乱〜は、東北から九州までまたにかけて暴れ回った為に、南北朝の騒乱を引き起こしてしまった



足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。

19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職

467 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 00:19:54.48 ID:Hf161JE+0.net
名古屋みたいに古代から繁栄できた場所というのは、
やっぱり何かあるんだろうね
ご利益みたいな土地だわ

468 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 11:32:47.06 ID:17sjnZqy0.net
三英傑の銅像だったら名駅東にある円頓寺(エンドウジ)商店街の中ほどの交差点にあるぞ

469 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 12:20:07.98 ID:17sjnZqy0.net
ホントの名古屋人は駅西とは呼ばず駅裏と言っていたが、今では駅西が普通になった
今も昔も駅の東側を駅前と呼んでいるが、
駅の配置上新幹線側になり駅に面する通りに近代的なビルが出来ると
他の地域からの人が駅前と感違えしてる人も多くなった
名古屋人としては人に見せたくない恥ずかしい地区で差別意識から駅前とはいわせたくない

470 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 13:19:34.87 ID:l4DwTAma0.net
>>471
もともと駅西が正しい、というか
昔の呼び名だったんだが。

駅東というと広過ぎてしまうし、
駅前というとややこしくなるから
駅の東の繁華街を、名駅という。

名古屋駅は名古屋駅、
元々は略さない。

471 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 13:42:51.15 ID:DjDOW9B30.net
>>91
あ〜なる程、名古屋駅に近づくなと言う意味か

472 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 14:38:51.65 ID:4LeKL0LR0.net
>>467
繁栄してないぞ、徳川が乗り込んできて開発が始まった
熱田神宮も実はそうで、昔はショボかった


■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)

■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる

473 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 17:18:26.31 ID:Ua9cpnmI0.net
>>472
繁栄してないぞ、徳川が乗り込んできて開発が始まった

それこそ江戸だろ?w

474 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 18:21:08.39 ID:pmBt39aL0.net
老害が喜ぶとでも思ってんの?

475 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 23:39:27.24 ID:Hf161JE+0.net
名古屋には悠久の歴史があるから、
欧米の外国人にサムライロードとしてNAGOYAを紹介すると
人気が出るかもね
NHKワールドでも名古屋圏をサムライの聖地として紹介されてるし
https://www.youtube.com/watch?v=jS7325MwBqk

正にその象徴としての三英傑だわな

476 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 23:41:11.64 ID:Ds4d9dcP0.net
三河と尾張はもっとアピールしてもいい。

477 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 23:46:37.95 ID:UVIeAENo0.net
名古屋に三傑が奇跡的に産まれた訳ではなく、
信長さんが凄かったんだね!
信長さんによって、
能力を開花させられたんだと考えるのが、
普通だね。

478 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 23:50:16.68 ID:zVPgTv510.net
大量殺人者も時間が経てば英雄か

479 :名無しさん@1周年:2018/03/09(金) 23:51:20.76 ID:aSYunCOn0.net
三人とも名古屋はど田舎だと見下してた

480 :名無しさん@1周年:2018/03/10(土) 00:08:23.62 ID:8lbanPTg0.net
>>479
そこがキミのヌキどころなの?(笑)

481 :名無しさん@1周年:2018/03/10(土) 01:07:59.37 ID:CMZeJ2T50.net
>>480
そうだがね

482 :名無しさん@1周年:2018/03/10(土) 01:35:24.11 ID:7Sp5Vcqo0.net
こんな事にあれこれ言うのは半島人、親半島左翼だけ。
特に「朝鮮征伐」した秀吉は半島人には永久に許されない仇だ。
対馬にも秀吉像建ててやれ。
近代以前の英雄とは外国に領土を獲得し、異民族を殺し、支配した者であるのは
洋の東西問わない。
今の価値観であれこれ言うのは愚かすぎ。

483 :名無しさん@1周年:2018/03/10(土) 12:50:25.17 ID:OKokJBa20.net
>>475
名古屋のどこにサムライ臭がするのか?



何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
 「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」 

尾張の歴史

◆平安時代◆
 ・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
 ・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。

484 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 00:33:48.01 ID:fr+B1zn80.net
武将の街 名古屋でPRすりゃいいだろう

485 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 01:17:06.48 ID:25crt9DC0.net
蕭何、張良、韓信みたいに一芸に秀でてる感じじゃないな

486 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 01:45:15.82 ID:7zmtV5vM0.net
>>484
とっくにしてる

487 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 07:34:53.48 ID:ydogPB0l0.net
三大武将
・筆不精
・出不精
・不精ハゲ

488 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:53:39.79 ID:UiA6kQU10.net
はげわらえ

489 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 15:58:30.21 ID:ZKW5kdZf0.net
過去の遺産しかないんか〜
うちも信長推しだから言えないけど

490 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:02:46.96 ID:h9p3KQX80.net
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

491 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:03:58.38 ID:0CYQdbCw0.net
風俗街とドヤ街に立てるん?(´・ω・`)

492 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:04:47.17 ID:Twq6zUCd0.net
糞だぬきは外せよ

