2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】水素ステーション整備で新会社 トヨタ・ホンダなど11社

1 :孤高の旅人 ★:2018/03/05(月) 17:15:56.32 ID:CAP_USER9.net
水素ステーション整備で新会社 トヨタ・ホンダなど11社
3月5日 15時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180305/k10011352201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

トヨタ自動車など11社が燃料電池車に水素を供給する「水素ステーション」を整備する新会社を設立し、究極のエコカーと期待される燃料電池車の普及に弾みをつけられるか注目されます。
新会社は、トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車のほか、石油元売り大手のJXTGエネルギーなど11社が共同で設立しました。

新会社は、燃料電池車に水素を供給する「水素ステーション」を今後4年間でおよそ80か所、新たに整備することにしています。

今後、豊富な資金を持つ大手銀行などにも新会社への参加を呼びかけ、整備を加速させたいとしています。

燃料電池車は、水素と酸素の化学反応で生じた電気で走り、走行中に水しか排出しないことから、究極のエコカーとしてトヨタやホンダが開発し、販売やリースを行っています。

しかし、車両の価格が700万円以上と高額なことに加え、水素ステーションもことし1月末現在で全国で92か所にとどまっていて発売から3年がたっても、普及が進んでいません。

このため日本を代表する自動車メーカーやエネルギー企業などが連携することで、インフラとなる水素ステーションの整備を広げ、燃料電池車の普及に弾みをつけられるか注目されます。

637 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:50:59.36 ID:UAtWmJQe0.net
おいしそうな匂いがいいな。

638 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 16:01:43.50 ID:IiPuJgKT0.net
>>631
製鉄所や石油精製所で捨ててる分を回すだけで400万台分の需要がまかなえると言われてる

639 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 16:25:35.36 ID:iKnP2YLb0.net
ソーラーカーじゃ駄目なの?

640 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 16:57:56.07 ID:GhirFah20.net
>>629
下手すりゃその送電線が要らなくなるんだぜ?
少なくとも山の中に立ってるような電搭は必要なくなる。

641 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:08:11.08 ID:u7sy+6P70.net
>>634
これ水素の大事なメリットだよな。電気なら数時間しないと満充電にならない。水素は圧縮状態の液体なら燃料タンクに流し込みが速い。

642 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:12:55.72 ID:ML95ipiz0.net
水素の沸点は-252.6℃なのに液体で管理するなんて非現実的すぎるだろ

643 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:14:19.50 ID:u7sy+6P70.net
>>526
色は圧縮液体だから付着しにくいけど、臭いなら可能だし、ガスみたくニオイをつけるのは、安全面で大事だが、
巷では無臭で突っ走ってる・・・

644 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:19:20.95 ID:E3U9UKos0.net
次世代の主力になるのは水素
今は馬鹿にされてるけどトップメーカーが舵を切ったというのはそういうこと

645 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:20:45.11 ID:JlJZ9HuV0.net
オレのマイビームは水素水
これから流行ると思う

646 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:22:03.98 ID:92xIhxYu0.net
>>644
選択肢のひとつであって、主力ではない。

例えでも、50年先に全く原油が入ってこなければ
主流になる程度の、ずっと先の話。

647 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:22:16.32 ID:rrRK2D2f0.net
これには藤原紀香もにっこり

648 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:23:15.23 ID:92xIhxYu0.net
>>645
それ、紫外線通しただけの水ですね( ^∀^)

649 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:00:55.46 ID:UAtWmJQe0.net
>>644
数十年経つの待って出直してきな

650 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:16:22.42 ID:LczTvVbb0.net
水素は気体だと危険だから
水にして保管したら、安全だね

651 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:29:14.10 ID:u7sy+6P70.net
>>642
んー管理か・・そりゃ圧縮液体だから、灯油みたくポリタンクでとか、万一の事故で素手というわけにはいかんわな。
つかこの動画で少しは疑問解決できるかも

「ザ・リーダー」5月14日(日)放送 岩谷産業 牧野 明次 会長
https://www.youtube.com/watch?v=j_RnY3U0GEE&t=1109s

652 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:34:42.73 ID:Wz4Nhe4K0.net
エンジンが無くなったら自動車メーカーのエンジン部門の社畜たちはどーすんの?

653 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:36:11.62 ID:LMdG9rKN0.net
>>652
無くなれやしないものを仮定で考える意味はない。

654 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:42:46.88 ID:u7sy+6P70.net
つかエンジンの燃料・用途はどうあれ、エンジンは無くならん。

むしろエンジン開発に、神経質なほどのトルク探求が無くなって、いんじゃね?

655 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 19:19:41.88 ID:pNV/cA5m0.net
>>652
世界市場の6割取るで。

656 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 19:24:09.33 ID:KoghGe9n0.net
再生可能エネルギーって意味じゃアルコール燃料もそうだとおもうんだけど、今どうなってんのかな

657 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 20:15:05.98 ID:tbknI5AJ0.net
日産から見れば、馬鹿らしくてやってられないだろうな、こんな無駄な事。
急速充電器でトヨタに金出してもらったから義理で名前貸してるんだろうけど、本当に名前だけだろうね。

658 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:03:50.24 ID:JSm6w41L0.net
ルノーの筆頭株主からするとDCNS-Thalesのよりは
よっぽどトレビア〜ン♪な技術なんだろ。

LH2+LOX≒ミサイル推進燃料であり残量は燃料気化爆弾

659 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:31:48.23 ID:U1SNxWsl0.net
水素大爆発

660 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:51:43.19 ID:e3R7vn5M0.net
>>635
逆逆、日本は土下座させられたの

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販して
二酸化炭素(CO2)排出の大元として、石油や天然ガスなどが
環境派から批判されはじめてきたことを受け

エネルギーの利権を守るため、ロックフェラー、ロスチャイルドは石油の水素化利用を提唱
ロイヤルダッチシェル・エクソンモービル・シェブロンという国際石油資本を次々に脅し
ガスのノウハウを生かせる水素も含めた低炭素型に積極的にシフトさせ
2013年には世界銀行と国連に「原発は援助しない」と表明させた

しかし、原発を外貨獲得の柱とする中国はすぐに反応

おなじ2013年に、世界銀行のかわりに原発を援助するAIIBを設立
原発とイスラム過激派とEVで国際石油資本に戦いを仕掛け

【中国 VS ロックフェラー、ロスチャイルド】の、第三次世界大戦・エネルギー利権戦争が勃発

日本はどっちに付くか決断を迫られて、
原発を捨てて石油水素を選択せざるを得なかった

661 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:54:21.32 ID:e3R7vn5M0.net
化石燃料から造った水素を
石油から造ったガソリンとおんなじ価格で売ると
アホみたいに儲かる

一番最初にそう言い出したのはロスチャイルド

活動の重要な柱として環境(持続可能なエネルギー と気象変化)問題を掲げ
石油や天然ガスなどを、環境に負荷をかけずに利用する「地球温暖化」への取り組み、
とりわけ化石燃料からの温暖化ガス(炭酸ガス)削減を目標とする「国連財団」を1998年に設立

ロイヤルダッチシェルを
天然ガスの比重を高め、ガスのノウハウを生かせる水素も含め低炭素型にシフトさせた

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販して
二酸化炭素(CO2)排出の大元として、石油が環境派から批判されはじめてきたときの話だね

次に言い出したのはロックフェラー

米石油大手、エクソンモービルに
化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう、2008年に要求した

プリウスがアメリカのセレブにバカ売れして
ガソリンバカスカ使うアメ車はダサい・・と言われ始めた時の話

ロックフェラーは2016年に再び

気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ「炭化水素の新たな供給源を各社が探査し続ける行動に良識ある論拠がない」と指摘して
石炭やカナダのオイルサンド関連の保有資産を処分、米石油大手、エクソンモービル(XOM.N)の株式保有も解消する方針を表明

2017年には、大統領にしてやったトランプに

トランプ米大統領、戦略石油備蓄の半分の売却提案 2017年5月23日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-23/OQDXAO6TTDSN01

と言わせて

石油のガソリン利用などに固執して、代替燃料(水素)へ慎重姿勢を崩さない米エクソンモービル、シェブロンなどを、ババちびるぐらい恫喝

とうとうロックフェラーに土下座させた (^_^;

米国に炭素税を GMやエクソン、温暖化懐疑論に対抗  2017/6/22
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HCR_S7A620C1000000/

662 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:54:52.94 ID:Du36EHPt0.net
>>657
ルノー日産三菱フォードダイムラーはFCVで提携したろう?
ルノーと日産は元から仏シンビオ社に車体を提供してFCV売ってるし

663 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:59:03.53 ID:e3R7vn5M0.net
ガソリン、軽油、重油は全部原油からつくられる