493 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:13:59.14 ID:0CYQdbCw0.net
岡崎市は家康の地元と称している浜松市をどー思っているんかね?
隠居し死亡したのは浜松市だけど、生まれは岡崎市だよな
織田信長の場合、信長押しの岐阜市に名古屋市が「信長は尾張だぎゃあ」と火病起こして
岐阜市に食って掛かったことあるけど。

494 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:25:55.63 ID:UiA6kQU10.net
英傑像をまえにして
林修先生が講釈をたれます

495 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 16:29:40.65 ID:MlOEPbZx0.net
>>493
そもそも、浜松とか静岡なんかが何を言っても歴史は変わらんからね

偉人をパクるのは無理だし

496 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 17:20:53.54 ID:31G/eKal0.net
>>479
おいおい、信長は津島と熱田の金でのし上がった人物だぞ。

497 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 17:34:18.44 ID:4CdsocOZ0.net
>>493
岡崎市長は徳川家康で街おこしなんてのは今まで散々やってきたし無理やでって書いてたな
一昔前に大河ドラマとかで一時的に客が来たけどブーム終わったらまた元通り
もっと他に新しいこと考えた方が良いとか

なんというか市全体が既に「家康疲れ」し切ってて浜松や静岡がやりたいならお好きにどーぞって感じ?

498 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 17:50:15.35 ID:gET1y4FX0.net
信長は岐阜、家康は静岡市、猿は大阪でいいよ

家康なんか豊臣滅ぼしてるんだから一カ所にまとめるとか下品極まりない

499 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 17:54:04.38 ID:31G/eKal0.net
>>498
豊臣だって織田家を下克上しちゃったじゃん。

500 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 17:57:44.66 ID:zLR8r8Mg0.net
>>498
元々、家康と家臣は三河武士だぞ

501 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 17:59:28.05 ID:sD+yzO9I0.net
信長!秀吉!家康!敵にジェットストリームアタックをかけるぞ!

502 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 18:00:25.15 ID:MveeuvbD0.net
ヤクザの土地にナニを作ろうとしているんだ

503 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 18:02:04.66 ID:31G/eKal0.net
>>500
じゃあ家康は岡崎でどう!

504 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 18:03:28.40 ID:rDBwcRPg0.net
>>500
家康本人は
幼少期から青年期にかけて過ごした駿府が一番のお気に入り
今川には大事にされてたからね

505 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 18:07:56.44 ID:w3Qw2fHD0.net
戸次川に仙石秀久の銅像建てようぜ

506 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 18:10:31.96 ID:sD+yzO9I0.net
>>505
長宗我部信親の墓のそばにでも建てるか

507 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 18:16:26.44 ID:CWIJHAj30.net
>>1
スレタイが間違ってる
正しくは

尾張(現愛知県)を捨てた三英傑(信長・秀吉・家康)銅像、名駅西側に設置検討

だろ

508 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 18:19:57.87 ID:lPGg/w0h0.net
いいこと考えた。

西郷隆盛の銅像建てれば良いんじゃね?

509 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 18:24:53.11 ID:IYYA7qeo0.net
>>507
家康が尾張を捨てたって何の冗談だ

510 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:02:04.10 ID:lPGg/w0h0.net
>>509
ねらー的な表現だな

511 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:04:36.45 ID:0n3o+nLy0.net
家康「僕は静岡でいいです」

512 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:16:23.75 ID:pWoO9ZHX0.net
>>504
あの?普通に糞をもらした青年期は岡崎根拠地なんですが?

513 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:21:13.19 ID:JPbwQEaK0.net
どこが建てたっていいじゃねえか。
うるさい連中だ。

514 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:29:10.53 ID:ydogPB0l0.net
>>497
岡崎城のライトアップとか痛々しい;

515 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:30:56.64 ID:nAoRfS4i0.net
>>511
おめえが名古屋城を建てたんだろうが?w
自分の息子を城主にして御三家を作ったんだろ?

516 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 19:47:20.98 ID:T3i0y7hU0.net
>>493
隠居と死亡が浜松?
何でそんな嘘をww

517 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 20:29:44.89 ID:VwQ6//k60.net
名古屋は銅像の候補がたくさんいるな
この前松本行ったら、駅前の銅像は聞いたことも無い坊さんだった
尤も、名駅前にはこれまで銅像を建てるって発想自体が無かったが
彦根城は国宝なのに、井伊直弼像は城内でも駅前でもなくて、近くの目立たない公園にあるのは何故だ?

518 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 20:36:18.27 ID:5bBqEUwg0.net
高さ77mの1/1ナナちゃんを建てて股の下をタクシーや
送迎の車が通るようにしたらいい

519 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 21:35:33.09 ID:4l5R7lM10.net
井伊で表に建てるなら直政だろ。直弼はビミョーだってw

520 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 21:46:28.14 ID:68QlYFx50.net
駅前に直政像あったはずだし、十分だろう。目立たないところにあるのが直弼らしいよ。

521 :名無しさん@1周年:2018/03/11(日) 21:53:39.25 ID:4l5R7lM10.net
うん、じゃあそれで合ってるw 彦根市民は空気読んでるな

総レス数 521
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★