でも

一般家庭が街中の住宅地で、石油やガスで自家発電はできなかった
ウルセーし、排気ガス出まくるし、振動しまくるし

だけど石油をガソリン、軽油、重油にするんじゃなく、水素にすることで

一般家庭が街中の住宅地で燃料電池を使用して、
静かに、排気ガスも出さず、振動もなく、石油やガスで自家発電出来るようになった

そうなりゃ、ロックフェラーもロスチャイルドもアラブの王族も

てめーら、水素使え
使わねーなら石油止めるぞ、ゴルァ

なに?中国のAIIBから融資してもらって原発だぁ?
石油止められて死にてーのかオメー



で日本は

エネルギー・安保で協力 首相、東欧4カ国と共同声明 2013/6/16付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1600A_W3A610C1MM8000/
インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束 2014/9/2付
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H1K_R00C14A9MM8000/

2014年12月15日にトヨタ自動車が
量産型として世界初の セダン型燃料電池自動車MIRAI(ミライ)を発売

日本政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供 2015/05/22 
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000050937.html
アフリカに3兆円投資 安倍首相表明
http://www.afpbb.com/articles/-/3098906
LNG アジア支援1兆円 官民一体、政府表明へ インフラ・市場整備を主導
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22283220V11C17A0MM8000/
「中央アジアで3兆円事業」首相歴訪で日本巻き返し 2015/10/22
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO76056900T20C14A8000076/
エストニア、ラトビア、リトアニア、ブルガリア、セルビア及びルーマニア訪問、並びに日韓合意についての会見
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201801/12kaiken.html

2016年7月7日に国内原発部品関連を中国に国外追放

電力自由化・瓦斯自由化で、原発保有電力大手10社がすべて
ロックフェラー、ロスチャイルドなどから、水素の原料にもなるLNGを大量に輸入開始

中国と一緒に原発の開発していた東芝の原子力部門を処分して

【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/

664 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:15:17.99 ID:e3R7vn5M0.net
石油消費の多くはプラスチックや薬品などの石油製品や、
ボイラー燃料などの産業用途で
自動車燃料用の石油消費は35%程度でしかない

しかも、35%の内訳は「ガソリン20%+軽油15%」で
ガソリン車のほとんどをEVが置き換えたとしても、脱石油にはほど遠い

石油はほぼ、自動車燃料以外のために、必要不可欠な原料であり

ヨーロッパのロスチャイルド・ロイヤルダッチシェル
アメリカのロックフェラー・エクソンモービル・シェブロン
から「原発と石油のどっちに付くんだ」と返答を迫られれば

石油につきますと言って原発ぶん投げるしかないのだよ

665 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:18:17.23 ID:zmKqDNO20.net
>>664

(‘人’)

まあ確かに欧州がディーゼルを諦めた以上はそうならざるを得ないかな(笑)

水素社会か〜

666 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:20:09.92 ID:bBTbwe6y0.net
>>656
海外じゃ普及してる
アメリカなんかもガソリンスタンドで手に入るのは
エタノール混合油だけになってる

食糧危機の引き金を引いてから
代替燃料の主力ではなくなったけど

667 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:23:37.94 ID:bBTbwe6y0.net
>>665
欧州はEVだよ
欧州はEVのバッテリーを電力網の安定化に使うつもりだから
欧州が再エネを諦めない限りEVの流れは止まらない

日本が国としてFCVを押してるように
EU加盟国も国としてEVを押してる

668 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:46:19.83 ID:e3R7vn5M0.net
>>667
中国人に騙されちゃってまぁ(笑)

VWグループのアウディの燃料電池SUV(FCV)「h-tron」
http://jp.autoblog.com/2016/01/13/audi-h-tron-concept-detroit-2016/

日産ルノーグループのルノーの燃料電池商用車(FCV)「Renault Kangoo ZE-H2」
http://www.businesswire.com/news/home/20161003005565/ja/


ダイムラーグループのベンツの燃料電池SUV(FCV)「GLC F-セル」
http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/

欧州のEV戦略は、ほぼ中国市場向けで
欧州では燃料電池が主流

それも


原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/

で、中国ですらEVは怪しくなってきた

「作っても売れない」― 悩む中国のEVメーカー 2017/11/18
http://jp.wsj.com/articles/SB10340777355040654045404583521701228272258

中国:EVなど新エネルギー車の地方補助金打ち切りを計画−関係者
Bloomberg News 2017年12月18日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-18/P1580K6JIJUP01

669 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:19:12.59 ID:e3R7vn5M0.net
つまりだ

中国でEVが売れているのは、便利だからではなく、補助金が出て安いから

補助金が出なくなれば中国人ですら、充電に30分以上かかって、クソ不便な
EVなんてクルマにカネを支払うやつはいなくなる

自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発
https://www.nna.jp/news/show/1575624

香港では、2017年の2月に、電気自動車(EV)に対して実施している初回登記税の免除措置を見直すことを盛り込んだ予算案が可決され
17年4月〜18年3月は、自家用EVを対象に初回登記税の免税額を1台当たり9万7,500HKドル(約142万円)までとする上限を設けた

EVの業界団体、香港電動車協会は香港の車両登録台数に占めるEVの比率は1%足らずにとどまる現状を指摘し決定の取り消しを政府に求める意向を明らかにして
テスラは、香港政府の決定に「失望した」とする声明を発表。「香港のEV市場は振り出しに戻った。普及を支持しないのと同じだ」との認識を示した

で、補助金に上限つけたら


テスラのEV販売4台、優遇改正の影響深刻
https://www.nna.jp/news/show/1656172
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの香港での苦戦が続いている。
香港政府運輸署によると、6月のテスラ製EVの登記台数はわずか4台。4〜5月の0台から3カ月ぶりの計上となった

670 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:25:26.29 ID:e3R7vn5M0.net
訂正

つまりだ

中国でEVが売れているのは、便利だからではなく、補助金が出て安く買えるから

今現在、何百台売れて、何千台走っていようが、補助金が出なくなれば
充電に30分以上かかってクソ不便な、EVなんてクルマにカネを支払うやつは、
中国人ですらビタッといなくなる


自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発
https://www.nna.jp/news/show/1575624

香港では、2017年の2月に、電気自動車(EV)に対して実施している初回登記税の免除措置を見直すことを盛り込んだ予算案が可決され
17年4月〜18年3月は、自家用EVを対象に初回登記税の免税額を1台当たり9万7,500HKドル(約142万円)までとする上限を設けた

で、補助金に上限つけたら

テスラのEV販売4台、優遇改正の影響深刻
https://www.nna.jp/news/show/1656172
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの香港での苦戦が続いている。
香港政府運輸署によると、6月のテスラ製EVの登記台数はわずか4台。
4〜5月の0台から3カ月ぶりの計上となった

671 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:51:43.11 ID:e3R7vn5M0.net
VWやGM、ダイムラーや日産が、中国でEVやるのだって
誰も、「EVが、次の自動車の主流規格だからだ」なんて思っちゃいない

例えば「宝駿 E100」の購入時に消費者が支払うのは5400ドル(約60万円)だけ

米ゼネラル・モーターズ(GM)と上海汽車集団(SAICモーター)の合弁会社には

それがたとえ、消費者が車を共同で利用するカーシェアリングサービス用であろうが

中国政府からさらに8760ドルが支払われる。

つまり、造れば必ず中国政府が買い取ってくれる・・から、
中国でEVやってるだけ

672 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:56:35.01 ID:e3R7vn5M0.net
訂正

VWやGM、ダイムラーや日産が、中国でEVやるのだって
「EVが、次の自動車の主流規格だからだ」なんて、誰も思っちゃいない

例えば「宝駿 E100」の購入時に消費者が支払うのは5400ドル(約60万円)だけ

米ゼネラル・モーターズ(GM)と上海汽車集団(SAICモーター)の合弁会社には中国政府からさらに8760ドルが支払われる。

それがたとえ、消費者が車を共同で利用するカーシェアリングサービス用であったとしてもだ

つまり、造れば中国政府が必ず買い取ってくれる・・
だから、中国でEVやってるだけ

おまえら勉強になるだろー (^_^;

673 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:01:28.07 ID:hxUUlaIO0.net
>>3
既成事実化しておけばそれを理由に共通規格になりやすく、
しかもそうなれば先行分有利
大資本じゃなきゃ太刀打ち出来ないから新参は合法的に弾く事が出来る
つまり投資可能な関連の大資本企業にとっては旨味が多い
金の有るところだけが金を生む為の卵の典型

674 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 04:36:25.49 ID:uE+Mfzj70.net
>>672
えぇ・・・

675 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 04:40:15.14 ID:R2pE7gqy0.net
よくわからんが電気自動車ってガソリンみたいに短時間で給電できるもんなのか?1時間や2時間近くも充電させなきゃダメなのか?

676 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 04:51:35.67 ID:Rdmz83Ju0.net
国がカネだけ出して口出さなかったら、とっくに普及してていいような気がするんだけれどもね…

677 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:01:49.10 ID:uE+Mfzj70.net
>>675
液体水素は3分で満タン。600kmくらい。つまりガソリンレベルの速さ。発電用のエンジンを持たない、完全電気カーは数時間の満充電が必要。よくあるだろ「60分無料」とか。そういうこと。

あと>1にあるように「燃料電池車は、水素と酸素の化学反応で生じた電気で走る」。
つまり水素エンジンで発電して、電気モーターで走る。

ちなみに電機モーターのトルクは、ガソリンエンジンの比じゃないからw youtube みてね

678 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:02:56.46 ID:uE+Mfzj70.net
>>676
2Fのガソリン利権だろ

679 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:04:16.75 ID:T14uTxBA0.net
で、日曜日やってくれるの?

680 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:28:31.87 ID:iIY2mWFr0.net
>>679
日曜日は、お休みです。
エネオスの水素スタンドは閉まってるな。

681 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:41:13.27 ID:95ecyjUo0.net
>>677
サンクス、給電考えるとまだまだ電気自動車じゃ無理があるんだな

682 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:42:30.83 ID:vY6n9mKj0.net
0.01%にも満たない需要数のために何百億円以上も
税金投入するあたりが税負担からしておかしいでしょ。(´・ω・`)

683 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:43:52.85 ID:IGZNsz0K0.net
燃料電池がガソリンの半額なら
一応考えておきます

新規参入が
いかに厳しいのが
身にしみてわかっているはずだけど

684 :u-next社員:2018/03/07(水) 05:46:14.85 ID:7nY2PiK0p
歯科医師は患者に思考盗聴器を付けてくる(見た目銀歯)
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/news/17/042001210/

685 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:45:00.06 ID:Am4RCmLY0.net
PHEVとFCVの電装品仕様は国別の商用電源の電圧と周波数により
陣営が区別されるのは仕方無いがそれ以外に車種の設計思想も
あるんだよ。

日独仏の自動車製造企業各社にとってパワーウェイトレシオ、
走行踏破性、航続距離、事故大破の生存性のはなしとは
超長距離電撃作戦や島嶼水際迎撃作戦の頃から問題解決すら
出来ていない永遠の命題だろ。

水陸両用車スキからピックアップ軽トラックに機関砲を
搭載魔改造したテクニカルまで幅広く取り扱うトヨタは
ルノーFT軽戦車のように取り回し便利を目指しているが
VWポルシェやダイムラーの超重量弩級戦車の設計思想の
方向性とは全く違うんだよ。

686 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:46:56.82 ID:Am4RCmLY0.net
ルノー日産三菱自工連合ではPHEVもFCVもやるつもりだが
液水タンク+液酸タンクはプロパン満タンLPガス容器
土管迫撃砲の感謝感激雨霰大会なみに破壊力抜群だよ。

おフランス 独英が妙な真似したらLH2+LOXタンクを空から大量お届け♪
日本 韓朝が妙な真似したらLH2+LOXタンクを空から大量お届け♪

687 :名無しさん@13周年:2018/03/07(水) 08:26:53.33 ID:0y+uPsL+S
ミライで燃料電池車の規格競争で日本が勝っちゃったから欧州はEVシフトしたの

688 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:08:47.45 ID:Ygm3O2Fs0.net
>>675
充電に時間はかかるが、一戸建ての人なら夜中に充電しておけばフル充電状態で毎日出かけられる。
一日に200km以上走る事なんて普通の人なら滅多にないから外で急速充電をすることなんてほとんどない。
充電の時間がかかる事なんてデメリットにはならないよ。
水素ステーション探しに時間かけるよりは余程良い。

689 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:46:24.86 ID:9EesYngv0.net
>>688
ばーーか、中国人ですらこうだ(笑)

自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発
https://www.nna.jp/news/show/1575624

香港では、2017年の2月に、電気自動車(EV)に対して実施している初回登記税の免除措置を見直すことを盛り込んだ予算案が可決され
17年4月〜18年3月は、自家用EVを対象に初回登記税の免税額を1台当たり9万7,500HKドル(約142万円)までとする上限を設けた


そしたら


テスラのEV販売4台、優遇改正の影響深刻
https://www.nna.jp/news/show/1656172
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの香港での苦戦が続いている。
香港政府運輸署によると、6月のテスラ製EVの登記台数はわずか4台。
4〜5月の0台から3カ月ぶりの計上となった


今現在、何百台売れて、何千台走っていようが、補助金が出なくなれば
充電に30分以上かかってクソ不便な、EVなんてクルマにカネを支払うやつは、
中国人ですらビタッといなくなる

中国でEVが売れているのは、便利だからではなく、補助金が出て安く買えるから

690 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:52:28.71 ID:9EesYngv0.net
そして

新型リーフは、バッテリー容量が増えたため
40分の急速充電で80%程度
通常の30分の急速充電では65〜70%〜くらいしか充電できない

普通の3.0kWhタイプでの家庭での200V充電も
バッテリー残量が20%以下から充電すると
満充電まで12時間を超えてしまい
次の日は、満充電にならないまま走り出さなければならない

今年2018年に登場する60kWh版は
さらにバッテリー容量が大きいため
さらに充電に時間がかかり
一度電池残量管理を怠ると、なかなか回復させることが出来ない

災害時に電源に・・なんて、使い捨ての乾電池レベル

691 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:14:59.47 ID:9rlMy+Pu0.net
>>688
こういうのが来年出るそうだし、今後も技術開発が進むだろうから
満タンまでの時間差は無くなって行くだろうね

充電6分でEVが320km走る、東芝が次世代リチウムイオン電池を開発
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/06/news023.html

692 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:16:07.84 ID:9rlMy+Pu0.net
つか、ガソリン車が満タンにしなくても走るように
EVやFCVも満タンにしなくても走るから
数分で満タンになるレベルまで来れば
もうあまり問題は無いというかw

693 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:28:38.82 ID:CiVkdVsG0.net
>>691
そのために1000kWの受電施設が要る
一般家庭200軒分だ

694 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:30:01.30 ID:BHcPtzFO0.net
NFKホールディングスを買え!
水素銘柄、
中期経営計画を1Qで150%達成

695 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:33:05.90 ID:+iHxjd1M0.net
>>691
東芝かぁ
胡散臭いなあ

696 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:34:40.27 ID:iOg3eA9b0.net
>>693
テスラトラックの6000軒に比べたら屁みたいなもんだと言いたいところだが
全くそうではなかったw

697 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:00:58.83 ID:51XS/Bx+0.net
>>693
EV普及を考えると、発電と送電容量を考えてるのか疑問よね
なんかしらは考えてると思うけど

698 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:06:33.17 ID:NS0p1Ebr0.net
ま、一部トラックとバスだけなら運用も有りかもね。

乗用車ではもう普及しないよ。

それ以前に、水素作るコストの方が高すぎて採算に合わない。

699 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:10:14.17 ID:+sO8rbXU0.net
>>693
現行の50kWちゃでもで30-40分
新型の120kWちゃでもが約半分の15-20分
300kW位あれば7分位にはなりそうな気もw

EV用の急速充電器、6割時間を短縮した新電元の技術
https://newswitch.jp/p/11825

700 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:18:47.97 ID:mxAhXz/+0.net
>>688
絶望しかねえじゃねえかww

701 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:20:13.14 ID:mxAhXz/+0.net
>>699
そんなんが普及なんかしようものなら夜間死ぬな。必ずwww

702 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:21:17.32 ID:mxAhXz/+0.net
>>697
全く考慮なんざされとらんよ
EVなんざただのポーズだよ

703 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:34:32.42 ID:iOg3eA9b0.net
>>702
税金設定してからが本番だろうな
まずはどうやって取るのか決めないと

704 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 13:22:46.80 ID:uE+Mfzj70.net
>>681
給電か・・・常温液体資源か・・そこがネックつうか違和感なんだろうね。

つかタクシーでガス車は普通だか。ま、いいやw

705 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 13:28:58.72 ID:Yzo1cJ8y0.net
まだ燃料電池なんて言ってるの?
時代遅れww
日本人の体質かな、
昔から一度手を付けると引くに引けないDNA
だから太平洋戦争になるし、大本営発表も嘘だらけになる。

706 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 13:40:10.75 ID:iOg3eA9b0.net
>>704
あれは液体状態じゃないの?

707 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 14:17:45.27 ID:FuJuGZsp0.net
50年後くらいになったら、車板に

スレタイ 今どきハイブリット車に乗ってる奴wwwwwwwwwwwww
1 水素燃料電池車に買い替えられない貧乏人

みたいなスレが経つんだろうな

708 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 14:29:30.97 ID:rkEaeNAz0.net
>>699
高圧充電とか放電火災がヤバそう

709 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 14:30:10.73 ID:rkEaeNAz0.net
>>707
車板どころか掲示板があるかどうか

710 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 14:36:46.62 ID:vDzxIWJ50.net
>>699
現行の急速充電器は定格出力で多くが50kWで満充電に約30分かかる
出力を上げれば高速化できるので、120kWや350kWといった高出力の充電ステーションの規格や設置が検討されており

350kWの充電ステーションが実現すれば5分以内の充電も夢ではない

しかし、350kWと言えば、350Aの大電流を1000Vという高電圧で供給することに相当し、小規模ビル1棟分の規模
それをたった5分でバッテリーに流し込む高出力充電に、バッテリーが耐えられるのかという問題がある

何の資格も持たない一般消費者が取り扱ってよいのかといった問題もあり
約6円/kmのHVですらガソリンスタンドの人件費がままならないのに
約3円/kmと安いEVで、専門のオペレーターを雇えるのかという問題もある

FCVの水素ステーションが少ないという問題よりも
電池だけブレークスルーしてもEVは充電できないという問題の方が
解決するのは難しい

711 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:36:36.10 ID:PXQ8senm0.net
日本ではこういうインフラを民間任せにしてるから発展しない
中国とかアメリカでは国が本気でやる時はやるからな

712 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:39:47.36 ID:T1/WOXhR0.net
産業界は経産省の天下りで支配すべきダ

713 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:40:32.52 ID:PXQ8senm0.net
>>669
テレビでやってたけどEVはタクシーばっかりだったな

714 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:41:20.12 ID:uE+Mfzj70.net
>>706
圧縮液体にして、たくさん入れてるね。液体水素と同じだねw

715 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:42:40.93 ID:1G9nmpcz0.net
>>1
談合のニュースかと思ったw

716 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:43:05.17 ID:rexwZNzf0.net
原発の建屋をハーイ!しちゃったの水素だよね

717 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:46:56.70 ID:dMRRmSH50.net
>>22
テスラの電気トラックの話を聞く限り、
大型車は水素のほうが100倍マシ、軍事車両も

718 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:55:12.23 ID:YXY7zfQk0.net
>>698
製鉄所や石油精製所で捨ててる分を貰って来る試算もされてるよ

719 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:59:26.28 ID:u96C0y180.net
電気自動車と水素自動車なら水素自動車の方を買う

720 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:59:57.80 ID:YXY7zfQk0.net
>>677
燃料電池用の水素ガスは高圧注入してるだけで液化してないよ

721 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:26:35.50 ID:BQxj4w0t0.net
>>717
軍用の方は、どうやっても内燃機関が必要だからなぁ。
民生向けでもガスタービン付きEVが既にあるとか、それのハイブリッドかね。

722 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:28:46.34 ID:TuKt1nKQ0.net
りけんりけーん

723 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:37:51.28 ID:I1noW1je0.net
>>47
前ヨーロッパのTVを何気に見てたら特集してて
ステーションの地下で作るらしいで
需要が多くなったら分からんけど

日本のテレビはこういうのは放送しないよねw

724 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:38:37.74 ID:vDzxIWJ50.net
現行の急速充電器は定格出力で多くが50kWで満充電に約30分かかる
出力を上げれば高速化できるので、120kWや350kWといった高出力の充電ステーションの規格や設置が検討されており

350kWの充電ステーションが実現すれば5分以内の充電も夢ではない

しかし、350kWと言えば、350Aの大電流を1000Vという高電圧で供給することに相当し、小規模ビル1棟分の規模
それをたった5分でバッテリーに流し込む高出力充電に、バッテリーが耐えられるのかという問題がある

何の資格も持たない一般消費者が取り扱ってよいのかといった問題もあり
約6円/kmのHVですらガソリンスタンドの人件費がままならないのに
約3円/kmと安いEVで、専門のオペレーターを雇えるのかという問題もある

さらには一般か定での通常の3.5kW充電でも

送電網を次世代送電網にしない限り、先進国のイギリスですら

一般家庭の4割から7割がEVを保有して3・5キロワットの充電器を使って充電した場合、地域送電網の3割で電力損失などのトラブルが発生するリスクがある
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/ev-3_2.php

FCVの水素ステーションが少ないという問題よりも
電池だけブレークスルーしてもEVは充電できないという問題の方が
解決するのは難しい

725 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:41:33.36 ID:vDzxIWJ50.net
>>723
日本もアメリカも、水素ステーションはほとんど
敷地内で都市ガスLNGから水素を分離して
FCVに供給している

水素を運ぶのは移動式ステーションのみだよ

726 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:50:50.47 ID:I1noW1je0.net
>>725
http://hydrogen-navi.jp/station/system.html
みてると水で作るところもあるみたいだけど
都市ガス分解したら二酸化炭素が出たと思うけど
また地中に埋めるとかかの〜

727 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:01:43.72 ID:vDzxIWJ50.net
>>711
いんや、国がやると採算度外視になって
補助金ださなくなった途端、ビジネスとして成立しなくなってしまう
日本の原発や中国のEVのようにね

728 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:07:37.89 ID:vDzxIWJ50.net
>>726
プルサーマルならぬ、CO2サーマル

CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州のオークリッジ国立研究所
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/

CO2を原料にした合成燃料でカーボンニュートラルな車の実現を目指す、独・ボッシュ 2017/09/15
https://clicccar.com/2017/09/15/509168/

Audiが欧州で天然ガス車購入者に人工ガスを3年間供給、自動車を運転するだけで二酸化炭素排出量削減に貢献 2017/03/10
http://sgforum.impress.co.jp/news/3743

729 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:07:53.69 ID:mxAhXz/+0.net
>>727
んじゃ普及のしようがないね。

730 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:08:54.95 ID:uE+Mfzj70.net
>>720
へー。液化は大変そうだな。ま、いいやガソリンとの比較に液体っていうのは便利だったw

731 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:11:00.65 ID:YEsWFYcu0.net
ヒンデンブルク号

732 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:13:20.25 ID:uE+Mfzj70.net
>>721
動力源が充電だけって、心もとないよなあ。軽とか近場ならいいけど。

733 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:14:41.50 ID:vDzxIWJ50.net
旭化成、欧州でCO2実証事業参画 再エネ水素を担当 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23604660X11C17A1000000/

旭化成の欧州統括会社である旭化成ヨーロッパ(AKEU)は、
二酸化炭素(CO2)回収・利用・貯蔵(CCUS:Carbon Capture, Utilisation and Storage)に関するプロジェクトに参画すると2017年11月14日に発表した。
欧州パートナーと協力してドイツで実証を進める。

再生可能エネルギーで製造した水素と、火力発電所から回収したCO2を反応させて、
メタノールやDME(ジメチルエーテル)などに変換する実証実験に加わる。
旭化成の提供したアルカリ水電解システムを使い、太陽光や風力で発電した電気によって水素を製造する。

参加する実証事業は、「ALIGN-CCUSプロジェクト」と呼ばれ、
31の研究機関と企業とのパートナーシップで、CCUS関連技術を開発する。2017〜20年の3年間で6つのワーキングパッケージに分かれ、
CO2回収技術の最適化・コスト削減、大規模CO2輸送、オフショアで安全なCO2地下貯蔵、
CO2活用技術の開発、CCUSの社会的啓蒙のサポートを検討する。

AKEUが参画するワーキングパッケージ(WP4)では、
排出されたCO2の回収、水素製造、他エネルギーへの転換、
これらのトータルプロセスの設計と構築に重点を置く。
回収したCO2と水素を反応させて製造した燃料(二次エネルギー媒体)について、
潜在的な市場需要、適用可能性、環境性能を評価する。

具体的には、火力発電所の排ガスから回収したCO2と、
AKEUが提供するアルカリ水電解システムで得られる水素を反応させて、
メタノールやDMEなどに変換する。
交通分野や発電分野における燃料として活用し、カーボンフットプリントの削減に取り組むという。

旭化成は、イオン交換膜法による食塩電解事業で40年以上の実績を持つ。同事業で培った技術を基に低コストで水素を製造するアルカリ水電解システムの開発を進めている。
風力や太陽光発電などの再生エネルギーを利用して水素を製造し、化石燃料からの転換を目指す。

また、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業で、大型水電解システムで1万時間超の安定稼働を実現した。
再生エネルギーを水素に変換するエネルギー効率は90%で、
1万kWの電気を使って常温常圧で1時間あたり2000立方メートルの水素を製造できる。
これは燃料電池車が2年間、走行できる量に相当するという。

734 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:15:42.66 ID:vDzxIWJ50.net
>>729
だから日本の水素は民間がビジネスとして成立するか見極めながらやってる

735 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:21:36.96 ID:+SSIhtro0.net
長距離トラックのFCV化から始めた方がよかったんじゃねえの
それならステーションが津々浦々になくとも高速のSAに点々と設置していけば割と賄えるから整備が途方もない大事業にならずに済むし
一般向けはどうあがいてもインフラ整備がネックだよ

736 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:26:16.96 ID:mxAhXz/+0.net
>>732
結局ミニカーどまりだな。今後の改正のマイクロモビカテゴリー。イベント用だね。

737 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:26:46.81 ID:uE+Mfzj70.net
つまり日本は水素に閉鎖的なんだよ、爆発とか無駄にあおって、肝心の相手を知って利用を報道しない・・・

総レス数 1008
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★